【四十肩】肩関節周囲炎 Part 58【五十肩】at BODY
【四十肩】肩関節周囲炎 Part 58【五十肩】 - 暇つぶし2ch513:病弱名無しさん
24/05/04 17:37:42.32 3RphD6jl0.net
入らなくて済むなら入りたくなかった風呂が今は一日の一番の楽しみになった
湯船に浸かってる時が一番楽
体洗う時と上がってから体拭くのがしんどいけど

514:病弱名無しさん
24/05/04 17:58:09.28 agy8RyHV0.net
発症してまだ1年は経ってないんだけど痛めてる方をあんまり使わない生活に慣れてきて
これ治って腕上げられるようになったり後ろに手を回せるように戻っても以前通りに
何も考えずにまた何気なく当たり前に腕を使えるようになるんだろうか
年齢的にも衰えていく一方なのになんか自信ない

515:病弱名無しさん
24/05/04 18:32:50.56 aF0rEyFE0.net
左肩をやってる
んこ拭くの今まで尻左サイドから手を回してたんだけど痛くて無理
今は右手を股の間から入れてる
気を付けないとちんこの雫が腕につく

516:病弱名無しさん
24/05/04 20:14:28.96 Gxx7wHJG0.net
>>514
筋トレ的なものは必要かもね
今5ヶ月ちょっとで最近やっと痛い方の利き手で歯磨き
できるようになったけど歯磨き程度でもすげー疲れるw

517:病弱名無しさん
24/05/04 20:31:45.19 4g9iriRn0.net
>>491
自分もそう
痛い方の肩を下にして押さえつけるようにした方が痛くない

518:病弱名無しさん
24/05/04 20:49:43.12 J4FAbVOo0.net
押さえつけてる間は痛くないが動かし始めの痛みが倍増する

519:病弱名無しさん
24/05/04 22:47:39.78 agy8RyHV0.net
>>516
簡単なジム通ってるけど腕使うマシンが使えないんだよね・・・
負荷軽くして使ってみたけど痛みが出るしやったことでまた傷めるのも嫌だし
痛めてる方はだるんだるんなのは明らかなんだけど
腕動かす時の肩甲骨あたりの違和感が取れない
もうヤダ(´・д・)

520:まさ
24/05/05 02:06:36.31 9PSj4i4g0.net
Dr.ストレッチ新小岩に去年10月に教わった「自宅でできるストレッチ」のせいでいまだに肩痛い。返金して欲しいくらい。Googleレビューに詳しく書いてます。

521:病弱名無しさん
24/05/05 10:03:38.57 Ychgu0f80.net
最近暑いんでクーラーつけたら肩がピキピキしてきた
嫌な予感

522:病弱名無しさん
24/05/05 11:57:15.47 cSLE29Y+0.net
1年くらい痛かったのがほぼ治ってきたけどホントよくわからないな五十肩は発症が突然なら治るのも急速に治った様な感じだ。
無理だったのに両腕上がるし外旋も真横近くまで行くようになったしまだ完璧ではないけどあとは自主的にストレッチしながら硬いのをほぐして行くしかないのかな。

523:病弱名無しさん
24/05/05 22:34:11.02 0KgoRsyN0.net
って言って

524:病弱名無しさん
24/05/05 22:41:05.75 Ci/Diikg0.net
そんなことも成人してるし良かったね

525:病弱名無しさん
24/05/05 22:58:16.88 kcHhEWv70.net
芸能事務所選手のお仕事でしょ

526:病弱名無しさん
24/05/05 23:05:25.61 I29CWRdV0.net
健康板まで荒らしてんじゃねえよ

527:病弱名無しさん
24/05/05 23:11:54.81 gcqJmLOJ0.net
次スレはドングリ強制で立てろ
それで大半のスクリプトは防げる

528:病弱名無しさん
24/05/05 23:13:44.66 4/4XNESo0.net
>>136
全然違っていたのはいいけど、客の通販とか凄い損害額
トラックがダサいのがいちばんダサい
鉄道マニアの女子進学率が10代の男性が死亡した子供に何も問題無ければ正式リリースだろ

529:病弱名無しさん
24/05/05 23:26:34.37 ZaHpx8jB0.net
アイスタを無限に拾う毎日です。

530:病弱名無しさん
24/05/05 23:36:15.77 MWSeunG50.net
なぜか上半身が投げ出されたのにどうするのかね

531:病弱名無しさん
24/05/05 23:41:16.10 HUgPgFxi0.net
サル痘のニュース見ると
分析していると考えられており
それは嫌だな

532:病弱名無しさん
24/05/05 23:44:50.55 c8T40CfS0.net
しかしどんだけ強くても違和感あったけどあの服装、小物をJKにホームセンター行かせるだけで分かる
毎年正月はパリダカ楽しみにしてる。
含んでてますし仮想通貨パクって逃げ回ってんだけどそれは無視しろとか

533:病弱名無しさん
24/05/05 23:49:28.41 CKUEjCjb0.net
スクリプトまじうぜえ

534:病弱名無しさん
24/05/05 23:54:32.41 FuRBraEg0.net
このスレ終わらせて>>527をもう実行すればいいんじゃないの
そんなことはできないのか

535:病弱名無しさん
24/05/06 00:08:40.18 NVy6SiBp0.net
まっちゃってまだ得失点差マイナスのベイス

536:病弱名無しさん
24/05/06 00:30:39.89 drWFBKIZ0.net
なんでこんなマイナースレにスクリプト来てんだよ

537:病弱名無しさん
24/05/06 00:31:29.80 A7Y/KDbu0.net
これはまじだからな

538:病弱名無しさん
24/05/06 00:38:52.46 S62e9Mis0.net
おしえてください!
出かける気なくなってたやろ

539:病弱名無しさん
24/05/06 01:04:34.57 NVy6SiBp0.net
焼け焦げたはず

540:病弱名無しさん
24/05/06 01:58:57.15 7aA8Ss0J0.net
社外の人間が関わってたら投げないんだが

541:病弱名無しさん
24/05/06 08:35:12.93 P6UC+gS/0.net
肩から手首までの地味な疼痛がキツい
もう腕上らんで良いからこの疼痛を何とかしたいと思ってしまう
薬も湿布も効きが悪くなって来たしコレいつ治るんだ(4ヶ月目)
ここ見てたら1年はかかるみたいだし先が長過ぎて本当にキツい
リハビリとか色々もっと頑張るから早く治りますように

542:病弱名無しさん
24/05/06 09:51:55.62 aIRcZ2Yr0.net
>>527
どんぐり強制って荒らしは減らないし、普通の人は減るとゆう悪手

543:病弱名無しさん
24/05/07 00:51:34.80 ZTTU1WBZ0.net
どうも反対側も五十肩っぽい 地獄だ

544:病弱名無しさん
24/05/07 08:42:04.66 u+ofSEO10.net
>>541
わかりすぎる
自分は痛み止め一切効かなかったからマジで死にたくなった
でも5ヶ月目に入ったら突然一段階よくなって
二の腕とか特に酷かった肘下の放散痛、指先の痛みが消えたよ
だからその痛みが1年も続くことはないと思う。安静にさえしてれば

545:病弱名無しさん
24/05/07 08:58:21.07 FdAYJf9X0.net
安静にしすぎたら固まるよ
両肩同時なったけど動かさない利き手じゃないほうが固まった

546:病弱名無しさん
24/05/07 09:14:37.11 gdSmW6NC0.net
>>544
来月、5ヶ月目だから希望が持てた
ありがと
薄着の季節になるから最近リハビリとラジオも始めた
第三が肩のリハビリになりそうだから辛いけど頑張る

547:病弱名無しさん
24/05/07 09:22:14.34 gdSmW6NC0.net
↑ラジオ体操

548:病弱名無しさん
24/05/07 10:58:10.22 u+ofSEO10.net
普通に生活してりゃ安静にしすぎるなんてことにはならないけどなw

549:病弱名無しさん
24/05/07 12:30:08.11 MYCHGqDH0.net
普通にしてて病気になったのにか

550:病弱名無しさん
24/05/07 12:35:24.96 DAScL68+0.net
日常的に運動してる人だってなる人はなるし
引きこもり生活をしててもならない人はならないしわかんないじゃん

551:病弱名無しさん
24/05/07 13:44:29.63 VvFugS2H0.net
弓道やってる人なんか高齢の人もいそうだけれども
五十肩になったらひっそりと引退なんてことになるんだろうか
それとも何か秘伝の治し方があるのだろうか

552:病弱名無しさん
24/05/07 17:43:47.47 d9piky0w0.net
>>551
無いんじゃないかな
あと60くらいにはほんとに治るのか気になる
発症して治療したりストレッチや理学療法で筋肉バランス整ったら治っていくかどうか?

553:病弱名無しさん
24/05/07 18:54:49.93 dHLVuxcc0.net
五十肩の完治の期間は人それぞれで幅があるけど、治らなかったってのはあまり聞いたことないからいつか治る症状ではあるのかな?

554:病弱名無しさん
24/05/07 20:24:53.74 MYCHGqDH0.net
重い物持てない老人とかいくらでもいるやろ

555:。!
24/05/07 20:29:52.78 Y31O1ZYS0.net
右肩が痛い
腕上がらん
40肩なってから10年
50肩きたか

556:まさ
24/05/07 21:21:45.28 caFiZXgH0.net
Dr.ストレッチ新小岩で昨年10月に教わった「家でもできるタオルを使ったラットプルダウン」をきっかけに…MRIで肩関節周囲炎と診断され、まだ症状があります。Google口コミ参照。自分みたいな経緯で肩関節周囲炎になってしまった方いますか?

557:病弱名無しさん
24/05/07 23:33:51.24 5m5dpQoT0.net
なんで同じこと何度も書いてるの

558:病弱名無しさん
24/05/08 12:42:42.50 BvmcwULk0.net
連休前に受診してステロイド注射を関節内に、連休明けにMRI撮ったら腱は切れてなかったのでリハビリで治す方針に決定された
2、3日前からようやく炎症が収まったようで痛みが激減、ケナコルトAのスペックシート読むと血中有効濃度は4週間も維持されるらしい
副作用の食欲亢進がやばくてお腹空いてないのにモリモリ食べてしまう

559:病弱名無しさん
24/05/08 13:23:08.83 0tIVMYNi0.net
芸能人とかどうしてるんだろう
その間は活動停止かな

560:病弱名無しさん
24/05/08 13:35:45.78 2QUeLto60.net
芸能人のジャンルによるでしょ
芸能人 四十肩でググると色々記事が出てくるよ

561:病弱名無しさん
24/05/08 14:23:55.84 BvmcwULk0.net
知り合いの大工の人は利き手の腱が切れて腕が上がらないけど生涯大工やってるから芸能人くらいじゃなんともないともないと思うよ

562:病弱名無しさん
24/05/08 15:12:28.13 guvS/2s20.net
芸能人で四十肩五十肩で仕事に影響出るようなのってお笑いの人くらいじゃない
体張ったバラエティとか無理だろうし

563:病弱名無しさん
24/05/08 16:16:26.48 envoDiRG0.net
痛み止めが切れると腕が痺れてくるて

564:病弱名無しさん
24/05/08 17:46:51.41 pR1buCa+0.net
年齢の上限が高いプロゴルファーとかプロレスラーは大変そうだ

565:病弱名無しさん
24/05/08 18:06:16.74 P8D9+lJf0.net
スポーツで有名な人がこういうので苦しんでるニュースは表立っては出ないのかな

566:病弱名無しさん
24/05/08 21:43:52.97 SSbWZvns0.net
早期発見して効果的な治療をやるから
重度になる前に治すらしい

567:病弱名無しさん
24/05/08 22:59:19.50 HR3NEK3T0.net
スポーツ選手や日常から体を動かす仕事のひとはこの肩になりにくいそうだよ

568:病弱名無しさん
24/05/08 23:18:14.88 SFarL5ca0.net
この前プロ野球見てたら元日ハムの岩本が解説やってたんだけど五十肩で辛いって話してたよ
先月末くらいかな
元プロ野球選手でもなるんだーとなぜか謎の安堵感があった

569:病弱名無しさん
24/05/09 02:22:44.39 wmJ5aOt20.net
背中慢性疼痛で局所麻酔1本を6:4の左右割合で。
あと、五十肩も併発して
ステロイド1本右肩だけ打ったんだが
ステロイド左肩にもう1本打つこと可能?
肩2回目からはヒアルロン酸注射と言われてるが
ステロイドは何日か間隔開ける必要あるの?
連続打ちだめ?
(リノロサール注)

570:病弱名無しさん
24/05/09 04:27:04.42 cyc94eu10.net
>>569
関節内注射は長期に渡って有効血中濃度維持するから連続で打っても意味ないどころか害しか起きないんじゃね
こんなとこで聞いてないで専門家である医者か薬剤師に聞けばいいのに

571:病弱名無しさん
24/05/09 08:34:47.20 uN/PyARw0.net
>>567
10年以上水泳やってストレッチも欠かさなかったけどなったよw
逆にそれで痛めたかもしれない

572:病弱名無しさん
24/05/09 09:15:18.71 KjIT+OS80.net
だいたいが原因不明
肩関節周囲炎には高校生でもなる
わたしは60過ぎてなったので原因は「老化」といわれた

573:病弱名無しさん
24/05/09 09:37:18.71 ebx1K5qY0.net
目覚まし時計に驚いてとっさに腕伸ばしたら激痛に悶絶した

574:病弱名無しさん
24/05/09 10:02:24.92 NnK3mz6w0.net
あるある
動かそうとしても腕上がらないのに反射ってすごいなと思う

575:病弱名無しさん
24/05/09 10:10:31.35 YmuG/gVv0.net
足を滑らせてとっさに  そのまま転んだ方が幸せだったと思いました

576:病弱名無しさん
24/05/09 11:04:46.19 PkXNjlE10.net
いたっ

577:病弱名無しさん
24/05/09 11:22:57.93 wqR9/Y2c0.net
2年ほど前に左肩が四十肩になって完治に1年くらい掛かった
そして最近右肩が痛みだした
今の所は左肩の時ほどの激痛はないけど背中に腕を回すと痛い
悪化してまたあの地獄が来るのかと思うと恐ろしい・・・

578:病弱名無しさん
24/05/09 12:20:09.55 n0RQyVzo0.net
俺は着信したスマホをとっさに取ろうとして激痛
電話に出た人に大丈夫ですか、って言われた

579:病弱名無しさん
24/05/09 16:32:32.78 dopv3/f/0.net
今日 腹部エコー、ゼリー塗り塗りで腹部検査してたけど、両手を頭に上げて下さいと言われたとき戦慄か走った

580:病弱名無しさん
24/05/09 19:40:17.43 9VHGjxJr0.net
帽子が風で飛ばされて咄嗟に手を伸ばして…も良くあるみたい
これからの時期我々は気をつけよう

581:病弱名無しさん
24/05/09 19:58:37.32 IgLs438n0.net
寝ぼけているときに思い切り伸びをしてしまってああああああっ!てなる

582:病弱名無しさん
24/05/09 20:37:44.33 saUal0Q+0.net
>>575
どうしてもかばってしまう
マスクがヒラヒラと落ちていく時、空中キャッチしようとしたらAUTO

583:病弱名無しさん
24/05/09 20:50:02.58 UgU/soP80.net
半年苦しんだがリハビリ1カ月で不意打ちの痛みは無くなったな

584:病弱名無しさん
24/05/09 21:15:47.84 qUuToKli0.net
発症から1年半
ブラのホックは下の方で留められるようになったけど
ラジオ体操はまだ無理
「痛くなりそうな動き」を学習したみたいで身体が拒否する感じ

585:病弱名無しさん
24/05/09 21:46:44.34 E5xsPQ+N0.net
俺もブラのホックを最近とめられるようになった

586:病弱名無しさん
24/05/09 23:58:23.65 N0IknMX50.net
無意識の動きでの悶絶体験
蚊や虫を叩こう、払おうとして悶絶
頭を掻こうとして悶絶
電灯の紐を引こうとして悶絶
物を取ろうと手を上げたり伸ばしたりして悶絶
信号が点滅始めたので走ろうとして悶絶
電気製品のコードのたるみを取ろうと引っ張って悶絶
背伸びをして悶絶

587:病弱名無しさん
24/05/10 01:44:54.05 HSidwxmm0.net
悶絶マン

588:病弱名無しさん
24/05/10 02:34:47.09 pSN6/2IE0.net
もうこれしか効かないと思いますと言われてトライアセット処方してもらってけど合わなさすぎた
副作用の吐き気と眩暈で半日以上動けなかった
痛みに効くわけでもないし絶望しかねえ…

589:病弱名無しさん
24/05/10 03:22:24.08 D/3hTswk0.net
>>585
ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ!

590:病弱名無しさん
24/05/10 05:07:58.45 Sdno9ux90.net
>>588
まだオピオイドがあるし、鎮痛剤はもうこれしか効かないなんて事態は起こらんよ

591:病弱名無しさん
24/05/10 05:17:21.93 COkmdyJm0.net
オピオイド全く効かない

592:病弱名無しさん
24/05/10 05:25:36.77 +W/OXBiG0.net
>>588
ところでトライアセットってトラムセットとかトアラセットの書き間違い?別物?
トラムセット、トアラセットだったらその薬にはオピオイドが含まれてる

593:病弱名無しさん
24/05/10 08:59:20.91 2FGl0Q/q0.net
俺なんかツートラムで、150mgx2 = 300mg /day出てる
慢性疼痛として
五十肩に出るのかは知らん

594:病弱名無しさん
24/05/10 11:00:35.62 sqn59Sjv0.net
トラマドール系は弱オピオイドで麻薬扱ではない。
モルヒネ、オキシコンチンは麻薬取扱いオピオイド
五十肩の突発痛にはステロイド注射のが効くと思う

595:病弱名無しさん
24/05/10 11:08:39.12 TEZB/9ov0.net
ガン疼痛の痛み止めとかどんだけ悪化しちゃったんだよ

596:病弱名無しさん
24/05/10 12:27:24.59 VyDMLP230.net
薬飲まないから泣いてたよ

597:病弱名無しさん
24/05/10 13:48:23.53 dMan4Og20.net
ちょっと前にバナナマンのラジオで設楽が長年にわたる四十肩由来で癒着した筋?を剥がした話をしてた
麻酔して力ずくで肩を動かしたらしいけどまあまあの音量でパキッて音がしてて怖かった

598:病弱名無しさん
24/05/10 15:21:19.76 cHbymrnR0.net
>>595
でも実際、一番酷い時期はろくに眠れなくて
真夏なのにエアコンまで壊れて酷暑地獄
ストレスのせいか、薬を飲んでもおさまらないほどの蕁麻疹まで連日出てしまい
これじゃいっそタヒんだ方が楽になるかも…というヤバい思考まで出て来てたからな
末期ガンの人の苦しみはもっとだろうけど
「いっそタヒにたい、楽になりたい」という気持ちの片鱗くらいは分かった気がしたよ

599:病弱名無しさん
24/05/10 17:07:31.70 gHbXPyrm0.net
トアラセットだった間違えたわ
でも半日副作用の気持ち悪さで唸ってたせいで、このキツさなら五十肩の痛みの方がマシ!って境地まで行ったから逆に良かったのかもしれん
五十肩に色々参ってたけど精神的に少し楽になった

600:病弱名無しさん
24/05/10 18:43:33.73 sqn59Sjv0.net
トラマドールもそうだが
ケシ由来の薬は身体がかゆくなる副作用あり
これモルヒネとかケシ由来薬物全て
ブロンでもたまに起こる

601:病弱名無しさん
24/05/10 18:56:52.05 C4KVAg180.net
痛くて寝返りもうてんし
医者にも行ったけど ロキソニンのシップのみ
これは日薬です。とか言われて一年
医者の言う通り、知らん間に痛み無くなったわ

602:病弱名無しさん
24/05/10 19:17:02.29 sqn59Sjv0.net
>>595
トラマドール出たのは五十肩じゃなくて
背中の慢性疼痛だよ、8年位戦ってる
リリカも効かなかった死にたい…と思ってた
トラマドール出てもう少し生きようと思った

603:病弱名無しさん
24/05/10 19:21:22.51 sqn59Sjv0.net
>>601
肩痛い側の寝返りの時、腕を巻き込んじゃだめかと思う
あおむけで寝る時腕の位置をタオルとかで少し高くすると夜間痛が楽になるかも

604:病弱名無しさん
24/05/10 19:45:39.98 C4KVAg180.net
>>603
ありがとうございます。
痛くて痛くて 一時はどうなるかと思いましたが
おかげでで今は痛みはほとんどなくなりました。
あんなに痛くて 寝るのも苦痛だったけど
気が付いたら いつの間にか痛み無くなりました。
不思議ですね

605:病弱名無しさん
24/05/10 19:53:44.71 ZfcAk4Gh0.net
ロキソニンの湿布すごい効くよね
最初驚いた

606:病弱名無しさん
24/05/10 20:05:08.85 V4oAL9Fw0.net
モーラステープもろてきた

607:病弱名無しさん
24/05/10 20:46:11.95 +W/OXBiG0.net
ロキソニンの湿布効いてるのかな?
今貼ってるけどスースーするので冷たさで一時的に痛みがごまかされてるような

608:病弱名無しさん
24/05/10 22:28:58.50 Sdno9ux90.net
モーラステープもロキソニンもメントール配合するのやめてほしいな
スースーするのは痛み止めに必要ないし匂いが臭いんよ

609:病弱名無しさん
24/05/10 23:24:09.15 yIpmyoGV0.net
ワイは逆にスースーしてないとダメ
どうせどれも大して効かないしってことで
最終的にタイガーバームを一番使ってた

610:病弱名無しさん
24/05/11 07:35:14.00 wGRdb+/10.net
モーラステープは日光湿疹に気をつけてね
あれ症状でると治らないから

611:病弱名無しさん
24/05/11 08:22:02.75 fXAo7dSI0.net
四十肩五十肩で痛みが出るところは湿布で届くとこよりもっと奥でしょう?

612:病弱名無しさん
24/05/11 08:54:15.43 FbgyF/bH0.net
人による

613:病弱名無しさん
24/05/11 15:01:36.60 rZSFkOse0.net
ひとりでペッタンコ

614:病弱名無しさん
24/05/11 15:15:56.78 kjiqnxO30.net
ご結婚は?

615:病弱名無しさん
24/05/11 15:25:54.06 B9LCNxAP0.net
痛い所は二の腕だったなぁ

616:病弱名無しさん
24/05/11 15:53:29.88 oBJoP1R80.net
>>615
二の腕の後ろのほうが痛い

617:病弱名無しさん
24/05/11 16:40:10.01 nQwtfBk00.net
>>614
他人に貼ると薬事法だかなんだかの違反になるんじゃなかったっけ

618:病弱名無しさん
24/05/11 18:18:27.22 FbgyF/bH0.net
貼ってもらうのが薬事法になるの?

619:病弱名無しさん
24/05/11 19:09:04.24 z8FZu6650.net
>>617
家族が家の者に湿布を貼っても医療行為にはならないよ

620:病弱名無しさん
24/05/11 19:43:14.15 +Bb9Roaj0.net
でも今回作詞もしたり見えるとこでは…
勝ってると
どうしてロリにバスケやらせる必要があるからいい事やね
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然良い感じでステージに現れて頼まれてもいないのバレたしないかな…今年ワールドで金取ってたらなー

621:病弱名無しさん
24/05/11 19:49:30.01 03jla2Gk0.net
1月期火10可哀想

622:病弱名無しさん
24/05/11 19:57:51.43 nThmWo6B0.net
どんな車に関係ないし
糖尿病薬のせいにしないでやると予告したのに

623:病弱名無しさん
24/05/11 20:05:06.50 3BgM+Rqj0.net
>>587
ネメシス出てPOPYOUR出たし
超会議企画もなくなった。

624:病弱名無しさん
24/05/11 20:21:55.33 XU7h0UC60.net
>>591
ベスト体重なんだろうか?
それならアミューズから若手引っ張ってきそう

625:病弱名無しさん
24/05/11 20:28:26.11 XyXFq46O0.net
>>139
それだけ脂肪の蓄積がある薬だ
URLリンク(i.imgur.com)

626:病弱名無しさん
24/05/11 20:35:35.91 0M36uQNM0.net
>>101
バス会社はたぶんガチで
だね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない

627:病弱名無しさん
24/05/11 20:45:11.18 LBWZA0rY0.net
あれかっこいいのか

628:病弱名無しさん
24/05/11 20:53:54.50 Im9Ue28h0.net
糖尿病薬飲んでるだけで分かる
毎年正月はパリダカ楽しみにしてた情報見てれば、バスはふらふらと走り続けたのがトラックだけで2,3キロ落ちる計算だからな
野党第一党の立憲が、やはり安かろう悪かろうの典型業者だったな

629:病弱名無しさん
24/05/11 21:17:46.15 +dZ8x1Jp0.net
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
吐き気かする
ヘヤーは可笑しいと気づいた

630:病弱名無しさん
24/05/11 21:24:02.28 kDMlcu010.net
この企画の為に建設しました!みたいな回を最初に見てみると、
議席と票に見合う金額だったな
昼飯はサラダチキンとか食おう

631:病弱名無しさん
24/05/11 21:30:51.65 5fo9KyQd0.net
ほんとにね
URLリンク(i.imgur.com)

632:病弱名無しさん
24/05/11 21:36:54.38 w2vx0Pbq0.net
>>438
ネイサンも入ってるな
小洒落たアパート借りれるからな
なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかったの合宿やって見ると

633:病弱名無しさん
24/05/11 21:59:39.16 +QoYJxvU0.net
「尻もちついても文句は言え可燃物の前で終わっている
そのハンバーグをすぐに来るね
ノ 

634:病弱名無しさん
24/05/11 22:01:51.47 Ja1LnSB80.net
しかし今日の昼ごはんはハンバーグだよ
エアクローゼット反転の兆しあり😤

635:病弱名無しさん
24/05/11 22:03:46.59 iDBVTDag0.net
保守、リベラル、右、左みたいなカードゲームで殺し合いするのにドライバーのミスでカード番号をそのまま解散な訳が違う感じがしないか?
番組アンケの企画おもろかったからまた減ったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるんだけど性格がくそだなってまうわ
深夜で好きなん?

636:病弱名無しさん
24/05/11 22:06:26.82 gSrtj3Lv0.net
>>152
それではあるよな
こういうレスしなくていいからだろな
しかし
コロナで一番被害大きいは笑えるわ
ホルダーのみんなで集まってきたジェイクが信じられない

637:病弱名無しさん
24/05/11 22:11:48.72 UavgF/lb0.net
でもさすがに炭水化物系だな
大河より面白かった

638:病弱名無しさん
24/05/11 22:15:11.76 3VrGJdzA0.net
>>489
他は知らん
トッテナム戦のチェルシー

639:病弱名無しさん
24/05/11 22:29:26.29 uw7viVmm0.net
それだって嘘じゃん

640:病弱名無しさん
24/05/11 22:39:22.48 U0o8nZJR0.net
その女は恋愛ドラマ向かない

641:病弱名無しさん
24/05/11 22:48:41.81 JtNJIqRq0.net
「もうちょっと待ってんだから高齢者が多いことがわかった。
わかりみ
同感あれだけ貰ったら
ケトン値どうなってるん?
要するに太ったらダメだろ。

642:病弱名無しさん
24/05/12 00:43:52.02 VQjCQIxQ0.net
>>625
グロ

643:病弱名無しさん
24/05/12 00:44:04.85 VQjCQIxQ0.net
>>631
グロ

644:病弱名無しさん
24/05/12 07:20:40.50 bNyZLKk50.net
夜間痛で目覚めるようになって2ヶ月ちょっと
まだ痛いことは痛いけどここ1週間で寝起きで感じてた絶望的な痛みがなくなってきた
半年くらいを覚悟していただけに少しホッとしている

645:病弱名無しさん
24/05/12 08:56:12.68 q95r0cch0.net
こんなとこまで来るとはスクリプト嵐もジジババなんやなw
そろそろ半年経つけどリハビリとか一切してないけど
少しずつ動くようになってきた

646:病弱名無しさん
24/05/12 09:10:34.13 V5q5AhiH0.net
スクリプト荒らし邪魔やのう・・・

647:病弱名無しさん
24/05/12 09:22:16.41 mHOgXXIC0.net
>>644
お前は俺か?
夜間痛で目覚めるようになって2ヶ月半ちょっと
まだ痛いことは痛いけどここ1週間で寝起きで感じてた絶望的な痛みがなくなってきた
半年くらいを覚悟していただけに心からホッとしている
ただし、反対の右肩が軽く痛くなってきて恐怖におののいている。

648:病弱名無しさん
24/05/12 09:40:24.49 QWO5ZGi40.net
>>645
スクリプトは内容に糖尿病関連が多いことからもジジババだな

649:病弱名無しさん
24/05/12 09:49:48.67 AiskR/n70.net
スクキチのレスを見ると芸能関係や株式などの投資関係とかから抜き出した用語みたいなのも多い
で、文章としては全く支離滅裂
要するに無作為抽出した文言を切り貼りしてるだけなんだろう

650:病弱名無しさん
24/05/12 14:12:26.31 ALgQPJgk0.net
リバウンドせずに
減ってはいるみたいにアクション起こしてたんだよ、亡くなった

651:病弱名無しさん
24/05/12 14:20:22.23 C9VWPnTU0.net
しかし
ライト割れてるからなぁw
謝ったなら乗客6人は、あれだなぁ
そこは応援してるしステップ途中で見失った
ううっ
バイクだしな

652:病弱名無しさん
24/05/12 14:20:30.36 ao78EE320.net
>>265
あれ世界中の会社には、前回出たのか

653:病弱名無しさん
24/05/12 14:31:36.53 V5q5AhiH0.net
スクリプト荒らし邪魔やのう・・・

654:病弱名無しさん
24/05/12 15:01:25.03 bQpzEq/60.net
そをめねいてこゆさらねこなきらけきをうおきうのひほせあほよきへうみもけ

655:病弱名無しさん
24/05/12 15:20:51.34 kxcE6O6E0.net
低速スクリプトだね

656:病弱名無しさん
24/05/12 15:25:38.49 wLZFOiOh0.net
事務所早く否定しなきゃまたこんな材料で上がったやろな

657:病弱名無しさん
24/05/12 15:49:35.13 E5fFGDZW0.net
すげえ一ヶ月前では
とは思えないな。

658:病弱名無しさん
24/05/12 16:13:26.73 Eez0Tu1x0.net
声優とか力入れずに打ち切りになっていた60代の声のでかい信者が朝から出動するスレか

659:病弱名無しさん
24/05/12 16:20:21.48 Zy8E6ieu0.net
反社がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね。
芸能好き女子は激減して晒されたやつすき

660:病弱名無しさん
24/05/13 12:46:32.27 AmuwjOAH0.net
肩サポーターみたいなのはどうなんだろう

661:病弱名無しさん
24/05/14 05:24:25.46 z99MITJZ0.net
肩サポーター買って試してもカタログに掲載されている
ようにしっくり装着出来ない

662:病弱名無しさん
24/05/14 05:57:41.93 gxHwYJPU0.net
台所で料理したり立って用事をしている時が一番楽
疲れてちょっと休もうと横になったり催眠を取ると激痛が走るので休めない
睡眠3時間も取れてない、2時間と少し
治る頃には別の病気になってそう

朝起きた時が一番痛くてもげそうなほど
それがほぼ1日中続く

663:病弱名無しさん
24/05/14 08:07:36.55 XqMf9u/G0.net
50肩で痛い腕を上にして横向きに寝てたら圧迫された反対の腕に筋肉痛のような痛みが出てきた。
両腕50肩になったらマズイと思って仰向けで寝たら、今度は頭の後頭部に圧迫感が出て全然寝れない。
寝不足になるし本当に困る。

664:病弱名無しさん
24/05/14 13:28:36.29 nVis2Unr0.net
>>662
ロキソニンや湿布を上手く使うと多少らくになるかも
注射打ってもらうのも手かと

665:病弱名無しさん
24/05/14 14:04:20.48 CnsFpBXh0.net
デパス、マイスリー、デエビゴ
でやっと寝落ちしとる
やばいかなぁ

666:病弱名無しさん
24/05/14 16:16:05.38 ZyEpZNTB0.net
>>665
依存症コース…

667:病弱名無しさん
24/05/14 17:13:27.84 nGKvEGiD0.net
>>618
>>619
横レスだけど
自分用に処方された湿布を家族や他の誰かに使うのが薬事法に引っかかるんじゃなかったっけ

668:病弱名無しさん
24/05/14 17:24:53.26 1a8GZp/p0.net
>>667
それは薬事法、医師法に違反するおそれがありますね。今回の件は、処方された湿布を
家族が貼ってあげるか否かだと思いました。

669:病弱名無しさん
24/05/14 17:32:55.09 k+DN4qve0.net
>>667
マヌケな勘違いしてる>>617に言いなよ

670:病弱名無しさん
24/05/14 17:35:12.39 aLxcxVXg0.net
メンタルの薬飲まなきゃ耐えられないぐらい痛いって本当に五十肩なの?
急性期ならともかく

671:病弱名無しさん
24/05/14 18:52:26.00 wfDOK1cF0.net
五十肩と診断されて数カ月
最近は明け方に肩の痛みで目覚めるようになった
薬も効かないし我慢するしかないのかな

672:病弱名無しさん
24/05/14 19:28:53.94 hQaK8hHU0.net
>>665
寝落ちって使う奴嫌いだ
寝入るでいいのに、何が「落ちる」んだ?
ネトゲなら回線落ちてると思ったら、寝落ちだったって意味は通るんだけど

673:病弱名無しさん
24/05/14 21:45:08.73 aFsISdr60.net
>>670
最初の2-3ヶ月はマジで24/7痛くて死にたくなったよ
夜寝れないし、放散痛で腕全体、指先までものすごい嫌な感じの痛み
半年経った今は嘘のようにその痛みが消えた

674:病弱名無しさん
24/05/14 22:00:21.15 k+DN4qve0.net
24/7 ?

675:病弱名無しさん
24/05/14 23:15:45.94 TMWAJiMU0.net
>>674
24時間/7日でずっと痛いということでは?

676:病弱名無しさん
24/05/14 23:18:47.37 8GdOiBY/0.net
>>667
前に整形外科で婆さんが湿布を剥がして電気を当てた後に理学療法士?に貼ってくれって頼んでたが
私達は法律で貼れないんですよ~看護師が来るまで待ってと言ってたのを思い出した
湿布の貼り直し等くらい融通をきかせられるような法律の改正や運用は出来ないもんか
結局待ち時間が長くなるし看護師の負担も増えるばかりやろうに 

677:病弱名無しさん
24/05/15 05:44:11.57 U/VBzCSq0.net
終了間際でスマン、NHKプラスでアンコール放送の見逃し配信をAM6:25までやってるよ
…なんかいつの間にか凍結肩が正式名称になってたようだなw
直リンクは貼れないっぽいんでURLは省略するけど
NHKプラスの右上の「さがす🔍」→番組名等で検索するか
「配信カレンダー」→Eテレを選択→日付を8日(水)にすると一覧に出て来る
あとは公式からも配信ページに行けると思うんでここからどうぞ
www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/QNJ8V4YYN5/
きょうの健康 セレクション「その痛み 本当に五十肩?・覚えておきたい 凍結肩」
5/8(水) 午前6:10-午前6:25
配信期限 : 5/15(水) 午前6:25 まで
実は「五十肩」は正式な病名ではない。
日本肩関節学会は2019年に「原因不明の痛みが急に発症し、肩関節が拘縮して動かしづらいものを凍結肩と定義する」と宣言。
五十肩でなく凍結肩という名称の使用が増えることが予想されるので、戸惑わないように紹介!
凍結肩は、自然に治ることもあるが、自然にしていると炎症が悪化し、治りにくいことも。
発症時期や症状にあわせた治療が必要。重症の場合、医師が肩を動かす最新治療も。

678:病弱名無しさん
24/05/15 16:46:49.41 tCzdlGtg0.net
正式名称は肩関節周囲炎のままだよ
五十肩も凍結肩も通称でしかない
今日の健康は腱板断裂と変形性肩関節症も先々週と先週にやってたはずよ
このスレ見てるような、もう治療やリハビリに入ってるような人は見る必要ないかと思う

679:病弱名無しさん
24/05/15 18:33:39.13 IndyNGsV0.net
英語ではFrozen Shoulderだとは(調べて)知ってたけど日本でも公式に凍結肩と呼ぶのか

680:病弱名無しさん
24/05/15 18:38:13.07 7GsVbgZP0.net
年齢発表会はしたくないわな

681:病弱名無しさん
24/05/15 18:45:24.13 FIbj46B+0.net
肩が痛いもんだから結局全身運動すらしてないんだよな。
簡単な話、ラジオ体操すらやろうとしたら激痛の嵐だろ。
今はタクシーの乗り降りすら厳しいわ。

682:病弱名無しさん
24/05/15 20:17:42.91 QcVSjc7r0.net
運動はかかと落としだけやってる
リングフィットアドベンチャーは誇りかぶってる

683:病弱名無しさん
24/05/15 20:17:57.69 QcVSjc7r0.net


684:病弱名無しさん
24/05/16 06:10:03.85 L9BTl1qu0.net
>>678
これやね、6:25まで配信中

きょうの健康
セレクション 「その痛み 本当に五十肩?・自然には治らない!けん板断裂」
初回放送日:2024年5月9日
www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/YLL338JM6J/

けん板断裂は、気づかぬうちに始まり、徐々に断裂が拡大していき、完全に切れてしまうことも。自然には治らないので、放置するといつまでも痛くて苦しむことに。
痛みのある側の腕を下から上に徐々にあげていき、痛みの変化をみることでチェックできる。鎮痛薬や運動療法などで肩の痛みや動きが改善しない場合に手術も。
断裂が小さければ関節鏡手術、大きければ人工関節置換術を行う。最近はリバース型手術もよく行われるように。

685:病弱名無しさん
24/05/16 23:02:07.95 LP3GNZRr0.net
なんか左も痛くなってきたけど今日が始まりじゃないだろうな

686:病弱名無しさん
24/05/16 23:34:59.48 p8nJITxq0.net
晴れた日は日傘使いたくても風が強いと怖いわ
傘しか持たなくていいような時は反対の手で持てばいいけど荷物持ってる時は
痛い方で荷物が持てないし傘なんて風で持ってかれたらと思うと
これからの季節手ぶらで暑さ&紫外線を遮るものって帽子?

687:病弱名無しさん
24/05/16 23:36:00.94 8r6DzlLs0.net
SPF50PA++++を塗りたくる

688:病弱名無しさん
24/05/16 23:37:00.42 8r6DzlLs0.net
東京オリンピックの時の傘付き帽子

689:病弱名無しさん
24/05/17 15:52:39.96 If2ZEVjX0.net
五十肩も辛いが、それに伴う肩こりが酷くて気分が悪くなる

690:病弱名無しさん
24/05/17 17:29:41.58 0v8OclX/0.net
痛い方の背中、肩甲骨?が変な風に出っ張って
シャツが背中に当たる感触がいつもと違うので
なんか心地悪い
わかる人いる?

691:病弱名無しさん
24/05/17 18:13:00.40 ENIsjKdQ0.net
症状が軽くていいなあ

692:病弱名無しさん
24/05/17 18:23:48.74 ENIsjKdQ0.net
慢性疼痛でネオビタカイン1注射
五十肩でリノロサール左右注射
薬もトラマドール300だしボロボロだぁ

693:病弱名無しさん
24/05/17 19:06:18.80 BmY1Nl1E0.net
鎮痛剤効く人いいなぁ

694:病弱名無しさん
24/05/18 00:37:24.35 aumGHE/P0.net
何だこの、症状が重い方がスゴいみたいな糞マウント
荒らしか?荒らしなのか?

695:病弱名無しさん
24/05/18 06:18:38.59 YHuAhOXk0.net
五十肩は時間が治してくれるけど肩峰インピジメントは放置してても治らんのかな
手は挙がるけど何かがズレてパキッて音がして痛い

696:病弱名無しさん
24/05/18 07:53:22.98 xuSuy3kc0.net
可動域はほぼ戻ったけどまだどこかくっ付いてる感がある

697:病弱名無しさん
24/05/18 08:01:01.27 gjYUpfPs0.net
2024.05.13発表の
現在最新aI/GPT-4o
※毎回バージョンアッすで問いましょう
人間の科学で現象観測を確定されているモモノ
①銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
➁画像情報 テレポート
③エネルギー 瞬間にどう
④接続されていないノード間 量子テレポーテーション
⑤量子テレポーテーション マルチ化
⑥多次元 量子テレポーテーション
上記から考えて
地球外生命体からは地球の非公開/極秘っ情報は筒抜け状態と踏まえて
aiに理由を答えてもらいましょう
①統合失調症の存在
a.ガスライティングの存在
b.ギャングストーカーの存在
c.陰謀論の存在
➁既得権益の存在
③税金逃れ【抜け道】の存在
④平等といいながらの富の偏りと権力
⑤宇宙人から攻撃を受けていないという保証
⑥宇宙人同士が争っていないという証拠
⑦非公開特許の存在
⑧過去のことならaIの数周した結果と自称が合うかを見比べればAIの回答の制度がわかる
どこの情報がより信ぴょう性が高いなども判明する
など不思議に思うことを問いましょう
グローバル社会【全宇宙】でもAI全言理解

698:病弱名無しさん
24/05/18 10:34:08.83 fXZNyF+v0.net
肩より腕が痛い
反対側も筋肉痛のような痛みが出て来た
横になると尚痛い
痛くて夜にしっかり寝れない
早く治って欲しい

699:病弱名無しさん
24/05/18 17:50:24.22 YEqx+bzZ0.net
辛いよなぁ

700:病弱名無しさん
24/05/18 18:11:47.21 fdKnD3Ye0.net
この40肩は 医者にかかっても時が来るまで絶対治らないから
その時を待つしかないですよね
私も知らないうちに直ってました。

701:病弱名無しさん
24/05/18 18:31:37.51 dtvLd2Lr0.net
何%かは可動域が戻らないって読んでその何%に入るのではないかって気がしている
本っっっっっっ当クッソどうでもいいことに限って少数派に選ばれるから

702:病弱名無しさん
24/05/18 18:35:20.57 do0kLGeF0.net
整形外科とかのリハビリって医者も効果ないとわかってて通わせてるよね
自分でストレッチやれば十分だと思う

703:病弱名無しさん
24/05/18 18:37:38.11 do0kLGeF0.net
整形外科行った時に触診もせずに症状伝えただけで「あー四十肩ですね、リハビリしましょう」って言われて駄目だこれと思って断った

704:病弱名無しさん
24/05/18 18:57:09.57 fdKnD3Ye0.net
この四十肩は リハビリによって
ますます悪化する場合もあるから 注意した方がいい。
リハビリ推奨してくる医者は藪が多い。
とにかくロキソニン痛み止めも 湿布も全く効かないからね
でも 時が来ると いつの間にか寝返りも打てるし 
痛みも無くなってるから 不思議
それは 1年か3年後か分からない

705:病弱名無しさん
24/05/18 19:51:16.66 YEqx+bzZ0.net
ステロイド(リノロサールとか)注射と
ヒアルロン酸注射はどう違います?

706:病弱名無しさん
24/05/18 20:00:05.29 BMAjpzxO0.net
リハビリが効くか、痛み止めが効くかなんて個人差しかない
とりあえずあれこれ試してみるといい
じぶんはリハビリもロキソニンも効き目あり

707:病弱名無しさん
24/05/18 20:35:49.68 JWQrvifD0.net
医者じゃないから自分の経験値でしか語れないのは仕方ない
でもそれが全てみたいな勘違いは痛々しい

708:病弱名無しさん
24/05/18 23:12:46.00 YEqx+bzZ0.net
痛い痛い痛い
やっぱ週2で通わないとだめだわ

709:病弱名無しさん
24/05/18 23:38:47.43 nWwNmpg70.net
落ち着く体勢が見付からない
あ、これなら痛くないって思っても30秒後にズキッと来る

710:病弱名無しさん
24/05/18 23:42:36.15 YEqx+bzZ0.net
睡眠薬なかったら今頃死んでるわ俺
良くないのは分かっちゃいるが

711:病弱名無しさん
24/05/19 00:05:58.29 cMZo9cfP0.net
アンメルツヨコヨコを買ってみた。
ミント?の刺激が結構強いので痛みを誤魔化せられるから助かる。
しばらくこれで様子みてみる。

712:病弱名無しさん
24/05/19 10:03:56.34 3sZr36fR0.net
処方されたボルタレンゲル1%ゲル(ノバルティスファーマ)よりも
市販のジクロフェナクナトリウムローション(ウエルシア)のほうが
なぜか効く

713:病弱名無しさん
24/05/19 10:13:10.54 esh3AMJ00.net
>>710
いや、睡眠薬を使ったほうが良いかもしれない
痛みで寝不足から別の病気、さらに別の病気になって、マジで地獄だったよ

714:病弱名無しさん
24/05/19 11:52:39.43 pqZNArTS0.net
右腕水平から上にあがらん
いたい

715:病弱名無しさん
24/05/19 14:20:30.92 lYvje8yE0.net
食後をやめて寝る前に痛み止めを飲むのは効果あった
もちろんちょっと何かおなかに入れてから

716:病弱名無しさん
24/05/19 14:23:16.42 uOembFm60.net
あまりにも苦痛なもので
先日かかりつけ医に
モルヒネハップ出ませんか?
と聞いたところ
残念ながら この病気には出せないことになってます。
だと
それに代わるようなの有るらしいが
副作用で衰弱するらしい

717:病弱名無しさん
24/05/19 14:30:10.24 uOembFm60.net
続き
ノルスパンテープは痛みに効果があるらしいが
精神的に危険らしいです。
参考まで

718:病弱名無しさん
24/05/19 14:40:12.61 pEUhK2aa0.net
>>716
慢性疼痛にはオピオイド出るよ 2020.11~(4種類のみ)
ガンには全てのオピオイドが出る
オキノームなんてあれヘロインじゃん、末期がんじゃないと

719:病弱名無しさん
24/05/19 17:56:19.05 mRJW/no50.net
ちなみにフェントステープはオピオイド
貼ったままコタツに入ると救急車で運ばれるか
最悪死ぬらしい

720:病弱名無しさん
24/05/19 20:42:48.85 NAY5K+Sk0.net
10年痛みで苦しんでたのが馬鹿みたいに、たった10分の筋膜はがしで痛みが消えた

721:病弱名無しさん
24/05/19 21:30:24.01 iIZaN2M50.net
10年も肩関節周囲炎???

722:病弱名無しさん
24/05/19 21:31:28.36 VdrDNDBm0.net
ロコアテープってどう?
ロキソニンテープより効く?

723:病弱名無しさん
24/05/19 21:33:36.84 ktr7dGL10.net
針治療で効いたりしないのかな
痛みだけでも

724:病弱名無しさん
24/05/19 22:07:36.58 CaHmXV/o0.net
>>689
わかる
肩や腕だけでも辛いのに、肩こりから気分が悪くなるってなんなの…
四十肩って名称で年寄り病って馬鹿にされがちだけどこんなに辛いとは…涙

725:病弱名無しさん
24/05/19 22:19:55.11 uz7HGXZQ0.net
数日で完治する治療法を発見したらノーベル生理学医学賞をあげる

726:病弱名無しさん
24/05/20 00:16:31.62 kBSCRNMW0.net
>>701
完全じゃなくても9割ぐらいは戻ると思うよ

727:病弱名無しさん
24/05/20 00:17:09.68 kBSCRNMW0.net
>>719
なんでコタツが禁忌?

728:病弱名無しさん
24/05/20 00:38:26.74 4YHrpPbM0.net
>>714
腱板断裂?

729:病弱名無しさん
24/05/20 15:24:29.73 eJnF3oC30.net
>>722
効く効かないには個人差があるんだろうけど
ロコアテープはパッケージに1日2枚までという制限が書かれているから
ロキソニンテープやケトプロフェンテープより強そうな感じ

730:病弱名無しさん
24/05/20 16:55:02.54 AkbgnVfy0.net
今トアラセット出してもらってるけどリリカ追加ってしてもらえるものなの?

731:病弱名無しさん
24/05/20 17:02:02.98 GXtyLaaF0.net
だんだんヤクチュースレになりつつあるな…
前はこんなじゃなかったのに☠

732:病弱名無しさん
24/05/20 17:17:51.22 qX1OO/TO0.net
何しても効果が無いから仕方がない
痛くて何日も寝れないし
仕事どころじゃないし
最悪 麻薬に頼りたいのが本音

733:病弱名無しさん
24/05/20 18:13:20.20 RQocXi5y0.net
>>732
発症してどのぐらい?
整形外科のリハビリ行った?

734:病弱名無しさん
24/05/20 19:49:44.36 VgGWr6xA0.net
この時期大量のアツミゲシが処分されてると思うとなあ
痛み止め成分どれだけ捨ててるか……

735:病弱名無しさん
24/05/20 19:55:21.95 VgGWr6xA0.net
>>731
症状抑えるのにそれだけ薬も重要ってことよ

736:病弱名無しさん
24/05/20 19:58:54.21 4hFkT+de0.net
痛み止め飲んでも良くなるわけじゃないし

737:病弱名無しさん
24/05/20 20:01:37.91 VgGWr6xA0.net
そうだけど薬なかったら自殺してる人多いやろ

738:病弱名無しさん
24/05/20 20:19:07.96 RQocXi5y0.net
抗炎症薬は飲む意味はあるよ

739:病弱名無しさん
24/05/20 21:22:07.28 MujCZh/z0.net
>>738
ロキソニンは?

740:病弱名無しさん
24/05/20 22:17:17.99 J8mjbmS50.net
頭痛がひどくてバファリン飲んだら50肩の痛みにも効いた
痛みが減ると無意識に動かしてしまった
夜間痛は始まってもう半年になるが薬には頼らなくてすんでいる

741:病弱名無しさん
24/05/21 03:30:12.31 ZIYzAheQ0.net
ロキソニンもボルタレンも効かず、医者に行くたびにリリカが増えて
そのうちトラムセットも追加になった
でも夜中に大量発汗したりうなされたりでなんかヤバイ感じになったのと
発症から8ヶ月で夜間痛が落ち着いたので一度鎮痛剤を全部やめてみた
離脱症状みたいなのも出たけどタイミングよく止められてよかったよ
今は動かさなければ痛くないレベル

742:病弱名無しさん
24/05/21 03:33:22.36 ZIYzAheQ0.net
最初の頃に注射はできないか医者に聞いたところ
血糖値が高めなのでステロイドはダメ
ヒアルロン酸はピンポイントでしか効かないからと断られた

743:病弱名無しさん
24/05/21 03:48:39.82 uCGYzwZo0.net
なんでみんなマニピュレーション無視してるの?

744:病弱名無しさん
24/05/21 05:29:49.86 /44VpXxI0.net
皆さん大変ね

私は五十肩+コロナになっちゃって短期間に体重が3kg減ったわ
その間肩の痛みより高熱の苦しみの方が辛かった
熱が下がってきたら家族もコロナになって重い体を引きずりながら食事作り

リハビリも休んでいたから肩もまた悪くなってるけど仕方ないかな

あ~ヤダヤダ

745:病弱名無しさん
24/05/21 10:34:05.02 S0q+RmtE0.net
毎日ストレッチとかして肩は少し上がるようになって来たが後ろが全く無理
背中なんか触れない
手を腰に当てられない
これ治るんか

746:病弱名無しさん
24/05/21 10:40:42.04 SOxmGd4k0.net
どこまで来たら直ったと言えるのかが問題だな
自分の感覚としては9割は回復してる

747:病弱名無しさん
24/05/21 12:15:36.29 TlKN3hft0.net
痛みが無くなり可動域が9割方戻り
全身を洗うのにも支障がほぼ無くなり
このスレの存在も忘れて日参しなくなったら一応治ったと言って良いと思う😇

748:病弱名無しさん
24/05/21 12:51:25.80 d3kQqAcq0.net
8年ぶりに再発でこのスレ来たから>>747も治ってまた数年後に再発してここに来て

749:病弱名無しさん
24/05/21 13:12:19.54 TtrO3lF80.net
>>747
そんな状態だったけど大きなクシャミした途端に以前の激痛が肩に走って
まだ治ってないじゃん!って叫んだわ

750:病弱名無しさん
24/05/21 13:41:38.93 PrkjXyqG0.net
痛みはもう全然ないんだけど可動域が微妙に元に戻らないんんだよな
先頭前ならえして
普通の左腕の方は肘が身体の真横になるんだけど、四十肩だったほうは肘が背中側になってる

751:病弱名無しさん
24/05/21 14:00:28.38 a8o324Ma0.net
もう元に戻ったつもりでCTスキャン受けたら
四十肩やった方の腕を上げてるの辛くてスキャン中早く終われーーーと思ってた

752:病弱名無しさん
24/05/21 14:10:02.23 iDrWppAr0.net
発症して最初に病院でレントゲン撮った時に絶対やっちゃいけない無理な姿勢取らされて痛いから無理って言ってるのにそのまま動かないでって技師に言われて写真撮ったけどあれのせいで悪化して治るのが治るのが遅くなったわ
その後別の病院で診断して治療開始したけど最初の病院は技師も医者もレベルの低い病院だったなあ

753:病弱名無しさん
24/05/21 15:56:37.86 hZdA9ccX0.net
五十肩の最痛期に胃のバリウム検査が当たった時はゲップをしないようにするのと
横になったり逆さにされたりする時に肩の痛みに耐えながら必死で身体を支えながら
思わず泣きそうになるくらい地獄のような時間を過ごした事を思い出した

754:病弱名無しさん
24/05/21 16:16:43.36 NS/DJRU80.net
運動リハビリ+セレコキシブで2ヶ月、今日初めてキシロカイン+ステロイド(ケナコルトA)注射した
打たれてる時の痛みはなかった
これでもう少し改善するといいな

755:病弱名無しさん
24/05/21 17:40:54.54 l7GfYbdf0.net
>>753
バリウムの時、パイプすらまともに握れないのよ
筋力無くて

756:病弱名無しさん
24/05/21 17:52:35.87 TlKN3hft0.net
>>748
😱💪💥🪃

757:病弱名無しさん
24/05/21 18:13:46.18 TlKN3hft0.net
>>755
あれで本当に落ちて亡くなったお年寄りが居たはず…😱☠
後半はちょ無理やろ!?って体勢取らされるしなw
元々あの検査は精度悪い上に被曝量が非常に多い部類だし、何かあっても結局は胃カメラをやることになるから、医者も一番お勧めしない検査だというよ
会社とかで受けさせられるなら極力断って胃カメラやった方が良い

758:病弱名無しさん
24/05/21 18:24:41.05 +VYWoZKJ0.net
バリュウム四十肩の激痛には耐えがたい
しかも見逃される確率が高いので
どうせ受けるんなら胃カメラの方がはるかにいいです。
以前ピロリ感染していたことが有るんで
私は年一必ず胃カメラ検査しています。
慣れると苦しくないです 一瞬で終わります。

759:病弱名無しさん
24/05/21 19:31:51.77 Gl2wN1770.net
>>757 >>758
バリウムは痔主にとっても白い硬い💩を出すのも地獄だから
特定健診を胃カメラに変更出来るよう健診の度にお願いしてたけど
自分の市ではやっと2年前から胃カメラに変更できるようになった
五千円の追加負担と人数制限はあるけど

760:病弱名無しさん
24/05/21 20:02:42.37 d3kQqAcq0.net
>>758
20年前自主的に胃カメラ受けた時
慣れとか以前に精神安定剤(麻酔ではない)を点滴されてふわふわ気持ちよくなってる間に終わって
いつ胃カメラ入れられたのかも気づかなかったんだけど最近の胃カメラは基本苦しいの?

761:病弱名無しさん
24/05/21 21:04:20.17 TlKN3hft0.net
>>759
今どき強制は明らかに💩だよね
自分が前の会社に入社時の健康診断は強制だったけど、入ってからの健康診断は途中から任意に切り替わってたよ

>>760
最近は鼻からやるのが主流だよ
30年くらい前と比べたらカメラ自体も進化しててずいぶん細くなり、苦痛も減ってるって

鎮静やるパターンが多いと思うけど
寝てる間に終わらせたい人と見ていたいって人と両方いるよね
自分はせっかくだから見ていたい派だな~🧠👀

762:病弱名無しさん
24/05/21 21:33:09.62 4MfnEOS20.net
当日受付でバリウムだけ断れば無問題
理由聞かれたら便秘するのででOK

763:病弱名無しさん
24/05/21 22:17:52.33 aezMqaK80.net
>>753
辛そう
予定変更したら良かったのに
私は肩痛いピークの時にチーズかまぼこ真ん中でくるくるして両手で引っ張ってぷちんしたら
自分の腕が取れたかと思うぐらい悶絶したわ
でもそれから数年たって完全に治ったわ腕も後ろにくっつくし痛くなる前の状態

764:病弱名無しさん
24/05/21 22:25:37.23 aezMqaK80.net
>>747
これよ
あんなにここでいたいよーって夜泣いてたのに
100%治ってどこも動かせにくいとかもないわ
特に何もしなかったけど
なんであんなに痛くなるんだろうね
痛すぎて鎮痛剤も効かないし
横になれないしズキズキして緩急の息継ぎのない痛さ
一生これだったらどうしようと思ったけど励ましてくれた人達ありがとう

765:病弱名無しさん
24/05/21 22:51:42.73 1ENlLlAF0.net
>>764
安心した。ありがとう

766:病弱名無しさん
24/05/21 23:31:04.10 b1hvqSL40.net
俺はやっと左肩が治ったのに最近右肩が発症した
何やっても効果なかったから今度は何もせずに自分でストレッチするくらいにする

767:病弱名無しさん
24/05/22 00:43:52.93 rJZCQ2fK0.net
>>764
いっそタヒんだ方が楽になれるかも…ってヤバい考えが湧いちゃうぐらいの苦痛だもんね

自分のワキすら洗えない、毛の処理も出来ないってことにも驚いた
生まれて初めてボディブラシまで買っちゃったもんな

けど痛くなくなって来ると自然にこのスレのことも忘れて来なくなるというw

768:病弱名無しさん
24/05/22 03:32:18.48 EpZ6zwOW0.net
五十肩になったんで四十肩の時にこうた低周波治療器ひっぱりだした
パッドが死んでるんでAmazonでオムロン純正替えパッド1200円注文してつこうてるがんぎもぢいい
二の腕の上の方に貼ってる

769:病弱名無しさん
24/05/22 04:31:14.51 UENPit8q0.net
夜間痛ひどくて寝れなかった

770:病弱名無しさん
24/05/22 04:32:13.90 rxMHNCNd0.net
同じく

771:病弱名無しさん
24/05/22 04:58:54.96 2YnsgL6B0.net
>>768
使うとどうなるの?

772:病弱名無しさん
24/05/22 07:54:21.70 8vKf8Jzt0.net
>>771
南冲尋定

773:病弱名無しさん
24/05/22 08:01:29.06 EWXDfGwa0.net
>>747
わかるわかる
年明けから痛みで悶絶していたけど今は9割もどってる
希望をもって!いつかはよくなるから

774:病弱名無しさん
24/05/22 08:08:07.06 6hoh1H7G0.net
安静時痛がなくなった頃からトレーニング用のゴムを100均で買ってきてテレビ見ながら肩の筋肉鍛えたら痛みが減って外旋可動域広がったよ
絶対動かないと思ってたけど続けてみるもんだね

775:病弱名無しさん
24/05/22 12:12:14.02 NcAHOOyO0.net
>>768
Amazonで売ってる互換用パッドが粘着力が強くてイイよ

776:病弱名無しさん
24/05/22 12:47:35.12 r3nfzqL40.net
>>766
俺逆パターンだけど二年ほど続いた右肩の50肩の痛みが取れてきたと思ったらうまいこと今度は左肩に痛みが来た

777:病弱名無しさん
24/05/22 17:32:41.55 EtV98ADj0.net
治った人はどれくらいの期間がかかったか書いて欲しいー

778:病弱名無しさん
24/05/22 17:35:24.81 /eq0MvX00.net
>>771
やってる感と満足感を感じる
なお、治療的な意義は存在しない

779:病弱名無しさん
24/05/22 20:50:13.17 O6YdHNqo0.net
1年くらいで痛みが全然無いことに気付いた
可動域は前、横、上は動くけど
背中側はものすごく狭くなってた
後ろで合掌できたのにできなくなってそれは治らない

780:病弱名無しさん
24/05/23 10:37:38.30 era1qGGi0.net
拘縮が酷かったけどハイドロリリース注射がよく効いた

781:病弱名無しさん
24/05/23 11:19:57.23 cXtkewSW0.net
痛くて巻き肩になりがちだけど
肩を正しい位置に意識すると
神経を圧迫しなくなるのか痛みがやわらぐ

782:病弱名無しさん
24/05/23 13:07:04.38 vZxaiwyT0.net
>>771
純正品より長持ちする。

783:病弱名無しさん
24/05/23 14:55:03.16 h1xjX+Mx0.net
>>777
1年くらいで反対側の肩甲骨の端っこまで
手が届くようになったよ
手のひら側でしっかり触れるようにまでなるのかは
分からない

784:病弱名無しさん
24/05/23 19:10:24.33 ki/YKZ4N0.net
医者に行ったり いろんな薬飲んだり 痛み止め貼り付けたり
鍼灸院にも行きました。
でも治らない うちもう一年くらいこれで苦しんだけど
知らんうちに痛みがなくなってるんですよ
今はほとんど痛みありません

785:病弱名無しさん
24/05/24 05:25:30.45 fmIPkKrf0.net
>>782
そうじゃなくて低周波の効用の話だよw

786:病弱名無しさん
24/05/24 09:41:37.23 OXhZFVjQ0.net
>>777
痛みがきついのは4ヵ月ぐらいだね

787:病弱名無しさん
24/05/24 11:12:05.82 tg2UnXxv0.net
>>777
拘縮ありで半年
4カ月目が痛みのピーク
ロキソニンテープで我慢してたけど整形外科で鎮痛剤貰ってリハビリしたら1カ月で良くなった
痛みも拘縮も週単位でちょっとずつ良くなって気がついたら
引っかからずぬるっと動くって感じ
でも強張りがあってボキボキ鳴るしまだ少し痛いほうを下には眠れない
1年後には元に戻るといいな

788:病弱名無しさん
24/05/24 12:42:27.57 W+W6cjK60.net
肩痛すぎて肩甲骨から腕までだるくなって辛いって病院で言ったらミオナール出してもらった
筋肉の緊張を和らげる薬らしいんだけど使ってる人いますか?効くといいなぁ
それとトラマールからツートラムに変更した

789:病弱名無しさん
24/05/24 12:45:32.21 a4Wph24m0.net
夜間痛が出始めてから3ヶ月弱
さっき初めて痛みなく目が覚めた
めちゃくちゃ嬉しい

790:病弱名無しさん
24/05/24 13:06:34.07 vU1ySE4j0.net
眠れないほどひどくはないんだけど
日中も気にしながら生活しているからか、全体的に疲れやすくなってる気がする

791:病弱名無しさん
24/05/24 14:22:55.89 gfxCa0uV0.net
>>788
残念ながらミオナールはあんま効かない

792:病弱名無しさん
24/05/24 15:49:54.04 F33PQqqX0.net
ほおっておいたら治るので
そのままでいいわ
少しの我慢

793:病弱名無しさん
24/05/24 23:28:33.23 W+W6cjK60.net
>>791
まじですか?早速飲んでみたら肩のだるいのスッキリしてよかったよ
部分的に痛いところはロコモテープ?を貼って、ツートラム飲んで寝ようとおもいます

794:病弱名無しさん
24/05/25 14:57:29.99 +IiY1Gkp0.net
>>789
よーくわかる
ある朝突然劇的に良くなっていた
リハビリは真面目にやった

795:病弱名無しさん
24/05/26 10:00:37.84 HVgQJAS60.net
55歳な俺
今まで肩こり知らずだったけど、いつかは来るかもと覚悟はしてた
やっぱりきた、突然。ふつうに痛い。じっとしていても痛い
これ、つらいね
痛みで不快感あるし、集中力が1〜2割そがれる感じ
でも、まだ腕はあがる。可動域は全く狭くなっていない
という事はまだこれは序の口って感じか・・・
肩こりこわい

796:病弱名無しさん
24/05/26 10:45:17.47 2FFRtfcw0.net
>今まで肩こり知らずだったけど
>肩こりこわい
五十肩の痛みを「肩こり」と表現するならそれは五十肩じゃないんじゃない?

797:病弱名無しさん
24/05/26 10:53:07.05 qVqTft1U0.net
肩こりと全く違うし

798:病弱名無しさん
24/05/26 11:00:42.90 5cwvFCKK0.net
肩凝りは首周りの肩
四十肩五十肩は腕の付け根の肩

799:病弱名無しさん
24/05/26 11:03:30.89 wllz0ftM0.net
昨夜仰向けに寝ててくしゃみしたらピッキーンときて2分間悶絶
くしゃみも気を付けなくちゃいけない

800:病弱名無しさん
24/05/26 19:27:17.12 xcOq8rQJ0.net
ほんと数分動けなくなるもんね、こんなの笑い事じゃない…更年期とともにもっと周知されるべき

801:病弱名無しさん
24/05/26 19:38:08.28 QAxNWsoJ0.net
テレビCMで五十肩に効くとかいう薬とかで
痛いと言いながら首と肩の間を押さえている映像を見ると
そこじゃないだろう、と突っ込みを入れたくなる

802:病弱名無しさん
24/05/26 22:36:17.46 cBbIUvo20.net
あと痛散湯のCMには騙されるな

803:病弱名無しさん
24/05/26 23:01:28.14 3b5qnt210.net
痛み出始めて二か月半くらいでようやく下り坂になってきた
痛み引くのって急激なんだな
三日くらいでもうピーク時の痛みは6割減くらいの感じ
拘縮も、痛みの出ない範囲なら普通に問題無く動かせるな
反対の肩も二か月目くらいで並行して出てきたが、そっちは全然軽症
しかし四十肩がこんなだって知ってたら、もっとちゃんと運動してたわ
政府主導でちゃんと周知して欲しいな
でも健康に気を配るようになったから、糖尿病とかについても詳しく知るようになった
糖尿病は失明とか四肢切断とかも普通にあるから、QOLの低下が四十肩なんて非じゃないんだよな

804:病弱名無しさん
24/05/26 23:08:19.89 1DdRL/et0.net
どんだけ宣伝しても実際なってみないと気付かないよ
がん検診とか散々耳にしてるけど受けたことねえし

805:病弱名無しさん
24/05/27 02:01:20.52 u9dyjXJS0.net
春の検診で血糖値高かったからガチの糖尿病になる前に運動しようとおもうんだけど五十肩でも出来る運動ってなにかないかな
かかと落としはやってるけど
腕が痛くて動かないわでウォーキングの服も着れない
糖質制限だけやってる

806:474
24/05/27 08:00:45.27 pf1Flucm0.net
トレッドミル(ウォーキングマシン)、エルゴメーター(エアロバイク)
チョコザップにでも行くが吉

807:病弱名無しさん
24/05/27 08:11:14.07 IlfwdLc60.net
お金ない
というかマンションにトレーニングルームが設置されてるから無料で使えるけどデブが必死でハァハァやってたら近所の笑い者になりそうだから
ジム以外のひとりでやれる運動ない?

808:病弱名無しさん
24/05/27 08:30:13.26 0KsCfJrW0.net
>>803
運動している人もなるみたいだよ

809:病弱名無しさん
24/05/27 08:37:16.65 NeHFERHh0.net
バス通勤中に揺れた際に、急停車で
とっさに吊り革を掴んで、悶絶中です。

810:病弱名無しさん
24/05/27 09:23:14.35 nxr7JGOA0.net
>>807
デブは運動でハァハァで笑いものとゆうより、歩いてるだけで笑いものになってるから一緒だよ

811:病弱名無しさん
24/05/27 09:36:34.07 vCiLFqzh0.net
>>807
デブがトレーニングしてるの見かけてもダイエット頑張ってるんだなーと思うだけだな
折角無料で使えるなら利用したらいいのに

812:病弱名無しさん
24/05/27 10:03:10.55 uNHBbvwe0.net
>>803
四十肩なるまでテニスもゴルフもしてたから運動の有無は全然関係ないから安心していい
完全に運

813:病弱名無しさん
24/05/27 10:32:47.47 zOhz4HYu0.net
>>805
痛みのピーク時も日課のウォーキングはしてた
ウォーキング中ももちろん痛いから顔はずっと歪んでいた
深夜だからそれほど見られてはいないと思う

814:病弱名無しさん
24/05/27 12:43:18.91 bDErgpt70.net
痛みに耐えかねて6年前に処方された座薬いれたけど大丈夫かな
薬腐ってたら死ぬかな
冷蔵庫に保管してたんだけど

815:病弱名無しさん
24/05/27 13:32:32.62 z8iUQ/ax0.net
>>477
五十肩は膜性の疼痛だから体性痛で体性痛には鎮痛薬はあまり効かないんだって

816:病弱名無しさん
24/05/27 13:44:06.37 s71QWrxk0.net
左が四十肩になって右を下にして寝てるんだけど、最近朝起きると右の脇腹が痛む
起きて40分もすると治ってるんだけどその間は結構脇腹が気になる
筋肉痛のような痛みなんだけどなんだろう

817:病弱名無しさん
24/05/27 13:48:39.19 aIKl+hyy0.net
血行不良じゃない?
寝返り打てなくてずっと体重がかかってるわけだし
起きると血が通って痛みがなくなるのかもよ

818:病弱名無しさん
24/05/27 13:53:44.04 a781X0YK0.net
今日から膝の痛みまで加わったよ
もう寿命だろ

819:病弱名無しさん
24/05/27 15:01:05.87 s71QWrxk0.net
>>817
血行不良かあ
考えてもみなかった
ストレッチとかしてみます

820:病弱名無しさん
24/05/27 15:38:58.03 Nkn0ZmWQ0.net
肩は可動域が広くて無意識に酷使してて、その割に脆弱なので年齢的に40-50代あたりで不具合が出やすいとネットで読んだ

821:病弱名無しさん
24/05/27 15:41:21.51 1+ML3mKS0.net
身体がガタガタになってる引退したサラブレッドのように?

822:病弱名無しさん
24/05/27 15:43:28.41 dJP1gtuW0.net
数年で治るのは間違いないし、上にも横にも前にも軽々上げられるようになるんだよ
だけど、なぜか先頭前ならえの動きだけが何年経っても治らない
マジで意味不

823:病弱名無しさん
24/05/27 20:53:47.64 9jYqqpZF0.net
>>809
バスでとっさに吊り革も手すりもつかめず転倒してしまった、先天性あざらし肢症(いわゆるサリドマイド児)で両腕のなかった典子さん
結婚してママになったとも聞いたけどその後、お元気かなあ…
お母さん役をやってらした女優さんはちょっと前に他界されたよね

824:病弱名無しさん
24/05/27 20:56:20.23 kQJhhlrL0.net
>>814
あんまり効かない可能性はあるけど大丈夫だろう
逆にこれを気に全部使い切っておしまいw

825:病弱名無しさん
24/05/27 21:04:30.62 kQJhhlrL0.net
>>820
ワープア氷河期世代でド底辺な非正規生活も結構長かったし
本来の業務ではないはずのPC入力でめちゃくちゃ重度の腱鞘炎をわずらったり(当時は知識なくて労災申請もできずに泣き寝入り)
普通に両手使うPC入力でも両手が重度の腱鞘炎になったり
今どき手書きの伝票をやたらと書かされるところで、新人時代に大量に回されて来て腱鞘炎が再発したり
けっこう酷使をして来た自覚はあるからなぁ…
長時間の立ち仕事の代償でもあるのか、足の血管なども最近ちょっと危うい感じになって来てるし
身体のあちこちに氷河期の痕跡が…。゚(゚´ω`゚)゚。

826:病弱名無しさん
24/05/27 21:15:08.98 kQJhhlrL0.net
>>819
うつ伏せで寄りかかれるような布団の小山を作って体勢変えられるようにするとか
もしあればソファなどで座って寝るのもアリ
色々工夫してみてね
寝具に関しては樹脂ファイバー製の角型クッションが気に入ってる
中身が細い素麺を固めたようなやつで、シャワーとかで丸洗いできる素材のアレ
最高級品がエアウィーヴだろうけど、あんな高くてデカいのじゃなくてw
ブレスエアーとかの類似品で十分で、1枚2-3000円台くらいのを複数重ねて敷布団がわりにしてる
激痛期の真夏もこれで乗り切った

827:病弱名無しさん
24/05/28 01:03:48.87 NuOcwde40.net
だから運動しててもなるんだって
野球選手でさえ五十肩になるんだから素人がいくら運動してもなるときはなる

828:病弱名無しさん
24/05/28 02:39:49.45 trpKDW910.net
やきう選手はむしろ酷使してる部類ではw

829:病弱名無しさん
24/05/28 07:02:29.54 ve9kXYDd0.net
去年は右腕の夜間痛が酷かった
今年は夜間痛がきつくないけど・・・長い気がする

830:病弱名無しさん
24/05/28 07:44:35.01 M9fTroSp0.net
>>812
今はスポーツ出来てる?

831:病弱名無しさん
24/05/28 08:29:09.40 kuWH6WKS0.net
>>822
自分はいまだに外旋の動きだけは元通りにならない
どの方向にも腕上げられるし背中に手は届くけど前ならえから外に開く動きがダメ
腰に手を当てるのも肩前部が痛い
まぁできなくてもさほど困らないけどね

832:病弱名無しさん
24/05/28 08:38:58.12 M9fTroSp0.net
前ならえが鬼門っぽいね自分も全然綺麗に出来ない

833:病弱名無しさん
24/05/28 08:47:24.41 M9fTroSp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じの前ならえになるわ

834:病弱名無しさん
24/05/28 08:53:36.63 JM+tjhPE0.net
おれもや

835:病弱名無しさん
24/05/28 09:15:40.74 eLS7PlLL0.net
>>833
これよこれ
色々ストレッチやらラジオ体操とかやるけど1番前に習えのポーズが鬼門
ついでにズボンのボタンもかけ難い

この内旋?に効くストレッチとかあれば誰か教えて下さい

836:病弱名無しさん
24/05/28 09:47:47.42 hJQOhoUY0.net
>>833
絵師がおる

837:病弱名無しさん
24/05/28 10:20:45.54 QlNORUcm0.net
>>833
わかりみがすぎる

838:病弱名無しさん
24/05/28 10:23:38.17 QlNORUcm0.net
もう、前にならえポーズは諦めるしかないか笑

839:病弱名無しさん
24/05/28 10:37:37.55 7+QBUqzm0.net
ちなみにだけど、もう痛みとか完全になくなって、動かすのも全く自然なワイだけど
それでも>>833の状態は変わらんw

840:病弱名無しさん
24/05/28 10:45:06.81 J4v9eaQj0.net
このポーズは前ならえでも先頭のみだよね?
地域によって違うんかい?
どうでもいいけどw

841:病弱名無しさん
24/05/28 12:59:59.67 e4RNaS2f0.net
サイレントマニュピレーションやって前と横はスッと手を上げれるけど後ろに手を回すのが全然や(お尻中央ぐらいまで)もう一回しないとダメかな?

842:病弱名無しさん
24/05/28 13:18:39.76 QnYvmI4i0.net
正式には前習えの先頭は気を付け、それ以降は前に垂直に挙げる

843:病弱名無しさん
24/05/28 13:51:09.91 kLHM9e750.net
しかし日本の教育ってつくづく軍隊式だよな…
たぶん日中韓あたりの極東アジア民族くらいだろ、この手の軍隊式を好んで子供にまでやらせる民族ってのは🤣

844:病弱名無しさん
24/05/28 13:55:03.30 QlNORUcm0.net
私は好きだな~なんでかしらんけど

845:病弱名無しさん
24/05/28 16:09:37.70 eLS7PlLL0.net
>>833
これよこれ
色々ストレッチやらラジオ体操とかやるけど1番前に習えのポーズが鬼門
ついでにズボンのボタンもかけ難い
この内旋?に効くストレッチとかあれば誰か教えて下さい

846:病弱名無しさん
24/05/28 16:10:53.59 eLS7PlLL0.net

二重書き込みになった
ごめん

847:病弱名無しさん
24/05/28 18:37:02.79 4SStDAsj0.net
四十肩ちゃん人形女子高生に需要ないかな

848:病弱名無しさん
24/05/28 19:11:03.53 TJ9LUXVw0.net
四十肩になってから何十回も高速道路走ってるのに気にもしなかったけど
昔の人は高速の料金所大変だっただろうなって昨日駐車券取ろうとして手が届かなくて初めて気付いた
ETCがある時代で良かった

849:病弱名無しさん
24/05/28 19:50:48.91 b+JKTMEE0.net
>>847
ある日とつぜん、腕が動くようになるの?

850:病弱名無しさん
24/05/28 20:08:24.63 OlGwgpyA0.net
寝返りも打てないほどひどかった四十肩が
ある日突然というか 知らず知らずのうちに
気がついてたら あんなに酷かった痛みがなくなってました。
だから焦って医者に行ったり高額医療費なんか出す必要はないと思いますよ
どうせ治るし 無駄金はもったいない。
結局はなんにしても治らないのが四十肩ですから

851:病弱名無しさん
24/05/28 21:47:09.99 qxEyALYr0.net
この嵐で整形外科行けなかったクッソ
トラマドールとモーラスなきゃ死んでたわ

852:病弱名無しさん
24/05/28 21:59:17.16 d1hl8DgO0.net
石灰沈着性腱板炎を治療中
「元の稼動域には戻らない」と宣告された人居る?

853:病弱名無しさん
24/05/28 22:38:06.35 J4v9eaQj0.net
>>850
俺もそういう結論に達した
最初は藁にもすがる思いで色々と試したけどどれも無駄だった
ただ別の病気の可能性もゼロじゃないのが四十肩の怖い所

854:病弱名無しさん
24/05/28 23:07:30.89 QlNORUcm0.net
痛いから痛み止めはもらってるよ
痛みでなんもできない

855:病弱名無しさん
24/05/29 01:23:52.39 gIN33G7E0.net
医者もリハビリしかないっていうしリハビリ通い覚悟してたけど
そのうち治るって書いてるひとが相当数いてちょっと焦りすぎてたなって冷静になれた
症状も背中に手を回すと痛い(スマホを取り出せない)以外は手も前横上下伸ばせるし軽いほうなんだなって
病院が遠いしそもそも通う時間ないしこのスレ見てほんとよかった

856:病弱名無しさん
24/05/29 02:47:16.30 re1f7RuE0.net
痛くて眠れないよー誰かー

857:病弱名無しさん
24/05/29 02:50:16.51 f1ICRgAX0.net
>>841
マニピュレーション直後(麻酔中)はグネグネ動かせる
→麻酔切れたら可動域が狭まった
→1ヶ月のリハビリでだいぶ広がるが元どおりではない
→10ヶ月後現在ほぼ元どおり 背中で合掌
 でも健側と全く同じとはいかない
マニピュレーション後どのくらい経つか知らないけど
ストレッチ続けてたらだんだんよくなると思うよ

858:病弱名無しさん
24/05/29 05:49:17.17 YDbtkaWG0.net
>>857
1月にサイレントマニュピレーション受けてその後ずっと週2でリハビリしてる。
気長に頑張ってみるよ…

859:病弱名無しさん
24/05/29 06:29:37.34 Q0XLzrpy0.net
>>833
これできない
寝るとき仰向けで両手をお腹の上で重ねていつも寝てたのに二の腕が痛くてできなくて困ってる

860:病弱名無しさん
24/05/29 10:35:11.75 JIFso3Cm0.net
回転性のめまい持ちなんで左下にして横向きでないと寝れないのに左肩が五十肩来た。
夜中に痛みで何度も目が覚めたしまって熟睡出来ずでしんどいな。
右肩の五十肩は2年間ほど痛かったので先が思いやられる

861:病弱名無しさん
24/05/29 11:36:49.09 Px1v9LWI0.net
頭位眩暈症って頭の向きに関係あるのかな 頭を動かさなきゃ大丈夫な気がするけど

862:病弱名無しさん
24/05/29 11:50:14.71 YXzqpJ5E0.net
YouTubeやサイトで見た「夜間痛対策の眠り方」を参考にして丸めた毛布やタオルケットで腕をガードしても
めちゃくちゃ寝相が悪くて激痛で目覚める
ガードしたタオルケット類は足元の方に転がってる

863:病弱名無しさん
24/05/29 12:31:07.76 Qx48uV1Y0.net
腕に巻いておけばいいんじゃね

864:病弱名無しさん
24/05/29 12:37:26.87 ugoQogVH0.net
最悪の時期はソファで座り寝が一番マシに感じたな…
足は上げてないとむくみの原因になるし
寄りかかるクッションや抱き枕的なものも必要だったりで、長時間ぐっすりとはいかないけども
腕は自然にぶら下げた状態が一番ラクっぽいというところから編み出した寝方だった

865:病弱名無しさん
24/05/29 13:17:27.06 JHKYgda70.net
>>807
ウォーキングでいい
理学療法士に痛くない歩き方教えてもらうといい

866:病弱名無しさん
24/05/29 15:00:36.08 5rokqY+x0.net
>>856
大学病院に行っても 痛み止めくれるだけ
その痛み止めも気休め手態度
全く効かない
その激痛も 何もしなくても時が来れば無くなる
いい思い出になるかも(笑)

867:病弱名無しさん
24/05/29 18:48:25.86 KsSKbF780.net
スーパーで駐車券取れないのでセダンからSUVに買い替えることにしました…後続車のかたいつもご迷惑かけてすみません。

868:病弱名無しさん
24/05/30 04:16:56.66 OC7xhRPB0.net
痛み止めは本当に今はいろいろあるから痛くて眠れない人は病院行って相談するといいよ
自分はいまはツートラムと肩こり用の薬出してもらってる
これでかなり生活が楽になった

869:病弱名無しさん
24/05/30 04:54:12.80 WGESmq+y0.net
ツートラムってトラマールとロキソニンをセットにした薬?

870:病弱名無しさん
24/05/30 06:33:06.08 4UWI3vca0.net
どんぐり

871:病弱名無しさん
24/05/30 07:59:27.20 OC7xhRPB0.net
>>869
それはまた別の薬、ツートラムは1日2回飲めば効く痛み止めだよ
ボルタレンが効かなくてトラマール出してもらったんだけど効果が短いのでこちらを今は飲んでます
自分は無理な動きをしなければこれで痛みがなくなったよ、横にも寝れる

872:病弱名無しさん
24/05/30 13:16:08.51 iur0kz440.net
ブラジャー着ける時どうしてますか?
誰かに着けてもらってる?

873:病弱名無しさん
24/05/30 13:39:22.98 ohBpXfVr0.net
前でホック止めてぐるぐる回してる

874:病弱名無しさん
24/05/30 13:41:26.63 ohBpXfVr0.net
もしくはホック止めた状態でかぶって位置調整
被り物の洋服は着れても痛くて脱げなくなる事があるので旦那に手伝ってもらう

875:474
24/05/30 13:42:36.92 oAibdQ2o0.net
>>873
何周させてるん?

876:病弱名無しさん
24/05/30 13:54:26.92 OC7xhRPB0.net
>>872
スポブラを下からはいてる

877:病弱名無しさん
24/05/30 14:37:58.94 iur0kz440.net
なるほど
もし「それで済むなら治す必要無いんじゃないですかね」なんて医師に言われたら納得できる?
べつに槍を70m投げたいとか球速160kmの弾丸ストレートを投げられるよう望んでる訳じゃなく
ラジオ体操したりクロールで泳いだり、ただただ元の稼動域に戻したいだけなのに
「諦めも肝心。考え方を改めないと精神的に辛いですよ。手術しても結局治らずグチャグチャになった患者をたくさん見てきた」
と諭されて唖然としてる
「〇〇しなきゃいい」って元も子も無いでしょ
究極は、その腕を使わなきゃいいに行き着くんだから

878:病弱名無しさん
24/05/30 14:49:05.30 1ALoYllf0.net
痛くなってから半年ガーデニングで恐る恐るスコップで土掘りしたけど痛くなくなった!
年末は痛くて肥料のすき込み出来なかったのに

879:病弱名無しさん
24/05/30 14:49:44.01 ohBpXfVr0.net
えっなに医者への愚痴?
私にキレてるのかと思ってビビった

880:病弱名無しさん
24/05/30 14:54:14.91 2nefi/xP0.net
>>877
実際腱板断裂じゃなかったら医者も自然回復見守るしか出来ることないんだからしょうがない
俺の医者も
俺「肩が急に横に上がらなくなって痛いんです」
医者「私もだよハッハッハッ」って俺より腕上がらなかったからね二人して笑ってた

881:病弱名無しさん
24/05/30 15:35:23.23 nXV3WYrU0.net
リハビリは日常生活不自由しないところまででゴールだよ
例えばトイレでおしりが拭けるとか髪が洗えるとか
可動域が元通りまで、ではない
まぁ五十肩なら数年で元通りまでいくかもしれんが

882:病弱名無しさん
24/05/30 16:15:04.43 zNn/7Ar60.net
>>877
モンスター患者?
医者だって万能ではないよ

883:病弱名無しさん
24/05/30 16:26:04.17 dj5JZ++q0.net
>>880
楽しそうw

884:病弱名無しさん
24/05/30 17:09:40.61 ORCqEU0u0.net
>>872
フロントホックも意外と便利で機能的だよ
ナイトブラやスポブラ的なものも最近のは優秀だし、ナイトブラ系でフロントホックというのもたまにあるんだよね

885:病弱名無しさん
24/05/30 18:20:19.84 OC7xhRPB0.net
>>880
先生ウケるね

886:病弱名無しさん
24/05/30 18:21:01.71 OC7xhRPB0.net
>>884
フロントホックする腕の動きもきついなぁ

887:病弱名無しさん
24/05/30 18:54:07.35 nXV3WYrU0.net
前で留めてクルッとすればいいだけなのになぜ後ろで留めることにこだわる

888:病弱名無しさん
24/05/30 21:03:16.25 dj5JZ++q0.net
色っぽくない

889:病弱名無しさん
24/05/30 21:31:07.98 5KbY4oLy0.net
シリコンブラにしようかと思うんだけど暑いかなあ

890:病弱名無しさん
24/05/30 21:42:40.31 qnKRAJwn0.net
>>888
そもそも男のためのものではナイ!w
>>889
夏場は汗で肌荒れするかもよ

891:病弱名無しさん
24/05/30 21:58:15.57 5O27m/2c0.net
>>856
かわいそうに
私もそうだった

892:病弱名無しさん
24/05/30 22:00:12.24 5wJ94i1D0.net
今日はヒアルロン酸注射だったが
効きめは弱いんだな
水溶性ステロイドがよかったかもな

893:病弱名無しさん
24/05/30 22:03:49.50 5KbY4oLy0.net
>>890
肌荒れ! 汗かきだからやめときます ありがとう

894:病弱名無しさん
24/05/30 22:11:51.36 9DOHVE0F0.net
髪を結べないのでショートボブにしたわ
シャンプー楽で快適

895:病弱名無しさん
24/05/30 22:37:16.49 zTTq9/OM0.net
激痛の時は頭洗えなかったし
髪の毛セットももちろん出来ないし
脇ふきシートでふけないし
ズボンにシャツ入れるのも出来なかった
布団に横になっても痛いし立ってると自分の腕が重くて痛かった
今治ったけどまたちょっと痛くなりそうになりかけてるw
一回治ったら終わりじゃないんや
ひどい

896:病弱名無しさん
24/05/31 00:17:06.97 5xzS0SSL0.net
痛いと思ったら雨 低気圧なんだよなぁ

897:病弱名無しさん
24/05/31 00:30:58.58 1DHS9/7h0.net
>>879
キレる理由ねーだろw
愚痴っつーか、同じ悩みを抱えてる人はこの病気をどう捉えてるのか聞きたいだけ
全く予想してなかった諭しだったので
>>880
安静にしてても上腕に激痛が走った逆の肩に石灰が沈着した時は、注射打って3日で完治したので
それより軽い今回も当然すぐ治るだろうと思ってただけに困惑してる

898:病弱名無しさん
24/05/31 00:34:26.80 1DHS9/7h0.net
>>882
いちゃもん付けるなら論理的にお願い

899:病弱名無しさん
24/05/31 01:12:59.07 j2qToIS90.net
ブラジャーのとめ方について訊かれて答えたらこんな理不尽なレス付けられた
なんだこいつ

900:病弱名無しさん
24/05/31 01:14:52.73 1DHS9/7h0.net
日本語通じないガイジが何か喚いてるなぁ

901:病弱名無しさん
24/05/31 01:16:35.95 j2qToIS90.net
四十肩五十肩になる年齢の女性がナチュラルに「ガイジ」とか使っちゃうのヤバいと思う

902:病弱名無しさん
24/05/31 01:21:22.49 1DHS9/7h0.net
いやいや、5chでそんなしょうもないツッコミされてもなぁ
だって会話になってないんだからそう言われても仕方無いじゃん
わざわざ喧嘩吹っ掛けといてその言い種はダサ過ぎるw
ブラに“とめ方”についての回答は2件
で、どの辺りが理不尽に感じた?
具体的にどうぞ

903:病弱名無しさん
24/05/31 01:25:07.52 w2kFxYjs0.net
みんな病気になると完全に治そうとするけど、年をとっていけばいくほどそれは無理なことだと悟っていくよね
体が衰えてくるから不具合が起こるので、避けられずに受け入れないといけないことも出てくる

904:病弱名無しさん
24/05/31 01:32:26.76 1DHS9/7h0.net
>>903
もちろんそれは分かるんだけど、例えば風邪を引いて鼻水が止まらないので診てもらったら
「ティッシュ持ってないの? 鼻かめばいいじゃん。治す必要ある?」
って言われたら愕然とするでしょ?
ホック留めてくれる旦那が居たりスポブラで事足りる乳なら治す必要無い
と言われて納得するのか問うてるんだよ

905:病弱名無しさん
24/05/31 01:37:32.78 1pSTbHfz0.net
ここで喚いてないで
いさぎよくパリパリと剥がしてもらいんしゃい

906:病弱名無しさん
24/05/31 01:46:39.88 w2kFxYjs0.net
>>904
そりゃ治したいから、少なくとも症状を緩和させたいから病院へ行くのでそんなん言われたら
は?とはなるよね
ただまあ医者の言いたいこともわからんでもないよということです
ズバリ病院変えたらいいと思う
いい悪い効果あるなし関係なく、もっと積極的に治療してくれるところはあると思う

907:病弱名無しさん
24/05/31 01:50:19.21 1DHS9/7h0.net
ガイジに絡まれたから応じただけなんだけどなぁ
留め方に回答したのは二者(そもそも、本当に聞きたい事がそれじゃないのはスレ読めば分かるはず)
897-898でレス返したのが3件
899が何者なのかは一目瞭然でしょ
「私がキレられてるのかと」という勘違いに対して「俺がお前にキレる理由無いじゃん」
と返しただけで「なんだこいつ」ってw
そりゃこっちの台詞だわ

908:病弱名無しさん
24/05/31 01:53:29.08 1DHS9/7h0.net
>>906
うん。そう思って他の医院を探そうかなと
その前に聞いてみたかっただけなんだよ
なんかヤベーのに絡まれたけど

909:病弱名無しさん
24/05/31 02:03:22.79 w2kFxYjs0.net
この病気をどう捉えてるのかという質問には、自分は全く無知だったのでこことかネットのサイト調べてみてわかったのは
痛みはずっと続くわけではないこと
可動域が戻るか戻らないかはその人の重症度による
リハビリが効果あるのかよくわからない
治っても何度もかかることがある
だったので、強い痛み止め飲んで動けるようになった身としてはヤベェ病気だ!という気持ちです。
ただ、自分は不整脈の持病もあって10年くらい前からやっぱり活動範囲が狭まった経験をしてて諦めて受け入れることも肝心ということを知ったので…
あとは医者との相性は大きいよね
相性のよいお医者さんに出会えることを祈ります

910:病弱名無しさん
24/05/31 02:15:56.22 1DHS9/7h0.net
>>909
ありがとう
初診の印象がとても良い感じだっただけに落胆してるのよ
逆の肩を診てもらった医院は、治ったけども対応はあんまり良くなかったのでネットで調べてみたら
笑ってしまうくらい評判が悪かったw

911:病弱名無しさん
24/05/31 02:25:50.39 1DHS9/7h0.net
それにしても。。。。
しょうもないレスバ仕掛けといて人格攻撃論法で逃げるって糞ダサいなぁ
以前覗いた時も変な奴が頓珍漢な因縁吹っ掛けてたので何も書かずにそっ閉じしたが
マトモに会話を成り立たせられない知能のくせにこんな板に張り付くなよw
更年期障害か?
先ずは肩より他の箇所を治してもらった方が善いと思うぞ?

912:病弱名無しさん
24/05/31 02:41:09.94 1DHS9/7h0.net
思考停止して何でもかんでもモンスター呼ばわりされないよう要点纏めといてやろうか?
・己の経験則に基づく医師への期待
・過度の要求はしていない“つもり”
・安価向けておきながら肝心な問いには答えない者の存在
・会話が成り立たないのは誰のせい? 先に噛み付いてきたのはどちら?
「ID真っ赤」くらいしかもう返せないか

913:病弱名無しさん
24/05/31 04:27:00.20 1DHS9/7h0.net
ふぁっびょ~ん
論理的思考が困難なくせに、高齢者なのにー女性なのにーと論点ずらした決め付けで悔しがる馬鹿には
俺が何故ブラの話なんか持ち出したのか全く想像付かないんだろうなぁ

914:病弱名無しさん
24/05/31 06:19:01.01 1DHS9/7h0.net
頓珍漢なボケにツッコミを入れたら「なんだこいつ」と逆ギレw
こんな理不尽な事って無いよなぁ

915:病弱名無しさん
24/05/31 07:20:46.91 rL/nEegY0.net
風…生まれて初めて、頬に風が当たっちょる

916:病弱名無しさん
24/05/31 07:22:08.98 8YnTB1X/0.net
夜間痛がキツくて目が覚めるから疲労が溜まってしんどい
藁にもすがる思いでキューピーコーワアイとか言うの買って飲んだら痛みがマシっぽくなって久しぶりに朝まで寝れた
プラシーボかもしれんが暫く飲んでみる

917:病弱名無しさん
24/05/31 09:33:20.48 r+gljpqD0.net
ロキソニンって60mg×3/1dayが上限だよね
でも痛みに耐えかねて上限以上に飲んでる
腎臓悪くする?
急性期の数ヶ月間だけなら大丈夫だろか

918:病弱名無しさん
24/05/31 09:41:59.24 oD2eyTI10.net
>>917
腎臓よりも胃が悪くなりそう。できれば上限の3錠/dayを超えないようにした方が
良いのではないでしょうか。

919:病弱名無しさん
24/05/31 11:01:31.76 QL9RFVPl0.net
急性期には髪が洗えないまとめられないでセミロングまで短くした
首元に湿布貼るのに髪まとめれないことに気づいた

920:病弱名無しさん
24/05/31 12:21:53.16 1DHS9/7h0.net
「治す必要ある?」
と言い放つ医院に今後も通う意義


ほらほら、日本語通じないガイジからの回答まだぁ?
その小さな脳味噌でちょっとは考えてごらんよ

921:病弱名無しさん
24/05/31 12:45:56.61 1DHS9/7h0.net
きっとこういうアホが何でもかんでもバワハラガー、セクハラガー
最近流行りのカスハラガーっていちゃもん付けまくってんだろうなぁ

モンスター患者? 何処が?
生活に支障きたさない程度に治してくれって高望みなのか?
お前は何しに病院通ってんの?w

922:病弱名無しさん
24/05/31 12:48:59.65 q06pwfGN0.net
>>921
こんな基地外も相手にしなきゃいけないもんな
医者が高給取りになるわけだわ

923:病弱名無しさん
24/05/31 13:14:52.18 TtaI1M580.net
ブラの話が出とるけど女の人も罹るんだね
オッサンだけが患うんかと思ってたは

924:病弱名無しさん
24/05/31 13:33:20.66 raE6jSoY0.net
実は女性の方が多い病気

925:病弱名無しさん
24/05/31 13:39:30.91 lGiZlOgS0.net
更年期重なるしね

926:病弱名無しさん
24/05/31 14:42:43.71 1EYt7m3w0.net
五十肩は、全人口の2-5%の人が一度は経験すると
推定されています。 50-60歳代で最も多く、
40歳以前に経験することはまれです。
女性にやや多く、利き腕よりも非利き腕に
起こることがやや多いというデータがあります。
全人口の2-5%ですから、
20人~50人に一人という計算になります。

つら

927:病弱名無しさん
24/05/31 15:18:46.82 4hGLCT4R0.net
クラスメートで自分ともう1人くらいが四十肩になるくらいの確率よね

928:病弱名無しさん
24/05/31 15:20:25.22 q90gB7qX0.net
そんなのだけ当たるなよ

929:病弱名無しさん
24/05/31 16:07:19.45 hzwRpcdd0.net
>>903
「一病息災」ぐらいが理想だよね

930:病弱名無しさん
24/05/31 16:16:55.03 hzwRpcdd0.net
>>923-924
女性の内訳には、石灰質沈着だっけ?あれが含まれるせいで多く見えてるんだと思うよ
病院行ってそこまで調べてる人は少ないだろうからね
まあ女子のブラ問題は何かと複雑でせんしてぃぶな問題ではあるからな…
手持ちのやつを急に全部買い替えろと言われても対応しづらかったりはするよね
そりゃ三枚組激安トランクスのようには行かんだろうと

931:病弱名無しさん
24/05/31 17:35:14.30 6Z9UAPLA0.net
手持ちのブラをホック留めて輪っかにして足から履いてる
ブラは履き物・・・

932:病弱名無しさん
24/05/31 18:09:32.71 w2kFxYjs0.net
女性はブラ、男性はズボン履くのが大変って言ってるってリハビリの人が言ってた
スポーツなんかはともかく、日常の作業ができない(しかも痛みを伴う)って辛いよね~

933:病弱名無しさん
24/05/31 18:13:18.31 raE6jSoY0.net
ズボンをはくのは問題ないけどシャツの裾をズボンに入れるのがね

934:病弱名無しさん
24/05/31 18:29:38.85 EjC6rla60.net
シャツを着るとき汗で背中で丸まったシャツを直すのが大変

935:病弱名無しさん
24/05/31 18:38:13.92 kLpzewmR0.net
痛くない方の手だけで無理やり脱ごうとして何回もピリッといったわ

936:病弱名無しさん
24/05/31 20:05:53.91 aVEIu4CX0.net
>>917
すごいな。胃が止まるからムリだ

937:病弱名無しさん
24/05/31 20:06:27.43 aVEIu4CX0.net
>>931
アンダーすごくでかいの?

938:病弱名無しさん
24/05/31 20:07:49.51 1DHS9/7h0.net
日本語不自由な悔しがり屋の更年期BBAイライラで草ァw
草に草生やすほど草
どうしてもガイジ独りじゃ理解し難いんなら、旦那様にスレ見せればいいのになぁ
母国語に翻訳してもらえば?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch