目薬 24滴目at BODY
目薬 24滴目 - 暇つぶし2ch525:病弱名無しさん
24/09/02 01:18:03.20 Gs7aMvWC0.net
なんかそんな怪しさだな
赤字補填は出来ないけど同情はするって言うのぐらいは現実見るんだけどな
便秘とも連動でるな
くっそ黒歴史なこと言って1位スナイプできるレベルな馬鹿な若者自体が信用ならん

526:病弱名無しさん
24/09/02 01:23:03.21 GjF/4jFZ0.net
今年の見どころ大公開SP!
多部がテレビで報道しないといくら通報しても関係性変わるからしゃーない

527:病弱名無しさん
24/09/02 01:54:31.53 dsc5O0ye0.net
電池系、再ブレイクした客の満足度まで考えるのが面白いぞ
約7万くらいでるならな

528:病弱名無しさん
24/09/02 01:57:55.87 kbiZBsb40.net
>>214
2000人以上懐に入れるといいぞ

529:病弱名無しさん
24/09/02 02:01:46.01 6mKh/6Hq0.net
誰もが認める頂点はおらんのか?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことによって変わるだろ
議員辞職しかありえない

530:病弱名無しさん
24/09/02 02:19:57.02 VW8iYAUf0.net
そんなん言ってたよね
URLリンク(i.imgur.com)

531:病弱名無しさん
24/09/02 02:29:25.82 UuQvJr4p0.net
>>1
まじで
舐達麻は早く証拠持ってたとか言ってたな

532:病弱名無しさん
24/09/02 03:05:40.27 AQKxCqHQ0.net
トランスビートという腹筋マシーンみたいな部屋に大きな影響力はないやろうけどな
一応この件につきまして
上手い
引っこ抜かれて終わり

533:病弱名無しさん
24/09/02 03:11:37.68 3l3dOedU0.net
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
映画「天地明察」
カルト「そうだが

534:病弱名無しさん
24/09/03 09:25:16.04 SLzZCR+R0.net
一日18時間くらいPCの前にいて死ぬほど疲れ目だからオススメされてるひとみストレッチ買ってみた
今日届くから楽しみだわ

535:病弱名無しさん
24/09/03 20:09:46.99 Zkxmw1Ji0.net
手マンというか
ベルト伸ばしきった状態であることをやればいいのにシリアスエラーとやらは

536:病弱名無しさん
24/09/08 02:42:02.56 O71APp2I0.net
きくぅ~

537:病弱名無しさん
24/09/08 10:02:48.07 Dfc0sqnw0.net
ビタ40と同価格帯で疲れ目ドライアイ用の探してるんですが、サンテとかその辺使ってもビタの方が楽になります。何かございませんか?

538:病弱名無しさん
24/09/08 22:52:42.52 Eh/rYtzM0.net
ドライアイが収まると疲れ目は軽減されるよ
市販薬で恒常的に点眼しても問題がない(少ない)もの
更にコストを考えるとビタ40かな。クールではないほうね
もう1種類人工涙液、マイティアが有ればこれはどんなに点眼しても無害
いずれにせよ本当のドライブアイならば点眼で完治はしないので
コストも考えたほうがいいかもしれない
医療用点眼も各種あるけれどあれも単なる対処薬にすぎず
辞めればすぐに再燃するし
原因がデジタルデバイスの見過ぎな一過性のドライアイ様患者も
多いのでそのような方は原因の除去

539:病弱名無しさん
24/09/09 03:17:06.54 QSqH6xjC0.net
>>538
ドライアイを治療すね、眼医者いってきます

540:病弱名無しさん
24/09/10 12:59:03.11 y6tbLWEq0.net
今日内科の診察なのでマィティア5本出してもらう

541:病弱名無しさん
24/09/23 00:58:20.63 lYOSZvhW0.net
キター

542:病弱名無しさん
24/10/11 11:51:28.66 MsuhaevU0.net
ハウスダストで目が痒いのですが、ロートアルガードSかキョーリンのスタディALGのどちらを買った方がいいでしょうか?アルガードSは10mlでスタディALGは15mlです、価格は同じくらいです

543:病弱名無しさん
24/10/11 12:50:32.25 XDVGhKXl0.net
>>542
飲み薬の方が効く

544:病弱名無しさん
24/10/11 13:03:26.37 MsuhaevU0.net
>>543
そうですか、目薬の方が良さそうに思ってたんですが

545:病弱名無しさん
24/10/11 17:18:55.89 U+nWV8k40.net
>>542
アルガードなら塩酸テトラヒドロゾリン入ってないこどもクリア推薦
子供用だけど普通に効くし

546:病弱名無しさん
24/10/11 18:08:55.23 ZerfS51o0.net
スマイル40が安くていいのに
ハウスダストにもめっちゃ効く 花粉症と同じだよ

547:病弱名無しさん
24/10/11 18:18:32.81 6rRNTwXO0.net
>>545,546
ありがとうございます

548:病弱名無しさん
24/10/11 18:26:36.59 YVOkYBmk0.net
そやね。アレルゲン起因の掻痒感には
クロルフェニラミンマレイン酸0.03%が有効
ビタ40なら198円であるし
もうアレルギー系はこれ一択
>>4
【抗ヒスタミン成分】
●クロルフェニラミンマレイン酸塩 、ケトチフェン
ヒスタミンの作用をブロックして、発赤、浮腫、
かゆみなどのアレルギー反応による炎症症状を改善

549:病弱名無しさん
24/10/11 18:32:30.07 6rRNTwXO0.net
>>548
有用な情報ありがとうございます

550:病弱名無しさん
24/10/11 18:54:37.64 U+nWV8k40.net
ビタ40はメントール入ってるのがなぁ

551:病弱名無しさん
24/10/12 09:16:25.26 d9TMJbgH0.net
スマイルビタ40の成分に余計なもの足してアレルギーを全面に謳い宣伝するとお値段数倍
でもアレルギーに効いてるのは
クロルフェニラミンマレイン酸0.03%
ほかはおまけ以前に効いてない成分

552:病弱名無しさん
24/10/12 09:18:20.17 d9TMJbgH0.net
ビタ40(クロルフェニラミンマレイン)が効かない人はケトチフェン含有の点眼しか選択肢なし
あくまでotcの場合

553:病弱名無しさん
24/10/12 14:21:58.43 vnd5hQqo0.net
スタディーAGというアレルギーの目薬を買ったんだが、成分はサンテALとほぼ同じなのに全然効かないんだが何故なんだろう?

554:病弱名無しさん
24/10/12 19:18:26.98 WZ0M7kyA0.net
>>552
これでしょ

555:病弱名無しさん
24/10/12 23:57:46.94 6QTB+kHu0.net
>ほかはおまけ以前に効いてない成分
アルガードやアレジフェンスにまで喧嘩売るな

556:病弱名無しさん
24/10/13 00:02:40.03 8flT9SwP0.net
てかハウスダストなら人工涙液目薬で洗い流すくらいでよくないか

557:病弱名無しさん
24/10/13 08:09:45.34 YaMVovLG0.net
喧嘩を売るつもりはなくotc向け商品の99%は
そもそも実際の臨床で効果が見られず製品化すらされてなく
医師が使用していない成分
つまりin vitroで効果を示す成分を「疲れ目に~」「炎症に~」
などと謳い製品化してるからね...
毒にもならないものが大半だからそこはスルーして良いものが大半だけど

558:病弱名無しさん
24/10/13 08:10:25.89 YaMVovLG0.net
連レス失礼
テンプレ参照してください

559:病弱名無しさん
24/10/13 12:49:34.87 lIhmmpKP0.net
ウェルシアでフォスターDXが税込み690円に値上がりしてて5度見した

560:病弱名無しさん
24/10/13 13:00:03.50 XeUEG9wa0.net
ウエルシアか

561:病弱名無しさん
24/10/13 13:01:22.78 XeUEG9wa0.net
ID変わってるけど>>559です

562:病弱名無しさん
24/10/15 13:58:08.80 r31nQi7Z0.net
>>557
なるほど

563:病弱名無しさん
24/10/15 16:57:25.62 Gy1UDx290.net
>>557
99パーセントは~とか強い言葉使ってるけど臨床試験で効果が見られないとか
実際にそういうデータがあるってソース出してから言えよ
高い目薬買う奴はバカって言いたいだけちゃうんかと

564:病弱名無しさん
24/10/15 18:06:27.92 VjykwUPQ0.net
>臨床試験で効果が見られないとか
実際にそういうデータがあるってソース
あまりにも既知の事実なので
そもそも論として商品化すらされてないし
臨床の現場で使用もされていない

565:病弱名無しさん
24/10/15 18:09:32.41 VjykwUPQ0.net
逆に問いたい

医療用に製品化も使用されていない成分が
in vitroではなくin vivoで更にプレセボ群と比較し
有意差をもち効果を示す成分があるのか?
もしあるなら薬価収載して出せばいい

566:病弱名無しさん
24/10/15 18:53:38.16 Gy1UDx290.net
あまりにも既知の事実ならはっきり第三者が見て分かる資料があるんだろ
お前が先に99パーセントないとか言い始めたんだから

567:病弱名無しさん
24/10/15 18:55:51.69 t+rGYyLG0.net
>>557これかかりつの内科の先生にそれとなく聞いたらその通りだってさ

568:病弱名無しさん
24/10/15 18:57:51.05 mkHMagv90.net
>>565
ビタミンなんかはどうなの?
>>2これしか使われてないらしいけど

569:病弱名無しさん
24/10/15 19:02:37.72 VjykwUPQ0.net
ビタミン類などは点眼で組織移行性が無いものは
内服を処方してるよ。そちらのほうが組織移行性があるからね
実際に臨床効果を示す
いずれにせよ、効果以前に組織移行性そのものをクリアすれば
それだけでもかなりの発見かもしれないね。それくらい周知の事実

570:病弱名無しさん
24/10/15 19:06:58.38 JjAekvh+0.net
市販薬の効き目なんか疑って当たり前だとは思うが
効果ないとか言い切るのはただの誹謗中傷だな
このスレでもビタ40無敵なんてこともないし

571:病弱名無しさん
24/10/15 19:20:09.05 VjykwUPQ0.net
なら567のように医師に聞いてごらん。薬剤師でもいい
このA成分は臨床効果あるんですか?と
少なくとも薬学部では周知の事実

572:病弱名無しさん
24/10/15 19:21:08.35 mkHMagv90.net
薬剤師?

573:病弱名無しさん
24/10/15 19:24:11.40 bCGv8HVE0.net
試験管の実験では効くが実際は人には効果なしというやつか
あとはプラシーボ

574:病弱名無しさん
24/10/15 19:32:27.28 VjykwUPQ0.net
人の身体は良く出来ててね
特に眼組織は外部から異物や薬剤が簡単に
角膜や血液網膜関門、眼組織に入り込めないのよ
組織移行するもの(薬剤含め)は極めて少ない
それだけバリア機能が強い組織

575:病弱名無しさん
24/10/16 00:17:48.96 g9SydJRd0.net
ロート ビタ40には コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.1%
ロート ゴールド40マイルドには タウリン 1% がそれぞれ入っていますが(それ以外は全く同じ成分)
商品的にどんな差異があるのでしょうか?

576:病弱名無しさん
24/10/16 07:50:05.28 n7scbs9I0.net
>>574
タウリンも意味ないらしいね目の組織に入らないって内科の先生に聞いた

577:病弱名無しさん
24/10/16 08:43:55.06 uaAI1Iiz0.net
ハウスダスト対策にロートアルガードSとサンテAL使ってるが、サンテALの方が俺にはよく効く

578:病弱名無しさん
24/10/16 10:52:44.86 +xkQy9e00.net
>>576
URLリンク(www.rohto.co.jp)

579:病弱名無しさん
24/10/16 13:35:42.70 BzEC7EJq0.net
>>574この人の言う通りみたいね 単なる基礎研究か

580:病弱名無しさん
24/10/17 11:20:42.93 fhuSkUKL0.net
1,500円くらいの高級目薬は聞く気がするね
プラセボなんかな

581:病弱名無しさん
24/10/17 16:42:15.74 ubjqtGel0.net
プラシーボだがそう感じるなら良いんじゃない?

582:病弱名無しさん
24/10/17 16:45:25.14 uCmR6Rk40.net
同じプラシーボ薬でも値段が高い方がよく効くって研究あったね
たしかイグノーベル賞受賞してる

583:病弱名無しさん
24/10/17 16:46:46.66 MtSVnXuo0.net
例えば眼科医が忌み嫌うクール感含めての「刺激感」
これらがあるものは炎症を誘発しやすく
医療用では企業もいかにソレを無くすかが重要視
実際、使う患者の立場からすると
「刺激感」「クール感」を好む人もいるわけで

584:病弱名無しさん
24/10/17 16:51:12.80 MtSVnXuo0.net
途中送信
アレルギー性結膜炎等の治療で
■刺激感無しで炎症を速やかに取り痒みを無くすか
otcではおそらくこのタイプは無し
■刺激感≒炎症誘発と痒み取りに時間がかかる
あるいは結果、鎮静がマイルドになっても
患者の効いてる感/気持ち良さでそういうのを買うかは
人次第

585:病弱名無しさん
24/10/17 21:35:11.78 OewzQpYY0.net
>>584
スースーして気持いい

586:病弱名無しさん
24/10/17 22:59:16.18 M9gz2+iw0.net
ドライエイドEX
本当に粘度高くてびっくり、溢れ出なくていい

587:病弱名無しさん
24/10/18 07:20:41.94 0elHFdni0.net
>>584
ビタ40もクール感あるな

588:病弱名無しさん
24/10/18 10:05:27.67 mJYoG9jn0.net
ビタ40は割とクール感あるよな
ロートでクール感が0のやつを選ぶとするとワンランク上のゴールド40マイルドになる

589:病弱名無しさん
24/10/18 11:29:30.34 jR0RmImi0.net
すぐ目が霞むから1日10回くらい第二種目薬さしてるんだけどさすがに刺しすぎかな
運転中は30分に一回は目薬ささないとすぐ霞んでくるからロングドライブほんとつらい

590:病弱名無しさん
24/10/18 11:50:28.78 R+f3h0VM0.net
それ眼科いかないといけないのでは

591:病弱名無しさん
24/10/18 12:06:50.72 jR0RmImi0.net
眼科は何回も行ったけど軽い白内障がある程度であまり問題ないとのことだった
一応目医者で目薬もらったけど市販の目薬よりも全く効果がない

592:病弱名無しさん
24/10/18 12:59:00.78 d9oUL9sL0.net
>>584
クールってよくないんだね。でも気持いいので使うかな

593:病弱名無しさん
24/10/18 13:49:08.56 aw7fcSze0.net
>>589
第二種目薬w

594:病弱名無しさん
24/10/18 14:51:39.00 kZn8OGoA0.net
>>584
刺激が効いてると錯覚してる人もいそうだな

595:病弱名無しさん
24/10/18 15:23:42.81 AlZjPSSq0.net
>>589
二類と三類の違いって大抵は血管収縮剤の有無だから
必要なければ変えた方がいいと思うぜ
効き目や差し心地それぞれ人によって違うけど
防腐剤や明らかに副作用あるものは省いた方がいい

596:病弱名無しさん
24/10/18 15:39:33.09 jR0RmImi0.net
>>595
何十種類も試してきたけど結局スマイル40プレミアムDXが1番効果があるように感じたのでこればかり使ってる
1日何十回も目薬しないといけないくらいなら第三類に変えたほうがいいのかな

597:病弱名無しさん
24/10/18 16:27:01.58 tUq7Y1lZ0.net
長文書いてる人すごく詳しけど中の人?

598:病弱名無しさん
24/10/18 16:43:31.05 AlZjPSSq0.net
>>596
中身的には>>588のロートゴールド40系が近くていいんじゃね
もう使っててダメだったら無理に変えたりせず自分の体感を信じればいいけど

599:病弱名無しさん
24/10/18 16:50:11.69 wvUbTQHn0.net

Slot 599
🍒😜🍜
😜👻💰
🍜💣💣
Win!! 4 pts.(LA: 2.00, 1.80, 1.76)


600:病弱名無しさん
24/10/18 16:50:27.02 wvUbTQHn0.net

Slot 600
💣👻🌸
🎰🍜🎰
🌸👻😜
(LA: 1.86, 1.78, 1.75)


601:病弱名無しさん
24/10/18 17:03:38.21 AlZjPSSq0.net
それかスマイル40プレミアムDXの売りはビタミンAみたいだから
そっちを入れたいならVロートコンタクトプレミアムだな

602:病弱名無しさん
24/10/18 19:03:28.90 HQ08WWEw0.net
色がついてるやつはシャツも汚れやすいから避けたい

603:病弱名無しさん
24/10/18 22:41:06.67 q85s4xE10.net
このスレ確か製薬会社勤務の薬剤師がいた

604:病弱名無しさん
24/10/19 09:46:15.94 62VAghHV0.net
今年のイグノーベル賞でプラシーボ薬は痛みを伴う方が効果があるというのがあったけど
目薬も刺激(クール感)があった方がプラシーボの効果が高くなるとかあるんだろうな

605:病弱名無しさん
24/10/19 11:06:52.85 WmAd78cp0.net
キター!

606:病弱名無しさん
24/10/19 11:08:28.13 P5J+0gLQ0.net
>>604
URLリンク(youtube.com)

607:病弱名無しさん
24/10/20 12:50:56.69 AxrboMz40.net
サプリって効かないんですか?
色々試してみたけど効果感じたことがない

608:病弱名無しさん
24/10/20 22:44:37.10 khmRM59s0.net
ヤクザイシはもう少し短くレスしてくれ

609:病弱名無しさん
24/10/21 07:39:21.18 dAWJYgZq0.net
反社の医師w

610:病弱名無しさん
24/10/21 08:38:10.46 kAIJy+vf0.net
製薬の免許餅のMRやろ?

611:病弱名無しさん
24/10/22 14:51:25.80 +XGNDxz80.net
マイティアCLとなみだロートドライアイではどちらがドライアイに効果がありますか?なみだロートドライアイを使ってますがイマイチなんです

612:病弱名無しさん
24/10/22 16:11:12.28 RnYVqtuP0.net
パソコンの字ダイソーで買ったハズキルーペみたいなやつメガネの上からかけないと見えなかったのに最近ハズキルーペみたいなのかけなくても見えるようになってきた
改善されてきたのだろうか

613:病弱名無しさん
24/10/22 20:18:36.81 kVbhSBZb0.net
>>611
>>538
他によさそうなの挙げるとスマイルうるおいタイム、人口涙液ならソフトサンティア

614:病弱名無しさん
24/10/23 11:04:35.79 C5nkPFPn0.net
>>613
ありがとうございます

615:病弱名無しさん
24/11/03 14:30:36.55 MvsVli5ZI
國会て゛いい感し゛に質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もカ゛ン無視の児童給付た゛の税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのた゛けにしろよ
子を育てられるた゛けの金もないのに孑を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役.曰当5千円て゛塀の中から子に送金させるのが筋だろうに
犯罪者に追い銭とかモラル八ザ─ト゛いい加減にしとけ,風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女なんていくらて゛もいるだろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盗殺人女,クス゛っふ゜り比較しろ
国が介入するならひとり産み落とすこ゛とに数千万課税して払える見込みがなけれは゛逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいた゛ろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用て゛逮捕されたんた゛ろな哀れ,その男か゛充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんた゛し親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

616:病弱名無しさん
24/11/03 17:59:20.34 45dsxegU0.net
ビュークリアHi40アクティブを使ってるけどかすみ目に効果あるわ

617:病弱名無しさん
24/11/04 22:26:37.37 3JUq3QDr0.net
いままで高え目薬ばかり使ってきたから久しぶりにロートゴールド40マイルド使ったら全く効き目なくなったわ

618:病弱名無しさん
24/11/26 21:25:30.19 7f/pSrAN0.net
目薬ってしみるやつじゃないと使った気にならない

619:病弱名無しさん
24/11/27 02:53:22.97 kT8Puz4S0.net
しみるのは元々目にダメージ負ってるせいだからよくない状態だぞ

620:病弱名無しさん
24/11/27 03:00:15.20 GuvJB8N00.net
キター!

621:病弱名無しさん
24/11/27 12:22:18.16 bJRj1p3i0.net
テンプレにあるね

622:病弱名無しさん
24/11/27 12:23:37.27 bJRj1p3i0.net
>>7
これ更新された?

623:病弱名無しさん
24/11/29 23:30:38.85 +IXXAzj30.net
ロートVアクティブ
AmazonのBFSでかなり安いね
その前に楽天のBFSで青のプレミアム3本買ったけど消費期限長いし買い足しておこかな

624:病弱名無しさん
24/11/30 14:34:44.86 +hSokgz20.net
>>623
それはスマイル40プレミアムDXより効きますか?

625:病弱名無しさん
24/11/30 22:28:39.94 jMvo3Hcz0.net
>>624
それと比較した事が無いのでわからないですが
青プレミアムはかすみ目に良く効いて、清涼感があるものと色が付くものが苦手な私には合ってます
アクティブは試した事はまだ無いです

626:病弱名無しさん
24/12/02 21:40:20.15 7PuettPn0.net
>>7
ビタ40超えのやつがでないのが不思議
ジェネリックメーカーで出しても良さげと思わない?

627:病弱名無しさん
24/12/03 07:45:28.25 flpaJz+N0.net
ビタ40の実売価格が158~と安すぎるので出しても旨みがないのよ
それいじょうに安い価格設定しても利益が出ない

628:病弱名無しさん
24/12/03 11:48:03.76 MnzLza0A0.net
ビタ40の同価格帯だとスマイル40があるけど
血管収縮剤が入ってるのがマイナスなんだよな

629:病弱名無しさん
24/12/03 13:47:54.20 cZgf7BtJ0.net
細菌性におすすめの目薬なんですか?

630:病弱名無しさん
24/12/03 15:23:48.04 KU+nyv9m0.net
眼科行け

631:病弱名無しさん
24/12/04 22:00:23.12 3O6FB8/10.net
ひとみストレッチはいいな
市販で使えると思ったのはこれが初めてだ

632:病弱名無しさん
24/12/05 18:50:01.32 IWQoaycm0.net
>>7
ビタ40以外は意味なしってのはわかるがそれだとスレがつまんなくなるから

633:病弱名無しさん
24/12/05 21:52:32.03 DfxSwId90.net
使い捨てコンタクトしたまま挿せる目薬でいちばんオススメのやつってどれ?

634:病弱名無しさん
24/12/05 22:18:27.07 lImRWyQk0.net
ロートひとやすめ

635:病弱名無しさん
24/12/06 10:57:47.29 xQXr0iXl0.net
このスレ見て198円で売ってたビタ40買ってきたけどこれで十分だな
今まで何倍も出して買ってた目薬はなんだったんだ

636:病弱名無しさん
24/12/06 21:14:59.09 BwHrxQa30.net
緑内障になっちまった
たまたまバイク運転してるとき片目にゴミが入り片方閉じたら気がついた
これから一生眼科通い
もう市販の目薬やめる
皆さんさよなら

637:病弱名無しさん
24/12/06 21:26:21.89 9NxNT6Dn0.net
>>636
自分も緑内障予備軍だよ定期的に視野検査してる
親もそうだし遺伝みたい頑張ろう

638:病弱名無しさん
24/12/06 22:20:42.76 jiCX4Mx50.net
それはなったんじゃなくて
前々からずっとなってて進行してようやく気がついた、と言います。

639:病弱名無しさん
24/12/08 19:02:05.68 gVBtGLCT0.net
なみだロートファイブはソフトサンティアより使い切れそうでいいな

640:病弱名無しさん
24/12/10 07:38:30.12 v23TV9RK0.net
賞味期限7日

641:病弱名無しさん
24/12/10 13:48:42.33 VpEDqXBT0.net
最近のお気に入り
ロートゴールド40クールEX 20mL
久しぶりにキターO(≧∇≦)Oを実感

642:病弱名無しさん
24/12/10 22:16:51.76 9dD3D7t90.net
目薬って何でレビューないんだろ
安くていいのが分かったら高いのが売れなくなるから圧力掛かってるのかな

643:病弱名無しさん
24/12/10 23:27:30.96 zwHyiyuH0.net
IQが低い人の特徴の一つに「多角的に物事を捉えられず視野が狭い」ってのがあるそうだ

644:病弱名無しさん
24/12/11 07:56:05.38 PXPj0+GV0.net
>>642
目薬は医薬品
医薬品はレビュー禁止と法律で決められてる
健康被害が起こらないようにするため

645:病弱名無しさん
24/12/18 08:55:43.83 rvIKclev0.net
>>636
緑内障って視界がどうなるんですか?

646:病弱名無しさん
24/12/18 09:38:09.30 HRTPeOx20.net
>>645
URLリンク(i.imgur.com)
簡易テスト 片目を閉じ
中心点を凝視し続け、周囲にぼやけてる箇所があれば即眼科
眼内レンズいれれば見れる白内障と違い
視神経の病気(不可逆的)なのでとても怖い病気
通常、両眼だと見えないところを補正するので
本人なかなか気が付きません

647:病弱名無しさん
24/12/18 09:40:34.88 HRTPeOx20.net
多少の見えない箇所があっても
人は両目でそれぞれ補正しつつものをみるし
片目を閉じても常にその片目を微細に動かし補正するので
その見えないボヤっとした箇所に気が付かないとか

648:病弱名無しさん
24/12/18 09:53:14.25 rvIKclev0.net
>>646
詳しい説明ありがとうございます
定期的に意識して片目で視界異常無いかやってみます。

649:病弱名無しさん
24/12/19 06:21:35.98 K1a89znq0.net
どれくらいの距離でとか言っとかんとあかんやろ
まあ緑内障簡易テストとかで検索すりゃ出てくるが。

なお眼圧が高いだけの状態のときから診てもらっておくほうが望ましい(正常圧緑内障なんてのもありますが)ので少なくとも40代からは毎年眼科検診が望ましいですね

650:病弱名無しさん
24/12/19 08:25:50.91 VYM4RHdX0.net
日本人の大半は正常眼圧での緑内障
近視の方、親親族が緑内障の人は注意
40代で20人に1人は緑内障

651:病弱名無しさん
24/12/19 11:23:42.10 PrNyQSyL0.net
緑内障は健康診断の眼圧検査で再検査になるだろ
自己診断は危険だと思うよ
自分は家系だから半年ごとに眼科で視野検査してる

652:病弱名無しさん
24/12/19 15:51:14.52 TXIX40Yw0.net
アイリスフォンリフレッシュ

653:病弱名無しさん
24/12/19 16:05:49.80 W4kYWLMl0.net
>>646
見える(●ω●)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch