【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.11at BODY
【興奮】慢性心不全【禁止】 Part.11 - 暇つぶし2ch129:病弱名無しさん
24/04/19 09:07:01.87 VfYGK+0b0.net
>>128
おもしれーなw
まあみんなが通った道だ
がんばっとくれ

130:病弱名無しさん
24/04/19 13:59:18.44 qgBOtxZC0.net
>>127
さすが糖尿になるだけあるw

131:病弱名無しさん
24/04/19 15:25:44.23 dbuAg8LP0.net
>>129
今朝の血液検査を踏まえて、水のリミッター解除になった\( ´˘`)/
特に上限はないけれど、飲んだ量は台帳に付けておいてね!ですって
これで飲み放題や~

132:病弱名無しさん
24/04/19 15:26:59.38 dbuAg8LP0.net
>>130
まぁ甘いは正義や
特にインスリンとか打っているわけでもないしな

133:病弱名無しさん
24/04/19 15:53:48.49 nfB273ki0.net
ワイが入院してた時は病院食のお茶含めて飲めるの0.8Lで出した尿の量計量カップで測らされて紙に書かされてたわ

134:病弱名無しさん
24/04/19 16:56:42.25 vFZBes2V0.net
俺も飲んだ量と出した量と便の状態も紙に逐一書かされてたな
なんて言ったかなあの書類、ド忘れしちった

135:病弱名無しさん
24/04/19 16:57:49.03 So/lqSIu0.net
酒とタバコは辞められたけど甘いのだけは定期的に摂りたくなるわ
甘いのだけは辞められんわ

136:病弱名無しさん
24/04/19 17:09:06.07 rgVVHwr50.net
SGLT2阻害薬飲んでると甘いもの欲しくなる
以前はそんなことなかった

137:病弱名無しさん
24/04/19 18:45:47.44 dbuAg8LP0.net
水500mlぐらい飲んだらお腹がびっくりしたのか下痢になった
そういえば、ここん家ヨーグルト出ないんだよなぁ
毎食でもいいんだけど、予算ないんだろうな、、、

138:病弱名無しさん
24/04/20 04:22:40.02 sW8kpPVR0.net
大変だよね 体力的にも金銭的にも
自分離婚して、親も1人は死別もう1人が入院した時だったから死ぬかと思った 兄弟は県外にいるし

まず救急安心センター事業に常態を相談して、最初純粋に市役所に相談したら生活保護目的だと思われて何故か怒られたw
そうしていると1ヶ月経って立ち上がる事も自由に出来なくなり保険証も職場に返納したな 

市役所を思い出して恥もないから生活保護申請しようと思い、地域包括センターに相談した後、社会福祉協議会に連絡して訪問してもらってから社会福祉協議会の方から市役所に働きかけてもらったな 
社会福祉士の方と一緒に市役所で面談 
その時に倒れて救急車で運ばれて、即入院  
医者曰く、心臓の動きで身体がしゃっくりみたいに反応していたとか 

市役所は人によるけれど、選民意識何あるのか高圧的な態度を取る人が多すぎw

139:病弱名無しさん
24/04/20 17:27:00.33 tkkFf1Zt0.net
>>91
見つかって良かったじゃん

140:病弱名無しさん
24/04/22 11:38:56.79 cgSez8yy0.net
>>138
普通の庶民の日本人には金を出したがらないのがお役所。
難民なのる外国人には毎日日割りで金を出してるくせにさ。

141:病弱名無しさん
24/04/22 13:50:02.05 hoKbGH5A0.net
まあ病人にここまで金だしてくれる国なんて他に無いよ
心臓痛めてる俺らは感謝するだけッスわ

142:病弱名無しさん
24/04/22 19:21:41.49 QzsVj8k10.net
明日からリベルサスが3mgから7mgになるってさ
吐き気、下痢、食欲減退、頭痛、糖尿病網膜症、便秘、嘔吐その全てを経験したワシだというのに、、、

143:病弱名無しさん
24/04/22 23:48:07.84 Vktuz8qy0.net
かかりつけの糖尿病内科のセンセ
リベルサスはずっと3mgのままやわ
今空腹時血糖104a1c 5..5で糖尿病には十分効いてるからと
痩せ薬として効果期待して7mgにしてゆうたらそういうのは出せないいわれた

144:病弱名無しさん
24/04/23 04:24:34.41 QhMp71aT0.net
10kmウォーキング始めたけどむくみで足の水が抜けなくて歩くの余計酷くなった
19時には気絶のように寝るも4時間後途中覚醒か息苦しさで23時起きてまた寝てまた3時起きてしまう

145:病弱名無しさん
24/04/23 06:42:18.97 KTkorebe0.net
>>143
勝手に痩せさせようと薬のレベル上げてくるのよね
副作用よりもウエイトダウンてのが優先みたいな感じで、、、
水が溜まってだ時92kgだったのが半月前
今は82kgちょいを行ったり来たり
あと10kg痩せたら楽になれると思うんだけど(身長174cm)、副作用(吐き気と嘔吐と目眩)とリバウンドが怖いわ

146:病弱名無しさん
24/04/23 06:47:42.89 KTkorebe0.net
>>144
気絶のように寝るというのはすごくわかる
ご飯食べ終わった後とか、テレビ見ててふと気が抜けた時とか、そこから3,4時間てことはザラ
私も寝る時間は早くなってもうてるんだけど、毎日10kmも歩くなんて凄いな
モチベーションが保てないし、他のことする体力が出てくるかわからない
続けるコツとかあります?

147:病弱名無しさん
24/04/23 22:46:29.96 wg2FJE0N0.net
>>60
ありがとう。今のところ投薬で経過見るって。血圧低めなのであと2種類投薬が必要なんだけど慎重に進めるとかで。

148:病弱名無しさん
24/04/24 08:20:40.79 tCGZ5zeF0.net
朝から血ぃ7本も取られて、この後、腎エコーですって

心不全で入ったはずなんやけど、昨日は睡眠の検査したし、その前は潜血検査してるし、なんかワシ弄ばれてる?

少しでも異常を見つけ出そうという魂胆?

149:病弱名無しさん
24/04/24 10:33:25.25 hope692H0.net
>>148
炎症反応が高くてガンを疑われてるだけだから安心しろ

安心しろ!

150:病弱名無しさん
24/04/24 10:34:30.81 YUT++S310.net
>>148
自分は普段の血液検査で異常出て、同じ検査されたよ
白血球の異常→インターロイキン高→血液精密検査の流れ
7本採る血液検査は高額でビビったわ
血液検査だけで3万弱

151:病弱名無しさん
24/04/24 13:07:46.41 MKXbrpmH0.net
腎エコー終了
2、30分やってたわ
朝イチでCT呼ばれてやってきたけど、それは前日の予告なしだったから、ん?って思った
おかしければ説明してくれるドクターなんだけど、金曜採血、月曜採血、、で今日
なんか内部的にヤバいことになっとる???

152:病弱名無しさん
24/04/24 13:35:15.19 KWpZjAFl0.net
>>142
リベ効果薄でオゼンピックになり今週1で1ミリだわ
人によりリベかオゼかの相性があるらしい

153:病弱名無しさん
24/04/24 15:38:39.86 MKXbrpmH0.net
主治医やってきた
心不全の数値としては落ち着いて来ているので大丈夫なんだけど、腎臓が前入院していた時より、1ステージ悪くなっていると思う
金曜日に腎臓内科のドクターが来るので(常勤医ではない)、そこで診てもらって、できる手立てを考えたいとのこと
これって心不全としてはなんとか外には出せるけど、腎臓病としては要治療なので、GW前の退院はできないっちゅうこっちゃねぇ、、、
同室のヤツらがみんなGW前に出ていくのに、ワシだけ出られへん、、、

154:病弱名無しさん
24/04/24 15:43:05.48 MKXbrpmH0.net
まぁ、入院前の高感度心筋トロポニンI 8700(標準は26ぐらい)ってのは触れられていなかったから、心筋梗塞の方はとりあえずクリアってことなんだろうけど、、、

155:病弱名無しさん
24/04/24 22:09:35.26 ck85zw1m0.net
横になると胸が苦しくて心不全かなって思ってるんですが、ほっとくとまずいですか?

156:病弱名無しさん
24/04/24 22:17:28.06 YUT++S310.net
>>155
ここで聞いてどうすんの?
ここで平気だよって言われたら病院行かないの?

157:病弱名無しさん
24/04/25 04:53:49.75 wjabH2rZ0.net
>>155
もう足も浮腫んでない?息切れとか動悸とか苦しくない?
半年放置したけど最終的に肺に水が貯まって横になると息が出来なくなって
1ヶ月近く入院して25kg水分抜いたけど動悸と息切れは治らなかった
早めに病院に来た人はとっとと先に退院して行ったから早く病院行った方がいいよ

158:病弱名無しさん
24/04/25 07:14:40.34 6OE30Czo0.net
>>155
自分でそう思うのなら一刻も早く病院へ
原因が何かを探って早く治療しないと長引くばかりか、死ぬぞ

>>157
よく半年も我慢したねぇ
ワシは薬を中断して10カ月(仕事が忙しかったのと金が無さすぎた)
今までとそんな変わらない労作と思って受けた仕事での無理が祟って、息切れ、浮腫み、臥位呼吸苦、空咳発生でSOS
入院の原因は、心筋梗塞とか心筋炎とかに関わる数値が跳ね上がっていて、放っておいたら死ぬっていうことで
他にもなんか出てきているから、総合病院で早いとこちゃんと検査してもらった方がええよ

159:病弱名無しさん
24/04/25 12:15:46.76 Lszxc6F90.net
息切れ出始めたら一気に動けなくなるし
水も溜まり出すからな、足ならすぐわかるんだけど
腹だと太ったかな?で半年とかがんばっちゃう
んで大体心臓ズキズキまで放置しちゃうの

160:病弱名無しさん
24/04/25 14:28:39.71 6OE30Czo0.net
息切れはなぁ
階段完全NG
エスカレーターしがみつく
エレベーターの中で息切れ
タクシー降りて息切れ
しまいにゃ3歩歩いたら息切れ
でも、座ってるとあんまりなんでもない
寝てる時にしんどい
脚はいつも履いている靴がすごくキツくなる
入院する時は絶対クロックスで行った方が楽なんだけどさ

161:病弱名無しさん
24/04/25 17:53:57.87 wjabH2rZ0.net
クロックスも入らなくなって買い直したよ

162:病弱名無しさん
24/04/25 21:57:20.85 Jce0K8pU0.net
相談する前に病院だな 
ここはなった人が境遇や知識を相談する場であってほしい 
不具合感じたらすぐに病院でいいと思う 

自分の身体の不安は検査しないと 
心不全なると本当にキツイから 
悩み相談する前に病院がいいと思うよ

163:病弱名無しさん
24/04/25 22:50:36.70 HB9yN4cv0.net
>>158
逆に言えば薬中断しても10ヶ月は問題無かったのかな
無理しなければそのまま行けたのだろうか

164:病弱名無しさん
24/04/25 23:00:19.33 aI8qw+Ja0.net
息切れは厄介な症状で
心臓だけでなく肺や気管支、場合によっては喉の腫れが呼吸苦の原因だったりする
最初に選ぶ病院のチョイスが結構大事
それとコロナ後遺症は各臓器は異常なしで慢性的に息切れが続く症状もあるらしいね

165:病弱名無しさん
24/04/26 06:58:19.65 seYHNIAU0.net
>>163
自覚症状はなしだね
5時に起きて自転車で片道1時間
7時から21時とか外仕事6連勤
お昼はほか弁といった生活でダウンした
帰ったら風呂とか入って疲れは取るようにしていたが、3,4日目から息切れ発生
ちなみに、その前とかは似たような仕事(もう少し楽だったけど)をしていたけれど、時期的な問題?でもあり、何も感じなかった
ただ、やはり1度壊したら元に戻ることはないと呼ばれる臓器
サウナとかマラソンは辞めるように言われていたように、負荷が大きくなるとトリガーになる
そして、今回の入院の主因は、心筋の壊死を伴う心筋障害の指標となる高感度心筋トロポニンIの検査で、桁が通常3桁のところ5桁になっていたところ
ワクチンは受けていないけど、心筋炎とか心筋梗塞とか知らないうちに発症している可能性はあるかもしれん
それと、今指摘されているのは、2年前の前回の入院時、横ばいだった腎臓の数値が悪化しているとのこと
このまま放ったらかしだと透析の危険も指摘されたから、やはり、通院の奴隷にならんといけないんだろうね
※長文スマソ

166:病弱名無しさん
24/04/26 07:20:46.46 NNx4PO7z0.net
そもそも通常は3桁じゃないよw

167:病弱名無しさん
24/04/26 07:23:46.08 seYHNIAU0.net
>>166
あ、感覚が麻痺してた(•ᴗ•;
26.2のところ、8706.2だった
2桁のところが4桁やね

168:病弱名無しさん
24/04/26 11:31:55.15 zUhRDwrW0.net
>>153
5/5はちまきかちらし寿司でるからそれを楽しみにすごすんだ

169:病弱名無しさん
24/04/26 12:51:03.01 u5HsBd+O0.net
ここの住人は死ぬシーンを一度位想像した事あるだろうけど、よく爺婆が「ピンピンコロリ、自宅の布団の中で冷たくなってるのが一番」と言ってるが、今回身内が自宅で亡くなって色々ややこしかったわ、俺の方が先だと思ってたし
死んでも、いや死ぬ寸前虫の息でも救急呼んで、車内か病院で死なねばと強く思うようになった

170:病弱名無しさん
24/04/26 15:08:54.32 seYHNIAU0.net
>>168
ちまきなんて重たいだろう
ワシはその前までに退院できると思うが、なんか5/5とか行事の日の、ちょっと季節感を出したメニューはホロっと来る

171:病弱名無しさん
24/04/26 15:10:44.38 seYHNIAU0.net
>>169
死因ありきで、死亡診断書の作成がマストだもんな
でないと、なんでこの人は死んでるの?ってののエビデンスがないから、ややこしいもんね

172:病弱名無しさん
24/04/26 15:48:19.75 fQfdX4aF0.net
>>171
一番いいのは多少人通りのある道端で不整脈おこしてウッて死ぬのが一番ややこしくない。

173:病弱名無しさん
24/04/26 17:24:44.12 seYHNIAU0.net
>>172
あー、俺無理だ
自宅で1週間後に発見されるタイプw

174:病弱名無しさん
24/04/26 19:42:19.64 8knxYgnd0.net
自宅はめんどいからなぁ
警察がきて色々調べるから

175:病弱名無しさん
24/04/26 20:06:00.56 7O/i6xGn0.net
独身4割、離婚率3割とか言われてる時代だし
どれも冗談みたいで現実的な話だな

176:病弱名無しさん
24/04/26 21:20:31.20 UdJNhPyD0.net
道端は見つけた人が気の毒すぎるw

177:病弱名無しさん
24/04/27 03:02:32.95 sdelZQdT0.net
仕事で夜中にマンション帰ってきたらエントランスに千切れた腕が落ちてるの見つけたことがあんぞ
飛び降りて木立の木にあたって千切れたのが転がってきてた
本体は茂みに隠れてた

178:病弱名無しさん
24/04/27 05:49:09.18 O3xDgVSB0.net
慣れだよ慣れ
津波のあとの体育館でも慣れたら皆スヤスヤ寝てたし

179:病弱名無しさん
24/04/27 06:41:58.25 96MIOKcH0.net
法医学の専門書見てたらゲロ吐ける
でも、ナースはオペ後のオペ室で差し入れの握り寿司食ったりしてて、お裾分けもらったことあるから、ある酒、麻痺でしょうなww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch