メニエール病について語る19 【sage推奨】at BODY
メニエール病について語る19 【sage推奨】 - 暇つぶし2ch3:病弱名無しさん
24/03/14 06:24:50.45 HkeWJZHP0.net
メニエール病とは難聴、耳鳴り、耳閉塞感などの症状を伴った激しいめまいを繰り返す疾患です。社会生活に極めて大きな影響を及ぼす病気です。
メニエール病は一般に原因が不明とされ、標準治療は対症療法となり軽快する場合もありますが、治癒を目的とする治療ではありません。
最近では、有酸素運動や抗ウイルス薬、他の診療科から有効性を示す報告も上がっています。
かつて難病に指定されていましたが、最近は長期間の寛解や、完治と思われる報告も増えています。
【症状】
・めまい・・・発作時は激しいめまいが数十分~数時間続きます。同時にふわふわしためまい(浮動性めまい)や、頭の向きを変えると起こる数分間のめまい(良性発作性頭位めまい症)が併発することもあります。
・難聴・・・主に低音域(100Hz~500Hz)が片耳で障害されることが多く、進行とともに全音域または両耳へと広がっていくことがあります。
・耳鳴り・・・難聴に伴い、ボー、ブー、シャー、キーン等の音が耳から聞こえます。
・耳閉塞感・・・耳が詰まったような、耳に水が入ったような感じ。
・その他・・・「難聴、平衡障害以外の合併症はない」と されますが、実際には顎関節症や歯の問題、偏頭痛、不眠症、うつ、疲れやすい、視力低下、胃腸障害などの症状が起こっている患者が多く、その度合いもまちまちです。
【原因】
内耳にある内リンパのむくみ(内リンパ水腫)が病態として確認されていますが、これを起こす原因ははっきりわかっていません。
循環障害、ウイルス感染、頚椎のゆがみ説が挙がっていますが確定的ではありません。
人により異なり、複数の要因があるとも言われています。
患者のリンパ管に耳石が詰まっている物理的要因が確認されていますが、研究途上です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch