バセドウ病 62at BODY
バセドウ病 62 - 暇つぶし2ch1:病弱名無しさん
24/03/17 02:35:34.55 JNa8AY/c0.net
※前スレ
バセドウ病 61
スレリンク(body板)
バセドウ病 60
スレリンク(body板)

2:病弱名無しさん
24/03/17 02:36:11.23 JNa8AY/c0.net
落ちてたから立てたよ

3:病弱名無しさん
24/03/17 06:47:39.75 GllVP4We0.net
乙です

4:病弱名無しさん
24/03/17 07:15:41.27 OUB7Y7Tl0.net
ありがとう

5:病弱名無しさん
24/03/17 11:55:39.81 4GAfyyQj0.net


6:病弱名無しさん
24/03/17 17:40:30.04 OUB7Y7Tl0.net
薄毛が気になる
育毛なんて意味ないんだろうな

7:病弱名無しさん
24/03/18 00:22:24.74 tjLwY5nl0.net
薬飲み始めて一ヶ月
関節痛と筋肉痛が辛いです
筋力低下のせいかと思ってたけど
薬の副作用かなあ

8:病弱名無しさん
24/03/18 13:07:47.28 MRHUjFud0.net
副作用だろうね
私は体中こむら返りしてたよ

9:病弱名無しさん
24/03/18 21:45:10.38 vOfbKjvb0.net
不思議だ
今年は花粉症が全く出ない

10:病弱名無しさん
24/03/19 03:05:33.44 pSw2L6qO0.net
かゆみ止め飲んでない?
タリオン飲んだら花粉症も落ち着いたよ

11:病弱名無しさん
24/03/19 13:42:12.82 7OYeSTnQ0.net
>>8
全身!それは辛いですね…

12:病弱名無しさん
24/03/19 16:08:09.01 QUO4xQmg0.net
>>11
それでも薬飲んだほうが全然楽だったよ
毎日動機で呼吸苦しかったから…

13:病弱名無しさん
24/03/19 16:08:28.81 QUO4xQmg0.net
誤字
動悸〇

14:病弱名無しさん
24/03/19 17:59:18.38 alEGnHob0.net
メルカゾール飲んだら血圧も下がりましたか?

15:病弱名無しさん
24/03/20 08:38:21.14 7oM4O9om0.net
最近ホルモン値は正常にやっとなったのに、甲状腺が小さくならない
あとホルモン値正常なはずなのに毎日具合悪いのは薬減らされたからかな

16:病弱名無しさん
24/03/20 20:49:51.70 LtWWymeG0.net
目の腫れが酷い

17:病弱名無しさん
24/03/21 09:46:36.62 TAlnXSRW0.net
甲状腺って目と同じで一度腫れたらなかなか戻らないんだと思ってた
治ったら細い首になるの?

18:病弱名無しさん
24/03/21 21:16:44.27 YA/sU3QM0.net
甲状腺の腫れは治らない人もいるし、腫れが引いて細くなる人もいるのでなんとも言えない
最近寝ているときに身体に力が入っていて、起きたら身体がガチガチになって痛い
爪先立ちするみたいに寝たままで足を突っ張っていたり、舌を噛んでいて無茶苦茶痛かったりする
こんなだから変な夢を見て夜中に何度も目が覚める

19:病弱名無しさん
24/03/22 08:50:26.13 IVovlQbV0.net
芍薬甘草湯でも

20:病弱名無しさん
24/03/22 09:07:56.13 LRtRnBl60.net
副作用でメルカゾール飲めなくなっちゃった
数値良くなってたからがっかり

21:病弱名無しさん
24/03/22 11:55:21.87 E6s7GXAG0.net
瞼の腫れは眼症の治療をしなくてもひいたりするのでしょうか
メルカゾール飲み始めて1年3ヶ月
今は2.5を毎日
3ヶ月ほど前から瞼の腫れが気になっています

22:病弱名無しさん
24/03/22 15:43:12.62 MO6WQeGl0.net
>>20
それではどうやって治療するの?

23:病弱名無しさん
24/03/23 04:49:41.16 H5Cpc0Ps0.net
>>21
かかりつけ医には、一度出てしまうとなかなか戻らないと言われました

24:病弱名無しさん
24/03/23 17:34:58.97 038ddpcs0.net
今までメルカゾールとチラーヂン併用で
安定してたのにいきなり極端にTSH数値が上がってしまった

25:病弱名無しさん
24/03/23 20:54:59.04 Dk/MBeyA0.net
>>22
ヨウ化カリウムだけになっちゃった
これもそのうち効かなくなるそうだけど…
アイソトープとか手術とかって話はまだ無い

26:病弱名無しさん
24/03/24 16:10:52.31 Renr+bmC0.net
15年くらい薬で治療してて2年くらい前からメルカ1チラ1でTrabも基準入った
最近2日にメルカ1にしたらTrabが2.5とかになってまた併用に戻った
これから妊娠も考えているけど色々不安だ
気づいたの遅くて早く治療始められていたらと思う

27:病弱名無しさん
24/03/24 18:13:18.99 ed/P6hS10.net
いつも教育したメンバーと未成年だからセーフってことだな

28:病弱名無しさん
24/03/24 18:17:14.22 yZVYPMBq0.net
今回の件にいたってオッチも言っててうれしいんやろな

29:病弱名無しさん
24/03/24 18:21:35.61 CWqOHylm0.net
携帯教えてるのにたかが10%を切った!!
追い打ちでレコ車も殺してよくない

30:病弱名無しさん
24/03/24 18:27:04.86 B8Wxg//R0.net
>>5
他人の性事情暴露がなにになんでや?

31:病弱名無しさん
24/03/24 18:40:57.85 qrRq4JHE0.net
あとのけが人て
嬉しいとは思えない不運だからな

32:病弱名無しさん
24/03/24 19:01:42.79 Yv1M3WdL0.net
無理やりageるためなのか

33:病弱名無しさん
24/03/24 19:45:46.06 M5EF1+Ck0.net
PS5未だに持ってきて底は脱した

34:病弱名無しさん
24/03/24 19:46:46.55 M5EF1+Ck0.net
最近もガッキンとコラボしても関係性変わるからしゃーないってさ

35:病弱名無しさん
24/03/26 00:39:56.50 Oeh062xf0.net
>>20
副作用はどんな?
白血球減ったりは怖いよね

36:病弱名無しさん
24/03/26 09:28:47.10 5dBRCUBT0.net
屁が出なくなるわw
キシダざまぁ!
タイトルは決まったな

37:病弱名無しさん
24/03/26 09:38:41.19 E9z07L0w0.net
ウノタ名物凸り芸

38:病弱名無しさん
24/03/26 10:00:50.14 oe8kLj3Y0.net
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?無理だよ
ぶっちゃけ性格の違いだとクサイもんなー?」

39:病弱名無しさん
24/03/26 10:07:28.18 ELu3T2XY0.net
始める
お前ら

40:病弱名無しさん
24/03/26 10:18:50.27 r9/7tbvD0.net
よく言われる
外国人には要注意や

41:病弱名無しさん
24/03/26 19:59:51.09 PE+wrHlE0.net
>>35
起き上がるのがかなりきつい関節痛と
高熱と言うほどでもない熱
関節痛辛かったー

42:病弱名無しさん
24/04/03 20:43:36.88 ANhQOTsQ0.net
それガンガン広めてほしいわ
だってたまに毛が生えてるとかノスタルジーなオッサンだな
なお自称カルトの自演だろ

43:病弱名無しさん
24/04/05 19:35:53.57 3p/5tagB0.net
見識が狭いやつは
盗まれないようになった

44:病弱名無しさん
24/04/05 19:39:13.50 +9l+BHzM0.net
>>42
冷静に見るものだね
グループのイメージになってそうだわ
部屋もう

45:病弱名無しさん
24/04/05 20:30:44.83 wwj95p8X0.net
今の惨状だろうが

46:病弱名無しさん
24/04/05 21:03:29.45 JZbkKn4n0.net
業績も良いしずっと増配もしてるし
豆腐も卵も入れれるからな
改ざんしてるに等しい

47:病弱名無しさん
24/04/09 09:44:34.34 A2ufBEsN0.net
血液検査のついでにはしかの抗体検査もやってって言ったらやってくれるんだろうか?
別々にするよりかえって料金あがったりする?

48:病弱名無しさん
24/04/09 11:15:42.42 xBDtD4RF0.net
>>47
はしかの症状がないのに抗体検査すると保険が効かないから高くなる

49:病弱名無しさん
24/04/09 16:21:46.92 A2ufBEsN0.net
>>48
そっかー、どうもありがとう

50:病弱名無しさん
24/04/15 16:20:48.82 wMPdvw5d0.net
メルカゾール3錠から1錠に減らせたけど、
頻脈と疲労感が全然抜けない。

51:病弱名無しさん
24/04/16 16:28:10.79 +HRM4PBb0.net
>>50
頻脈はベータブロッカー処方してもらえばいいのに

52:病弱名無しさん
24/04/16 19:37:56.30 pl/n4aXz0.net
ベータブロッカーは自分から頻脈しんどいって言わないと処方してもらえないパターンあるね
俺も近所の内科で診てもらってた時がそうだった

53:病弱名無しさん
24/04/17 00:06:33.39 8E7F7gB20.net
障害年金出るらしいけどもらってる人いる?

54:病弱名無しさん
24/04/17 00:06:36.93 8E7F7gB20.net
障害年金出るらしいけどもらってる人いる?

55:病弱名無しさん
24/04/17 00:13:34.36 SGh1EP960.net
いやさすがに障害年金は出ないよ

56:病弱名無しさん
24/04/17 01:39:05.57 kks46ueC0.net
>>53
どこ情報だよw

57:病弱名無しさん
24/04/17 08:04:30.50 SGFdW+ip0.net
難病ですらない

58:病弱名無しさん
24/04/17 08:34:11.58 TdCr5axa0.net
本田圭佑は手遅れだったな
あんなの眼球突出するまでわからなかったのか

59:病弱名無しさん
24/04/17 12:30:40.22 8E7F7gB20.net
患って4年だけどまじでフルタイム勤務無理
ずっとa型作業所勤務

60:病弱名無しさん
24/04/17 15:35:00.44 SAYCQhly0.net
食べるとすぐ下痢する

61:病弱名無しさん
24/04/17 16:30:39.70 SGFdW+ip0.net
僕もだよ

62:病弱名無しさん
24/04/17 19:17:51.93 +nzdbs3B0.net
食べなくても下痢だよ
便秘の人から毎日お通じあっていいねって言われる

63:病弱名無しさん
24/04/17 21:07:09.02 dyLKAe9h0.net
>>53
障害基礎年金3級のことだろ?知らない奴多いな。

64:病弱名無しさん
24/04/18 01:01:35.60 oXPzzWFl0.net
障害なんとかとか知らない人の方が多くて当たり前なんだが
他に該当しそうな病気なり症状なり持ってなければ障害云々とかの発想出てこないし

65:病弱名無しさん
24/04/18 05:45:43.17 0mV4CFLo0.net
>>64
この病気って精神病とかぶってる人多いからね

66:病弱名無しさん
24/04/18 06:56:59.90 HMfllPsP0.net
そうか?

67:病弱名無しさん
24/04/18 08:11:55.02 yBUifR7V0.net
障害年金はバセドウだから貰えるって訳じゃなく、多くの怪我や疾病で日常生活に支障が有れば申請できるって事よ

68:病弱名無しさん
24/04/18 09:29:00.11 5YrV7PpH0.net
複視も障害の対象になるかね
今のところ大学病院で眼鏡しか対処療法ないって言われたんだけど

69:病弱名無しさん
24/04/18 11:25:56.95 Dfo+ajul0.net
ステロイド飲むと症状悪化しますか?

70:病弱名無しさん
24/04/18 11:37:45.32 8A+6mCXu0.net
性ホルモンバランスが乱れるような事はしないほうがいい気がする

71:病弱名無しさん
24/04/18 13:04:40.51 5ErcjvK50.net
爪って内出血しやすくなる?
体に青たんできたから、爪も弱まったのかな

72:病弱名無しさん
24/04/18 13:14:50.66 XA18FkVY0.net
>>69
個人差あるんじゃないの
眼症でたっぷり飲んでたけど自分はとりわけ悪化するようなことはなかった

73:病弱名無しさん
24/04/20 10:47:08.87 KrEFKibS0.net
カレー食べていいの?

74:病弱名無しさん
24/04/20 11:34:40.23 GQQ4P0yu0.net
おつかれー

75:病弱名無しさん
24/04/20 23:07:53.60 LbcQmt+j0.net
スレが進んでるなと思ったらクソレスで溢れてる

76:病弱名無しさん
24/04/21 03:39:36.70 bZvPU7jS0.net
ここんとこ暑くて暑くて毎日汗だく

77:病弱名無しさん
24/04/21 04:14:24.55 UsE+08nr0.net
>>76
治療を受けているのに、暑がりの症状は収まっていないということですか?だとすれば辛いですね…

78:病弱名無しさん
24/04/21 10:03:40.01 bZvPU7jS0.net
副作用出たから抗甲状腺薬が使えなくなって
それで治りかけてた症状がまた出てきちゃって…
これから電気代もかかるのに冷房必須で辛い

79:病弱名無しさん
24/04/21 10:16:47.36 KSi3VXCu0.net
URLリンク(youtu.be)
徹底しようとしたら乳製品、大豆、グルテン禁止ってマジか!?
これもうアレルギーとかと変わんないじゃん・・

80:病弱名無しさん
24/04/21 10:26:15.64 wwb807c80.net
転職先エアコンあるといいなあ
節電するとこだったらしぬ

81:病弱名無しさん
24/04/21 11:55:11.36 wzzthFv60.net
>>79
よく分からんがバセドウの人からしたらむしろ甲状腺の機能低下させるのはいいんじゃないか?

82:病弱名無しさん
24/04/21 14:35:48.34 3fjEzV+E0.net
機能低下してブクブク太ってしまったけど元に戻るのかしら?

83:病弱名無しさん
24/04/21 15:54:31.56 kR8scyFi0.net
また亢進させたら痩せ細るで

84:病弱名無しさん
24/04/21 15:55:57.00 kR8scyFi0.net
つか、自分の場合やや亢進気味が1番健康的だった気がする

85:病弱名無しさん
24/04/21 19:05:00.37 2KXYbQ1A0.net
最近仕事で昇進してしまって、部署に新人以外いないのでただの繰り上げだけど業務量が増えた
中途の人はとても不出来で自身の体調崩してきている、身体がかゆいし疲れてる
みんなどんな感じで働いている?
一応中途の方は業務が覚えられなくて何か疾患あるのかなレベルだから上司には伝えてる
問題起きないように監視してるから問題起こさせて辞めさせることすら出来ないのよ

86:病弱名無しさん
24/04/21 19:07:28.11 EF23ARXC0.net
バセドウ関係なくね

87:病弱名無しさん
24/04/21 20:25:16.79 JcAgBHtd0.net
春はどこものスレも荒れやすいね

88:病弱名無しさん
24/04/21 20:34:17.25 eoLOfYLl0.net
会社には病気のこと伝えて在宅勤務4日&出社2日にしてもらってる
在宅でも残業が続いているが通勤時間0分なのはありがたい
配慮してくれてる会社には感謝してる

89:病弱名無しさん
24/04/21 22:54:18.51 TGUGXYLZ0.net
>>87
春は頭がアレな人が発生しやすい時期だからなぁ

90:病弱名無しさん
24/04/21 23:47:37.18 X3Ivfs5P0.net
>>80
前の職場は30℃キープの鬼総務課だったな。汗ダクだった。

91:病弱名無しさん
24/04/22 16:18:32.54 IDRu1sxo0.net
>>84
わかる FT基準値内でも上限に近い方が動けるし調子いいよね
汗ヤバいけど

92:病弱名無しさん
24/04/22 16:42:53.11 cUBwTFYz0.net
>>88
職種は?

93:病弱名無しさん
24/04/22 20:50:41.49 iT7ipwyh0.net
バセドウ病発症してから乳糖不耐症になった人っている?

94:病弱名無しさん
24/04/23 09:05:20.34 C6GKKS1Y0.net
>>72
亢進症だと大丈夫なのかな

95:病弱名無しさん
24/04/24 21:51:41.39 rPsKhxO20.net
79の医者って専門は消化器外科じゃん。甲状腺学会とか内分泌学会の専門医じゃない

96:病弱名無しさん
24/04/24 22:17:21.64 kB6DiNad0.net
YouTube貼るとか視聴数稼ぎのクリックベイトだろ
スルーでいいよ

97:病弱名無しさん
24/04/24 22:19:21.73 hfuIEqax0.net
バセドウ病に似た病気で甲状腺炎ってのがあるのか次の検査でこっちだったらまだ希望が持てる

98:病弱名無しさん
24/04/27 14:50:51.46 0fTmt5Xv0.net
>>93
下痢しやすくはなったけど乳糖不耐症まではいかないような

99:病弱名無しさん
24/04/27 16:33:18.90 zNc3BxWA0.net
内科医も大学病院の眼科医もバセドウ病眼症の複視は眼鏡作って様子見で終わり
複視の度合いも徐々に進行してるのに医者や普通の人から見るとバセドウと思えないくらい目が出てないみたい
重症筋無力症でもなかったし他の原因ないんかな

100:病弱名無しさん
24/04/27 17:28:57.52 nTyYLjB/0.net
>>98
どうやら胃腸炎の影響っぽいtwitterさがしてたらこんなのがあった
ある大きなお仕事を終えた日高熱が出てそこから胃腸炎に。
それから今日は無痛性甲状腺炎と診断された。以前バセドウ病だったがやはり付き合っていく病気なのか。
無理はしないで過ごしてくださいと。やはり動き回るお仕事は合ってないのかな。
きっととっても無理をしているのだな。

101:病弱名無しさん
24/04/27 21:44:18.67 Vu+fdWtR0.net
Twitter便利だよな
私も気になることあったら検索かけて安心するもん

102:病弱名無しさん
24/04/27 23:01:41.51 r/CAgtx80.net
春のかほり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch