【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】at BODY
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】 - 暇つぶし2ch776:病弱名無しさん
24/05/01 19:26:45.80 +PGaGOxg0.net
>>748
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
アンモニアをアミノ酸に 嫌気性菌の驚異の機能が<辨野>
パプアニューギニアの2~3000m級の山々が連なる高地に住む人たちの便を調べると、非常に低タンパクである事が判りました。
食事は大人はイモ類を一日平均1.2kg食べています。日本人がこれだけ食べると、腸内にガスがたまって大変ですが、彼らは何ともない。こうした炭水化物の多い食事だと、普通は窒素のバランスが崩れて健康を損なうものですが、彼らは筋骨隆々で、高地をかっ歩しています。
そこで、彼らの腸内を調べると、確かにブタやウシの腸内にいるのと同じ嫌気性のらせん状細菌や乳酸菌など窒素バランスを保つために、空気中の窒素を固定する腸内細菌が数多く住んでいました。これらは、アンモニアの中の窒素をアミノ酸として取り込む機能を持っています。
アンモニアは本来は毒性物質で、尿となって排出されるものですが、ブタの腸内にもアンモニアを効率的に利用する細菌が多く有り、低タンパクの状態で尿素を投与しますと、尿素が分解してできるアンモニアを利用してアミノ酸を合成します。
こうしたことから、アンモニアを利用できる細菌がいれば、低タンパクでもしっかり生きられる可能性が高いことがわかります。
URLリンク(vitaminj.tokyo)
・パプアニューギニアのとある民族の男性たちは、主食がサツマイモでほとんど肉食をしないにも関わらず、筋骨隆々である。
パプアニューギニア人の大便を調査したところ、窒素やアンモニアを利用して遊離アミノ酸を生成する細菌が検出された。
その時の大便は、牛の第一胃液と同じ臭いがした。
※牛は第一の胃に生息するルーメン菌が牧草をエサに増殖し、そのルーメン菌を食べる寄生虫がつくり出すアミノ酸が牛のタンパク質源となっている。
だから牛は牧草しか食べないのに巨大な身体でタンパク質豊富なのだ。まさに菌との共存共栄。
・また、10年間青汁しか飲まないのに健康な女性の便を調べると、アンモニアを利用してアミノ酸を作り出す菌が発見された。
それが女性のタンパク(栄養)源になっていた。
超嫌気性の菌ばかりで、調査はとても困難だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch