【FD】機能性胃腸症Part42【ディスペプシア】at BODY
【FD】機能性胃腸症Part42【ディスペプシア】 - 暇つぶし2ch82:病弱名無しさん
24/04/16 10:14:32.35 MbQUKEFc0.net
鬱は甘えとは思ったことはないし,実際鬱と診断されてから数年たったけどSNSとかYotubeのうつ病患者って
割と飯食える人おおいんだね,,

83:病弱名無しさん
24/04/16 11:10:05.80 UunzvxTA0.net
クリニックに来たが今日は失敗。1時間くらい待たされそう

84:病弱名無しさん
24/04/16 13:51:47.92 RmYv/pCo0.net
薬2か月分補給。
これで今月のノルマ達成した。

85:病弱名無しさん
24/04/16 19:00:09.24 MbQUKEFc0.net
悪化するたびに絶望して自殺衝動が来るけど,前見た自殺に失敗した人の気持ち,後遺症のドキュメンタリーをみて耐えてる

86:病弱名無しさん
24/04/16 20:28:34.28 mqYRDfs40.net
>>82
この病気を持ってなくて純粋にメンタルの鬱だけの人はお腹がちゃんと空くからだと思う
重度の鬱の人は食べるのも面倒臭くなるみたいだけどそこまでいかない人は今はコンビニ弁当やスーパーの惣菜も沢山あるし自炊しなくてもそれなりの物を食べれるからね

87:病弱名無しさん
24/04/16 22:43:21.00 6jDKCXt90.net
>>79
わかりますww年中長袖ww
熱中症に気をつけましょう

88:病弱名無しさん
24/04/17 13:37:58.62 EUihiTQl0.net
なぜか下痢はしなくて割と健康的な便が出る…

89:病弱名無しさん
24/04/17 19:38:07.79 Kn2Anpqe0.net
最近は甘酒にすった生姜をいれてのんでる,栄養補給

90:病弱名無しさん
24/04/18 10:04:08.47 2HfoaW020.net
>>76
ありがとう、麻酔自体は大丈夫だった
治療した歯だらけであちこち痛いのが重なりストレスなんだろうな
ここはメンタル疾患以外あまり持病なさそうな人多いのかね羨ましい

91:病弱名無しさん
24/04/20 10:55:08.84 P4WVGYnt0.net
再発したと思ったら急性胃炎だった
FDの強い症状がでたときと酷似しいていたからわからなかった
というかFDってずっと胃炎が続いている状態と変わらないんですね

92:病弱名無しさん
24/04/21 10:36:23.86 iniBj6FT0.net
苦しい,生まれ変わりたいね
美味しいものもっと食っておけばよかった

93:病弱名無しさん
24/04/21 11:55:42.68 iniBj6FT0.net
希死念慮がまた出てきてしまった

94:病弱名無しさん
24/04/21 19:31:11.77 1kqKtkI40.net
俺は機能性胃腸症と診断されたけど慢性蕁麻疹が原因だったわ。
ほとんど痒みがないので長年ほっといていた蕁麻疹を治療開始したら腹具合が治ってしまった。今は生まれてこの方で一番腹の調子が良い。
まあ蕁麻疹は注射やめたらぶり返すので治癒したとは言えんが…。

95:病弱名無しさん
24/04/21 20:14:17.35 iniBj6FT0.net
戒め:ペプシはヤバい

96:病弱名無しさん
24/04/21 21:54:13.50 /sXMldBg0.net
沢山食べても朝の排便時いつも500gくらい出てるっぽいけど多すぎでしょうか
消化早すぎて栄養吸収されてないのか

97:病弱名無しさん
24/04/22 08:13:21.48 aGokTHhY0.net
日本語で

98:病弱名無しさん
24/04/22 09:25:41.22 xONCawa30.net
今日は調子がいい

99:病弱名無しさん
24/04/22 12:49:24.73 VgzYJUOo0.net
毎日吐き気が辛い
死にたい

100:病弱名無しさん
24/04/22 14:13:02.99 GYdhGRCW0.net
アコファイドで8割方安定している

101:病弱名無しさん
24/04/22 17:17:44.00 SExbtYPA0.net
>>100
同じく
1年半になるけど初めに3種類処方されてた薬がついにアコファイド1種類になった
ちなみに減らされた順はタケキャブ、六君子湯
このまま順調にいけば7月にはアコファイドもなしになりそう
ダメならまた元に戻るw

102:病弱名無しさん
24/04/24 14:34:46.96 wi3BtEfR0.net
日本酒好きだったのに怖くて飲めない

103:病弱名無しさん
24/04/24 21:06:39.87 wi3BtEfR0.net
お腹がすいてお腹が鳴る経験をもう一度してみたい
今じゃご飯の時間だから強制的に食べているくらいの感覚

104:病弱名無しさん
24/04/25 10:35:41.01 eXBomkaj0.net
吐き気に効くのがナウゼリンしかないけど長年飲んでていいのだろうか

105:病弱名無しさん
24/04/25 20:10:57.12 DLfaJ9Jz0.net
自分は吐き気にはプリンペランだわ

106:病弱名無しさん
24/04/26 05:15:42.07 bWdUWxoO0.net
胃がチャボチャポ鳴るのだが、どうにもならん。
どうやったら治るのだろうか

107:病弱名無しさん
24/04/26 17:23:03.49 a1dEy3SU0.net
FDを治す

108:病弱名無しさん
24/04/26 17:39:32.03 8px0VK0Z0.net
音が鳴るくらいなら気にしなくてええやろ

109:病弱名無しさん
24/04/26 17:54:56.03 cz4nxqZ70.net
ここ数ヶ月毎日吐き気あって食べれなくなって点滴うったりしたけど胃カメラ異常なしってマジか
他に原因があるのかな。なんの検査すればいいんだろう

110:病弱名無しさん
24/04/26 19:32:27.17 aCJNYjkM0.net
あとやるとしたら血液検査とCTくらいかな

111:病弱名無しさん
24/04/26 19:57:50.82 a1dEy3SU0.net
胃のぽちゃぽちゃの不快さは普通の人のそれとはまったく違うのは分かってる
普通の人は柔らかい布袋に水が入った音がするんだが,こちらはなんせ胃が硬いし動かないからペットボトルの水を振ってるような音と感覚になるんだわ

112:病弱名無しさん
24/04/27 17:26:45.61 7CyQKz5a0.net
なんかのYouTubeの動画でペパーミントオイルが効くみたいに言ってたんだけど試したことある人いる?

113:病弱名無しさん
24/04/27 19:49:38.43 9JMMiUKW0.net
この病気になってから暖かい飲み物は不快感出るので冷たい飲み物ばかり飲んでだけど、あえて暖かい飲み物飲むようにしたら調子よくなった
コーヒーとかカフェイン強めのものは避けてるけど
そば茶とか白湯とかはちみつレモンとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch