糖尿病総合スレッドpart388【本スレ】at BODY
糖尿病総合スレッドpart388【本スレ】 - 暇つぶし2ch507:アラサー主婦
24/09/19 21:14:28.72 kDAsy4ft0.net
>>3=エロ袋本人=左半身麻痺の身体障害老婆のデマへの訂正文
 
重度歯槽膿漏で歯をすべて失った総入れ歯老婆は「あなた」ですよ、76歳千葉かっぺ精子婆さん
あなたが自分で書いた事です。
 
歯磨きの願望?
まんまあなた自身の願望ですよ、それw 
あなたは歯を磨きたくても「歯がない」からね、そりゃ歯磨きが健康に有益だという話は癪に障ったんでしょうねw

508:アラサー主婦
24/09/19 21:14:41.83 kDAsy4ft0.net
私は歯磨き願望なんてありません。だって昔から一貫して1日も欠かさず毎日現在も丁寧で完璧な歯磨きしてますから。
すでに毎日やってる事実に対して願望なんてありません。
幼稚園児でも90歳老人でも毎日やってる歯磨きごときを願望だという設定にさせたいのは貴女が総入れ歯で歯磨きできない老婆だからですよ。
   
私は生まれた瞬間から絶え間なく一貫して常時、脳も心も精神も身体も全てが完璧に健康優良で正常で身体能力に優れ、賢く優秀で頭脳明晰で知能も高く善良で聡明な健常者です。
もちろん今現在もそうです。     
これは自惚れではなく、数値で示された事実であり、現在の運動データ=事実です。
私は乳歯が生えた瞬間から歯科医院で歯磨きトレーニングを受け、1日も欠かさず毎日歯磨きしており、当然永久歯が生えてからも1日も欠かさず完璧な歯磨きをしています。
私は歯磨きしなかったことは人生で1日もありません。 
私は32本すべての歯が健康で綺麗な自分の天然歯ですから良く噛めます。
私には入れ歯も義歯も被せ物の歯も1本もありません。全部自分の歯です。
私と私の家族の歯磨き用具の画像はすでに見せたとおりです。
歯磨きは願望ではなく「私が生まれた時から」ずっと毎日やり続けてる日課です。
 
私は歯磨きへの願望はありません。
私はすでに毎日歯磨きを実践してるからです。
私は「運動や歯磨きは健康維持に大切だ」と当たり前のことを書いた人に同意しただけです。
その当たり前のことが出来ない歯無し老婆の貴女が発狂しただけです。
私は歯磨き願望とは永久に完全真逆の毎日欠かさず歯磨きを継続し続けている人です。
私は歯磨きしたい願望を持つだけの人になることは永久に一瞬もありません
私は永久に「1日も欠かさず毎日丁寧で完璧な歯磨きをし続ける人」のままです
私は永久に絶え間なく常時、脳も心も精神も身体も全てが完璧に健康優良で正常で身体能力にも優れ、賢く優秀で頭脳明晰で知能も高く善良で聡明な健常者のままです。
私の歯は永久に28本すべての歯が自分の健康で綺麗な天然歯のままで良く噛めるままです。
   
あなたが肉すら噛み切れないと愚痴をこぼす総入れ歯の歯無し老婆だからって
32本すべての歯が綺麗で健康な天然歯のアラサーの私の若さと健康に嫉妬しないでください

509:アラサー主婦
24/09/19 21:14:55.99 kDAsy4ft0.net
誰かも書いてましたけど歯磨きや筋トレなんてホームレスのお爺さんですら
その辺の公園の水道で毎日やってるし、ウォーキングや軽い筋トレなんて
ホームレスのおじさん達でも公園でやってますからね
普通の健康な主婦ならやってない人はいません
トイレいってお尻拭かない人います???いませんよね
それと同じくらい食後の歯磨きなんて当たり前で「万人誰もがやってること」です
刑務所の中の殺人犯や死刑囚だって毎日歯磨きしてますよ

510:アラサー主婦
24/09/19 21:15:09.50 kDAsy4ft0.net
>>3=エロ袋本人=左半身麻痺の身体障害老婆のデマへの訂正文
 
婆ストーカーは「あなた」です
あなたが「私を」ストーカーしているかっぺ老婆です
主婦じゃないのに主婦のふりして既婚女性板やママスタで私に粘着して
私を追い回して「若いなら生理ナプキン見せろ!」等と要求してるのが貴女です
婆は「あなた」です、老害かっぺ婆さん。
私は「若い女」です、知ってるくせに。
 
私は1990年代生まれの現在アラサーのめっちゃ若い女です
私はあなたの「孫」世代です。その証拠画像もすでに出ています
私を生んだ両親が貴女より遥かにずーっと年下で若いからね
私はすっぴんだと高校生に間違われるし、知らない人や店員に「そこの若い子」「お嬢さん」としか呼ばれた事がありません
そりゃ約10年くらい前まで現役高校生だった私が婆なわけないじゃんw知ってるくせにw
私は婆ではありません
私は婆とは遥か遥か程遠い完全真逆の若い女です
貴女が何をしようが、私が婆になることは永久にありません
私が平成生まれの30歳代前半の若い女である事実は永久に変わりません
    
アラサーの私の「若さ」に憧れて私と同一人物にみられたがってる76歳かっぺ婆さんがめっちゃ気持ち悪い・・・

511:アラサー主婦
24/09/19 21:15:20.19 kDAsy4ft0.net
>>3=エロ袋本人=120歳スレ主=かっぺ精子婆のデマへの訂正文
   
かっぺ精子婆は「120歳スレ主」です
 
あなたが「私を」ストーカーしているかっぺ精子婆です
私は「若い主婦」です、知ってるくせに。
 
私は1990年代生まれの現在アラサーのめっちゃ若い女です
その証拠画像もすでに出ています
私はかっぺ精子婆ではありません
私はかっぺ精子婆とはすべてが永久に完全真逆の若い別人です
私がかっぺ精子婆になることは永久に一瞬もありません
私は永久にかっぺ精子婆とはすべてが完全真逆の若い別人のままです
私が平成生まれの30歳代前半の若い女である事実は永久に変わりません
    
アラサーの私の「若さ」に憧れて私と同一人物にみられたがってる76歳かっぺ婆さんがめっちゃ気持ち悪い・・・

512:病弱名無しさん
24/09/19 21:15:34.82 kDAsy4ft0.net
 
5 病弱名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 11:06:11.59 ID:tRuQ6D/z0 [1回目]
【高強度筋トレでほとんどの糖尿病が完治する】
 
筋肉中にはブドウ糖と水分が結合したグリコーゲンが約1・6kg蓄えられます
日常生活で人は歩いたり動いたりするのにこの筋肉中のグリコーゲンをエネルギー源としています
筋トレをするとこの筋肉中のグリコーゲンがどんどん消費され空っぽになります
そうすると白米をどんぷり一杯食べても凄い勢いで筋肉がぐんぐんブドウ糖を吸収するので
血糖が上がる暇がありません
要するに、筋肉のグリコーゲンを枯渇させておけば、どんだけ糖を摂取しても血液中にブドウ糖が余って浮遊することもなく、インスリンを大量消費しなくて済むのです
 
江戸時代の人が1日5合の白米を食べても糖尿にならなかったのは朝から晩まで農作業で重い鍬をもってしゃがんだり立ったりしゃがんだり立ったり畑仕事自体が高強度筋トレ並みの重労働で1日中血糖消費し続けてたからです
ですが1日中座ってるお殿様やお姫様は平安時代から糖尿病で歯も30代で全部抜けてたそうです
 
要するに【筋肉は巨大な血糖降下装置】なのです
大抵の重度の糖尿病の人でも3ヶ月間高強度筋トレをして筋肉量を増やして、毎日こまめに運動すると薬無しで血糖値が安定し、就寝時もずっと筋肉が血糖を吸収してくれるので腎臓も網膜も血管もブドウ糖に晒される危険がないのです
この世で一番安全で確実に効果があり副作用のない糖尿治療は「筋トレ」です
この事実を医者は知られたくありません
なぜって糖尿病患者1名でその病院に500万円の利益があると言われてます
人工透析まで落とせば一生その患者からお金を搾り取れます
医者はそのうちSU剤で肝臓を殺しにかかります
ガン患者と糖尿患者は病院にとって最もお金になる資源なので簡単に手放しません
医者は患者に治って貰っては困るのです、健康でいられたら困るのです
海外旅行中に知り合ったアメリカ人の製薬会社の人間に聞きました
「薬には患者がまた病院に戻ってくるようにわざと悪い成分を入れている」と。
そうじゃないと商売になりませんからね

513:病弱名無しさん
24/09/19 21:15:48.02 kDAsy4ft0.net
 
6 病弱名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 11:06:30.67 ID:tRuQ6D/z0 [2回目]
食後30分してから正しいフォームでスクワット30回やるだけでも血糖値はかなり下がります
太ももやお尻に筋肉が増えれば、それだけで、食後の血糖値が上がりにくい身体になります

514:病弱名無しさん
24/09/19 21:16:14.32 kDAsy4ft0.net
7 病弱名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 11:06:50.13 ID:tRuQ6D/z0 [3回目]
【歯周病が空腹時血糖値を20以上も跳ね上げている】
どんなに頑張っても空腹時血糖値が下がらない人に共通してたのは歯周病です。
人は何か敵と戦う時にアドレナリンが出て、何も食べてないのに血糖値が上がります
たとえばライオンや肉食獣に追われた時、人は走って逃げる為に血糖値を上げます
たとえばウイルスや細菌感染した時も、人は戦闘態勢になり血糖値が上がります
ウイルスや細菌と戦うために血糖が上昇するのです
歯周病菌によって炎症した歯茎には目に見えないミクロの傷が沢山有り
そのミクロの傷口から容易に歯周病菌が入り込み、歯茎の毛細血管を伝って
動脈にも歯周病菌が巡ります
そうすると体内に入ってきた細菌と戦うために血糖値が上がるのです
また歯周病だと歯茎が常に24時間炎症している状態なので、炎症があるときも血糖値が上がるのです
炎症を鎮め細菌侵入を防ぐには徹底した歯磨きとフロスで歯周病を治すしかありません
長年ずっと血糖値が下がらなかった糖尿患者が歯周病を完治させたらウソのように血糖値がストンと下がったという症例は山ほどあります
歯医者に歯周病と糖尿病の関連を聞いてみてください、ちゃんと学んでいる歯医者ならば知っている知識です

515:病弱名無しさん
24/09/19 21:16:43.39 kDAsy4ft0.net
8 病弱名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 11:07:12.27 ID:tRuQ6D/z0 [4回目]
【歯周病で溶けた歯槽骨は菌を除去すれば80代の老人でも骨が回復する】
 
これは某70代歯科医がブログで公開してる症例の1つですが、
 
歯周病で骨が溶けてなくなった82歳のお婆さんでも歯医者が教えた正しい歯磨きを

1日3回徹底してやったところ、なんとグラグラして抜けそうだった歯の下の歯槽骨が

どんどん回復してレントゲンでくっきり骨が盛り上がって修復されてることが確認できたのです

このお婆さんだけじゃなく、他の患者でも同様に歯周病による炎症で失われた歯槽骨が

徹底した歯磨きでなんと骨が復活してきてるのがレントゲン写真で公開されてます

原因となる歯周病菌を徹底して毎日歯磨きで綺麗に清掃し、歯茎の炎症を鎮めれば

骨が回復して、歯を抜かずに済むのです

歯周病で歯槽骨が溶ける原因は歯茎の炎症です
歯茎が炎症を起こすと、その下にある骨が溶けるのです
だから歯周病の人は土台の骨が溶けてなくなり、歯が抜けるのです
歯茎に炎症を起こす原因は「歯周病菌」です
つまり食後にいつも菌が繁殖する隙を与えず清掃しておけば歯茎の炎症はわずか一週間
で鎮まり、約半年くらいで歯槽骨も復活し始めます
自分の血液中のカルシウムを使って歯槽骨が自己治癒力で再生されるのです

まるで骨折した人の骨がだんだんと接着するように回復するのです

これは大抵の歯科医院が知られたくない事実です、というより「骨が復活すること」を知らない歯医者が多いです

歯周病になったらもう歯を抜くしかないと思ってる無知な歯医者も多いです
 
歯医者にとっては歯をどんどん引っこ抜いてインプラントを1本60万円で打ったほうがお金になりますから

まさか歯ブラシ1本とフロスだけでここまで自然治癒してしまうなど知られては商売にならないからです

毎日3回の徹底した歯磨きだけで歯周病は完治し、失った歯槽骨も回復する
これが事実です

516:病弱名無しさん
24/09/19 21:16:50.62 kDAsy4ft0.net
9 病弱名無しさん ▼ 2024/08/25(日) 11:07:22.98 ID:tRuQ6D/z0 [5回目]
ちなみに日本人の30歳以上の80%以上は歯周病と言われてます

517:病弱名無しさん
24/09/19 21:17:04.47 kDAsy4ft0.net
35 病弱名無しさん sage ▼ 2024/08/25(日) 16:35:16.03 ID:tRuQ6D/z0
【キチガイ老人のコピペ連投を視界から防ぐ方法】

以下のワードをNG登録すれば、すべて視界から消えます

●120歳スレ
●3415
●エロ袋
●トゥルン
●スイッチ
●ツッコミ
●カッペ
●ストーカー
●心身相関
●ゴミ

518:病弱名無しさん
24/09/19 21:17:14.52 kDAsy4ft0.net
心身相関を全身で体言するキチガイ老婆が120歳スレ主ですw

身体が病に蝕まれポンコツでボロボロの病巣老体だから精神も病んでいる

まさに身体と精神は一体だと証明したサンプルの老人です

519:病弱名無しさん
24/09/19 21:17:27.37 kDAsy4ft0.net
さて
私はおととい筋トレしたから今日はお休みで
栄養たっぷりとって歯磨き丁寧にして、ゆっくり休んで熟睡しよう~っと

明日は筋トレデーだからね

歯磨きも筋トレも軽い運動すらも出来ない左半身麻痺の総入れ歯の独居老人=120歳スレ主=天羽連呼=かっぺ精子婆=エロ袋かわいそ~w

520:病弱名無しさん
24/09/19 21:17:39.71 kDAsy4ft0.net
ID:xfbUMFgY0 =IDころころ~

521:病弱名無しさん
24/09/19 21:18:45.59 kDAsy4ft0.net
しかも全員にNGされてるのは120歳スレ主のほうであって私じゃないってところw

みんな私の書き込みは読んでくれて、返信もつけてくれてたわw

522:病弱名無しさん
24/09/19 21:19:33.17 kDAsy4ft0.net
じゃあ一人でIDコロコロ婆さんの即レス自演連投がんばってね
   ↓

523:病弱名無しさん
24/09/19 21:20:34.58 xfbUMFgY0.net
お前に返信してるのは、マジレスしてる俺か単発ID煽りくらいだろうに

524:病弱名無しさん
24/09/19 22:24:36.01 TH59wbxu0.net
その無駄な時間を使っても非表示でほとんど意味ないのにな

525:病弱名無しさん
24/09/19 22:32:34.59 xfbUMFgY0.net
これだけ状況説明をマジレスしてるのに「120歳スレ主=かっぺ精子婆=エロ袋」の思い込みが修正されないのは異常だから、精神科案件の躁転じゃないの
もしエロ袋がアラサー主婦を演じてるなら今更の精神科案件ってだけだが

526:病弱名無しさん
24/09/19 22:48:41.63 xfbUMFgY0.net
エロ袋は女性を演じるのが好きだから、鬼女板に常駐していても不思議じゃないし
前スレの状況説明のマジレス↓を無視してるところも不自然だから、エロ袋がアラサー主婦を演じてる可能性は否


527:定し切れない 870 !dongri sage 2024/09/04(水) 12:53:10.70 ID:wK1Eivri0 (略) エロ袋と婆ストーカーが別人というパターンを想定してまとめてみた 婆ストーカーの連投数が凄まじすぎて全レスは読んでないがとりあえず >>6 >>243のアンカーで攻撃してる エロ袋の120歳スレ煽りをいちいち攻撃するとスレ違いで邪魔になるから、健康ネタでマジレスするついでにこうやって地味にまとめて攻撃するようにしてる >>264 今の俺はIDコロコロ自演をしない主義 どうせ自演するなら120歳スレを健康ネタで盛り上げると思わないのか? >>265-267 年齢性別なんかどう思われても知ったことじゃないが、自分で自分の120歳スレをエロ日記で荒らすメリットって何? hissi.org/read.php/body/20240826/SDhVRDRORU0w.html >>808 冷静になってエロ袋という120歳スレを煽り続けている古参の存在を信じられるようになれば、その書き込みがエロ袋の「120歳スレ主=かっぺ精子婆=エロ袋」誘導作戦の一環だと見えて来るはず わざわざURLを貼ってるのも「かっぺ精子婆」関係者を120歳スレに呼び込んで荒らしたいから



528:病弱名無しさん
24/09/19 22:55:04.42 xfbUMFgY0.net
自分が立てた120歳スレを、自分がエロ日記等で荒らす理由を説明してみろと
俺がエロ袋を演じてるなら、エロ日記等で荒らさないで健康ネタで和気藹々を演じるとなぜ思わないのか説明してみろと

529:病弱名無しさん
24/09/20 08:17:29.02 WvKphMMZ0.net
とうとう血糖値1000超えて狂ったのか?

530:病弱名無しさん
24/09/20 09:15:18.06 8H647LkS0.net
まあこの人は前から狂ってるよ
他人の言うこと聞かないから体のあちこちが悪いんだろうね
性格も悪いからリアルでもNG登録されてスルーされてるから執拗に絡んでリンク貼って自我を保ちたいんだろう

531:病弱名無しさん
24/09/20 09:48:49.46 7e6N868x0.net
急にレス番号が飛んだのはそのせいか
非表示になってるから全く気にならなかったわ

532:病弱名無しさん
24/09/20 11:23:22.83 GHU+EFNd0.net
>>92
心身相関、エロ袋、ストーカー、hissi、20g、トゥルン、スパイクスレ主、でNGすれば120スレ基地害婆は全部消える

533:病弱名無しさん
24/09/20 11:24:17.73 GHU+EFNd0.net
>>95
a1cだけならちょっと食事制限すれば一ヶ月程度でがくんと下がるよ

534:病弱名無しさん
24/09/20 11:25:04.50 GHU+EFNd0.net
>>97
このスレに来た人は全員エ○袋にされるよ

535:病弱名無しさん
24/09/20 11:28:16.96 GHU+EFNd0.net
>>86
本人も全員に○ねと思われてる事気付いてるから満たされなくて始終荒れてるんだよ
高齢者だしもう長くないだろうし病気の回復の希望も見えず、そこら中に八つ当たり

536:
24/09/20 12:58:20.78 N1kIPTOJ0.net
>>504を説明することから逃げ回ってるパターンは2つしか思いつかない
・アラサー主婦は冷静な状況判断ができず、特に根拠もないのに「120歳スレ主=かっぺ精子婆=エロ袋」と強く思い込んでしまったメンヘラ
・アラサー主婦はエロ袋が演じてるキャラだから「120歳スレ主=かっぺ精子婆=エロ袋」を吹聴して、人物特定の全てを有耶無耶にしたがってる
>>506>>508-511

エロ袋>>27
×このスレに来た人は全員エ○袋にされるよ
〇とりあえず120歳スレを煽る人は全員エ○袋に統一

537:病弱名無しさん
24/09/20 19:27:28.82 tHyVqY7Q0.net
なんか最近やけに体重増えるなあ
牛乳飲みだしたのが駄目だったんだろうか
1キロも体重増えた
ちゃんと62キロまで落とさないとな

538:病弱名無しさん
24/09/20 21:37:18.17 X9v9zjpq0.net
しまった、今日薬飲み忘れてしまった

539:病弱名無しさん
24/09/21 19:05:50.30 d7Bn9Uz70.net
健常人はブドウ糖1gの糖質が約5mg/dL血糖値を上げるけど、2型糖尿病は1gの糖質が約3mg/dLというのはなんで下がるの?
インスリンが出にくい、抵抗性なら糖質は上がりそうなんだけど。理屈がわからないや。

540:病弱名無しさん
24/09/21 19:34:47.38 fGXJSIH40.net
インスリンの逆の働きをするホルモンなんて言ったっけ?

541:病弱名無しさん
24/09/21 21:08:43.58 KyN5O0FM0.net
>>515
逆というか 違うぞ
健常者は1gの糖質で1mg/dL
重症化した糖尿病は1gの糖質で2~3mg/dL
上がると言われてる
健常者は糖質を感知したのとほぼ同時にインスリンを出すが
重い糖尿病はインスリンが遅れて出てくる 2型糖尿病の初期はどばどばインスリンだしてる

542:病弱名無しさん
24/09/21 21:56:40.15 UPepztUC0.net
>>515
それは初耳

543:病弱名無しさん
24/09/21 23:22:10.57 d7Bn9Uz70.net
>>517
検索して出てきたのをみたんだけどAIの回答だからなんか間違ってたみたい。ありがとう。
>>518間違いでした。すいません。
>>516
ステロイドの一種のコルチゾールじゃない?自分はそれが満足に出てないからコートリル飲んでる。

544:病弱名無しさん
24/09/22 00:21:07.40 V0CfXlgi0.net
糖尿病ってあんまりラーメン食わない方がいい?
連続で2食食ったぐらいじゃ特に何もないやな?

545:病弱名無しさん
24/09/22 00:35:00.22 NDj/MNeo0.net
食べる前にサラダ
食後に運動でなんとかなりそう

546:病弱名無しさん
24/09/22 00:37:06.00 NDj/MNeo0.net
ラーメンは噛まないで早食いになるから余計心配になるよね。

547:病弱名無しさん
24/09/22 00:37:39.36 V0CfXlgi0.net
あざっす
野菜ラーメンなんでとりあえず朝起きたら運動してから野菜から食べます

548:病弱名無しさん
24/09/22 01:05:49.29 NDj/MNeo0.net
お互いがんばろう

549:病弱名無しさん
24/09/22 01:49:00.51 QgCoCoiO0.net
インスリンの出って体調で変わるんじゃないの?
完全糖質制限して負荷試験したら
健康でもバカ上がりするらしいし
スパイク体質ってよくは無いけど
あくまでも予備軍だとは思う
疑惑レベル

550:病弱名無しさん
24/09/22 02:03:00.01 QgCoCoiO0.net
それが俺なんだが
ユーチューブでも
糖質制限しているから正常範囲とか
怖いから俺もバカ食いしてないけど
自分でもよくわからないという

551:病弱名無しさん
24/09/22 02:19:54.35 QgCoCoiO0.net
要するに糖尿病かどうか
自分でもよくわからないという
好き放題食べたら
a1c5、8とか行くんだろな

552:病弱名無しさん
24/09/22 02:22:15.77 QgCoCoiO0.net
予備軍から数年で
大体2型になるらしいから
ヤバイのは確かである
しかもガリ痩せだからビビっている

553:病弱名無しさん
24/09/22 03:01:43.17 QgCoCoiO0.net
空腹時血糖だけでも
どれだけ悪いかわかるんだな
面倒くさい糖負荷なんかしなくても
本当に正常なら70から90の間らしい
俺は100近いから間違いなく弱ってる

554:病弱名無しさん
24/09/22 06:51:14.42 sxlCPlON0.net
>>520
薬飲んでないけど、油そば食ったら5時間くらい200以上で下がらなかった。単純に炭水化物の量多いからねー

555:病弱名無しさん
24/09/22 09:03:11.63 99FPu1oC0.net
寝る前と起きた後で体重が1kgくらい減っているのだが、身体の中で何が起きてるんだ?!食べた物が消化されたら軽くなる?!

556:病弱名無しさん
24/09/22 10:08:53.29 GN2rf8Se0.net
渋皮栗ケーキ美味しかった(🌰•᎑•🌰)

557:病弱名無しさん
24/09/22 11:51:35.91 QgCoCoiO0.net
年々と加齢で同じ生活していても
a1cは上がるらしい
おそらく空腹時血糖と
食後2時間後が下がりきらないんだろうな

558:病弱名無しさん
24/09/22 11:55:57.69 6SdgttBx0.net
麺類は好きなんだがGI値を考慮して専ら蕎麦にしてる
昔はうどんばかり食ってたけど今は全く食わなくなったわ

559:病弱名無しさん
24/09/22 12:08:42.72 UcYZYDMQ0.net
>>534
蕎麦粉の割合が高くないと意味ないよな?

560:病弱名無しさん
24/09/22 12:17:53.13 k/TdFa/l0.net
>>519
わかりましたグルカゴンでした

561:病弱名無しさん
24/09/22 14:23:24.51 cs41Ua/T0.net
>>534
私は十割蕎麦より麺量2倍以上ある二郎系ヤサイアブラマシマシの方が血糖値上がらなかったわ

562:病弱名無しさん
24/09/22 14:26:34.18 qSVXHNB50.net
大きな怪我して入院4日目なんだが食前血糖値が毎回110くらいだわ。さすが病院食。

563:病弱名無しさん
24/09/22 14:45:04.50 KYu5E5Yp0.net
病院食は1食500~600カロリーで抑えてあるからな
カロリーオーバーな食事や間食をしなければ血糖値は安定するわな
しかし家庭でそれをするのはなかなか難しいからなあ
毎日の事だし

564:
24/09/22 15:24:23.97 CLc7XbZt0.net
私の主治医は、食べて改善させるという考えの持ち主なので、糖尿病教育入院の時は1日2200kcalだったよ
1食あたり733kcal、吉野家の牛丼並よりも高いカロリーだった

565:病弱名無しさん
24/09/22 16:59:56.84 v/gYNZoT0.net
>>511
それな‥可哀想な人だよ

566:病弱名無しさん
24/09/22 17:16:58.52 U6wHdzot0.net
食事の前に牛乳やヨーグルトと摂ると血糖値な上がり方が緩やかになるって実験したの見たけど、乳糖は少しあるけど大丈夫なのかな。

567:
24/09/22 17:20:57.55 RsKuGNR00.net
>>541
やれやれ
エロ袋>>27なのかアラサー主婦なのかその両方なのか未だに不明だが、お前はそんなにスレを荒れた流れにしたいのか
だったらお望み通りツッコミ3連投

>>285
×私は証拠もないのに憶測や推察は書きません
○私は証拠もないのに憶測や推察ばかり書きます
>>347
×それを見て初めて「かっぺ精子婆が120歳スレ主だった」ことを知った。
○アラサー主婦は6月26日↓に初めて「かっぺ精子婆が120歳スレ主だった」と自分から書いた。

【アラサー主婦の書き込み履歴:3か月前】
【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
スレリンク(cancer板:389番)
389 がんと闘う名無しさん sage 2024/06/26(水) 21:21:54.85 ID:SIHf6aTc
>> 370 
若さに憧れる老害スレ主が荒らしまくってるのは健康板だけじゃないです
既婚女性板、同性愛サロン板(22年前から)、冠婚葬祭板(主に婚活スレを15年前から)、
不動産板、投資一般板、美容板、化粧板、喪女板、嫌悪、料理板、不倫板、熟女板などなどすべての板をあちこち徘徊して荒らしてます
 
「かっぺ精子婆」と呼ばれている有名荒らしですよ
5ch内検索で検索すれば分かります

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:94番)-100
94 病弱名無しさん sage 2024/06/26(水) 21:2


568:5:16.04 ID:RArpysNw0 ここのスレ主まだ一人でずーっと自演連投繰り返してるのね 気味悪い老婆だわ 100 病弱名無しさん sage 2024/06/27(木) 12:04:15.59 ID:UIWNQW9x0 >> 95 スレ主は76歳のネット廃人老婆ですよ。年齢や性別を偽ってますが。 私は年齢はアラサーの健康な若い人です。



569:
24/09/22 17:21:24.28 RsKuGNR00.net
アラサー主婦が証拠もないのに憶測や推察で「かっぺ精子婆が120歳スレ主」というまとめを作成した頃

【アラサー主婦の書き込み履歴:半年前】
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:113番)
113 病弱名無しさん sage 2024/03/25(月) 00:53:08.81 ID:y+sstP0y0
【スレ主は70歳の糖尿お婆さん】
    
このスレ主は自称40代のふりや自称60代のふりをしてる実年齢70歳の
糖尿尿で生活保護の総入れ歯の未婚お婆さんです
男のふりもしますが、閉経老婆です
 
中卒で学が無いので他人の見識や論文を読んで自分で噛み砕いて結論だけを
自分の言葉で要約して簡潔に書く事はできないのでひたすら全文まるまるコピペ。
一字一句丸写しが特徴で、あちこちのスレで嫌われている独居老人です
約22年前から5ちゃんに住み着き不眠不休で1日22時間は5ちゃんのあらゆる板の
自演連投に無駄な時間と全エネルギーを費やしている独居老人です 。
スレ主を叩くふりをして「40代にもなって~」と書いてるのはスレ自身の自演です。
スレ主は40代ではありません。自称70歳です。他所で本人コテで記載してました。
自分を40代に見せかけるためのあらゆる手口を使う婆ですが、証拠は出せません。 
生理もない閉経老婆なので生理がある証拠も出せません。
 
父親の顔も知らない私生児で結婚もした事がないので家族は一人もいません
無論、恋人や友人もいません
唯一人間と会話した気分になれる場所が5chなのです

570:
24/09/22 17:21:46.31 RsKuGNR00.net
アラサー主婦が証拠もないのに憶測や推察で「かっぺ精子婆が120歳スレ主」を疑い始めた頃

【アラサー主婦の書き込み履歴:去年】
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:619番)
619 病弱名無しさん sage 2023/12/07(木) 09:26:15.68 ID:2hh/pJ4Z0
1日中5ちゃんに引きこもってネガティブで陰鬱な
批判と中傷とイチャモンばかり一人で連投している
120歳スレ主の正体が下記スレに書かれてました
糖尿病総合スレ part381
スレリンク(body板)
もともとこのスレで有名な厄介者扱いされている
キチガイ糖尿患者がこのスレ主の正体だそうです
多数の人にそう書かれてます
自称40代のふりをして糖尿スレで暴れてるようですが
どう見ても70歳近い糖尿末期の高齢者の独居老人ですね
思考も喋りも発想も言葉遣いもすべてが老いてる
肉体が病んでるので当然精神も病んでる
難癖しかつけない病気の老人

571:病弱名無しさん
24/09/22 19:26:45.84 FRdlexDo0.net
ロ○ボ○○室の功罪

572:病弱名無しさん
24/09/22 20:45:37.41 QgCoCoiO0.net
糖質制限や
カロリー制限ばかりしていたら
インスリン分泌が弱くなるらしい
そして糖尿病予備軍みたいな体質に
しかし、それは2ヶ月程くらい
普通に糖質を規則正しく食べてたら正常になるらしい

573:病弱名無しさん
24/09/22 20:48:27.61 QgCoCoiO0.net
2型になるのは
インスリン分泌が枯渇しているからで
上記の場合はまだ膵臓は生きている
僕はこの話を聞いて
正解がマジでわからない
仮に2ヶ月くらい普通に糖質を食べて
改善したとしても何年後かはわからないからな
試す度胸が無いわけだな
おそらく糖尿病医師も答えなんかわからないだろうな

574:病弱名無しさん
24/09/22 20:54:07.38 QgCoCoiO0.net
貯金が全く無い状態で
無駄遣いしている気持ちになる訳だよな
酒も飲めるからといって
2ヶ月程度では
そこまで肝臓悪くならないからな

575:病弱名無しさん
24/09/22 2


576:1:39:53.01 ID:QgCoCoiO0.net



577:病弱名無しさん
24/09/22 21:40:47.74 LkRUvxox0.net
>>548
グルカゴンのことも考えてあげてくださいまし

578:病弱名無しさん
24/09/22 21:55:53.65 QgCoCoiO0.net
糖尿病は遺伝が大
身内に居ないとか居るで
食生活を変えた方が良い
俺はそちら側だから
気をつけないと

579:病弱名無しさん
24/09/22 21:56:57.88 QgCoCoiO0.net
>>551
ホルモン異常になるのが遺伝って話なんだよな

580:病弱名無しさん
24/09/22 22:10:11.36 QgCoCoiO0.net
糖尿病は遺伝が大きい
それも色んなパターンがあるからな
痩せと肥満でも違うし
1型みたいな2型もある

581:病弱名無しさん
24/09/22 22:16:04.92 U6wHdzot0.net
食事前に少しの牛乳に、水出し紅茶入れて、ゼライス(豚ゼラチン)、イヌリン入れて飲むようにした。
ゼラチンは安いし、カサカサの皮膚がすぐ潤ってくる。血管壁のしなやかさにもいいかな。
あと電解水素水生成器で作った水を飲んだり、特に肌に塗ると柔らかくすべすべになって乾燥してたところとか、角質化したところがきれいになる。
足とか特にちゃんと手入れして気をつけてる。

582:病弱名無しさん
24/09/22 22:42:23.94 oaqSSZsQ0.net
水素水()

583:病弱名無しさん
24/09/22 23:32:29.36 mr+ADtYL0.net
自分の不摂生を遺伝のせいにすんな

584:病弱名無しさん
24/09/22 23:34:16.94 QgCoCoiO0.net
糖尿病の遺伝子検査は高いんだな
俺は片親がそうだから
知りたい部分ではある
三万くらいするみたいだ
しかも絶対ではない

585:病弱名無しさん
24/09/22 23:37:47.29 QgCoCoiO0.net
つか、糖尿病も自営なんかで
気付いてない人も多いんだろうな

586:病弱名無しさん
24/09/22 23:59:15.62 U6wHdzot0.net
>>556
もらったもんなんだけど、マジで肌スベスベになったんよ。軽度アトピーなんだけど。痒みには効かないからアレグラ飲んでる。
肌状態を良くするのは糖尿病には必要なケアだし、何より電気通した水だけで良くなるなら文句ないよ自分は。さらにゼラチンは乾燥にもいいし。

587:病弱名無しさん
24/09/23 07:07:36.61 Ke86ij/50.net
米スレにも書いたんだけどこれ良いと思う?
自己流だから不安で
>検診で糖尿予備軍と分かったので
>米2玄米3麦5の割合に代えたんだけど(量も半分に減らした)
>オール麦とかにしないと本物の糖尿病になっちゃう?

588:病弱名無しさん
24/09/23 08:22:27.07 Wk0QTDQO0.net
>>561
米食べたくらいじゃ糖尿病酷くならないよ
玄米に変えても糖質量は変わらないからあまり意味もない
そもそも米食べたくらいで悪化するほど血糖値上る人はかなり重度って医師に言われた

589:病弱名無しさん
24/09/23 09:08:48.10 Ke86ij/50.net
それってつまり予備軍が玄米麦多めのご飯食べても大丈夫ってことだよね?
正直白米より玄米や麦の方が食べ応えあって美味しいから

590:病弱名無しさん
24/09/23 09:10:49.60 LKViAaKX0.net
ごめん米スレわかんない
血糖値とは関係ないが体質によるけど麦オンリーだと食物繊維多すぎて下痢したり逆にひどい便秘になることもあるからおすすめしない
最近の米不足で自分だけ麦雑炊(大根、人参、菜っ葉入り)を食べてたけどお腹はパンパンに張って苦しいのに糖質制限してた頃みたいにうっすら飢餓感というか頭ぼうっとした感じになってた

591:病弱名無しさん
24/09/23 09:13:28.99 Ke86ij/50.net
2ヶ月近く麦を混ぜてるけど下痢しない

592:
24/09/23 09:18:10.95 xwQbTCLI0.net
米、玄米、麦種類気にするよりカーボ量。グラム単位で糖質量をコントロール。食事総量のカーボが把握できるのならもっといい。
ただそれだけでいい。シンプルで簡単。

593:病弱名無しさん
24/09/23 09:33:49.62 xYvsZWaa0.net
2型でぶ入院中だけど
1型高校生みたいな子が居て可愛そう
俺は自業自得だけど
1型理不尽すぎだろ

594:病弱名無しさん
24/09/23 11:00:51.45 EvbZ7DEs0.net
>>565
混ぜる程度だと快便だろうが麦だけだとキツイぞ

595:
24/09/23 12:07:04.14 0jjmZxne0.net
それにしても、食べれば250まで上がるし、
食べなければ60まで下がるし、極端すぎるんだよ
何を食べて、どんな生活をすればいいのだろうか?

596:
24/09/23 12:20:35.87 R0PRg8Fc0.net
>>554
やるべきことをやれば大きくないだろうに
大きい遺伝子というのは↓のであって遺伝というワードを安易に使いすぎ
家族性腺腫性ポリポーシス(FAP)は、APC遺伝子の胚細胞変異を原因とし、大腸の多発性腺腫を主徴とする常染色体優性遺伝性の症候群である。放置するとほぼ100%の症例に大腸癌が発生する。

【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)

597:病弱名無しさん
24/09/23 12:22:04.15 cGpoPoFH0.net
白米はやっぱり良くないよ
もち麦や玄米混ぜた方が血糖値の上昇も緩やかだし下がりやすい。ぬかや胚芽がついてる方が消化吸収に時間がかかる。できる限り茶色の物を食べる。 
蕎麦も10割でも糖質量多いからスパイクになるよ

598:病弱名無しさん
24/09/23 18:36:04.38 BQ8Ai4Mj0.net
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に


599:侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い 法律を変え日本人を差別、虐待し、 日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう 拡散希望



600:病弱名無しさん
24/09/23 20:33:05.95 vMQo7noG0.net
何事も程々が1番

601:病弱名無しさん
24/09/24 01:32:08.84 9XsN7NFK0.net
リブレは今付けてないんだけど昨日気持ち悪くて吐いてそのあと逆流性食道炎みたいになり胃薬飲んだら治まってたのにさっきまた逆流っぽいのがきたからまた胃薬飲んだら急に消化良くなってきてお腹空いて同時に気持ち悪くもなってきてもしかしたら低血糖なのかな?と思ってハチミツを舐めたら治まってきた🧸🍯.•*¨*•.¸¸

602:病弱名無しさん
24/09/24 03:06:51.37 D88WZE3w0.net
自分は低血糖になっていく途中で吐き気、だいたい80くらいから吐き気する
今は吐き気が目印

603:病弱名無しさん
24/09/24 09:51:01.83 HDnl95sz0.net
週末しか飲んでいない酒の改善ができそうだ

604:病弱名無しさん
24/09/24 10:21:26.43 94VVrQpj0.net
そこそこ正確に血糖値が測定できるスマートウォッチが出たら絶対欲しい

605:病弱名無しさん
24/09/24 10:40:10.19 KCoS4FiO0.net
低血糖ってやっぱ吐き気があるのか、一度だけ低血糖と思われるものになったことがある
朝から何も食わずにテニスの大会に出てたら午後になって全然走れなくなり、車を運転して帰宅してる途中で気分が悪くなって吐き気も酷かった
疲れてるから自分で運転する車で乗り物酔いしたのかと思ったけど後で考えたら低血糖だったのかもとは思ってた

606:病弱名無しさん
24/09/24 10:41:33.89 xgY5xczX0.net
危ねーな

607:病弱名無しさん
24/09/24 10:42:39.82 wRugVVMM0.net
低血糖起こすとHbA1cの値が正しく評価されない
食後高血糖とか起こしてても低血糖起こしてるせいでHbA1cが正常値になってしまって気付かない間に糖尿病が悪化する HbA1cは正常値なのに合併症起こしたとかはこれが原因の可能性があるって
よくあるのは深夜に低血糖起こしてるけど寝てるからから自覚はない 昼間高血糖で夜は低血糖 HbA1cは7以下なのに糖尿病悪化して合併症でてくる
特に朝や昼は活動するからって普通に食事するが夜は糖質を抜いたり、食事を少なめにする人は要注意 夜に低血糖起こしてる可能性あるって
しかも低血糖は慣れるから気付かない場合も多いそうだ
夜の食事制限は特に気をつけて

608:病弱名無しさん
24/09/24 10:45:48.89 Ce9hBg5N0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この結果を見ると、俺も予備軍なのかなって思う。
頑張れば健康年齢200歳とかになる?

609:病弱名無しさん
24/09/24 10:55:42.19 wZ8QFca80.net
低血糖になると手が痺れない?

610:病弱名無しさん
24/09/24 11:25:22.28 D88WZE3w0.net
血糖スパイク型で低血糖になってもコルチゾールが出にくく血糖値が上がらないタイプの自分は、深夜の高速のインターでうどん食べて、2時間後になぜかフラフラになり、
トンネルを出た後のコーナーでセンターラインが二重に見えて、路側帯のラインをセンターラインと勘違いして事故りそうになったことがある。
おかしいと感じてのど飴を舐めて回復したけど、あれが反応性低血糖だったのかなと思う。

611:病弱名無しさん
24/09/24 11:29:58.69 V4IF2obD0.net
>>574
逆食っぽい症状があるならピロリの検査&除菌したほうが良い
もうやってたならごめん

612:病弱名無しさん
24/09/24 11:58:20.31 G517k9I20.net
>>584
ピロリ菌検査は1回やればやらなくていいのかな?だったら大丈夫だと思うありがとう

613:
24/09/24 20:37:16.57 KBGaIIO40.net
オゼンピックとマンジャロ両方使ったことある人いますか?効果や副作用等の違いについて教えてください。よろしくお願いします。

614:病弱名無しさん
24/09/24 21:03:27.78 K2Mk66iL0.net
先輩方教えて下さい。
年齢52,身長182,体重67で痩せ気味かと 毎年の健康診断で空腹時血糖値が113です。十年ぐらい同じです。hba1cは5,2辺でこれも変化無しです。
糖尿病でしょうか?

615:病弱名無しさん
24/09/24 21:12:37.72 jOiFWjf40.net
>>587
医者に診断してもらいなよ
自分の身体の事なんだからもっと真面目に考えた方が良い

616:病弱名無しさん
24/09/24 21:45:19.92 qH9vmWUs0.net
>>587
10年糖尿病はやばいぞ
糖尿病 治療せずに10年でググって見ろ
まあその年齢でそれなら何の問題もないけど気になるなら素人の俺等に聞くより医者に聞いた方がいいよ

617:病弱名無しさん
24/09/24 22:04:11.52 WziU1fy80.net
>>540
それでどんくらい下がったの?

618:病弱名無しさん
24/09/24 22:17:59.20 K2Mk66iL0.net
>>589
どんな症状だと糖尿病なのかなあ
酒飲みだから常に下痢だけど

619:病弱名無しさん
24/09/25 02:50:29.64 V3rT9z3+0.net
ご飯にもち麦入れるようになってから血糖値の動きがかなり穏やかになった
10割炊きはさすがに勿体ない気がしてやってないけどダイシモチ入れて炊いて毎食1~1.5合食べてるのに食後2時間の血糖値が115mg/dl前後で落ち着いて空腹時も89前後でキープしてる
驚いたのがセカンドミール効果なのか職場の付き合いで昼ご飯外食しても上がりづらくなってたことお昼に鯖味噌定食の大盛り食べたのに午後眠くならなくて
血糖値見たら2.5時間後時点で101mg/dlだった
もち麦3~5割炊きで2ヶ月食べてるけど体重も84kgから79kgで5kg減った
白米でなくて玄米にもち麦混ぜて炊くと食べ応えあるせいでそんなに食べなくてもお腹いっぱいになるから今は玄米も混ぜてる
ただ食物繊維が多いと他の栄養吸収が抑えられ過ぎるみたいで自分は鉄分が足りなくなったのか血液の比重がドンと落ちてしまった
あまり減ると鉄剤出されそうなのでおかずを見直したりしてます

620:病弱名無しさん
24/09/25 02:55:10.46 V3rT9z3+0.net
>>587
医者に相談
単純に脱水状態で血糖が上昇してるってことはないかな?
1時間に一口でも水をとる習慣をつけて
検診前日はしっかり水分とってみて
酒飲みだと慢性的な脱水状態になってて高血糖になることがある
からだが脱水状態に慣れてきててなかなか治らない
あと酒は筋肉にも悪影響があるからそれでインスリンの効き目が悪くなって血液中の糖を取り込んだり使う力が弱くなってるのかも

621:病弱名無しさん
24/09/25 07:39:44.42 SRrk1DqF0.net
>>593
詳しくありがとー
検診の前は流石に酒飲まないけど
水分足らないのはあるかも
気をつけます

622:病弱名無しさん
24/09/25 07:51:16.39 V3rT9z3+0.net
>>594
酒を飲む量や間隔を少し減らしてみて水を飲んで
検診前日どころか酒は1週間は抜いて

623:病弱名無しさん
24/09/25 10:36:49.02 r/hnFFWh0.net
アイス食べたいよーパルム食べたい

624:
24/09/25 10:46:42.95 jGuRkECn0.net
俺は蕎麦、パスタは大盛(2玉とか)食べても全然上がらない
ラーメンもほとんど上がらない
二郎食べても上がらない
せいぜい


625:上がっても170くらいで落ちてくる だから夏は冷やしラーメンと冷やし中華と冷たい肉そばばかり食べてた その反面、白米はめちゃくちゃ上がる 一般的なおにぎりの半分とか、定食屋の白米の3分の1でも300近くまで上がる もともと子共の頃から白米大好きだから、今は少し辛い食生活だが、たまには白米も食べている 自分が何を食べるとどれくらい上がるかを常に研究しているよ 一緒に何を食べるかも大事で、肉を500g食べれば、白米大盛り食べても上がらない ただしこのやり方は絶対に太ると思うのでたまにしかやらない



626:
24/09/25 10:48:40.28 jGuRkECn0.net
糖尿病にはお酒とタバコは大敵という意見が多いが、なぜみんなやめられないのだろう?

627: 警備員[Lv.12][芽]
24/09/25 10:58:19.37 xVd2xYRz0.net
ほとんど上がらないのに170くらいというのがよく分からん
おかず無しの同糖質量という条件で、麦なら170米なら300近くというならちょっと妙かな?くらい


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)

628:病弱名無しさん
24/09/25 11:02:52.21 UfeFw96S0.net
傾向として酒タバコも含め口に入れるものが我慢できない人が糖尿病になりやすいと言えるのかも

629:病弱名無しさん
24/09/25 12:19:45.67 SEZMU/uh0.net
>>600
酒たばこは脳の受容体に作用する
器質的に変化してしまって依存しやすくする

630:病弱名無しさん
24/09/25 13:22:03.43 ISFBA7GY0.net
>>598
どっちも依存性はハードドラッグ並みと公に認められてる物質だぞ?
離脱に専門外来が必要な時点でお察しせいw
日本は税収になるからって相変わらず買いやすい環境が揃っちゃってるのがいけないんだよ
テレビなんかタバコのCMはようやく消えたものの、酒のCMはこれでもかってほどに怒涛の勢いでガンガン流れまくる異常な国だ
ゴールデン~プライム帯はひたすらビール!酎ハイ!発泡酒!の延々繰り返しでこっちの頭もおかしくなるw
依存症患者への配慮などは皆無、ほぼノー規制でいかにも美味そうな映像ばかり垂れ流し
やめたくても国がやめさせないわけさ
東京近辺でも昼間っから電車の中で酎ハイ空けてるやつが珍しくないし、夜は酔っ払いだらけ
週末はそこらに行き倒れと🤮の嵐
誰かが道で倒れてても誰も気にしない
本当にヤバい国だよ…

631:病弱名無しさん
24/09/25 14:04:54.15 E0HOTzMW0.net
もうおかしくなってるよ

632:病弱名無しさん
24/09/25 19:53:20.50 KHOLW7iQ0.net
治療始めてまだ2ヶ月くらいだけどすごい効果出てる!
HbA1c6.0まで来た
体重も3~4kg落ちてる
薬デベルザの効果が大きくて驚いている

633:病弱名無しさん
24/09/25 20:03:38.76 8oiNLq3+0.net
血糖値111って微妙だよなあ
これが何年もつっくとイラっとくる

634:病弱名無しさん
24/09/25 20:13:50.42 hoiZTyCZ0.net
>>511
かっぺ婆(120スレ主のババア)って末期癌みたいだね
楽しみ

635:病弱名無しさん
24/09/25 20:54:10.86 xVd2xYRz0.net
息を吐くように嘘>>543-545をつくのはエロ袋>>27
貧血スレを相方への嫌がらせの為に連投で埋めてるのもお前か

636:病弱名無しさん
24/09/25 23:33:36.00 qboNH8eO0.net
>>605
2時間後?
へも6切れは気付いたら100切るから気長にやろうぜ

637:病弱名無しさん
24/09/26 08:00:19.52 QU4FtoNb0.net
血糖値計測書くなら時間も書いてくれよ
昼や夜に111なら高いとも思わんが朝ならちょっと高いなと思う
計測時間書いてくれないと参考にならん

638:病弱名無しさん
24/09/26 08:42:59.51 LPYDB6GV0.net
>>609
すんませんでした
夜9時以降食べず朝御飯無しの10時あたりの検診
食後12時間以上で111は危ないよねえ

639:病弱名無しさん
24/09/26 09:19:30.84 QU4FtoNb0.net
夜食後12時間以上の空腹時血糖値111はちょっと気にしなきゃならない数値だな
何とか95~100に持っていきたいな

640:病弱名無しさん
24/09/26 09:40:42.91 LPYDB6GV0.net
>>611
そうなんですよ
遡って結果見てたけど
10年以上100切ってない
体質なのかなあ
多少運動はしてるけど

641:病弱名無しさん
24/09/26 10:47:40.11 6pBOd8vT0.net
身体が動かないとか意識の無い状態で何年も病院のベッドにいる人は血糖値高いの?
食事は気を使うけど全然運動しないから気になる

642:
24/09/26 10:52:42.37 +e7d1d2v0.net
常に食前110だとしても、食後血糖値が140未満とか、HbA1cが5.5あたりの場合には糖尿病と判断は出ないよ
食事に気をつけて経過観察しましょうとは言われると思う
その値なら薬も出さないと思う

643:病弱名無しさん
24/09/26 10:54:52.93 RP8KKc8L0.net
5.6は!?

644:病弱名無しさん
24/09/26 11:27:41.87 QU4FtoNb0.net
>>612
まぁその数値なら経過観察しましょうレベルだから投薬治療にはならないだろうから
ちょっと値が張るけど蕃爽麗茶でも飲んで様子見てみては?

645:病弱名無しさん
24/09/26 11:34:20.02 qR9O0hNE0.net
薬飲み始めて体重の減少初動が凄かったけど(1ヶ月で3kgぐらい痩せた)その後が緩やかだなあ
まあゆっくりでも下がっていけばいいか
数値も問題ないとこまで下降してるし、変な話し別に寛解しなくとも薬一生飲み続ければこれでいけね?
永続的に飲み続ける事って何か問題あるのかな、耐性とか
金はかかるけども

646:病弱名無しさん
24/09/26 12:17:25.21 wP0s+eo/0.net
ちなみに薬なしだと1回の診察検尿採血診断で2500円ぐらいだぞ

647:病弱名無しさん
24/09/26 12:20:53.29 RP8KKc8L0.net
5.6は???

648:病弱名無しさん
24/09/26 13:44:27.35 LPYDB6GV0.net
>>616
ありがとー

649:
24/09/26 17:05:57.74 cIf+GTpT0.net
ちなみに飲み薬たっぷり、インスリン、GLP-1注射ありだと一ヶ月の病院と薬代金合わせて15000円ぐらいだぞ

650:病弱名無しさん
24/09/26 17:39:30.63 QU4FtoNb0.net
注射系が入るとその位いくよな
オゼンピックもらうからまさにその金額かかるわ

651:病弱名無しさん
24/09/27 20:36:44.94 yAf8McbM0.net
足に潰瘍できた
びっくりした。本当にちょっと擦っただけなのに。
これが壊疽のはじまり?
怖いよ

652:病弱名無しさん
24/09/27 21:28:42.51 DBG37Xwt0.net
だからhba下げろって散々言われてますやん
6以下にしましょうや
取り敢えず主治医の所明日行きましょうぜ

653:病弱名無しさん
24/09/28 07:30:59.03 OTat8+CQ0.net
このままだと糖尿病になりそうで怯えています
旦那さんお菓子ばっかり食べてるのに
毎年健康診断の結果がオールAの優等生で私は全体的に悪い(まともなの聴覚くらい)
旦那はちょっと背の高い女子みたいな体重で私はメタボに片足突っ込んでる
体質もあるのかもだけどとりあえず旦那並みに痩せれば血糖値の数値良くなる?
全体的に悪いと言っても再検査や治療が必要なほどではないので医師の指導も受けられず今やれることは糖質控えめにするダイエットくらい

654:病弱名無しさん
24/09/28 07:39:07.32 E


655:5NlbXY50.net



656:病弱名無しさん
24/09/28 08:13:15.59 OTat8+CQ0.net
五十肩の激痛で運動どころじゃない
昇降台運動はしてる

657:病弱名無しさん
24/09/28 08:24:52.81 ivibVkDE0.net
>>625
太ってるなら体重落とせば多少は改善すると思うけど
ダイエットだけじゃ体力落とすだけで将来的にジリ貧になるよ
食べ物と運動はセットで考えるべき

658:病弱名無しさん
24/09/28 08:37:23.18 SnWQeSm30.net
>>625
・食習慣全般を見直し、まずは簡単なところから改善して行く
・軽くでいいのでなるべく身体を動かす、できれば何かスポーツを始める
(最初は動くための筋量自体が不足していて辛く億劫に感じると思うので、散歩等で無理なく増やしましょう)
「糖尿病の一番の薬は運動」ともよく言われますし、食事の改善と両輪での実践が重要です
メタボや病気は「今までと同じ生活ではいけない、何かを変えないと」という身体からの大事な警告ですからね
それと旦那さんも同じような食生活では、今痩せていても発症してしまう可能性が高いように思われます
(太りにくい体質のために甘いものを控える必要性は無いと思い込んでてガバガバ食べ続け、やがて夫婦そろって発症するパターン)
やはりここは一緒に見直して強力しあう体制が不可欠だと思いますよ
食習慣に関してはまず味覚を薄味に慣らして行く+野菜を増やすところからがお勧めですね

659:病弱名無しさん
24/09/28 08:38:02.13 XEQhoqSx0.net
>>625
あんたお妾さんなの?

660:病弱名無しさん
24/09/28 09:02:27.63 OTat8+CQ0.net
>>629
ありがとうございます!
私が作る食事を糖尿病の人向けレシピに変えたので旦那もそれに付き合ってもらってます
運動は肩を使わないウォーキングとかですかね
本当は水泳やろうと最寄りのジムのスイミングコースを申し込もうと調べていたのですが直後に五十肩発症して断念
(水着の着脱さえ無理なので水中ウォーキングも無理)

661:病弱名無しさん
24/09/28 09:12:28.81 eslDhwzU0.net
メタボになるぐらい運動してないなら歩いた方がいいぞ

662:病弱名無しさん
24/09/28 09:30:03.39 SnWQeSm30.net
>>631
五十肩は痛みが消えるまでしばらく辛抱ですね
無理のない範囲でどうぞ
食習慣に関してですが
何事にも薄味を意識して実践していくと、口直しにと無意識に余計な糖質を摂るクセも減ります
良くある「ご飯がススム」系の濃い味付け、脂っこいものなどもあまり食べたいとは思わなくなる
結果として無理なく自然に摂取カロリーが減って行きます
野菜を意識して増やすとすごい快便、快腸にもつながるのでそれ自体が病みつきになると思います
生のものと火を通したもの、地上に生えるものと地下のものをそれぞれ少しずつバランス良く増やして行って下さい

663:病弱名無しさん
24/09/28 09:38:30.60 SnWQeSm30.net
薄味に慣らすための実践的工夫
調味料では醤油、ソースなど味の濃いものから控えて行く
→可能な限りポン酢や紫蘇ドレなどに置き換える
卵焼きに砂糖を入れる習慣なども思い切って減らすか無くす
砂糖+醤油を使った甘辛い献立は極力控える
(薄味に慣れれば自然に食べたい欲求も減って来て受け付けなくなります)
風味の物足りないところはごま油やテーブルスパイス、牛乳、だし汁、レモン・すだち・カボス汁、薬味などで補う(無塩バターも少量ならOK)
インスタント調理品の付属の調味料は全量を使わずに捨てる
(モノによるが1/3~半分くらいは捨てても美味しく食べられる)
味付きカップ麺は湯を入れて箸で軽くシャバシャバしたらすぐに半分くらいスープを捨て、再度湯を入れて薄める(火傷にはくれぐれも注意で)
市販の惣菜類もなるべく水洗いして味付けを落とす(だし汁や牛乳等でやると尚良し)
ジュースや酒類は必ず水や牛乳や炭酸水などで割って薄める
(これも慣れると市販品がいかに濃く作られてるかが分かるようになって来ます)
などなど、高額をかけずともひと手間工夫することで無理なく薄味に慣らして行くことが可能です

664:病弱名無しさん
24/09/28 19:52:19.79 B2RavhNX0.net
今日のキチガイID
ID:HdAnDv/Z0
NG登録にどうぞ

665:
24/09/28 22:10:37.39 mgdbW8uP0.net
昼食に血糖値70でラーメン食べたら、6時間ずっと上がり続け270に達した
その後今度は30分で100も下がって今は170
何なんだよこの乱高下は、6時間も上がり続けるってどういうこと?
頼むから食後高血糖にならないようにしたい
どうすればいいのか

666:病弱名無しさん
24/09/28 22:27:41.92 ZNEbRfJ50.net
糖尿病の人に、アドバイスしても、どうせアホ食いするから意味が無い。

667:病弱名無しさん
24/09/28 22:39:59.05 Lnc04ZHb0.net
服薬開始からHbA1c2ヶ月で6.9から6.0まで下がったんだけど良い方?
これからも上下する?

668:病弱名無しさん
24/09/28 23:45:27.24 eslDhwzU0.net
そら服薬やめたらすぐ上がるぞ
糖尿病の病院食って知ってる?基本ああいう感じの食べ続ける人生だから
でも元が6.9なら努力次第で取り返しが付くから頑張れ

669:病弱名無しさん
24/09/29 00:18:06.14 GlEtx8qX0.net
>>639
一生薬飲み続けて安定数値維持してくって考えじゃイカンのかな?
って医者に聞けって話しでスマソ
次回診察が2ヶ月後でだいぶ先で

670:病弱名無しさん
24/09/29 00:20:09.91 /1IdvnaU0.net
>>636
とりあえずラーメン禁止ね

671:病弱名無しさん
24/09/29 00:21:47.01 8ZWP/a6R0.net
>>640
どうなんだろうな?
勿論そういう人もいるにはいると思うが合併症とかでないのかな
7.0下回ってると考えたら滅多に出るもんでもないんだろうか

672:病弱名無しさん
24/09/29 00:40:57.32 PY3haICX0.net
>>637
自分は糖尿病じゃないからできるよ
ても君みたいに糖尿病になったらやめると思うよ

673:
24/09/29 00:48:03.05 bkeUWtoQ0.net
何事も絶対はないけど、何十年も薬を飲んだり注射をしながらであったとしてもHbA1c6.0前後を死ぬまでキープしていれば、
糖尿病の合併症には一つもかからないという結果は期待できる
これからもいい治療薬や治療方法は出てくるはずだしね
あと何度も書いてるけど、糖尿病の病院食は主治医の考え方で全然違うからね
糖尿病入院中は1日1500kcalの食事しか出さない医師もいれば2200kcal食べなさいという医師もいる
2200kcalなんて成人女性なら食べ過ぎの量で間違いなく凄く太るからね
そのカロリー量で入院すると、


674:痩せはしないが数値は改善されたというデータもあるし



675:病弱名無しさん
24/09/29 08:27:59.59 CPdYMhvp0.net
予備軍です ピンキリだろうけど投薬治療&通院とかでおおよそいくらくらい治療費かかるんでしょうか?一生となると大変だろうなぁと思って

676:病弱名無しさん
24/09/29 09:05:17.78 /PDCWTLU0.net
>>645
月2回で月5千円くらい
血液検査が2ヶ月毎で1回+2000円くらい
通ってるうちに薬売ってるだけじゃねーか?って疑ってしまうようになった

677:病弱名無しさん
24/09/29 10:23:21.08 GlEtx8qX0.net
頻繁に血液検査とか当たり前になるから病院代若干高くつきがちかも
でも2ヶ月月1で3回行ったらもう今度は60日分薬出してくれたから安定してたらそんなかからないかも
薬代もちと高い気もするけど

678:病弱名無しさん
24/09/29 10:25:10.79 GlEtx8qX0.net
>>644
おぉ、いい情報です
なんとなくそんな感じを期待してたのだけどいけるかも
まず薬の効果に驚いたってのがある
すぐ体重落ちたし
これからは横ばいかもしれないけど増えていかなければ…

679:病弱名無しさん
24/09/29 14:29:50.31 KqSzqYyE0.net
お昼ごはん外食
冷奴、白米、コンソメスープ
満腹にはならないけどまあいいや

680:病弱名無しさん
24/09/29 20:46:17.73 e1VFeCwf0.net
昼にうどん食ってしまった
チョー美味かった

681:病弱名無しさん
24/09/29 21:09:34.44 6mt0V0Cv0.net
うどんも控えるようになるのかあ
みんな普段は何をメインに食べてるの?

682:病弱名無しさん
24/09/29 21:17:44.14 0ZhawhGZ0.net
全く食事変えてないけどSGLT2阻害剤(デベルザ)飲み始めてグングン痩せてるよ
2ヶ月で4キロ痩せた

683:病弱名無しさん
24/09/29 23:00:23.67 a8+fbBYv0.net
>>651
朝はトマトジュースにリンゴ酢入れてコップ一杯を必ずと
シリアル系かカロリーメイト半箱かソイジョイとか
昼は普通に食べるけど大盛りとか+半ライスとかのセットはやめた
夜は茶碗半分のもち麦ご飯と魚か肉に野菜類
売ってる惣菜のひじきや切り干しは味が濃くて糖分も多いからやめて自作
ほうれん草とかブロッコリーとか冷凍のが売ってるから適当にチンして食べる
ドレッシング類は糖質が多いのでそれよりマシな味ぽんとかかけて食べる

基本的な食べ物は変えてないけど菓子パン類や甘い物をほとんど食べなくなった
昔は朝クリームパンにミルクティーとか昼にラーメンチャーハンとか
夜にカツカレーとか末恐ろしい物を毎日食ってプリンやケーキまで食ってた
ファストフードも平気でバカ喰いしてたけどそれも一切やめてる

間食の甘い物や甘い飲み物も一切やめてその糖質を取らなくなるだけでも
トータルではかなりの糖質制限になる思う
食生活これだけ変えただけでも半年で体重-8kg減で血圧の薬も不要になって
最近ようやくBMIが24台まで落ちてきた

いきなり全てを制限食にするとストレスや反動が大きいから
普段食べていた物の糖質を見直してそれを控えるところからでいいと思うよ
今までいかに余分な糖質を入れていたかがわかればそれが糖質制限に繋がると思う

684:病弱名無しさん
24/09/29 23:03:20.91 a8+fbBYv0.net
あと足りない栄養素はサプリメントをうまく利用してるんで
あれが足りないこれが足りないとかガチな人のツッコミは勘弁してw

685:病弱名無しさん
24/09/29 23:39:18.14 /1IdvnaU0.net
2月がa1cが10.5→現在6.8で、辞めてるものは菓子パン、白米、麺、ジュースで、
積極的に摂取しだしたものは、オリーブオイル、えごま油、野菜、もち麦、全粒穀物、タンパク質(納豆、豆腐、鶏胸)果物です。
時々衝動的に甘味やラーメンを欲する事があるので、ローソンのナチュラルスイーツや、
月一度ほど単品ですがラーメン屋行く事はあります。
関西の方なら分かるかもですが、神座の糖質ゼロ麺のラーメンは素敵です。

686:病弱名無しさん
24/09/30 00:33:52.80 a9B/DANO0.net
食前にスクワット20回やってみ
それだけで結構スパイクしなくなる

687:
24/09/30 07:41:48.42 lMTWV4r60.net
>>652
SGLT2阻害剤を5年くらい飲んでるけど、全く痩せないよ
太りもしないけど

688:病弱名無しさん
24/09/30 07:51:53.59 9g8IUXbE0.net
3年前に糖尿確定したとき(6.5)一生涯これ飲め言われたのデベルザやな。100キロあった体重が2ヶ月で80キロまで落ちて怖くなって食事制限辞めたら83~86キロで安定した。

689:病弱名無しさん
24/09/30 08:09:16.69 QjAUwJ320.net
体重83って身長180あったとしてもかなりのデブだけど⋯⋯(^^;)

690:病弱名無しさん
24/09/30 08:14:40.13 9g8IUXbE0.net
173や(´・ω・`)10年前に腰悪くするまで筋トレガチ勢だったから無駄にガチムチで重い。かかりつけ医から筋トレまた始めろ言われて出張仕事落ち着いたら再開する

691:病弱名無しさん
24/09/30 08:34:59.91 GrRjpySJ0.net
5月の健康診断でhba1c6.4の予備軍認定で医者から今の体重だと年内に6.5超えて糖尿病になると言われた
糖質制限始めて170-80kあった体重を71kまで減量中であと4k落とせば20代の体重になる
投薬もなく特に運動もしていないけど身体は軽くなって動くのが楽になったのは実感している
月末に診察あるからなんとか70k切りたいけどhba1cどれぐらい改善してるんだろうか

692:病弱名無しさん
24/09/30 08:54:45.64 9g8IUXbE0.net
>>659
やっぱり重いよな。11月から出張が減るから頑張って72~75まで落とすわ。ホントは食事と運動で薬が無いのが一番だけどな。デベルザめちゃ高いし

693:病弱名無しさん
24/09/30 09:26:04.48 0M0noN5V0.net
体重落とし切った時に現実を突き付けられるんだよね…

694: 警備員[Lv.7][新芽]
24/09/30 09:31:44.18 5Pe8n6710.net
SGLT2阻害薬は尿に糖を放出するから、以前に亀頭包皮炎になったんだよな、今は治ったけど
あと、とにかくトイレ近くなる、だいたい1時間に1回は行きたくなる、これがどうにかならないかなとは思っている
デベルザを調べたら夜間頻尿が抑えられそうな薬だから試してみる価値はありそう、主治医に相談してみようかな
今は別のSGLT2阻害薬を飲んでるがSGLT2阻害薬はジェネリックがなく薬価はどれもあまり変わらない
ちなみに私は一ヶ月の糖尿病関連の通院費薬代合計は15000円くらいです

695:病弱名無しさん
24/09/30 10:03:02.00 oUjmT0yS0.net
>>664
ということは被っているな

696:病弱名無しさん
24/09/30 10:08:58.50 VXo/Gw3m0.net
デベルザでも頻尿になる言われてたけど、元々頻尿気味だったのかなあそんなにめちゃめちゃ増えたって実感はないや
少なくはないけど
いっても1日10回は行ってないと思う

697:
24/09/30 10:37:18.23 HJKencbX0.net
日本泌尿器科学会によれば、一般的には、朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合を頻尿というみたい。
デベルザ飲んでても10回行かないなら問題ないんじゃない?
俺なんかは仕事してたり運転してればそんなに


698:気にならないが、休みで一日中家にいたりするとしょっちゅうトイレ行く 今年の真夏の日は喉も渇くので水分摂取→トイレ行くの繰り返しで一日で20回以上行った日もあるね 夜も熟睡できないからそろそろ泌尿器科に相談しようと思っている、SGLT2阻害薬だけが原因で頻尿というわけでもないかもしれない



699:病弱名無しさん
24/09/30 13:08:23.72 aYAT2LSg0.net
糖尿病の薬の値段もだけど、血糖測定器が高い。糖尿お助け隊のなるべく安いの使ってるけど。腕に着けっぱなしのやつはもっと高くて次1万4000円くらいかな。。
自分はインスリン打ってないし、薬も保険か効かない処方だから痛い。

700:病弱名無しさん
24/09/30 13:09:08.23 eW42vLsw0.net
>>663
何キロ減量してどんな現実で突きつけられたの?
5キロ未満なんて減量じゃなく誤差だぞ

701:
24/09/30 13:38:57.57 CIiNR6UN0.net
>>668
血糖測定器って穿刺のやつ?腕に着けるのはインスリン打ってないと保険きかないから高いけど、
穿刺のやつなら保険きくんじゃないの?あと薬も保険がきかないとはいったい?
もしかして病院行かず、全て民間の薬飲んだり、血糖測定器具使ったりしてるの?

702:病弱名無しさん
24/09/30 13:49:14.37 2J8OfIRc0.net
6月から糖質に気を付ける食生活に変えて74キロから64キロになった
ペース遅いかな

703:病弱名無しさん
24/09/30 13:58:46.60 9hLFBqv00.net
>>671
健康的ないいペースじゃないかな

704:病弱名無しさん
24/09/30 14:46:29.47 aYAT2LSg0.net
>>670
血糖測定器は穿刺のを使ってる。血糖測定器を使うにあたって医師はインスリン打ってないし、GLP-1受容体作動薬?を飲んでないから血糖測定器は自費と言われた。
投薬治療のエクアとメトホルミンは保険適応されているよ。穿刺の血糖測定器は糖尿病お助け隊の200枚のセンサーで8000円ほど。糖尿病初期だったんで色々調整するのに3ヶ月持たなかった。
これからは1日1から2枚、調子によって枚数調整して節約するつもり。

705:病弱名無しさん
24/09/30 17:24:51.43 kP8OQu8V0.net
もうすぐ右目が見えなくなる
実際に片目になったら怖いな
この目が見えなくなったら終わりだもんな

706:病弱名無しさん
24/09/30 18:58:49.56 Hn9YIJVO0.net
>>671
いいね
ワイはどうしても80キロを切ることができないでいる
治療開始して最初のうちは80キロ台後半から前半まで順調に落ちたんだが
そこで止まってしまった
リベルサスも始めたんだが、腹は空かないのに食ってしまう

707:病弱名無しさん
24/09/30 19:17:32.26 OtLOOylP0.net
>>671
健常者なら問題ないペースだけど
糖尿病なら早すぎる
月に3キロ減らしたら危険だからもっとゆっくりと言われたよ

708:病弱名無しさん
24/09/30 20:12:48.57 boGyrouG0.net
>>676
予備軍

709:病弱名無しさん
24/09/30 20:29:14.60 Z0fmH3Nj0.net
>>656
血糖値対策なら運動は食前じゃなくて食後だろ

710:病弱名無しさん
24/09/30 20:35:50.70 Z0fmH3Nj0.net
>>653
野菜ジュースは糖質多いって話で、トマトは野菜の中でも芋類ほどではないけど糖質は結構ある方だけど、トマトジュースなんて飲んで平気なの?

711:病弱名無しさん
24/09/30 20:58:14.13 SZsVSOV10.net
リコピン

712:病弱名無しさん
24/09/30 21:00:54.74 wlBN+VRU0.net
横だけどライザップはトマトだめだっけ?
個人差はあるかもだけどトマトジュースと豆乳をシェイクしたもの「だけ」を朝食にしてたらとても調子が良かったなあ

713:病弱名無しさん
24/09/30 22:06:21.41 TItqw1eI0.net
>>678
基本的には食前でいいよ、食後だと食事速度が遅い人や糖質から食べたい人はすでにスパイクが始まっちゃってる
筋トレするとグルコーストランスポータ


714:ータイプ4というのが活性化してインスリンの分泌を待たずにガンガン血糖を筋細胞に取り込んでくれる これは筋トレから2時間程度続く 食前運動だと食べ順気にしなくていいから食事がもっと楽しめる



715:653
24/09/30 23:19:53.27 N78SSGGe0.net
>>679
冷蔵庫行って見てきたけど200gあたり糖質7.1gだから毎食前に飲むと糖質が気になるね
トマトジュースに関しては諸説あるけど糖尿病専門医も朝のトマトジュースは推奨してる人がいるよ
自分も半信半疑だったけど知人が毎朝飲んで脂質異常が大幅に改善したので始めてみたって感じ
このスレの住人なら当然だけど食塩等無添加の商品を愛飲してるし混ぜるリンゴ酢も純リンゴ酢を選んでる
栄養指導でも糖質は毎食40~60gを目安に摂取するように言われてるし
朝はトマトジュースにシリアル系とか合わせても糖質30gにも満たないので良しとしてるよ

716:病弱名無しさん
24/09/30 23:58:04.15 wMQwTg+B0.net
投薬なしで2ヶ月で7.4から6.1まで落ちた。
軽度は食事と軽い運動心掛ければ余裕だね。

717:病弱名無しさん
24/10/01 01:38:37.31 BOHXM+Ry0.net
>>649
バランス悪すぎ
野菜をちゃんと食べようよ…
彩りのない食事は毒だよ
>>655
オリーブオイルも摂りすぎに注意
油脂全体で言えば積極的に摂りたい部類というものでもないし
本場イタリアですらマフィアが絡む形で産地や品質の偽装が横行してて、まともなものを手に入れるのは難しいというからね

718:病弱名無しさん
24/10/01 01:40:47.47 BOHXM+Ry0.net
>>679
野菜でも果物でもそうだが
ジュース飲むなら市販の加工品ではなく、自分でジューサーにかけて作った搾りたてのを繊維質を除去せずに丸ごと飲んだ方が良い
市販品はあくまでおやつ程度に思っとかないとな

719:病弱名無しさん
24/10/01 01:49:48.93 sulj5S8R0.net
糖尿病と診断されてから3ヶ月。ほぼ糖質を取らずに頑張ってきてるけど全然体重が落ちない。努力してるのが虚しくなる

720:病弱名無しさん
24/10/01 02:15:06.94 1aO3Jb6U0.net
運動しろよ

721:病弱名無しさん
24/10/01 02:41:15.72 BGa4IPBw0.net
糖尿病患者としてこの食事に改善点はありますでしょうか?
朝食:バナナ+豆乳 or シリアル(フルグラかオールブラン)+豆乳
   たまに、玄米+生卵+納豆+焼き魚
   たまに、食パン薄切り2枚+目玉焼き2個+生ハム+トマトジュース
昼食:制限なし
夕食:夕食抜き or 具沢山みそ汁 or 水炊き鍋(白菜、エノキ、豚バラ肉)
この他に2週間に一日だけはチートデーとして何も気にせず暴飲暴食します

722:病弱名無しさん
24/10/01 03:39:33.34 1pJi+aI40.net
>>687
食ったものと飲んだもの全部記録しろ
お菓子はカウントしないとか酒とジュースはノーカンみたいなことやってるだろ
あすけんつかえ

723:病弱名無しさん
24/10/01 07:50:03.00 s6bTvDhZ0.net
食事制限と運動
特に自分の意識では何もせず薬だけで数値はイイ感じに改善出来ちゃってるから、無理に他の事やりたくない。。
薬だけに頼ってるってのダメ?
でも問題ない数値まで持ってってくれてるからなー
体重も落ちてるし
もちろん暴飲暴食はしてないし全く動いてないわけではないのだが、
糖尿になる以前より食事制限したり運動増やしたりはしてないという感じ

724:病弱名無しさん
24/10/01 07:59:30.74 Y9q0jlP20.net
>>689
チートデイいらないだろ

725:病弱名無しさん
24/10/01 08:31:35.60 HoUs4s0U0.net
>>691
なんの薬かわからないけど
今のところ糖尿病自体の進行を止める薬はないんだよね
今ある薬は糖尿病による合併症を出さないようにする薬ばかり
簡単に言うと血糖値を上げないようにする薬
薬飲むと数値は安定するけど膵臓はどんどん疲弊する
インスリン以外の薬は膵臓の機能が残ってることを前提に使われてるから
そのうち薬を飲んでも血糖値が安定しなくなる だから運動と食事はきちんとしないと大変な事になるよ
血糖値が安定してるのと膵臓への負担は別に考えないと駄目
俺が医師から言われた言葉

726:
24/10/01 09:12:34.58 kXxJJ5Tt0.net
結局薬なしで安定させられるようにならないとお先真っ暗よ
長期間飲んでもマイナス効果少ないと証明されてるのはメトホルミンぐらい
それ以外の血糖値安定効果高い薬は最近出たばかりなんで長期的作用は分からない

727:病弱名無しさん
24/10/01 09:26:45.63 EroIWnH90.net
>>692
危機感が足りないと言えばそれまでですが、どうしてもご褒美が欲しくて
>>693
やはり、膵臓は疲弊し続けていくのですね
であれば、薬と一生付き合っていくのは寿命を縮める他ないのですね
ただ、新薬は長期服用時に及ぼす影響についてのエビデンスがない
とも聞きましたが

728:病弱名無しさん
24/10/01 09:39:08.01 7YOWzdLP0.net
>>695
女の頭って感じ

729:病弱名無しさん
24/10/01 09:42:38.12 sulj5S8R0.net
>>690
んな甘えた事は一切やってない
お菓子もジュースも米もパンも一切食べてない
この3週間は野菜とチーズと胸肉とナッツとゆで卵と鯖缶とお茶しか食ってない。しかも少量のみ。こんな粗食で少ししか痩せないなんてほんとガッカリするわ。

730:病弱名無しさん
24/10/01 09:45:57.77 CvnHak9W0.net
蜂蜜はダメ?

731:病弱名無しさん
24/10/01 10:15:08.49 iTF/tUhv0.net
まー糖尿病って生活習慣病だからな
改善する気がないなら何言おうと無駄
そもそも糖尿病患者としてとかいう前に一度栄養指導受けた方がいいよ
はっきり言ってその食事やべえから

732:病弱名無しさん
24/10/01 10:16:23.07 kCMLZb1V0.net
なぜ訳もわからんくせにいきなり上から絡んで来る輩が絶えないんだろ
偉そうにする意味あんのか?

733:病弱名無しさん
24/10/01 10:41:30.38 jMxED0kX0.net
>>695
糖尿病の薬は「運動や食事管理しても血糖値管理がうまくいかない場合に飲む」ものであって
薬飲みながらみんなと同じ食事をするってのは違うらしい
でもそれはひと昔前の話で
今は色んないい薬があって状況が変わってきてるって言う人もいる
GLP1やGIPなんか最たるもので膵臓の機能をある程度回復する可能性すら出てきた
新しい薬だから長期服用含めてわからないことがいっぱい
薬飲まなくて済むなら飲まないに越したことはないってのは変わらないと思う

734:
24/10/01 11:57:38.81 KGV/pYz+0.net
>>678
>>682
俺、食後にどんな運動しても250まで上がっちゃうから、次の手として食前にスクワットしてみる
試してみてと言われたことは、できるだけやってみたい
食前に少しスクワットするだけならすぐにできるしね
ちなみに20回だけでいいの?

735:
24/10/01 12:15:28.75 kXxJJ5Tt0.net
新しい薬は血糖値下がるんだけど、結局は根本的な治療じゃなくて対症療法に過ぎないんだよね
代謝の一部機能をハックして関連する酵素やタンパク質の働きを阻害しているから、短期的には影響なくても長期的にはどうなのって思う

736:病弱名無しさん
2024/


737:10/01(火) 12:34:59.07 ID:Y9q0jlP20.net



738:
24/10/01 12:36:49.19 KGV/pYz+0.net
SGLT2阻害薬もGLP-1も、広く使われてるのは、ここ5から8年くらいじゃない?
まだ長期のデータは全然ないのよね
SGLT2阻害薬は尿に糖を出して血糖値を下げるとともに、血圧低下にも効果があると医師から言われて、俺は処方されている
>SGLT2阻害薬は血糖値を上げるホルモンであるグルカゴンの分泌を促したりする
という書き込みを見た
それなら血糖値に関しては効果がプラマイゼロになるなら、SGLT2阻害薬を飲まなくていいならあまり飲みたくない
理由はとにかく頻尿が酷くて、1日20回以上トイレ行くから困ってる
もちろんそんな単純な話ではないことはわかってるけどね
糖尿病薬は毎日のように新しい薬が出たり、医師の考えによっても薬が変わったりするので、注意深く見守っている
私の場合は糖尿病、血圧、尿酸値、コレステロールなどの薬で
年間に換算すると医療費20万円以上かかってるから、飲まないなら飲まないに越したことはない
まだまだ健康でいたいからね

739:
24/10/01 12:43:58.25 u5dAeY140.net
813 !dongri sage 2024/10/01(火) 12:36:44.09 ID:u5dAeY140
プラマイゼロとかじゃない
前にも言ったが糖不足によるグルカゴン分泌亢進をマイナスと考えている>> 799が変

【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)

740:病弱名無しさん
24/10/01 13:20:35.74 F4sJs7ix0.net
>>702
かかと上げもいいよ
脹ら脛とふともも裏の筋肉を使うから少ない回数でも筋肉痛になるくらい
継続して使うと段々インスリン抵抗性が下がる
食前食後にかかと上げを20×1~3とかやってみて
足周りの筋肉使うと動悸息切れしてる人も楽になるらしい
血液の移動もスムーズになるとのこと

741:病弱名無しさん
24/10/01 13:32:54.66 sB/i2Y4C0.net
起きたらめっちゃ気持ち悪かった
低血糖なのかは分からない
朝食たべてもちょっとマシなだけ
3日ほど前から左脇腹がピリピリする
内臓というより皮膚に触れただけで痛いというか違和感ある
なんなのこれ?整形外科へ行くのがいいのかな?

742:病弱名無しさん
24/10/01 14:41:16.89 BOHXM+Ry0.net
>>697
>お菓子もジュースも米もパンも一切食べてない
>この3週間は野菜とチーズと胸肉とナッツとゆで卵と鯖缶とお茶しか食ってない。しかも少量のみ。こんな粗食で少ししか痩せないなんてほんとガッカリするわ。
バカの極みだな、糖質摂らないとマジで死ぬよ?
脳は糖質が必須でこれがなきゃ動けない
カロリー制限すると身体は飢餓状態だと判断してますます痩せにくいモードにスイッチする
だから逆効果だというのは、もはや常識では?
あと本当にタンパク質だけで生きようとしてたタレント兼ビルダーのマッスル北村が
たびたびその無茶な食事のせいで死にかけても止めようとせず、そのまま30代の若さで孤独死した件を知らないのかね
今どきこんな馬鹿げた食事法をやってるとは呆れるよ、今すぐやめてまともな食事を摂りなさい

743:病弱名無しさん
24/10/01 14:43:53.86 BOHXM+Ry0.net
>>698
他の糖質と同じグルコースとして消費されるから
これなら安全だとか身体に良いというものではない
他と同様に食べ過ぎないことが肝心だし
摂取時はタンパク質や繊維質などと合わせるよう心がける

744:病弱名無しさん
24/10/01 14:45:51.38 BOHXM+Ry0.net
>>708
ピリピリ痛いというと帯状疱疹が浮かぶ


745:けどな 腰回りは出来やすい部位らしいよ 整形外科はちょっと違うんでないかな



746:病弱名無しさん
24/10/01 14:56:31.93 Wltrsm9E0.net
それだけ極端に糖質制限してれば身体が糖新生始めて望み通り痩せられるんじゃないの?

747:
24/10/01 15:10:34.63 juBMVg4K0.net
>>707
かかと落としやったことあるけど、何日か続けたけどやっぱり250まで上がるからやめちゃった
やり方が悪いのかな?もう一度YouTubeとか検索してやってみます

748:病弱名無しさん
24/10/01 15:23:54.83 qvnf8veC0.net
>>711
ありがとう

749:病弱名無しさん
24/10/01 15:42:53.87 F4sJs7ix0.net
>>713
あくまでも補佐的なもの
やってすぐに下がるものでなくて継続して段々下がってくる感じだよ
かかと上げとウォーキングで半年で
HbA1C7.1→5.2までさがったし
空腹時血糖も129→91に下がった
かかと上げ単体でも効果はあるけど最初は身体が負担や運動に備えて血糖値をあげてしまうことがある
水をこまめに多めに飲むことも大事だよ
筋肉動かしたり運動で燃やすためには身体に水がないとうまく代謝できない

750:病弱名無しさん
24/10/01 18:13:45.66 1pJi+aI40.net
>>682
食後に動くとお腹痛くなること有るしね

751:病弱名無しさん
24/10/02 09:46:38.90 5OCKCkRg0.net
極端な話一日に必要な糖質を大好きなアイスで摂取するってわけにはいかんのでしょうか?

752:
24/10/02 09:51:08.39 jsamOq3b0.net
1日百グラム単位の砂糖を食べる崎谷医師的にはいいんじゃないの
知らんけど

【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)

753:病弱名無しさん
24/10/02 09:53:38.84 UxHN0GFN0.net
自己責任でやってみれば

754:
24/10/02 10:23:47.74 jsamOq3b0.net
健康を気にしながら砂糖を主食にしたがる客層>>27にとっての神医師

【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:22番)
22 病弱名無しさん 2022/12/18(日) 01:13:42.33 ID:ZEQOfagq0
oh...
URLリンク(ameblo.jp)
私自身は、最低でも1日350g-400gは摂取しています(私は黒糖とハチミツが中心です。それがなければ白砂糖でも摂取しています)。
>>14
>砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる

755:
24/10/02 10:28:16.94 jsamOq3b0.net
ちなみに偶然なのかアラサー主婦も同じ客層
特定の医師=神医師こと崎谷医師
>>545
479 病弱名無しさん sage 2023/12/01(金) 04:33:24.03 ID:G3KKjgXl0
>>456
私はただの一度もイチャモンなんて書いた事はありません。
無論、特定の医師を名指しで中傷した事もありません。
このスレのイチャモン連投はすべて貴女の連投ですよ。
特定の医師への誹謗中傷もすべて貴女一人の連投。
見返してごらん?いつまでも健康になれない病気の老人さん。

756:病弱名無しさん
24/10/02 10:57:40.77 5OCKCkRg0.net
やっぱ自己責任すよねぇ…
ご飯や麺類なんかは全然喰わなくても平気なんですけどアイスだけはねぇ
まあ自己責任で数値はしっかりモニターしながらやってみます

757:病弱名無しさん
24/10/02 11:05:57.86 ju08UjJ+0.net
砂糖や小麦加工食品は依存性があるが離脱するのも速い
1週間やめたらもう殆ど欲しくならないもん
お金かけて太って周りからキモい臭いデブハゲ医療費浪費すんなしね等と言われるより
お金も溜まってかっこよくなったほうがええで

758:病弱名無しさん
24/10/02 11:09:24.61 vtliTCWc0.net
まだ社会的にはデブではあるけれどやっとBMI25未満になった

759:
24/10/02 12:22:38.91 hm9JsE710.net
糖質制限しようとしまいと
糖新生は止まることはない
ケトーシスの際に糖新生は完全に止まらず、グルコースを必要とする細胞のために継続されます。

760:病弱名無しさん
24/10/02 12:30:12.49 JXntYWlS0.net
>>722
おい!まだ見てるか?
アイス好きのお前に朗報だ!!
SUNAO アイス で検索してみろ、飛ぶぞ
食後にこのアイスを食べてちゃんと米も食べなされ

761:病弱名無しさん
24/10/02 12:39:57.02 G7ZCryWH0.net
>>722
アイスも自分で作ると糖質や脂質をかなり減らせる
アイスクリームメーカーを使うといいよ
クイジナートとか色々あるけどたくさん作って大きめの容器に保存するといい
慣れると市販のアイスと大差なくなるし糖質やカロリー押さえてカルシウムやミネラルを効率良く取れたり食生活が豊かになる

762:
24/10/02 12:45:49.26 jsamOq3b0.net
冷凍ブルーベリーで味覚適正化させるほうが良いと思うがな
人工甘味料に頼っても一生甘味依存のまま
低糖度果物でも甘く感じるようになれば砂糖依存もやめられる

【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)

763:病弱名無しさん
24/10/02 14:33:49.55 WmBtPEPI0.net
飲酒量を制限するのにスキットルが役に立ってる

764:病弱名無しさん
24/10/02 15:35:48.67 N6N+LdU90.net
スキットルボトルは中二病アイテム

765:病弱名無しさん
24/10/02 15:43:59.22 8tWf+jol0.net
スキットルに酒入れて外でワイルドに呑む人達は
厨二病という言葉を知らない人たちだと思われる

766:病弱名無しさん
24/10/02 16:27:29.44 bIqH1CQi0.net
スキットルなんて買う時点で立派なアル中w

767:病弱名無しさん
24/10/02 16:36:16.62 BwPHZkYb0.net
オリゴ糖使ってるアイスなら大丈夫

768:病弱名無しさん
24/10/02 16:44:23.61 bIqH1CQi0.net
>>733
オリゴ糖100%のアイスなんて無いべ

769:病弱名無しさん
24/10/02 17:01:45.00 UxHN0GFN0.net
ほんと人それぞれだな
ワイは別にこの世からアイスが消えても気にならないし餅や和菓子、甘酒、シェイクなどは直ちに滅び去ってほしいくらいなのに

770:病弱名無しさん
24/10/02 17:19:38.40 +3KJWj9J0.net
自分が食わなきゃいいだけなのに滅び去れとか自己中なことよく言えるな
それで生計立ててる人に糖尿病なら早く死ねよって言われるのと同意語じゃないか

771:病弱名無しさん
24/10/02 17:25:47.25 UxHN0GFN0.net
おや気に触ったら失礼

772:病弱名無しさん
24/10/02 17:27:13.50 acuw3LUR0.net
人それぞれと書いてるのに絡むとは余裕がないと見えるが

773:病弱名無しさん
24/10/02 17:36:55.89 DxRpCGy60.net
この世から糖尿の薬なんか滅び去ってくれってことだな

774:病弱名無しさん
24/10/02 18:05:11.02 UxHN0GFN0.net
ごめんごめんワイは自称予備軍の酒飲みだけど甘党の人が「ワタシお酒嫌い!滅びればいいのに!」と言っても「耳痛ぇマジそれなwww」みたいに気にも留めないんだが必死で甘い物我慢してる人を激昂させたのかもしれないな悪かった
確かに糖尿病の診断出てる人は思考がゼロ100なタイプが多かったもんホントごめん

775:病弱名無しさん
24/10/02 23:06:19.56 65T4qYTB0.net
体重がすぐ2kgぐらいプラスマイナスしてしまうんだけど、食事の前後とかかな
どこが正しい体重と判断したらいいんだ

776:
24/10/02 23:08:09.08 AtJi1Ppk0.net
水分の出入りでそのぐらいの差にはなりそうだから、大きな推移を見ておけばいいんじゃね。

777:
24/10/02 23:11:16.77 jsamOq3b0.net
肝臓脂肪含有量0コンマ%なら何㎏


778:プラスマイナスしようが正しい体重 【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/ >肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提



779:病弱名無しさん
24/10/02 23:19:51.69 BwPHZkYb0.net
朝一を基準にしてないのか?
トイレ行った後にシャワー浴びて体重測る習慣つければいい
まあシャワーは浴びなくても良いかもだが

780:病弱名無しさん
24/10/03 07:53:22.17 pykGPU9z0.net
網膜症って毎月眼科に行ってて、異常なし自覚症状なしでも、
いきなり失明するって本当ですか?
網膜症の診断受けた人います?

781:病弱名無しさん
24/10/03 09:03:37.97 HVUB9tx30.net
新情報
120歳スレ主=エロ袋=天羽連呼ババアはシワッシワの老婆でなおかつ首にスジが出まくってる半身不随おばあちゃんだってww
昨日夜通しママスタで泣きながら自白してましたよw
首にスジなんてものが出るとは知らなかったので、いやはや高齢者の自己紹介って面白いね
若い私には想像もつかないもん、首にスジなんてw作り話でも30代前半の私には思いつかないw
 
若い証拠画像出してる本物の若い健康な女にだからこそ嫉妬感情が沸き起こって抑えられない衝動で単発IDをいくつも乱発して攻撃しまくるんだって~
証拠画像を出してない文字だけの自称40代のおばあちゃんに嫉妬する人はいないからね。

782:病弱名無しさん
24/10/03 09:03:47.60 HVUB9tx30.net
シワシワ老害かっぺお婆さんは昨夜ママスタで一晩中寝ずに広末涼子や、アラサー主婦(億スレの30代相続お嬢様)の血まみれ理ナプキン画像や生理パンツ画像や白いビキニ画像や総額2000万円越えのフランクミュラーやショーメの時計画像や夫名義の通帳画像を狂ったように叩いて夜通し削除依頼してたよw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
いくら「私が若い証拠画像」を削除したところで「若い事実」は変わらないし
周囲が若いと認識してる事実も永久に変わらないのにねw 無駄な努力w
 
やっぱり「若さ」「夫や家族」が死ぬほど妬ましいみたい
買えないものだからね~

783:病弱名無しさん
24/10/03 09:05:20.11 HVUB9tx30.net
このスレ全員がみんな76歳かっぺお婆さんをスルーしててウケるw
誰もレスしてないw
まじで全員NGしてるんだねw

784:病弱名無しさん
24/10/03 09:06:49.99 HVUB9tx30.net
私が書いた健康食ネタに70歳過ぎてからやっとこさ触発されて
砂糖依存を直したい!ブルーベリーで味覚適正化したい!という120歳スレ主の叶わぬ願望w

785:病弱名無しさん
24/10/03 09:11:10.11 HVUB9tx30.net
冷凍フルーツ連呼してるけどアイスを買うお金がないナマポなだけだし
すでに歯もすべて失って腎臓ぶっ壊れて左半身麻痺になってから冷凍果物なんか食べたところで何1つ膵臓機能は改善しないし糖化でガッチガチに硬化して脆くなった老化血管も元には戻らない
唯一多少効果があるのは高強度筋トレ「だけ」であって、冷凍フルーツなんざ70歳過ぎて味雷が20歳の20分の1以下に減少した老人の味覚を適正化はできない
適正化って書き方がそもそも間違い
味覚には数値化できる「適正値」など存在しない
一度減少した味雷の数は二度と元に戻らないw
老人になって歯を失って半身不随になってからあわてて農薬まみれの冷凍ブルーベリーなんか食べたところで何の意味もない
ただの糖質と冷凍保存中に酸化劣化したサントシアニンに過ぎない

786:病弱名無しさん
24/10/03 09:13:10.52 HVUB9tx30.net
>>726
>>727
あなた方はアイスを買うお金があるからね
毎月65000円の障害年金(身体障害3級)と生活保護をダブル受給しながら
千葉県の家賃5千円の公営団地に一人暮らしの独居老人の120歳スレ主の
エロ袋=かっぺお婆さんとは違って、家族もいるでしょうしw
運動して人生を楽しんでください

787:病弱名無しさん
24/10/03 09:14:49.80 HVUB9tx30.net
なんでこれが私(アラサー主婦)の書き込みっていう設定にされてるの???
これ、私の書き込みじゃないけど・・・・
   ↓
 
 
479 病弱名無しさん sage 2023/12/01(金) 04:33:24.03 ID:G3KKjgXl0
>>456
私はただの一度もイチャモンなんて書いた事はありません。
無論、特定の医師を名指しで中傷した事もありません。
このスレのイチャモン連投はすべて貴女の連投ですよ。
特定の医師への誹謗中傷もすべて貴女一人の連投。
見返してごらん?いつまでも健康になれない病気の老人さん。

788:病弱名無しさん
24/10/03 09:15:18.29 HVUB9tx30.net
あっちこっちで色んな人に病気の老人だと見抜かれてるんだねw

789:アラサー主婦
24/10/03 09:15:46.34 HVUB9tx30.net
崎谷医師だの神医師だのそんな名前の医師は一切知らないし
話題にもしたことないもん

790:アラサー主婦
24/10/03 09:16:29.58 HVUB9tx30.net
かっぺお婆さん=120歳スレ主=エロ袋が
崎谷医師とか神医師とかいう人に粘着中傷してる
ということはこれでわかったね
プロフィールに加えておくね~

791:アラサー主婦
24/10/03 09:20:52.56 HVUB9tx30.net
同じ客層って何??? 
   
私は崎谷医師なんて人は一切知らないし、その人の話題を書いた事も一度もないし、
その人の客でもないし、その人の客になることは永久にありませんし、
その人の客層でもないし、その人の客層になることは永久にありません。
 
一体どこからどんな作り話が浮上するんだろう
かっぺ婆さんがその崎谷医師とかいう人に粘着してるから、そんな発想になるんだね
そもそも私は2024年の8月が「最初」の書き込みだから、
それ以前には一度も健康板に書いてないのだから。

792:アラサー主婦
24/10/03 09:21:54.81 HVUB9tx30.net
この人の一体どこに「砂糖を主食」なんて書いてあるの????
この人、一言も砂糖を肯定してないんだけどwww
         ↓
 
 
479 病弱名無しさん sage 2023/12/01(金) 04:33:24.03 ID:G3KKjgXl0
>>456
私はただの一度もイチャモンなんて書いた事はありません。
無論、特定の医師を名指しで中傷した事もありません。
このスレのイチャモン連投はすべて貴女の連投ですよ。
特定の医師への誹謗中傷もすべて貴女一人の連投。
見返してごらん?いつまでも健康になれない病気の老人さん。

793:アラサー主婦
24/10/03 09:22:26.93 HVUB9tx30.net
要するに、この人に「病気の老人」と言われたのが120歳スレ主のかっぺ老婆ってことだねwww
               ↓
  
 
479 病弱名無しさん sage 2023/12/01(金) 04:33:24.03 ID:G3KKjgXl0
>>456
私はただの一度もイチャモンなんて書いた事はありません。
無論、特定の医師を名指しで中傷した事もありません。
このスレのイチャモン連投はすべて貴女の連投ですよ。
特定の医師への誹謗中傷もすべて貴女一人の連投。
見返してごらん?いつまでも健康になれない病気の老人さん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch