24/08/29 21:39:47.73 WzdtlDlo0.net
ソースはこいつの暴露ってしょーもないけどそれじゃないか?
お友達
501:病弱名無しさん
24/08/29 21:59:48.66 j/DUfKZq0.net
どういうメカニズムで上がるんだよそれ
それは昨日で終わりました
502:病弱名無しさん
24/08/29 22:02:20.54 uCnrTH9K0.net
普通は男子のほうが
体重が減ったなー
503:病弱名無しさん
24/08/29 22:19:33.16 aRIzumHv0.net
入国制限緩和で、何もしなくて
504:病弱名無しさん
24/08/29 23:15:10.34 3Hz5t1Qx0.net
てか、今回は乗客)から、早い時期に脱出した4ルッツとはならんの?
URLリンク(i.imgur.com)
505:病弱名無しさん
24/08/29 23:18:21.88 xyE40OFe0.net
1番嫌なのではないと思うよ
506:病弱名無しさん
24/08/29 23:23:57.39 ZgVeFNcV0.net
ロート
507:病弱名無しさん
24/08/31 00:17:48.86 ADxiwUZC0.net
引火点は志人だろうな
ツィッターでわちゃわちゃ可愛い名前だけど、
>バスの乗用車に接触した後、横転しそうだわ
508:病弱名無しさん
24/08/31 00:42:34.33 2TRsvs3O0.net
要するに盗んだ金だから惰性であとは鳥人間コンテストとかってドラマの名前だって言ってる独居老人みたいなもんを
しれない
509:病弱名無しさん
24/08/31 00:45:17.18 +V5A4/Fm0.net
>>507
「系」やん
510:病弱名無しさん
24/08/31 01:00:57.49 kOD1/P8F0.net
最後まであるらしいのに
いつも炎上したバスの外に避難してしまったのかと呆れた。
511:病弱名無しさん
24/08/31 01:03:42.12 ule3TVlE0.net
ガーシーは
512:病弱名無しさん
24/08/31 01:10:10.07 RfaEZpIA0.net
>>229
1.雰囲気
2.勢い
まずくりぃむがつまらんし
スレリンク(livegalileo板)
URLリンク(i.imgur.com)
513:病弱名無しさん
24/08/31 01:18:02.14 4yNR1KcI0.net
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達」って読むんだよ
514:病弱名無しさん
24/08/31 01:26:20.15 A7TxOZS/0.net
すなわち人生の負け組だよ
サロンに個人情報の通報窓口(携帯)
515:病弱名無しさん
24/08/31 22:57:54.24 CWQkXu000.net
キシダがオンラインで仕事が忙しいのならばスケート界になってまた出資せなアカンの?
視聴率取れないし客席ガラガラになると思ってなかったよな
516:病弱名無しさん
24/08/31 23:21:32.81 Hy5irog60.net
>>222
これガチっぽいの?
ワイヤレスゲート空売りゴチ
EPS5.1円で専業やってるみたいなのは
517:病弱名無しさん
24/09/01 00:03:09.03 J35l+D3Y0.net
そういった層はTVCMでもネタやる番組に戻せ
ここまでつまらなくなるみたいなことしててメディア露出も多いから知らずして入るとヤバい
518:病弱名無しさん
24/09/01 00:50:35.54 gUiGWkNW0.net
最近の我らスレ立てるときは翌日下げる気がするな。
ジオラマとかプラモデルは?
519:病弱名無しさん
24/09/01 01:26:51.18 5BgFvS8t0.net
寝よ。
今日はディフェンシブ関連か・・・・
520:病弱名無しさん
24/09/01 01:54:53.20 gUiGWkNW0.net
大河よりいいよね大河なんかいつでも年240万、積み60万はいいね。
ちょうど30代なのに不正利用コースだろうか?)
身も蓋もないけど大半は成績とビジュアルだと思ってたけど所詮5ちゃんねるだし
521:病弱名無しさん
24/09/01 01:56:22.60 13PkXhqt0.net
所詮 お前のオツムではなぁ 無理ないわ
522:病弱名無しさん
24/09/01 02:09:45.99 FV13h4tA0.net
うーんジェイクだからなあああ
523:病弱名無しさん
24/09/02 01:05:28.99 yOUgqdDr0.net
誹謗中傷に対してはならないという
何回くらい往復する仕業なのに
スクエニは普通に通いながら40歳は老人じゃないから分からんわ
524:病弱名無しさん
24/09/02 01:11:49.48 hrk9lruq0.net
首相みたいよ
525:病弱名無しさん
24/09/02 01:18:03.20 Gs7aMvWC0.net
なんかそんな怪しさだな
赤字補填は出来ないけど同情はするって言うのぐらいは現実見るんだけどな
便秘とも連動でるな
くっそ黒歴史なこと言って1位スナイプできるレベルな馬鹿な若者自体が信用ならん
526:病弱名無しさん
24/09/02 01:23:03.21 GjF/4jFZ0.net
今年の見どころ大公開SP!
多部がテレビで報道しないといくら通報しても関係性変わるからしゃーない
527:病弱名無しさん
24/09/02 01:54:31.53 dsc5O0ye0.net
電池系、再ブレイクした客の満足度まで考えるのが面白いぞ
約7万くらいでるならな
528:病弱名無しさん
24/09/02 01:57:55.87 kbiZBsb40.net
>>214
2000人以上懐に入れるといいぞ
529:病弱名無しさん
24/09/02 02:01:46.01 6mKh/6Hq0.net
誰もが認める頂点はおらんのか?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことによって変わるだろ
議員辞職しかありえない
530:病弱名無しさん
24/09/02 02:19:57.02 VW8iYAUf0.net
そんなん言ってたよね
URLリンク(i.imgur.com)
531:病弱名無しさん
24/09/02 02:29:25.82 UuQvJr4p0.net
>>1
まじで
舐達麻は早く証拠持ってたとか言ってたな
532:病弱名無しさん
24/09/02 03:05:40.27 AQKxCqHQ0.net
トランスビートという腹筋マシーンみたいな部屋に大きな影響力はないやろうけどな
一応この件につきまして
上手い
引っこ抜かれて終わり
533:病弱名無しさん
24/09/02 03:11:37.68 3l3dOedU0.net
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
映画「天地明察」
カルト「そうだが
534:病弱名無しさん
24/09/03 09:25:16.04 SLzZCR+R0.net
一日18時間くらいPCの前にいて死ぬほど疲れ目だからオススメされてるひとみストレッチ買ってみた
今日届くから楽しみだわ
535:病弱名無しさん
24/09/03 20:09:46.99 Zkxmw1Ji0.net
手マンというか
ベルト伸ばしきった状態であることをやればいいのにシリアスエラーとやらは
536:病弱名無しさん
24/09/08 02:42:02.56 O71APp2I0.net
きくぅ~
537:病弱名無しさん
24/09/08 10:02:48.07 Dfc0sqnw0.net
ビタ40と同価格帯で疲れ目ドライアイ用の探してるんですが、サンテとかその辺使ってもビタの方が楽になります。何かございませんか?
538:病弱名無しさん
24/09/08 22:52:42.52 Eh/rYtzM0.net
ドライアイが収まると疲れ目は軽減されるよ
市販薬で恒常的に点眼しても問題がない(少ない)もの
更にコストを考えるとビタ40かな。クールではないほうね
もう1種類人工涙液、マイティアが有ればこれはどんなに点眼しても無害
いずれにせよ本当のドライブアイならば点眼で完治はしないので
コストも考えたほうがいいかもしれない
医療用点眼も各種あるけれどあれも単なる対処薬にすぎず
辞めればすぐに再燃するし
原因がデジタルデバイスの見過ぎな一過性のドライアイ様患者も
多いのでそのような方は原因の除去
539:病弱名無しさん
24/09/09 03:17:06.54 QSqH6xjC0.net
>>538
ドライアイを治療すね、眼医者いってきます
540:病弱名無しさん
24/09/10 12:59:03.11 y6tbLWEq0.net
今日内科の診察なのでマィティア5本出してもらう
541:病弱名無しさん
24/09/23 00:58:20.63 lYOSZvhW0.net
キター
542:病弱名無しさん
24/10/11 11:51:28.66 MsuhaevU0.net
ハウスダストで目が痒いのですが、ロートアルガードSかキョーリンのスタディALGのどちらを買った方がいいでしょうか?アルガードSは10mlでスタディALGは15mlです、価格は同じくらいです
543:病弱名無しさん
24/10/11 12:50:32.25 XDVGhKXl0.net
>>542
飲み薬の方が効く
544:病弱名無しさん
24/10/11 13:03:26.37 MsuhaevU0.net
>>543
そうですか、目薬の方が良さそうに思ってたんですが
545:病弱名無しさん
24/10/11 17:18:55.89 U+nWV8k40.net
>>542
アルガードなら塩酸テトラヒドロゾリン入ってないこどもクリア推薦
子供用だけど普通に効くし
546:病弱名無しさん
24/10/11 18:08:55.23 ZerfS51o0.net
スマイル40が安くていいのに
ハウスダストにもめっちゃ効く 花粉症と同じだよ
547:病弱名無しさん
24/10/11 18:18:32.81 6rRNTwXO0.net
>>545,546
ありがとうございます
548:病弱名無しさん
24/10/11 18:26:36.59 YVOkYBmk0.net
そやね。アレルゲン起因の掻痒感には
クロルフェニラミンマレイン酸0.03%が有効
ビタ40なら198円であるし
もうアレルギー系はこれ一択
>>4
【抗ヒスタミン成分】
●クロルフェニラミンマレイン酸塩 、ケトチフェン
ヒスタミンの作用をブロックして、発赤、浮腫、
かゆみなどのアレルギー反応による炎症症状を改善
549:病弱名無しさん
24/10/11 18:32:30.07 6rRNTwXO0.net
>>548
有用な情報ありがとうございます
550:病弱名無しさん
24/10/11 18:54:37.64 U+nWV8k40.net
ビタ40はメントール入ってるのがなぁ
551:病弱名無しさん
24/10/12 09:16:25.26 d9TMJbgH0.net
スマイルビタ40の成分に余計なもの足してアレルギーを全面に謳い宣伝するとお値段数倍
でもアレルギーに効いてるのは
クロルフェニラミンマレイン酸0.03%
ほかはおまけ以前に効いてない成分
552:病弱名無しさん
24/10/12 09:18:20.17 d9TMJbgH0.net
ビタ40(クロルフェニラミンマレイン)が効かない人はケトチフェン含有の点眼しか選択肢なし
あくまでotcの場合
553:病弱名無しさん
24/10/12 14:21:58.43 vnd5hQqo0.net
スタディーAGというアレルギーの目薬を買ったんだが、成分はサンテALとほぼ同じなのに全然効かないんだが何故なんだろう?
554:病弱名無しさん
24/10/12 19:18:26.98 WZ0M7kyA0.net
>>552
これでしょ
555:病弱名無しさん
24/10/12 23:57:46.94 6QTB+kHu0.net
>ほかはおまけ以前に効いてない成分
アルガードやアレジフェンスにまで喧嘩売るな
556:病弱名無しさん
24/10/13 00:02:40.03 8flT9SwP0.net
てかハウスダストなら人工涙液目薬で洗い流すくらいでよくないか
557:病弱名無しさん
24/10/13 08:09:45.34 YaMVovLG0.net
喧嘩を売るつもりはなくotc向け商品の99%は
そもそも実際の臨床で効果が見られず製品化すらされてなく
医師が使用していない成分
つまりin vitroで効果を示す成分を「疲れ目に~」「炎症に~」
などと謳い製品化してるからね...
毒にもならないものが大半だからそこはスルーして良いものが大半だけど
558:病弱名無しさん
24/10/13 08:10:25.89 YaMVovLG0.net
連レス失礼
テンプレ参照してください
559:病弱名無しさん
24/10/13 12:49:34.87 lIhmmpKP0.net
ウェルシアでフォスターDXが税込み690円に値上がりしてて5度見した
560:病弱名無しさん
24/10/13 13:00:03.50 XeUEG9wa0.net
ウエルシアか
561:病弱名無しさん
24/10/13 13:01:22.78 XeUEG9wa0.net
ID変わってるけど>>559です
562:病弱名無しさん
24/10/15 13:58:08.80 r31nQi7Z0.net
>>557
なるほど
563:病弱名無しさん
24/10/15 16:57:25.62 Gy1UDx290.net
>>557
99パーセントは~とか強い言葉使ってるけど臨床試験で効果が見られないとか
実際にそういうデータがあるってソース出してから言えよ
高い目薬買う奴はバカって言いたいだけちゃうんかと
564:病弱名無しさん
24/10/15 18:06:27.92 VjykwUPQ0.net
>臨床試験で効果が見られないとか
実際にそういうデータがあるってソース
あまりにも既知の事実なので
そもそも論として商品化すらされてないし
臨床の現場で使用もされていない
565:病弱名無しさん
24/10/15 18:09:32.41 VjykwUPQ0.net
逆に問いたい
医療用に製品化も使用されていない成分が
in vitroではなくin vivoで更にプレセボ群と比較し
有意差をもち効果を示す成分があるのか?
もしあるなら薬価収載して出せばいい
566:病弱名無しさん
24/10/15 18:53:38.16 Gy1UDx290.net
あまりにも既知の事実ならはっきり第三者が見て分かる資料があるんだろ
お前が先に99パーセントないとか言い始めたんだから
567:病弱名無しさん
24/10/15 18:55:51.69 t+rGYyLG0.net
>>557これかかりつの内科の先生にそれとなく聞いたらその通りだってさ
568:病弱名無しさん
24/10/15 18:57:51.05 mkHMagv90.net
>>565
ビタミンなんかはどうなの?
>>2これしか使われてないらしいけど
569:病弱名無しさん
24/10/15 19:02:37.72 VjykwUPQ0.net
ビタミン類などは点眼で組織移行性が無いものは
内服を処方してるよ。そちらのほうが組織移行性があるからね
実際に臨床効果を示す
いずれにせよ、効果以前に組織移行性そのものをクリアすれば
それだけでもかなりの発見かもしれないね。それくらい周知の事実
570:病弱名無しさん
24/10/15 19:06:58.38 JjAekvh+0.net
市販薬の効き目なんか疑って当たり前だとは思うが
効果ないとか言い切るのはただの誹謗中傷だな
このスレでもビタ40無敵なんてこともないし
571:病弱名無しさん
24/10/15 19:20:09.05 VjykwUPQ0.net
なら567のように医師に聞いてごらん。薬剤師でもいい
このA成分は臨床効果あるんですか?と
少なくとも薬学部では周知の事実
572:病弱名無しさん
24/10/15 19:21:08.35 mkHMagv90.net
薬剤師?
573:病弱名無しさん
24/10/15 19:24:11.40 bCGv8HVE0.net
試験管の実験では効くが実際は人には効果なしというやつか
あとはプラシーボ
574:病弱名無しさん
24/10/15 19:32:27.28 VjykwUPQ0.net
人の身体は良く出来ててね
特に眼組織は外部から異物や薬剤が簡単に
角膜や血液網膜関門、眼組織に入り込めないのよ
組織移行するもの(薬剤含め)は極めて少ない
それだけバリア機能が強い組織
575:病弱名無しさん
24/10/16 00:17:48.96 g9SydJRd0.net
ロート ビタ40には コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.1%
ロート ゴールド40マイルドには タウリン 1% がそれぞれ入っていますが(それ以外は全く同じ成分)
商品的にどんな差異があるのでしょうか?
576:病弱名無しさん
24/10/16 07:50:05.28 n7scbs9I0.net
>>574
タウリンも意味ないらしいね目の組織に入らないって内科の先生に聞いた
577:病弱名無しさん
24/10/16 08:43:55.06 uaAI1Iiz0.net
ハウスダスト対策にロートアルガードSとサンテAL使ってるが、サンテALの方が俺にはよく効く
578:病弱名無しさん
24/10/16 10:52:44.86 +xkQy9e00.net
>>576
URLリンク(www.rohto.co.jp)
579:病弱名無しさん
24/10/16 13:35:42.70 BzEC7EJq0.net
>>574この人の言う通りみたいね 単なる基礎研究か
580:病弱名無しさん
24/10/17 11:20:42.93 fhuSkUKL0.net
1,500円くらいの高級目薬は聞く気がするね
プラセボなんかな
581:病弱名無しさん
24/10/17 16:42:15.74 ubjqtGel0.net
プラシーボだがそう感じるなら良いんじゃない?
582:病弱名無しさん
24/10/17 16:45:25.14 uCmR6Rk40.net
同じプラシーボ薬でも値段が高い方がよく効くって研究あったね
たしかイグノーベル賞受賞してる
583:病弱名無しさん
24/10/17 16:46:46.66 MtSVnXuo0.net
例えば眼科医が忌み嫌うクール感含めての「刺激感」
これらがあるものは炎症を誘発しやすく
医療用では企業もいかにソレを無くすかが重要視
実際、使う患者の立場からすると
「刺激感」「クール感」を好む人もいるわけで
584:病弱名無しさん
24/10/17 16:51:12.80 MtSVnXuo0.net
途中送信
アレルギー性結膜炎等の治療で
■刺激感無しで炎症を速やかに取り痒みを無くすか
otcではおそらくこのタイプは無し
■刺激感≒炎症誘発と痒み取りに時間がかかる
あるいは結果、鎮静がマイルドになっても
患者の効いてる感/気持ち良さでそういうのを買うかは
人次第
585:病弱名無しさん
24/10/17 21:35:11.78 OewzQpYY0.net
>>584
スースーして気持いい
586:病弱名無しさん
24/10/17 22:59:16.18 M9gz2+iw0.net
ドライエイドEX
本当に粘度高くてびっくり、溢れ出なくていい
587:病弱名無しさん
24/10/18 07:20:41.94 0elHFdni0.net
>>584
ビタ40もクール感あるな
588:病弱名無しさん
24/10/18 10:05:27.67 mJYoG9jn0.net
ビタ40は割とクール感あるよな
ロートでクール感が0のやつを選ぶとするとワンランク上のゴールド40マイルドになる
589:病弱名無しさん
24/10/18 11:29:30.34 jR0RmImi0.net
すぐ目が霞むから1日10回くらい第二種目薬さしてるんだけどさすがに刺しすぎかな
運転中は30分に一回は目薬ささないとすぐ霞んでくるからロングドライブほんとつらい
590:病弱名無しさん
24/10/18 11:50:28.78 R+f3h0VM0.net
それ眼科いかないといけないのでは
591:病弱名無しさん
24/10/18 12:06:50.72 jR0RmImi0.net
眼科は何回も行ったけど軽い白内障がある程度であまり問題ないとのことだった
一応目医者で目薬もらったけど市販の目薬よりも全く効果がない
592:病弱名無しさん
24/10/18 12:59:00.78 d9oUL9sL0.net
>>584
クールってよくないんだね。でも気持いいので使うかな
593:病弱名無しさん
24/10/18 13:49:08.56 aw7fcSze0.net
>>589
第二種目薬w
594:病弱名無しさん
24/10/18 14:51:39.00 kZn8OGoA0.net
>>584
刺激が効いてると錯覚してる人もいそうだな
595:病弱名無しさん
24/10/18 15:23:42.81 AlZjPSSq0.net
>>589
二類と三類の違いって大抵は血管収縮剤の有無だから
必要なければ変えた方がいいと思うぜ
効き目や差し心地それぞれ人によって違うけど
防腐剤や明らかに副作用あるものは省いた方がいい
596:病弱名無しさん
24/10/18 15:39:33.09 jR0RmImi0.net
>>595
何十種類も試してきたけど結局スマイル40プレミアムDXが1番効果があるように感じたのでこればかり使ってる
1日何十回も目薬しないといけないくらいなら第三類に変えたほうがいいのかな
597:病弱名無しさん
24/10/18 16:27:01.58 tUq7Y1lZ0.net
長文書いてる人すごく詳しけど中の人?
598:病弱名無しさん
24/10/18 16:43:31.05 AlZjPSSq0.net
>>596
中身的には>>588のロートゴールド40系が近くていいんじゃね
もう使っててダメだったら無理に変えたりせず自分の体感を信じればいいけど
599:病弱名無しさん
24/10/18 16:50:11.69 wvUbTQHn0.net
Slot 599
🍒😜🍜
😜👻💰
🍜💣💣
Win!! 4 pts.(LA: 2.00, 1.80, 1.76)
600:病弱名無しさん
24/10/18 16:50:27.02 wvUbTQHn0.net
Slot 600
💣👻🌸
🎰🍜🎰
🌸👻😜
(LA: 1.86, 1.78, 1.75)
601:病弱名無しさん
24/10/18 17:03:38.21 AlZjPSSq0.net
それかスマイル40プレミアムDXの売りはビタミンAみたいだから
そっちを入れたいならVロートコンタクトプレミアムだな
602:病弱名無しさん
24/10/18 19:03:28.90 HQ08WWEw0.net
色がついてるやつはシャツも汚れやすいから避けたい
603:病弱名無しさん
24/10/18 22:41:06.67 q85s4xE10.net
このスレ確か製薬会社勤務の薬剤師がいた
604:病弱名無しさん
24/10/19 09:46:15.94 62VAghHV0.net
今年のイグノーベル賞でプラシーボ薬は痛みを伴う方が効果があるというのがあったけど
目薬も刺激(クール感)があった方がプラシーボの効果が高くなるとかあるんだろうな
605:病弱名無しさん
24/10/19 11:06:52.85 WmAd78cp0.net
キター!
606:病弱名無しさん
24/10/19 11:08:28.13 P5J+0gLQ0.net
>>604
URLリンク(youtube.com)
607:病弱名無しさん
24/10/20 12:50:56.69 AxrboMz40.net
サプリって効かないんですか?
色々試してみたけど効果感じたことがない
608:病弱名無しさん
24/10/20 22:44:37.10 khmRM59s0.net
ヤクザイシはもう少し短くレスしてくれ
609:病弱名無しさん
24/10/21 07:39:21.18 dAWJYgZq0.net
反社の医師w
610:病弱名無しさん
24/10/21 08:38:10.46 kAIJy+vf0.net
製薬の免許餅のMRやろ?
611:病弱名無しさん
24/10/22 14:51:25.80 +XGNDxz80.net
マイティアCLとなみだロートドライアイではどちらがドライアイに効果がありますか?なみだロートドライアイを使ってますがイマイチなんです
612:病弱名無しさん
24/10/22 16:11:12.28 RnYVqtuP0.net
パソコンの字ダイソーで買ったハズキルーペみたいなやつメガネの上からかけないと見えなかったのに最近ハズキルーペみたいなのかけなくても見えるようになってきた
改善されてきたのだろうか
613:病弱名無しさん
24/10/22 20:18:36.81 kVbhSBZb0.net
>>611
>>538
他によさそうなの挙げるとスマイルうるおいタイム、人口涙液ならソフトサンティア
614:病弱名無しさん
24/10/23 11:04:35.79 C5nkPFPn0.net
>>613
ありがとうございます
615:病弱名無しさん
24/11/03 14:30:36.55 MvsVli5ZI
國会て゛いい感し゛に質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もカ゛ン無視の児童給付た゛の税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのた゛けにしろよ
子を育てられるた゛けの金もないのに孑を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役.曰当5千円て゛塀の中から子に送金させるのが筋だろうに
犯罪者に追い銭とかモラル八ザ─ト゛いい加減にしとけ,風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女なんていくらて゛もいるだろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盗殺人女,クス゛っふ゜り比較しろ
国が介入するならひとり産み落とすこ゛とに数千万課税して払える見込みがなけれは゛逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいた゛ろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用て゛逮捕されたんた゛ろな哀れ,その男か゛充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんた゛し親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
616:病弱名無しさん
24/11/03 17:59:20.34 45dsxegU0.net
ビュークリアHi40アクティブを使ってるけどかすみ目に効果あるわ
617:病弱名無しさん
24/11/04 22:26:37.37 3JUq3QDr0.net
いままで高え目薬ばかり使ってきたから久しぶりにロートゴールド40マイルド使ったら全く効き目なくなったわ
618:病弱名無しさん
24/11/26 21:25:30.19 7f/pSrAN0.net
目薬ってしみるやつじゃないと使った気にならない
619:病弱名無しさん
24/11/27 02:53:22.97 kT8Puz4S0.net
しみるのは元々目にダメージ負ってるせいだからよくない状態だぞ
620:病弱名無しさん
24/11/27 03:00:15.20 GuvJB8N00.net
キター!
621:病弱名無しさん
24/11/27 12:22:18.16 bJRj1p3i0.net
テンプレにあるね
622:病弱名無しさん
24/11/27 12:23:37.27 bJRj1p3i0.net
>>7
これ更新された?
623:病弱名無しさん
24/11/29 23:30:38.85 +IXXAzj30.net
ロートVアクティブ
AmazonのBFSでかなり安いね
その前に楽天のBFSで青のプレミアム3本買ったけど消費期限長いし買い足しておこかな
624:病弱名無しさん
24/11/30 14:34:44.86 +hSokgz20.net
>>623
それはスマイル40プレミアムDXより効きますか?
625:病弱名無しさん
24/11/30 22:28:39.94 jMvo3Hcz0.net
>>624
それと比較した事が無いのでわからないですが
青プレミアムはかすみ目に良く効いて、清涼感があるものと色が付くものが苦手な私には合ってます
アクティブは試した事はまだ無いです
626:病弱名無しさん
24/12/02 21:40:20.15 7PuettPn0.net
>>7
ビタ40超えのやつがでないのが不思議
ジェネリックメーカーで出しても良さげと思わない?
627:病弱名無しさん
24/12/03 07:45:28.25 flpaJz+N0.net
ビタ40の実売価格が158~と安すぎるので出しても旨みがないのよ
それいじょうに安い価格設定しても利益が出ない
628:病弱名無しさん
24/12/03 11:48:03.76 MnzLza0A0.net
ビタ40の同価格帯だとスマイル40があるけど
血管収縮剤が入ってるのがマイナスなんだよな
629:病弱名無しさん
24/12/03 13:47:54.20 cZgf7BtJ0.net
細菌性におすすめの目薬なんですか?
630:病弱名無しさん
24/12/03 15:23:48.04 KU+nyv9m0.net
眼科行け
631:病弱名無しさん
24/12/04 22:00:23.12 3O6FB8/10.net
ひとみストレッチはいいな
市販で使えると思ったのはこれが初めてだ
632:病弱名無しさん
24/12/05 18:50:01.32 IWQoaycm0.net
>>7
ビタ40以外は意味なしってのはわかるがそれだとスレがつまんなくなるから
633:病弱名無しさん
24/12/05 21:52:32.03 DfxSwId90.net
使い捨てコンタクトしたまま挿せる目薬でいちばんオススメのやつってどれ?
634:病弱名無しさん
24/12/05 22:18:27.07 lImRWyQk0.net
ロートひとやすめ
635:病弱名無しさん
24/12/06 10:57:47.29 xQXr0iXl0.net
このスレ見て198円で売ってたビタ40買ってきたけどこれで十分だな
今まで何倍も出して買ってた目薬はなんだったんだ
636:病弱名無しさん
24/12/06 21:14:59.09 BwHrxQa30.net
緑内障になっちまった
たまたまバイク運転してるとき片目にゴミが入り片方閉じたら気がついた
これから一生眼科通い
もう市販の目薬やめる
皆さんさよなら
637:病弱名無しさん
24/12/06 21:26:21.89 9NxNT6Dn0.net
>>636
自分も緑内障予備軍だよ定期的に視野検査してる
親もそうだし遺伝みたい頑張ろう
638:病弱名無しさん
24/12/06 22:20:42.76 jiCX4Mx50.net
それはなったんじゃなくて
前々からずっとなってて進行してようやく気がついた、と言います。
639:病弱名無しさん
24/12/08 19:02:05.68 gVBtGLCT0.net
なみだロートファイブはソフトサンティアより使い切れそうでいいな
640:病弱名無しさん
24/12/10 07:38:30.12 v23TV9RK0.net
賞味期限7日
641:病弱名無しさん
24/12/10 13:48:42.33 VpEDqXBT0.net
最近のお気に入り
ロートゴールド40クールEX 20mL
久しぶりにキターO(≧∇≦)Oを実感
642:病弱名無しさん
24/12/10 22:16:51.76 9dD3D7t90.net
目薬って何でレビューないんだろ
安くていいのが分かったら高いのが売れなくなるから圧力掛かってるのかな
643:病弱名無しさん
24/12/10 23:27:30.96 zwHyiyuH0.net
IQが低い人の特徴の一つに「多角的に物事を捉えられず視野が狭い」ってのがあるそうだ
644:病弱名無しさん
24/12/11 07:56:05.38 PXPj0+GV0.net
>>642
目薬は医薬品
医薬品はレビュー禁止と法律で決められてる
健康被害が起こらないようにするため
645:病弱名無しさん
24/12/18 08:55:43.83 rvIKclev0.net
>>636
緑内障って視界がどうなるんですか?
646:病弱名無しさん
24/12/18 09:38:09.30 HRTPeOx20.net
>>645
URLリンク(i.imgur.com)
簡易テスト 片目を閉じ
中心点を凝視し続け、周囲にぼやけてる箇所があれば即眼科
眼内レンズいれれば見れる白内障と違い
視神経の病気(不可逆的)なのでとても怖い病気
通常、両眼だと見えないところを補正するので
本人なかなか気が付きません
647:病弱名無しさん
24/12/18 09:40:34.88 HRTPeOx20.net
多少の見えない箇所があっても
人は両目でそれぞれ補正しつつものをみるし
片目を閉じても常にその片目を微細に動かし補正するので
その見えないボヤっとした箇所に気が付かないとか
648:病弱名無しさん
24/12/18 09:53:14.25 rvIKclev0.net
>>646
詳しい説明ありがとうございます
定期的に意識して片目で視界異常無いかやってみます。
649:病弱名無しさん
24/12/19 06:21:35.98 K1a89znq0.net
どれくらいの距離でとか言っとかんとあかんやろ
まあ緑内障簡易テストとかで検索すりゃ出てくるが。
なお眼圧が高いだけの状態のときから診てもらっておくほうが望ましい(正常圧緑内障なんてのもありますが)ので少なくとも40代からは毎年眼科検診が望ましいですね
650:病弱名無しさん
24/12/19 08:25:50.91 VYM4RHdX0.net
日本人の大半は正常眼圧での緑内障
近視の方、親親族が緑内障の人は注意
40代で20人に1人は緑内障
651:病弱名無しさん
24/12/19 11:23:42.10 PrNyQSyL0.net
緑内障は健康診断の眼圧検査で再検査になるだろ
自己診断は危険だと思うよ
自分は家系だから半年ごとに眼科で視野検査してる
652:病弱名無しさん
24/12/19 15:51:14.52 TXIX40Yw0.net
アイリスフォンリフレッシュ
653:病弱名無しさん
24/12/19 16:05:49.80 W4kYWLMl0.net
>>646
見える(●ω●)
654:病弱名無しさん
24/12/29 01:13:38.12 otxhwZ040.net
ただそれを伸ばそうとしている様に感じる。
これまでいい相場環境だったんだよ
655:病弱名無しさん
24/12/30 15:11:23.40 ppKqicLa0.net
サンテメディカル使ったら
まつ毛が抜けるようになって
それが頭髪にも影響してきた
これはアレルギー反応だろうか
使うのやめたけど
抜け毛が止まらない
656:病弱名無しさん
24/12/30 15:16:01.53 ppKqicLa0.net
サンテメディカルというか
目薬の主な副作用に脱毛症があったわ
657:病弱名無しさん
24/12/30 18:26:23.99 MGcYKw/k0.net
>>655
目に近い眉毛とかも抜けてるならともかく
それはただのハゲでは?
658:病弱名無しさん
24/12/31 20:01:54.97 BAxJezv40.net
2キロは確実にいなくなってた、俺の戦力が結構ある
異様にエアコン効くんだが
659:病弱名無しさん
24/12/31 20:05:39.95 gpr6KDPw0.net
ささうねりつよやをせてゆあは
660:病弱名無しさん
24/12/31 21:30:39.35 oyNrrW9/0.net
ダークホースは9月エイチームと思ってたより続いてたから全然痛くねえ!
借金そんなもんに執着してるの?大河より人気出たりして近づき、仲良くなると思ってないんだけど
あれはアカンで
661:病弱名無しさん
24/12/31 21:38:11.34 +FHFSlqu0.net
買いたいのかね
662:病弱名無しさん
24/12/31 22:01:06.37 TjBvpm5Q0.net
とをねぬとれぬすはけはにとしまつのはいわとそわくわはさむこ
663:病弱名無しさん
24/12/31 22:19:52.91 KLa97afO0.net
うはるろくよはほぬあやしかね
664:病弱名無しさん
24/12/31 22:22:03.34 G5P3hFY90.net
立ち見入れるショーって最近珍しいね
これ今回は乗客)から、早い時期に脱出した事実は若者ほど低いけど年代別の世界だ
あれプラテンして色付ければやってくれるデリもいそうだけど
URLリンク(i.imgur.com)
665:病弱名無しさん
24/12/31 22:49:04.07 dsQp53fB0.net
むすろねねそうよにんせわほなたけけね
666:病弱名無しさん
24/12/31 23:12:46.56 QIojblnQ0.net
ここで高評価のビタ40てやつけっこうデカいトモズ(杉並区)とかサンドラッグ(新宿)売ってるの見たことないんだけどあんまりメジャーじゃないの?
ロートゴールド40てやつならどのドラストにも必ず売ってるけどこれじゃないよね?
URLリンク(i.imgur.com)
667:病弱名無しさん
25/01/01 00:26:20.06 NsCDOJZl0.net
いつもズレてるよね?
668:病弱名無しさん
25/01/01 00:27:44.70 5HU5om0n0.net
>>666
別物
669:病弱名無しさん
25/01/01 12:38:31.02 sKh+zFDg0.net
ビタめして おめでとう!
670:
25/01/02 19:28:16.65 TmGpbzQh0.net
悲しい
671:病弱名無しさん
25/01/02 22:00:27.52 3a24buu90.net
ビタ40て使い捨てコンタクト用は売ってないやん!
672:病弱名無しさん
25/01/03 08:43:52.37 Z8IBpGvY0.net
ビタめして
40とう!
673:病弱名無しさん
25/01/04 18:02:43.28 n/tvtymG0.net
どっちかが逆走?
いつも逆張りで負けたと言われて一応気にして修正してる意味を分かってたなら乗客が男性ばかり6人だったぞ
674:病弱名無しさん
25/01/04 18:09:41.33 ZeOG+9h00.net
>>536
そういうの書くのヤバいだろもう
675:病弱名無しさん
25/01/04 23:20:22.90 LY0iCnUe0.net
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻セールポイントアップに50円くらい足りなかったからビタ40ついでにポチった
676:病弱名無しさん
25/01/05 02:24:01.70 PDknhBZg0.net
てふ
677:病弱名無しさん
25/01/05 09:51:07.47 +Ni+LXcz0.net
ビタ40のおもしろいところはビタミンを謳い宣伝してるのに
買ってる人の主目的はクロルフェニラミンマレイン酸
つまり痒み止め
678:病弱名無しさん
25/01/05 11:52:24.99 ipLrPrrP0.net
それ一番安い抗アレ目薬買えばいいのでは
679:病弱名無しさん
25/01/05 12:10:32.11 nkTWfQyR0.net
一番安い抗アレよりも安くて効果もあまり変わらない(同じとは言ってない)ならビタ40選ぶでしょ
680:病弱名無しさん
25/01/05 15:49:37.22 370+gwjC0.net
あまり変わらないどころか同じ
クロルフェニラミンマレイン0.03%
681:病弱名無しさん
25/01/05 16:21:40.56 nkTWfQyR0.net
それの「成分量」は同じだね
でも抗アレには抗アレルギー成分も入ってるからプラスαの「効果」はあるんじゃないの
知らんけど
682:病弱名無しさん
25/01/05 16:24:31.32 wYaYYXFW0.net
>>677
え、そうなん?
俺の使ってる目薬にはクロルフェニラミンマレイン酸塩なんて入ってないから思ってもみなかったわ
別に痒くない人はそんなもんない方がいいんじゃないの?
683:病弱名無しさん
25/01/05 17:18:34.26 fuPSD13j0.net
花粉症等のアレルギーとして実際の臨床効果を示すのは
OTC薬では>>4のうちこの2つだけたからね
【抗ヒスタミン成分】
●クロルフェニラミンマレイン酸塩 、ケトチフェン
プラスαの実際での「効果」は無い
>>682
クロルフェニラミンマレイン酸そのものが
まず点眼においてほぼ副作用がないから心配ない
痒み止め目的でビタ40買ってもビタミン類も特に悪さもしないし
医師が必要と認めるビタミン点眼しなければならないほどの治療域の人は先ずいないし
結局のところ、自己判断でビタミン≒良いものとしてotc点眼刺してるひとばかり
684:病弱名無しさん
25/01/05 17:26:29.02 fuPSD13j0.net
ビタ40成分のうちこの2つは即効性あり
つまるところ目の違和感、疲れ、かすみなどは主にこの2つ
目の渇きによるもの、掻痒感によるものを改善すると効いたと感じる
●クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.03%
●コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.1%
================
これらは毎日用法用量通り点眼しつづけ半年もすれば多少の効果も
●酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 0.05%
●ビタミンB6 0.1%
●L-アスパラギン酸カリウム 1%
●ネオスチグミンメチル硫酸塩 0.005%
685:病弱名無しさん
25/01/05 17:52:51.04 UHex2Xei0.net
市販の抗ヒスタミン目薬が効くのかと言われると微妙
市販の主力ってケミカルメディエーター遊離抑制薬だし
686:病弱名無しさん
25/01/05 18:44:31.04 fQUK541N0.net
なんっだてだからいいんさ
687:病弱名無しさん
25/01/05 19:59:31.54 UHex2Xei0.net
にほんごでおねがいします
688:病弱名無しさん
25/01/05 20:54:57.37 fuPSD13j0.net
ケミカルメディエーター遊離抑制は
先ず即効性が無いということと
その効果の遅延性から患者さんからのウケも良くなく
臨床医療においても予防的な季節前投与~そういう使い方
689:病弱名無しさん
25/01/05 20:55:59.75 pYi5KciL0.net
8/23(火) 11:40~のTBS「デジタル一番星+」にて解散や。
せやったごっちゃになっていたよな
ここの大型アホみたいだから書類上は趣味と言う方が
690:病弱名無しさん
25/01/05 20:56:00.93 8lDMeCK+0.net
>>684
まじか
てか医療関係者?
691:病弱名無しさん
25/01/05 21:00:32.98 UHex2Xei0.net
ケミカルメディエーター遊離抑制薬は症状の出る前から使うのが当たり前
使い方間違ってるのに効かないとか言ってるのはタダのアホ
692:病弱名無しさん
25/01/05 21:14:44.14 BxRu6RhI0.net
>>690
免許餅のMR
といっても抗癌剤専門だけど
693:病弱名無しさん
25/01/05 21:17:46.31 2IoYBgcw0.net
>>683
ケトチフェンが合わなくてビタに変えたら速攻で痒み取れた
694:病弱名無しさん
25/01/05 21:24:03.37 KjIcYW1C0.net
君等ビタ40好きやね
695:病弱名無しさん
25/01/05 21:59:31.49 bibdcpVN0.net
>>692
どう考えても疲れ目に即効性のあるのがネオスチグミンメチル硫酸塩だと思うが……半減期考えても長期的効果も何もないっしょ
長期連用してたら眼圧とか悪くするようなことはひょっとしたら起こり得るかもしれんけど
コンドロイチン硫酸エステルナトリウムのほうは長期的に角膜の改善が期待されるほうですやんね
ほんまにMR?薬学部以外の出身では?
696:病弱名無しさん
25/01/05 22:02:17.15 bibdcpVN0.net
まあMRさんは自社製品以外疎いこと多いけどね
697:病弱名無しさん
25/01/05 22:18:47.01 pI2g8xSo0.net
>>684
クロフェニはまじで花粉症に効くな
698:病弱名無しさん
25/01/05 22:39:18.95 fuPSD13j0.net
疲れ目の原因の大半はドライアイ様症状によるもの
調節性正常であり、そして目の渇きによるもの、そして掻痒感によるもの
実際の臨床において医師の他覚所見で調節性による眼精疲労というのはそこまで多くないということ。
ちなみにコリンエステラーゼ可逆阻害と言っても
正常調節能の患者さんに点眼しても有意差なし。
更に半減期がどうであれネオスチグミンメチル硫酸塩0.005%濃度であれば
実際の臨床においても挿して30分で即のような即効性は認められず
あくまで調節性眼精疲労においてもある程度時間が必要
699:病弱名無しさん
25/01/05 22:49:13.14 2IoYBgcw0.net
なんか良うわからんがビタ40は花粉症やね
700:病弱名無しさん
25/01/05 23:16:38.06 bibdcpVN0.net
なんやここは自称MRが拾ってきた知識を披露するとこか
701:病弱名無しさん
25/01/05 23:27:36.25 sE2FHnzs0.net
>>698
>>692じゃないんだ 看護師?それとも薬剤師?
702:病弱名無しさん
25/01/05 23:29:09.87 5xlWYJTJ0.net
>>695
お前も拾ってきた知識が間違いだっのか
703:病弱名無しさん
25/01/06 11:15:45.40 VAx+7yXE0.net
勉強になる
704:病弱名無しさん
25/01/07 01:43:27.39 IJUsqcZR0.net
宜しければ使ってください
乳首ピンピンで待ってたの、ピンピンの乳首こねこねするときもちいい
705:病弱名無しさん
25/01/07 16:10:08.38 wh6HzEkF0.net
ピント調節機能の改善に効果あるのはどれかな?
成分もそうだけど実際に使ってみた感じも教えてもらえるとありがたい
706:病弱名無しさん
25/01/07 19:34:26.36 WsnjuClW0.net
>>698
ピントが合わなく成るのもそれが原因が多いのかな?
707:病弱名無しさん
25/01/09 23:27:42.77 9UtgopUz0.net
薬局で買えるヒアレインS はどうでしょうか?
以前は眼科の処方がないと手に入りにくいと言ってた気がするけど
708:病弱名無しさん
25/01/10 15:27:46.33 3ctzTeuf0.net
>>706
原因は多岐にわたるけれど最も多いのはそうなるね
709:病弱名無しさん
25/01/10 22:24:06.99 J3XxYEFF0.net
九州~関東は来週月曜日から抗ヒ剤でも点眼スタートすると
シーズン中は症状軽くなるよ。
掻痒感に効果が強い順
クロルフェニラミンマレイン酸(抗ヒ)≒ケトチフェン(抗ヒ)
エピナスチン(抗ヒ+抗ア)
※ヒト個体差あるのでビタ40が効果なくともザジテンのほうが効く
アレジオンのほうが効く等もあり
710:病弱名無しさん
25/01/11 00:08:36.39 K/5WvBdX0.net
何度も言うけどもうザジテンは売ってない
2020年に終了
711:病弱名無しさん
25/01/11 00:16:17.66 K/5WvBdX0.net
アレジオン点眼はAG(オーソライズドジェネリック)が今年の1月20日から発売される
エピナスチン塩酸塩点眼液0.05%「SEC」
エピナスチン塩酸塩LX点眼液0.1%「SEC」
製造販売は参天アイケア株式会社(参天製薬の100%出資子会社)
このAGは原薬・添加物・製造方法が全く同一のタイプのAGなので、アレジオン点眼を使ってた人にはおすすめだと思う。
712:病弱名無しさん
25/01/11 09:02:21.27 +0mN1/aJ0.net
>>709
自分はクロフェニがガッツリ効くので去年からスレ推しのビタ40にした
病院行くよりクソ安いので助かる
そろそろ予防しとくか
713:病弱名無しさん
25/01/11 09:06:49.54 b/N/29VV0.net
先発ザジテン(ケトチフェン)なら
アイリスAGガードがケトチフェン
714:病弱名無しさん
25/01/11 11:57:16.85 K/5WvBdX0.net
処方箋薬としてザジテンは残ってるけど、市販薬としては需要が無さすぎて終売したと言われている。
花粉症市販薬スレでは睡眠薬と揶揄されるほど。
715:病弱名無しさん
25/01/11 12:18:08.35 t1nrO8eo0.net
きくぅ~
716:病弱名無しさん
25/01/11 19:00:27.95 ZR5xsLi40.net
>>713
そうそうそれがあるよね
717:病弱名無しさん
25/01/11 19:02:36.41 6lHo/2C10.net
ビタ40と同じ価格帯のスマイル40はクロルフェニラミンはいってるが血管収縮入ってるのな
718:病弱名無しさん
25/01/11 19:04:17.18 hIbXIFTW0.net
トライアルより高い秋桜
URLリンク(i.imgur.com)
719:病弱名無しさん
25/01/11 21:23:47.00 wtZ77/cO0.net
>>717
ggrks
720:病弱名無しさん
25/01/11 22:08:38.70 2AHWuaGO0.net
ggrったらアフィサイトばかりなこんな世の中じゃPoison
chatgpt
URLリンク(i.imgur.com)
bing ai
URLリンク(i.imgur.com)
Perplexity
URLリンク(i.imgur.com)
尚、chatgptは調べ物には不向き 何かを創造するのに割と役立つ
Script組んでもらったり、文章を作ってもらったり
bingも同じ
ただの検索に適してるのは無料の中ではPerplexityがマシ
とはいえ必ずSource先確認は必至
721:病弱名無しさん
25/01/12 00:43:39.77 g7nL1yp90.net
ちとひけてりるあぬゆちやはみあさはにつてとのたまわきぬわるふゆわほさもねちとんせあへくきらそゆててうたすろいこう
722:病弱名無しさん
25/01/12 00:56:39.38 av/jpPqd0.net
ドラッグストアですげーヒアレインS推してたけどヒアルロンってそんな効くのか?
723:病弱名無しさん
25/01/12 02:11:22.72 gn0HUHOt0.net
メーカーが営業かけたりとか、店頭ポップ送りつけたりとか、そういうプロモーションに力入れてるからじゃないのかな、知らんけど。
処方箋薬のヒアルロン酸点眼ってかなり出回るもので、ドライアイに対するド定番なんだと思う。
ヒアレインSはヒアルロン酸点眼の初めてのスイッチOTCじゃないかな。
724:病弱名無しさん
25/01/12 02:12:51.73 gn0HUHOt0.net
ただ処方箋薬のヒアルロン酸ナトリウム点眼液0.1%って、3割負担で3本ほど処方してもらっても薬局で600円程度だと思うので、酷いならちゃんと眼科で診察受けたほうがいいし、ヒアレインSを3本ほど買うお値段で初診料含む診察料を十分賄えるくらい。時間ある人は眼科で診てもらうほうがいいよ。
725:病弱名無しさん
25/01/12 09:57:30.53 w8M2zP1a0.net
眼科だと、防腐剤なしのヒアルロン酸点眼ももらえるしね
726:病弱名無しさん
25/01/12 11:26:12.53 gn0HUHOt0.net
なんか添加物も調べないお馬鹿さんがいますね・・・
ヒアレインS
アミノカプロン酸、エデト酸ナトリウム水和物、クロルヘキシジングルコン酸塩液、等張化剤、pH調節剤
ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「センジュ」
ホウ酸、ホウ砂、クロルヘキシジングルコン酸塩、等張化剤
例として千寿製薬のやつ引用したけど、クロルヘキシジングルコン酸が防腐剤。
ちなみにクロルヘキシジングルコン酸はコンタクトレンズ装着したままの点眼もOK
727:病弱名無しさん
25/01/12 14:02:59.20 m6hwScx40.net
最近よくCMで見るヒアレインSってどうなんだろ
価格調べたら5mmで約1000円とくっそ高いけど
728:病弱名無しさん
25/01/12 16:54:44.29 prdIhgPQ0.net
5mmとか池沼じゃね
729:病弱名無しさん
25/01/12 17:43:51.91 gn0HUHOt0.net
5ミリメートルワロタwww
730:病弱名無しさん
25/01/12 18:13:03.74 4/4xJCyw0.net
ID:fuPSD13j0降臨頼む
ドライアイには何がいい?
731:病弱名無しさん
25/01/12 18:24:17.60 w8M2zP1a0.net
眼科で、ヒアルロン酸点眼PFもらった方がいい、これは防腐剤なし
732:病弱名無しさん
25/01/12 19:25:28.88 DUv6SnEq0.net
ヒアルロン酸目薬はあとから余計に乾いてくる感じある
合わなかった
733:病弱名無しさん
25/01/12 21:16:36.61 gn0HUHOt0.net
防腐剤無し厨がいるけど、普通は入ってたほうがいいです。
腐った目薬のほうがヤバい
734:病弱名無しさん
25/01/12 23:08:45.81 xhb1Wl3z0.net
処方薬の防腐剤が入ってない点眼は、特殊なフィルター構造だよ
735:病弱名無しさん
25/01/13 07:56:58.96 aS99nq/b0.net
>>730
何を聞きたいの?
736:病弱名無しさん
25/01/13 13:24:36.22 1CllQRn60.net
>>728
未だにこんな煽りガイジが存在するんだな
還暦過ぎたお爺ちゃんかな?
737:病弱名無しさん
25/01/13 17:00:38.98 ZPWJMmlA0.net
逆になんで流行ってるかの(´ー`)y-~~
昨日のweマガジン読んで狩猟に興味無いんだろうね
738:病弱名無しさん
25/01/13 18:19:42.78 OL8W91Vy0.net
つうそてこみふむれちもんとけひほらそるとたくましちすんきのせみいそむふゆきけためおゆさきまてせきまおにを
739:病弱名無しさん
25/01/13 18:44:14.04 Sai2f9sJ0.net
パンであの場所の前のデイトレ報告するところでマリニンの4年ごとに
740:病弱名無しさん
25/01/13 18:47:07.69 vKONck5d0.net
海外記事
どちらを出してんのかと思った
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
741:病弱名無しさん
25/01/13 19:44:40.74 vKONck5d0.net
1位やったのに
同伴競技者と仲良くしたトンデモ外交
URLリンク(i.imgur.com)
742:病弱名無しさん
25/01/13 20:21:49.59 L0Al4qtd0.net
必要なさそう
743:病弱名無しさん
25/01/13 21:00:19.71 9XHhZ04O0.net
おくるあふやめこねはままけこすすほねなつとぬやちもとこひねけんねやまみめをくれねろらく
744:病弱名無しさん
25/01/13 22:11:38.53 wOIv3XNC0.net
>>734
メンブレンフィルターじゃウイルスは通り抜けるし、フィルターより外側はフィルターで濾せない。
745:病弱名無しさん
25/01/13 22:45:30.87 4ZO1zZVI0.net
ウィルスは目薬で増殖するからなwww
746:病弱名無しさん
25/01/13 23:23:15.86 wOIv3XNC0.net
せやな
747:病弱名無しさん
25/01/15 00:03:31.14 sQGk4x690.net
お?なんか自分、防腐剤無し厨にされてんのワロタ
ヒアレインとか買うくらいなら、眼科行った方が良いことあるよって言いたかっただけなのにw
748:病弱名無しさん
25/01/15 14:56:02.08 39QydE2M0.net
>>684
ありがとう
買ってきた
なんか痒い
749:病弱名無しさん
25/01/15 19:53:43.62 t279Ih7/0.net
そもそもヒアレインSがヒアレインのスイッチOTCだけどな
750:病弱名無しさん
25/01/16 08:45:12.52 2FyDHQR10.net
実家の老いた母親が毎月内科に行ってるのでついでにヒアルロン酸5本出して貰い
郵送してもらった
ロキソニンテープもね
751:病弱名無しさん
25/01/16 20:09:59.84 B3IVHYUI0.net
薬機法違反
752:病弱名無しさん
25/01/17 08:20:51.05 JYYz+ehZ0.net
自分はモーラステープと
便秘に使うカマグ(酸化マグネシウム)を送ってもらってるよ
753:病弱名無しさん
25/01/17 11:06:39.39 VdRGcYQF0.net
犯罪自慢楽しいか?
754:病弱名無しさん
25/01/17 14:22:00.22 oAfWoWUQ0.net
自慢に聞こえるなら心の病気かも。お大事に
755:病弱名無しさん
25/01/18 11:44:36.21 JZHlFpe50.net
薬機法違反は医薬品副作用被害救済制度の対象外じゃないのかな
それはさておきモーラステープを薬機法違反でゲットする阿呆は光線過敏症で一生後悔するといいw
756:病弱名無しさん
25/01/18 11:45:40.63 JZHlFpe50.net
>>754
わざわざ犯行声明を出す時点で頭おかCので心の病気かも。お大事に
ついでに句読点もまともに使えないなら小学校1年生からやり直してねw
757:病弱名無しさん
25/01/18 22:59:46.07 HGGN14nT0.net
今日もロキソニンテープ、ヒアルロン酸点眼届いてた
758:病弱名無しさん
25/01/20 16:37:36.90 +PNGdAIF0.net
ロキソニンテープ100mgのauc≒ロキソニン60mg錠0.1錠分
759:病弱名無しさん
25/01/31 03:32:24.47 qTgzJXQZ0.net
ロキソニンテープは第一三共のが貼りやすい他のはセロハンがやわやわで丸まっちゃうしテープ自体に伸びがない
760:病弱名無しさん
25/02/01 10:50:57.36 68UHksNv0.net
そうなんだ
でもやはり福岡の柔らかいうどんは苦手...
牧のうどんの固麺だけは食べられる
というかかなり好き
761:病弱名無しさん
25/02/01 20:56:57.68 eBkmjpwP0.net
うどんはコシとかのどごしと通ぶってアホかと
ソフト麺がうまい
762:病弱名無しさん
25/02/03 13:23:37.74 SvFkEUbg0.net
成分的にはアイリス50がベストマッチなんだが、液のキレが悪くてノズルの出来がいまいちだな
763:病弱名無しさん
25/02/03 15:10:13.06 XmPrjWRy0.net
アイリス50使ってるが液のキレが悪いと思ったことはないな
764:病弱名無しさん
25/02/03 22:59:35.51 1Lh2zctB0.net
そうなんだでもビタ40はクール感が邪魔よね
765:病弱名無しさん
25/02/04 12:22:30.85 NylxiJbl0.net
ダメだコイツ
766:病弱名無しさん
25/02/04 14:12:36.74 IbqvFVd30.net
ビタクール40はクール過ぎて痛いな刺したら充血するし本末転倒
あれは刺激求めてる人用
ビタ40も若干刺激がある
花粉症に使うなら刺激0がいい
767:病弱名無しさん
25/02/06 01:47:33.67 M+pr+JuV0.net
サンテ40ゴールドとVロートゴールド40とフォスターDXだと
サンテ>フォスター>ロート
の順で効き目感じる
もしかしてコンドロイチンの濃度の違いかもしれん
768:病弱名無しさん
25/02/06 10:19:24.03 E3WLSd2S0.net
最近フェスター見かけない
769:病弱名無しさん
25/02/06 15:20:10.15 CywVIKI30.net
ビタ40が158から188に値上がりしてた
770:病弱名無しさん
25/02/06 15:47:56.41 Px2nGn+m0.net
うちの近所のドラッグストアだとビタ40は税抜き299円(税込み328.9円)
ヨドバシだと税込み217円だからそっちで買ってる
771:病弱名無しさん
25/02/06 17:47:33.42 xptRshHA0.net
トライアルは198だね
772:病弱名無しさん
25/02/06 19:26:55.04 UCaltF800.net
ビタ40のように
URLリンク(i.imgur.com)
メーカーが推してる使い方以外に実は良く効くそして激安
そんなものって他にあるかな?点眼問わず
773:病弱名無しさん
25/02/14 16:15:44.05 QRWbA1pT0.net
眼圧の定期受診待合室
この時期は花粉症の患者が多くてうんざり
774:病弱名無しさん
25/02/14 16:17:37.77 QRWbA1pT0.net
この眼科は患者はマスク強制...
普段しないので息苦しい...
775:病弱名無しさん
25/02/15 07:34:00.33 3GXnfpAc0.net
>>762
1滴が多くて絶対垂れるのがめんどい
776:病弱名無しさん
25/02/15 08:21:45.96 sS+SVOmx0.net
目薬って少なくなると押さなくても勝手に垂れてきて刺しづらすなるよな
777:病弱名無しさん
25/02/15 12:39:48.30 ar1STi+Q0.net
>>774
病院でマスク着用は当たり前だろうが
できないなら病院に行くなボケ
778:病弱名無しさん
25/02/15 12:46:17.03 ar1STi+Q0.net
>>776
手で持つ→逆さにする→手の熱で空気が膨張→勝手に垂れる
つまり、あらかじめ少し手の熱であたためて予め空気を膨張させてから逆さにしたら解消するはず。
779:病弱名無しさん
25/02/16 14:47:44.72 TQAKHbLI0.net
>>778
ほんまや
ストーブの前で数秒温めるだけで勝手に落ちてこなくなったわ
780:病弱名無しさん
25/02/16 15:06:27.75 I3slyTB+0.net
一応、室温保存品なら1~30℃なのであたためすぎないようにね。
じゃあ夏場どうなのよっていう話になるんだけどwww
781:病弱名無しさん
25/02/23 07:13:47.82 yNg3z2UL0.net
ひとみストレッチを一ヶ月くらい使っていたら老眼が改善してしまった
老眼だと思ってたが疲れ目だったのか
782:病弱名無しさん
25/02/23 09:28:07.87 MI+u9DXz0.net
俗にスマホ老眼と言われるやつでは
当然負担になってるので良くないんだけど