虫歯104本目at BODY
虫歯104本目 - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん
24/03/25 16:49:29.03 lk6wJG+A0.net
URLリンク(www.asahi-gf.co.jp)
この口内ジェルってそのへんの店で売ってる?
寝るとき若干乾燥してしまうからな

151:病弱名無しさん
24/03/25 20:31:10.15 6zXK+rcP0.net
eparkで見たら1週間後から予約できるのに電話で聞いたら再来週だって
なんでこんなにずれてるのか…どっちが本当なんだろう

152:病弱名無しさん
24/03/25 21:49:34.96 UO+WTWwt0.net
>>150
介護用品コーナーに売ってるよ
大きめのスーパーやドラッグストアね
>>151
医院側がきちんと管理できてないってことかと

153:病弱名無しさん
24/03/25 22:20:11.77 efJ1XI/P0.net
歯生え薬ってかなり実現性はありそうで
このスレでもその恩恵を受けることができる人はたくさん出てきそうだが
唯一気になるのは横向きの親知らずまで再生してしまわないかということだな

154:病弱名無しさん
24/03/25 22:31:20.14 bxN+QP1e0.net
あとiPS系でよく言われるのが、ガン化の危険性かなと

155:病弱名無しさん
24/03/26 00:59:29.86 hh26eo460.net
>>154
ガンになるくらいならインプラントにしたほうがいいよなって考えてしまうな

156:病弱名無しさん
24/03/26 01:21:00.50 TDBa0MWl0.net
インプラントは菌との闘いがヤバいからな…
他の人工置換物とは違って菌まみれのところに半分埋まって飛び出てるわけで
人工肛門のように外部を殺菌することも出来ない
勝てる闘いではないから本当にヤバいよ

157:病弱名無しさん
24/03/26 02:48:38.46 wBGptACB0.net
>>143
神経はとってるはずだから痛くないと思いますが一応しますか?👩🏻‍⚕
これで激痛なんだよつまり取り切れてない
はぁ....麻酔効いてないのかそれとも治療回数稼ぐ為に弱い麻酔してるのか

158:病弱名無しさん
24/03/26 02:50:34.43 ptNC9rd60.net
神経に直接麻酔してくれや...
そういう麻酔あるんだろ?歯茎に刺してばっかでなんでしないんだろ

159:病弱名無しさん
24/03/26 02:52:13.24 hh26eo460.net
>>158
神経に直接やるのはリスクあるって聞いたことあるな

160:病弱名無しさん
24/03/26 05:27:34.69 8ca4Vwph0.net
大事に育てられたら虫歯は少ない
虫歯が多いのは愛情のなさを照明している

161:病弱名無しさん
24/03/26 06:01:40.88 8ca4Vwph0.net
歯生えより、象牙質再生して欲しい

162:病弱名無しさん
24/03/26 08:52:52.19 MygJ1eGv0.net
都会だと思うな
糖質制限やろう

163:病弱名無しさん
24/03/26 09:21:03.59 DbTuVHt10.net
去年2位には馬鹿が多いし

164:病弱名無しさん
24/03/26 10:48:24.90 Kq47UHcD0.net
それ作ったタイトルやろ

165:病弱名無しさん
24/03/26 11:06:03.23 M3uqTHcO0.net
>>6
いじめられたストレスとか買っとったけど今はどうなるかわからないんだから
お察し案件だろ
一体何を言ってる独居老人みたいだから書類上は趣味で発散できてるやん
1番少ないの?

166:病弱名無しさん
24/03/26 11:11:30.88 WHWcJdBa0.net
そういえば

167:病弱名無しさん
24/03/26 11:58:51.57 gd6slQa10.net
なんとか神経残せたよかった

168:病弱名無しさん
24/03/26 12:20:31.85 wBGptACB0.net
象牙質復活させてエナメル質モリモリ生やしてくれよ

169:病弱名無しさん
24/03/26 18:08:03.18 E67v0Qjv0.net
虫歯って、どんな痛み方ですか?
今虫歯疑ってる歯があるけど、母親(元々歯科衛生士)に聞いたら、本当に虫歯?と言われ…
1日の中でたまに痛むことがあって、でも、食べ物噛んで痛いとか、冷たいものしみるとかもなくて
歯磨きしても痛くないし、母親の言う通り金属ピックでコンコンしても響かない
鎮痛剤飲むほどでもない
ただ、たまにじわーん、じわーんと痛む
しかも黒くなってる
歯医者トラウマあって怖くて行きたくない…お金もないし…
で、ウジウジしてます

170:病弱名無しさん
24/03/26 18:31:33.76 0CFq69da0.net
それもうC3いったか寸前くらいの虫歯やろ
それを無視して我慢したから結局神経取られたで

171:病弱名無しさん
24/03/26 18:37:21.00 +DLpgXSE0.net
じわーんの時進んでるよそれ

172:病弱名無しさん
24/03/26 19:05:39.59 hh26eo460.net
>>169
黒くなるって歯全体がってこと?
歯全体が変色するくらいってかなり進行しているのでは

173:病弱名無しさん
24/03/26 19:40:42.69 TDBa0MWl0.net
>>158
神経取る時に麻酔やりすぎると適切な深さなどが分かりにくくなることもあるらしい

174:病弱名無しさん
24/03/26 20:34:59.01 E67v0Qjv0.net
169ですが、コメくださった方々ありがとうございます
C3と聞いて焦ってきました…
近々歯医者行きます…
虫歯、遠い昔に1度なりましたが、痛みの記憶がなく
麻酔が切れた頃に削られて、あまりの痛さに失神寸前だったトラウマがあり、行きたくないのですが、これ以上ひどくなる前に診てもらいます

175:病弱名無しさん
24/03/26 21:57:16.42 5MExnO3E0.net
>>35
>食後は速やかに食物残渣除去&唾液ブクブクうがい
C2だろうがC3だろうが↑を守って痛みがなくせるなら行く必要ないし
逆に痛みがなくならないなら神経取るしか治療しようがない

176:病弱名無しさん
24/03/26 22:04:58.89 5MExnO3E0.net
ああ、虫歯部位をガシガシ歯磨きして痛いのは許容範囲

177:病弱名無しさん
24/03/26 22:07:47.89 QCdrmIdA0.net
液体ハミガキと歯磨き粉の併用してる方いますか?

178:病弱名無しさん
24/03/26 22:55:17.40 yN7YLA4y0.net
意味ないよ
フッ素1450ppm1個でおけ

179:病弱名無しさん
24/03/26 23:32:23.29 QCdrmIdA0.net
液体ハミガキの方が歯全体に行き渡るのかなと思い歯磨き粉で磨いた後に液体ハミガキで軽く磨いてうがいなしで毎日してました

180:病弱名無しさん
24/03/27 03:49:53.28 73mnU2rV0.net
フッ素はむしろ磨いて綺麗になった歯に塗布するのが肝心
いくら高濃度でも歯磨き粉として使うだけでは効果が薄い
これには歯磨き後専用のフッ素塗布剤を使うか
手抜きコースなら手持ちのフッ素入り歯磨き粉を塗り広げて軽くうがいするか
どっちかは実施した方が良い

181:病弱名無しさん
24/03/27 06:41:04.89 JJg6hjKX0.net
>>180
ありがとうございます。
最後にフッ素が残るのが大事なんですね。
液体ハミガキは1番最初につけてもつけなくても
虫歯への効果はあまり変わらないんでしょうか?

182:病弱名無しさん
24/03/28 10:54:09.72 0dxj4F4s0.net
今日も歯医者
奥歯の根管治療に時間かかりまくってるわ
毎度痛いし....麻酔仕事しろ

183:病弱名無しさん
24/03/28 11:21:21.62 1ro2uQxC0.net
虫歯のせいで辛い人生ナリ

184:病弱名無しさん
24/03/28 13:09:13.84 ULnPe4uS0.net
>>181
フッ素が入っててもどのみち低濃度だろうから、過度な期待は禁物よ

185:病弱名無しさん
24/03/28 15:26:54.53 1ro2uQxC0.net
詰め物あるといつ外れるか恐怖

186:病弱名無しさん
24/03/28 15:56:53.07 axeGrYI+0.net
>>185
何入れてる?

187:病弱名無しさん
24/03/28 16:40:42.16 1ro2uQxC0.net
銀歯15本(*´ω`*)、、、

188:病弱名無しさん
24/03/28 17:10:02.97 1ro2uQxC0.net
夜間の奥地の潤いをキープする方法ない?テープ張ってても乾く

189:病弱名無しさん
24/03/28 22:12:17.17 y5zesrZO0.net
>>188
同じく
枕元に飲み水は置いてはいるが、飲み過ぎるとトイレに行きたくなるし起き上がるのも面倒だし、で朝カラカラになってから水分を補給してる
まだ使った事はないけど、介護グッズのミストやジェルを検討しているところ

190:病弱名無しさん
24/03/29 02:33:38.11 ETPNM9BT0.net
歯が痛くて眠れないけど、次の診療4/15かよ…

191:病弱名無しさん
24/03/29 03:21:49.56 9RU+1Q9H0.net
>>190
急患でねじ込んでもらいなよ
あとはもう転院だね
酷い痛みでも急患扱いで診てくれないところは見限った方が良い

192:病弱名無しさん
24/03/29 07:49:27.88 c5bXNtOj0.net
アイス食べたらしみるから医者行ってきた
レントゲンや拡大映像、どうエアーかけても痛みでないのでうーん、ストレスか神経過敏かなぁとのこと
安心したのか痛くなくなった謎

193:病弱名無しさん
24/03/29 14:37:31.26 wA9VTMJ/0.net
>>191
さんくす。ちょっと心が軽くなった。
まだ我慢できるからもうちょっとやばくなったら電話してみる。

194:病弱名無しさん
24/03/29 16:25:07.27 PmlC5PyR0.net
あー虫歯再生してぇ
黄色くても虫歯がなけりゃいいわ

195:病弱名無しさん
24/03/29 16:58:28.78 po8uH7tn0.net
歯医者行ってきた
欠けて3年くらい放置して内側が黒くなってた歯がC3だったんだけど
C2とかC3とかの判断は先生の目視なの?
C4でもう駄目かとばかり思ってたわ

196:病弱名無しさん
24/03/29 19:39:16.36 6fky7vuE0.net
ダイアグノデントで測って数値で判断するでしょ

197:病弱名無しさん
24/03/29 21:05:49.50 E6Y05VKA0.net
30代前半で神経抜いた歯が3本もある
内一本は歯科のミス
近々4本目抜くことになりそう
若い時歯磨き手抜いたり、+α歯並びも悪くて口腔環境最悪な状態で過ごしたから、もっと歯を大事にしてくればよかった…

198:病弱名無しさん
24/03/29 21:24:05.85 ETPNM9BT0.net
もちろんちゃんとケアしてこなかった自分のせいだけど、
小さい頃にどれだけ親が向き合ってくれて躾してくれたのかも大きいよな
子供出来たら歯だけは口うるさく言うわ

199:病弱名無しさん
24/03/29 23:09:54.98 bEg2qtBy0.net
歯磨き難しい🙂
白くなってる所が磨いても取れない🌚
1度虫歯になったらもうその歯は将来的におしまいだなって....

200:病弱名無しさん
24/03/30 00:27:36.75 ygbs0kgm0.net
>>199
それ汚れじゃない可能性も…
磨くこと自体が難しいと感じる人には音波振動歯ブラシがお勧め
少ない労力で手磨きでは絶対無理なくらいのツルピカになる
ポケットドルツの3000円以下の機種でも十分いい仕事してくれるからね

201:病弱名無しさん
24/03/30 06:05:31.05 7114HQP00.net
笑えないレベルで虫歯多いなり
夜間の潤いジェルって自作できないかな?
そのへんでは売ってない

202:病弱名無しさん
24/03/30 07:37:01.57 oPfVf7gY0.net
>>200
15000円くろいのドルツ買ったわ、すげー楽、ただしフロスと歯間ブラシはいるね

203:病弱名無しさん
24/03/30 09:33:37.13 7114HQP00.net
虫歯で育ちが分かるんだね

204:病弱名無しさん
24/03/30 09:55:32.77 3i9q55gA0.net
>>196
その機械は歯に付着している唾液等による誤判定が多いらしいよ
うちの子もそれで虫歯だと言われたけど無視して14年
立派な大人になったけど歯はキレイだよ
虫歯扱いにして削りたがる歯科医の都合の良い武器になってる気がする

205:病弱名無しさん
24/03/30 11:18:34.57 RPXEbiZa0.net
>>204
いや「歯を極力削らない」をスローガンにしてるところで診て貰ったんだけど…
実際削ってないし機械自体は普通に信頼できるでしょ

206:病弱名無しさん
24/03/30 11:33:13.63 5Txjn5fR0.net
>>197
自分も歯医者が勧めた余計な治療で健康な歯を失ってしまったことある
最近かかった歯医者で「すごい治療に耐えてきた歯ばかりですね」って医者に驚かれて恥ずかしいしショック受けた…

207:病弱名無しさん
24/03/30 13:49:39.30 3i9q55gA0.net
>>205
ダイアグノデントを正しく使ってくれる歯科医に出会えて良かったね
判断材料の1つにはなると思うけど絶対視はできない機械だと思うよ

208:病弱名無しさん
24/03/30 14:32:37.77 yaRlDWIy0.net
>>200
>>202
歯のメンテナンス面倒くさすぎだろ!😭
やっぱフロスもしなきゃなんやね🥲

209:病弱名無しさん
24/03/30 14:43:38.40 oPfVf7gY0.net
>>208
電動歯みがきでかなり楽になったよ
歯間ブラシはなれると20秒、フロスもY時の取っ手のやつで30秒じゃない、

210:病弱名無しさん
24/03/30 14:55:05.73 +R3epLsP0.net
オーラルBで磨いてて検診ではきれいに磨けてるって言われるけど奥歯の歯茎との境目がめっちゃ削れてることに気付いて手磨きに戻した
ほっぺで押されて力がかかるのかね
1mmぐらい凹んでる…

211:病弱名無しさん
24/03/30 15:03:22.52 7114HQP00.net
自分は手磨きで削った

212:病弱名無しさん
24/03/30 15:48:18.36 umtf/KGo0.net
ウォーターフロス(ピック)ってどうなん?
歯茎にダメージ行きそうな気するけど

213:病弱名無しさん
24/03/30 17:51:27.14 J0SkW07o0.net
人それぞれだけど、自分はフロスだけで良いかとジェットウォッシャーさぼってて2ヶ月ぶりにやったら歯茎から血が出たから今はやるようにしてる
歯科医は半年に一回行ってるだけだけど歯茎も全く問題ないよ

214:病弱名無しさん
24/03/31 06:56:30.90 1vPcHGt60.net
>>210
まじかー、ドルツ一番弱いモードだけど気をつけるわ

215:病弱名無しさん
24/03/31 10:32:46.57 9YBU+snr0.net
>>214
オーラルbは音波振動じゃなくて丸いブラシが左右にグリグリ回転する仕様だから削れやすいかも

216:病弱名無しさん
24/03/31 18:08:18.53 oHOLNzH20.net
>>198
物心ついてから喧しく躾けるより
乳児の頃に親から移さないように気を遣った方が圧倒的に効果高い
今どき口移しで食べさせる親は珍しいだろうけど食器の扱いとか口で吹いて冷ますとか

217:病弱名無しさん
24/03/31 18:12:27.57 oHOLNzH20.net
>>177
朝のべたつき感が違うので寝る前にマウスウオッシュしてから歯磨きしてる

218:病弱名無しさん
24/03/31 18:13:03.41 fmI3tbrm0.net
>>216
親だけじゃなく祖父母にもキツく言っておかないとヤバい(フーフーや口移し、自分の箸で物を食べさせる など)

219:病弱名無しさん
24/03/31 19:08:03.22 22Hm0Hev0.net
子供の頃は虫歯になっても治療したら治るじゃんと安直に考えてたから、一度虫歯になると二次カリエスが起こってどんどん歯がダメになるなんて知りもしなかったし、周りの大人もそこまで教えてくれなかったしな…

220:病弱名無しさん
24/03/31 20:43:50.99 fmI3tbrm0.net
一生のうち一度も虫歯にならずなんて人居るんかね?

221:病弱名無しさん
24/03/31 21:19:35.83 VBhtTVPO0.net
虫歯菌いない人はならないのかな?
そういう人は歯周病になりやすいって言うよね

222:病弱名無しさん
24/03/31 21:52:39.93 K2IRAtZX0.net
>>220
うちの父は70歳手前、祖父は93歳まで生きたけど虫歯は無かった
父の兄弟も皆虫歯は無いっぽい
因みに私は母に似て歯が悪い
小学校高学年頃から4番から奥は全て虫歯で治療済
中学生くらいから念入りに歯磨きするようになったけど、時すでに遅しだった

223:病弱名無しさん
24/03/31 22:00:49.43 fmI3tbrm0.net
虫歯と歯周病......まだ虫歯の方がマシかな、抜けないだけ

224:病弱名無しさん
24/03/31 22:01:39.59 fmI3tbrm0.net
>>222
昔の人の方が粗食だったからかな

225:病弱名無しさん
24/03/31 22:29:09.93 gXZI5JdN0.net
>>224
結局体質じゃないかな
父方の方は歳取っても皆自分の歯だし、母は入れ歯で母方の祖父母はどっちも入れ歯だった気がする

226:病弱名無しさん
24/03/31 22:43:37.55 7qlPRMHj0.net
>>198
小さい時の口腔環境はほんとデカいと思ってる
昭和生まれだから親はそんなの知らなかった
うちは鍋の汁を戻すような家庭で(いやでいやでしょうが無かった)当然大皿からの食事だったから現在総入れ歯の父親の菌を受け継いだ事は間違いない
乳歯の頃から歯医者通いだよホントつらいわ

227:病弱名無しさん
24/03/31 22:54:13.47 P5VzCCdK0.net
幸いにして【ストレス】体質じゃなくても、一日中飴を舐めてたら100%虫歯になるけどな

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:323番)
323: 病弱名無しさん 2024/03/31(日) 19:39:25.72 ID:P5VzCCdK0
もちろん【ストレス】>>2が全てではなく、【運動・食事】に問題があれば体は壊れるし
象牙質まで壊したC2を現状維持させるために【ストレス】>>2対策は重要だが、それ以上に【食事】>>4が影響する

URLリンク(www.nishimoto-dc.net)
1つ目の因果関係は「免疫力」と関係します。
ストレスを溜め込んでしまうと、人間の体の中では血管が収縮してしまいます。
そうなるとさまざまな症状を呈することになるのですが、その1つに免疫力の低下が挙げられるのです。
免疫力は、体の中で細菌などの外部からの存在と闘う力となりますので、免疫力が低下してしまうと細菌やウイルスに負けてしまい、病気にかかりやすくなります。
虫歯も虫歯菌が原因となりますので、免疫力が低下してしまうと虫歯菌が増殖しやすくなり、虫歯のリスクが高まるのです。

228:病弱名無しさん
24/03/31 22:57:00.09 P5VzCCdK0.net
粗食のおにぎりも一日中食べてたら100%虫歯になるし

229:病弱名無しさん
24/03/31 23:02:28.06 w8Kilu910.net
歯がめちゃくちゃ疼くわなにこれ
食いしばりな気がしてるわ🤮

230:病弱名無しさん
24/04/01 03:59:47.31 z71oavU60.net
>>201
大きめのドラッグストアかスーパーで介護用品コーナー覗いてみ?

231:病弱名無しさん
24/04/01 04:01:13.74 z71oavU60.net
>>210
それ歯ブラシのせいじゃなくて初期むし歯なんでは…w

232:病弱名無しさん
24/04/01 04:02:14.74 z71oavU60.net
>>215
自分もアレは使う気しないわw
今どき物理振動のみはちょっとね

233:病弱名無しさん
24/04/01 05:28:02.83 cOs0oIu+0.net
>>210
それは食いしばりが原因かもしれない

234:病弱名無しさん
24/04/01 07:50:21.89 Xmi3xELc0.net
起きたら歯痛い...
治療終わった歯だから虫歯ではないはず....🥲

235:病弱名無しさん
24/04/01 08:57:02.42 Xmi3xELc0.net
痛み引いてきた

236:病弱名無しさん
24/04/01 09:09:16.60 Xmi3xELc0.net
やっぱ痛い

237:病弱名無しさん
24/04/01 09:30:46.98 SAzDdtdW0.net
最近目がチカチカするの虫歯のせいかなぁ

238:病弱名無しさん
24/04/01 12:03:45.56 dqA6GXh80.net
コーヒー減らす方法ない?
健康にも歯にも緑茶のほうが良さげ

239:病弱名無しさん
24/04/01 13:04:21.18 Xmi3xELc0.net
マジで歯痛いわなんやこれ
ロキソニン飲むわ

240:病弱名無しさん
24/04/01 13:19:55.11 P6MooTcK0.net
神経近くを触った歯ならちょっとしたきっかけ(歯軋り、くいしばり、暴食など)で痛み出たりするよ

241:病弱名無しさん
24/04/01 14:35:42.83 ac1FqDLE0.net
歯茎が延々痛い

242:病弱名無しさん
24/04/01 17:17:27.49 MNhB995y0.net
たまたま休み取れて行って見てもらったけど虫歯だったわ
そんで次の予約が土日じゃないとキツいから頼んだら20日で遠杉

243:病弱名無しさん
24/04/01 17:31:29.87 dqA6GXh80.net
銀歯何本もあると外れるのが怖い

244:病弱名無しさん
24/04/01 18:50:39.85 xrk53upE0.net
>>243
外れた銀歯ガリって噛んで他の歯が折れたらって思うと怖いね
早めにゴールドインレーに変えてもらったら?

245:病弱名無しさん
24/04/01 19:13:32.86 dqA6GXh80.net
さすがにそこまで強く噛まんやろけど
機能してるのにゴールドにはせんよ

246:病弱名無しさん
24/04/01 21:43:50.80 JgusjYvu0.net
歯と歯茎が痛すぎるのに昼夜逆転してて歯医者に行けない
歯痛のせいか頭は痛いし肩や背中はゴリゴリで死にそう
肩にロキソニンテープ貼ろっと

247:病弱名無しさん
24/04/01 22:38:52.77 27R1OzjS0.net
人間の口の中にいる虫歯菌って猫や犬みたいなペットに感染ったりする?

248:病弱名無しさん
24/04/01 22:55:45.89 z71oavU60.net
>>233
流石に食いしばりとは違うやろw

249:病弱名無しさん
24/04/01 22:58:32.95 z71oavU60.net
>>238
コーヒー依存=要はカフェイン依存なので
まずはデカフェからかね
カフェイン抜きに慣れたら他のノンカフェイン飲料に慣らして行く
ハーブティーはお勧めだよ
フルーツティーの方がもっと美味しくて入りやすいけど、酸味のあるものが多いからこのスレ的にはどうだろう?
pHを実際に測定すれば良いんだけどな

250:病弱名無しさん
24/04/01 22:59:58.21 z71oavU60.net
>>234
>>239
おそらく就寝中の食いしばり、歯軋りがあるかも
放っとくと歯髄に負担がかかってダメになる
噛み合わせを徹底的に合わせた方が良い

251:病弱名無しさん
24/04/01 23:01:56.26 z71oavU60.net
>>246
自分も昼夜逆転しやすいので良く分かるんだが、ちょっと頑張って行っとこうや
良い歯医者の中でも夜遅めにやってるところを押さえておくべきではあるね
うちんとこは20時半までやってくれてて有難い

252:病弱名無しさん
24/04/01 23:05:50.62 JgusjYvu0.net
>>251
うん、明日頑張って起きてみるよ

253:病弱名無しさん
24/04/01 23:07:22.22 z71oavU60.net
>>247
成獣なら仮に菌が移行しても既に細菌叢=フローラがしっかり出来上がってるし
犬の口内は唾液のアルカリ性がとても強いから基本的にむし歯にはならない(猫は知らん)
ただしその分、ペットフードなど柔らかい食事ばかりだと歯石が溜まりやすくはある
したがって現代のペットは歯磨きが必須
老齢なら唾液の力が弱まるから特にな
あと、むし歯以外にも人畜共通の感染症の方が怖いからキスとかはしちゃダメだぞ
犬の習性で口の周りを舐めたがるアレもダメだ

254:病弱名無しさん
24/04/01 23:10:25.66 z71oavU60.net
>>252
気をつけていってらー
昼夜逆転タイプの人はどうしても頑張らなきゃいけない時のために、錠剤のカフェインかカフェイン入りのドリンク剤を持っとくと良いかも
もちろん常用は全くお勧めしないが、どうしてもって場面では役に立つこともあるんでな

255:病弱名無しさん
24/04/01 23:45:08.92 Xmi3xELc0.net
>>250
上顎と下顎がズレてる気がするわ
下顎が後退してると言うべきか...?

256:病弱名無しさん
24/04/01 23:46:43.78 Xmi3xELc0.net
は~歯のメンテナンスほんとめんどくさいねぇ
神様なんとかしてくださいよー🥲

257:病弱名無しさん
24/04/02 01:07:49.38 hj78pBdF0.net
歯欠けた🥲
詰め物が外れたのかな最悪🥲

258:病弱名無しさん
24/04/02 01:08:21.05 hj78pBdF0.net
詰め物が外れても気づかないもんなんだね
そのまま飲み込んでるのか🥲

259:病弱名無しさん
24/04/02 01:14:36.53 Ib9qzGU40.net
>>253
猫なんだけどキスはしないよ
ただ俺が歯磨きする洗面台に乗って窓際に行って外を眺めてるからその時に足に俺の虫歯菌がついてるんじゃないかと心配になることがあるのよ

260:病弱名無しさん
24/04/02 05:42:43.78 /vvkPiJz0.net
>>248
楔状欠損というのがあるんよ

261:病弱名無しさん
24/04/02 06:09:17.22 uapnZwvW0.net
カフェインを体が欲してるのよね
シャッキリしない

262:病弱名無しさん
24/04/02 07:02:53.74 uj+bTB1x0.net
>>215
なるほど、それは負担かかりそう
とりあえず歯磨き粉は夜だけにするわ

263:病弱名無しさん
24/04/02 07:05:17.67 uj+bTB1x0.net
>>225
だと思う、昭和の食べ物なんて添加剤たっぷりだろうし歯ブラシの性能も悪かったろうし

264:病弱名無しさん
24/04/02 12:10:41.23 R7Ru6UQq0.net
銀歯や詰め物の下の虫歯を防ぐ目的なら
歯磨き粉より液体ハミガキ、洗口液使ったほうがいいでしょうか?

265:病弱名無しさん
24/04/02 12:11:57.16 Zb8FLAve0.net
添加剤で虫歯になるというソースは?

266:病弱名無しさん
24/04/02 13:43:35.87 Q/XyjY3D0.net
>>254
ありがとう
寝ないで行ってきたw

267:病弱名無しさん
24/04/02 13:46:27.31 msHW/twq0.net
電動歯ブラシは替えが市販されてなくて面倒なのとこういう意見があって手を出せずにいる…
「電動歯ブラシは高速で振動するため、一般的な歯磨き粉を使うと泡だらけになってしまいます。 実際には磨けていないのに、泡が多いと磨いたような気になってしまうケースも。 また、研磨剤が含まれた歯磨き粉の使用で歯の表面が削られ知覚過敏になってしまうこともあります。」

268:病弱名無しさん
24/04/02 18:34:54.52 KUqPsFig0.net
自分はずっとソニッケアーを使ってきたけど今回歯医者に行ったのをきっかけに
手磨きの歯ブラシや歯間ブラシを何本か買ったら歯がきれいに磨けるようになったよ
毛先が細くて密集してるやわらかめのやつを使ったら磨いてるときの音がぜんぜん違った

269:病弱名無しさん
24/04/02 18:49:42.29 dqCGigS+0.net
自転車通勤で振動が来ると響く感じがあったから歯医者行ったら神経まで削るって…
ここまで行く前にもうちょっと痛むもんじゃないのか…ショックすぎる
30歳になった途端にこれかよ

270:病弱名無しさん
24/04/02 19:42:59.68 OhJPFktU0.net
おれも30の代だけど30になったら虫歯になりやすくなった気がする

271:病弱名無しさん
24/04/02 20:17:23.13 hj78pBdF0.net
虫歯って1回なったらもうおしまいだよね
そっからどんどん虫歯になる
詰め物が入ったらしばらくしてそこの内側が虫歯....etcの負のループから抜け出せなくなる

272:病弱名無しさん
24/04/02 20:35:53.66 Zb8FLAve0.net
食物残渣除去&唾液ブクブクうがい>>35で虫歯が進行しなければ、おしまいとは限らないだろうに


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:358番)
358: 病弱名無しさん 2024/04/02(火) 20:18:05.53 ID:Zb8FLAve0
324-325と別の私見

むし歯は何処まで削ればいいのか⑤
URLリンク(www.abesika.or.jp)
転移するかのように離れた部位に細菌が集積していたりする。
歯科医師がこの病理切片を初めて見たときは衝撃を受けるだろう。
象牙細管ごとに細菌の侵入深度は異なっており
これを見ると象牙細管に侵入した細菌の完全な除去などは100%不可能であることがわかる。
むし歯は徹底的に取り除くように習ってきたし、そう思っている歯科医師が殆どでしょう。
ここからは私見ですが
むし歯が停止する写真や文献を見ているとそもそも人間には自然治癒力が備わっており、歯の病気に関してもある範疇までは同様ではないのかと思えてきた。
やはり感染していたとしても停止して進行しないのであれば歯の組織は保護すべきだろう。自分ならそうされたい。
要は象牙質の感染が停止しない部位まで進行しているかどうかで除去する範囲、除去の仕方を切り替えるべきで
そこに歯科医師による審査・診断が重要なファクターとして存在する。そう思えてならないのだ。

むし歯は何処まで削ればいいのか⑥
URLリンク(www.abesika.or.jp)
(略)

273:病弱名無しさん
24/04/02 21:03:05.72 HvnBOdGY0.net
きみ空気読めないから嫌われてるよ
そろそろ気付いて

274:病弱名無しさん
24/04/02 21:14:52.68 vQ1qYNZI0.net
>>271
俺23歳まで永久歯1回も削られたことがなかったけど
23歳で親知らず全部抜いた時に軽い虫歯の歯
3本削られてレジン治療されたけど
それから20年間その治療した3本の歯の再治療を
永遠にし続けてる 大昔小学校中学校高校23歳まで
歯医者にほとんど行ったことがなくて歯で悩むことなんて
なかったのに頻繁に再治療ばかり言ってる
何が言いたいかというと一度でも歯を削られるとオワコン

275:病弱名無しさん
24/04/02 21:25:53.94 Zb8FLAve0.net
好き嫌いじゃなくて反論してよ
そろそろただの煽りは無駄だと気付いて

276:病弱名無しさん
24/04/02 21:28:05.25 HvnBOdGY0.net
嫌われてる自覚あるんかいw
しつこいもんねw
誰も聞いてないのに長々とアドバイスする奴
どこにいても浮きまくりの嫌われまくり

277:病弱名無しさん
24/04/02 21:40:43.57 Zb8FLAve0.net
古参のお前に嫌われてる自覚ないほうがおかしい

278:病弱名無しさん
24/04/02 22:41:25.73 hj78pBdF0.net
>>274
そうそうその通り🥲
憂鬱だわ

279:病弱名無しさん
24/04/02 22:42:12.75 hj78pBdF0.net
1度削ったら将来はその歯抜歯になるんやろか🥲
憂鬱やね

280:病弱名無しさん
24/04/02 22:57:32.96 Zb8FLAve0.net
もはや憂鬱に浸りたいだけにしか見えない

281:病弱名無しさん
24/04/03 01:31:30.08 9hegUQs00.net
40年ものの治療済虫歯が全くトラブル無く過ごせているのであんまり悲観するこたあない

282:病弱名無しさん
24/04/03 08:51:03.23 MVK9PyMf0.net
>>269
その治療して次に痛くなったら抜歯の可能性大だから気を付けてな
リーチだぞ?

283:病弱名無しさん
24/04/03 08:52:34.96 MVK9PyMf0.net
>>281
すごいね、自分は根管治療した一本は8年で抜歯、もう一本は15年目だけどまだなんとか持ってる

284:病弱名無しさん
24/04/03 09:24:07.34 rzXQ+r1x0.net
>>282
調べたらどうもそうらしいね…
この先一生保たせる自信が無いからずっと落ち込んでるわ
勤務時間も不安定だし

285:病弱名無しさん
24/04/03 14:52:37.48 y+lmXH1J0.net
ほとんど神経ないけどなんとかなるさ

286:病弱名無しさん
24/04/03 15:33:24.38 0Bf+huJU0.net
上下左右6-7は多分全部神経無いよ
唯一神経あった左上6番も今年抜髄になっちゃった泣きたい

287:病弱名無しさん
24/04/03 16:32:23.84 cmXA5jBV0.net
う蝕浅いとレジン注入だけで1日で終わって拍子抜け
これからは検診いくわ…

288:病弱名無しさん
24/04/03 17:04:35.16 xjAnzpfU0.net
何したら神経取ったり抜歯したりする羽目になるんや
大方10年ぐらい銀歯取れて他の放置してたのに、その4箇所すべて浅めの虫歯でインレーつけて終わりやったわ

289:病弱名無しさん
24/04/03 17:21:08.83 GZBdy1zi0.net
虫歯ならない人は人生豊かになるよなぁ
老人並の歯だもんn

290:病弱名無しさん
24/04/03 17:56:54.81 8OyOV8/60.net
治療費を他に回せるのは羨ましい

291:病弱名無しさん
24/04/03 18:45:53.43 y+lmXH1J0.net
プラスに考えよう。
痛くならないから楽に歯医者
いける
半年に一回チェックしてもらえばいいんじゃないの

292:病弱名無しさん
24/04/03 20:49:36.81 mSQv2sF40.net
それは間違いないだろう

293:病弱名無しさん
24/04/03 22:43:48.44 nfmL2Mte0.net
>>255
>>>250
>上顎と下顎がズレてる気がするわ
>下顎が後退してると言うべきか...?
これ分かる、下顎が後ろ滑りしてるような感じだよね
本来の位置はもっと斜め前のはずだよな…ってのが前からある
子ども時代からずっとむし歯だらけの治療続きで特に臼歯全体をいじっていった結果、全体的に削りすぎで高さが無くなり
(昔は治療のたびに削られ低くなって行ってたが、歯医者のやることに口は挟めなかった)
下顎の位置が本来のところから大きくズレてしまってるんだと思うんだよ
しかし自分の感覚通りに全体に高さを出して修正するとなると、これまた大工事に…
全部自費でやれるカネが切実に欲しいよ( ;∀;)

294:病弱名無しさん
24/04/03 22:44:31.76 nfmL2Mte0.net
>>259
まあそこは気にしすぎだろうw

295:病弱名無しさん
24/04/03 22:48:37.51 nfmL2Mte0.net
>>264
大差ないと思うよ
歯磨き粉や洗口液の効果なんてたかが知れてる
それらのみで菌のバイオフィルムを破壊できるわけじゃないんだよ
歯ブラシなどで物理的に破壊する必要があるから
使っただけで磨いた気になってはいけないんだよ

296:病弱名無しさん
24/04/03 22:50:47.68 nfmL2Mte0.net
>>265
無関係だが気分的に言ってみただけだろうw
知らんけど

297:病弱名無しさん
24/04/03 22:52:37.81 nfmL2Mte0.net
>>266
超乙!
ご褒美にキシリトール100%使用チョコあげる
つ🍫

298:病弱名無しさん
24/04/03 23:25:20.56 oFzdkwQ70.net
気分じゃなくて添加物ガーって言いたかっただろう
知らんけど

299:病弱名無しさん
24/04/04 00:14:27.04 AE1bSVNx0.net
>>267
>電動歯ブラシは替えが市販されてなくて面倒なのと

通販でまとめ買いも出来るからねえ…普段ぜんぜん通販やらない人?

>「電動歯ブラシは高速で振動するため、一般的な歯磨き粉を使うと泡だらけになってしまいます。 実際には磨けていないのに、泡が多いと磨いたような気になってしまうケースも。 また、研磨剤が含まれた歯磨き粉の使用で歯の表面が削られ知覚過敏になってしまうこともあります。」

だからそのために低発泡や無発泡タイプの歯磨き粉がちゃんとあるわけで…
研磨剤も低配合や無配合のものがある
子ども向けのやつは元から低発泡&研磨剤低配合タイプが基本だしね

これも通販ならマイナーメーカーのものまで選び放題だよ

それにもともと手磨きでも泡が多いものは「磨いた気になってしまう」デメリットから歯科医も推奨してない

発泡剤は少なければ少ないほど良いとされてるし
本当は何もつけずに磨くのが一番だって、昔からずっと言われ続けてることだしね

あと電動でも一番良いのは振動の細かい音波振動タイプ、これだと歯磨き剤を選んで正しい使い方を守れば削れすぎということはほとんど無いはず

従来のような物理的にブラシを動かすタイプだと自分も使う気はしないけどねw

300:病弱名無しさん
24/04/04 01:14:20.09 AE1bSVNx0.net
>>274
レジンって要は樹脂だから耐久性ないのは仕方ない
金属じゃないから目立たないのと、型取りとか合わせる手間が少ない、安く済むぐらいのメリットしかない
柔らかくて菌の棲み家にもなっちゃうから、一度治療したらかなり丁寧なケアを続ける必要があるよ

301:病弱名無しさん
24/04/04 04:28:08.24 Fh2Y97DZ0.net
歯医者さんとレンタルビデオは可愛い女の子じゃない方が良いと思う
レンタルビデオはほとんど無いけど

302:病弱名無しさん
24/04/04 09:29:09.49 S3OOC7500.net
虫歯は親ガチャだなぁ

303:病弱名無しさん
24/04/04 09:30:58.02 zkrler2p0.net
親ガチャはずれたわ

304:病弱名無しさん
24/04/04 09:40:14.41 3necau2U0.net
口移しは論外だが、普通に喋ってるだけでも赤ちゃんに虫歯菌移るらしいな
つまり

305:病弱名無しさん
24/04/04 12:45:19.69 NjNNCKbI0.net
銀歯にしたところ、軽く痛んできたから歯医者行ったら神経近くまで虫歯あるから最悪神経取る治療するかもと言われてショック
こんな大きな虫歯だったのに痛みがそんなになくて気づかなかった
一回銀歯したら気づきにくいのかな

306:病弱名無しさん
24/04/04 13:41:16.34 AE1bSVNx0.net
>>305
どこから二次カリエスになってたの?

307:病弱名無しさん
24/04/04 17:27:09.00 NjNNCKbI0.net
>>306
銀歯の下だよ

308:病弱名無しさん
24/04/04 21:50:45.38 AE1bSVNx0.net
>>307
そりゃわかってるけど、実際には横の隙間とかからでしょ?
密封された中でいきなり虫歯が始まるはずもなし、そこを聞いてるんだよ

309:病弱名無しさん
24/04/04 22:07:16.85 2qKfLWV60.net
密封された中で既に始まってる場合もある
>>272
>細菌の完全な除去などは100%不可能

310:病弱名無しさん
24/04/04 22:42:56.53 2qKfLWV60.net
URLリンク(ayumi-dent.com)
1.どうして虫歯が再発するのか
虫歯というのは一種の感染症ですので、治療の際には全ての感染源をきれいに取り除かなければなりません。つまり、虫歯菌の取り残しがあった場合には、どんなに素晴らしい被せ物を装着しても、再び虫歯が発生することとなります。
2.虫歯の取り残してしまう理由
虫歯菌というのは、肉眼で確認することはできません。ただ、う蝕検知液などを用いることで、虫歯菌に汚染されている部分を可視化することは可能です。
ただ、それも完全な方法ではないため、虫歯治療というのはそもそも、目に見えない病変を治す治療法といえるのです。そのため、ケースによっては汚染された歯質の取り残しが起こります。
3.取り残しを回避するためには沢山削るしかない
虫歯に汚染された歯質を残すことは、虫歯の再発を引き起こすことにつながりますので、基本的に悪いことです。
ただ、多くの場合、そういった取り残しは、できるだけ患者さまの歯質を残そうと努力した結果、生じてしまうものなのです。
ですから、必ずしも手を抜いた治療であるわけではないことを知っておいてください。というのも、取り残しを回避しようと思えば、沢山の歯を削れば良いのです。
汚染された歯質と健全な歯質のギリギリのラインをせめるのではなく、とにかく大幅に切削することで、二次う蝕は防げます。ただし、失われる歯質の量も多く、必要となる補綴処置も大掛かりなものとなるというジレンマが生じます。
URLリンク(www.noahdental.com)
>仮に、虫歯の削り残しがあった場合、2次カリエスになるリスクというのはどれくらいのものでしょうか。
虫歯を取り残しても、それを”生き埋め”にすると、そうそう簡単には元気に生き残ることは出来ないはずです。
ですから、多少の取り残しならOK、と言う見解で良いはずなのですが、どこからか「多少」なのか?ここが難しいところです。
私も毎日悩んでいます。
虫歯の再発なのか、それとも取り残しなのか
URLリンク(takimoto-shika.com)
URLリンク(www.yanagisawa-dc.net)
原因は100パーセントで答えることはできませんが、おそらく虫歯の取り残しだと考えられます。

311:病弱名無しさん
24/04/04 22:54:45.40 fZvHm/Ic0.net
>>295
でも詰め物や銀歯の内側は磨けないですよね?
そうしたら口内全体に行き渡る液体ハミガキか洗口液を最後にした方が少しでもいいのでは
と思ってるんですが現実には違うんでしょうか?

312:病弱名無しさん
24/04/05 07:17:08.13 Ca9g5mgk0.net
親知らず抜くの遅くて7番もちょっと治療、10年くらいでヒビ隙間からってパターンでしょ

313:病弱名無しさん
24/04/05 11:37:30.46 pOUPWSON0.net
歯頚部って手磨きで磨く?
電動だと残ることがあるし

314:病弱名無しさん
24/04/05 12:10:37.22 YpQWgwy70.net
ラバーダム使ってるとこあたったことない😢

315:病弱名無しさん
24/04/05 12:14:56.86 tv7INJrh0.net
金に余裕があれば
金歯がいいよ

316:病弱名無しさん
24/04/05 12:15:16.14 H8Yfl8jM0.net
虫歯治療してもすぐ再発して完全に治るわけじゃないから、本当その時その時でただ応急処置してるだけって感じ

317:病弱名無しさん
24/04/05 12:16:48.22 pOUPWSON0.net
再生したいね

318:病弱名無しさん
24/04/05 12:39:14.99 SfzkwFgP0.net
虫歯治療は治るわけじゃなくて進行を止めてるだけ
飲食の習慣を変えないと遅かれ早かれ再発する>>33

319:病弱名無しさん
24/04/05 16:29:12.08 pOUPWSON0.net
毒親育ちで虫歯だらけ
>>318
いくら気をつけても接着剤の劣化は止まらんのでは
マージンからの虫歯には意味があるけど

320:病弱名無しさん
24/04/05 19:21:15.19 SfzkwFgP0.net
虫歯を再発させないための話であって、詰め物や被せ物を長持ちさせるための話じゃないから

321:病弱名無しさん
24/04/05 19:26:48.65 pOUPWSON0.net
砂糖制限による予防効果があるのはマージンだけだよね

322:病弱名無しさん
24/04/05 19:26:57.97 sgtWjpLt0.net
車なんて一切関係無いのかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じなわけない

323:病弱名無しさん
24/04/05 19:37:19.59 kX/AqRqX0.net
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってもらう。

324:病弱名無しさん
24/04/05 19:37:47.78 SfzkwFgP0.net
>>321
虫歯スレでDFTを知らないのは論外だと思うんだが
虫歯102本目
スレリンク(body板:422番)
422: 病弱名無しさん sage 2024/02/11(日) 19:28:26.88 ID:jr+pGj4x0
それは虫歯じゃなくて歯周病の話だが・・・
まあ虫歯にとって問題なのもプラークじゃなくてプラークに糖質という餌を頻繁に与える行為とDFTだからな
虫歯とプラーク自体はあまり関係ないから完璧な歯磨きをしたところで虫歯になる

325:病弱名無しさん
24/04/05 19:43:40.25 3+vF481O0.net
いや、アベノミクスの話をしてるのは省いてるで(例えば竜王のおしごととか

326:病弱名無しさん
24/04/05 19:44:32.40 kX/AqRqX0.net
久しぶりに体重測ったら
どうなるんだろうな
家とか建てるとき
頭にくるよ師匠がうかんだ

327:病弱名無しさん
24/04/05 19:56:44.49 pOUPWSON0.net
>>324
神経が栄養運んでるのは知ってるけど、なんか怪しそうな概念
糖質の摂取量がおおければそのまま糖分が到達するというのは考えづらいけど

328:病弱名無しさん
24/04/05 20:19:05.53 SfzkwFgP0.net
考えづらいも何もDFTはそんな理屈じゃないんだが

329:病弱名無しさん
24/04/05 20:38:12.33 KibOlcap0.net
写真集やタオルの売上が少ない
車社会のコストだよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだけどな
かなたやむらまこは
ほころびが出るだろうな

330:病弱名無しさん
24/04/05 20:57:54.26 LPKAaGe20.net
あした朝に近くで予約無しで行けたら行きたい
虫歯できてたわ。。

331:病弱名無しさん
24/04/05 21:01:50.13 48rgfsLY0.net
というか
今更だけど
たったこれぐらいでネタ尽きそうだな
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてみろぃ

332:病弱名無しさん
24/04/05 21:06:30.76 iB9AA5FN0.net
付き合ってもいろいろ配信でも2人だけでもないからUSだけ聴くようなった。

333:病弱名無しさん
24/04/06 18:54:50.36 QFiOucbI0.net
前歯の再根管治療15回ぐらい通って被せもの被せるまで
終わったのにすぐに痛みが再発してて泣きたい
もう心が折れたからインプラントにしようかと思うが高い
15回も通ったのに(泣)

334:病弱名無しさん
24/04/07 02:20:46.51 /Alu4Mux0.net
>>311
行き渡り方に大差は無いはずだし、行き渡っても銀歯の下の菌やプラークを分解してくれるわけじゃないしね

それより洗口液にありがちな強い殺菌剤を多用すると常在菌のバランスを崩す可能性もあるから
やめといた方が良いかもよ

表面に着くだけで効果があるのはフッ素やの成分ぐらいだろうけど、それが有効なのも歯のエナメル質に対してだけだし
それだけじゃなくて自分の唾液でアルカリ化して再石灰化することが非常に重要で
唾液を洗口液で洗い流しちゃうのもあんまり良くないわけよ

いずれにせよ、銀歯の下はそこまで気にしても仕方ない
正しいケア方法を続けて、あとはセルフチェックと定期検診で早期発見して行くしかないよ

335:病弱名無しさん
24/04/07 02:21:51.45 /Alu4Mux0.net
>>313
音波振動なら手磨き不要なくらいにツルピカになるよ

336:病弱名無しさん
24/04/07 02:24:58.45 /Alu4Mux0.net
>>333
お疲れ様
もっと良い歯科医を頑張って探しましょう

現状のインプラントはリスクがヤバすぎる
いずれ地獄道になるからダメよー

337:病弱名無しさん
24/04/07 08:16:52.94 USGghTAl0.net
>>335
2分で磨ききれる?長いと歯茎にダメージ行きそうだし

338:病弱名無しさん
24/04/07 09:26:46.07 FcmoQuy70.net
インプラントは他に選択肢がないからやるもんだよね

339:病弱名無しさん
24/04/07 09:40:47.47 H127LHX00.net
根管治療中はもし抜歯になったらインプラントかブリッジか考えてた
ブリッジは左右の健康な歯を削るしインプラントは不安だしで、
結局部分入れ歯がいいのではないかという結論に至った
まあ根管治療がうまくいったので杞憂だったわけだけど

340:病弱名無しさん
24/04/07 10:02:10.46 w45w0AF10.net
インプラントは最終手段だもんね
どんどん値上がりしていってるし

341:病弱名無しさん
24/04/07 11:30:26.86 njvSZ5dL0.net
>>334
それこそダウトだろう
フッ素は象牙質にも有効
ただし言うまでもないが飲食改善>>33に比べてフッ素の虫歯予防効果は気休め

342:病弱名無しさん
24/04/07 11:41:46.18 FcmoQuy70.net
歯生え薬か再生薬が出来ればいいけど
ふっ素の普及でかなり虫歯発生率は下がってるんじゃないの 明確なデータはわからんけど

343:病弱名無しさん
24/04/07 11:57:32.95 njvSZ5dL0.net
そういう曖昧な願望じゃなくて明確なデータくらい検索すれば?

344:病弱名無しさん
24/04/07 12:08:53.86 FcmoQuy70.net
飲食改善という願望を語ってるのは君じゃないの
先日から変なことばっかりいってるけど

URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)
ほれ

345:病弱名無しさん
24/04/07 12:09:12.52 FcmoQuy70.net
24%の予防効果が気休めとな

346:病弱名無しさん
24/04/07 12:15:55.15 njvSZ5dL0.net
100%予防できる飲食改善と「比べたら」気休めだからな

飲食の改善が変なことだと厚労省が書いてるなら変なんだろうよ

347:病弱名無しさん
24/04/07 13:00:16.26 njvSZ5dL0.net
【120歳スレを何年も荒らしながら健康板では事実上の主と化してる2人】
古参「エロ袋」
・慢性疾患だらけ、結石から水分過剰摂取
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・パラフィリア
URLリンク(hissi.org)
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
URLリンク(hissi.org)
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
URLリンク(hissi.org)
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
URLリンク(hissi.org)
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
URLリンク(hissi.org)
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
古参「トゥルントゥルン♪」
・もち麦と糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・約20㎏減量した体脂肪率6.8%BMI21のオッサン
・心穏やかなジョギング依存症&5chで煽られてガチ喧嘩するために後楽園へ行くほど血気盛ん
URLリンク(hissi.org)

348:病弱名無しさん
24/04/07 13:01:36.84 njvSZ5dL0.net
砂糖存症の古参↓だと虫歯にはなるんだから24%にどれだけの意味があるのか逆に知りたい
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:486番)
486 病弱名無しさん sage 2024/04/07(日) 11:51:19.68 ID:FImnUqSa0
セックスしたい
セックスして腹上死したい
生きるのつらい

349:病弱名無しさん
24/04/07 13:04:14.18 FcmoQuy70.net
飲食せずに点滴だけで生きていけないのに、100%とか ありえない前提

350:病弱名無しさん
24/04/07 13:09:30.40 njvSZ5dL0.net
まさか飲食が糖質だとも知らずに競い合ってるのか?

351:病弱名無しさん
24/04/07 14:19:49.00 FcmoQuy70.net
砂糖の含まれていない食事でも虫歯になるのだから、100%はありえない。
砂糖の含まれていない食事と含まれている食事の比較で、何%有意になるかという話

352:病弱名無しさん
24/04/07 14:23:37.40 njvSZ5dL0.net
タイプミスもそうだが言葉尻を捉えて競うのは幼稚だと気づけよ

353:病弱名無しさん
24/04/07 18:21:13.74 /Alu4Mux0.net
>>337
全体で2分なの?

354:病弱名無しさん
24/04/07 18:22:19.69 /Alu4Mux0.net
>>339
ブリッジはまともに作れば20年くらい余裕で持つよ

355:病弱名無しさん
24/04/07 18:22:54.36 FcmoQuy70.net
雑にやらない限り、全体2分無理だよ
ブラウンでは5分はかかる
ソニッケアもそのくらい

356:病弱名無しさん
24/04/07 18:25:48.68 /Alu4Mux0.net
>>344
これもいいかげんバカだよね
最後はきちんとうがいして汚れまで全部吐き出して綺麗にさせてから、改めてフッ素剤を塗るべきなのにね

357:病弱名無しさん
24/04/07 18:43:28.81 njvSZ5dL0.net
フッ素剤は歯科でしか塗れない
バカは>>347の古参



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:489番)
489: 病弱名無しさん sage 2024/04/07(日) 17:40:30.62 ID:nSdfnk/u0
あー生足見ながらセンズリしてー

358:病弱名無しさん
24/04/07 18:53:38.54 FcmoQuy70.net
イェーテボリ法で使ったらもっと高い数値になるのかな

359:病弱名無しさん
24/04/07 19:06:55.73 njvSZ5dL0.net
数値?
24%をもっと高くしたいならフッ素濃度を高くすれば?


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:491番)
491: 病弱名無しさん 2024/04/07(日) 18:35:38.85 ID:njvSZ5dL0
4学会合同のフッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法
URLリンク(www.kokuhoken.or.jp)
日本では現在販売されていないが、5000 ppmF の高濃度フッ化物配合歯磨剤の有用性が知られており、ハイリスク者への利用が推奨されるようになっている 6)。
特に、初期活動性根面う蝕は、5000 ppmF の歯磨剤の使用によって進行が停止する明らかなエビデンスが示されており、歯根表面が口腔に露出しやすい高齢者で、根面う蝕が多発するようなケースでは5000 ppmFの歯磨剤が有用である11, 12)。
そのため日本でも診療ガイドラインで根面う蝕への対策として推奨されるようになった 13)。
先進諸国の多くは 5000 ppmF の歯磨剤を歯科医師が処方しているが、処方箋なしで購入できる国も増えている。日本においても5000 ppmFの歯磨剤の販売の認可が求められる。


URLリンク(shinbashishika.com)
高フッ化物歯磨き粉デュラファット® (5000 ppm F)
フッ素入り歯磨き粉を使った歯磨きが定着しています。この習慣は良いことですが、高フッ素の歯磨き粉に切り変えて、1日2~3回磨くとよいでしょう。
チューブの口が小さいので、メーカーの指示通りに歯ブラシに2cmの歯磨き粉をつけた場合、最適な1gの歯磨き粉に比べ、わずか0.5gにしか相当しません。そのため、毛束は「ダブル植毛」が推奨されています。
歯磨き粉「デュラファット」は、高額補償に含まれるようになりましたのでご注意ください!

高フッ化物歯磨き粉モーニングサイド® (5000 ppm F)
粘度がやや「水っぽい」のと、チューブの開口部がデュラファットの歯磨き粉の開口部より小さいので、歯磨き粉が少なすぎてしまうリスクがさらに高くなります。
この歯磨き粉は高額保証に含まれ、デュラファットの歯磨き粉より若干安いので、薬局で交換することが可能です。

360:病弱名無しさん
24/04/07 19:21:44.72 njvSZ5dL0.net
というか
普通に歯磨きしてプラーク除去→5000ppmをC2以上の虫歯にでも塗る→唾液うがい>>35

この方法がイェーテボリ法より良いだろ

361:病弱名無しさん
24/04/08 21:06:56.94 Iq1mQfEC0.net
月曜から夜ふかし春の2時間SP★1

362:病弱名無しさん
24/04/08 21:45:27.07 cxYPQtCj0.net
唾液が少ないと食事の後に歯の表面の再石灰化が進まず虫歯になりやすいけど、唾液が多いと再石灰化が促進されすぎて虫歯になりにくい代わりに歯石が付きやすい
らしい

363:病弱名無しさん
24/04/08 22:52:09.69 Q2H6n6hw0.net
知らない内に虫歯が副鼻腔炎まで行ってるらしいので専門のところへ
いつまで放置できるかと聞いたらなるべく早く来い、二ヶ月は放置できないとの診断
帰りに受付で治療予約したら2ヶ月後と言われたんだが暗に他所行けって言ってるのかこれは

364:病弱名無しさん
24/04/09 08:47:32.91 0hMvoa9O0.net
東京だとマニファクチュールのセラミックでも安いんだな
うちのとこ85千円するわ

365:病弱名無しさん
24/04/09 09:45:44.45 WNpZaX9e0.net
鼻中隔弯曲症と言う病気で鼻呼吸ができず常に口呼吸の為常に口内が乾燥していて
虫歯になりやすい気がします。
鼻中隔弯曲の治療して鼻呼吸できるように
なれば虫歯も出来にくくなる可能性あるでしょうか?

366:病弱名無しさん
24/04/09 11:07:10.45 X/VdBFpG0.net
>>363
副鼻腔炎は歯科で言われたん?

367:病弱名無しさん
24/04/09 11:07:48.88 X/VdBFpG0.net
>>365
口呼吸は良い事ないって聞いたよ

368:病弱名無しさん
24/04/09 11:24:20.03 XFhQrKXb0.net
乾燥して唾液が少ない≒睡眠時ph≒再石灰化し難い=虫歯になりやすい

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:413番)
(略)
ということで>>366を更にレベル上げ
象牙質むき出しのC2う蝕のまま現状維持させたいなら、コーヒーお茶をチビチビ飲む習慣で1日の貴重な再石灰化時間を減らすのは勿体ない
何ならただの水でさえ脱灰させてるかもしれないからチビチビ飲まないほうが良い

口腔内の異なった部位における唾液pHの長時間モニタリング
URLリンク(www.dent.meikai.ac.jp) 15-22.pdf
>Fig 3 Average pH change every 15 minutes
ヒト口腔内pHの睡眠中の変化と齲蝕との関連性
URLリンク(www.dent.meikai.ac.jp) 12-20.pdf
>Fig 3 Change of average pH every 10 minutes in UAL and UPB during sleep.

URLリンク(www.dental-plaza.com)
初期う蝕の再石灰化は、歯を被う外部環境液に歯の主成分であるリン酸とカルシウムが過飽和に存在することにより起こり、フッ化物イオンはこの反応を促進する。
外部環境液は、口腔内では唾液であり、歯に対するカルシウムやリン酸イオンを含んだ飽和溶液である。もし、これらイオンを含まない精製水に歯を浸漬すると歯が溶解することからも、唾液が飽和溶液であることは認識できる。
URLリンク(dental-diamond.jp)
飲料水を口に含むことにより、口腔内のカルシウムとリン酸濃度が希釈され、それだけでも過飽和度は下がります。
更に、酸による影響を受けるため不飽和な状態になり、エナメル質アパタイトが溶けます。
極論すれば、水で含嗽をするだけでもエナメル質アパタイトが溶けることも危惧されますが、常時唾液が供給され、瞬時に過飽和度は回復するので、その心配はありません。

URLリンク(www.oralstudio.net)
齲蝕象牙質には、
・細菌感染の第一層
・細菌感染のない第二層
があります。
このうち齲蝕検知液に染まるのは第一層。
第二層は再石灰化が可能。

369:病弱名無しさん
24/04/09 12:57:34.77 KE+b69Hk0.net
>>366
そう、なんか階段とかで響く気がするな程度だったけどその旨伝えたらレントゲンとCT撮って発覚した

370:病弱名無しさん
24/04/09 13:07:08.11 XFhQrKXb0.net
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 63【急性】
スレリンク(body板:114番)
114: 病弱名無しさん(ワッチョイW aff2-B1zk) sage 2024/04/09(火) 11:35:19.81 ID:cbG1CfZY0
朝から昼にかけて緑鼻出るけど、昼過ぎたら寝るまで何も無い
こういうパターンの人いる?

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
白血球が何の常在菌に負けてるのか知らんが、さすが【ストレス】体質の古参>>347

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:503番)-506
504: 病弱名無しさん sage 2024/04/08(月) 21:35:59.47 ID:0DhjmbcS0
俺からお尻の穴を舐めると言うと「そんなの汚い」と言う人がいるが、口はお尻の穴よりバイ菌が多いんだぞ
ベロチューよりアナル舐めのほうが清ケツではないか!

371:病弱名無しさん
24/04/09 13:36:05.18 yPaSLyxe0.net
>>362だけど、これを知って再石灰化促進の歯磨きに変えてたら確かにエナメル質が強化されたっぽくて歯の表面がツルツルピカピカになった
3Mのフッ素の他にもなんか入ってるやつ
元々歯石は全く付かなくて油断するとすぐ虫歯になる

372:病弱名無しさん
24/04/09 13:47:04.09 XFhQrKXb0.net
白斑はなくなるかもしれないが、エナメル質の強化とツルツルピカピカは関係ないだろうに

373:病弱名無しさん
24/04/09 13:53:11.50 XFhQrKXb0.net
いや
関係あるらしい
URLリンク(www.ichikawadc.jp)
初期う蝕が原因の白斑は表面がザラザラしていて、光沢がない場合が多く、虫歯以外が原因のものは通常の歯の様に表面がツルツルしている傾向があります。

374:病弱名無しさん
24/04/09 14:02:42.98 ip3+M9oD0.net
鼻詰まりは辛い

375:病弱名無しさん
24/04/09 14:11:10.04 XFhQrKXb0.net
辛かろうが120歳スレにスレ違い書き込みして良い理由にはならん

376:病弱名無しさん
24/04/09 17:51:13.13 Sy9hFanb0.net
何これ一人会話?

377:病弱名無しさん
24/04/09 19:03:49.87 Re8febht0.net
いつものキチガイでしょ

378:病弱名無しさん
24/04/09 19:12:31.83 7Mr/LgZb0.net
>>369
そしたらすぐ耳鼻科に行った方がええね

379:病弱名無しさん
24/04/10 20:13:37.72 ZXjKSqIg0.net
奥歯の詰め物が外れて、次は被せ物にしたほうがいいって言われたが、うちの歯科はゴールドを扱ってないとかショック

380:病弱名無しさん
24/04/10 21:44:29.77 z4Ns58bc0.net
>>379
まあ今どきわざわざ金歯にしたがる奇特な人ってのは相当少ないだろうからねえ…
いくら理想的な素材ではあってもなw

381:病弱名無しさん
24/04/11 01:14:13.36 XgV6JsZM0.net
PEEK冠に挑戦してみて

382:病弱名無しさん
24/04/11 17:09:37.27 mX3Ksk+l0.net
>>379
どうしても金がいいなら担当医に紹介してもらいな

383:病弱名無しさん
24/04/11 21:32:31.60 pjkEvidf0.net
治療した歯が臭い
数ヶ月たつがずっと臭い

384:病弱名無しさん
24/04/11 21:40:19.45 mq2z4zsU0.net
臭いのはお前>>347が砂糖をやめられないからだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:521番)-525
525: 病弱名無しさん sage 2024/04/11(木) 19:46:58.48 ID:j1SKBYQ80
>>518
小学6年生の時に女子が人間ピラミッドの練習してたら、上に登る人が台座の人のお尻に足をかけた時にブルマーが脱げてパンツも一緒に脱げてお尻の穴が丸出しになった。
それを見てたいたずらっ子の男子が皆んなのブルマーを脱がして、お尻の穴のピラミッドが出来上がった。
俺たちはフルチンになりピラミッドを登る口実で、勃起したちんぽを女子のお尻の穴に擦り付けて楽しんだ。
女子も「やめてー!」と言いながら楽しんでいた感じで、女子もスケベなんだなと思った。

385:病弱名無しさん
24/04/11 22:31:48.09 1n+5jI620.net
スパイクスレ主(自称、健康寿命120歳スレ主)へ
なにが目的で、毎日健康・身体板のあちこちのスレで
古参「エロ袋」
ではじまる イミフ文章の書き込みで、スレを荒らしてるんだ? 迷惑、無意味だと悟れ、
URLリンク(hissi.org)

386:病弱名無しさん
24/04/12 14:09:28.57 u5LMJFv60.net
>>369
歯性上顎洞炎

387:病弱名無しさん
24/04/12 18:43:12.99 EqzR/9hw0.net
歯が欠けてる部分を埋めてもらったんだが、かみ合わせが悪い
明日も歯医者やってるようだが、朝一番に電話して行けるか聞いた方がいいかなぁ

388:病弱名無しさん
24/04/12 19:58:03.94 Q6YJVyzf0.net
>>387
空いてる時間に入れてもらえそうならね

389:病弱名無しさん
24/04/12 20:27:26.95 z9gGDbPJ0.net
今日虫歯治療してきた
神経取るだろうと言われていたけど、削ってみたら残せるかも!と
とりあえず削って、神経を保護する薬を入れて、セメントで蓋をしてきた
痛みが出たら神経抜くかも、様子見と
しかし、麻酔効かなかったのか、追加麻酔しても治療痛すぎた、トラウマ級
ゴムシート被せられて、何か?と思ったら、ラバーダムと言うのね
反対側の歯にも虫歯があり、ラバーダム被せたいけど、歯茎がかぶった一番奥の歯で、できるか微妙…と言われた
ラバーダム使ったほうが、メリットが沢山あるのだろうか?
今までラバーダムなんてやられたことなくてよくわからない

390:病弱名無しさん
24/04/12 20:27:28.45 z9gGDbPJ0.net
今日虫歯治療してきた
神経取るだろうと言われていたけど、削ってみたら残せるかも!と
とりあえず削って、神経を保護する薬を入れて、セメントで蓋をしてきた
痛みが出たら神経抜くかも、様子見と
しかし、麻酔効かなかったのか、追加麻酔しても治療痛すぎた、トラウマ級
ゴムシート被せられて、何か?と思ったら、ラバーダムと言うのね
反対側の歯にも虫歯があり、ラバーダム被せたいけど、歯茎がかぶった一番奥の歯で、できるか微妙…と言われた
ラバーダム使ったほうが、メリットが沢山あるのだろうか?
今までラバーダムなんてやられたことなくてよくわからない

391:病弱名無しさん
24/04/12 21:08:01.26 F8ya2FBw0.net
型取りして被せ物できるまで、歯を削ったとこに青いセメント?みたいなのやられたけど、接着弱くて治療当日に外れた。二週間近く放置して大丈夫だろうか?

392:病弱名無しさん
24/04/12 21:14:05.36 PZitVLo40.net
>>389
受けたのって自費診療?
保険診療でラバーダム使うとこは稀な気がする

393:病弱名無しさん
24/04/12 23:40:13.56 z9gGDbPJ0.net
389です
なぜか二重に書き込みなってた…すみません

>>392
保険診療です
私はラバーダムを知らず、初めてだったので、こんなのあるんだ!?と
母は大学病院の歯学部で、たまにラバーダム使って根管治療などされると言ってましたが、保険診療だそうです

前にも、ラバーダムやってるところ少ないみたいなの見た気がするけど、保険診療では稀ですかね?

394:病弱名無しさん
24/04/13 01:36:34.37 rBFdnss30.net
保険診療だけどラバーダムつけるよ
グーグル口コミゼロでいつも混んでる歯医者
探せばあるんだよ

395:病弱名無しさん
24/04/13 02:53:02.61 +yDRfX8o0.net
>>391
仮の詰め物が取れた時は歯医者に連絡すればすぐ付け直してくれるよ
やってくれない所は藪

396:病弱名無しさん
24/04/13 07:16:56.87 /n7mhJab0.net
>>395
そうなんだ。ありがとう、
あれってすぐ取れるし、固いものと粘着系の食べ物食べれないし不便だよね。また取れてもめんどくさいから、待ってみる。

397:病弱名無しさん
24/04/13 08:39:29.47 X7CZ9MFU0.net
>>393
いい医者みつけたな、お大事に

398:病弱名無しさん
24/04/13 16:20:08.88 WR+XnDcs0.net
>>393
その歯医者さんは貴重すぎる

399:病弱名無しさん
24/04/13 16:30:12.75 wmzJ1sD/0.net
古参>>347のラバーダム話が毎度の作り話じゃなければな



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:542番)-543
543: 病弱名無しさん sage 2024/04/13(土) 16:05:16.19 ID:d6fpsNCE0
こんな陽気の日には芦田愛菜ちゃんとハイキングに行って茂みの中で生足を触りまくりたい

400:病弱名無しさん
24/04/13 17:13:50.60 PoqzGfSc0.net
保険でラバーダムもマイクロスコープも使ってくれるクリニック
市川ビルさとう歯科医院
URLリンク(www.ichikawadc.jp)

401:病弱名無しさん
24/04/13 17:24:31.87 wmzJ1sD/0.net
使うと書いてないが電話で問い合わせろと言う意味か

402:病弱名無しさん
24/04/13 19:53:51.72 PoqzGfSc0.net
使うと書いてあるが

403:病弱名無しさん
24/04/13 19:58:27.39 wmzJ1sD/0.net
ブログには書いてあったが、何故そのページを貼らないのか
作り話しなくてもネット検索すれば普通に見つかるし
>>400
URLリンク(www.ichikawadc.jp)
保険適用でラバーダムを使用しての根管治療を行うことができますので何か気になることありましたらぜひ市川ビルさとう歯科医院にお越し下さい
URLリンク(www.shibuya-aoyama-dc.com)
保険治療・自費治療を問わずラバーダムを使用
URLリンク(okuda-dental.jp)
おくだ歯科医院で根管治療をする際は、一部のケースを除いて、基本的にラバーダムを使って感染症対策をしています。
これは、菌が無数にいるお口の中で治療をするのは、ドブ川で洗濯をするのと同じで、どうやっても清潔な状態にする治療はできないと考えているからです。
保険診療では請求できず、自費診療としての請求もしていないため、ラバーダムに関してはまったくのサービス施術です(※)。
しかし当院のモットーである「歯科治療において絶対に後悔をさせない」を貫くため、峯田茉里先生にも迷いなくラバーダムを行ってもらっています。
URLリンク(www.mitome-dc.jp)
ラバーダムを使用した場合、治療毎に実費¥300を治療費と合わせて頂戴しておりますが、根管治療に関して当院では全て保険適応で対応しております。(価格は税抜き表示です)

404:病弱名無しさん
24/04/14 15:39:33.56 bfX7GszI0.net
ラバーダム使おうが10年で根っこに詰めてる薬は入れ替えだから

405:病弱名無しさん
24/04/14 17:35:44.45 PPF7xGH70.net
虫歯あることはあるけどいまいち痛くないせいで緊張している自分がいる
痛かったらとにかく助けて下さいって全て委ねられるけど

406:病弱名無しさん
24/04/15 15:21:59.98 QUlnhwo20.net
CADCAMインレーで2年以内に破損or詰め物下治療したら
銀歯かセラミックしか選べないって本当ですか?

407:病弱名無しさん
24/04/15 16:46:42.95 11LWrdx70.net
>>405
早めに行っといた方がいいってマジ
悪いことは言わんから

408:病弱名無しさん
24/04/15 16:48:10.63 11LWrdx70.net
>>396
歯医者さん行っとけってマジ
悪いことは言わんから

409:病弱名無しさん
24/04/15 17:41:29.39 pz+0xpw70.net
団子食って仮歯取れた時はちょっと強めのセメントで付け直してくれたっけ
その後は問題なく食えた

410:病弱名無しさん
24/04/15 20:43:03.98 jYKCrWC80.net
虫歯のせいで甘いもの食えない人生辛い

411:病弱名無しさん
24/04/15 20:46:11.83 VosNoPWS0.net
被せ物が取れた奥歯で元の歯が根元くらいしかない状態からの抜歯で2時間も苦戦した歯科医はドシロウトですか?

412:病弱名無しさん
24/04/15 21:20:55.92 +CDuMO6G0.net
ラテックスアレルギーじゃないならラバーダムを使わないデメリットもないし
むしろラバーダムは100%使ったほうがいいんだけど
装着後に2~30分かけて洗浄と殺菌をしても殺菌出来ないタイプの細菌もいるし
そこまでしても滅菌処理や空調システムといった院内施設が感染経路になる
だから自費治療で精密根管治療を謳ってるクリニックのHPを見るのが同業として本当に楽しい
アメリカではこういう道具を使って成功率90%以上じゃなくて
貴方のマイクロエンド成功率を書けよって思う
日本の歯科のレベルが低いのは自費治療も含めてなんだよね

413:病弱名無しさん
24/04/15 22:31:28.71 uZgmmtLz0.net
>>410
おれも甘いもの食べることがストレス発散のようなものだから辛い

414:病弱名無しさん
24/04/16 00:57:59.07 NGrbHklf0.net
>>411
むしろ根っこしかないから苦戦するんだろとw
そこまで放置した君が悪い

415:病弱名無しさん
24/04/16 01:39:55.07 3w5b/0K00.net
ラバーダムはまず取り扱ってる歯医者が少なくない?
地方とかだとさらに探すの難しそう

416:病弱名無しさん
24/04/16 02:28:46.64 rv4wPwq20.net
ラバーダムは20年位前まで保険点数10点(100円)だったけど、使わない歯科医があまりにも多くて改正で廃止された
つまり今の保険診療だとラバーダムでお金を取れない赤字サービスになった
ここからが歯科の保険診療の闇の話
ラバーダムを装着するのに必要なクランプやパンチ等が一式10万程度
殺菌して使い回すからクリニックの規模によるけど3~5セット必要になる
使い捨てのラバーダムは安いもので1枚20~30円
保険診療で標準的にラバーダムを装着してるクリニックだと1治療あたり50~100円程度で装着できる
よく赤字サービスだから保険診療で出来ないとか言うけど初・再診料で十分出来るんだよ
じゃあなんでしないのかというと手間がかかるから
保険点数が廃止されてもラバーダム程度のコストはやりようがあるのに
患者ファーストじゃなくて自分がラバーダムをやるのが面倒だからやらないだけ
自費診療のラバーダムとは別の意味で終わってるのよ
まあ自民党のうちは根幹治療の保険点数が先進国基準になるこはないだろうね

417:病弱名無しさん
24/04/16 02:33:30.08 rv4wPwq20.net
ちなみに先進国レベルの根幹治療なら中国や東南アジアで受けた方が日本より精度が高くて遥かに安いよ
日本の歯科は欧米から遅れてるって言うけど実態は中国や東南アジアからも遅れてる
賢い歯科医は東南アジアあたりで日本人向けのクリニックを開院してるくらいだからな
日本は保険制度を前提とした供給体制になってるのよ
だからラバーダムだのバイオセラミックスセメントだのの根本的なコストが高い
このへんが保険点数つくなら安くなるんだけどね

418:病弱名無しさん
24/04/16 06:50:01.91 68pLCXAq0.net
甘い物いくら食ってもいいでしょ
すぐ歯磨けばいいだけのこと

419:病弱名無しさん
24/04/16 08:47:33.37 2aNo8B1b0.net
歯が痛くなったから歯医者予約しようと思ったが歯茎が痛いだけだった
ブラッシングには気をつけよ

420:病弱名無しさん
24/04/16 08:50:16.27 XDu7OEZt0.net
>>414
文章読めないのかお前は
被せの中だろがカス
すぐに行ってるわ
状況わからずにくだらないコメントするな
ボケ
お前みたいなボケに聞いてないわ
歯ね

421:病弱名無しさん
24/04/16 08:51:01.94 XDu7OEZt0.net
>>414
子ねカス野郎(笑)

422:病弱名無しさん
24/04/16 08:52:57.11 XDu7OEZt0.net
>>414
文章も読めず人にいちゃもんつけるカス
染んだら?(笑)低俗

423:病弱名無しさん
24/04/16 09:18:22.41 /Rfi47cD0.net
今更気をつけてもすでに銀歯だらけナリ

424:病弱名無しさん
24/04/16 09:28:12.13 rZBE7Zkd0.net
>>417
出口にあたる肛門科は日本が世界一なんだけど、入口の歯科は駄目なんだね
東南アジア駐在者が現地で手術したらえらいことになって緊急帰国してた

425:病弱名無しさん
24/04/16 10:34:15.93 f6Dty0Dp0.net
早めに行けば簡単に終わる(抜歯含む)

426:病弱名無しさん
24/04/16 12:57:02.27 NGrbHklf0.net
>>419
就寝中の歯ぎしりや噛み締め癖で根に負荷が掛かって腫れてる場合もあるから要注意
歯磨きでは治らないからね
下手なとこだと安易に抜歯されかねない

427:病弱名無しさん
24/04/16 13:03:04.71 ckuqEwwZ0.net
甘いものというかジュース飲むとすぐ虫歯になるわ

428:病弱名無しさん
24/04/16 13:06:19.17 PwT22+zw0.net
マウスピース作ってもらうのがいいでしょう

429:病弱名無しさん
24/04/16 13:37:53.94 nEaHJbqX0.net
ジュースをチビチビ飲む習慣で虫歯にならない体質のほうが珍しい

砂糖依存の>>418のエロ袋

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:586番)
586 病弱名無しさん sage 2024/04/16(火) 08:45:59.02 ID:J+if4n9N0
橋本環奈ちゃんにおちんちんがあったら最高!
お互いにしゃぶり合ったり兜合わせしたり環奈ちゃんに犯されたら本望

430:病弱名無しさん
24/04/16 14:46:06.51 eYE900tl0.net
ラバーダム面倒くさいなら別料金3000円とかに設定できないの?
自費で高くなり過ぎるのは嫌だけど数千円なら払う人はかなりいると思うけど

431:病弱名無しさん
24/04/16 15:20:43.05 oZPKqrVF0.net
>>430
保険診療と自費治療は混合できない

432:病弱名無しさん
24/04/16 15:32:51.85 JaarCYk80.net
>>431
物販扱いにしちゃえばいいんじゃないの?
3000円で販売とか

433:病弱名無しさん
24/04/16 15:38:34.39 CP2ETov70.net
上の方で保険適応でもラバーダム使える所もあるから歯医者次第なのかな

434:病弱名無しさん
24/04/16 16:48:48.29 d2pm0glU0.net
今まで虫歯に乱なるたび色んな歯医者で直してもらってたけど、また痛くなったんで新しい歯医者にいったら、被せ物20本外して全部やり直しましょうと言われた。
まーレントゲン見る限り確かに我ながら酷いもんだと思ったが

435:病弱名無しさん
24/04/16 16:52:11.53 cvvB1FO50.net
C2虫歯ってさっさと削ってゴールドインレーにしたほうがいい?

436:病弱名無しさん
24/04/16 16:59:05.38 yk6rUDln0.net
神経の近くまで虫歯あったけど取りました
痛くなったら早めに来てください
とか言われて詰め物フタされたんだけど
これでいいのか?

437:病弱名無しさん
24/04/16 17:16:37.85 nEaHJbqX0.net
>>435
飲食習慣を変えて↓やって痛いならさっさと治療
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:492番)
492 病弱名無しさん 2024/04/07(日) 22:01:02.65 ID:njvSZ5dL0
URLリンク(shinbashishika.com)
96 の科学的研究の編集 (メタ分析) は、フッ化物を含まない歯磨き粉 (プラセボ) と比較して、虫歯の平均減少率が 24% であることを示しています。
一般に、用量反応関係が適用されます。フッ化物濃度が高いほど、予防効果の割合(予防率、%)が大きくなります。この関係は、2800 ppm のフッ化物まで適用されます (図 1)。
Clinpro 5000
URLリンク(www.smile-us.com)

438:病弱名無しさん
24/04/16 18:27:06.98 uQ3iCoqP0.net
歯石取りって誰がやっても一緒だと思ってたけど
新人女は糞痛い!!
やだやだおばちゃんがいいマジで誌名させて
なんで強引にやるんだよ
ホントやだやだおばちゃんがいいおばちゃんがいい
次も新人だったら泣いちゃう
やったとザラザラしてるし
おばちゃんがいい歯石取りおばちゃんがいい練習にされたくない

439:病弱名無しさん
24/04/16 18:33:24.63 aPmt9wBh0.net
>>436
俺も神経近くまでいってた。てか、仮蓋だろ?型取りして銀歯のパターンだわ。できるまで二週間待ち

440:病弱名無しさん
24/04/16 18:43:50.14 uQFyTqCZ0.net
風俗は若くて新人がいい
口開け狙って

441:病弱名無しさん
24/04/16 22:12:47.57 WYygEZ5l0.net
風俗嬢はちゃんと歯医者の定期検診言ってんのかな

442:病弱名無しさん
24/04/16 22:28:09.83 1zSBjmR60.net
ラバーダムッてどんな時に使うの?
根っこの治療してクラウン被せる時?

443:病弱名無しさん
24/04/17 01:36:07.44 bpeQoH+k0.net
>>432
だから保険診療以外のことをやると保険を適応出来ないって言ってんのよ
その上でラバーダムは0点だからな
実質的に保険でラバーダムを使わせないようにしてんのよ

444:病弱名無しさん
24/04/17 01:36:56.85 bpeQoH+k0.net
>>433
保険診察でラバーダムを使ってるところは歯科医の持ち出しだと思えばいい
患者のことを考えている善良な歯科医ってだけ

445:病弱名無しさん
24/04/17 01:38:06.92 CL/JrQKI0.net
通うの苦手だから自費でセレックでやってもらいたいけど
他の治療法より削る量多いのかな

446:病弱名無しさん
24/04/17 01:38:24.06 bpeQoH+k0.net
>>442
基本的にはどんな治療でも使えるなら使うもの
例えば薬剤を誤飲させたりするリスクがほぼなくなるから根管治療以外でも使う
というか使わない歯科医は患者のことを一切考えてないレベル

447:病弱名無しさん
24/04/17 01:39:25.51 bpeQoH+k0.net
>>445
セラミックは薄いと割れや欠けが起こりやすいから削る範囲が多くなる
一番いいのがゴールドってのは削る範囲を小さくできるのもあるのよ

448:病弱名無しさん
24/04/17 02:28:38.83 70ERYtID0.net
アレルギーのバッチテストやったら金属アレルギーだけ出たわ。
銀歯が原因の可能性高いって。トホホ。
六本入ってるからなあ

449:病弱名無しさん
24/04/17 04:38:07.45 Z8mQJtJv0.net
>>448
自覚症状とかあったりしますか?

450:病弱名無しさん
24/04/17 08:36:23.75 TdCr5axa0.net
テストで分かったレベルなんでお察しw
自覚症状なんてあるわけない

451:病弱名無しさん
24/04/17 12:27:45.99 k1/VwxPK0.net
>>449
ないよー。
銀歯も徐々に別の物に置き換えたいなあ

452:病弱名無しさん
24/04/17 13:21:19.95 /DZRuC1O0.net
>>444
持ち出しでも出来るなら
物販扱いでも出来る道理でしょ?

453:病弱名無しさん
24/04/17 15:22:09.12 AqhsOnjm0.net
全部ゴールドに替えたけど噛み合わせ狂ってるから一年で一個目取れたし他のも何個か二次カリエスなって今度レジンにする予定
メタルやセラミックは硬くて擦り合わせで削れないから歯に負担かかるらしいよ
印象を新人衛生士がやったのも原因と思われるが噛み合わせ悪い人は矯正することをお勧めする

454:病弱名無しさん
24/04/17 15:25:21.12 AqhsOnjm0.net
ちなみに食いしばりで楔状欠損だらけよ
いい歳だが矯正することにした

455:病弱名無しさん
24/04/17 15:30:46.02 amI8Anpk0.net
大臼歯にセラミックは割れるからおすすめしないって言われて
CAD/CAMも割れるからおすすめしないって言われて
メタルは虫歯再発リスク高いし金属アレルギーなるから論外て言うし
どないせぇっちゅうねん

456:病弱名無しさん
24/04/17 16:16:04.83 TdCr5axa0.net
100均レジンで

457:病弱名無しさん
24/04/17 16:21:17.19 3EwoNmSM0.net
高濃度ふっ素で茶色い部分白くなったりせんのかな?

458:病弱名無しさん
24/04/17 16:48:20.16 70ERYtID0.net
今日ナイトガード(マウスピース)受け取って来たわ。
今日から毎晩付ける予定

459:病弱名無しさん
24/04/17 17:12:11.68 JjpROPxD0.net
>>455
ゴールドじゃないの

460:病弱名無しさん
24/04/17 23:34:36.88 NHKBsRNX0.net
>>453
それ配信変えたほうがよくない?

461:病弱名無しさん
24/04/18 07:59:38.72 2HfoaW020.net
被せものの中の虫歯をとってもらってまた被せ直してもらったけどやっぱり違和感
本来作り直さなきゃいけないと言われたからこれじゃまた痛むんだろうな

462:病弱名無しさん
24/04/18 10:16:21.45 VgNZWsKB0.net
>>461
噛み合わせも考えてくれる歯科医で全部の歯を見てもらったほうがいい

463:病弱名無しさん
24/04/18 10:17:24.10 6KVvIK6a0.net
今奥歯を治療してるんですけど、
他の歯も痛くなってしまいました。
こういう場合ってどうすればいいでしょうか?
通ってる歯医者は予約すると1カ月先になってしまいます。
次の診療は5月の10日ごろです。

464:病弱名無しさん
24/04/18 10:39:43.64 7BEYe+Sj0.net
別の歯医者に転院かな
1ヶ月は長すぎ
普通1週間くらいじゃ

465:病弱名無しさん
24/04/18 10:50:09.71 244XSA/F0.net
黒いもしくは茶色い虫歯って程度はどれくらいですか?痛みはありません。

466:病弱名無しさん
24/04/18 12:46:24.28 K31BWNDP0.net
前に良い歯医者さんあったけど、予約が平均3週間待ちで流石に変えたな

467:病弱名無しさん
24/04/18 12:59:22.28 Zn9ceT0M0.net
3か月待ちは普通

468:病弱名無しさん
24/04/18 13:05:57.31 ROa5kW/C0.net
そういう所は痛みでてない状態じゃないと行けん罠

469:病弱名無しさん
24/04/18 14:30:19.44 cnuul9om0.net
小さい虫歯はたこ焼き診療の所で問題ないから
サクサク予約できる所にした方がええやろ

470:病弱名無しさん
24/04/18 14:50:12.92 UdsrA0WN0.net
小さい虫歯で柔らかくなっていない進行性じゃないものはサホライド塗って削らない方がいい

471:病弱名無しさん
24/04/18 14:50:45.39 qhFonNBy0.net
良い歯医者は今激混みよな
コロナ明けて殺到してるんだろうか
やっと見つけた信頼できる医者も1ヶ月以上街になったわ
最初はインレー取れたと言ったらその日の昼休みにやってくれたけど。
前に通ってたところは医者が耄碌で腕が落ちて評判悪くなったのか前日でも予約取れたw

472:病弱名無しさん
24/04/18 15:06:47.92 7BEYe+Sj0.net
良いかどうかは分からん
立地のいいとこは、たしかに混んでるけどさ

473:病弱名無しさん
24/04/18 15:08:42.41 JcLGeXgT0.net
やっぱり口コミが1番いいとこ行けば良かったかな。でも待つの嫌なんだよね。今のとこは説明もなく、毎回銀歯にされて終わり。

474:病弱名無しさん
24/04/18 15:32:46.78 4iZIH4js0.net
やたらと自由診療すすめてくるところよりよかろう

475:病弱名無しさん
24/04/18 16:41:41.68 20rm/azW0.net
今グーグルのクチコミを巡って医師が集団訴訟してるって話だけど歯医者も沢山いそうw(歯医者は医師じゃないけど)
でも実際クチコミ見たらヤブはわかるから便利なんだよな
嘘書いてるとは思えないような低評価はありがたいよ

476:病弱名無しさん
24/04/18 16:50:39.76 iGNxPAzr0.net
嘘かどうかはもはや判らんけどね
低評価口コミしまくっといて第三者の顔して「口コミ消せますよ」って商売してる奴もいるらしいし

477:病弱名無しさん
24/04/18 17:24:16.12 zstW5amJ0.net
EPARKはセーフ?あっちも生々しいけど

478:病弱名無しさん
24/04/18 17:30:28.59 JQmeWRXn0.net
>>477
低評価つけられてるところに事情で行ったんだけど、実際その通りではあったw
消させてるところがどんだけあるのかはわからんけどね

479:病弱名無しさん
24/04/18 17:52:16.58 cnuul9om0.net
歯医者ってコンビニより多いらしいのに
混んでる所は混んでるよね

480:病弱名無しさん
24/04/18 18:54:06.64 12PcWdi20.net
歯医者って削られてからじゃないと良し悪しわからんのがなぁ。
昔お世話になってた医院は腕は確かだけど、説明もなくいきなり削り出すのと、設備が微妙に小汚いのでやめたわ。

481:病弱名無しさん
24/04/18 19:59:57.34 VgNZWsKB0.net
歯医者今まで8軒通ったけど、振り返ってまともだったのは2軒だけ。
体感的には駅徒歩5分内の歯科医が良い所多い印象。

駅近い=家賃高い=儲け主義 というイメージあるけど、
設備も整ってるし院内もキレイだし個室だしで、ちゃんとしてるなって感じ。
あと説明も丁寧。

482:病弱名無しさん
24/04/18 21:01:10.47 SlQ/XRc00.net
NHKのトリセツショーをさっき観たけどチョコレートの回だった
歯周病と口臭予防効果あるのはわかるけどちょっと虫歯になりやすい体質だからあんまり頻繁には食えないな
チョコって昔は薬だっただけあって効能いっぱいあるんだね

483:病弱名無しさん
24/04/19 06:06:08.34 cq3SD/AE0.net
最近上履きにはきかえないトコ多くない?なんか気になる

484:病弱名無しさん
24/04/19 06:08:09.19 cq3SD/AE0.net
>>482
そりゃ貧しい時代だからな
砂糖だって大昔は薬だよ

485:病弱名無しさん
24/04/19 09:23:52.70 859ok4110.net
時間かけて質問にも丁寧に答えてくれるんだけど治療の腕に関しては不安を感じる歯医者に通ってしまってる
希望もよく聞いてくれて先生の人柄に関してはいままでにないくらい親身だからグーグルの口コミは良いけど
でも前通ってた歯医者は一方的で質問させてくれなかったから行くの止めちゃったけど症状をもっと的確に判断してくれてた気がする

486:病弱名無しさん
24/04/19 11:00:55.13 42fjaCXB0.net
>>452
頭悪いの?
ラバーダムは保険点数が0点だから医師の持ち出しになるんだよ
物販でやったら保険適応外=他の治療も自費扱いになる

487:病弱名無しさん
24/04/19 13:31:31.92 ROMhcH7O0.net
HPのカレンダーが2021年のまま放置されてる歯医者に通ってるんだけどもしかしてヤバい?ただネットに疎いだけかな?

488:病弱名無しさん
24/04/19 13:48:24.61 N0d9uZ7u0.net
画面割れたiPadで説明してたクリニックはその数ヶ月後潰れたな

489:病弱名無しさん
24/04/19 14:18:08.41 icGsf3/B0.net
>>487
何とも言えないね
うちの先生は独立開業と同寺にサイト作ってブログも始めたけど、最初の記事書いたのみで放置w
忙しくて時間が取れないパターンっぽい
すごく丁寧で、儲けにならないようなことでもきっちりやってくれる良い先生だよ
今はとにかく身体壊さないでくださいねーって、そっちの方が心配なくらい

490:病弱名無しさん
24/04/19 14:24:37.26 RBcBXUaf0.net
おれの通ってるところは車が新型の国産高級車になりクリニックの外装の工事してるから
クソほど儲けてそう。

491:病弱名無しさん
24/04/19 14:26:33.04 EDmsHIzq0.net
>>488


492:病弱名無しさん
24/04/19 15:15:30.28 c0u0KUXf0.net
今年から通い始めたところは利益度外視
丁寧なのに安すぎて申し訳なくなるくらいだわ
おそらく普通は6万くらいかかる歯科矯正検査&診断料がレントゲン代とCTスキャン代だけだった
元々資産家のだったりして金には興味ないのかもね

493:病弱名無しさん
24/04/19 16:23:11.49 pAzCL4c10.net
矯正検査はその後の矯正で元取れるから無料なんじゃね?

494:病弱名無しさん
24/04/19 16:34:29.68 BoDrIJUL0.net
親のせいで虫歯多すぎ
ゴミ過ぎる過程

495:病弱名無しさん
24/04/19 16:37:59.71 YDLG9WId0.net
ガキのころはコーラとか炭酸飲みまくってたな
菓子食っても歯なんて磨かなかったし
今考えると狂気

496:病弱名無しさん
24/04/19 17:02:03.10 c0u0KUXf0.net
>>493
矯正検査診断と同等のことやってくれたってだけでそこで矯正をするとは決まってないんだよ
レビュー見ても同じ感じ
事細かく生活習慣アドバイスや歯医者の範疇超えたところまで診てくれたり時間もかけてるし儲かるどころか逆に損してると思う
子供の頃からお世話になってたら口腔トラブルなしだっただろうなと

497:病弱名無しさん
24/04/19 17:40:36.29 T3XRQqJi0.net
いろんな医者かかったり、受付で働いてた事あるけど、お金があって院長がそんなにケチでなければ、院内にお金かける。コロナはやったらすぐに、画面に顔写して体温測るの導入したり。
あとトイレットペーパーを良いやつ使ってた。
ケチな院長はカサカサのトイレットペーパーだった。

498:387
24/04/19 18:59:55.86 T1WtiPJJ0.net
先週から一週間我慢して今日元々あった予約で治療して貰ったんだけど、やっぱり噛み合わせが悪くて上下の歯がぶつかって歯がギザギザの状態になる
ギザギザになった歯の表面が口腔内の上唇の裏側を傷つけて荒れるんだよね
今日で治療終わりとも言われたし、予約しなきゃ行く時が無いなぁ…

499:病弱名無しさん
24/04/19 19:14:43.50 DCOOGp3X0.net
>>486
そんなん誰でも知ってるドヤるな
名目変えたりして上手くやる方法があるんじゃねーのかって話
賢くない人なの?

500:病弱名無しさん
24/04/19 21:21:30.88 EDmsHIzq0.net
>>498
全部の歯の噛み合わせまで見てくれる歯科医探しなよ。
ホームページ一つ一つ調べていくと見つかると思う。
噛み合わせは本当に大事よ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch