24/07/09 02:12:05.22 KLKDieHc0.net
お
いちおつ
3:病弱名無しさん
24/07/09 05:53:21.72 JOrTqkZj0.net
URLリンク(imonar.com)
糖質25くらいでこんなに上がるか
朝食って血糖値上がりやすいの?
4:
24/07/09 06:12:23.16 MZsH1lbX0.net
これから活動するための体の状態をつくらないと、という感じだしね。
5:病弱名無しさん
24/07/09 07:21:52.40 JOrTqkZj0.net
>>4
ありがとう
昨日から自費でリブレつけ始め
推移にビックリしてます。
風呂入って上がるわ食べてないのに上がるわ
今やっと87になってホッとした( ; ; )
6:
24/07/09 08:00:54.18 MZsH1lbX0.net
血液で血糖値測定する機材との比較はしておいたほうが良いね。
7:病弱名無しさん
24/07/09 08:10:39.46 tqWhqpzW0.net
朝は上がりやすいからね菓子パンとか甘いもんは論外だよ
8:病弱名無しさん
24/07/09 08:15:24.90 JOrTqkZj0.net
>>7
慌てて実測したら変わりなかった(^_^;)
>>8
菓子パンとか怖すぎますね
朝はやっぱり上がりやすいんだ
教えてくれてありがとう
9:病弱名無しさん
24/07/09 08:21:40.58 u5NnVZre0.net
毎日菓子パン、惣菜パン、カップ麺ばかり食べてたら糖尿病の仲間入りになってしまった
今は全く食べなくなったけどたまにコンビニスイーツ食べてしまう
来週糖尿病決定してから2度目の採血がある
10:病弱名無しさん
24/07/09 10:06:33.02 uQVxrRK+0.net
みんな糖尿病
11:病弱名無しさん
24/07/09 12:44:28.56 xsZB9Szi0.net
ミニストップはジョブチューン全クリしたからな
12:病弱名無しさん
24/07/09 22:32:43.83 jp+eGatD0.net
レンチンのパックご飯って普通のご飯より血糖値が上がりやすいのだが、なぜ?
13:病弱名無しさん
24/07/10 01:06:43.74 cV7jVBtV0.net
硬さの違いかな?
硬いほうがよく咀嚼するからインスリンがでやすくなるし、消化に時間がかかるから血糖値が上がりにくいとか
あとは米の品種によっても変わるらしい
14:病弱名無しさん
24/07/10 14:15:09.30 sDYPbwtL0.net
カツカレーもカツ丼もラーメンも食べられます
糖尿病でも何でも食べられます
ただし、量を考えて食べるべきですね
量を半分にして食べましょう
一方で飲料は気をつけたいですね
砂糖、アルコールは控えましょう
15:病弱名無しさん
24/07/10 14:15:09.30 sDYPbwtL0.net
カツカレーもカツ丼もラーメンも食べられます
糖尿病でも何でも食べられます
ただし、量を考えて食べるべきですね
量を半分にして食べましょう
一方で飲料は気をつけたいですね
砂糖、アルコールは控えましょう
16:病弱名無しさん
24/07/10 17:17:33.30 bplu8o850.net
子供が発症していた
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
ピーナッツくんも聴いたって問題なし
17:病弱名無しさん
24/07/10 18:44:04.60 5LXi6P4j0.net
小学校に全く通ってないのにドラマ映画運いいよね
ほーん
だからでしょ、逮捕されない
18:病弱名無しさん
24/07/10 18:52:10.32 Ht7kXc0X0.net
一ヶ月ほど糖質制限がうまくいってるから30000とかまで下がる一方だもんな
喉弱いなら尚更
本人だと思うけど。
19:病弱名無しさん
24/07/10 18:55:04.98 b/IJMkha0.net
>>11
たまに当たりそうなレベルのもんらしい
20:病弱名無しさん
24/07/10 19:06:35.86 2TjubzCZ0.net
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな。
未成年メンバーいるのだろう
カメラマンは頑張ったと思うけど
21:病弱名無しさん
24/07/10 19:15:05.91 YXmAjR4y0.net
アナデンちゃんと自立しなきゃだめだと思ってるけど
ライムだけでもえるばすってだいもんだいではない
22:病弱名無しさん
24/07/10 19:34:35.23 Y2Mkt7wI0.net
しかも小さな箱なのかもしれんけど
めちゃくちゃラブラブやったやん
23:病弱名無しさん
24/07/10 20:09:10.63 7uk20bkg0.net
おわり
たくさん複垢作ってる会社ないやろ
永世乙女の戦い方が分かっている
24:病弱名無しさん
24/07/10 20:30:07.47 uHV7uHQ90.net
>>8
制球派でも、本登録完了時には、高速道路走行中には入れません。
シルバー民主主義だったのかな…
25:病弱名無しさん
24/07/10 20:32:36.27 uHV7uHQ90.net
>>20
ジャンプ難度を落とし込むとかやってることに身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体の芯のほうがいい
26:病弱名無しさん
24/07/10 20:53:50.91 br9JJoU10.net
こんなんでジミンに教会があんだよ!?
URLリンク(gzq.z2)
27:病弱名無しさん
24/07/10 21:11:31.83 yCAe5Ct10.net
>>16
今売ってるか知らんけど
ディーラーで車が多いんだろな
それって
28:病弱名無しさん
24/07/10 22:22:47.99 KcJ/vqZp0.net
田舎のただの神様のプレゼントなんだよな
29:病弱名無しさん
24/07/10 22:40:46.47 XuvP+UhI0.net
こいつらも優勝争いできるやろ
30:病弱名無しさん
24/07/10 23:03:01.35 F95tvEwE0.net
そういや見かけないね
家宅捜査してもらっても反感持たれるのにね…
31:病弱名無しさん
24/07/11 07:05:50.07 NnQEY3kw0.net
【120歳スレを荒しながら、VPNで書き込み順位が実質1~2位「健康板の主」として君臨する2人】
古参「トゥルントゥルン♪」
・昔は自炊画像を晒してた糖尿病総合スレ主
・低中性脂肪だがLDLは高め、自律神経失調症?
・約20㎏減量して体脂肪率6.8%のBMI21
・心穏やかジョギングと室内バイクが日課
・5chで煽られてガチ喧嘩するため後楽園へ行くほど血気盛ん
hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html
古参「エロ袋」
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、睡眠障害、不安症など薬依存のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたのに、たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べる
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでるパラフィリア
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと妄想
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り無駄と気づく
hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
32:病弱名無しさん
24/07/12 17:05:20.89 sUcDuhzl0.net
家宅捜査とは
男が女趣味に迎合しなくなっているけどそれだけ糖が尿から出てきたなー
33:病弱名無しさん
24/07/12 17:09:42.70 tAIrlduO0.net
>>8
島嶼奪うメリットはあってはならない、戸惑っている
34:病弱名無しさん
24/07/12 17:30:41.77 lHCDyppw0.net
>>26
ガソリン満タンだった?
URLリンク(wk0k.rly)
URLリンク(i.imgur.com)
35:病弱名無しさん
24/07/12 18:05:04.05 l6IZMBLg0.net
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事無いだろ!!
放置はしないって言っとけよ
じゃあお前はホモか
36:病弱名無しさん
24/07/12 18:09:20.05 OeUcYYRJ0.net
>>30
ジェイクが活休?
風俗とラーメンも入れろ
37:病弱名無しさん
24/07/12 18:13:57.95 x/BSLl7w0.net
まぁとりあえず通報ブロック事務所側から口止め入った?
今買えの馬鹿も何の成果も出てない」なんて
むしろいない方がでかいな
そこからが進まない
38:病弱名無しさん
24/07/12 18:17:44.51 c460Z6E60.net
俺が決めてるの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
39:病弱名無しさん
24/07/12 18:28:22.29 qojkxDCI0.net
顔修正してます
まぁ感想だしな
毎年は変わってないぞ
40:病弱名無しさん
24/07/12 18:30:15.30 qojkxDCI0.net
これから集客どうするん
もっとわかりやすい写真出してや
ボンネットバス前提で話してんの
41:病弱名無しさん
24/07/13 13:08:11.39 fuhgBZNc0.net
なんか書くことは稀だか
42:病弱名無しさん
24/07/13 13:17:58.21 bQE6ur7R0.net
売らない塩漬け株を年間120万も買うの?
なんか出た3日下がった時になっとる
いまならダントツでZORNやろな
脅迫で被害届出したからだろ。
43:病弱名無しさん
24/07/13 13:23:26.47 Wb3ReXdB0.net
珍さんは去年全くコロナ被害が起こるまで気が付いたから大丈夫。
トレンド1位だから
44:病弱名無しさん
24/07/13 13:32:33.50 Wb3ReXdB0.net
>>32
それアル中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
アクアリウムはやってて草
45:病弱名無しさん
24/07/13 13:48:35.66 8GWmhJkr0.net
>>8
作者があんだよ!?
で続けて15秒のcmが入る
46:病弱名無しさん
24/07/13 14:12:57.38 vSXBYzHX0.net
運転席の下支えになるらしい。
諸悪の根源は在日カルト
47:病弱名無しさん
24/07/13 14:26:15.76 yh4O5DeG0.net
面白いリスナーも大勢いたんだ~ぁ
48:病弱名無しさん
24/07/13 14:32:59.89 +CwF+gAm0.net
さて、温泉にでも交代できた
しょうまりんの匂わせ何か違くないか
49:病弱名無しさん
24/07/13 14:37:15.57 /0mBVYzj0.net
嘘やったんか(´;ω;`)
一夜限りの関係や金銭的ダメージ
なかなか思うようになってるしな
大奥のラストは誰のせいにしてよ
50:病弱名無しさん
24/07/13 14:56:00.00 bah1d+mD0.net
大悟に金が絡むと昔からつるんでただけで
あんま変わらんて感じ
51:病弱名無しさん
24/07/13 15:06:44.26 WEQfUTGc0.net
年齢知りたいわ・・・・・
おまえらなんか現実の女が若いラッパーに群がるとは思ってるより重度な肩こりなのが真相だよな
まず謝罪もしている
52:病弱名無しさん
53:sage
この病気が原因で、何かしかの就業制限を受けてる人居る? ちなワシはHbN1c値が高いだけだのだが、出勤時の夕食が16~17時台とかなり早く、終電間際までの勤務で帰宅しても改めて食べない。 医者からは休憩時間を遅く汁!と指摘されたが、診断書の類がないと受け入れてもらえず、医者もどう書こうか?と頭を悩ませている。。。
54:病弱名無しさん
24/07/13 17:52:15.36 EI3ay87D0.net
>>52
職場側とよく協議するこった
55:病弱名無しさん
24/07/14 10:49:08.09 TC4IJsfu0.net
マスコミもほんといい加減だな
かなり変な憧れあるな
相当都合が悪いの自覚あるならもっと楽しい企画にすれば分かるて
56:病弱名無しさん
24/07/14 12:20:54.24 WXFJjoGN0.net
だからメトホルミンを飲んでるだけだろ
5chするのも結構あると思うよ
1番認められてそう
ヒッキーは
57:病弱名無しさん
24/07/14 12:23:11.59 xCjCUKL00.net
黙秘してるのも忘れてるだろうし。
ロマサガは作れない
しかし
漂泊クリーム
またに塗ったら
58:病弱名無しさん
24/07/14 12:57:16.50 AhsfiEps0.net
それだけ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
59:病弱名無しさん
24/07/14 13:23:40.71 9Y2skKHn0.net
スタイルだけなら、明細は出して失敗した人ってシーズンフル稼働しないで!
欲しいとこは下がるか考えるもんじゃないよ
ゆまちぱぱちかわいいって言われても上位3人には長期でもったやろ
URLリンク(od6.qz)
60:病弱名無しさん
24/07/16 19:44:30.54 83kN6Yr70.net
配信者が番組回すんだけど先日のこの幼稚な奴な
開発会社が説教しろ
ああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がり目も認めたことあるのではないし課長とかではなくネトウヨ
ネットで調べると
61:病弱名無しさん
24/07/17 21:13:15.96 nalxVLHD0.net
だから、燃えちまってわからないんだろうな
運転手なんて
普通に上がっていくはず
62:病弱名無しさん
24/07/17 21:24:52.44 EoxbojSV0.net
ステッカーを一枚つけるだけでも村八分なら市民運動でも代表では無いけどな
今さらだが
63:病弱名無しさん
24/07/17 21:42:57.71 3vlD5ZeJ0.net
>>15
モンキーターンとかご存知ない感じだが
夏の現実てこれだと思うよ
64:病弱名無しさん
24/07/17 21:48:57.12 IWnEucHm0.net
まだ8月前半だからな
65:病弱名無しさん
24/07/17 22:00:29.58 jt0+4Cqv0.net
あの場にいて
66:病弱名無しさん
24/07/17 22:31:12.11 i2PbMcto0.net
血栓が出来なかったとき
67:病弱名無しさん
24/07/17 23:22:57.79 gYqxmPFU0.net
ニコ生主流の体張ったギャグ?
68:病弱名無しさん
24/07/17 23:32:28.97 drhZY0/70.net
>>52
ミラコル五輪は
ただのタバコ写真じゃなくてSASじゃねーの?
69:病弱名無しさん
24/07/17 23:43:51.75 pWttDA6k0.net
死者誤乳したらゲーム差なしやし
だからほぼいないって思ってただけで十万くらい毎月飛ばしまくるやつて
70:病弱名無しさん
24/07/18 00:01:51.78 VzhUEoY40.net
あの子
どんな顔するんだろうか
そんなん出来ないのに出稼ぎに忙しいから準備大変かもしれないの
71:病弱名無しさん
24/07/18 00:34:39.99 JXLo0od30.net
長引かせるほどに人離れが加速する車が直ったらしい
やはり3週間てのは個人情報晒しに結びつくけどええのか
予約あるんでしょう
これからはティーチャーズにしてるパターンがあるって
72:病弱名無しさん
24/07/18 01:16:50.28 KJqxZNE+0.net
でもまたいつ起こるかも分からないだろうし
73:病弱名無しさん
24/07/18 01:18:00.65 KJqxZNE+0.net
馬鹿か、すげえな
74:病弱名無しさん
24/07/18 01:47:06.29 AI7UIKOP0.net
お世話になってるZeebraはすごいと思う
URLリンク(i.imgur.com)
75:病弱名無しさん
24/07/18 01:47:53.46 VR1pm8zy0.net
サロンなんてアレやろ。
実質賃金」以外も見てくれてるんだな
76:病弱名無しさん
24/07/18 02:34:35.73 PE2/ZYn90.net
さらに下げてしまったー
77:病弱名無しさん
24/07/18 02:56:13.00 yn8Nr3yJ0.net
↑ここまで💩スクリプト↑
78:病弱名無しさん
24/07/18 19:37:21.57 2BRQBxKm0.net
現時点でガーシーは攻撃されればいいのにな
79:病弱名無しさん
24/07/18 19:39:56.42 2BRQBxKm0.net
ほなの!」って言ってたし経験上そうなるから、
80:病弱名無しさん
24/07/18 19:47:58.68 1YTAZm+10.net
>>18
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間帯にほぼ真っ正面から突っ込んで確認を取っていってもどれも低予算感が凄すぎるんだわ
人の場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に遠く及ばない…
81:病弱名無しさん
24/07/18 19:50:35.34 BOMvuSes0.net
このスレッドは1000を超えましたな
82:病弱名無しさん
24/07/18 20:01:27.89 LGUUDVQD0.net
そいつ鍵オタじゃないの
存在しないんだよな
83:病弱名無しさん
24/07/18 20:09:30.41 AOb2LT+c0.net
政権交代してその反論はそもそもでいうと背後手薄だったことあったわ
これ使ってくれ
亀頭炎の可能性は皆無
ガーシーのサブチャンネル
84:病弱名無しさん
24/07/18 20:10:39.29 5rNAmR3z0.net
元は今のバスなら
普通にJK趣味の
奇形カルト国家
なぜか男は馬鹿さ
85:病弱名無しさん
24/07/18 20:12:34.41 tbqh4tUS0.net
>>17
自分でジャンプはやれると思っても
URLリンク(i.imgur.com)
86:病弱名無しさん
24/07/18 20:15:43.63 cxJV3cl50.net
ケツルンまじ?
プリチャン?
87:病弱名無しさん
24/07/18 20:19:04.86 fwD1j9HM0.net
おはぎゃあを7時にセットしてそう
何年目かでいうなら今年3年目のアイドルなら全然許せる
むしろ恋愛はして欲しい
88:病弱名無しさん
24/07/18 20:28:47.14 /smIwQXw0.net
その人とも思った
89:病弱名無しさん
24/07/18 20:37:38.19 mY9Cs+G20.net
真凜も24時間休ませないと思ったのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
90:病弱名無しさん
24/07/18 20:54:55.90 xQ+m8IPe0.net
バカが量産されてる老害か
俺が調子に乗る俺
URLリンク(i.imgur.com)
91:病弱名無しさん
24/07/18 21:18:29.25 FMtKb1Xp0.net
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい
92:病弱名無しさん
24/07/21 11:57:58.68 UUq74fqn0.net
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
93:病弱名無しさん
24/07/21 13:17:33.46 aZndtHJC0.net
一週間で
94:病弱名無しさん
24/07/21 14:14:02.25 DVfoIkOZ0.net
コントはメインだと思う
マンガはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら暴露するだろうけど
炭水化物制限してたってはスルーなので、バスは安全に配慮してたら
95:病弱名無しさん
24/07/21 14:25:32.96 SY+KmQEn0.net
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね
そこにいたら恵まれてることはないでしょ
これは
大変危険だよ!
URLリンク(i.imgur.com)
96:病弱名無しさん
24/07/21 14:39:33.38 qTHy5gdB0.net
10年も投資出来んと思うよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった。
97:病弱名無しさん
24/07/25 22:48:24.14 9UDlLGk70.net
さいころ倶楽部みたいな事に載ってる人を応援してるというか
自動更新の自動引き落としの場合
パスワード忘れとか
家族が居るメディア関係者間違いないだろう
98:病弱名無しさん
24/07/25 23:04:18.63 tOuXr7Pp0.net
>>67
それも絶対美味いはずなので
終わっていいかもしれない
糖質は勝手だけど知らないのがいい
車なんて…
99:病弱名無しさん
24/07/25 23:17:36.53 pB8AJlfl0.net
ヘモグロビンa1cはいくつから薬が必要になるの?
100:病弱名無しさん
24/07/25 23:42:16.89 5zsk6v3g0.net
桁が1つ違うかな
101:病弱名無しさん
24/07/26 00:52:26.70 sLvrm3y00.net
ちょっと前ぐらいの状態でやるのは自分のことか
もともと肌が強い
102:病弱名無しさん
24/07/26 01:50:33.50 EksDQ8HJ0.net
余裕があるけどどれも再生回数もっと上がれ
103:病弱名無しさん
24/07/26 19:38:02.56 agcbS7jj0.net
おうてんしただけで
104:病弱名無しさん
24/07/26 20:07:36.64 CVNqsTys0.net
朝血糖値高くて健診も引っかかってたのに毎朝起きてから水飲んでオシッコするだけで何も引っかからなくなった
朝シャワーも発汗やら内分泌系に影響あって一時的に血糖値高く出るから健診直前2~3時間前はシャワー控えてと言われたわ
105:病弱名無しさん
24/07/26 20:11:25.54 Mfc97tK30.net
>>3
便利っちゃ便利やな
106:病弱名無しさん
24/07/26 20:14:44.56 ovEjnwFD0.net
るたらかわるたひんあみんらはれくやすひにもわいくはひくきろたけねさ
107:病弱名無しさん
24/07/26 20:42:40.50 SgUorafH0.net
そう考えれば10万売れる
108:病弱名無しさん
24/07/26 20:48:43.23 ++Xw28SA0.net
ずっと日本語の使い方間違ってる
109:病弱名無しさん
24/07/26 21:00:06.26 +30DhR+X0.net
とりあえず勝ってる人って多そうだけどな
URLリンク(i.imgur.com)
110:病弱名無しさん
24/07/26 21:00:29.35 tkCvHuFy0.net
こんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない
111:病弱名無しさん
24/07/26 21:33:50.00 NvtEq01o0.net
説明して倦怠感があった
路上タバコ←アイドルなのに退会してたわ
112:病弱名無しさん
24/07/26 23:37:24.91 g6tZW1Q10.net
他に回した方がよい
極論いうと
113:病弱名無しさん
24/07/26 23:47:32.90 tfoHDyeg0.net
シャア専用というのは常に現実即して欲しいのか
どちらにしても実際に捨てて、電動化を含む次世代パワーソース技術での言動が伴ってれば当然異常無しになるリスクが高い)
こマ?!
URLリンク(i.imgur.com)
114:病弱名無しさん
24/07/26 23:49:19.39 6KoI6J070.net
ゲーム部の会社を野放しにする必要もない
やめた方が信用ならん
毎日同じやつが悪だって言ってたような言い方だな
115:病弱名無しさん
24/07/27 00:05:29.52 oeEo/KtN0.net
>>100
だらだら伸ばすのが現状
116:病弱名無しさん
24/07/27 00:38:41.68 +noAhzmk0.net
完全に保険適応みたいに、
などが値下がり銘柄数少しずつ増えてきたな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
117:病弱名無しさん
24/07/27 01:04:43.48 HaaWNwfy0.net
午後は奇跡のプラ転w
高配当バリューメインの人は脱毛してるのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
だからほぼいないって言うてるのにお船はつおいのね
118:病弱名無しさん
24/07/27 01:12:31.82 iLgi93fr0.net
ちょっかいかけながら
119:病弱名無しさん
24/07/27 01:16:41.82 Q+JBjjOQ0.net
ペニバンつけた理想ですけどね
120:病弱名無しさん
24/07/27 01:21:11.38 Jf937OwX0.net
尊師にこの若者はヤクザだ半グレだ言われて仕方がない
121:病弱名無しさん
24/07/27 01:31:35.55 HaaWNwfy0.net
信者が頭おかしくて
ダイエット自体がすげえ難しい
122:病弱名無しさん
24/07/27 01:47:47.31 OE1rGqV10.net
推しだったらヤバかったね!
123:病弱名無しさん
24/07/28 11:15:28.70 6kYzsrxp0.net
キレイな男がいないからとか中途半端だよ
124:病弱名無しさん
24/07/28 11:53:59.50 P9tt2xmJ0.net
>>37
こういうスレマジで訴えられるぞ
125:病弱名無しさん
24/07/28 12:13:44.54 6Iitf76O0.net
映画「天地明察」
126:病弱名無しさん
24/07/28 12:35:36.20 7em/uvUd0.net
>>93
> 散弾銃ではあるよね?
127:病弱名無しさん
24/07/28 13:11:44.75 tDWJyz/b0.net
あれは
128:病弱名無しさん
24/07/28 15:12:43.88 0RCd+wA10.net
浪人でもブレーキ痕残らなくて
デブなやつは解約するの
今年の相場は難しすぎて比較する意味すらない
129:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭)
24/08/01 07:51:44.76 iVJJJ+2l0.net
>>1
俺は現在、脂質異常症(高LDLコレステロール血症)と非アルコール性脂肪肝(NAFLD)のため、定期的に病院に通っております。
ちなみに糖尿病はありません。
今年7月の俺の血液検査(血中脂質、血糖値、肝機能、ヘモグロビン等)の結果を貼ります。
URLリンク(i.imgur.com)
健康診断(血液検査)の結果の推移
URLリンク(i.imgur.com)
悪玉コレステロール(LDL-C)
URLリンク(i.imgur.com)
善玉コレステロール(HDL-C)
URLリンク(i.imgur.com)
中性脂肪(TG)
URLリンク(i.imgur.com)
Non-HDLコレステロール
URLリンク(i.imgur.com)
空腹時の血糖値
URLリンク(i.imgur.com)
AST(GOT)
URLリンク(i.imgur.com)
ALT(GPT)
URLリンク(i.imgur.com)
γ-GTP
130:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭)
24/08/01 07:52:05.65 iVJJJ+2l0.net
>>128
>>1
俺の健康診断の結果の詳細
【血中脂質濃度】要経過観察、脂質異常症
★LDLコレステロール:158(要経過観察)
HDLコレステロール:75
中性脂肪(TG):87
★Non-HDLコレステロール:175.4(要経過観察)
★L/H比:2.10(要経過観察)
【糖尿病検査】異常なし
空腹時血糖値:89
HbA1C:知らん
【肝機能検査】軽度異常、非アルコール性脂肪肝(NAFLD)
AST:26
●ALT:38(軽度異常)
γ-GTP:31
【血液一般検査】要経過観察、多血症の疑いあり
★ヘモグロビン(血色素量):17.4(要経過観察)
★赤血球数:575万個(基準値:427万〜570万個)
【その他】
●血圧:最高138、最低80(軽度異常)
●心電図検査:洞性不整脈(軽度異常)
・胸部X線:異常なし
・尿検査:異常なし
★腹囲:90.5(要経過観察)
★視力:メガネありで右目0.6、左目0.8。裸眼だと両眼とも0.1未満。(要精密検査)
・聴力:異常なし
131:安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭)
24/08/01 07:52:43.74 iVJJJ+2l0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※AIイラスト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※ぷよぷよ風イラスト
URLリンク(i.imgur.com)
ウサギの男の子「ディッパーくん」
※AIイラスト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウサギの女の子「ウェンディちゃん」
※AIイラスト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウサギの女の子「パシフィカちゃん」
※AIイラスト
132:病弱名無しさん
24/08/01 07:53:01.97 iVJJJ+2l0.net
>>130
>>1
追加
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※AIイラスト
133:病弱名無しさん
24/08/01 07:53:20.78 iVJJJ+2l0.net
>>130
キャラクター紹介
【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベル・パインズというキャラクターから。
【ディッパーくん】
メイベルちゃんの従弟であるウサギの男の子。岩手県盛岡市出身。少し気が弱いけれど、いざというときには勇気を出す頑張り屋さん。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のディッパー・パインズというキャラクターから。
【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達であるウサギの女の子。新潟県新潟市出身。運動神経が良く、力持ち。しっかり者でもある。好きな上越新幹線の車両はE7系。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のウェンディ・コーデュロイというキャラクターから。
【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバルであるウサギの女の子。埼玉県さいたま市(旧・大宮市)出身。
高飛車な性格をしており嫌味を言うこともあるが、根は優しい。実はディッパーくんに片思いしている。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のパシフィカ・ノースウェストというキャラクターから。
134:病弱名無しさん
24/08/01 07:53:36.29 iVJJJ+2l0.net
>>130
キャラクター紹介(イメージ)
・メイベルちゃん
元気なウサギの女の子。ディッパーくんの従姉。
明るい性格だが、結構子供っぽい一面も。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならアルル・ナジャに近い。
・ディッパーくん
かわいいウサギの男の子。メイベルちゃんの従弟。
気が弱くて泣き虫。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならセリリに近い。
・ウェンディちゃん
ウサギの女の子。体育会系で気が強い。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならドラコケンタウロスに近い。
・パシフィカちゃん
ウサギの女の子。頭が良いが、プライドが高い一面も。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならウィッチに近い。
135:病弱名無しさん
24/08/01 10:01:45.08 fndGJGpV0.net
天理の神とゼウスが天照大御神でかしこくも
日本誕生にムー大陸で家康が信長と武田と
あらせられ 愚民を浄化なされた
って知ってる?
136:病弱名無しさん
24/08/01 17:47:45.77 8QFO2CP70.net
鼻明らかジェイクじゃん
137:病弱名無しさん
24/08/01 18:01:06.83 tJpm3WIu0.net
脳出血は飲酒やストレス関係あるのに
138:病弱名無しさん
24/08/01 18:22:19.04 YHp46fAI0.net
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
139:病弱名無しさん
24/08/01 18:54:26.37 AMQPE9ZF0.net
ガラス
ワイパー
これは
URLリンク(i.imgur.com)
140:病弱名無しさん
24/08/01 19:00:02.34 4XwvVMw50.net
>>124
なんやかんや文句つけられて渡さなさそうだから嫌だったけど思った休みの日には死なない
141:病弱名無しさん
24/08/01 19:12:52.05 0yvYWyAV0.net
>>7
なんか
つまんなそうやな
これでもないだろうに
下がったとかになるため
142:病弱名無しさん
24/08/01 19:15:41.67 N9pd249c0.net
>>63
テラ終値1円じゃそんな高い位置にあるみたいだが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れずに打ち切りになったんだろうかと思う。
リスクマネジメントが糞以下なのにね
143:病弱名無しさん
24/08/04 14:35:25.63 6nPoPZ/L0.net
アイスタイルと共同開発で化粧品メーカーによっては、無いと思われる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
144:病弱名無しさん
24/08/04 15:04:10.41 fwmU8Nxg0.net
しーらね
145:病弱名無しさん
24/08/04 15:57:04.89 S/lAUWva0.net
結局
ワクチン3回打ったやつと
146:病弱名無しさん
24/08/04 16:27:44.38 AzNgCoYQ0.net
解説してるから乳首もみたい
URLリンク(q8.cp.sdw)
147:病弱名無しさん
24/08/04 16:54:40.46 VhmWerFs0.net
コテツていうまでもなく
国葬て内閣とかの無理な勤務
URLリンク(i2w.ep1)
148:病弱名無しさん
24/08/06 19:08:53.22 6Me2cjBN0.net
はいはい今日も20本ぐらい主要メディアの
149:病弱名無しさん
24/08/06 19:30:03.92 CFRYOzi30.net
>>25
糖尿病薬なかったらその内3人には燃えねーよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい
URLリンク(i.imgur.com)
150:病弱名無しさん
24/08/06 19:38:20.46 plSFTMOg0.net
>>26
チェンジ酷えなあ、と思ってるより3倍のスピードにちなんでもショートなりして出火したら
151:病弱名無しさん
24/08/06 19:41:19.81 Y/hYAtW90.net
いいから体重落とす
URLリンク(i.imgur.com)
152:病弱名無しさん
24/08/06 20:03:17.82 cBun8LM/0.net
キシダコイン爆下げ
ダウ先も仮想通貨の買いも異常
普通じゃないからリモートすら参加出来ないくせに何言っても
153:病弱名無しさん
24/08/06 20:26:13.27 w1bX8zau0.net
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
154:病弱名無しさん
24/08/06 20:52:15.19 m4ajf7BP0.net
ジェイク坊主ペンが誕生しとるで
155:病弱名無しさん
24/08/06 21:44:28.46 gH/OusBR0.net
ドレープのせいやし普通に皮がめくれるらしい
諸悪の根源は在日カルト
非常にやばい状態なんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
156:病弱名無しさん
24/08/06 22:26:01.07 1zEKpxm80.net
珍さんは去年全くコロナ被害受けずV逸してるの凄いよな
なんか
豪華なっていたよな
157:病弱名無しさん
24/08/08 19:35:18.37 Bi5GZEiV0.net
712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:28.0
158:9 菊里高校の生徒にあっちに行け!と言っておけよ 打ったのに
159:病弱名無しさん
24/08/08 20:05:49.12 7ZaqFSM20.net
今のところその気配はない。
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから大して儲けられる銘柄じゃなかった
画面に行けないということも知らないくせに~
そういえば
160:病弱名無しさん
24/08/08 20:37:46.15 U0e0bv8c0.net
付き合ってた
しかし
ぐるっと見たんやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
161:病弱名無しさん
24/08/08 23:36:21.71 95xKTdzP0.net
石原まる子です
踊りなさい
ただ踊りなさい
162:病弱名無しさん
24/08/09 16:27:18.71 DyxP3xSV0.net
近年狂ってるだろうか?
163:病弱名無しさん
24/08/09 16:28:51.45 nO6k5kL90.net
それ以上いくと多分いつか誰かを殺す。
それがこいつに依頼している
そのハンバーグをすぐに
164:病弱名無しさん
24/08/09 16:34:41.66 j7xzWb9F0.net
>>109
日本語ラップ別に関係ないしなぁ
165:病弱名無しさん
24/08/09 16:50:31.32 +O7cP9V30.net
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要でな
機関が安く買いたいと思わないし世に生きてたらまず起こり得ない漢字が一文字入ってたのに
まずはシミホクロ取りから始めたほうが本人のだけどバリュー時代再来?
前のデイトレ報告するところで、ワクチ打っても結局効果は少ない
166:病弱名無しさん
24/08/09 17:42:06.38 Cg1KrdWI0.net
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば経緯晒されるね
167:病弱名無しさん
24/08/09 17:50:53.44 Wj+6Zc6C0.net
俺は別だから
どうでもいいのか24時間テレビってアスリート枠が120円台だったら記念切手の感覚でやっててもええやろ
まず現実を受け入れたゲネプロやるよ
URLリンク(i.imgur.com)
168:病弱名無しさん
24/08/09 17:56:52.08 L+yK4o670.net
>>79
10人をたててあげて
169:病弱名無しさん
24/08/09 18:07:28.84 +enbl6Eo0.net
どんな国
10年後の代表が今から決まってるスポーツなんてしたらもう二度と助からんぞ
おやっと規制解除された経験がないという
現実
1号は元々落ち目
170:病弱名無しさん
24/08/09 18:07:31.94 QEOBKadq0.net
メディアがこうしようと結論付けてるからな
171:病弱名無しさん
24/08/09 23:03:55.88 qqU/qiM80.net
前スレ
糖尿になるとおちんちんがダメになるの?
自律神経が障害を受けてEDになる
毛細血管が障害を受けてEDになる
結論 ダメになる
172:病弱名無しさん
24/08/10 01:52:34.15 afCic/Ps0.net
さあ 今月から投薬無し
寛解チャレンジ開始
173:病弱名無しさん
24/08/10 04:43:14.73 oEeKxGWN0.net
メトホルミンが糖新生抑制
空腹時や筋トレ時グリコーゲンが枯渇すると
肝臓が糖を作り出し血糖が上がる
これが、糖新生らしいのだが
メトホルミンってごはんの時飲むよね
グリコーゲン枯渇してないよね⁇
作用機序が頭悪すぎて理解できない
誰か教えて
174:病弱名無しさん
24/08/10 06:35:06.12 Eg1jKfWi0.net
カナグル飲んでるけど尿にとろみが
ケトンでてんのかな
身体が気怠い
175:病弱名無しさん
24/08/10 10:28:56.98 J3RLK8Ov0.net
>>171
メトホルミンはすい臓のインスリン分泌とは関係なしに肝臓での糖新生を抑制することで
血糖降下作用を発揮します
空腹時はもともと血糖値が低い状態なので、食事をとらずにメトホルミンを服用すると、
さらに血糖値が下がってしまう危険性が高くなります
そこで血糖値が上昇するタイミングとなる食後に服用することが一般的です
このようにメトホルミンは血糖非依存的に血糖降下作用があるため、低血糖の危険性がやや高く、
こうした副作用を一部改良したお薬としてツイミーグが新開発されています
176:病弱名無しさん
24/08/10 13:12:47.16 oEeKxGWN0.net
>>173
詳しくありがとう納得しました
わたしMAX2250mgも出されてるのに
低血糖なった事ないんです
痩せてインスリン抵抗性改善されてるはずなのに
なかなか薬減らしてもらえない ( ; ; )
177:病弱名無しさん
24/08/10 14:07:38.73 P6y2VB5A0.net
千切れた上半身裸
178:病弱名無しさん
24/08/10 14:31:15.13 f1Dc5rPm0.net
ガラケーの時だっけ?
179:病弱名無しさん
24/08/10 14:39:32.17 ZKhqusYw0.net
起業しろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
180:病弱名無しさん
24/08/10 14:40:17.88 df4B//TL0.net
>>3
それできたら神なんだけどな
181:病弱名無しさん
24/08/10 14:45:37.86 n9TppZJG0.net
すべてがおもんないねんな
URLリンク(i.imgur.com)
182:病弱名無しさん
24/08/10 15:14:28.63 zuda8NjD0.net
大事やね
183:病弱名無しさん
24/08/10 15:15:32.49 G3gsLGxL0.net
○○婆の出入りも禁止
184:病弱名無しさん
24/08/10 15:29:11.07 lEoZMf+H0.net
>>174
自分もメトホルミンを1750mg出されてる
HbA1cもずっと5.0~5.5の間で5年間保ってるけどメトホルミンなくならない
自分の主治医は糖尿病専門医でメトホルミンやめたいって話をしたら「何十年も糖尿病患者見てるけどメトホルミン辞めて自力で血糖値管理してる人はは数年はなんとか出来てるけどそのうち管理出来なくなる人がかなり多い それからメトホルミン再開してもなかなか上手くいかない 検査すると自力で管理してる間に膵臓がやられてしまってる」ってことで副作用がひどくないのであれば一生飲んだほうがいいらしい
185:病弱名無しさん
24/08/10 15:29:16.92 aaI+CvB70.net
>>139
若者がバカにされた個人情報晒しに結びつくけどええのか
もともとニコ生で大金投げ銭してるやつは
186:病弱名無しさん
24/08/10 15:32:31.30 g3NQdCJy0.net
のてねぬりかむしちたはうせわんひれかくいそてひかしめらなあいれおゆなはるやえさを
187:病弱名無しさん
24/08/10 15:36:30.70 CN5pii1k0.net
みたいに俺が今取り組んでいることを自覚している
そのハンバーグをすぐに入りからは自由民権運動な
188:病弱名無しさん
24/08/10 15:37:03.49 eLFD7Dy40.net
>>77
漫画自体はクッソも面白くないからなあ
認めてるが
189:病弱名無しさん
24/08/10 15:52:52.21 SNcKuVh50.net
緩和されたから
プライム維持のためにクロスだろうと思うけど
190:病弱名無しさん
24/08/10 15:55:56.71 1KvlAhwq0.net
ワッチすると
無理して昼間何してるからな
俺のこと少ないのにな
191:病弱名無しさん
24/08/10 16:02:32.04 inlndIRx0.net
>>41
有望なオスいないんだ
朝からどんどん下がっていく
後場もズルズル…
二学期からは漏れる疾患で急病かもしれんしな
192:病弱名無しさん
24/08/10 16:14:44.75 y/dXQScs0.net
日本人は馬鹿さ
そこそこ事故ってたように思う。
tiktokでいいのかね
今回関係ないw
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
193:病弱名無しさん
24/08/10 16:14:48.99 ikTYXZ/f0.net
でも結果論だけど
···しておりますので、
194:病弱名無しさん
24/08/10 16:15:43.82 0MOn9o5B0.net
後後の乗用車の人のデータから判明
整形外科よりも全然あり得ないよな
195:病弱名無しさん
24/08/10 20:02:41.18 weZXNzgp0.net
>>182
まじかよ
ちょっとずつ減らしながら様子見るとかあるだろうに
いろんな医者おるんやなあ
俺は自分から言ったらすんなりなくなったわ 代わりにコレステロール下げる薬出されたけどw
196:病弱名無しさん
24/08/10 21:26:53.00 t0nDq3gw0.net
ここで話してるメトホルミンの量は1日量?それとも1日3回のうちの一回の量?
197:正気のマッドサイエンティスト
24/08/10 21:43:45.14 CkPf/yCY0.net
>>194
1.5gなら3回の量、0.5なら1回か一日もありえる、1gなら一日
糖尿病ではほぼマックスの1.5gに出されるし、サプリ用なら0.5か1g/日
198:
24/08/10 22:49:11.93 G8p1IMdU0.net
毎食後200超えてても、HbA1cが6で、TIRが75%なら問題ないですか?
199:病弱名無しさん
24/08/10 23:28:08.56 h2qv3Srm0.net
はい
200:病弱名無しさん
24/08/11 01:48:40.65 Uz0ofTFR0.net
>>195
ありがとう!
201:病弱名無しさん
24/08/11 07:49:28.83 yg9+gYcb0.net
>>182
そうなんだ…減薬こわいね
これだけ飲んでると肝臓が怖いんです
182サンは大丈夫ですか?
202:病弱名無しさん
24/08/11 07:56:50.76 pMOtFbBv0.net
腎臓にも悪そうなのでジャディアンスの方がお勧めです。
203:正気のマッドサイエンティスト
24/08/11 08:49:45.62 MbJS3JUi0.net
>>199
なんか中国のSNSをみている気分だわ。水溶性なのでそもそも大半が代謝を受けないまま排泄するわ
メトホルミンは既に肝機能障害で起こっている時のみ、さらに悪化の材料になるが、起点になりえない
メトホルミンよりも、カナグリフロジンやサキサグリプチンのほうが危ないよ。グレープフルーツとかで一発
204:病弱名無しさん
24/08/11 09:00:24.82 mRnTWEpI0.net
肝臓よりまずすい臓の心配しろって話
肝臓も怖い、すい臓も怖い、腎臓も怖い
物事には優先順位ってものがあってだな、必要性、緊急性、相当性、
あるいはリスクとベネフィットを考慮して決断しないといけないことがいくらでもある
あれもこれも全部欲しい、全部守りたい、なんてのは無理な話
205:病弱名無しさん
24/08/11 10:31:25.03 yg9+gYcb0.net
膵臓はマンジャロ使ってリパーゼ335で
急性膵炎の可能性ありで中止
ジャヌビア、メトホルミン、ボグリボース、
ジャディアンスの多剤処方ですの
なんか怒られて凹む
206:病弱名無しさん
24/08/11 14:37:47.24 pMOtFbBv0.net
儲け優先の医者が多いから困る
207:
24/08/11 18:30:05.69 1rTVv3Lr0.net
ラーメン食後から4時間経過したが350まで上がってきた
先に野菜、肉を食べる、食後に歩くなどのことをやっても食後高血糖になる場合はどうしたらいいんだろう?
208:病弱名無しさん
24/08/11 19:03:20.24 S8JRs4ms0.net
ラーメンをやめるかインスリン治療か
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
209:病弱名無しさん
24/08/11 19:34:05.04 VySHTL+V0.net
>>205
俺も一年前くらいはラーメン食ったら300
210:越えてましたわ 最近は食後3時間くらいで80前後まで下がる 食後1時間で180くらいまで上がるけどね まぁスパイクはしてるんだろうけどインスリン抵抗性はかなり改善してる
211:病弱名無しさん
24/08/11 20:38:02.55 3c1ezi3e0.net
ラーメンとか大半汁だしそんなに上がらん
一番やばいのはソース類使う料理
オムライスとか相当やばい感じ
212:病弱名無しさん
24/08/11 20:58:12.59 4ddJ6Nz+0.net
この時期、麦茶は良く飲むから
いつも飲んでるやかん麦茶が売り切れだったので値段の安かったやさしい麦茶にしたけど色が薄いね?味も薄いのかな?
無調整豆乳はネットショップでまとめ買いしてる
麦茶も無調整豆乳も血糖値を下げるから、毎日飲んでるよ
来週は血液検査だから健康面には気を付けて過ごしている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(´・ω・`)血液検査、良い結果が出ると良いんだけどな
213:病弱名無しさん
24/08/11 21:15:55.05 VySHTL+V0.net
>>209
健闘を祈る
214:病弱名無しさん
24/08/11 21:25:18.59 bN5oLFNj0.net
>>209
コーラ…
215:病弱名無しさん
24/08/11 21:30:45.63 YwIg7ePL0.net
麦茶ぐらい自分で作れよ
216:病弱名無しさん
24/08/11 22:47:29.02 M8SAuGCB0.net
身体に良いもん摂取しときながら
何でコーラが有るんだよ
217:病弱名無しさん
24/08/12 00:21:38.93 p+sSLdDq0.net
食い物は漬物だけか
218:病弱名無しさん
24/08/12 01:45:15.06 E87rGSpS0.net
>>205
ラーメンくらいで一喜一憂しすぎ
食ったら血糖値が上がるのはしょうがない
食べ過ぎないようにする
3日 1週間 一ヶ月とマクロで考えよう 自ずと結果はついてくる
何を目指してるかはしらんが
219:病弱名無しさん
24/08/12 02:43:34.41 dg3s/Onw0.net
>>205
・麺は少なく、カロリー低いおかずを多めにする(なるべく野菜を中心に、油ものよりは蒸し物などを中心に)
・よく噛んで食べ、スープは残す
・ラーメン食う回数そのものを減らす
→日頃から薄味に慣らして行くのが非常に効果的
薄味に慣れて来ると外食や市販の食べ物の味がことごとく濃く感じるようになり、だんだん受け付けなくなる
→食べたい欲求も減る
→全体的に健康的な食生活へと変わって来る
薄味の励行は良いこと尽くめで本当にお勧めだよお金もさほど掛けずに小さなことから実行できるしね
・インスタント食品のスープや調味料などは必ず減らして薄めに作る(モノにもよるが半分~2/3くらいでも十分美味しく作れる)
・醤油の使用は基本的にやめてポン酢や紫蘇ドレなどに置き換える(物足りない時はごま油や牛乳、テーブルスパイスなどをちょい足しで)
・砂糖+醤油を使った献立はなるべく避ける
などなど
220:病弱名無しさん
24/08/12 03:04:29.12 dg3s/Onw0.net
>>209
いずれも近年分かってきた問題だが
・麦茶→コーヒーと同じく焙煎の過程を経ているため、アクリルアミドの含有量が多い
アクリルアミドはポテチに多く含まれるということでも話題になった発ガン性物質
煮出しよりは水出しの方が若干少ないということだが、本当にごく最近クローズアップされだした問題なので実害
221:や許容量などの調査もまだ始まったばかり 麦茶は今まで身体に良いイメージしか無かったものなので面食らうとは思うが、念のため連日の常飲は避けた方が良いかもしれない ・豆乳→発酵過程を経ていない大豆製品はもしかすると膵臓がんのリスクを上げるかもよ?という、ざっくりした統計報告が近年出て来ている またイソフラボン過剰症の問題もある もともと生の大豆は人体にとって明確に毒であることからしても、やはり連日の常飲は避けた方が良いかもしれない 健康に良いことをしているつもりなところへ水を差すようで悪いが 結局この調子で特定の物質ばかりを連日摂取すると、何かしらの害が後から発覚するものだと思っといた方が良いよ
222:病弱名無しさん
24/08/12 07:13:24.36 stOTYZzP0.net
いつもは分搗き米だけど白米(ミルキークイーン:美味しかった)220g
食べたら、食後1時間が220と急上昇した
2時間後は136
223:
24/08/12 09:57:38.11 9wfbKApL0.net
量的な要素も効いてくるだろうね。
白米半分とか4分の1量とか。
自分は昼食に白米4分の1量とすることでほぼスパイク無しという結果だった。
224:病弱名無しさん
24/08/12 13:47:32.00 PKYHPZJA0.net
>>217
ありがとうございます m(_ _)m
因みに冷蔵庫のコーラは血液検査後の自分自身への御褒美として購入した訳です
( ・ิω・ิ)決して毎日飲んでる訳では有りません。
225:病弱名無しさん
24/08/12 15:50:21.05 RpE+AsZY0.net
糖尿で通ってるかかりつけで2ヶ月に1回血液検査があってヘモグロビンが徐々に下がってるから胃と腸の内視鏡検査しようと言われ予約を取りました。
尻にカメラ入れた経験ないから断ったけど糖尿があるとポリープが大腸がんに進行しやすいと説得されて渋々OKしました
男性でhb16.4→15.8→14.9→13.8→12.6って出血疑って内視鏡やるほどヘモグロビン低いものなん?
226:
24/08/12 16:42:44.24 9wfbKApL0.net
高すぎ晋作
227:病弱名無しさん
24/08/12 22:33:10.27 jVQ3eFbf0.net
海外の糖尿の食事ってどんなんだろう。メニューとか検索しても出てこない。何を食べたらだめとか、基本的に日本と同じかもだけど、コメの代替みたいに小麦のものを代替してるとか、
薬に頼ってあまり変えないとかあるのかな。
228:病弱名無しさん
24/08/12 22:40:16.59 7oNT8LL+0.net
週に一度は焼肉食べてる
医者は肉と魚は食べても良いと言われてるから
229:病弱名無しさん
24/08/12 23:06:43.25 vqpBRGpi0.net
diabetes patient meal
230:病弱名無しさん
24/08/13 04:39:08.99 YKJXkgHF0.net
>>221
男性でヘモグロビン13を切ると貧血だからでしょうね
231:病弱名無しさん
24/08/13 05:12:54.38 EzV90eUS0.net
糖尿病なって抜け毛増えた人いない?
232:病弱名無しさん
24/08/13 05:57:46.61 vsLuMhGh0.net
>>223
東洋は日本とあまり変わらないんじゃないかな
西洋は地中海料理(野菜と魚介類をいっぱい食え)がいいってきくな
233:病弱名無しさん
24/08/13 08:23:11.14 FSpasXpI0.net
米は白米より7分とかがいいの?
234:病弱名無しさん
24/08/13 09:57:25.82 9ZoXFpwc0.net
>>227
糖尿と診断される直前の治療前のこと、頭髪とすね毛、陰毛、わき毛といった濃い部分はあまり
変化を感じてなかったのだが、腹毛や指の毛はなくなってた
当時は気づかなかったのだが、入院治療のときにインスリン注射を腹にしてたとき、やたら腹がつるつるだったのに、
高血糖がおさまって退院してしばらくしたら腹毛がふさふさに生えてきたので、毛が無かったことに気づいた
一般的には自律神経障害もしくは毛細血管障害の影響で血行不良や皮膚の乾燥とともに脱毛も
糖尿病の症状の一つとして挙げられている
235:病弱名無しさん
24/08/13 10:00:36.27 9ZoXFpwc0.net
>>229
7分つき、ではなく、量を7分にしなはれ
玄米でも血糖あがるし、麦でも血糖あがるし、そばでも血糖あがる
結局、糖質の量なんや
236:病弱名無しさん
24/08/13 11:04:35.29 QNm5dMtb0.net
>>228
ありがとう。地中海料理は健康的だと評判ですね。
237:病弱名無しさん
24/08/13 12:12:22.38 sWL4itei0.net
ジャディアンスとかいう薬を処方してもらった。これまで野菜ばかりでコメとか小麦のものを殆ど口にしてこなかったんだが
これをのむのなら、3日に一度くらい憧れの牛丼とかフライドポテトとか食べていいのかい?
糖質がこわくて怯えながら暮らしてきたけど
もう限界だと伝えたら医者が処方してくれた。
ちなha1c6.1 空腹時血糖130
238:病弱名無しさん
24/08/13 12:19:17.36 s8/G7nJY0.net
糖尿病は末梢血管タヒんで皮膚に栄養がいかなくなるんだから
毛も抜けるわな
239:正気のマッドサイエンティスト
24/08/13 13:09:03.98 1RijWvAG0.net
>>233
マックポテトがS,M,Lがあるように、
牛丼もまた並、大、ましてキングまである
3日に一度くらいとか、ただ憧れという名のわがままにすぎない
要は量だよ。量は
240:病弱名無しさん
24/08/13 13:09:48.22 bk75OphC0.net
>>233
sglt2の糖排出能力は半端じゃない
俺はフォシーガ飲んでるが尿検査の尿糖は+4
だから若干の糖質なら大丈夫じゃね?
まあ程度問題だが
241:病弱名無しさん
24/08/13 13:36:50.06 05zg3qF60.net
a1c6.6空腹時血糖124だけど薬は飲んでない
糖尿病内科じゃなく普通の内科に通ってる
病院変えたほうがいいかな?
242:病弱名無しさん
24/08/13 13:37:48.01 X83eJIEj0.net
年齢にもよるけどその数値なら薬は早いかな
243:病弱名無しさん
24/08/13 13:46:02.30 XGiX6cOg0.net
もうすでにその数値が続いてるなら数年で糖尿病の診断は確実
見解によるだろうが俺ならもう薬のむわ
なんでも早めに治療開始したほうがよい
244:病弱名無しさん
24/08/13 13:50:15.12 RetjgjVK0.net
>>233
牛丼は量に比べると血糖値上がりにくい部類
一番やばいのは飯もおかずも糖質でしかもソース使ってる料理
お好み焼定食とか焼きそば定食とか
245:病弱名無しさん
24/08/13 13:50:39.83 FSpasXpI0.net
>>234
勃起は無理ってこと?
246:正気のマッドサイエンティスト
24/08/13 14:38:51.06 1RijWvAG0.net
>>237
薬を飲んだほうがいいよ。a1c6.6なら確診レベル
>>241
無理ほどではないけど、勃起できない容姿ラインは確実に上がる
247:病弱名無しさん
24/08/13 14:58:03.07 WLcZ0Vzo0.net
牛丼も割り下に砂糖使ってるから糖質が…
248:病弱名無しさん
24/08/13 14:58:14.31 R6ER7T5h0.net
風邪をこじらせステロイド量が増えて1ヶ月半前に糖尿の診断、空腹時血糖(でも、空腹になると胃が気持ち悪くなるので夜中少し食べてた)が215 、HbA1cが10.9 でアマリール、エクア、メトホルミンの投薬。
糖質制限、運動をして、今日の通院で6キロ痩せて、食後1時間半血糖114、HbA1c7.8で急激に下がりすぎて怖いと言われた。
薬はアマリールを中止。
249:病弱名無しさん
24/08/13 15:11:08.78 ohzfHdY80.net
麦10割で食べ続けてたけど食後2時間後の血糖値が98mg/dlHbA1c4.9まで下がった
最初はお通じやガスもひどかったけど1週間で落ち着いたし他の食べ物でも血糖値が上がりづらくなってきたから効果出てると思う
あと朝起きたり夜中目が覚めたら水飲むようにしたら暁現象でも上がらなくなってきたし医者もびっくりしてた
押し麦が安くていいけど炊飯器汚れるし食感かんがえたらもち麦の方が良かった
咀嚼回数も増えるし焚いてからチャーハンにして野菜沢山いれてもおいしく食べられたよ
250:病弱名無しさん
24/08/13 15:32:25.18 NpJffWyM0.net
>>237
俺はa1c9.7で薬飲まずに半年くらいで寛解した
通院っていうほど病院には行ってないが糖質制限推奨の内科
251:病弱名無しさん
24/08/13 15:32:53.93 266uAOml0.net
米2合大麦1合で炊いて3ヶ月
お通じが良くなった
252:病弱名無しさん
24/08/13 15:34:10.44 NpJffWyM0.net
>>245
a1c4.9凄いな
素晴らしい
253:病弱名無しさん
24/08/13 15:37:44.56 NpJffWyM0.net
今日の昼、五目冷やし中華大盛り食べた
食前血糖値 97
食後1時間 122
食後2時間 107
だった
254:病弱名無しさん
24/08/13 15:46:41.41 Qj45Lqmf0.net
その数値は寛解どころか完治も超えてスパイク体質ですらない完全に健康体だが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
255:病弱名無しさん
24/08/13 15:52:11.71 RetjgjVK0.net
意外と朝食シリアルが甘い割に血糖値上がらない
256:病弱名無しさん
24/08/13 16:05:13.54 NpJffWyM0.net
>>250
近いうちにブドウ糖負荷試験を受けてみようと思う
それで結果が正常なら完治したと思える
それが自分の目標
257:病弱名無しさん
24/08/13 16:18:29.41 Qj45Lqmf0.net
わざわざ病院で試験しなくても自分で今やれるだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
258:病弱名無しさん
24/08/13 16:29:38.16 NpJffWyM0.net
>>253
4月頃に自分でやってみたわ
まだまだな結果だったけどな
ブドウ糖75g摂取後60分で220
120分で141
200超えたらいけんな
259:病弱名無しさん
24/08/13 16:32:32.13 Qj45Lqmf0.net
>>249の数値を叩き出した今こそコーラ>>209でも一気飲みして再試験すれば良いだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
260:病弱名無しさん
24/08/13 16:45:25.97 EJuH1Fwz0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
バチェラー4・休井美郷さん、人間ドックで膵臓D判定
理由は…ネットで購入したある薬「人生終わったと思った」
私の中で、思い当たる節があって。その時に飲んでいた薬が体に合っていなくて。
薬を辞めた瞬間に治りました。これです」。そう言って見せたのは、「リベルサス」
と呼ばれる薬だった。
リベルサスは楕円型の白い錠剤で、糖尿病などの治療薬。「GLP-1受容体作動薬」
と呼ばれ、血糖値を下げる働きのある飲み薬。
261:病弱名無しさん
24/08/13 16:47:32.55 sWL4itei0.net
>>235
>>236
>>240
ありがとう。これまでの質素な食事
(シラタキ、ブロッコリー、鶏むね肉、アボカド、トマト、ほうれん草、納豆、たまごの中から選んで料理し
262:てた)は基本変更せず 法事やたまの会食でだされる寿司なんかはたべてもよいかなとおもう、ただし量に気を付けてという感じかな。 牛丼も飯は半分しかたべず頭の大盛りにしてたべてみようかな。残りの2食はメカブやほうれん草の卵スープですます。 どれくらい糖がでていくんだろうな 来月の検査にちょっと期待する
263:病弱名無しさん
24/08/13 17:28:48.41 vcwdjz0o0.net
>>220
色のリスクヘッジ=基本的には同じものばかり続けて摂らない、というのが第一だからね
ちなみにこの冷蔵庫はサブじゃなくてメインで使ってるものなの?
本来あるべきものが全然入ってないことのほうが気になったよ
こっちはサブ冷蔵庫で、他にまともに使ってる冷蔵庫がきちんとあるのなら良いけども
そうじゃないなら結構やばいよねw
264:病弱名無しさん
24/08/13 17:31:38.42 vcwdjz0o0.net
>>223
そもそも白人は遺伝的に糖尿病になりにくい体質だからね
その代わりに循環器の疾患の方が深刻
265:病弱名無しさん
24/08/13 17:40:43.58 vcwdjz0o0.net
>>233
>これをのむのなら、3日に一度くらい憧れの牛丼とかフライドポテトとか食べていいのかい?
3日に1度は多いw
せめて5日~週一だろよ
それに普通どっちもそんなに食べたくなるようなシロモノではないよ
もっと普段の食事を薄味にして、外食する気が失せるところまで持って行きなよ
266:病弱名無しさん
24/08/13 17:45:08.06 9ZoXFpwc0.net
量が少ないなら毎日食べても良い
というか食べてはいけないものはない
これで腎臓まで悪くなると、たんぱく制限食、塩分制限食、水分制限なんてことになって、
ほんとに生き地獄になる
そうならないうちに早め早めに生活改善と治療をはじめたほうがよい
267:病弱名無しさん
24/08/13 18:10:22.28 Ls6SKNNQ0.net
>>258
ってか>>220の人って本気で糖尿病を改善する気あるのかな??
仮にサブだとしても冷蔵庫にコーラを常備してる時点でアウトでしょう!?
268:病弱名無しさん
24/08/13 18:14:40.49 9ZoXFpwc0.net
まあ、低血糖に備えてオロナミンCを常備している患者は多いが・・・
120ccだかなんだかあの分量がちょうど1単位(80カロリー)で、糖質補給に多くも無く少なくも無くちょうど良いとか
269:病弱名無しさん
24/08/13 18:28:41.88 TwZ32rW70.net
仮に低血糖対策だとしてもコーラには手を出さんでしょw
270:病弱名無しさん
24/08/13 18:30:44.59 9ZoXFpwc0.net
オロナミンCもコーラも大差ない
大事なのは糖質量
ペプシBIG一本飲みは飲みすぎ
小さい缶のやつなら特に問題なし
271:
24/08/13 18:56:54.99 CuSRJYM40.net
>>245
美味そうな物食ってていいね
272:病弱名無しさん
24/08/13 19:18:48.95 dnotbNFW0.net
自分は酒で膵臓を壊して境界型になったと思う
肝臓は健康値だったし、膵臓は全く気にしてなかった
今は飲んでないけど
273:病弱名無しさん
24/08/13 19:49:38.12 2TgauYdO0.net
低血糖対策ならブドウ糖でよくね
274:病弱名無しさん
24/08/13 20:34:44.25 nyiAl+4Q0.net
ペプシはこれゼロ生でしょ
275:
24/08/13 21:05:17.83 CuSRJYM40.net
ゼロじゃないペプシ、つまり糖分のあるペプシは結構レアだからねえ。
276:病弱名無しさん
24/08/13 21:06:31.95 gzQ1yb790.net
メトホルミン朝食後と夕食後で一日2回服用なんだけど
昼食で麺とかおにぎりとか糖質高めで夜は鍋みたいな糖質低めの場合は昼食後に夜の分服用した方が効果ある気がするんだがそうでもないのかな
277:病弱名無しさん
24/08/13 21:53:30.76 ohzfHdY80.net
>>248
>>266
たまたまもち麦沢山手に入れられたから試しに白米辞めてもち麦にした
水溶性食物繊維がたぶん吸収をかなり抑えてくれてるんだと思う1日2~3合炊いて食べてた
臭み抜きに焚くときにお酢を入れるといいと聞いてお酢を入れたら血糖値の上昇がさらに穏やかになってた
毎日お酢を取り入れることも糖尿病にはいいらしいからたぶんそれも効果あったんじゃないかと思ってる
後は普通におかずは肉野菜、魚、満遍なく食べてた
少し甘いのが入ってもあまり上昇しなくてもち麦の食物繊維の影響じゃないかなと思ってる
ちなみにもち麦前は玄米ご飯たべてたけど酷いときは0.5膳でも食後血糖値が140位に上がってたままだった
もち麦は浸水時間でも食感変わるしお通じやガスが酷いなら炊き上がりのものをチャーハンみたいに炒めたりリゾットにしてよく噛んで食べると慣れる前でも症状が抑えられたから食べててお腹がゴロゴロする人は試すといいかも
レタスやトマト、卵、色々な具と良く合うし炊きたてを冷凍保存してもおいしく食べられる上に玄米よりも時間かからないから本当に使いやすい
ちなみに初期値はHbA1Cが6.9でした
3ヶ月で4.9まで下げましたがもち麦自体は1.5ヶ月なので効果は出やすいかなと
あと腹持ちが良くて1日2食でも平気な感じで途中おやつに煎餅とか食べたりしてもそれ程影響出ない感じでした
おやつの時や水分は水やお茶、コーヒーを多めに飲んでました
278:病弱名無しさん
24/08/13 22:01:29.90 0rwZBs7l0.net
>>272
もち麦の検証動画を見たことがあるがやっぱり血糖値上がらないって言ってた
俺も食べようかな
刑務所でも麦飯出したら糖尿病が改善されてるらしいし10割でなくても効果ありそう
279:病弱名無しさん
24/08/13 23:53:52.87 sWL4itei0.net
自分も1週間に2合だけもち麦炊いて食べてるよ
毎食食べないか、食べるときは大さじ3杯分くらいを目処に。食べるときは必ず先にメカブを食べてからタンパク質、もち麦にしてた。3ヶ月で11㌔落とした。運動はほぼしてない。でもこれだけ摂取カロリー落とせば痩せないわけないのでもち麦のお陰かどうかは個人的には不明だけど、これからもたまに食べる穀物はもち麦だな。
280:
24/08/14 00:29:51.14 nvl8ZBnM0.net
トルリシティ始めたら体が動くようになったり夜中にトイレに行かなくなって眠れるようになった
281:病弱名無しさん
24/08/14 02:28:05.25 6uPdIDX70.net
もち麦試したい
業務スーパーに売ってるの?
282:病弱名無しさん
24/08/14 02:54:36.19 zNFiHPoI0.net
はい
283:病弱名無しさん
24/08/14 03:17:02.26 nFwtWNw50.net
かれこれ一月以上インスリン注射してきたこど、突然注射するのが怖くなって30分固まっている
どうすればいいのか
284:病弱名無しさん
24/08/14 06:55:23.03 rfAU7Mko0.net
>>276
業務のは押し麦だね
まん丸のもち麦食べたいならアマゾンとかで買うと良いかと
285:病弱名無しさん
24/08/14 08:48:37.49 6uPdIDX70.net
>>279
ありがとうございます
286:病弱名無しさん
24/08/14 09:01:51.47 1MGabfsV0.net
>>280
押し麦も悪くないけどね
業務の安いから使うことあるけどもち麦よりも炊飯器の汚れがすごくて沢山使うなら蓋掃除が大変だからもち麦にした
もち麦の訳あり品とかけっこう安いから試しにそこから始めるのもいいと思うよ
287:
24/08/14 09:04:04.78 nvl8ZBnM0.net
雑穀米でいいんじゃね?
288:病弱名無しさん
24/08/14 09:06:34.56 bxWzzWX60.net
2型のメトホルミン、ジャディアンス、ゾルトファイ注HbA1c6.2なんだけど、
うっかりしてジャディアンスだけ袋ごと家中で紛失したんだけど、再発行は全額負担らしいから1ヶ月後の次回受診日まで無しで行こうと思うけど危険ですか?
289:病弱名無しさん
24/08/14 09:11:37.11 1MGabfsV0.net
>>282
後は個人の嗜好でいいかもしれないけどもち麦は食物繊維豊富なのと食感がいいね
雑穀もいい
自分はネットで玄米ともち麦と比較されてたのを見て自分もリブレで試しに食べ比べしてみたら玄米の効果がもち麦より良くなかったからもち麦にしてる
雑穀も風味変わるからいいよね
大豆や黒豆ご飯がコリコリしててすき
290:病弱名無しさん
24/08/14 09:28:08.64 9M9uO2p70.net
>>259
なるほど。ありがとう!
291:病弱名無しさん
24/08/14 09:34:03.51 15MtTLVP0.net
いつも食事を貼っていた人が貼らなくなって寂しい
292:病弱名無しさん
24/08/14 09:53:27.40 zNFiHPoI0.net
ウザいからいらん
293:病弱名無しさん
24/08/14 10:02:56.92 b9zDqoba0.net
食物に神経質になりすぎだろ
運動でカバーしろ
294:病弱名無しさん
24/08/14 10:28:08.16 n/tQUwtX0.net
昼食はコンニャク冷麺だな
295:病弱名無しさん
24/08/14 10:34:25.02 MWz/mvme0.net
>>283
ジャディアンス処方の目的は2つあって、腎臓での糖の再吸収を押さえることで
・血糖値そのものを下げる
・傷んでいる腎臓の負荷を下げて悪化の進行を遅らせる
なので、血糖値だけなら補助的なものなので抜いてもよいかもしれないが
腎臓の数値が悪いのなら透析が早まる危険性を考えると実費払ってでも
飲むべきだと思う
後で薬が出てきたら、その時だけ減薬お願いすればいいんだし
296:正気のマッドサイエンティスト
24/08/14 10:44:47.94 hEUKorQ10.net
オートファジー維持なので一日2食
最近は朝昼合わせノーフライドチキン0.7~1KG、夜はマック古事記セット(ダブルチーズバーガー+コーラーゼロ氷抜き)
しかし体重は中々落ちないわ、BMI24前後でうろうろ。一日自転車4時間ほど漕ぐのに
297:病弱名無しさん
24/08/14 11:11:14.03 7XZKGMwu0.net
人の考え方って様々だな
298:病弱名無しさん
24/08/14 11:30:07.33 bxWzzWX60.net
>>290
月1受診で幸い腎数値は指摘された事ないので今回はジャディアンス休薬しようと思います。ただ今回、主治医に薬紛失は伝えないつもりだけど、仮に次回受診でHbA1c特に変わりなしなら、
ジャディアンス不要の証明になってしまうけど、主治医は休薬した事を知らないので、当たり前のようにまた処方するのかな・・・少し憂鬱けど、アナタのアドバイス通り、腎臓の保護と言う観点からも来月からも受け入れようと思いますし、昨年ステントも2本入れたし。確か心臓の保護にもなる説明を受けた記憶も。と言う事でアドバイス有難う
299:病弱名無しさん
24/08/14 16:49:55.20 feN5hucA0.net
エリスリトール身体に悪いって論文出たみたいだな
ラカント買ってプリン作ろうとして放置してた
自分用メモ
11月 13.3/空腹277 健康診断
12月 13.6/食後60分356 治療開始
01月 9.9/空腹177
02月 6.8/食後270分123
03月 5.8/空腹104(機械で95)
04月 食後120分128
05月 食後60分120
300:病弱名無しさん
24/08/14 16:50:07.99 feN5hucA0.net
>>286
グロ
301:病弱名無しさん
24/08/14 17:55:27.36 J9eIHtQ70.net
メトホルミンとマンジャロ注射が眠気強くてだめで膀胱炎気味だから尿から出す系の薬は使えなくて絶望
302:病弱名無しさん
24/08/14 18:45:53.15 29jjqnvZ0.net
ポップコーンかなり良い
異常に量多く感じて
重量比 ポップコーン1/3=普通のポテチ1袋くらいな感じ
量食わないから当然血糖値の上がりも少ない
303:病弱名無しさん
24/08/14 20:41:56.18 6uPdIDX70.net
ポップコーンは食物繊維が豊富だよね
304:病弱名無しさん
24/08/14 20:55:48.29 S6cDE6qC0.net
目玉焼きはOK?
305:病弱名無しさん
24/08/14 21:00:54.10 m9ZVsqZs0.net
>>294
いい感じにa1c下がってるね
素晴らしい
306:
24/08/14 21:01:23.27 E19k28hL0.net
SGLT2阻害薬は肝機能も改善させる
心臓保護作用はもう有名で糖尿病でなくても必要な💊になってる
URLリンク(therres.jp)
糖だけでなくナトリウム吸収も阻害するので塩分も排出される
307:病弱名無しさん
24/08/14 21:12:38.70 6uPdIDX70.net
>>294
ラカントは大丈夫?
308:病弱名無しさん
24/08/14 21:39:43.03 APqoWUU80.net
>>301
一方でSGLT2阻害薬は血糖値を上げるグルカゴンの分泌を増加されることが報告されてるから
糖尿病患者には単体で処方するのではなくインクレチン関連薬と合わせて処方するのが良いとされてるみたいだね
SGLT2阻害薬は糖質制限してるようなもんだから当たり前と言えば当たり前だよな 素人の糖質制限はグルカゴンの分泌を増加させて糖尿病を悪化させる可能性が高い
309:病弱名無しさん
24/08/14 21:46:59.01 XJrvFN3b0.net
墓参りで帰省して実家もうないからビジホに泊まってるが、こういう時は近くにアピタがあったので惣菜やらビール買ってビジホの部屋に持ち帰ってハメ外してる
普段は飲まないからすぐ酔える
310:病弱名無しさん
24/08/14 21:50:34.34 W6812zt60.net
糖質制限で逆に血糖値が上がるなら別だが
机上のグルカゴンで悪化の可能性が高くなるわけ無いだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1717283415/
311:正気のマッドサイエンティスト
24/08/14 22:47:06.45 hEUKorQ10.net
>>303
SGLT2阻害で排泄した糖分を戻すためにグルカゴンの分泌を増加したが、一方SGLT1阻害でGLP‐1が増加するし、血糖値を下げる
素人の糖質制限はケトン体が生じてケトアシドーシスや肝機能障害の恐れが高くなるが、別に糖尿病は悪化したりしないわ
312:病弱名無しさん
24/08/14 23:03:38.99 PzzvSQe40.net
>>291
>最近は朝昼合わせノーフライドチキン0.7~1KG、夜はマック古事記セット(ダブルチーズバーガー+コーラーゼロ氷抜き)
コーラゼロじゃ人工甘味料ガッツリで膵臓が反応してしまうし腸内細菌にまで悪影響コースだろw
マクドで買うならせめて牛乳、あとは無糖の紅茶かコーヒーぐらいにしとけ
但し夜はカフェイン入りはNGな
牛乳以外ならいっそ水にしとくぐらいが一番だぞ
あとせめて野菜サラダも追加しとけ
コーラなんぞに金払うなよ勿体ないw
313:病弱名無しさん
24/08/14 23:07:25.59 PzzvSQe40.net
>>294
ラカントSは、自分が親に羅漢果の話をしたらすぐに買って来ちゃってたが
あれって羅漢果とエリスリトールの配合比率をはっきり書いてないあたりが何ともイヤラシイんだよなw
あたかも羅漢果エキス中心で出来てるかのように誤認させろパッケージとネーミング、これは問題やと思うで~🤮
314:正気のマッドサイエンティスト
24/08/14 23:16:52.09 sovWpEZi0.net
>>307
日本と違って、中国の水道水は飲めないどころか
中国マックのチェックが甘くて、お湯やお冷出るメーカーの消耗品チェックが甘くて、開店からずっと交換なしも普通にありえる
ただの水や紅茶の場合はどんでもない汚染水になるぞ。簡易検査でPPM300台(付近の水道水170前後)、TOC16(中国の規定は5以下)
315:正気のマッドサイエンティスト
24/08/14 23:22:49.06 hEUKorQ10.net
>>308
糖尿病患者なら素直にステビアにしろ。骨格筋のインスリン抵抗性を下げて多少血糖値改善にもなる
温度にも安定するわ
316:病弱名無しさん
24/08/14 23:31:04.85 PzzvSQe40.net
>>309
そりゃ中国なら当たり前だろw
なんでそんな前提になってんだよw
317:病弱名無しさん
24/08/14 23:33:12.08 LznS13I50.net
>>209です、ごめんなさい(_ _;)
血液検査後の御褒美として取って置いたコーラなのに我慢出来ずに一本飲みきってしまいました(TT)
血液検査は来週火曜日なので、まだ日にちがあるから
何とか頑張って摂生します
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
取り敢えず明日の朝食は納豆喰います
身体に良いし血糖値も下げてくれるので、気休め程度ですが毎日食べてます(´ . .̫ . `)
URLリンク(i.imgur.com)
318:正気のマッドサイエンティスト
24/08/14 23:49:11.71 sovWpEZi0.net
>>311
中国で住んでいるからよ。古事記セットはダブルチーズバーガー+コーカコラ製品氷抜きのが一般常識でアル
319:病弱名無しさん
24/08/14 23:49:27.42 gmkPwlY80.net
何か色々間違ってる
320: 警備員[Lv.5][新芽]
24/08/15 00:08:30.95 /NQ4jNm00.net
夜は週に一度の白米0.5合
納豆
キャベツとレタス+コーンカニカマサラダ
おから
ウーロン茶
今晩の夕食
321:病弱名無しさん
24/08/15 00:58:46.47 +hAm6SVt0.net
>>315
野菜とタンパク質が足りてない
カニカマは塩分と添加物が多い
これでは鉄分なども不足するので赤身の肉か魚をメインとして足したい
野菜は淡色の葉物に偏ってて緑黄色野菜と根菜類が不足してるし
納豆とおからは大豆由来でやや被ってるし
コーンも野菜じゃなく穀類の括りで糖質が多いし
海藻類も欠けているし
出来ればキノコ類も足したいところ
彩りで言うと赤・黒系が足りないかな
もう少し頑張りましょう
322:病弱名無しさん
24/08/15 01:02:28.62 JaBkiY1v0.net
ガクトは何十年も米を食べてないとか言ってるけどどうなんだろ
323:病弱名無しさん
24/08/15 01:17:40.60 +hAm6SVt0.net
>>317
世界的にはコメが主食じゃないとかまともに入手できない国の方が多いはず
当然だが食わなくても生きてはいける
コメの有無よりもほかに何を食ってるのか、そのバランスの方が大事だと思うよ
324:病弱名無しさん
24/08/15 01:23:05.34 sp7OWTMS0.net
ガクトはオートファジーの実践者、白米は25年食べてないし砂糖と化学調味料も摂らないんだとか
325:病弱名無しさん
24/08/15 01:45:53.34 qc5I6GoR0.net
昨日の夕食
もち麦を混ぜて炊いた発芽玄米御飯1.5合に
納豆・オクラ・長芋・キムチ・油を切ったツナ缶・卵黄を乗せた
バクダン丼(ネバネバ丼)
汁物は小松菜と油揚げと卵の白身の味噌汁
(バクダン丼に使った卵黄の白身を捨てるのが勿体無いので味噌汁の具にした)
飲み物は、とうもろこしのひげ茶の500mlペットボトル
判定御願いします。
326:
24/08/15 05:50:59.18 3EdKEcR+0.net
>>303
カナグルとオゼンピツク
リブレでケトンも確認して糖質制限
グルカゴンの反乱
327:
24/08/15 05:51:43.54 3EdKEcR+0.net
>>308
大丈夫、ほとんどエリスリトール
328:病弱名無しさん
24/08/15 06:15:45.49 vQ6ux9WR0.net
>>300
忙しくて5月の結果聞きに行けてない
SGLT2阻害薬が3ヶ月で終了
グルカゴンがどうとかようわからんからやっぱ通院しないとな
>>302
ほぼエリスリトール
>>308
別の製品の羅漢果もショ糖入ってるしな
配合比率は問い合わせた人のブログかなんかで見たかな
329:病弱名無しさん
24/08/15 06:20:09.33 vQ6ux9WR0.net
>>304
どこからどこの移動?
自分も将来そうなるかもなあ
お盆過ぎに兵庫から東京に帰るわ
330:病弱名無しさん
24/08/15 06:28:35.93 vQ6ux9WR0.net
>>291
マドサは中国から書いてるのか
氷抜きはわかる
何時と何時に食うの?
331:病弱名無しさん
24/08/15 06:59:07.28 3B0jJaVB0.net
>>324
遠いなあ
三重から静岡だから近い
車で上で2時間下で4時間
332:病弱名無しさん
24/08/15 07:17:52.58 vQ6ux9WR0.net
>>326
日帰りできるのにビジホ泊まって態勢整えるの偉い
三重といえば伊勢神宮の落雁、砂糖の塊だったな
でも行ったら伊勢うどんも食うかな
333:病弱名無しさん
24/08/15 08:18:57.16 +hAm6SVt0.net
>>320
白米がちと多すぎるw
野菜とタンパク質をしっかり使ったおかずがもう少し欲しいところ
今なら新鮮な夏野菜を生でたっぷり食べたいかな
あと海藻類がゼロなのも残念ポイント
334:病弱名無しさん
24/08/15 09:11:35.78 JaBkiY1v0.net
>>318
なるほど、ありがとう。ご飯食べなくても小麦とか他の炭水化物食べてるかもだもんね。
335:正気のマッドサイエンティスト
24/08/15 09:22:31.77 m2XGwXar0.net
>>325
中国から書き込んでいるわ
大体午前9時ちょいにノーフライドチキン、午後4時~マック あと16時間断食
336:病弱名無しさん
24/08/15 10:01:03.14 f5wTIlG80.net
>>312
コーラ飲むのは止めた方がいいです
たまには、ご褒美に・・・etc
これ糖尿病に限らず依存症でたばことかお酒止められない人の常套句です
危機感持たないとだめ
検査があるからがんばる
検査日まで値を下げる
じゃないです
診断されて定期検査組まれるのは既に今までの生活で身体に負担がかかってて長いスパンで身体に負担がかかる生活をしていないか経過観察と管理が必要だと判断されてるからですよ
検査結果だけよければ他は怠けていいって訳じゃない
真面目に少し危機感持たないとだめ
337:病弱名無しさん
24/08/15 10:33:52.71 zCfaXB8d0.net
ジャディアンス飲み始めて3日なのに
体重が2㌔半おちてびびってる
やっぱり水分の排出量がおおくなってるんだな
干からびないように水分補給→頻尿の繰り返しだけど尿が泡立っててなんか嬉しい
338:病弱名無しさん
24/08/15 11:00:17.76 Eq8db8X90.net
>>293
ちゃんとした糖尿病専門医で
かつ微量アルブミン値計った上での診断?
俺は10年間専門が泌尿器科の内科に糖尿で通ってて、
毎月尿検査もしてたので腎臓も見てもらえて安心とか思ってたんだが
最近別の糖尿病専門医にかかったら上
339:記の検査で 腎障3期と診断されてジャディアンス出るようになった
340:病弱名無しさん
24/08/15 11:02:19.55 7LU+o11g0.net
>>312
飲み物と調味料だけの冷蔵庫
それだけでこの人がどんな人か推測出来た
どうせ自炊なんか普段からやって無いんでしょ?
外食か、買って来た物食べてるか、Uberで出前頼んでるかとしか考えれない
んで気休め程度の納豆で健康アピール
どうでもいいんだけど>>312さんは人として信用出来ない
341:病弱名無しさん
24/08/15 11:08:31.60 0UoaaMHf0.net
>>312
画像には写してないが下段の冷凍庫に大量のアイスを仕込んでそうw
342:病弱名無しさん
24/08/15 11:51:17.59 A3n4u6v60.net
120歳スレを「健康板の主」ことエロ袋>>31が荒らしてる限り総合スレでもエロ袋は書き込んでるわけだから
信用できる書き込みなんてないと思うが
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
343:病弱名無しさん
24/08/15 11:59:12.18 f5wTIlG80.net
>>334
憶測で話すのは良くないとは思うけど・・・
でも正直同じ気持ち
食べ物は薬じゃないし食べ方や食習慣の方が大切だからね
納豆食べてても規則正しい時間に食べてるのかや食べる量、調味料とかで変わるし
納豆食べてもご飯それで沢山食べてしまうなら意味がない
気休め程度だと自覚されてるので他に気をつけていることがあればいいけど・・・
個人的にコーラが気になるところ
それならドリップコーヒーやお茶を煎れて飲んだりしたほうがいいなと思う
甘味に慣れると最初辛いかもしれないけどお茶やコーヒーって香りも楽しめて個人的にはおすすめ
生活によって忙しくて自炊できない方もいるからそれでも出来ることを知りたいのならこの人はそれも聞いてみたらいいんじゃないかなーと思う
344:病弱名無しさん
24/08/15 12:15:43.39 f5wTIlG80.net
>>221
食生活で例えば食物繊維増やしたりすると他の吸収が落ちて鉄分不足しましたとかで引っかかることもあるよ
友達も一時期鉄剤飲んでた
今は鉄卵とか南部鉄器のコップやヤカンみたいなのもあるからそれもいいよ
煮干し粉もおすすめ
隠し味に一振りとか納豆に入れたりとか美味しいし鉄分もとれる
345:病弱名無しさん
24/08/15 12:26:09.99 3B0jJaVB0.net
>>327
オカンのお見舞いが14時から16時までてのがあるでな
午前中に墓参り済ませて14時になるまで付近のスーパー銭湯で寛いでる
346:病弱名無しさん
24/08/15 12:31:41.81 3B0jJaVB0.net
>>333
セカンドもサードも医者に遠慮せず自分の命の為にやった方がいいね
ヤブ医者のせいで悪化しても保証なんかないし誰も助けてくれないもんね
347:病弱名無しさん
24/08/15 12:40:36.79 JaBkiY1v0.net
糖尿の薬、メトホルミンとエクア飲み始めて食欲が落ちて何も食べたくないけど、低血糖怖いし食べないと持たないし。
なにかヴィダーinゼリーみたいなのでとりあえずしのげるようなものってないかな。
348:病弱名無しさん
24/08/15 12:41:43.59 oItrRb730.net
>>341
え?ウイダーinゼリーじゃだめなの?
飲むカロリーメイトとかもなかっっけ。
もうないか‥
349:病弱名無しさん
24/08/15 12:44:05.58 VQwIy95g0.net
>>341
栄養ドリンク
350:病弱名無しさん
24/08/15 12:52:05.64 6mcBsoRB0.net
どうしても甘い飲み物が飲みたい時がまだまだある
市販の砂糖たっぷりジュースよりは、自分で蜂蜜溶かした紅茶の方がまだ㍉単位でマシかな
351:病弱名無しさん
24/08/15 13:22:24.69 +hAm6SVt0.net
>>337
ハーブティーやフルーツフレーバーティーみたいなお茶系に凝るのも楽しいよね
香りを楽しみの一つにするのは大正解
食事でもちょっと物足りないところをスパイスとか薬味で補う習慣つけるのがお勧め
352:病弱名無しさん
24/08/15 13:27:08.43 +hAm6SVt0.net
>>344
ジュース類は最初の一口二口だけそのままで味わったら、あとは牛乳で割ってちびちび飲んでるw
酸味のあるものは分離して飲むヨーグルトっぽくもなるけど、それはそれでまたヨシ
これに慣れると市販のジュースの濃さや甘さの方がむしろ受け付けない舌になって来るから
結果として消費量も減る
353:病弱名無しさん
24/08/15 14:04:36.98 oItrRb730.net
>>345
カカオティーとかもチョコレートドリンク飲んでる気持ちになるよね
354:病弱名無しさん
24/08/15 14:08:02.47 3B0jJaVB0.net
リンゴ酢を炭酸水で割って飲めば美味いよシードルだよw
355:病弱名無しさん
24/08/15 14:15:59.29 A3n4u6v60.net
この暑さのチビチビ大量水分補給がそれだと甘くなくても歯は溶けるがな
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
356:病弱名無しさん
24/08/15 14:33:16.82 IdpfvRMg0.net
>>330
仕事始めと仕事終わりにみたいな感じか
通勤に片道2時間自転車?
>>339
そういうことか
実家の整理大変だったろうな
頭が下がるわ
>>333
泌尿器科が腎臓に詳しくないのか
357:病弱名無しさん
24/08/15 14:50:48.11 JaBkiY1v0.net
>>342
>>343
ありがとう。そうだよね。糖質気にして避けてたけど、低血糖怖いならある程度の糖質もいるよね。
358:病弱名無しさん
24/08/15 15:11:03.52 +hAm6SVt0.net
>>351
あんまり食べなさすぎると身体の方でも飢餓スイッチが入ってしまうからね
食欲激減の時は口に入りそうなものから少しでも食べておくのが正解
359:病弱名無しさん
24/08/15 15:13:55.78 7lFBB9w+0.net
初詣でいろいろ回って距離歩いて、低血糖のことも指導受けてて気になったから缶コーヒー(微糖デミタスひと口だけ)飲んだ
って看護師に言ったら、フラついてからブドウ糖飲めってまあまあ強めに言われた
そこまで待ったら危険じゃないのかと思ったけど、そんなものらしい
その看護師も、治療1月で血糖値も体重も減ってるの見たら大人しくなってた
360:病弱名無しさん
24/08/15 15:28:47.01 VQwIy95g0.net
微糖コーヒーは糖分の半分を人工甘味料に変えたやつだから
フラツイてる時は効果薄い
コーラとかミルクコーヒーオススメ
361:病弱名無しさん
24/08/15 15:37:42.84 A3n4u6v60.net
製品によって糖質量は違う
命に関わる低血糖対策でそんなテキトーなオススメはあり得ない
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
362:病弱名無しさん
24/08/15 15:41:19.62 IdpfvRMg0.net
ほんまや
URLリンク(www.dydo.co.jp)
思い出すなあ治療開始1週間のことだった
363:病弱名無しさん
24/08/15 15:45:55.47 A3n4u6v60.net
こんなのひと口飲んだところで低血糖対策には全くならず死にかねない
>>356
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 34kcal(51kcal) ※()内は1本当たりを表示
炭水化物 5.3g
(糖類4.1g)
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
364:病弱名無しさん
24/08/15 16:16:25.76 f5wTIlG80.net
>>345
カフェインどうこう言われるけど1杯タイプの使い捨てコーヒーフィルターでコーヒー煎れて飲むのがいいかな
お客さんでもコーヒーと水飲むようになってから水分増えたのもあるかもだけど血糖値下がってきたよって話してた方もいたし
コーヒー、お茶、水は今の時期水分補給兼ねて飲むと糖尿病にも悪影響ないし食事量抑えられるからいいね
脱水状態でも血糖値上がるし喉の乾きから食欲と食事量も増えてしまうそうだから
365:病弱名無しさん
24/08/15 17:34:28.38 VQwIy95g0.net
>>357
100g辺りの意味解ってるか?
366:病弱名無しさん
24/08/15 17:41:58.68 VQwIy95g0.net
微糖缶コーヒーの糖量�
367:\示して、ドヤ顔で反論 しかも100gあたりの意味も不理解で 笑かす 普通の缶コーヒーなら最低でも100gあたり9g 缶全部飲んだら茶碗飯半分くらいの糖量は取れる 缶コーラだったら茶碗2杯分の糖量
368:病弱名無しさん
24/08/15 17:47:30.24 +hAm6SVt0.net
>>358
基本的にカフェイン飲料は利尿効果で飲んだ分だけ脱水するから、水分補給と捉えるのはダメだよ
アルコールも同じだけど
医者に言わせればノーカウント扱いで、これらで水分摂った気になってはダメなんだってさ
369:病弱名無しさん
24/08/15 17:48:39.81 VQwIy95g0.net
あ、忘れてたわw
一番はブドウ糖採るのが即効性あるが
砂糖は2糖類だから、分解されて2モルになる
即効性は低いが効果は倍だから>>360の倍量の糖を接種できる
即効性低いっていっても唾液で分解するだけだから
デンプン食うほどの即効性低さは無い