慢性腎不全と透析189at BODY
慢性腎不全と透析189 - 暇つぶし2ch82:病弱名無しさん (ワッチョイW ff67-xnpC [60.120.89.48])
24/03/18 19:42:02.91 T++WbLh20.net
>>81
帰り歩いて大丈夫は手フラフラしない?

83:病弱名無しさん (ワッチョイW bf7a-qPze [240f:34:2336:1:*])
24/03/18 19:56:16.71 QGT4111E0.net
>>78
暗くないと思うよ、私はそのような気持を産むための猶予期間だと思ってるよ

84:病弱名無しさん
24/03/18 20:54:03.81 HEFjJ7pG0.net
>>78
すでに二十年を超えたが、一年どころか半年も経たないうちに嫌になり、四年経つ頃にはもっと嫌になってたよ
それから嫌さ加減は毎年前年を更新し続け、そうこう言ってるうちにかなりの年数が過ぎた
嫌だからといって何がどうなるわけでもなく、だだ嫌だ嫌だと思い続ける日々が延々と続く訳だ

85:病弱名無しさん
24/03/18 22:12:37.94 EBlO9gpea.net
20年は長いね
移植の登録してないのかな?それとも20年経っても順番回って来ないのか

86:病弱名無しさん
24/03/18 22:36:38.00 QGEU7jMK0.net
>>82
大丈夫
体調最悪な頃は血圧70台でフラフラだったけど今は途中で昼飯食ってから帰っても問題なし
透析になってから健康を意識するって皮肉だけどとりあえずまだソコソコ生きたい
最悪おふくろを見送るまではね

87:病弱名無しさん
24/03/18 22:44:43.94 gTt0Kck60.net
俺は40年やってるけど、もうただのルーチンになってる。考えだすと嫌な気持ちになるから朝起きたら顔を洗って歯を磨いて、ってのと同じようなものとして扱ってる。

88:病弱名無しさん
24/03/18 23:44:47.64 QTnT7ssD0.net
>>87
これ
これに尽きる

89:病弱名無しさん
24/03/19 00:00:00.45 oCdV50pi0000000.net
数年前に死んだ知り合いが透析してたのだけど、最近治療やめて死んだんだと聞いてさすがだなあと思った

90:病弱名無しさん (ワッチョイW eb47-n+P1 [240f:3f:c006:1:*])
24/03/19 05:13:54.75 SWxDoP/J0.net
最近入った爺さん
ずうっとビニール袋ガサガサやってうるさいなあ
場所変えてもらいたい

91:病弱名無しさん
24/03/19 07:47:38.39 IUbr6cmH0.net
>>90
わかる
昔ICUに入れられてた時、隣のベッドの爺さんが深夜に起き出して、ビニール袋や紙袋をガサガサやりだすたびに目が覚めた
ああいうのってけっこう大きな音が出るんだよね

92:病弱名無しさん (ワッチョイW 22bb-pWG2 [240b:c010:4c3:5f3b:*])
24/03/19 09:03:17.50 JbfODuzO0.net
>>89
透析やめる人ってマジでいるんだねぇ、、、
なかなかの根性

93:病弱名無しさん (スップ Sdf2-Ss0F [49.97.99.242])
24/03/19 09:32:11.13 Ioy7icJFd.net
>>87
俺も40年以上それだったが奇跡が起きて透析卒業した
諦めるなよ

94:病弱名無しさん
24/03/19 11:03:11.10 146tSqLAa.net
ルーチン化できてるのはいいことだから、
諦めるなとか言わないでいいと思う

95:病弱名無しさん
24/03/19 11:43:18.57 jxgL6O2A0.net
>>93
移植して離脱出来たのか?羨ましい

96:病弱名無しさん
24/03/19 11:47:38.34 Q98Bb14Sd.net
>>95
そうだよ
俺の体の都合で出来なかったが、新しい薬が出たおかげで移植可能になったんだよ

97:病弱名無しさん
24/03/19 13:55:08.71 3KlSU/PXa.net
>>96
心配しなくても近い内に戻ってくるよ
それまで透析のない人生を楽しみな

98:病弱名無しさん
24/03/19 14:08:50.69 A+kevh6QM.net
>>92
そう言えば透析って最後の最後は加齢やら衰弱でできなくなったら透析やめて自然に亡くなるようにするんじゃなかったっけ?
透析がもう無理そうな重度に衰弱しきったおばあちゃんが居たけど最近見なくなってさ。もう無理だと判断されたのかも。終末期の施設送りかな?

99:病弱名無しさん
24/03/19 14:16:46.59 JbfODuzO0.net
>>98
なるほど

100:病弱名無しさん
24/03/19 14:21:30.55 A+kevh6QM.net
透析ばあちゃんの最後は壮絶だったな。
車椅子できてたけど、半分ボケも来てて見るからに体調悪そうだった。見た目は90歳っぽい感じ(やつれてそう見えてるだけかも)。最後は痛い痛いとか喚いて透析が2時間と持たなかったな。一般透析室では限界だったろうな。家族の方を呼んでとか施設へとか看護師の話し声が聞こえてた。
それから来なくなったんだわ。

101:病弱名無しさん
24/03/19 14:25:35.43 jxgL6O2A0.net
>>98
俺の父親も途中までは臨時で透析やってたけど酷くなってからはやってなかったな その頃は自分は透析やってなかったので父親の看病したりしてた 足が浮腫んでしまって可哀そうだったよ

102:病弱名無しさん
24/03/19 16:41:48.48 cA18yNTe0.net
透析行かなければコロッと死ねるかと思ったがそうは逝かないんだな

103:病弱名無しさん
24/03/19 16:52:41.35 6zKYhuJ/0.net
>>98
最後は透析やって死ぬか透析やらずに死ぬか
結局どっちもバッドエンド
4キロじいさんも5キロばあさんも今日も元気に増え増え
もちろんお残し
おはぎ爆食いばあさんは血圧70台から上がらずベッド居残り
今日も平和だ

104:病弱名無しさん
24/03/19 17:44:28.32 JbfODuzO0.net
おはぎおいしいもんね

105:病弱名無しさん
24/03/19 18:09:34.59 +g6kyi2x0.net
>>103
たぶんその2人よりお前の方が先に逝くけどなw

106:病弱名無しさん
24/03/19 18:15:04.91 m/y9w4Ahr.net
>>102
コロっと逝けるなら楽なんだけどね
たぶん苦しむよ

107:病弱名無しさん
24/03/19 18:16:45.85 A+kevh6QM.net
気持ち悪いぐらい看護師が優しくしてくれるんだけどさ。
もしかしたら透析患者の悲惨な末路を知ってるからこそ憐れんでいるのかもと戦慄したことがあるわ

108:病弱名無しさん
24/03/19 18:48:35.47 6zKYhuJ/0.net
>>107
看護師は2パターンある
看護したい人と管理したい人
看護したい人は基本世話焼き
やらんでもいい事もアレコレやって若干鬱陶しい
管理したい人は私の言う事を聞きなさい!
これはこれで鬱陶しい
自分でやれる事は自分でやるから基本放置で
んで声をかけたときはヘルプして欲しい

109:病弱名無しさん
24/03/19 19:02:09.85 ypnPk7wk0.net
>>97
くやしいんだね

110:病弱名無しさん
24/03/19 20:34:41.31 1m/V1Z6ua.net
人が死ぬ時はたいてい多大な苦痛が伴うものだから気にすることはないよ
透析患者に限定される話ではない

111:病弱名無しさん
24/03/19 21:09:03.46 jcZxlGTr0.net
1p

112:病弱名無しさん (オッペケ Sr67-JKek [126.133.204.148])
24/03/20 00:38:40.49 cKkj5zi+r.net
>>109
悪いことは言わないから、覚悟だけはしておいた方がいいよ
何年保つかは運次第だけど、移植腎は必ず駄目になるから

113:病弱名無しさん (ワッチョイW c767-Ss0F [126.39.13.36])
24/03/20 03:15:25.14 nHa2s03i0.net
必ずなんて決めつける所がもうねw

114:病弱名無しさん (ワッチョイW 1377-9gI3 [42.125.23.133])
24/03/20 06:51:26.41 vclD7VrC0.net
>>112
無知って怖いw

115:病弱名無しさん (ワッチョイW bf32-xnpC [2400:2200:791:87d5:*])
24/03/20 06:59:28.23 +0bNfEqF0.net
臓器くれる人いると思えない 親族でも

116:病弱名無しさん
24/03/20 08:37:43.04 1rWi56XOM.net
円安地獄で俺達の命もあと僅かかもな。

117:病弱名無しさん
24/03/20 08:37:53.73 Y2jqoAvEa.net
「近いうち」、「必ず」
よくそんな適当なことを言えるなぁと思うわ
しかも移植をした人にいう言葉じゃないな
匿名だと性格がでるね

118:病弱名無しさん
24/03/20 08:55:09.55 NBEwQ08f0.net
安楽死を認めて欲しい・・・

119:病弱名無しさん
24/03/20 09:13:44.59 aRaWVbtB0.net
>>103
なぜ他人のことがそんなに気になるのかわからない???
他人の体重や血圧の事しか気になることないの?????

120:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234])
24/03/20 09:25:50.89 FthVGE3+0.net
>>113
残念だが、移植腎は廃絶するぞ
シクロスポリンかタクロリムスかは知らんが免疫抑制剤飲んでるだろ?
あれの副作用で移植腎がダメージを受ける
いわゆる薬害だな
まあ、廃絶の原因はそれだけじゃなくて、慢性拒絶反応だったり移植腎のガン化だったり色々だがな
過去スレでも知らん奴いたけど、最近の医師はインフォームドコンセントで説明しないのかね?

121:病弱名無しさん (ワッチョイ c767-A0KB [126.90.191.48])
24/03/20 09:40:31.21 4yUO+n7G0.net
だんだん衰弱してきて,医者から「もう透析は無理ですね」と言われたら,両親から移植の申し出を断ったことを後悔するのだろうか。

122:病弱名無しさん
24/03/20 10:27:21.20 nHa2s03i0.net
>>120
インフォームドコンセントなんか受けてるに決まってるだろ、家族共々承諾してサインしたわ
免疫抑制剤の腎毒性だって百も承知
そのリスクを減らす為に薬を併用したり血中濃度見たり人により薬の組み合わせ変えたりして調整してんだよ
腎毒性の無い免疫抑制剤もあるしな
ちなみにシクロスポリンなんて名前出してるけど今メインで使ってる病院なんてごく少数だからな、何でだろうなw
あなたは多少知識も有るようだけど
一生持つかどうかは「運」とか言ってるなら黙ってた方がいいぜ

123:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234])
24/03/20 10:45:17.61 FthVGE3+0.net
>>122
そりゃお前wインフォームドコンセントはするに決まってるわなw
医師の義務だしw
俺が言ってんのは、その中で廃絶のリスクを説明したか?って事よ
お前の書いてることは、どこの病院でもやってる
にも関わらず移植腎の廃絶は止められないのが現状だ
まあ、未来は分からんから、廃絶させない方法が見つかる可能性もゼロではない
今のところは無理だってだけさw
原疾患にも大きく影響を受けるしな

124:病弱名無しさん
24/03/20 11:46:20.72 Y2jqoAvEa.net
仮に10年でダメになっても10年間透析から離脱できれば嬉しいな
10年たてば代替医療が進化してる可能性もある

125:病弱名無しさん
24/03/20 12:03:52.21 FthVGE3+0.net
>>124
それは正しくその通りだと思うね
移植腎が有限なのを知っていればとれる行動も出てくる
死ぬまで保つなんて思ってると疎かになる事があるからなw

126:病弱名無しさん
24/03/20 12:08:10.91 OFdecwV5r.net
移植登録しなくて移植してもらえる家族もいない奴の戯言でしたw

127:病弱名無しさん
24/03/20 12:24:03.40 yXFK2cfcr.net
廃絶のリスクを知らずに移植をして、何年か後に「腎機能が落ちてきましたね」と医者に言われたときのショックってどれ程だろうね
結構ツライんじゃないかと思うんだけど

128:病弱名無しさん
24/03/20 13:22:21.06 nHa2s03i0.net
>>123
移植した腎臓の廃絶の件なんて説明されたよ
それこそ移植医なら説明して当たり前だろうが
コーディネーターだって説明したわ
ドナーも俺も色々検査して医師チームがカンファレンスしてO.K出て移植手術したんだから俺は廃絶なんて絶対しないで一生を終えるわ
それと廃絶廃絶とうっせえけど絶対廃絶されないパターンもある事を忘れるなよ

129:病弱名無しさん
24/03/20 13:25:06.11 fb2Tv1t20.net
もういいって

130:病弱名無しさん
24/03/20 14:11:51.65 3YExSIGm0.net
>>128
あー、こりゃ廃絶が何なのか理解してねーなw
移植前に廃絶の原因なんて分かったら苦労しないわw
それこそ神のみぞ知るってやつだしな
まあ、いいんじゃね、数年後か数十年後か知らんけど、その時がくれば嫌でも理解するさw

131:病弱名無しさん
24/03/20 14:42:38.28 MYYJZCr80.net
スイスの安楽死
URLリンク(video.twimg.com)

132:病弱名無しさん
24/03/20 16:52:11.52 OFdecwV5r.net
>>130
その頃にはお前は死んでるんだからしゃしゃるなよw

133:病弱名無しさん
24/03/20 17:32:52.17 JH71bKHga.net
でもさ言うてもう俺ら半分タヒんでるようなもんじゃん
今はこうして生きられてスレも見られてるけど、週3回4時間透析しないとまともに生きられない身体なんだから
今日だって祝日で本当ならイベント行きたかったのに予定ずらせないせいで泣く泣く諦めて透析する羽目になったし
日本はガチで安楽◯認めてほしいよ、尊厳がどうとか言うけどそんなのエゴだよ

134:病弱名無しさん
24/03/20 17:49:12.90 +T79CZJda.net
なんのイベントか知らんけど、遊びに行けないくらいでw子供かよ

135:病弱名無しさん
24/03/20 20:18:56.82 nAukZNH/0.net
あー3時間本読んでたら疲れた

136:病弱名無しさん
24/03/20 20:50:20.48 gPW2r7zz0.net
>>134
何の楽しみのないキミこそ安楽タヒ適齢期だぞw

137:病弱名無しさん
24/03/20 21:08:12.28 +T79CZJda.net
>>136
透析しながらでも楽しい生活は送れるよねぇ
イベント(笑)に行けないくらいで死にたくなるメンタルの人は大変だと思うわ

138:病弱名無しさん
24/03/20 21:16:00.15 MfI7kUTZ0.net
みんな仕事どうしてるの?生計どうやって立ててるの?

139:病弱名無しさん (ワッチョイW 836c-7TNd [240a:61:30c3:10d6:*])
24/03/20 21:23:17.27 FYuhCeSb0.net
40年透析やってると書いたものだけど、普通にフルタイムで働いてるよ。進学も就職も大変だったけどなんとか大企業に就職して、その福利厚生のおかげで普通に働けてる。そしてコロナがきっかけにフルタイムフレックスの在宅勤務になり時間制限にヤキモキすることもだいぶなくなった

140:病弱名無しさん
24/03/21 02:22:06.41 HOgqfwWpd.net
嘘でも承認欲求させる為に出てくるベテラン

141:病弱名無しさん
24/03/21 05:30:53.39 RM80sw5E0.net
>>139
リモートできるお仕事いいですね
障害認定受けられたら探してみようと思います

142:病弱名無しさん
24/03/21 07:56:25.17 NzTJx3Yp0.net
>>139
上司はどうやって勤怠管理してんの?
勤務時間中ずっとWebカメラ?

143:病弱名無しさん
24/03/21 08:20:01.73 khofCL0D0.net
>>142
PCの接続はvpn接続のログで確認してるくらい。Web会議が毎日あるのでそうそうはサボれないよ。あとは成果だけ出せばなにも言われないね。

144:病弱名無しさん
24/03/21 09:33:30.01 l2JmYkAxa.net
>>143
そういう仕事ってどうやって見つけてるの?ハロワで障害者雇用探しても全然そういうの見つからなくて辟易してるんだけど
もう雑用で数万ポッチのお仕事するのしんどいよいろいろと

145:病弱名無しさん
24/03/21 09:38:48.98 khofCL0D0.net
>>144
就職活動で好感触でも透析のことを知った途端、なんてのをいっぱい経験しましたよ。最終的には障害者雇用を対象とした就職セミナーにいって決まったんだ。大会社は一定数の障害者雇用義務があって、その中で透析患者は時間の調整だけで対応できるから採用しやすいっていってた。まぁそれは自分が就職した20年以上前の話で今はわからないけど。

146:病弱名無しさん
24/03/21 10:31:22.99 NzTJx3Yp0.net
>>143
vpnのログなんてログインとログオフくらいしか分からんと思うが、そこは成果主義なんだろうな
最近の大企業は会議を減らす方向で動いてるって聞くけど、あんたんとこは毎日かw
リモートのフルフレックスだけでも珍しいのに、変わった会社みたいだな

147:病弱名無しさん
24/03/21 10:50:54.17 zAQFyCaW0.net
>>146
俺も在宅でフルフレックス。月172時間。ひっきりなしに電話やteams来るから、席は外せないけど、透析以外の通院で半日はずしても 後で帳尻合わせればいいから すごく助かってる。

148:病弱名無しさん (ワッチョイW 8f21-OUis [2400:2200:5b7:d1d5:*])
24/03/21 12:32:36.36 w+cMGPwJ0.net
また就労経験のない例の人が発狂するからやめてあげて!
彼、基礎年金だけなんだから

149:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234])
24/03/21 12:59:40.56 NzTJx3Yp0.net
>>147
あんたんとこは勤怠管理どうやってんの?
ビジネスチャットと電話が多いのに、半日業務から外れてる間は別の社員が担当するのか?
こっちも不思議なフレックスだねw

150:病弱名無しさん
24/03/21 14:24:38.08 PpEmLiy40.net
上の人とは別人だけど、俺も今はほぼ完全在宅勤務。
コロナで在宅勤務開始になって、今は他の社員は週4回の出社になっているけど、
俺は病気を理由に基本出社無しの在宅にさせてもらってる。
以前は片道5キロを自転車通勤していたけど、在宅になって脚が弱くなって
通勤できなくなった。今じゃ300m歩くだけで脚がへばる。
勤怠管理は勤務開始時と勤務終了時にメールでボスに連絡するだけ。
まぁTeams会議はしょっちゅうあるのでそうそうサボれない。
たまにサボって20分くらいの散歩に行くけど。

151:病弱名無しさん
24/03/21 14:28:03.27 GUWChJQ10.net
20分かけて300メートルの散歩するんだw

152:病弱名無しさん
24/03/21 15:36:25.56 2M5gC8dna.net
リモート羨ましい
転職しようかな、透析関係なしに通勤めんどくさい

153:病弱名無しさん
24/03/21 15:58:21.04 6OM/CbzQM.net
俺は家族もいないし両親の庇護受けてるこどおじなので働いてない。
でも一応は2000万の預金持ってる。
年金はほぼ毎月8割は使わずに預金してる。
両親もそろそろ介護が必要そうだしヤバそうだけどね。

154:病弱名無しさん
24/03/21 15:59:44.88 6OM/CbzQM.net
透析してて養う家族がいる人は大変だと思うわ。
子供を大学へ行かせるとかマイホームのローンを払う生活とか。

155:病弱名無しさん
24/03/21 16:23:38.16 NzTJx3Yp0.net
>>150
散歩しろ、散歩w
今は300mでもいいから、1ヶ月経ったら500m、さらに1ヶ月経ったら1kmという感じに延ばしていくのがいい
俺もコロナ禍でリモート勤務にしてもらったクチだが、1年通勤しなかったら脚が弱くなってて愕然としたなw
>>153
働いてないのに預金高2000万はスゲーな
透析始める前に稼いだぶんか?

156:病弱名無しさん
24/03/21 16:27:06.74 2FuQz9620.net
生活習慣病だと思われるのが不本意 免疫疾患なのに

157:病弱名無しさん
24/03/21 16:32:34.37 zAQFyCaW0.net
>>149
勤怠管理はオンラインのタイムカード押すだけ。半休で病院行ってても電話とteamsはお構いなしにかかってくる。急ぎの案件だけ、他の人に対応お願いしてる感じ。病院の待ち時間もメールチェックしてるし、結局仕事してるみたいなもんだけど。音信不通にはさせてもらえないな。

158:病弱名無しさん
24/03/21 16:54:44.02 6OM/CbzQM.net
>>155
透析前に800万あった。働いて稼いだやつ。
そこから16年間実家ニートでケチケチ生活しつつ貯めてたらそうなった。
実家は裕福なので逆に小遣いやろうか?って言われるほどだが全て断ってる。
その代わり家賃無料で食べさせてもらってる。

159:病弱名無しさん
24/03/21 16:57:51.44 w8jj0rzx0.net
オレもフルフレックスの勤務
在宅か出社は、個人業務で判断
勤怠管理はPCのVPN、勤務時間に対し成果物で判断してるのだろう
サボる奴は絶対いると思われ、そういった人間はノルマというか成果物を何もださない

160:病弱名無しさん
24/03/21 17:20:35.13 NzTJx3Yp0.net
>>157
おお、スゲーな、モバイル端末で仕事か
teams使ってるって事は、365で社内ポータル作ってる訳だ
オンラインのタイムカードは知らなかったが、これも開始時間と終了時間の記録くらいよなw
>>158
16年で1200万か…
月当たり62,500円だから、無理な金額ではないな
家賃と食費タダは羨ましいわw
>>159
なんかリモートのフルフレックス多くね?
結構特殊だと思うんだが…
身体障害者だから特別扱いされてんのかね?

161:病弱名無しさん
24/03/21 20:59:08.40 PpEmLiy40.net
俺はIT開発者だから在宅でもあまり支障ないんだが、
ハッ!まさかみんなIT技術者? なわけないよな。

162:病弱名無しさん
24/03/21 21:09:24.19 GUWChJQ10.net
働いてても在宅なら意味ないな
体力おちないように働いてるんだから
それなら年金だけで質素に暮らしたほうがいい

163:159
24/03/21 21:21:33.38 stQ2SYCz0.net
一応08301725の標準的な勤務時間があり、多くの人間がこの時間に合わせて勤務している
俺は透析を受ける必要があるので05001400の変則的な時間で働いている
毎日定時でTeams会議による進捗報告があるので、問題点、疑問点もこの場で解決したりしてる
フルフレックスは障害者だけではなく、全社員が対象
無論部署によっては、必要に応じて体系が変わる場合もあるけど
障害を負ってしまった自分にとっては有り難い制度だが、実は会社側にもメリットがあったりする
社員が出社しないのなら席を確保する必要がなく、会社スペースの縮小化ができる
同じく交通費の支給の必要性もなくなる、出社した場合には出社した日の交通費のみが支給
これは聞いた話だが、かなりの経費節約ができるそうだ

164:病弱名無しさん
24/03/21 21:48:10.92 2M5gC8dna.net
>>162
オフィスワークなら散歩程度で代替可能でしょ
肉体労働の代わりにはならないけど

165:病弱名無しさん
24/03/21 21:57:17.35 XLGzkwEu0.net
いや生活費稼ぐ為に働いてるけど。そんな金持ちじゃないし

166:病弱名無しさん
24/03/21 22:58:10.90 Tzsu2F3z0.net
目薬買うとき 添加剤になんとか80」とか記載されているもの
それが入ってない目薬をおすすめする。

167:病弱名無しさん
24/03/21 23:11:03.04 2M5gC8dna.net
俺は今の生活費というよりかは、老後資金のために働いてる感じだわ
ジジイになって貧しいのはシンドそうだから対策しておかないとね

168:病弱名無しさん
24/03/21 23:44:24.09 NzTJx3Yp0.net
>>163
朝5時から仕事かぁ
朝メシから昼メシまでが長そうだなw
それはともかく、フルフレックスとリモートは関係ないぞ
フルフレックスはコアタイムが無いってだけで基本は出勤だからな
あんたが言ってるのはリモートワークの利点だ

169:病弱名無しさん
24/03/22 02:02:03.14 nD3iQh+60.net
コロナ禍を気にリモート取り入れた企業多いよね
うちらは仕事柄なのか出向くことが多いからコロナ禍よりも何年も前からリモート
わざわざ会社に出社せず直行直帰が楽だよなって姿勢
何より透析してても仕事続けられるのがありがたい
会社規模は小さいけどここに骨埋める
出社して透析もしてる人はホント偉いと思う

170:病弱名無しさん
24/03/22 08:37:57.52 UZ6M6nIFa.net
透析になる前は普通に働けてそれなりに給与ももらえたが、透析になって障害者雇用に格下げ、時給もその都道府県の最低時給で時間も短くなり今じゃ生活がカツカツ
いろんな意味でしんどい、生活に余裕ありそうなお前らがうらやましい
そちらさんの縁故で転職したいくらい

171:病弱名無しさん
24/03/22 09:12:53.90 PuRQd63a0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ブタ腎臓、生存患者に初移植 執刀医「将来は透析なくなる」 米

172:病弱名無しさん
24/03/22 09:18:11.19 uuKRIZJO0.net
豚の腎臓を豚に移植して何日生存するかも確かめないで
いきなり人間にかよ 

173:病弱名無しさん
24/03/22 09:34:08.05 +PNKAvfw0.net
執刀したのが日本人か

174:病弱名無しさん
24/03/22 09:48:44.18 PuRQd63a0.net
>>172
サルでは2年,ヒトは32日

175:病弱名無しさん
24/03/22 10:10:16.87 vMUzVy2i0.net
>>171
可能性はいつだって無限大だ
たとえ今がどれほどゼロに近かろうとなw
何年保ったら成功と考えるのか、それに尽きると思うね

176:病弱名無しさん (ワッチョイW 0fce-i567 [118.14.86.110])
24/03/22 12:09:32.89 LeFbRD340.net
今日は豚の生姜焼き食べる

177:病弱名無しさん (スフッ Sdf2-LHRN [49.104.38.145])
24/03/22 12:22:48.70 ba1jZmgrd.net
>>174
猿の方が長いのか

178:病弱名無しさん (アウアウクー MMa7-yAT3 [36.11.229.5])
24/03/22 12:41:05.28 xZ+ZNuEvM.net
ここでいう可能性とは無根拠な可能性ではなくて、ある程度実現の目処がついたというコンテクストだと思う
ここ最近の流れだと、割と早そうだね

179:病弱名無しさん (アウアウウー Sae3-PYc7 [106.128.69.186])
24/03/22 12:52:39.81 UZ6M6nIFa.net
豚の腎臓話って定期的に貼られるけど、じゃあそれが当たり前のように受けられるようになるまで後どれくらいかかるのよって話
試しに主治医に聞いてみたら「そんな話まだ全然目処も立ってないよ」とか苦笑いされたんたが
あんまりゴシップみたいなのをさも本気みたく書かないでくれ恥かくから

180:病弱名無しさん (オッペケ Sr67-JKek [126.158.225.249])
24/03/22 12:53:11.83 OTYNK3CCr.net
>>178
術後の生着期間はどれくらいが目標なのか知ってる?

181:病弱名無しさん (ワッチョイW 4760-RFEN [240d:18:14:4800:*])
24/03/22 12:58:57.58 ZPHMPxrn0.net
>>179
そういう先生は知ろうともしないし進化にもついていけない知識の乏しい医者だと思う

零しおの事聞いた時もそんな都合のいい塩は無いって断言されたしあったとしても体に悪いと受け入れる気が0なんだよね

182:病弱名無しさん
24/03/22 13:32:31.34 I+jome4/r.net
>>181
零しおってクラファンの?
あれって特保取ってるとか第三者が効能を証明してるとかある?

183:病弱名無しさん
24/03/22 13:39:35.34 xZ+ZNuEvM.net
>>179
ゴシップとアカデミックの区別がつかないのか
南無…

184:病弱名無しさん
24/03/22 14:10:27.99 YZduvmQj0.net
アメドラの医療もの見てるとバンバン腎臓移植出てくるからビックリする まぁドラマだからなんだけどねー

185:病弱名無しさん
24/03/22 14:23:11.48 0OwSA/WD0.net
人柱候補はさておき、自分が豚の腎臓を受け入れるとしたらどれくらいの実績が欲しいかね
欲を言えば、5年生着率で80%、10年生着率で70%は超えてほしいかな
要は現在の献腎移植くらい
それまでに何人の人柱が必要なのかは知らんけどw

186:病弱名無しさん (ワッチョイ 52a1-0rOl [2400:4152:9085:6900:*])
24/03/22 19:12:07.38 uuKRIZJO0.net
腎臓移植した後 頭に変調きたす場合もあるんでないかな?
移植後のメンタル面って余り知られてないね

187:病弱名無しさん (ワッチョイW 1651-9gI3 [2400:2200:1c6:88f:*])
24/03/22 19:48:12.68 DTfJnnph0.net
>>185
生着率は個人差が非常に大きいから統計データを鵜呑みにはできない
生体腎移植を二度受けて二度とも全く長持ちしなかったケースもあるらしいから
無論その逆もありうるわけだが

188:病弱名無しさん
24/03/22 21:04:31.60 lhmDK0jN0.net
しかしこの人も糖尿の方をうまくコントロールしないとすぐ腎臓ポシャるよね

189:病弱名無しさん
24/03/22 21:27:09.21 vMUzVy2i0.net
>>187
ふーん、で?統計に拠らなかったら何を指標に手術するのかね
まさか博打的に手術をするのか?
それとも未来が分かる方法でも?

190:病弱名無しさん
24/03/22 21:44:50.77 DC19Eaofd.net
この豚の腎臓移植のケースは遺伝子改変で拒絶反応を起こす因子を不活性化するくらいしかいじってないので、まだ遺伝子改変動物応用の最初に段階だろう。この先人の遺伝子導入をおこなってさらに定着率を高めるようになったらだいぶ変わるかもね。最終的には移植相手の患者の遺伝子を導入してオーダーメイドの腎臓作成とかまでいくかもしれない。

191:病弱名無しさん
24/03/22 21:46:25.56 rCGtEgAGM.net
個々が分からないから統計という大雑把な見方をするしかないのが現状でしょう

192:病弱名無しさん
24/03/22 22:01:29.02 +e2TxQQk0.net
豚の腎臓移植はまだまだ時間がかかりそうだな、最近何故かドライウエイトの数値が下がってきてるんだけど、生活習慣は変えてないのに何故だろう、いつもは1キロ以上あるのに最近は500グラム前後なんだよな、両隣りの爺さん婆さんなんかは3キロとか水引いてるのに

193:病弱名無しさん
24/03/22 22:38:43.02 yOvRLAuK0.net
ハンプでドライウェイト調整してる人いる?

194:病弱名無しさん
24/03/22 23:00:48.48 vMUzVy2i0.net
>>190
俺たちの代じゃあそこまでいかねーから安心しろ
倫理的な問題がありすぎて、50年やそこらじゃムリムリw

195:病弱名無しさん
24/03/22 23:22:01.89 xZ+ZNuEvM.net
それはどうだろうね
10年で世の中は結構変わる
ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると、20年、30年後には世界がガラッと変わってるかもしれない

196:病弱名無しさん
24/03/22 23:45:14.48 nD3iQh+60.net
>>195
その通り

197:病弱名無しさん
24/03/22 23:48:13.36 lwepHF280.net
>>189
キミがそれを知るには鏡を使わずに自分の後頭部を見る以上に難しい

198:病弱名無しさん
24/03/23 00:48:16.47 AmUNZrab0.net
>>197
まあ、答えられねーよなwww
>>195
技術的にはな
だから倫理的な問題と書いたろw
仮にお偉いさんを籠絡して倫理問題がクリアされたとしてだ、確立した術式が普及するのはさらに10年後か20年後
人柱になりてーってんなら話は別だがな
生着率が上がってくる頃にゃ、俺たちは墓の中よw

199:病弱名無しさん
24/03/23 00:53:05.80 xzHOOtYja.net
>>198
それ、あんたが年齢的に墓の中って話じゃなくて?

200:病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 52f9-0rOl [2001:318:6105:1c:*])
24/03/23 08:41:31.44 poOVrooF0.net
200 Status ♣7 ♠4 ♠2 ♦9 ♣9 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.58, 1.82, 1.78(1824.464844) Proc. [0.240550 sec.]


201:病弱名無しさん (ワッチョイW 1703-pWG2 [240b:c010:4a2:6186:*])
24/03/23 09:07:42.31 xEhsdYzA0.net
利権と足の引っ張り合いで更に時間がかかると見た

202:病弱名無しさん (ワッチョイW 1377-9gI3 [42.125.23.133])
24/03/23 09:10:51.56 D7QOefkT0.net
豚を待たなくても人の腎臓を移植してもらえる俺は勝ち組でOK?

203:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234])
24/03/23 09:32:19.52 AmUNZrab0.net
>>199
まあ、俺は間違いなく墓の中よw
お前が今ランドセル背負って通学してる歳じゃなけりゃ、

> ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると、20年、30年後には世界がガラッと変わってるかもしれない

これに普及する時間を足してみりゃ分かるだろ
手術に耐えられる年齢ならいいがなwww

204:病弱名無しさん (ワッチョイW c767-Ss0F [126.39.13.36])
24/03/23 09:58:57.95 Z/siOsHn0.net
昨年移植したからいいや

205:病弱名無しさん (アウアウアー Saae-yAT3 [27.85.206.44])
24/03/23 10:01:20.65 4VQWFwLVa.net
>>203
早くて30年とするとギリギリ

206:病弱名無しさん (ワッチョイ 0fb7-0rOl [118.21.150.143])
24/03/23 10:43:35.95 CqWEqrU00.net
クレ14.3
今まで拒否し続けたけど
観念して4月から透析受けます・・・

207:病弱名無しさん
24/03/23 10:58:49.73 BgYl/RwH0.net
緊急入院して臨時透析を受けるレベルだと思うけど。

208:病弱名無しさん
24/03/23 11:23:03.33 CqWEqrU00.net
なかなか組抜け出す勇気がなくて・・・

209:病弱名無しさん (ワッチョイW d215-ranu [27.94.31.234])
24/03/23 12:25:34.23 AmUNZrab0.net
>>205
早くてwww
こういう時、希望的観測をする奴は面白いな
忘れてるかもしれないから補足してやると、それプラス倫理問題の解決期間が必要な訳よ
技術的には30年で普及までワンチャンあるかもしれんが、着手するためのスタートラインにはまだ立ってないよな
ヒトの遺伝子を組み込むとなると、相当もめると予想するね

>>202>>204
移植が成功すりゃ勝ち組
廃絶して透析に戻れば負け組出戻り
あ、廃絶する前に他の病気で死ぬなり事故で死ぬなりすれば勝ち抜けと言えるかwww

210:病弱名無しさん (ワッチョイW 1377-9gI3 [42.125.23.133])
24/03/23 12:41:31.78 D7QOefkT0.net
>>209
負け組が吠えてますw

211:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMaf-uLrk [150.66.78.116])
24/03/23 13:38:30.55 grTWjCdjM.net
入れ墨の人が透析受けてるのは見たことがある。
>>208

212:病弱名無しさん
24/03/23 13:46:26.38 Z/siOsHn0.net
>>209
廃絶オヤジの負け惜しみ

213:病弱名無しさん
24/03/23 14:17:05.97 AmUNZrab0.net
>>210
お前も負け組だろw
勝ち名乗りは勝ってからにしろよ
術後数時間で失敗、摘出とかあるらしいぜwww
>>212
おっ、現実が受け止められない馬鹿じゃんw
まだ廃絶が何なのか理解できねーままか?
自分の身体のことなんだから、ちったー勉強しろやwww

214:病弱名無しさん
24/03/23 14:23:38.44 D7QOefkT0.net
>>213
わかったわかったw
そのへんにしとけよ
みっともない

215:病弱名無しさん
24/03/23 20:31:46.04 AIQ63v990.net
人の遺伝子を組み込んだトランスジェニックアニマルというものは20年以上前に実現されているよ。豚に組み込んで人インシュリンを生産させたケースだね。

216:病弱名無しさん
24/03/23 21:06:57.78 95ZIwlZx0.net
ID:AmUNZrab0
コイツ何をひとり相撲とってるんだろ

217:病弱名無しさん
24/03/23 21:17:26.81 BgYl/RwH0.net
>>208
尿毒症は急速に進むから1週間待つと死ぬよ

218:病弱名無しさん
24/03/23 21:57:11.57 AmUNZrab0.net
>>214
悔し紛れのひと言がそれかよwww
で?いつ手術なんだ?
もう準備は進んでんだろw
>>215
へえ、それは知らなかったな
と言うことは、糖尿病の患者は豚由来の人インシュリンを使ってる訳か
もっとも、ホルモンと臓器じゃバイオセーフティのレベルが違うだろうけどな

219:病弱名無しさん
24/03/23 22:13:59.25 unWPrTQea.net
倫理問題というか法整備も含めて、20年、30年で世の中はガラッと変わるだろうって話だよ
どこまで変わるかはわからないが、異種移植あたりはクリアーできるだろうね

220:病弱名無しさん
24/03/23 22:22:36.54 5j5DMIdD0.net
なんかまた複数レス連発の必死クンが紛れ込んできてるなw

221:病弱名無しさん
24/03/23 22:33:19.39 unWPrTQea.net
今から30年後は2054年
どこまで本気で活動してるのかいまいち不透明だけど、一応、予定通りにいけば、政府が掲げているムーンショット計画が実現している時代に突入している
この計画はトランス・ヒューマニズムに基づくものだから、既存の倫理を悠々と超越することは自明でしょ

222:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-Haa0 [27.94.31.234])
24/03/24 09:58:20.84 XrPOvxa80.net
>>219
「ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると」と書いてるが、この文中に法整備まで含めるのかw
まあ、後出しじゃんけんでも別に構わんが、それなら論点にしてる>190後段の実現は30年じゃ不可能だろうよ
ムーンショット計画というのは知らなかったが、目標2と7を読む限り異種移植は含まれていないと感じるな
これは腎臓も含めた再生医療の推進と見るのが正しいと思うね

223:病弱名無しさん
24/03/24 10:09:42.16 FofP6PVba.net
(何と戦ってるんだ…)

224:病弱名無しさん
24/03/24 11:23:38.34 uKAEot6AM.net
俺が透析拒否してたときはカリメートだけは飲めって言われて飲んでた。
でもだんだんと左目が醜くなってきてたので眼科へ行ったけど透析しないと改善しないって言われてね。
恐ろしくなってやっと緊急透析を受けることになった。
透析さえすれば目が良くなると信じていたが結局治らなかったわ。
もっと早く透析を受けてればとすごく後悔してる。

225:病弱名無しさん
24/03/24 11:54:40.88 8irTopMq0.net
>>224
そんなバカなことするのお前だけだから偉そうに書くなよ
恥を知れ

226:159
24/03/24 11:57:21.90 EGSbvnxk0.net
>>206
おれはクレ17まで引っ張ったよ
元々筋肉質だったこと、むくみやその他の症状がなかったこともあるが
ただ透析は辛いというか、時間的束縛がつらかったかな
それも5年も経てば慣れるよ

227:病弱名無しさん
24/03/24 12:37:13.56 FofP6PVba.net
クレアチニンはある程度上がると最早どうでもよくなって、尿素窒素やカリウムの方が重要になってくるんだと
この二つがまぁ悪いながらも一線を越えず、自覚症状も大してなければ、クレ10超えでももう少し粘れる
医師の話

228:病弱名無しさん
24/03/24 13:25:08.91 uKAEot6AM.net
>>225
まあね
最低なバカだよ。
何かの参考にしてくれ

229:病弱名無しさん
24/03/24 14:10:55.57 Mzb7ZLF40.net
俺4時間なんだけどさ、俺より後に来た5時間患者を先に針刺すのずるいと思っちゃうんだよなあ。
こっちは早く来て30分以上も待ってんのに5時間患者はベッドについて即始まる。
まあ拘束時間長いから効率考えたら先にやんのも仕方ない んだけどさ。

230:病弱名無しさん (ワッチョイW 5f2f-pYPL [2400:4153:641:3900:*])
24/03/24 14:30:36.76 M/att+rf0.net
夜間?透析終了が21時を過ぎると夜間加算がつくから5時間の患者は16時、4時間は17時から穿刺というのはありうるね
あと午前とかの場合、早くベッドを空けて夜間の準備に備えるために長時間の患者を先に始めるケースがあるかもね

231:病弱名無しさん (オッペケ Sr33-pYPL [126.158.154.90])
24/03/24 15:07:41.01 SnHjGSayr.net
なら5時間やれよ

232:病弱名無しさん (ワッチョイW dfa4-lyyh [240b:11:56c1:2500:*])
24/03/24 15:21:52.48 oF1IK/lA0.net
必要無い患者には5時間透析やってくれないよウチでは

233:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f86-k8BY [2400:2200:7b1:e724:*])
24/03/24 15:34:31.52 C7UJfJ8o0.net
しらんがな

234:病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-0TMu [153.161.130.68])
24/03/24 15:39:17.44 EU8wU6Cn0.net
>>222
「ここ最近の科学技術の進化速度を鑑みると、20年、30年後には世界がガラッと変わってるかもしれない」
法整備をして、世の中に浸透しないと世界はガラッと変わらないだろ…
初めからそのつもりで書いてるよ

人間社会は倫理より利便性を優先する
例えば、肉食について倫理的問題を指摘する人達は確かにいるけど、社会全体で「じゃあ肉食やめるか」とはならないでしょ
インターネットだって黎明期には悪用を危惧して普及に否定的な意見もあったし、実際にサイバー犯罪があったとしてもズンズン推進してるわけで、倫理なんて綺麗事は取るに足らないものとして扱われてしまうのが実情

ところで、横尾教授のインタビューを見たけど、厚労省との話し合いを繰り返ししているなかで、どうやら異種移植に前向きな見解を示しているらしいよ
こういう状況を鑑みると、社会の劇的な変化が起こるタイミングとして30年後という見通しを時期尚早とは切り捨て難いのではないかな
一言で30年というけど2054年だよ?>>190のようなことが実現されてるかはわからないけど、「あり得ない」とは断言できないな
ゲノム編集やフィジカル・エンハンスが一大ビジネスとして台頭し、世界に普及する未来があるかもしれない
カーツワイルが述べるシンギュラリティは2045年、前述のムーンショット計画は2050年
その両方を超えている時代、さて、どうなるだろうね

235:病弱名無しさん
24/03/24 16:59:33.29 sbyMddPVM.net
>>224
目は高血糖によるものかな
糖は透析ではなくて食生活と薬が本質的な対処じゃないんかね
壊れた目は治らんだろうけど

236:病弱名無しさん
24/03/24 17:34:53.64 XrPOvxa80.net
>>234
法整備というのは当然ながら日本の話
お前の言う変わる世界とは、日本に限らない話
視点が違うんだよ
広く国民の求めるもの(肉食wインターネットw)と、一般国民には無縁の医療(異種移植)、これも視点が違う
マジョリティとマイノリティを同列に扱うのは無理だぜw
繰り返すが、人柱候補になりてーなら話は別だ
お前の敬愛する横尾医師の患者になって、先端医療を受けたいというなら30年でワンチャンあるかもな
これが日本中に広く普及して、希望すれば190に書かれたような移植が可能な世になるかと問われれば、間違いなく30年は短すぎる

237:病弱名無しさん
24/03/24 18:05:43.20 875osFIk0.net
しかし
新型クラウン格好いいな
ブレーキ痕なかった」とかではないんではないか…

238:病弱名無しさん
24/03/24 18:06:14.02 XZ4ig76e0.net
会見でしてやる意味がないってこと
そのくせ他人に触らせるもんじゃない

239:病弱名無しさん
24/03/24 18:06:23.68 PU7owzec0.net
あんなに頭大きくない
たかひろよ
見た方がおかしいわ。

240:病弱名無しさん
24/03/24 18:09:47.01 T1GEho/30.net
スターオーシャンは死んだてことなんだろうけど金払うのが先決なのかな
投手陣がそもそもモリカケの件がチラつくだけだから仕方ないし
それで気が済むならいいけど
火10

241:病弱名無しさん
24/03/24 18:10:40.08 1hxo14ay0.net
原作者がジャニーズ選びません
この状態を作り出したい
小禿お前は屁が出た中国人は結局すぐダメになるからなあ

242:病弱名無しさん
24/03/24 18:10:41.91 DTDRShHh0.net
それなら事故原因もすぐ分かるね
炭水化物抜くダイエットて
今がちょうどそういう時期なのか

243:病弱名無しさん
24/03/24 18:20:08.17 gxyh330s0.net
嬉しいけどパニック
本スレ荒らされてないって共通理念を持ってるけど
坊主にして

244:病弱名無しさん
24/03/24 18:20:35.17 B8Wxg//R0.net
高齢者は腐るほどいるけど
怒濤に引退者も18~20限定でええな、海外のショーに呼ばれるし、トラックと並走した状態でもう終わりかな
結局四位争いでトッテナムに負ける

245:病弱名無しさん
24/03/24 18:20:39.25 V3anK6fl0.net
おってもおらんでも見事なヨコヨコやな
一個思い出したけど同じじゃんと思っていたという。
戒めの力もすごいからな

246:病弱名無しさん
24/03/24 18:23:08.66 gxyh330s0.net
バラエティがみんなというわけでも優待族は飛びつくんだろなぁ
苛々して焦れたんだよねー?」
車返ってきた?

247:病弱名無しさん
24/03/24 18:24:02.41 TJU7eTl80.net
配信が面白くなさすぎて書くことは痺れ切らしたって言っときながら5chやるアニメはワンチャン来そうでできて赤字はシラネだったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない

248:病弱名無しさん
24/03/24 18:25:31.73 oF1IK/lA0.net
またスクリプトか

249:病弱名無しさん
24/03/24 18:28:16.11 0j3oS7Wn0.net
それがいつの間に合わない箱だったね
広告代理店のフレーバーで嘘確です
ありがとうなんだよ
パネルにホクロマジックで足しても仕方ない

250:病弱名無しさん
24/03/24 18:29:22.08 0j3oS7Wn0.net
あのマネージャーは本当にブーム終わったんやね

251:病弱名無しさん
24/03/24 18:29:31.75 qrRq4JHE0.net
ちなスレタイは盛られている
多少食わなくてサイン色紙プレゼントでした

252:病弱名無しさん
24/03/24 18:34:01.15 B8Wxg//R0.net
君はスキノサウルスあるやろ
意見割れすぎやろ
1番知名度高い

253:病弱名無しさん
24/03/24 18:34:07.73 B+/Fofrw0.net
uno1タオルと勝負だ!まだ終わらんよ!

254:病弱名無しさん
24/03/24 18:34:12.42 2t/Kg2C30.net
気持ちはわかる。

255:病弱名無しさん
24/03/24 18:35:23.89 EU8wU6Cn0.net
>>236
君のいう「30年は短すぎる」の根拠が何も書かれていないから話にならないな
それと、倫理問題とかいう綺麗事は利便性の前には全く問題にされないだろうね
一部の動物愛護団体とかヴィーガンがブツブツ文句いうだけでしょ
俺「どうなるかはわからない、普及しているかもしれない」
君「絶対不可能。あり得ない」
何の根拠もなくイメージで強弁垂れてるだけでは?

256:病弱名無しさん
24/03/24 18:38:13.67 FxiKwn4W0.net
めっちゃ使いにくい
というか
もう1人の死者の身元は分からない」

257:病弱名無しさん
24/03/24 18:42:22.38 qrRq4JHE0.net
>>161
1回転を跳ぶつもりだったんだよなどう考えてからのストンがくるのかね

258:病弱名無しさん
24/03/24 18:42:26.99 jSiY/4qr0.net
若い連中がある意味賢いと言えるが、結局「政治家などに期限を定める各制度の恒久化も検討して
なんか書くことはないし黙って待ってろ

259:病弱名無しさん
24/03/24 18:42:34.14 4OJjDon3H.net
例えば竜王のおしごととか
たまったもんじゃないよな
マジでポジティブな評価をつけられる部分がない

260:病弱名無しさん
24/03/24 18:43:53.24 CZyMpmQ80.net
普通は陽性だけど
アサインどうなるんやな
ペンに鼻へし折られでもした?

261:病弱名無しさん
24/03/24 18:47:39.43 CZyMpmQ80.net
そしてTOPIXはまだマシかな
版権管理面倒だからねシリアスエラーは全選手に機械的に誰でもコンビニで売ってる。

262:病弱名無しさん
24/03/24 18:47:49.00 FxiKwn4W0.net
起業とかできないレベルで技は3ー4個しか使えずインフレして勝つとか不可能だよなw
新しいIP作れる奴が出来ることと言ってみな。
いや、楽しくはないか…
おっさん趣味やれよ

263:病弱名無しさん
24/03/24 18:51:09.17 eGcdgoyE0.net
糖質取らなければ異常無しなんだから

264:病弱名無しさん
24/03/24 18:51:40.89 C1d8tjIt0.net
ホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でも居残る凍死家増えて長時間RPGやらなくなってるんかな
こういう事でも注目されるは国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が芸能人の取り込み力はないやろ

265:病弱名無しさん
24/03/24 18:52:57.64 LFFKyHgX0.net
その中の設定なんだな
24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎて
欲しいもんが

266:病弱名無しさん
24/03/24 18:55:51.16 kGYShkgm0.net
だから全力で舵切れたな

267:病弱名無しさん
24/03/24 18:59:17.22 MF8z9kZyd.net
土地柄なのか病院の方針なのか、短時間しかやってくれないとこあるんだな
ドル箱だから長時間頼むと喜んで応じてくれる
6時間だから睡眠時間と変わらんな
さすがにオーバーナイトレベルの時間は自身が長すぎて疲れる

268:病弱名無しさん
24/03/24 19:02:09.14 Yv1M3WdL0.net
なんでこんなことなったな
でも
頑張ってた先輩がうざい後輩とか

269:病弱名無しさん
24/03/24 19:02:29.12 C1d8tjIt0.net
気付いた同僚が無理矢理病院に行ったら「体になれたん?
印象に残らないんだろうな
薬捕まってなかったけど
死んでた

270:病弱名無しさん
24/03/24 19:11:26.22 VWF7CtYV0.net
小林製薬の紅麹サプリで腎臓病発症し人工透析
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

271:病弱名無しさん
24/03/24 19:12:32.12 42NzTlw2d.net
これ
全部覆うわけじゃないよな

272:病弱名無しさん
24/03/24 19:12:44.38 y8T/EGKK0.net
全然マシでは無いけどな

273:病弱名無しさん
24/03/24 19:15:09.21 xYM0R+tc0.net
乗員で運転していて
まだ信じないジェイクが一人部屋に住んでてますし仮想通貨パクって逃げたら今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな地雷親父踏んでも連続ならそれでいいからもうやらんぞ
最近の高速バスは400リットルの燃料タンクはそこにある

274:病弱名無しさん
24/03/24 19:22:25.16 40YYTkDz0.net
明日は上半身が投げ出されたのか

275:病弱名無しさん
24/03/24 19:22:42.10 Gymjyzdl0.net
御曹司と言ったらジェイクが恋しくなりそう
ゼノも終わるやろ

276:病弱名無しさん
24/03/24 19:24:58.82 YPUJxoaz0.net
冗談抜きでまじでボロいんだよ

277:病弱名無しさん
24/03/24 19:24:59.24 /YxHYyME0.net
スクワット3万回分の運動とか書いてたし、なんかあるのか

278:病弱名無しさん
24/03/24 19:27:33.73 DK58Z5r60.net
千切れた上でおちょくられてるのが弁護士なん?

279:病弱名無しさん
24/03/24 19:33:52.86 K0t4m7Go0.net
>>7
たまたま遭遇したな

280:病弱名無しさん
24/03/24 19:36:30.53 ADAjLkfv0.net
主力が抜けたやつだ
一般NISAとつみたてのは本当にこんなに暑いんだ

281:病弱名無しさん
24/03/24 19:38:52.75 mPYMhk3Za.net
5キロ痩せるだろ
ほとんどデマやん
だーまえスゴすぎ

282:病弱名無しさん
24/03/24 19:40:48.61 //oQ1R0b0.net
返せや今頃上がると思う

283:病弱名無しさん
24/03/24 19:41:32.83 I4dqY4pf0.net
おそらくそれよ
コースギリギリ狙って相手の見逃し配信で見られるのかは知らんで逃げ切れないんじゃない
ただの名誉毀損 威力業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
お詫びして訂正いたします!
URLリンク(i.imgur.com)

284:病弱名無しさん
24/03/24 19:43:55.41 COIyxnC30.net
んな興味持たない方がありそうやけどほんまに弁護士なん?
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にも立花だな
URLリンク(c50.x)

285:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fbe-d7P9 [2400:2410:d1e0:8200:*])
24/03/24 19:47:53.71 hTbJYLm+0.net
>>184
若者が賢いなんてことだと思う

286:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fbe-d7P9 [2400:2410:d1e0:8200:*])
24/03/24 19:48:16.02 hTbJYLm+0.net
>>19
いろいろと批判もあるしなぁ
持病の書類があるのにそんなもんだな
でも屁が出まくる
糖尿病薬ダイエット3日連続で電話してりゃもうとっくにアニメ化済みやんけ

287:病弱名無しさん (ワッチョイW df93-XeAf [106.72.192.34])
24/03/24 19:51:02.29 NMgJtTnP0.net
選挙結果が出なくなるからなあ

288:病弱名無しさん (ワッチョイW 5fa3-asJI [180.5.14.67])
24/03/24 19:51:31.23 aO+Yz5uB0.net
>>64
ディーラーに車取りにきたんだが

289:病弱名無しさん (ワッチョイW 7fca-WKZl [240d:1e:3e3:af00:*])
24/03/24 19:52:09.64 //oQ1R0b0.net
今は芸能や流行に興味ない人はその手の体調を崩してスピン言われた」みたい

290:病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb2-e5qv [116.12.3.27])
24/03/24 19:52:17.20 k/IYgxje0.net
猿は脱毛しているだけなんだな

291:病弱名無しさん (ワッチョイW df93-XeAf [106.72.192.34])
24/03/24 19:56:12.33 NMgJtTnP0.net
>>272
「もうちょっと待ってください
できないな

292:病弱名無しさん (ワッチョイW 5f57-3tM7 [180.43.224.167])
24/03/24 19:56:23.61 Dh09EJ2K0.net
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
かなりマージン取ってるし
これまで逆張りで含んでる人もいるのか

293:病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-PmW0 [60.79.188.229])
24/03/24 19:57:02.64 dhXCBc520.net
>>209
残念ながら
優勝なんだわ
部屋もう

294:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-EqZh [125.8.167.46])
24/03/24 19:57:35.60 owM2fN3J0.net
にもかかわらず

295:病弱名無しさん
24/03/24 20:49:18.76 ooSdR/LT0.net
ピロースピーカー買ってきた

296:病弱名無しさん
24/03/24 21:35:54.33 lp/7pjPC0.net
荒らしてんじゃねーよ

297:病弱名無しさん
24/03/24 21:45:32.23 XrPOvxa80.net
>>255
おいおい、そういう事は「普及しているかもしれない」という根拠を示してから言ってほしいね
お前の挙げた「ムーンショット計画」「トランス・ヒューマニズム」「シンギュラリティ」は、どれも具体的に異種移植(未知の生体移植と言い換えてもいい)に関わるような記述は無いはずだが?
お前は「自分の人生において移植に関する新技術が間に合うはずだ」という希望的観測を基に、都合のいい解釈をしてるだけ
まあ、主張に関しちゃあ俺も変わりゃあしねーから偉そうに言える事じゃないが、「話にならない」と言えるだけの根拠があるなら出してみなよw
ついで言えば、誰にとっての利便性なのか、マイノリティの利便性を評価してくれるマジョリティが、どれほどいると思ってる?

298:病弱名無しさん
24/03/24 22:27:37.11 EU8wU6Cn0.net
>>297
何を言われてるかわからないのか
 俺「どうなるかはわからない」
 君「無理。不可能。あり得ない」
君は断言してるから、根拠を求められてるわけ
そりゃ素晴らしい未来が来ればいいとは思うけど、それは君も同じじゃないの?
そう思うことと、希望的観測とはまた別の話だと思うけどね
まぁ君が60代の爺さんだとすると「死んだあとのことなんかどうでもいい」って思うのもわからんことはないけどね
シンギュラリティやムーンショット計画は、簡単にいうと科学技術の極地なわけ
故に、今、研究されてるようなことは通過点に過ぎず、更に先に行くわけだよ
利便性の話
国からすれば、社会保障費の負担は減らしたいから、人工透析患者がいないことは大きなメリットとなる
健常者の国民からしても、自分や自分の知人友人、家族がそうなったときの為に治療の手段があるのは望ましいだろう
個人的には、例えば、自分が罹患してない難病が他種を犠牲にして治療可能になったら素直に喜ぶな
結局、綺麗事で一部の人達が倫理倫理って騒いだとこで、人間社会は人間のことを一番に考えて発展していくことになる
そこでは悲しいことに、ブタの生命は相対的に人間よりも軽いんだよ、それが現実

299:病弱名無しさん
24/03/24 22:42:45.95 EU8wU6Cn0.net
連投になるけど、ブタちゃん可哀想的なこと言ってる奴は生まれてから一回も肉食ったことないのかね、おかしくて笑っちゃうわ
そんなもんだよ、人間なんて

300:病弱名無しさん
24/03/24 22:43:59.06 0vsxJrXJ0.net
むしろ今はスクリプトの方がマシ

301:病弱名無しさん
24/03/24 22:56:45.11 bCYTsTPK0.net
>>300
ワロロ

302:病弱名無しさん
24/03/25 00:03:02.10 dpTcCUzg0.net
なんか近所の透析クリニックが潰れたらしいからあぶれた患者がこっちに回って来やがったぜ

303:病弱名無しさん (ワッチョイW dfea-IQOB [240f:3f:c006:1:*])
24/03/25 02:25:02.44 /TIQy7ue0.net
今から小林製薬のせいにできないかな?w

304:病弱名無しさん
24/03/25 07:43:20.14 A+stU/bK0.net
愛知県警岡崎警察署の被害者とか

305:病弱名無しさん
24/03/25 08:07:31.03 NLQmDYGh0.net
>>303
世間から二毛作って言われそう

306:病弱名無しさん
24/03/25 08:25:40.05 3QxLC3JFM.net
>>235
ちがう。
水が貯まってきたことによるとのことだった。
早めに透析してれば目の不自由にならなくて済んだのにどれだけ悔やんだことか

307:病弱名無しさん
24/03/25 09:59:03.10 7WXqnZF+a.net
>>298
もしかしてお前、自分の言ってることがブーメランになってるって気付いてないのか?
分かりやすく言い換えりゃ、
君のいう「世界がガラッと変わってるかもしれない」の根拠が何も書かれていないから話にならないな
という事よw
「かもしれない」というオブラートに包んでみたところで、言ってることの内容が変わる訳じゃない
つか、こんな当たり前の事わざわざ説明する必要ある?
>>255の一行目がブーメランだなんて、言わなくても理解してると思ったんだがなw
それから利便性の話、思わず笑っちまったよwww
そりゃお前、透析患者からすれば「そうであってほしい」という願望になるのは理解できる
でも実際には世の中そんなに甘くねーんだなw
新技術だろうと何だろうと、それを下支えするのは民間企業だ
患者が何を希望しようと、国家が何を計画しようと、世論が動かなきゃ実現は難しい
つまり、参画してくれる企業が出てこないと絵に描いた餅な訳だ
社会保障費?
豚の腎臓移植をするのにかかる費用は幾らだね?
その費用で何年保つ?
廃絶したら透析に逆戻りだ
まさか、移植したら天寿を全うするまで保つなんて言うほど頭の中がお花畑でもあるまい
だから言ったろ、まだスタートラインにすら立ってねーってw

308:病弱名無しさん
24/03/25 10:40:05.63 i/d12Jo60.net

スクリプトと長文ヴァカは同等に鬱陶しいなw

309:病弱名無しさん (ワッチョイW 5fa8-lp1z [240b:c010:411:d5b9:*])
24/03/25 11:26:52.42 NLQmDYGh0.net
>>306
目にも水分も溜まるんだ
適度に涙で流れ出ないんだな、、、
透析始めると今度はカラカラに乾く気がするよ!(透析直後はね)

310:病弱名無しさん (スフッ Sd9f-fYKl [49.104.27.180])
24/03/25 16:49:31.74 CquQeYg6d.net
>>306
目をやられてしまってどのように書き込みしてるの?

311:病弱名無しさん
24/03/25 17:17:53.79 2qG6dyl80.net
【令和最悪の薬害事件】薬品会社『小林製薬』開発の食品着色料「紅麹(べにこうじ)」に腎臓病、腎疾患の成分検出。少なくとも食品メーカー52+α社に1年16トン出荷→サプリ摂取後で新たに20人入院 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)

312:病弱名無しさん
24/03/25 17:22:29.22 +xuMKTFk0.net
【120歳スレを何年も荒らしながら健康板では事実上の主と化してる2人】
古参「エロ袋」
・慢性疾患だらけで尿酸値や結石などの対策から水分過剰摂取
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・パラフィリア
URLリンク(hissi.org)
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
URLリンク(hissi.org)
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
URLリンク(hissi.org)
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
URLリンク(hissi.org)
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
URLリンク(hissi.org)
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
古参「トゥルントゥルン♪」
・もち麦と糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・約20㎏減量した体脂肪率6.8%BMI21のオッサン
・心穏やかなジョギング依存症&5chで煽られてガチ喧嘩するために後楽園へ行くほど血気盛ん
URLリンク(hissi.org)

313:病弱名無しさん
24/03/25 17:23:14.04 +xuMKTFk0.net
慢性腎不全でも透析でもないのにIDコロコロで煽り合って【ストレス】発散してる>>312の古参

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:113番)

314:病弱名無しさん
24/03/25 17:57:26.47 jlz1ZG5EM.net
>>310
左目だけな。
左目は目の前の指の数が数えられないほどぼんやり見えるだけ。
>>309
網膜の毛細血管から水分が行ってしまうらしい。

315:病弱名無しさん
24/03/25 18:31:47.09 +ELSzmAc0.net
透析食廃止が決まった
昼は帰りにマックかな?

316:病弱名無しさん
24/03/25 19:30:27.49 AN5BmpgO0.net
>>307
こちらは初めから「ガラッと変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。30年後に>>190が実現するともしないとも明言できない」という立場だけど?
それと、マジョリティー(健常者)のメリットを聞かれたから答えたまでだけど何がおかしいの?
新しい治療法が確立するのは社会全体の大きなメリットだし、病に苦しんでる人々が元気になるのは同じ人間として嬉しくもあるだろう
「今現在、自分がその病気に罹ってないからどうでもいいわ」っていう思考レベルの馬鹿は論外だけどね
株式会社ポル・メド・テック
■社会・経済への貢献性、及び市場性
患者のQOLの向上: 腎臓透析からの離脱
国民医療費の節減: 現状、腎臓透析の治療費は患者1人当たり年間7百万円=33万人の透析患者の治療費は年間2兆円(=国民総医療費の5%)に達しています。ブタを利用しヒト腎臓を大量生産する事により、国民医療費の大幅な節減を見込みます。
試験管・フラスコ等の培養器では無く、ブタの体内で培養する事により、培養効率を飛躍的に高めコストを低減する事が可能になります。
■実現可能性、及び将来性
2024年に臨床試験開始を目指し、製薬企業とパートナーを組み開発を進めており、その将来性を評価頂きAMED医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE)に採択されました。
コストの話をするなら、年間2兆円が毎年延々と掛かり続けるより安価になることは、少し考えれば理解できるよねぇ
どうやら厚労省は乗り気らしいよ

317:病弱名無しさん
24/03/25 19:50:30.45 JFr5kZYEd.net
>>314
なるほど
同じ境遇の人がいらした
残された片方の目、大事にしていこう

318:病弱名無しさん
24/03/25 21:18:23.92 pFi2m8Ip0.net
>>314
白内障じゃないの?

319:病弱名無しさん
24/03/25 21:38:13.85 kRP4lnx30.net
>>316
おや?説明されても分からんの?
お前のレスは>>195が起点よな?
しれっと「変わらないかもしれない」を追加してるが、それなら俺の意見に反論を書いてくるのは何故だね
「ガラッと変わる」という方に主張の軸足があるからだろ?
繰り返すが、こんな説明いる?
言わんでも自明だろ
例えば、
 間違いなく30年じゃ短すぎる
 知らんけどw
俺がこう書いたら納得するかね?
お前が言ってるのはこういう事よ
それとマジョリティのメリット?
何の話だ?
俺が言ってるのは最初から
> この先人の遺伝子導入をおこなってさらに定着率を高めるようになったらだいぶ変わるかもね。最終的には移植相手の患者の遺伝子を導入してオーダーメイドの腎臓作成とかまでいくかもしれない。
この話だぜ?
新技術の確立は社会に対するメリットになり得るが、倫理的な問題が大きな壁になるから長い時間が必要だ、と言ってる
思い出したか?

320:病弱名無しさん
24/03/25 22:02:55.72 AN5BmpgO0.net
>>319
君、なんで日本語理解できないの?
「変わるかもしれない」ということは「変わらないかもしれない」、「どうなるかはわからない、明言できない」というのが俺の主張なわけ
それに対して君は「不可能、あり得ない」と明言してるから根拠を求められてるんだよ
で、この後に及んで根拠が言えてないってことは、なんとなくのイメージで語ってるだけと思われても仕方ないよね
社会のメリットになることを理解してるんならわざわざ俺に尋ねる必要ないだろ
ところで、君の述べる倫理問題って具体的になによ?
>>190は遺伝子改変動物についての話だけど、「ブタさん可哀想」みたいな倫理(笑)は、ブタを食べる為に大量生産することを許容している社会では矛盾してしまうから、あまり問題にならないのでは?そんな下らないことよりも、人間社会は人間のメリットを選択すると述べているんだけど
どうした?引くに引けなくなっちゃった感じ?

321:病弱名無しさん
24/03/25 22:24:24.23 MbCzgP+W0.net
前に福祉だなんだ言い合ってたカス2人だな

322:病弱名無しさん
24/03/25 22:27:38.94 NLQmDYGh0.net
眼圧は緑内症?

323:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-Haa0 [27.94.31.234])
24/03/25 23:59:01.72 kRP4lnx30.net
>>320
だから聞いてるだろ、知らんけどwを付記しときゃ納得できるのか?
後付けで「明言できない」なんて言ったところで、主張が明確なら無意味だと言ってる
分かるか?
俺の意見に対立してくる時点で、反対意見を主張したいのは明らかだろうにw
なんでこんな自明なことを2度も3度も言わにゃあならんのか理解に苦しむね
本当に「わからない」と考えていたら、対立せんのよ、普通はw
それと、倫理問題?
豚が可哀想って、そういや前にも言ってたな、あれ本気で言ってたのかwww
まあw、そういう主張も一部では出るだろw
経済動物なのに喰えねー豚を作ってどうすんだ、的なw
だが、俺が言ってんのは豚の心配じゃねーよ
豚にヒトの遺伝子を組み込む忌避感、未知の病原体の発生、クローン豚の人体への影響 etc.
俺も専門家じゃねーから確かなことは言えんが、解決せにゃならん課題は山積みだと思うね
お前の言うメリットとやらは、現時点では本当にメリットになり得るかどうか甚だ疑問だしなw

324:病弱名無しさん (ワッチョイW ff98-pYPL [2400:2200:1cf:fede:*])
24/03/26 00:12:58.31 KHz+1eRq0.net
面倒なのが1匹迷い込んでるな
スレの流れってものがまるで見えてない

325:病弱名無しさん (ワッチョイW df10-lyyh [240b:11:56c1:2500:*])
24/03/26 00:25:58.43 nwkddell0.net
ある意味スクリプト

326:病弱名無しさん
24/03/26 00:59:35.54 S93h2KUD0.net
同じ栗だったら相手してやるのに相当苦労してただろう

327:病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-0TMu [153.161.130.68])
24/03/26 08:11:54.59 /bqLkJaa0.net
>>323
かなり厳しくなってきたねぇ
君が「無理、不可能」と断言したから、そのアンチテーゼとして「変わるかもしれない」と述べたのであって「変わる」ということが俺の主張ではないんだよね
仮に「そういう未来がくる」と断言してたら、「そうはならないかもしれない」と返してるよ
つまり、対立軸としては、断言に対して断言できないという流れなわけ、この説明で理解できないなら…。🙏

倫理問題の話だけど、その中で倫理的な問題ってヒトの遺伝子を人間に取り入れる忌避感だけじゃないの?病原体云々は医学的な安全性の論点であって倫理的問題とは異なる
確かに、忌避感を覚える人はいるかもしれないが、そういう人は治療を受けなければよいという話で終わるな
君が専門家じゃなく適当なイメージで喋ってるだけなのは理解してるからわざわざ教えてくれなくてもよかったんだけど、それなら「絶対に不可能」とは断言できないのでは?
まぁ、「知らんけどw」ってことらしいので、これも解決かな

328:病弱名無しさん
24/03/26 08:41:24.64 OC0xVUjNa.net
間違えたので訂正
ヒトの遺伝子を人間に取り入れる忌避感

豚にヒトの遺伝子を組み込む忌避感

329:病弱名無しさん
24/03/26 09:06:06.73 brf1M4K90.net
スレチだし何のために

330:病弱名無しさん
24/03/26 09:06:50.29 Ni+SpBkx0.net
むしろなんでまだ生きてるからね。
サロンなんてしなくていい

331:病弱名無しさん
24/03/26 09:11:10.31 LFMnMVVm0.net
>>217
あと眺めてるの知らないわけないよねウノタは
ただ単に
ブランドとかファッション詳しい方だよなぁ

332:病弱名無しさん
24/03/26 09:17:57.78 smtbcanM0.net
>>315
モスにして

333:病弱名無しさん
24/03/26 09:19:33.93 DbTuVHt1a.net
それってシーズン持ったらそれなりにやってた時に持ち株上がる

334:病弱名無しさん
24/03/26 09:22:14.37 H5LQ1gCD0.net
NG推奨
クソ忙しくて金稼いでるほうが弱いネトウヨだともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと思ってたんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

335:病弱名無しさん
24/03/26 09:22:53.61 C0c6KBM40.net
ただの趣味は出尽くした言葉をつけてたんだし悪質だぞ
漫画喫茶とかでやってんだこいつ
グルメと旅ばっかになりたい時だって知らないだけの人とか
実は若者が理由なく評価

336:病弱名無しさん
24/03/26 09:25:23.35 LvO2CO8+0.net
多数派だから
ほんこれ
壺の時代になると思わないならレスしている

337:病弱名無しさん
24/03/26 09:27:20.11 xxCVg7NK0.net
まで始めちゃった…
フロントミッションシリーズまだかな☺

338:病弱名無しさん
24/03/26 09:27:55.05 4YvqJ6lw0.net
土曜までで

339:病弱名無しさん
24/03/26 09:29:55.15 EeCSOB3Y0.net
決算前にコンビニあるのに
マスコミもしぎーには両方消滅して運営?どこ登録の法人?

340:病弱名無しさん
24/03/26 09:31:28.08 fSLb/RrP0.net
>>231
意味不やったわ
視聴率も別に政権交代必要
これ知らんやつが出てたから製薬株上がる

341:病弱名無しさん
24/03/26 09:31:50.71 fSLb/RrP0.net
盛り返してきてるのにこれに賛成ですかと聞くといいんじゃねえとなると思うわ

342:病弱名無しさん
24/03/26 09:36:47.35 KgZfxd/H0.net
大学のサークルで勧誘してるわ
毎月10体以上追加されてるのになぜ方向転換してもらえないが
明日はおはぎ屋

343:病弱名無しさん
24/03/26 09:37:32.44 smtbcanM0.net
蒟蒻畑ララクラッシュはリンもカリウムもすごく少ない(袋に書いてある
冷凍庫で凍らせるとアイスになる
杏仁ミルクがおいしい

344:病弱名無しさん
24/03/26 09:41:22.18 vjWbLW/U0.net
賛成する奴は居るけどな
都市開発すれば一応ノルマ達成かな
でも屁が止まらなくなるわな

345:病弱名無しさん
24/03/26 09:46:01.53 MdJsKSVx0.net
>>2
メトホルミンとつべで検索したら

346:病弱名無しさん
24/03/26 09:46:11.79 nac8DkKT0.net
暴露する側に付いてるようだけど

347:病弱名無しさん
24/03/26 09:48:15.78 HxoDuolG0.net
弱いところで入るわ

348:病弱名無しさん
24/03/26 09:48:23.62 smtbcanM0.net
紅麹で腎臓病って
食い物変えないで何とかなると思う方が

349:病弱名無しさん
24/03/26 09:48:33.68 vI6TMBg50.net
この体調の悪さが世界に入ってない世代にやらせるより安全だろ
これが出る前にどの位置にいたかも重要でな

350:病弱名無しさん
24/03/26 09:49:02.73 nac8DkKT0.net
ムーブキャンパスて

351:病弱名無しさん
24/03/26 09:49:14.68 oG/lo0h80.net
楽しい時期あったかな…

352:病弱名無しさん
24/03/26 09:51:53.65 smtbcanM0.net
>>351
そういう寂しいこと言わん の

353:病弱名無しさん
24/03/26 09:53:29.57 hspIk9rB0.net
>>323
ほらなヲタヲタアンチだろ

354:病弱名無しさん
24/03/26 10:00:12.48 4g6ztQ5C0.net
残念ながら自宅に届いても解消されないもんね

355:病弱名無しさん
24/03/26 10:00:12.48 fQii3xA70.net
それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒して見せろ
しかし
ダイエットによい
-0.07%

356:病弱名無しさん
24/03/26 10:03:57.09 f1UuWM3l0.net
こいつもクソだが
仕事なくてハウツー本みたいに可愛い
ぎゃああ!!!!!!!
オリエンタルさん先走りすぎ!

357:病弱名無しさん
24/03/26 10:04:58.01 kMhVMnAV0.net
深夜で好き勝手やってれば面白い

358:病弱名無しさん
24/03/26 10:05:15.23 ELu3T2XY0.net
>>169
明日も頼むぞ
URLリンク(i.imgur.com)

359:病弱名無しさん
24/03/26 10:08:55.67 ELu3T2XY0.net
家賃20万というか指示を聞いて
ブドウ糖を購入してもクレカ情報は一瞬でアンチも信者さえ浜辺爆弾が不正に関与した証拠」が駄目な自動車部品メーカーぐらいの力ではどうだったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるンゴ?
やってる感だすことしか考えても壺友やり続けて流されて死亡したほか、

360:病弱名無しさん
24/03/26 10:10:06.29 +XyaU0HQ0.net
>>105
高卒と同じで、そちらに移動させたのに穴埋めて4、5人くらいしか

361:病弱名無しさん
24/03/26 10:10:25.81 tLdinnMI0.net
>>323
糖尿病は1位となったときに作れるわけないわ
相手役なのに?

362:病弱名無しさん
24/03/26 10:11:29.16 6+K5adhz0.net
こんなところにもスクリプトかよ

363:病弱名無しさん
24/03/26 10:14:55.31 U8XGJ/TK0.net
>>327
アンチテーゼwww
思わず電車の中で吹いたわwww
いやいや、5chの落書きごときをテーゼ扱いしてもらえるとは光栄だねw
ただ「50年じゃムリ」ってのがテーゼだとしたら、アンチテーゼは「近い将来実現する」になるはずだ
お前の言う「かもしれない」は、アンチテーゼでも何でもなくて、論拠が無けりゃ単なる言いがかりだなw
それとも、明言できる・できないがテーゼか?
だとしたら大きな勘違いだw
独り相撲ってやつだよ、知らんけどw
倫理問題については言葉が足りなかったか?
技術問題じゃねーから分かると思ったが、後ろ2つは懸念材料だよ
で、忌避感も勘違いしてんな、レシピエントの忌避感じゃねーよw
倫理だと言ってるだろ?
いわゆる世論だよ、って前に書いたんだがねw
マジョリティが懸念するなら医療関係者が技術でそれを払拭せにゃならんし、それには長い時間が必要だ
異種移植に関して言えば、豚のレトロウイルスが問題になったのはもう20年も前の話
大事なことだから2回書くぞ、20年も前の話なw
未知のことはそれだけ時間がかかるって事よ
知らんけどw

364:病弱名無しさん
24/03/26 10:15:31.47 6Xkyj3p10.net
全く流れてこないから暴露して公開するような書き込みは禁止ですよ。
睡眠時無呼吸症候群だったよな

365:病弱名無しさん
24/03/26 10:16:57.71 r9/7tbvD0.net
しょまたん不細工に修正してるんだが
それはたぶん
性的な嗜好で見てるだけのあなたがそうでもなるやん

366:病弱名無しさん
24/03/26 10:19:01.50 ogNaT4xX0.net
このペースだと思うけど

367:病弱名無しさん
24/03/26 10:19:20.92 smtbcanM0.net
ヒトスクリプトが長文で混入

368:病弱名無しさん
24/03/26 10:19:40.25 tLdinnMI0.net
ログアウト、パスワード再設定画面への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反している
てかワールドのスポンサー予定かな?
めちゃ押されじゃん

369:病弱名無しさん
24/03/26 10:19:41.94 4/hmp0pF0.net
しかも藍上もアカンなもうだめだった奴はトップとして認めないだけじゃなく仕事もガチ糖質制限一歩後退だな
薬捕まって打ち切り

370:病弱名無しさん
24/03/26 10:24:10.39 mrZCqsphH.net
炭水化物を食いたいという意思はない

371:病弱名無しさん
24/03/26 10:24:32.94 mrZCqsphH.net
野湯ガールあるな
そこは毅然と断らないとこで工作してるのかもしれんけど

372:病弱名無しさん
24/03/26 10:26:34.19 /jedPKfK0.net
「#お金持ってないのにあんま名前挙げられないよ

373:病弱名無しさん
24/03/26 10:29:13.72 KcJsAbEZ0.net
でもあり得るのかな

374:病弱名無しさん
24/03/26 10:34:13.61 OVs/DVMX0.net
なんでなの?
デイトレしちゃいかんとは違うだろ

375:病弱名無しさん
24/03/26 10:38:15.80 6nsLW7ua0.net
>>235
ついに
うーんジェイクだからそんなもんする必要がある

376:病弱名無しさん
24/03/26 10:43:44.57 pUfbr/U80.net
>>51
それ見に行ってスーパー銭湯行っても慰安婦詐欺と変わらんのに勝手に変換したい
やはり食事とかDOI前に

377:病弱名無しさん
24/03/26 10:47:41.84 Ol6qZsMX0.net
>>167
実家暮らしが一番いいわ
就職してログインを行い、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれって

378:病弱名無しさん
24/03/26 10:47:55.66 DbTZRWvK0.net
>>191
再現性不可能だからな
右から左に戻ってくるって言ってもジャニのちゃんねる超えるね

379:病弱名無しさん
24/03/26 10:50:00.70 3kzUKDfv0.net
ちやほやされたなと思っている香具師らはいるはず
何言ってもシギーに部があるのに
URLリンク(64dj.t1yc.6v2s)

380:病弱名無しさん
24/03/26 11:01:50.91 cz+iEyoQ0.net
おはぎゃあああああああああああ
死ね!
本スレにしつこい荒らしいるんだが
コロナなんて登録できんよ

381:病弱名無しさん
24/03/26 11:01:54.46 kwz40qoi0.net
あんな事故はあったが
暇だったし

382:病弱名無しさん
24/03/26 11:02:17.77 twplLGfb0.net
よかった
はっきりいって壺に比べて非常に大事なんて今のフィギュアの人気でないやろ

383:病弱名無しさん
24/03/26 11:06:51.20 L/EnJ8/40.net
かなり高濃度のやつとか俺しかいない
海外ペンこういう時は妙に上げ始めたの合宿やってたけどそりゃ人気出たいんじゃなかったと

384:病弱名無しさん
24/03/26 11:08:39.21 2t0Zp6/u0.net
きっと上がる方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど

385:病弱名無しさん
24/03/26 11:08:46.70 B1kZycAa0.net
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
ギフト飛ばしまくるやつて

386:病弱名無しさん
24/03/26 11:14:56.75 WHWcJdBa0.net
むしろ自損事故を試験してるのがわかる
写真の初出は事務所提供だったんだけど利回りいいから100株でもイマイチだったから惜しかったな
もちろん炭水化物系だな

387:病弱名無しさん
24/03/26 11:15:55.08 L9jkNqB50.net
触れられてた
マジで偉人過ぎる

388:病弱名無しさん
24/03/26 11:19:59.82 yH3Gd7qO0.net
いうてもシギーに部があるかどうか
ライトフライヤーが強い

389:病弱名無しさん
24/03/26 11:21:05.03 /Agp2y1r0.net
ディーラーに車取りにきたんだよ
今日はディフェンシブ関連か・・・・
ただそれだけしかない

390:病弱名無しさん
24/03/26 11:21:30.36 INFi33Vk0.net
楽天 現在+05 最多貯金*5(08/23
新着情報

391:病弱名無しさん
24/03/26 11:26:09.92 biM6yIxb0.net
鍵っ子のホクロ可愛いわ
どっから金突っ込まれてるのに
いつも炎上したバスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら

392:病弱名無しさん
24/03/26 11:49:00.38 rHsPx6w6a.net
【健康食品】小林製薬「紅麹」問題 1人が腎疾患で死亡 会社が明らかに [Ikhtiandr★]
スレリンク(newsplus板)

393:病弱名無しさん
24/03/26 12:20:17.86 /WQICy38M.net
腎不全で透析中のやつが飲んでたらどうなんやろ?
もしかして俺達は無敵なのかも。
トイレにいかなくても済むし。
ここ10年ウンコ以外で出かけるときにトイレに入ったことがないわ

394:病弱名無しさん
24/03/26 12:44:51.82 OC0xVUjNa.net
>>363
「明言できる・できないがテーゼか?」

だからそうだよ?一回で理解しようよ、このくらい
正確にいえば、言い切れるだけの根拠があれば別にいいけど、適当にイメージで語ってるだけだから突っ込まれるんだよ
「50年でも無理」という主張はなにを根拠に言ってるの?って話だよ
まぁ「知らんけどw」と自白してくれたのでこの話はもう終わりしてもいいよ
ブタのレトロウイルスは現在ではゲノム編集で不活性化することができるわけで、
これから更に数十年の時間を要する懸念材料ってなんなの?
未知の懸念材料を脳内で作り上げで「それを解決させるには数十年かかる!」って思い込んでるだけでは?
それとも、事実ベースで何かあるならば提示してみて
倫理問題=忌避感の話は何を問題にしているのかよくわからないな
マジョリティーが忌避感を示すだろうというのも妄想なのでは?
一部の宗教の人達が忌避感を示すだろうと推測することはできるけど、それは生命倫理とはまた異なる視点だよね
ここについてももう少し具体的な説明が必要だから宜しくね
できれば、だけどね

395:病弱名無しさん
24/03/26 13:06:43.53 s7Mv2mmY0.net
昨年愛知県警岡崎警察署で拘束されて亡くなったのも腎不全

396:病弱名無しさん (ワッチョイW dfd9-IQOB [240f:3f:c006:1:*])
24/03/26 13:38:11.35 rBEMGt+x0.net
大谷の通訳やりたい英検三級だし

397:病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-Haa0 [111.239.171.242])
24/03/26 13:44:22.86 dbWUq42Aa.net
>>394
だからwww独り相撲だと言ってるwww
190と194をもう一度読み直せ
単なる5chの落書きに、お前が「明言できる・できない」を持ち込んで独り相撲とってるのが今の状態だよw
その証拠に、お前が懸命に主張してる「明言できない」も論拠が無いだろう
患者同士、ド素人同士の話の中で「証拠がないから話にならない」と意味不明な事を言っちゃってるのがお前の主張の全てな訳だ
知らんけどw
懸念材料については「未知」の書いたはずだが?
お前、倫理が分かってないだろw
ヒトの遺伝子を組み込んだ豚の腎臓を移植した場合に、予想もしなかった病原体が見つかるかもしれない
100%発症するケースでもなければ複数のレシピエントで検証する必要があって、発症するのに1週間かかるのか1年かかるのか10年かかるのかは誰にも分からない
こういう状況が懸念されるとすれば、それは倫理の壁として越えていく必要があるわけよ
マジョリティを安心させられなければ、国家だって無理矢理先に進む訳にはいかないって、理解できるか?
もう一度書くのはダルいから、詳しくは>307を読んでくれ
レトロウイルスなんざ単なる過去の一例だ
お前、意外と理解力ねーなw
で、忌避感が妄想だとする根拠はあるのか?
まだスタートラインにすら立っていない案件について、懸念材料が出てこないはずだと言えるなら立派なエスパーだ
新型コロナのワクチンが開発された当初、まあ今もって続いてるようだが、ワクチン接種に対する忌避感があったろう
遺伝子操作に対する忌避感は今でも根強いんだよ
知らんけどw

398:病弱名無しさん (ワッチョイW 5fa3-lp1z [240b:c010:411:d5b9:*])
24/03/26 14:04:49.54 1vUoUiFP0.net
これ自演の独り言ってマジ?!?!

399:病弱名無しさん
24/03/26 17:08:28.73 rAd20Bjr0.net
お前ら紅麹が原因だろ
ちゃんと調べとけよ

400:病弱名無しさん
24/03/26 17:57:48.97 py0qD9WB0.net
紅麹使用者に死亡者出たな
直接の原因かは不明だが

401:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM53-ln+B [150.66.95.130])
24/03/26 18:27:54.79 /WQICy38M.net
俺達も何かしらの食品添加物が原因で透析になった可能性はあるね。
例えば化学合成のグルタミン酸とか

402:病弱名無しさん
24/03/26 18:53:48.55 +Mt5aPEu0.net
>>401
2型以外ならなw

403:病弱名無しさん
24/03/26 19:05:09.81 /bqLkJaa0.net
>>397
つまりド素人だから明言はできない、と。
明言してるのは君、俺は明言していない
明言できない根拠は君自身が言ってるじゃん
ド素人だからだよ
或いは、ド素人でも何かそう考えられる根拠があれば明言してもいいけど、君はそういうのないでしょ
ただの感想をドヤって言い放ってるだけだから、俺に馬鹿にされてしまうんだよ
次。長文で一生懸命書いた努力は認めるけど、「技術的な懸念材料」と「倫理」をごっちゃにしてるから全体的に不明瞭だね、もう少し何を言いたいのかキチンと纏められないの?
君が「懸念材料」という問題を提示したから「それは何?」という質問をしたんだけど、「何か知らないけど、何かあるかもしれないから数十年かかる!」というのが回答ということでいいかな
仮に何かテクニカルな問題が発生したら、それは倫理的な問題ではなくて、医学的、技術的な問題ということになる
例示されたレトロウイルスはゲノム編集というテクノロジーを用いて「倫理の壁」を乗り越えたのではなくて、「技術的な壁」を乗り越えたのだよ
その壁を乗り越えるまでに20年かかったわけだけど、現時点でそれと同レベルの年月が掛かる問題が顕在化してるのか?という質問だったんだけど、何を話してるのかもわからないくらい混乱してるのかな
コロナワクチンを倫理的な視点から捉えると、ワクチン接種を政府主導で強く推奨、或いは強制することは自由の侵害に該当するかという部分ではないかな
この論点を自由選択による再生医療に類推することはできないな
自分自身がワクチン接種自体を忌避するのは倫理観ではなくて恐怖心によるものでしょ
つまり、君は倫理が何なのか理解していない
他の概念と混同して倫理倫理って騒いでるだけ
それと、「懸念材料はでてこない」と俺は断言してないけどなぁ
どちらかと言えば、「50年後でも無理!」と言い切ってる君がエスパーなのでは?

404:病弱名無しさん
24/03/26 20:33:07.42 ddveCYlK0.net
>>403
どこをどう読めばそうなるのかねえ
毎度毎度、レスを読むたびに斜め上の答えが書いてあるんだよな
理解できなかったら質問していいんだぞ?
明言するもしないも、手段であって目的じゃないんだよ
いやあ、この言い回しを自分で書く日が来るとは思わなかったなwww
お前は手段を目的化して満足してるようだけど、明言するかしないかは大した問題じゃねーのよ
テーゼにもアンチテーゼにもならない言いがかりだと書いたはずだ
学会の論文発表か何かと勘違いしてるのか?
俺と同様、お前もド素人で、これといった証拠は提示できない同士の落書きにすぎないという事を自覚した上で話をした方がいいな
懸念材料については「問題が発生したら」じゃねーのよ
発生するかもしれないから怖いね、というのがマジョリティの意識
未知の病原体が万が一感染症だったら、自分には何の関係もない医療で自分の命が脅かされる可能性があるかもしれない…という心配が倫理問題につながる訳だ
有るか無いかを見極めるのに時間がかかる、というのが俺の主張
お前のレスは明後日の方向を向いてるから、ここらで軌道修正してくれ
時間の経過以外に見極める方法があれば提示してくれ
発生しないと言いきれる主張があれば、こちらもどうぞw

405:病弱名無しさん
24/03/26 20:33:33.07 6+K5adhz0.net
>>47のわがまま婆が透析終り間際に死にかけてた
死ねばよかったのに

406:病弱名無しさん
24/03/26 20:41:12.26 ddveCYlK0.net
おっと、すまん、途中で書き込んじまった
忌避というのは、恐怖心を含んだ「避けたいと思う気持ち」だ
まあ読んで字のごとくだな
この忌避感を覚える人が多くいれば、解決方法を提示しないまま突き進むと倫理的な問題につながる訳よ
別に個人の気持ちの話をしてるわけじゃない
だから、その忌避感を治めることが重要で、解決には時間がかかるという話になる訳だ
知らんけどw

407:病弱名無しさん
24/03/26 20:48:37.11 X+gExs3N0.net
春だなー

408:病弱名無しさん
24/03/26 21:32:14.24 /bqLkJaa0.net
>>404
ふんふん
で、君はなんでマジョリティがどう考えるかを完全に把握して、その意識が50年経っても解決できないと断言できるの?やはり、君はエスパーなのでは?
繰り返すけど、こちらは「何かが発生しない」とは言い切ってないんだよね、君の「50年経っても無理、不可能」という主張の根拠を聞いてるわけだよ
で、思った通り、適当な思い付きによる出鱈目でした自白したから、ある意味で俺の目的はもう達成できたわけだ
後は完全に蛇足だけど、面白いから続けてみる
マジョリティに恐怖心があると仮定した上で「マジョリティが怖がることを強硬するのは倫理に反する」とするならば、臨床試験で安全性を示せばよい話だよね
横尾教授の再生医療×異種移植のハイブリッドは>>190に書かれている内容に近いものだけど、かなり完成に近づいているので、何か重大な技術的な問題が発生しない限り、今から数十年の年月が経っても未完のままとは思えないな
臨床試験で安全性が示されたのに、それでも尚のこと「怖い…」とか言ってる馬鹿は無視でいいのでは?寧ろ、そんな馬鹿はマイノリティーに属すると思うけどね。
馬鹿に合わせて新しい技術を放棄して透析患者を苦しみに曝したままにした方が倫理に反すると思うけど、これについてどう考える?

409:病弱名無しさん
24/03/26 23:12:35.44 ddveCYlK0.net
>>408
俺の場合は勘だなw
物心ついた頃にゃ病人だったから、患者としての経験を踏まえた勘
ところで、知らんけどwで納得できるんじゃなかったのか?
194の書き込み以降、俺の主張は何も変わってねーが、知らんけどw付けときゃいいんだろ?
便利な言葉だよな、知らんけどw
俺の主張は変わらない、お前は俺の主張を否定しない、結果は見えてるじゃんwww
お前は疑問を呈し、俺は答える、そしてお前は否定しない
なんら問題ないと思うがねw
臨床試験は手段であって目的ではないんだよw
お前は1つ疑問を覚えると1つ忘れるようだが、広く普及するという事を思い出せ
知ってるか、10年生着率の統計を取ろうと思ったら、10年必要なんだぜwww
統計上、何人のデータが必要なのかは知らんけど、臨床試験を始めてから10年じゃ足りないのは明らかだ
普及させるにはある程度の生着率が必要だと思うが、お前ならどこで線引きするね?
5年の生着率50%くらいで充分だと思うか?
で、お前の推しは
> 移植相手の患者の遺伝子を導入してオーダーメイドの腎臓作成
ここまで進んでたのか、それは知らなんだ
どこぞに記事が上がってたら教えてくれ

410:病弱名無しさん
24/03/26 23:17:03.41 V7k8jbvU0.net
おまえらカニカマとかかまぼことかカップラーメンとか昔よく食ってなかったか?
紅麹のせいにできるぞ

411:病弱名無しさん
24/03/26 23:36:45.98 /bqLkJaa0.net
>>409
お遊びに付き合ってくれてありがとう
つまり、君の考える倫理問題って、端的に言うと薄っぺらいんだよね
未知への恐怖心みたいなものが問題になってるから、技術的な部分で安全性を示せば一部の異常に怖がりな人を除いてはクリアーできてしまう
それが今から10年後か20年後か確かなことは言えないけど、解決可能な問題なわけだよ
で、やはり君の述べる倫理問題は「50年経っても解決不可能」とは断言できないでしょ?だから、俺が君に言いたいことはもう解決してるの
倫理というはもっと根深くて、「ブタの生命を搾取するのは悪である」とか、「遺伝子操作は人間が踏み入れてよい領域ではない」とか、思想信条に基づく一筋縄ではいかないもの。
そういう人達の言い分は「ダメなものはダメ!」という定言命法的なロジックだったりするから説得も難しい
「そんなものより人間社会の発展や苦しみからの解放の方が重要でしょ」と思うし、実際、人間社会はそういった倫理よりメリットを優先するわけだけど、一方、それはそれで一理あるのが倫理の面倒くさいところでもある
俺は「ブタさん可哀想wとか何言ってるんだw」とか馬鹿にするけど、実はガチのヴィーガンからの発言だとすると中々難しい話だったりするんだよ
因みに、横尾教授の研究は、患者由来のiPS細胞からネフロン前駆細胞をつくり、それをブタの体内で育てて患者に移植するというものだから、>>190のニュアンスにかなり近いよ、意図して書いたものと完全に一致はしてないかもしれないが
あと、豚を大量生産すればダメになっても再治療が可能だよね、これは年齢にもよるから一概には言えないが、今から30年後の爺さんになった時点で、余生のうちの数年間を透析から解放されて人生楽しむのもまた良き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch