【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part37at BODY
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part37 - 暇つぶし2ch622:病弱名無しさん
24/05/29 12:57:48.21 stXcVuvB0.net
>>621
急性期の痛みが半年とか続くなら神経損傷してる可能性もあると思う
その場合手術しても後遺症が残ったりする
これはヤバイなと思ったら病院は変えたほうが良い

623:病弱名無しさん
24/05/29 13:25:02.10 q1PUv60P0.net
>>615
レカロがいいのかな

624:病弱名無しさん
24/05/29 13:36:05.28 LijhVj6/0.net
>>623grammarがいいよ

625:病弱名無しさん
24/05/29 13:52:20.65 1fWxJQsD0.net
プリウスからデリカとかまったく別な車種からいきなりレカロシートかよ、ぶっ飛びすぎて笑うわw車のシートに腰痛用のクッションでも敷いてみ?

626:病弱名無しさん
24/05/29 13:52:41.30 abwQbd/h0.net
>>622 ありがとう。 さすがに半年は耐えられないからあと2週間耐えて変わらないなら手術をお願いしてみるつもりだけど、急性期なんかみんなどうやって耐えてるんだろーか 足が死んでる

627:病弱名無しさん
24/05/29 14:58:18.66 q1PUv60P0.net
>>625
車詳しくなくて有名どころで比較したのよ(^_^;)

628:病弱名無しさん
24/05/29 17:22:59.39 stXcVuvB0.net
>>626
ブロック注射はやったの?
>>627
レカロはいいぞ!
硬いかな?と思うけどそれがいいんだわ

629:病弱名無しさん
24/05/29 17:57:22.41 LijhVj6/0.net
ヘルニアにもいいの?レカロ

630:病弱名無しさん
24/05/29 17:57:49.55 LijhVj6/0.net
おれはgrammarのシートの方が好きだけど

631:病弱名無しさん
24/05/29 18:18:25.90 tZWHWaj10.net
ブロックは仙骨二回、硬膜外一回やりましたが大して‥ですね

632:病弱名無しさん
24/05/29 18:29:57.91 LijhVj6/0.net
効果ある人 出ない人 完全に2分化されるみたいよ

633:病弱名無しさん
24/05/29 22:04:43.19 gYgLNRNQ0.net
そもそも急性期と慢性期ってどう違うの?

634:病弱名無しさん
24/05/29 22:50:20.79 abwQbd/h0.net
急性期にブロック打っても意味ないとどこかの病院のホムペに書いてあったのだけど、うちの町医者様は三回打てば8割りの人はよくなるはずといって‥

635:病弱名無しさん
24/05/30 00:09:01.77 5dNiOrtv0.net
どうだろうね 1回目でなんの効果も感じられなきゃ以降も無駄っぽいけど 俺は3回目で止めたよ

636:病弱名無しさん
24/05/30 04:51:15.03 HK4KaW8R0.net
あしたやっと退院だよ、椎間板ヘルニアの手術で1ヶ月入院はさすがにキツい

637:病弱名無しさん
24/05/30 05:08:49.48 5dNiOrtv0.net
結構長いね 詳しくないけどボルトで固定したりするやつですか?

638:病弱名無しさん
24/05/30 05:15:32.43 oXiuLT2D0.net
仙骨三回やってダメなら神経根らしいけど、どんだけ痛いのかな? 仙骨じゃなくて普通の硬膜外ブロックもやったけどあれは痛かった

639:病弱名無しさん
24/05/31 09:56:35.50 NSknruO90.net
ブロック仙骨1、硬膜外4回試したけど持続的な効果はなかった、ダメ元で最近プラセンタ注射4Aを週2でトリガーポイントに打ち始めたら意外にも少しずつ緩和してきたよ。

640:病弱名無しさん
24/05/31 10:27:30.22 wAUkIjc00.net
L5-S1間でヘルニアになって
最初は保存ってことで半年、動けてはいるが痛みは変わらずか少し強くなっているから次の段階を検討中
第一候補はヘルニコア、次に手術(PED)って感じなんだけど

ヘルニコア手術のレビューが注射痛いと痛くないで別れてるのは何なんだろう
難易度高くて術者によるものなのかな

641:病弱名無しさん
24/05/31 11:22:42.71 a1OehHZo0.net
タリージェって効かない割にものすごい眠気と倦怠感あって困る。

642:病弱名無しさん
24/05/31 12:43:52.13 6un6v5A90.net
腰神経叢ブロック注射やったけど効いてないわ
何回かやるべき?

643:病弱名無しさん
24/05/31 15:25:34.36 tBEi7K1B0.net
>>641 トラムセット試した? トラムも最初は眠気とふらつきくるけどタリージェよりは全然効いたよ俺は。ただ、薬効が短いのか4時間きっかりできれて、飲んでから一時間くらい効くまでにかかるから3時間ちょいで1錠飲んでた。激痛は引く感じだったよ

644:病弱名無しさん
24/05/31 16:46:34.93 wAUkIjc00.net
PEDって低侵襲でオススメ手術だよー
って感じだけど適用されるヘルニア結構限定されるのかな?

645:病弱名無しさん
24/05/31 21:14:14.33 wweOMfRp0.net
>>642
3週間は試してみたらいいかも週に1回打ってもらってそれでも効果全くなさそうならやめる

646:病弱名無しさん
24/05/31 22:20:01.05 6un6v5A90.net
>>645
ありがとう
そうしてみる

647:病弱名無しさん
24/06/01 08:49:52.02 O1njLUDg0.net
あまり休んでられないからヘルニコア希望で大きい整形行ったらヘルニア大きいから普通にMED手術なった…PEDが良かったけどでかいからそうもいかないんだろうな
YouTubeで手術動画みてるけどホルモンみたいなの摘出してるけど自分もこんなのが神経圧迫してるんだろうなぁ

648:病弱名無しさん
24/06/01 08:51:28.82 EB9B2czq0.net
MRIの画像見せられてもイマイチ分かりにくいよな俺たち素人だと 一応確認した風に返事はするけどw

649:病弱名無しさん
24/06/01 12:53:26.69 oZ++6Wvz0.net
そろそろ保存で3か月
リリカとツートラムでひどい痛みはないが、長い間の立位や歩行は辛いし、しびれは全く改善しない
このまま様子見てしびれは改善するのでしょうか?
皆様の意見が聞きたいです
コルセットずっと使用するのも良くないのかな

650:病弱名無しさん
24/06/01 13:44:47.05 sBkqVIun0.net
どうなるかは医者にもわかりません
時間が経てばよくなるかも知れないし、痛くなるかも知れないし、横ばいかも知れないし
結局は本人がどうしたいかだけです
コルセットは腰に負担がかかる時は装着して、そうでない時は外せばいいと思います

651:病弱名無しさん
24/06/01 17:46:54.47 G1y+9ENy0.net
>>647
PEDとMED両方やれる施設でMEDになったのですか?
私の紹介先はMEDしかやってないからどうしたものかと悩んでます

652:病弱名無しさん
24/06/01 20:41:38.16 9qswlI+y0.net
コルセット着用は必要最小限にしませう
そうでないと筋力が弱るのでね

653:病弱名無しさん
24/06/01 22:26:36.81 sLrPnuRd0.net
手術して1ヶ月経つけど、ホントやってよかったよ
数ヶ月経っても改善しない痛みなら手術一択だよ

654:病弱名無しさん
24/06/01 22:43:24.28 Auutpl9k0.net
腰痛とかないですか?

655:病弱名無しさん
24/06/02 01:05:03.10 4hbLVKnh0.net
>>653
発症してからどのくらいの期間を経て手術しましたか?

656:病弱名無しさん
24/06/02 03:00:21.96 yZNOk4nh0.net
たしか 2ヶ月前後だったと記憶しております

657:病弱名無しさん
24/06/02 11:25:46.41 QryxCo7x0.net
歩けないしそもそも立てない事から緊急入院からのPELDって言う手術をしてもらって入院から退院まで3週間半ぐらいでした、なお術後2ヶ月は椎間板が安定しないので日常生活は出来るけど重い物は持ったらだめだし腰に負担のかかる座り方も控えるように言われました、とりあえず痛みはなくなり痺れは左足の小指から中指までがほぼ感覚がない感じです、ここももうすぐです卒業できそうで感謝です!

658:病弱名無しさん
24/06/02 11:46:22.62 aDdV1iWE0.net
おう!また来月な!

659:病弱名無しさん
24/06/02 12:17:23.78 yO2nWHY30.net
俺もボーナス入ったらスピンバイク買う予定

660:病弱名無しさん
24/06/02 15:05:42.86 YbW4bJwy0.net
手術の傷用のテープって購入した方が良いですかね??
>>651
そうです
聞くまでもなくMEDで二泊三日になりました…結局これならすぐ近くの総合病院でもやってたわと思ったけど腕が良いらしいからもういいかと二年も耐えたし
周りにPEDやってる所あったら聞いてみたら?

661:病弱名無しさん
24/06/02 15:52:14.16 A/v764s50.net
>>654
椎間板ヘルニアの症状が出るのはお尻とか足とか排便排尿とかです

椎間板ヘルニアの手術しても腰痛まで治る訳じゃない
腰痛は原因が別に色々あるから

662:病弱名無しさん
24/06/02 16:25:41.15 S3aYuy+00.net
>>661
だから手術後の調子良さそうな人に聞いたわけ
低侵襲手術は予後が良く腰痛も無いとかだったら良いなと思ってね

663:病弱名無しさん
24/06/03 07:13:35.69 /mHpSxmF0.net
>>650、652
丁寧にありがとうございます!
先が見えない不安からつい弱音を吐いてしまいました
コルセットは安心の為仕事時使用していますが、確実に筋力低下感あり注意します

664:病弱名無しさん
24/06/03 12:18:01.14 6RIWfeV30.net
MEDって尿カテ入れますか?
PEDは入れないみたいだけど

665:病弱名無しさん
24/06/03 22:30:57.31 MWtbSqQq0.net
遠くに行ってでもPEDを選ぶか、近くでMEDをやるか悩ましい
MEDしかやらない医師はPEDをできないからやらないのか

666:病弱名無しさん
24/06/03 22:54:08.47 SdN0B8c60.net
手術の種類って選択肢は無かったな
症状によってなんだろうけど俺はラブ法だった

667:病弱名無しさん
24/06/03 23:29:23.47 pc9VIlq30.net
普通は先生にお任せなんじゃないの?

668:病弱名無しさん
24/06/04 08:32:57.30 AQHmMWZB0.net
足の小指付近の違和感と太ももの筋肉痛みたいな痛み本当に取れない
歩けるし軽い部類に入るんだろうけど
辛い

669:病弱名無しさん
24/06/04 10:08:16.83 Rm7D1loB0.net
>>668
痛風かな?

670:病弱名無しさん
24/06/04 10:52:11.34 UEvSMZDW0.net
軽症でも辛いと言うほどならどこかの時点で手術を考えていいと思う
軽症なほど術後の経過は良いんだから
我慢は納得できる範囲にすべき

671:病弱名無しさん
24/06/04 16:30:04.68 NnOmb4f00.net
ヘルニア発症して4週間目で急性期は先週くらいに終えて少しずつ楽になってきてたのにまた今日になり急激に坐骨神経痛のあの痛みが‥
これって脱出したヘルニアが動いてるって事なのかな?

672:病弱名無しさん
24/06/04 17:25:01.48 X9iM6H5Y0.net
どういうこと?ヘルニアって生きてるの?!

673:病弱名無しさん
24/06/04 18:37:45.59 jj2JSQRg0.net
椎間板ヘルニアが神経を圧迫して神経が炎症を起こす事で坐骨神経痛がおきる
炎症がおさまれば痛みもへる
再び炎症をおこせば痛みも復活する

674:病弱名無しさん
24/06/04 19:07:34.21 X9iM6H5Y0.net
て事は ヘルニア由来が坐骨神経痛ってこと??

675:病弱名無しさん
24/06/04 22:56:58.44 L/Ra7WaK0.net
>>674
馬鹿なコメント書き込む前にWikipediaとか見てこいよ
マジでムカつくこういう奴

676:病弱名無しさん
24/06/05 00:29:04.14 CTAIeA8/0.net
671だけど、あの痛みはトラム飲んで三時間横になっていたら収まった‥。今は治りかけのような鈍痛と坐骨神経痛だけ。 神経の炎症ってそんな一時でおさまるものなの?

677:病弱名無しさん
24/06/05 00:50:49.91 ySIKgb4B0.net
ウィキペディア見てこいよ(`・ω・´)キリッ

678:病弱名無しさん
24/06/05 03:35:01.88 XBwQLF/L0.net
>>676
頭痛にバファリンみたいなもんだろ
薬が切れたらまた痛くなるんじゃね?
医者に聞いてこいよ

679:病弱名無しさん
24/06/05 06:04:56.60 fyylJgRA0.net
>>669
違う

L5S1診断されて半年
歩けるようにはなったが

違う医者行ってみるか
鍼に頼ってみるか
ストレッチ力入れるか

680:病弱名無しさん
24/06/05 20:22:13.18 r9A+166b0.net
痛えよう
とりあえず椅子座ったら背中押し付けて皮伸ばすと楽になる
治るのかこれ

681:病弱名無しさん
24/06/05 21:20:33.68 HONtbelN0.net
同じく いてぇよ‥ 発症から23日目。仙骨三回硬膜一回、トラムロキソでやってきたけど相変わらず朝の激痛はなおらないし昼間もトラム飲んでないと死ねる‥ 急性期は2、3週間で終わるってどこかに書いてあったけど全然嘘

682:病弱名無しさん
24/06/05 21:20:52.96 ySIKgb4B0.net
治るか
治ら
ないかは
フィフティーフィフ
ティー‎‎( 🤞ᐛ )🤞ふぅー.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ

683:病弱名無しさん
24/06/05 23:48:42.79 mKGwvb4q0.net
>>665
PEDの方がより難易度高くてできる人少ない
MEDに比べて2次元的にしか施術部分を捉えられないから

684:病弱名無しさん
24/06/06 14:26:16.30 nHhuvgwY0.net
>>681
坐薬ももらって試してくださいペインの医師には神経痛には効かないと言われましたが自分には最高に効きました
試す価値はあるので是非処方してもらってください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch