24/05/14 09:18:41.23 MgtNcJVG0.net
南部がインタビュー記事で「腎移植後に酒飲みまくってる」「腎提供者の妻から腎返せと怒られてる」答えたことに、担当医が激おこw
501:病弱名無しさん (ワッチョイW 317a-uqGA [240f:34:2336:1:*])
24/05/14 09:25:54.10 6D15r7pj0.net
そんなんなら移植しなきゃよかったのにねえ
502:病弱名無しさん (ワッチョイW ad0d-qtKU [2001:268:981a:b91b:*])
24/05/14 09:34:41.27 MgtNcJVG0.net
担当医は「面白おかしく盛った記事だと思うが、移植学会としても移植担当医としても迷惑千万」と釘刺してた
よくこんなシーン公開したなw
503:病弱名無しさん (ワッチョイW 0e67-BQ85 [126.39.13.36])
24/05/14 12:59:44.66 KnO5EeuX0.net
南部なんてクソに移植すんなよ
504:病弱名無しさん (ワッチョイ 2214-nr3a [2400:4152:9085:6900:*])
24/05/14 15:17:57.76 2hTz5Q7Y0.net
俺は7週間寿命が延びる可能性があるから豚の腎臓移植しますか?と
言われても多分やらないだろう。
505:病弱名無しさん (ワッチョイ 06fb-PwS8 [203.191.212.34])
24/05/14 15:53:50.70 DYSF1IOK0.net
これから暑くなってくるし水分調整が難しいよ。
506:病弱名無しさん (JP 0Hb4-Fgwy [133.106.202.128])
24/05/14 16:54:17.06 tjvSqw7gH.net
>>504
その前提は間違っている
7週間寿命が延びる可能性もあるが、それ以下やそれ以上の可能性も全然ある訳だからね
507:病弱名無しさん (ワッチョイ 22dc-nr3a [2400:4152:9085:6900:*])
24/05/14 18:05:25.17 2hTz5Q7Y0.net
それ以上って言ったってせいぜい一年だよ
豚の臓器を体内に埋め込もうとは全く思えない
しかも移植後もたぶん苦しい症状に責めされるはず
ま、死を選ぶか苦しみながらも寿命つきるのを
先延ばしするか人それぞれだけどな
508:病弱名無しさん (ワッチョイW 44c7-qtKU [240f:84:e093:1:*])
24/05/14 18:13:14.62 Q0fvfOLo0.net
毎年新しい豚腎臓を移植するのだ
509:病弱名無しさん (JPW 0H3e-Per6 [211.9.246.21])
24/05/14 18:17:29.21 W8YbqF+pH.net
そもそも7週間で移植手術は終わるのか?
510:病弱名無しさん (アウアウクー MM92-e7L/ [36.11.229.7])
24/05/14 18:37:35.57 Z0RxYebMM.net
移植する前から7週間というリミットは明らかになっていないから前提不成立という話でしょw
もしかしたら、10年以上持つかもしれない
移植後の苦しみは透析の苦しみより楽かもしれない
不確定要素が多い中でブタ移植の話が回ってきたら、ワンチャン狙う人の気持ちはわかるな
そういう勇気ある先人のお陰で医療は発達していく
511:病弱名無しさん
24/05/14 20:11:39.72 Hn4vaUu4M.net
てか豚マンの死因は分かったんだべか
512:病弱名無しさん
24/05/14 20:23:43.04 Q0fvfOLo0.net
海外サイトも調べたが
腎移植との直接の関係はない
突然死だったことしか分からない
高血圧や糖尿病だったらしいから脳溢血とか心筋梗塞とかなんでもありそう
513:病弱名無しさん
24/05/14 21:28:16.75 6JceiFj60.net
>>492
俺もほぼ同じ。透析開始してから常にダルさがあり片道5kmの自転車通勤も
しんどくなった。
514:病弱名無しさん
24/05/14 23:22:04.63 2hTz5Q7Y0.net
豚移植した人の予後の苦痛は片道5キロの自転車がしんどいより
歩くのもやっとだったはず
515:病弱名無しさん
24/05/15 08:10:11.64 mjBOVpXx0.net
>>514
君エスパーなの?
516:病弱名無しさん
24/05/15 10:25:52.64 T5PSKxLK0.net
埋め込み人工腎臓に期待しろ。
517:病弱名無しさん
24/05/15 12:30:07.98 8wDONQeH0.net
飲んだら治る薬開発されんかなあ
518:病弱名無しさん
24/05/15 12:53:50.28 5i2T9LTUr.net
飲んだら治る薬ええな
一粒500万とかで誰か開発せんかな
519:病弱名無しさん
24/05/15 13:52:11.21 oD1RLST30.net
ips細胞で自分の腎臓を作れるようになったら腎臓移植ももっと手軽になって予後も良さだけど
まあ早くてもあと50年は掛かるだろうな
520:病弱名無しさん
24/05/15 13:56:50.40 MhkVkRgz0.net
膵細胞は薬で再生できるらしい
腎細胞は構造複雑だから無理かもね
521:病弱名無しさん (ラクッペペ MMb4-RZ35 [133.106.92.82])
24/05/15 14:12:33.52 Vkg7XK/kM.net
臓器移植用クローン人間。。。
522:病弱名無しさん
24/05/15 16:16:28.60 DIaCqdsv0.net
歯が生える薬できたんだろ?
腎臓生える薬まだ~?
523:病弱名無しさん
24/05/15 17:17:54.95 grCZayct0.net
>>517
スタートレックに出てきた
524:病弱名無しさん
24/05/15 17:35:02.17 yEmWL7A20.net
俺は髪の毛の再生希望w
卵巣嚢腫を摘出すると中から歯や毛髪が出てくるそうだ。卵細胞がなんらかの異常で歯や髪の毛に発達するのか(気持ち悪い)
再生医療も歯や髪の毛なら早く実現できそうだけど、研究の優先度は低いだろう
525:病弱名無しさん
24/05/15 19:04:14.32 T5PSKxLK0.net
埋め込み型の人工腎臓は 実はかなり研究が進んでるらしい
検索してみろ
526:病弱名無しさん
24/05/15 19:32:32.92 Oridij9pr.net
人工と付いてる時点でダメだろ
交換しなくちゃならんし
527:病弱名無しさん
24/05/15 20:51:55.92 mjBOVpXx0.net
異種移植、異種移植+IPS、人工埋込腎臓
色々な研究が実現に向けて動いている
科学技術は素晴らしいね、あらゆる分野で進化を推し進め、既存の人類の向こう側にいくのだ
528:病弱名無しさん
24/05/15 21:16:51.09 mjBOVpXx0.net
>>519
横尾教授の研究している再生医療(iPS細胞)+異種移植の手法が上手くいけば、もっと早いかもね
529:病弱名無しさん
24/05/15 21:28:49.10 wgoanxpd0.net
皮膚や血管は構造が比較的単純だけど、腎臓の構造はやたらと複雑で腎臓丸ごと再生医療で作り出すの難しそう
ネフロンとか構造が複雑過ぎて笑える
530:病弱名無しさん
24/05/15 21:30:51.58 wgoanxpd0.net
京都大学 iPS細胞研究所 Newsletter
「腎臓は血液を通す管と尿を通す管が組み合わさり、多数の細胞が複雑な立体的構造を作っているため、再生することが難しいといわれています。現在のところ腎臓の再生医療は、実現はかなり先になると考えられています。いくつかの方法で腎臓そのものをつくる(再生する)研究も進められていますが、CiRAの長船教授らのグループではiPS細胞を使って腎臓を治す研究を行っています。」
531:病弱名無しさん
24/05/15 22:08:43.31 V7tfZINd0.net
>>523
先生、腎臓がまっさらになったわ
532:病弱名無しさん
24/05/15 22:12:51.30 wgoanxpd0.net
動物実験では薬で膵細胞が再生出来てるらしいから、糖尿病の完治薬が登場するだろう
ここの住人にとっては手遅れだが、
それにしても血統管理が不要になれば万歳だ、
533:病弱名無しさん
24/05/15 22:35:12.37 WiwW4n8i0.net
そのうち自分の体でips腎臓を育てるみたいな世界が来ないかね
534:病弱名無しさん
24/05/15 23:00:27.82 T5PSKxLK0.net
持ち運び可能な超小型透析機機も開発中
535:病弱名無しさん
24/05/17 12:49:52.57 o4afNwDd0.net
本スレで繰り返し話題になるのは
腎臓移植、腎臓再生、他人の体重/除水量、そしてアンチワクチンw
536:病弱名無しさん
24/05/17 12:51:53.60 YAtcD3qTr.net
まあ透析スレなんて変わった話題ないしな
537:病弱名無しさん
24/05/17 15:37:49.11 H/UNfJngM.net
>>535
あと障害年金、透析質問君な
538:病弱名無しさん
24/05/17 17:06:56.51 o4afNwDd0.net
たまにエロ話し
539:病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-9IOv [106.128.69.48])
24/05/18 02:25:47.29 pLcrPIdma.net
同じ穴のムジナなんだから仲良くやろうよ
540:病弱名無しさん
24/05/18 03:11:49.27 UGXXmy0R0.net
透析は,あの世に行くまでの束の間の待合室。
541:病弱名無しさん (ワッチョイ 2204-nr3a [2400:4152:9085:6900:*])
24/05/18 09:18:19.39 J5BZNSwS0.net
それ、19世紀の話し いまや透析20年の時代
542:病弱名無しさん (ワッチョイW 4431-qtKU [240f:84:e093:1:*])
24/05/18 09:40:16.88 apu2U/8A0.net
医療機械で長期に渡り生命維持に使われてもの
人工透析、人工呼吸器、人工心肺装置、人工心臓、ペースメーカー、ステント、CPAP
透析以外は循環器か呼吸器系ばかりだな
543:病弱名無しさん (ワッチョイW 4a9a-Mqm3 [2402:6b00:ea3e:6600:*])
24/05/18 10:00:57.42 un77vOs50.net
作るメーカーと販社の社員が生活するため
544:病弱名無しさん (ワッチョイ 9458-Yvpy [210.153.217.213])
24/05/18 12:16:04.51 9jCOqbno0.net
40年が見えてきたわ
少なめに食べることだけ気をつければ誰でもこのくらいは生きれるな
最近はしっかり食べるように指導されてるみたいだけど
545:病弱名無しさん (ワッチョイW ce25-e7L/ [153.161.130.68])
24/05/18 12:47:17.26 BAub2B4O0.net
>>541
透析が医療行為として確立したのは20世紀でしょ
100年間違えてない?w
546:病弱名無しさん
24/05/18 15:51:36.87 alCQnIqL0.net
>>544
たくさん食べてたくさん抜くという方便は、選択的に毒素を抜く技術が無い現状の言い訳だったりしてね
必要な成分まで抜けてもたくさん食べればまた補えるだろう(知らんけど)ということの言い訳
547:病弱名無しさん
24/05/19 10:55:55.23 NBrGciv60.net
60年前までは,透析するには土地や家を売り払って金がなくなったら自◯していたのが嘘のようだな。
548:病弱名無しさん
24/05/19 11:29:11.76 a5gA2hGN0.net
佐野慈紀のブログ読んだけど糖尿病からの悪化が一気だな。痩せてないし節制は口だけかな
549:病弱名無しさん
24/05/19 14:54:29.59 ZQY1XRBx0.net
農家の嫁さんが腎不全になり透析しないと助からない」って医師に言われて親族みんなで協議した結果 田んぼや土地を
売る事は出来ないといわれて数日後亡くなったそうだ。 その一年後に保険が適用されるようなり医師になって40年なるが
今でもおりにつけ想い出す。って言ってた。
お前ら 今の自分を有り難く思えよ
550:病弱名無しさん
24/05/19 15:06:39.71 Rr75X7i80.net
「昔は腎不全になったら透析しか生き延びる手段がなかった」なんてことになるかもね
551:病弱名無しさん
24/05/19 15:12:50.30 4gCI26gI0.net
お金の切れ目が命の切れ目
シャントの切れ目が命の切れ目
停電断水命の切れ目
552:病弱名無しさん
24/05/19 16:17:40.38 eIPclvRB0.net
おれシャントないよ
心臓悪くなったからシャント潰して動脈表在化した
返血用の静脈がなんとかなればシャント潰れても透析できるのさ
いざとなれば動脈に返血するって手もあるし
553:病弱名無しさん
24/05/19 16:38:09.44 3khIMxmGM.net
>>552
動脈刺し痛そうよね
554:病弱名無しさん
24/05/19 17:44:48.93 NBrGciv60.net
3年後は1ドル360円。日本は,現在,60年前に急降下中。今の幸せは永遠には続かない。
555:病弱名無しさん
24/05/19 18:00:50.94 /4IAZjLy0.net
それが分かってるなら3年後には資産倍以上に出来るなw
556:病弱名無しさん
24/05/19 18:05:59.32 eIPclvRB0.net
>>553
表在化したら静脈と同じだから痛みも同じだよ
ペンレス効くしね
557:病弱名無しさん
24/05/19 19:51:14.69 4ZumylBQ0.net
シャント潰れたとき医師がいけるって直接動脈に穿刺されたけどあれすごい技能なんだろうか
558:病弱名無しさん
24/05/19 20:24:30.75 1A21ja7S0.net
>>557
動脈に刺すってあんまりなくね?
559:病弱名無しさん
24/05/19 20:39:42.00 KBwPpqbM0.net
緊急透析は仕方なく動脈つかうね
560:病弱名無しさん
24/05/19 22:10:48.55 gI2tq1JUM.net
普通の採血でも下手くその看護師揃いなら、最終的に医師が動脈から取るよね
股関節の所
561:病弱名無しさん
24/05/19 22:31:53.46 eIPclvRB0.net
採血くらいで動脈使わないだろ
動脈血採血で最初から動脈の予定だったんじゃないの?
562:病弱名無しさん
24/05/19 22:35:39.41 /4IAZjLy0.net
血液ガス測定で鼠蹊部の動脈から採血したな
563:病弱名無しさん
24/05/19 22:40:49.80 d5JkLRaC0.net
保険適応でなかった頃は、お金が尽きて最後の透析をしたあと、どんな風だったんだろう
564:病弱名無しさん
24/05/19 22:44:36.82 gI2tq1JUM.net
>>561
実際やった事あるから行ってんだよハゲ
565:病弱名無しさん
24/05/19 22:48:33.94 JAfzC0vs0.net
いちいちもめんなよはげ
566:病弱名無しさん
24/05/19 22:55:59.21 KBwPpqbM0.net
腕からの採血難しい時は手の甲から採ってた
大学病院では静脈可視化装置と呼ばれる赤外線で静脈表示する機械にお世話になった
エコーなら深さ方向も解るが静脈可視化装置は二次元情報しか解らんから困りもの
567:病弱名無しさん (スップ Sda2-IFz/ [49.97.111.4])
24/05/19 23:07:09.00 3Wk70GkYd.net
あたおか
URLリンク(ja.everybodywiki.com)
568:病弱名無しさん (スップ Sda2-IFz/ [49.97.111.4])
24/05/19 23:07:12.94 3Wk70GkYd.net
あたおか
URLリンク(ja.everybodywiki.com)
569:病弱名無しさん (ワッチョイ 028b-XVI4 [2400:4152:9085:6900:*])
24/05/19 23:08:28.32 ZQY1XRBx0.net
将来は腹膜透析みたいにチューブが静脈か腹膜から常時出ていて透析時には腹膜透析みたいに
チューブに繋ぐだけ って時代が来るかも
570:病弱名無しさん (ワッチョイW 8fdb-wA3L [2001:268:9891:d109:*])
24/05/19 23:12:00.32 /4IAZjLy0.net
>>569
実現されてるよ。CVポート
571:病弱名無しさん (ワッチョイ 028b-XVI4 [2400:4152:9085:6900:*])
24/05/19 23:13:39.55 ZQY1XRBx0.net
0563
多分 高容量のステロイド投与による副作用のムーンフェイスと尿が溜まる副作用でダルマみたいになって
歩けない。今みたいに自宅で訪問看護も無いし田舎では入院できる大きな病院も無い
自宅で苦しむだけ
それはそれは悲惨らしい。
572:病弱名無しさん (ワッチョイ 028b-XVI4 [2400:4152:9085:6900:*])
24/05/19 23:17:02.45 ZQY1XRBx0.net
検索したら「CV ポートは血管内に薬を長時間注入する場合に用います。 抗がん剤治療を実施する以 外に高カロリー輸液の投与などにも用います。 CV ポートは直径 2~3cmの小型円盤状のタンクとカテーテルと呼ばれるチューブか ら
出来ています」
どうも透析に使うには将来の事になるらしい。
573:病弱名無しさん (ワッチョイW 16aa-wA3L [240f:84:e093:1:*])
24/05/19 23:21:55.66 KBwPpqbM0.net
CVポートは感染リスク高いので透析で使われるのは特殊なケースらしい
勝手に針を抜いちゃう認知症患者とか
574:病弱名無しさん
24/05/21 00:55:07.03 Ydfq2Kyr0.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
45歳“地下芸人の帝王”モダンタイムス川崎、糖尿病を5年放置…人間ドック結果に「終わったじゃん!」悲鳴あがる
575:病弱名無しさん (ワッチョイW 8b13-g13q [218.225.138.190])
24/05/21 04:48:58.90 1I3ShLsM0.net
川崎氏、空腹時血糖が200台でちゃんと病院へ行く気になったならよかったじゃん。
俺は600だった。
それでも医者からは、「大したことはないね、担ぎ込まれて来る人は4ケタだから」と言われた。
極端すぎるw
576:病弱名無しさん
24/05/21 09:47:23.16 908aUQKe0.net
糖尿病はほとんどの人がたいしたことないと思うんだよな。
577:病弱名無しさん
24/05/21 09:59:06.81 VTsXd7GX0.net
芸人は無頼派気取りで不健康をアピールしたりするから糖尿病からの透析は多いだろ
グレート義太夫とかね
578:病弱名無しさん (ワッチョイW a6c7-dWDI [2001:240:2472:ceb7:*])
24/05/21 19:16:24.20 hPilPmFd0.net
>>558
緊急外来では鼠径部からとった
579:病弱名無しさん (ワッチョイ 622c-l9Ga [211.6.61.98])
24/05/22 15:15:54.90 +bJoiEoM0.net
書き込みが少なくなった
580:病弱名無しさん
24/05/22 16:50:21.16 F21on3F3r.net
何人か死んだんだろ
うちのクリニックも前まで満床だったけどかなりガラガラになったな
581:病弱名無しさん
24/05/22 17:05:33.37 ZKLJ+oYl0.net
極端でワロタ
582:病弱名無しさん
24/05/22 19:17:38.89 F49GVfCT0.net
8年前に送迎車に乗ってた爺さん3人はもう全員あの世へ逝かれたよ
583:病弱名無しさん
24/05/23 10:58:46.54 BHasUgRz0.net
刺すときに痛い痛い騒ぐ、ばあちゃが居なくなった。
ずっと叫んでた爺ちゃんが2回来てたけど3回めには居なくなった。
584:病弱名無しさん
24/05/23 15:15:54.35 sBT99YUY0.net
痛いときは痛いと言い続ければ上手く刺す技士が自然と充てがわれる。
お前は痛くても我慢してるの?
585:病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-V3wm [60.89.166.222])
24/05/23 16:22:20.75 cPAqzbHv0.net
痛み止めのシールも塗り薬も面倒になって止めたわ
痛いのなんてほんの数秒だからな
まあ自分ももっと歳とって自我を保てなくなったら、針刺す時に痛い痛いと騒ぐようになるかもしれんけど
586:病弱名無しさん (ワッチョイW e63c-5jbP [153.231.34.16])
24/05/23 16:44:44.05 A7HL4LvA0.net
今透析の最中だが、オレの場合、
痛い、痛くないが、特定の場所なんだよな
痛い場所がはっきり分かってるから、絶対そこに刺すなよって穿刺前に必ず申告してるわ
587:病弱名無しさん
24/05/23 17:29:41.31 /LrK9XJe0.net
前回と同じ箇所にピンスポットで刺して貰えばほとんど痛くない
588:病弱名無しさん
24/05/23 17:53:35.86 PG1ZLcgwH.net
また他人のことばかり気になる奴来てるな
589:病弱名無しさん (ワッチョイW 0f67-UzJg [126.39.13.36])
24/05/23 19:51:25.27 O1HH27uZ0.net
ミスった時の痛みはわかるから伝えるけど、穿刺のたぶに痛い痛いなんて言うかよ
ガキはこれだからw
590:病弱名無しさん (ワッチョイW 1309-FuoR [240b:11:56c1:2500:*])
24/05/23 20:06:24.37 p5mUwZOW0.net
毎回ミスる看護士だって居るんだぜ
591:病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-O8IB [126.194.193.192])
24/05/23 21:56:49.91 az2pfuEPr.net
血管突き抜けるとイテーよな
592:病弱名無しさん (ワッチョイW 8b13-g13q [218.225.138.190])
24/05/23 22:39:52.30 1l/VkbrZ0.net
針先の切れが悪いとうまい人でも痛い。
593:病弱名無しさん
24/05/24 15:09:38.27 gwlG/xA/0.net
>>577
義太夫は無頼派じゃねーぞ
中学の頃に相撲部屋からスカウトが来たエリートデブ
おじさんが相撲取り
594:病弱名無しさん
24/05/24 20:42:17.28 EHS35Zfm0.net
嗚呼いかず後家のお局看護師がウザい
現地からの報告は以上です
595:病弱名無しさん
24/05/25 00:09:38.55 VR5FTzOU0.net
穿刺の痛みが快感にかわり毎回身悶えするようになってやっと一人前
596:病弱名無しさん
24/05/25 02:13:50.98 +TfpuiNv0.net
技士に嫌がらせされとるんやが対処してくれるんかな
597:病弱名無しさん
24/05/25 11:38:20.73 kiQsPzjMd.net
態度悪くて嫌われてるんだろ?
598:病弱名無しさん
24/05/25 13:26:52.85 rSjQCKmT0.net
DQN技士はカンベンし欲しいよな
そういうのには態度に出ちゃう
599:病弱名無しさん
24/05/25 15:42:01.94 sy/mRPEm0.net
医療従事者は集団セクシャルハラスメントはやめなさい
600:病弱名無しさん
24/05/25 16:01:37.60 t7kSPRu60.net
かわいい看護師と話してるとデブ技師が嫉妬して割り込んでくる
醜い
601:病弱名無しさん
24/05/25 16:28:38.13 YGzgFcml0.net
若い看護師や女技士はクリニックの性豪のデブ技士や老害技士に肉便器穴兄弟にされてたりしてすぐに辞めていく
602:病弱名無しさん
24/05/25 16:35:18.07 7OPZKAiv0.net
そこは技師ではなく医師だろ
603:病弱名無しさん
24/05/25 17:24:09.92 AB7bjjDm0.net
自分たちの都合がいい頭わるい患者さんだけが残る
604:病弱名無しさん
24/05/25 19:41:39.24 XBohSTbz0.net
98キロデブがドライ下げてて97,5キロデブになってた
500gの減量成功!
流石に懲りたのかねぇ
今日も脱いだズボンを拾えなくて4回ほどブーブー鳴きながらチャレンジしてたしなぁ
透析するより美味い飯食って美味い酒飲んだ方がいいってみんなの前で調子こいてたけど改心したのかい?
しかし標準体型になるには30キロ以上痩せないと無理
これからも観察続けたいから死ぬなよデブ
605:病弱名無しさん
24/05/25 19:45:11.12 8iVEYXAn0.net
>>604
身長は?俺は182の97だけど
606:病弱名無しさん
24/05/25 20:02:55.87 AWHMxh1n0.net
>>605
なんで腎臓病でそんなでかいの?
保存期とかなに食ってたん?
607:病弱名無しさん
24/05/25 20:07:45.83 Bk+xAagc0.net
>>604
こいつドライの意味わかってねーよw
早くタヒよ
608:病弱名無しさん
24/05/25 20:08:14.86 47orKCtb0.net
>>604
また他人のことばかり気になる変な奴来たな
609:病弱名無しさん
24/05/25 20:18:37.83 t7kSPRu60.net
暗い流れを明るくしてくれる親切レスやん
610:病弱名無しさん
24/05/25 20:36:35.33 Nu47BI520.net
週3の単調な透析生活だから、他人の観察等何かしら楽しみを見つけないとやってられないという気持ちはわからんでもない。
611:病弱名無しさん
24/05/25 20:41:40.40 X6QutCcP0.net
>>610
透析以外に何もすることがない空っぽの人間
612:病弱名無しさん
24/05/25 20:49:20.37 XBohSTbz0.net
>>605
肥満度1のBMI29の立派な肥満体じゃん
痩せろ
>>しかし標準体型になるには30キロ以上痩せないと無理
普通ならこれで身長推測できるんだけど
脳にまで脂肪が回ってんな
613:病弱名無しさん
24/05/25 20:59:06.51 PLUmC2ap0.net
デブがデブに向かって煽ってたんだな
同族嫌悪笑わせるわ
614:病弱名無しさん (ワッチョイW eb0d-l3WF [240b:c010:471:260:*])
24/05/25 22:46:08.18 t7kSPRu60.net
>>613
このスレ自体透析ガイジが透析ガイジをからかってるわけだし
615:病弱名無しさん (ワッチョイW 13f0-FuoR [240b:11:56c1:2500:*])
24/05/25 23:05:54.99 e6+AtQz20.net
デブを見る時は自分もデブに見られているのだ
616:病弱名無しさん (ワッチョイW a6e0-f5Db [2400:2653:81e3:2500:*])
24/05/25 23:35:18.85 O7Reh7kK0.net
>>612
推測はどこまで行っても推測なんだよ。
事実を聞いたほうが良いだろうが。
617:病弱名無しさん (ワッチョイW 5b8d-PvFi [240a:61:1292:5e83:*])
24/05/26 08:58:11.26 j2EoKvxh0.net
農工業デブはキチガイ