白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3at BODY
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part3 - 暇つぶし2ch28:病弱名無しさん
24/03/29 11:24:03.99 JbmG84Rx0.net
ビビティの強度近視用って、どういう人が使うのが良いのでしょうか。
良くわかっておらず教えてください。

29:病弱名無しさん (ワッチョイW f609-fMcK)
24/03/30 04:49:12.85 OTBaoRyu0.net
>>28
↓らしいが、どうなんだろ?

URLリンク(yoshida-ganka.jp)

30:病弱名無しさん
24/03/30 10:06:20.23 qSIZ30D80.net
片目に多焦点入れて反対の目に単焦点入れた人とかいますか?
その場合例えば多焦点は遠くまで見えるけど単焦点は近く合わせだったりすると単焦点のモノビジョンと同じ感じになるんですかね

31:病弱名無しさん
24/03/30 14:31:23.10 i9VgMaFt0.net
>片目に多焦点入れて反対の目に単焦点
 これだけ眼内レンズの種類があって選べるのに、そんなチャレンジングなことをやる理由がわからん
 
 普通に異なる種類の多焦点レンズを組み合わせる ブレンド がダメな理由があるのか?

32:病弱名無しさん
24/03/30 14:37:32.56 Wpo5pphd0.net
知らんけど、既往歴で片目だけ多焦点適用不可なんじゃないの

33:病弱名無しさん
24/03/30 20:01:47.13 Itw37l6y0.net
強度近視用vivity出たね
乱視用はまだだって

34:病弱名無しさん
24/03/30 20:59:53.85 UwM1v/l1M.net
>>28
そりゃ強度近視の人だろうよ
大丈夫?

35:病弱名無しさん
24/03/31 04:00:18.51 jnXX2ZXl0.net
>>30
片目だけ白内障で多焦点を入れ、手術不要の片方が近視の場合と同じかな?
無理だろうね~
ま、コンタクトするしかない

36:病弱名無しさん
24/03/31 11:09:56.33 QTUshOIvr.net
>>0033
ありがとう。
乱視用、いつになるんだ。

37:病弱名無しさん (ワッチョイ cbb5-IqWD)
24/04/01 22:35:02.18 1B7tXauK0.net
ミニウェルがいいとか強度近眼vivityとかあるけど
中原先生のWEBにあるEVOLVEってのはどうなんだろうか
文章見るとこれも良さそうな感じなんじゃが

38:病弱名無しさん
24/04/02 01:41:36.42 d1q+2DBe0.net
>>37
近くは見えないよ

39:病弱名無しさん (ワッチョイW 9b24-sYOj)
24/04/02 08:47:08.87 IbnAI8oi0.net
>>38
人によるらいけど~
自分ならわざわざ入れないかな

40:病弱名無しさん
24/04/02 19:37:40.60 cGN5+qdza.net
>>37
ミニウェルとエボルブは同じくらい良いレンズと思います!エボルブのほうがオーダーメイドな分上かな
実績とか安心感だとミニウェルかもだけど
http

41:病弱名無しさん (オッペケ Sr01-sYOj)
24/04/03 09:34:24.29 jsslGhiZr.net
>>40
たしか選定療養対象になってないのが残念!

42:病弱名無しさん (ワッチョイW 0d62-5oCr)
24/04/03 10:57:11.59 VEvrJc7H0.net
国内でもうちょっと頑張れないものかね

国内メーカーなら選定療養に認められるのも早そうなものなのに

43:病弱名無しさん
24/04/05 19:40:24.25 UpB3lWfy0.net
というか

44:病弱名無しさん
24/04/05 19:48:04.76 v3i9rQ6CH.net
両方買って両方下がるなら下がってボロボロですわ(´・ω・`)

45:病弱名無しさん
24/04/05 19:48:23.12 9ugB4B930.net
ドラレコ収集、記録もちゃんと自立しなきゃだめだと認めてるんだから

46:病弱名無しさん
24/04/05 20:53:00.69 2c7oLldT0.net
だから極端って言ってる自分はかなり未練がある

47:病弱名無しさん
24/04/05 20:54:13.91 45UjO5F40.net
朝起きて株してちょっと打てばいい

48:病弱名無しさん
24/04/05 21:00:49.38 JZbkKn4n0.net
トランスビートという腹筋マシーンみたいだし
手術したとおもう
パソコンでサロン見る人いないの?

49:病弱名無しさん
24/04/06 14:46:21.31 jovmfd6/0.net
>>42
今後、相当な需要があるはずなので、もっと積極的にやればいいのにね

50:病弱名無しさん (ワッチョイW 4ece-fwHY)
24/04/13 04:59:05.46 NMifoqc/0.net
lucidisとかpureseeとかの良さそうなedof系がvivityの対抗馬になりそうなんだけど、なんで認可されんのかな。
大きな欠点があるとか?
日本では情報がほとんど無い。
いまのところ自覚症状のない段階の白内障なんで、数年は待てるはずなんだが、、、

51:病弱名無しさん (ワッチョイW 361a-hlT/)
24/04/13 06:22:57.30 WRuB8gmr0.net
>>50
選定療養になるかどうかはレンズの性能より日本国内での流通体制や厚労省にどれだけ働きかけてるかで決まるので
アルコンやジョンソン&ジョンソンのようなしっかりとした日本法人がある大手なら選定療養に選ばれる可能性は高い

52:病弱名無しさん
24/04/13 07:16:59.27 oHmg+1w50.net
そもそも選定療養だとレーザー手術できないから、レーザー選ぶ予定の俺には選定対象かどうかは関係ないな

53:病弱名無しさん
24/04/22 04:55:24.66 xJN6U1nn0.net
ビィビィティ、パンオプティクスのミックスアンドマッチは良さそう

54:病弱名無しさん
24/04/22 11:16:45.03 zY70XBof0.net
カメラでSONY本体にニコンのレンズ付けるようなもんか
最初からライカ(ミニウェル)にすればいいだけだろ 
無駄な抵抗はやめろ 失笑

55:病弱名無しさん
24/04/22 19:16:59.12 8f+73hk2M.net
??
ビビティとパンオプティクスのミックスは同じメーカーなのもあるし補い合って悪くないと思うけど
ミニウェルなど自由診療レンズ語りたいなら選定療養じゃなくて総合スレのほうでお願いします

56:病弱名無しさん (ワッチョイW ce34-uVuS)
24/04/23 22:56:44.86 kn3LIOel0.net
もう片目パンオプ入れてしまったし
今の所健常なので様子見


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch