☆高血圧を語ろう・155at BODY
☆高血圧を語ろう・155 - 暇つぶし2ch354:297
24/03/19 07:07:52.57 Wz9J0B9w0.net
レスアンカーすると書き込みできなかったので、個々にお返事できず申し訳ありません
皆さん血圧下げるための努力しておられるようで、自分の立ち位置がよく分かりました
自堕落な人間は自分だけだったですね
正直呑むこと食べることだけが人生の楽しみでしたが、見直したいと思います
努力してもそれでも血圧が下がらないという方もいるみたいで、自分もせめて努力だけはしていこうと思います

355:病弱名無しさん
24/03/19 07:30:22.05 hWVNpGG60.net
酒はどんなに「少量」でも健康を破壊する
アルコール分解物質がDNAを傷つけ、がんを誘発
URLリンク(toyokeizai.net)

添加物も砂糖も害があるというけど気にしすぎてもね

356:病弱名無しさん
24/03/19 08:03:54.93 SSsHKD4D0.net
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン

357:病弱名無しさん
24/03/19 08:45:40.01 TpBMvjSz0.net
降圧剤の朝飲みを寝る前にした。早朝高血圧の対策でそうしてのだが、血圧は10程下がったけれどなんかテンションも落ちた気がする。

358:病弱名無しさん
24/03/19 09:07:45.02 zB2ATLJH0.net
>>309
いやエチルアルコールは毒。薬にはならない。少量なら影響は少ない。

359:病弱名無しさん
24/03/19 09:10:57.11 zB2ATLJH0.net
酒(エチルアルコール)は身体に悪いもの毒。しかし嗜好品として楽しむのは正しい。毒と認識して影響を確認して、それでも飲みたいのならその人選択。私は肯定する。

360:病弱名無しさん
24/03/19 09:13:23.73 +XKGkGks0.net
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

361:病弱名無しさん
24/03/19 10:45:58.32 azwhYhK10.net
>>349
このスレは生活改善に過剰反応する人間が多いからねぇ。
頑張ってる俺を見て、みたいなやつばっかりだ。
自堕落な人間は書き込まないだけだから安心して良いぞ。
まあ、ちゃんと降圧剤飲んで、ほどよく自堕落しましょう。
もちろん血圧以外の異常にも注意ね、γGTPとか脂肪系とか。
ブーメランがデカすぎて、俺に突き刺さってる気がする。

362:病弱名無しさん
24/03/19 10:47:26.02 GUxuAvAj0.net
>>354
いつものアレとは別人ぽ


363:い。



364:病弱名無しさん
24/03/19 12:38:38.42 +XKGkGks0.net
生活習慣病って長い付き合いになるしな、何を信じてどこまでやるかは自分次第
家族持ちならしがらみがあるだろうけど、独身ならある意味自由よ
何が原因で死ぬかはある意味運、麻痺とか足切断とかになったら運が悪かったと

365:病弱名無しさん
24/03/19 13:01:51.20 gD5EgFXa0.net
>>354
攻撃的なのhは反論もせずにイチャモンで攻撃してくる方でしょう?

366:病弱名無しさん
24/03/19 13:02:37.01 gD5EgFXa0.net
>>354
もう少し状況理解できる頭を持って欲しいです。
文句があるなら反論をお願いします。

367:病弱名無しさん
24/03/19 13:05:50.08 gD5EgFXa0.net
攻撃的なイチャモンはどうでもいいので反論をお願いします。
321:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/18(月) 23:28:12.25 ID:8zhNRTvO0
たかが100人程度の研究が根拠とかお笑いか?
しかもHDLについてしか調査してない。
他のリスク要因は何処に行ったんだよ。
329:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 00:40:07.65 ID:qMCoc/f80
アル中必死だなwww
330:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 00:58:50.81 ID:GUxuAvAj0
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。
336:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:17:44.70 ID:ouNPrfOi0
キチガイ爺わいてんね
337:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:19:05.50 ID:L57Cj/ui0
深夜からレスバトルして血圧高くしてる爺さんどもらワロタおはよう
341:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:48:59.24 ID:71uHVNOl0
すぐに言い返さないと気が済まないのが
脳が萎縮して感情コントロール出来ないボケじじいの典型
350:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 08:03:54.93 ID:SSsHKD4D0
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン
354:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 09:13:23.73 ID:+XKGkGks0
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

368:病弱名無しさん
24/03/19 13:09:33.83 V0+A6bwC0.net

ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない
本当
IDコロコロの単発はいつもの古参の人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

>>354が古参の人↓
スレリンク(body板:24番)

369:病弱名無しさん
24/03/19 13:13:39.06 gD5EgFXa0.net
>>354
貴方は攻撃的で不快なので是非とも反論していただきたいです。

370:病弱名無しさん
24/03/19 13:20:54.11 gD5EgFXa0.net
反論点を提示します。以下の件に対しての反証をお願いします。
コホート研究の欠点は何ですか?
利点としては,ある特性に対する結果の観察に優れ,対象の割り付け時にバイアスを可能な限り避けられ,対象から直接データを集めることができることなどがあげられます. 欠点としては,時間・費用的効率が悪く,開始時点の対象集団割り付け時に疾患に関与する背景因子に気づかない恐れがあることなどがあげられます.

371:病弱名無しさん
24/03/19 13:28:38.28 gD5EgFXa0.net

結構久しぶりの糖質制限否定の記事だけど その2 肉と大腸がん
URLリンク(promea2014.com)
赤肉の消費量が最も多い人は、最も少ない人と比べて、運動する時間が少なく、肥満で、タバコやアルコールの量が多く、糖尿病になる割合が高く、1日のエネルギー摂取量が多く、フルーツや野菜が少なめで、魚の消費量も少なく、ビタミン剤の使用が少ないのです。
こんなにも条件が違う人を比較して、しかも食事アンケートはウソをついているかもしれないし、過少申告や過大申告かもしれないという非常に質の悪いデータを用いて、やっと数%~数十%のリスク増加の結果が出ているのです。この数字に大きな意味はないでしょう。
さらに以前の記事「赤肉や加工肉は本当に悪いか?」で書いたように、赤肉および加工肉の摂取と全死因死亡率や心血管疾患や糖尿病のリスクを調べたメタアナリシスでは、リスクの非常にわずかな低下に関連するという確実性の低い証拠が見つかりました。

372:病弱名無しさん
24/03/19 13:45:15.09 7MHI1bTc0.net
>>348
>>315ですが、私ももともと自堕落だったから改善点がたくさんあったわけです。私の感覚では、「血圧下げゲーム」みたいにして楽しんでいます。やることはある程度わかっているのでそれを攻略していけば、数値に反映されるので降圧のための努力は楽しかったです。
ゲームと異なり、結果を出せばリアルで「報酬」が与えられる訳ですし。

373:病弱名無しさん
24/03/19 13:54:00.71 V0+A6bwC0.net
で、結局その十分な睡眠とやらをテンプレにするの?しないの?>>277
するならスレを立てる前に貼ったほうが良いぞ

374:病弱名無しさん
24/03/19 14:11:16.42 V0+A6bwC0.net
睡眠をテンプレにするなら>>216を追加すれば一石二鳥>>213だと個人的には思ってる
>日中の眠気やいびき、肥満や睡眠薬内服などの背景があれば睡眠時無呼吸症候群を疑います。
減塩、減量、運動に比べると原因としては珍しいから
自分に当てはまったからという個人的理由でテンプレにするのはちょっとどうなの?って感じ

375:病弱名無しさん
24/03/19 14:18:52.64 gAxrIcoG0.net
減塩にしたら食費が半分くらいになった
外食しないし酒も飲まん コーラ好きだったが
これもお水にしたよ
浮いた金で風俗でも行きたいがアムロで性欲なくて
お金たまりそう よかった

376:病弱名無しさん
24/03/19 14:25:37.85 V0+A6bwC0.net
酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
高血圧治療ガイドライン2019
URLリンク(www.jpnsh.jp)
高血圧Q&A
URLリンク(www.ketsuatsu.net)
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)
高血圧と食事の関連
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
どういうときに患者さんで二次性高血圧を疑えばいいですか
URLリンク(www.jhf.or.jp)
前スレ
☆高血圧を語ろう・155
スレリンク(body板)

377:病弱名無しさん
24/03/19 14:30:14.64 V0+A6bwC0.net
>>1のリンク切れを削除してテンプレ修正しておいた
負の感情で採用を拒否するか、過去にこだわらず理性で採用するかは誰かさんに任せる

378:病弱名無しさん
24/03/19 15:18:00.47 7MHI1bTc0.net
「そのほかに、高血圧の原因となる生活・環境要因には、運動不足、睡眠不足、過重労働、過剰飲酒、寒冷、ストレスなどがあります」
俺が「十分な睡眠」と書いたのは厚労省のこの記載からなのだが、減塩、減量よりは重要度が低いようなので揉めるなら抜けばいい
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)

379:病弱名無しさん
24/03/19 15:24:04.12 V0+A6bwC0.net
話し合いを揉めるとは言わない
睡眠はガイドラインにも載ってるんだから>>369をテンプレにするのは問題ないだろう?

380:病弱名無しさん
24/03/19 15:45:40.98 GUxuAvAj0.net
話し合う気のないやつと話してもしょうがない。

381:病弱名無しさん
24/03/19 16:01:40.84 V0+A6bwC0.net
んー
それなら>>356のアレとは誰を指してるのか?

382:病弱名無しさん
24/03/19 16:22:49.86 +XneDHH30.net
なんかここ変わったね
変な人が居着くようになって残念

383:病弱名無しさん
24/03/19 16:24:44.80 V0+A6bwC0.net
古参がIDコロコロ単発でそうやって煽るのは変わってないがな

384:病弱名無しさん
24/03/19 16:57:40.90 V0+A6bwC0.net
というか
糖尿病スレの20g>>60が高血圧スレにも居着いただけで何も変わってない

385:病弱名無しさん
24/03/19 17:12:12.78 cGuVtdIL0.net
下だけ高いです
120-95とかです
上は普通なんで投薬はまだしないといわれました
しばらく様子見るらしく、減塩と運動するよう言われましたわ

386:病弱名無しさん
24/03/19 18:01:09.41 gD5EgFXa0.net
>>373
話合う気があるなら返事お願いします
330:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 00:58:50.81 ID:GUxuAvAj0
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。

387:病弱名無しさん
24/03/19 18:11:00.09 gD5EgFXa0.net
>>373
適量の飲酒、非飲酒より死亡率低い?~女性コホート
URLリンク(www.carenet.com)
提供元:ケアネット
印刷ボタン

公開日:2023/08/02
 
 女性の中年期のアルコール摂取量と全死亡率およびがん死亡率の関連について、オーストラリア・メルボルン大学のYi Yang氏らが持続的仮説的介入で検討した結果、全死亡率はまったくアルコールを摂取していなかった場合よりもある程度の量(エタノール30g/日以下)を摂取していたほうが低くなっていた可能性が示唆された。一方、がん死亡率では明らかではなかった。American Journal of Epidemiology誌オンライン版2023年7月24日号に掲載。

388:病弱名無しさん
24/03/19 18:40:57.46 gD5EgFXa0.net
返事ないですが、以下の攻撃的なイチャモン君も話そあう気があるなら反論お願いします。
360:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 13:05:50.08 ID:gD5EgFXa0
攻撃的なイチャモンはどうでもいいので反論をお願いします。
321:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/18(月) 23:28:12.25 ID:8zhNRTvO0
たかが100人程度の研究が根拠とかお笑いか?
しかもHDLについてしか調査してない。
他のリスク要因は何処に行ったんだよ。
329:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 00:40:07.65 ID:qMCoc/f80
アル中必死だなwww
330:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 00:58:50.81 ID:GUxuAvAj0
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。
336:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:17:44.70 ID:ouNPrfOi0
キチガイ爺わいてんね
337:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:19:05.50 ID:L57Cj/ui0
深夜からレスバトルして血圧高くしてる爺さんどもらワロタおはよう
341:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:48:59.24 ID:71uHVNOl0
すぐに言い返さないと気が済まないのが
脳が萎縮して感情コントロール出来ないボケじじいの典型
350:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 08:03:54.93 ID:SSsHKD4D0
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン
354:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 09:13:23.73 ID:+XKGkGks0
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

389:病弱名無しさん
24/03/19 18:48:46.09 +lQg9dCT0.net
最近寒くなくなったからなのか
血圧計下がりすぎる人いない?
88とかになる
薬の調整してもらわなくては

390:病弱名無しさん
24/03/19 19:07:54.96 xZAp2IL10.net
下がり過ぎないです

391:病弱名無しさん
24/03/19 19:10:00.59 RMiOeV/s0.net
緑内障になったんだけど高血圧関係ある?遺伝要素は一切ない

392:病弱名無しさん
24/03/19 19:16:30.53 aQgESCbn0.net
>>382
血圧は下がらないけれど 
自律神経がイカれているのか、悪寒はする 
夏場もなっていたから暖かくなってきたんだなと毎年恒例かなw
夏場とか汗かきながら寒いって言うから壊れているんだろうね 
血液検査すると、尿中NAとか低いとも慢性心不全持ちだから仕方ないかも 
幼い頃から、塩分多めに摂らないと膀胱の痛みやら顔や服に塩が吹くから個人的には農業でもして、汗かいて塩分多めな生活のほうがもしかしたら身体に合っていたのかもと思う事は多々  
変な話だけど、SEXの時に汗が相手に入ったら悶絶された事はあるw子供できたから懐かしい話だけど

393:病弱名無しさん
24/03/19 19:51:03.55 1QkkZhU50.net
>>121
ちゃんとコンプレッサー回ってりゃカンケーねえわ

394:病弱名無しさん
24/03/19 19:51:40.62 N4SXXFAY0.net
>>381
これからお前は俺の犬だ
ワンワンと元気よく鳴くんだぞ
さぁ皆に鳴いてみせろ

395:病弱名無しさん
24/03/19 19:52:13.81 1QkkZhU50.net
>>128
頭痛が痛いのは当たり前だろーが
危険が危ないというあほなんか

396:病弱名無しさん
24/03/19 19:55:38.21 gD5EgFXa0.net
>>387
これは貴方の書き込みですか?
373:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 15:45:40.98 ID:GUxuAvAj0
話し合う気のないやつと話してもしょうがない。

397:病弱名無しさん
24/03/19 20:06:06.80 djjqziT20.net
マグネシウム効くね
にがり接種してからだいぶ調子良い

398:病弱名無しさん
24/03/19 20:06:30.02 Gp/CNcFW0.net
>>389
せっかく拾ってやったのに可愛げのない犬だな
躾が必要なようだから皆の前でワンワンと元気よく鳴けるまでこれから毎日特訓するからな

399:病弱名無しさん
24/03/19 21:24:07.34 nKNjeEmu0.net
我慢できずに暴飲暴食やっちまった!
牛皿唐揚げ定食!豚汁変更!ビール500㍉㍑!これでたったの1430円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
カロリーは高いけど塩分はそれほどでもないよね?
URLリンク(i.imgur.com)

400:病弱名無しさん
24/03/19 21:27:04.70 +XKGkGks0.net
それが最後の晩餐や

401:病弱名無しさん
24/03/19 21:30:40.02 V0+A6bwC0.net
他者に攻撃的なのはお前ちゃうんかと

402:病弱名無しさん
24/03/19 22:32:15.06 W4SvBkil0.net
週1くらいチートデイ作ってもいいんだよ
入院でもしていない限りは

403:病弱名無しさん
24/03/19 23


404::51:48.92 ID:7MHI1bTc0.net



405:病弱名無しさん
24/03/19 23:53:35.63 7MHI1bTc0.net
>>392
これだけで塩分8~10グラムはありそうだなw

406:病弱名無しさん
24/03/20 00:08:31.97 nVi+QCcQ0.net
キチガイ1号 昼に起きてきて5chに張り付くお仕事してるんで無職
キチガイ2号 アルバイトなんで、何か微妙な時間に連投する

407:病弱名無しさん
24/03/20 00:09:39.02 a3mZBAaj0.net
揉めさせようとしてる>>354>>356>398他と違って、テンプレ関連は話し合いだから揉めてるように見えてるならただの世間知らず

408:病弱名無しさん
24/03/20 00:12:57.63 nVi+QCcQ0.net
本当に張り付いてた(笑)

409:病弱名無しさん
24/03/20 00:20:13.83 a3mZBAaj0.net

健康板の古参であり主でもある
スレリンク(body板:24番)

410:病弱名無しさん
24/03/20 00:25:24.76 ZwljW9Mm0.net
カップ焼きそばって下手したら塩分7g超えとか普通にあって高血圧になる前ってよくスープ付のやつ夜食とかに食べてたけど
あれって今考えるとただでさえ塩分高い焼きそば本体&スープも飲んでたからヤバいな
しかも焼きそば作って本来捨てるお湯をスープ入れるから麺の酸化した油や塩分も余すことなくスープにして飲まされてたってことじゃないか?
URLリンク(i.imgur.com)

【カップ焼きそばとカップラーメン、太るのはどっち?カロリー、塩分…管理栄養士が比較して解説】
URLリンク(yogajournal.jp)

411:病弱名無しさん
24/03/20 00:32:32.34 xMWYmSOO0.net
無塩ドットコムの焼きそば塩分少なめだけど普通に美味しいよ

412:病弱名無しさん
24/03/20 02:12:16.17 urSTojt20.net
>>392
豚汁がやばい、うそっと思うほど塩分ある
ラーメンのスープといい勝負

413:病弱名無しさん
24/03/20 02:35:05.56 pbdKNAwu0.net
>>392
牛皿から揚げ定食 5.3g
とん汁        3.3g

塩分8.6g!

414:病弱名無しさん
24/03/20 03:30:05.89 K3Xt5X2D0.net
>>395
チートデイはありだよね
一生味気ないもの食べるのも地獄やし
ワイは週1くらいなら血圧も影響してない

415:病弱名無しさん
24/03/20 03:34:53.48 jadiQ2l80.net
血圧高いと頭痛するかな?

416:病弱名無しさん
24/03/20 03:42:23.13 pbdKNAwu0.net
ま、きちんと薬で血圧下げて、美味しい物も食う。
味気ない食事一生続けるくらいなら、寿命ちょこっと差し出すよ。

417:病弱名無しさん
24/03/20 04:03:10.48 NFtefWyH0.net
ちょこっとならいいけど心筋梗塞や脳梗塞、大動脈乖離とかだと残り全部差し出しかねないからなぁ

418:病弱名無しさん
24/03/20 04:45:20.77 K3Xt5X2D0.net
>>407
すると思う
降圧剤飲んでから頭痛ない

419:病弱名無しさん
24/03/20 04:47:02.94 K3Xt5X2D0.net
>>409
週1くらいなら大丈夫でしょ
ストレスだって高血圧の原因だし

420:病弱名無しさん
24/03/20 08:54:33.24 lK9PDshe0.net
ここ数ヶ月、運動もせずストレスで毎日アルコールを2Lと併せて塩分の高いツマミやラーメンを食べてたら血圧が136/90になってしまった
数値自体は深刻という訳でもないが20代だから危機感もってる
健康診断の結果なんだけど、それ以降はアルコールも飲まず塩分の高い食事も摂ってない
血圧って、ちゃんと下がるのかな…

421:病弱名無しさん
24/03/20 09:16:51.31 ke0gHlvw0.net
>>412
エタノール2Lでも飲むのなら致死量にはいかないな

422:病弱名無しさん
24/03/20 09:25:08.89 jhQ0ZKyF0.net
若いとは素晴らしいね。何もしなくても年取ると年々健康診断の数値は悪くなっていくよ。20年くらいエクセルでデータを取っているから分かる。
いまはマイポータルサイトで健康診断データが見れる、便利になった。

423:病弱名無しさん
24/03/20 09:32:57.71 gclgSnqL0.net
>>412
自分も似たような生活で、30半ばくらいまでは140 90くらい。
特に血圧を意識することもなかったけど、40過ぎて一気にきた。
170 110とか出る。
少しずつ血管が傷んで動脈硬化が進んでたんだろうな。
気をつけるなら早い方が絶対良いよ。

424:病弱名無しさん
24/03/20 09:38:35.44 UkvsNrVU0.net
>>412
一般的には、高血圧は塩分控えると1-2週間で数値として効果出ますよ、運動もすれば尚良し
糖質ダイエットが最初だけ2kgくらい容易に減るみたいなもんで、継続して体質変えていかないとすぐ元に戻ります

425:病弱名無しさん
24/03/20 09:55:35.50 9Qpky07M0.net
会社の健康診断って上が140位でも要精密検査って報告行くのな

426:病弱名無しさん
24/03/20 10:30:30.33 65fJSvYw0.net
>>417
まぁ健康診断は範囲が1ズレてただけで、機械的に処理されるからね。

427:病弱名無しさん
24/03/20 11:16:02.38 ZvmgLmiP0.net
>>410
薬の副作用で頭痛がする

428:病弱名無しさん
24/03/20 11:39:52.13 gCUdYO1U0.net
すぐロキソニン

429:病弱名無しさん
24/03/20 12:05:21.03 yG+B09T70.net
そしてアムロジピン

430:病弱名無しさん
24/03/20 12:20:26.98 lK9PDshe0.net
皆さん返信ありがとうございます。
今日の昼食は
ブロッコリー
豆腐
キャベツとベーコンのコンソメスープ(できるだけベーコンを除いて)
卵かけご飯
でした。
朝は納豆1パックをタレ無しで食べました。
夜は暴飲暴食の生活になる前は基本的に食べない生活だったので食べません。
肝機能は問題なかったからハイボール1缶くらい飲みたいけど血圧が正常値に戻らないと怖い…

431:病弱名無しさん
24/03/20 12:30:16.86 K3Xt5X2D0.net
>>419
何飲んでる?

432:病弱名無しさん
24/03/20 13:23:29.91 jhQ0ZKyF0.net
>>417
自分の場合は血圧と高脂血症の二つあったから要治療か検査かなったような気がします。内科で直ぐにクスリをもらいました。既に合併症もあったから。

433:病弱名無しさん
24/03/20 13:43:35.73 FEaAijWo0.net
>>406
チートディは確かにありかも 
自分のかかりつけ医も、病院の減塩食事ができないなら 
好きなもん食って頭痛やら体調悪い時に相談しろとかいうし

飲み仲間なんだが本人もアダラート(ニフェジピン)を予防薬で飲んでいるがヤブ医者だと思う 
せいぜい、菓子パン食うならバナナ食べろとか 
倒れる時はすんなり倒れろとありがたいw言葉を貰うだけ
毎回冷奴に醤油大量にかけてチューブワサビかけて食べているからこっちが心配なんだけどね 
好きなもの我慢するのか割り切るのは本人次第だとは思う

434:病弱名無しさん
24/03/20 14:09:24.98 65fJSvYw0.net
>>424
同じです。自分も高脂血症ある。
今かなり節制中、お互い気をつけましょう。

435:病弱名無しさん
24/03/20 15:02:20.79 NMeaFTEn0.net
クレアチニン値がちょっとでも上ったらすぐ泌尿器科か腎臓内科行ったほうがいいよ

436:病弱名無しさん
24/03/20 17:17:12.76 ElbxdA2p0.net
来月血圧判定基準改訂するの?

437:病弱名無しさん
24/03/20 17:31:00.92 pbdKNAwu0.net
>>428
このスレで既出。
>>33読んで。

438:病弱名無しさん
24/03/20 17:41:49.42 K3Xt5X2D0.net



439:田やモリコは知り合いに140なんて気にすることない 160になったらその人は薬飲み始めた言ってたから 陰謀論者は160が基準なんだめ



440:病弱名無しさん
24/03/20 18:10:12.30 jkDtP6cw0.net
血圧が最近158/90くらいだから内科行った。2週間家庭血圧とって再受診。やっぱり良くない結果のため、投薬はジルチアゼムというカプセル薬。心臓悪いわけではないが、ジルチアゼム??
血圧を下げる薬?飲むと血圧140/85位に下がる。

441:病弱名無しさん
24/03/20 19:06:32.16 xZ8xoE320.net
【高血圧】正しい測り方いつ・どこで・数値・薬について医師解説

URLリンク(asklepios-clinic.jp)

442:病弱名無しさん
24/03/20 20:46:31.16 ElbxdA2p0.net
>>429
そういうことだったんですね
ありがとうございます
148の99だから病院行って薬貰うか迷ってるとこでした

443:age
24/03/20 21:46:07.33 PH53b69m0.net
高血圧診断下る前に入れる保険入っときや

444:病弱名無しさん
24/03/20 22:15:17.08 pbdKNAwu0.net
>>431
ジルチアゼムはCa拮抗薬の一つなんで、本態性高血圧にも処方されるよ。
脈拍も僅かに下げるし腎保護もある。
カプセルと言うことは100mgか200mgの強いやつ。
徐放剤なのでゆっくり立ち上がって、長く効果が続くはず。
珍しい処方ですけど、Ca拮抗薬なんでセオリーの範疇です。

445:病弱名無しさん
24/03/20 22:29:40.96 xZ8xoE320.net
【高血圧】お薬不要!高血圧を効果的に下げる改善法5選&本当に正しい測定法を解説!
URLリンク(youtu.be)

446:病弱名無しさん
24/03/20 22:38:14.18 xZ8xoE320.net
意外に知られていない、本当に正しい血圧の測り方とは?高血圧の真の基準とは?
URLリンク(youtu.be)

447:病弱名無しさん
24/03/20 23:10:26.32 5JuE1Ew00.net
YouTubeの動画をクリックすると、動画投稿者の収益になる仕組み
宣伝活動お疲れ様です

448:病弱名無しさん
24/03/20 23:11:50.20 M/wkHGo70.net
情報を拒否する姿勢の人は一体何でしょう?

449:病弱名無しさん
24/03/20 23:12:53.48 M/wkHGo70.net
発信者はYouTubeに限らず利益を得ている人たちですが、慈善事業なぞ世の中にはありませんよ。医者はボランティアですか?

450:病弱名無しさん
24/03/20 23:13:20.09 pbdKNAwu0.net
ガセネタは情報では無い。

451:病弱名無しさん
24/03/20 23:14:10.12 M/wkHGo70.net
>>441
見もしないのにガセ?

452:病弱名無しさん
24/03/20 23:15:17.52 M/wkHGo70.net
>>441
みてからどこがどうだからガセなのかを指摘しましょう

453:病弱名無しさん
24/03/20 23:43:32.29 P7mKdmt+0.net
ユーチューブにまともな情報はない
正しい情報を知りたければテキストが最適

454:病弱名無しさん
24/03/20 23:43:56.29 M/wkHGo70.net
>>441
逃走ですか

455:病弱名無しさん
24/03/20 23:44:33.79 M/wkHGo70.net
>>444
ID変えて書き込まなくてもいいではないですか?

456:病弱名無しさん
24/03/20 23:45:12.69 M/wkHGo70.net
>>444
どこがガセなのかも指摘できないのに意味不明なプライドが許しませんか?

457:病弱名無しさん
24/03/20 23:48:08.49 P7mKdmt+0.net
見る必要もない。時間の無駄。
見てほしいならテキストで出してくれ。

458:病弱名無しさん
24/03/20 23:49:10.91 pbdKNAwu0.net
時間の無駄。

459:病弱名無しさん
24/03/20 23:51:29.83 vVpcNdP20.net
アムロジン飲むとまぶたが赤くなっておでことかも赤くなるのはなぜ?

460:病弱名無しさん
24/03/20 23:54:29.63 M/wkHGo70.net
>>448
なら貴方は全くフェアではないイチャモン付けただけですね。ゴミ

461:病弱名無しさん
24/03/20 23:55:05.92 M/wkHGo70.net
>>449
貴方の行為はただの難癖というのですよ

462:病弱名無しさん
24/03/20 23:56:06.68 M/wkHGo70.net
>>448
時間の無駄なのはお前だけの話。お前の感情の話をしてんじゃねーんだよ。

463:病弱名無しさん
24/03/20 23:58:34.51 P7mKdmt+0.net
テキストで出せない段階でゴミなんだよ。
ユーチューブにまともな情報はない。大事なことだからもう一回書いておいた。

464:病弱名無しさん
24/03/21 00:01:04.44 sawVxcUf0.net
>>454
テキストしか受け付けられないとか勝手なルールを勝手に採用するお前が、内容に対して指摘できない段階でお前のイチャモンがゴミです。

465:病弱名無しさん
24/03/21 00:02:13.09 sawVxcUf0.net
>>454
>ユーチューブにまともな情報はない。大事なことだからもう一回書いておいた。
ただの言いがかり

466:病弱名無しさん
24/03/21 00:02:53.41 sawVxcUf0.net
>>454
お前の中では YouTubeはガセしかない

467:病弱名無しさん
24/03/21 00:03:20.59 akz6F+210.net
君は世間知らずだからわからないのだろうが、一般的にも録音データは反訳付きでないと取り扱ってもらえない。常識だろ

468:病弱名無しさん
24/03/21 00:03:33.84 sawVxcUf0.net
>>454
本当のことが見分けられないのか知らんけど ただのお前の妄想

469:病弱名無しさん
24/03/21 00:04:27.54 sawVxcUf0.net
>>458
因みにお前のYouTubeはガセという言葉は テキストでもガセは沢山あります

470:病弱名無しさん
24/03/21 00:05:46.03 f2d9odw40.net
無駄な連投するなボケ。

471:病弱名無しさん
24/03/21 00:06:21.27 sawVxcUf0.net
>>461
何が無駄?

472:病弱名無しさん
24/03/21 00:06:56.75 sawVxcUf0.net
>>461
IDコロコロさせて言い逃れか?

473:病弱名無しさん
24/03/21 00:08:03.95 sawVxcUf0.net
>>458
お前に評価する知識がないと?

474:病弱名無しさん
24/03/21 00:09:12.90 sawVxcUf0.net
>>458
見て間違いを指摘すればいいだけの話なのになぜできない?
見ないでなぜガセだと決めつけられる?

475:病弱名無しさん
24/03/21 00:10:13.76 sawVxcUf0.net
>>458
YouTubeはガセしかない というのはお前個人の感想であって正しい認識ではないぞ?

476:病弱名無しさん
24/03/21 00:12:57.58 sawVxcUf0.net
>>454
お前個人の感想だぞソレ。

477:病弱名無しさん
24/03/21 00:15:40.21 gw7a4BDR0.net
あぼーんだらけ

478:病弱名無しさん
24/03/21 00:18:30.55 sawVxcUf0.net
>>468
貴方のあぼーんには誰も興味ないので画像貼っても意味ないですよ

479:病弱名無しさん
24/03/21 00:28:08.84 akz6F+210.net
キチガイかまった俺が悪かった
俺もあぼーんするわ。あとテンプレに動画のurl貼るの禁止と入れよう

480:病弱名無しさん
24/03/21 00:32:58.56 sawVxcUf0.net
>>470
自分の思い通りにしたいだけか?

481:病弱名無しさん
24/03/21 00:33:57.97 sawVxcUf0.net
>>470
まともな反論もしないで、「自分の思い通りにならないなんて嫌だー」って言うだけなのか?

482:病弱名無しさん
24/03/21 00:34:31.93 sawVxcUf0.net
>>470
どんだけ見下げた根性なんだゴミが?

483:病弱名無しさん
24/03/21 00:37:38.69 sawVxcUf0.net
>YouTubeの動画をクリックすると、動画投稿者の収益になる仕組み
宣伝活動お疲れ様です
コレがガセの根拠とか、個人の感想です。

484:病弱名無しさん
24/03/21 00:38:01.05 sawVxcUf0.net
説明になっていません。

485:病弱名無しさん
24/03/21 00:39:35.40 sawVxcUf0.net
個人的にYouTubeが嫌い という意味にしか捉えられません。
ソレでYouTubeリンク禁止とか
お前1人だけでやっとけと言う話。

486:病弱名無しさん
24/03/21 00:40:28.64 sawVxcUf0.net
>>470
駄々っ子かよお前?

487:病弱名無しさん
24/03/21 00:56:32.55 sawVxcUf0.net
【伸びたら消します】高血圧に関して医療機関が絶対に言わないヤバすぎるカラクリを炎上覚悟で暴露します。【ゆっくり解説】
URLリンク(youtu.be)

488:病弱名無しさん
24/03/21 01:03:36.76 sawVxcUf0.net
【高血圧】意味なく血圧を下げさせられてる日本人へ警告します。
URLリンク(youtu.be)

489:病弱名無しさん
24/03/21 01:11:54.72 9yOVc9Pt0.net
サウナの水風呂って高血圧の人はヤバいと思うけど
水風呂さえ入らなければサウナ自体は血管緩むから高血圧の人でも大丈夫なん?

490:病弱名無しさん
24/03/21 02:23:11.89 waMw+iMq0.net
さあ?サウナ好きじゃないんで

491:病弱名無しさん
24/03/21 04:20:13.61 Bb16Oeap0.net
>>480
サウナ好きの長嶋茂雄や西城秀樹が脳梗塞やって
それも原因じゃ言われてたからねぇ
どうなんだろ

492:病弱名無しさん
24/03/21 04:26:39.80 DcFUIHgl0.net
>>479
こら!クソ犬!グダグダくだらない書き込みするなと教えたろ!全く覚えの悪いクソ犬だな
次からの書き込はワンワンと吠えるだけな、徹底的に躾するから無駄口叩くなよ!

493:病弱名無しさん
24/03/21 05:08:02.38 1t/+ApSs0.net
ユーチューバー必死だな

494:病弱名無しさん
24/03/21 05:18:24.40 Bb16Oeap0.net
高血圧になって初めて身体健康板きたが
どこでも荒らしがいて喧嘩してんだねw

495:病弱名無しさん
24/03/21 05:49:35.99 tbZsJZIw0.net
荒らしの書き込み
438:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:10:26.32 ID:5JuE1Ew00
YouTubeの動画をクリックすると、動画投稿者の収益になる仕組み
宣伝活動お疲れ様です

496:病弱名無しさん
24/03/21 06:00:04.11 tbZsJZIw0.net
まともな意見で反論する気がないのに攻撃する奴が荒らしの自覚がないのが最悪です。
360:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 13:05:50.08 ID:gD5EgFXa0
攻撃的なイチャモンはどうでもいいので反論をお願いします。
321:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/18(月) 23:28:12.25 ID:8zhNRTvO0
たかが100人程度の研究が根拠とかお笑いか?
しかもHDLについてしか調査してない。
他のリスク要因は何処に行ったんだよ。
329:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 00:40:07.65 ID:qMCoc/f80
アル中必死だなwww
330:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 00:58:50.81 ID:GUxuAvAj0
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。
336:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:17:44.70 ID:ouNPrfOi0
キチガイ爺わいてんね
337:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:19:05.50 ID:L57Cj/ui0
深夜からレスバトルして血圧高くしてる爺さんどもらワロタおはよう
341:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:48:59.24 ID:71uHVNOl0
すぐに言い返さないと気が済まないのが
脳が萎縮して感情コントロール出来ないボケじじいの典型
350:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 08:03:54.93 ID:SSsHKD4D0
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン
354:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 09:13:23.73 ID:+XKGkGks0
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

497:病弱名無しさん
24/03/21 06:04:17.68 tbZsJZIw0.net
1人か2人?
441:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:13:20.09 ID:pbdKNAwu0
ガセネタは情報では無い。
444:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:43:32.29 ID:P7mKdmt+0
ユーチューブにまともな情報はない
正しい情報を知りたければテキストが最適
448:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:48:08.49 ID:P7mKdmt+0
見る必要もない。時間の無駄。
見てほしいならテキストで出してくれ。
449:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:49:10.91 ID:pbdKNAwu0
時間の無駄。
454:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:58:34.51 ID:P7mKdmt+0
テキストで出せない段階でゴミなんだよ。
ユーチューブにまともな情報はない。大事なことだからもう一回書いておいた。
458:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:03:20.59 ID:akz6F+210
君は世間知らずだからわからないのだろうが、一般的にも録音データは反訳付きでないと取り扱ってもらえない。常識だろ
461:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:05:46.03 ID:f2d9odw40
無駄な連投するなボケ。
468:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:15:40.21 ID:gw7a4BDR0
あぼーんだらけ
470:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:28:08.84 ID:akz6F+210
キチガイかまった俺が悪かった
俺もあぼーんするわ。あとテンプレに動画のurl貼るの禁止と入れよう
483:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 04:26:39.80 ID:DcFUIHgl0
>>479
こら!クソ犬!グダグダくだらない書き込みするなと教えたろ!全く覚えの悪いクソ犬だな
次からの書き込はワンワンと吠えるだけな、徹底的に躾するから無駄口叩くなよ!
484:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 05:08:02.38 ID:1t/+ApSs0
ユーチューバー必死だな
485:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 05:18:24.40 ID:Bb16Oeap0
高血圧になって初めて身体健康板きたが
どこでも荒らしがいて喧嘩してんだねw

498:病弱名無しさん
24/03/21 06:05:54.22 tbZsJZIw0.net
荒らし本人がこんな事言ってました
373:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 15:45:40.98 ID:GUxuAvAj0
話し合う気のないやつと話してもしょうがない。

499:病弱名無しさん
24/03/21 06:07:06.20 tbZsJZIw0.net
しょうがないと言うことにして 攻撃だけして逃走 すると

500:病弱名無しさん
24/03/21 06:20:14.79 pUMDobG50.net
>>490
お前が荒らしの張本人だと自覚しろよ、このクソ犬

501:病弱名無しさん
24/03/21 06:23:21.70 tbZsJZIw0.net
>>491
喧嘩売る方がおかしいんだよゴミが

502:病弱名無しさん
24/03/21 06:24:05.38 tbZsJZIw0.net
>>491
因みにこいつが返事もできないdイチャモンばかりする荒らし本人

503:病弱名無しさん
24/03/21 06:27:40.52 D50ClADS0.net
>>485
普段はこんな感じじゃなかったよ…
変な人が突然現れて荒らしてるって感じ

504:病弱名無しさん
24/03/21 06:29:52.15 tbZsJZIw0.net
>>494
返答する根拠も持ち合わせずに攻撃する奴が変なのは当たり前なんですが?

505:病弱名無しさん
24/03/21 06:32:27.03 tbZsJZIw0.net
>>486-488 私から見ると返事もしないでイチャモン吐き続けるだけのコイツらが変な人としか思ません。

506:病弱名無しさん
24/03/21 06:32:53.53 tbZsJZIw0.net
思えません

507:病弱名無しさん
24/03/21 07:23:16.21 twQfR6dI0.net
>>497
それで?

508:病弱名無しさん
24/03/21 07:49:26.33 KcBnNBCD0.net
>>497
おい俺のクソ犬!クソ犬の無駄口見たらムカムカして酒飲むたくなってきた今からお使いに行って来い!
ビール500ml缶5本とチーズ鱈の大袋もちろん犬のおごりでな
買ってきたらワンワンと元気よく鳴くんだぞ
延々と無駄口たたくと俺様も怒り狂って延々と厳しい躾をするからな!

509:病弱名無しさん
24/03/21 08:22:53.93 JyPNFHjl0.net
ユーチューブのURLは短縮含めNGぶっこんでおけば楽よ
ついでに荒らしの人がよく貼るURLも
ストレスは万病の元

510:病弱名無しさん
24/03/21 08:44:44.88 yfIbM/Vy0.net
今朝は寒すぎて血圧が測れなかった

511:病弱名無しさん
24/03/21 08:51:52.99 1t/+ApSs0.net
>>479
YouTubeの宣伝じゃないと言うなら、内容を要約してここに書いてくれ。
他人のレスをコピペするほど暇なんだからそれくらいできるだろう

512:病弱名無しさん
24/03/21 08:55:44.57 8WLGWL4E0.net
NGしとけよ

513:病弱名無しさん
24/03/21 09:32:44.54 nrKOcOA50.net
宣伝でなく本当に善意で動画を進めたいのなら
検索ワードだけ書いてURLを貼るのはやめるとか
比較的良スレだったのに言い争いや汚い言葉で伸びてるのは残念

514:病弱名無しさん
24/03/21 09:58:00.07 9yOVc9Pt0.net
>>482
長嶋とか秀樹はサウナ+水風呂はセットで


515:「整いますね~」とか毎回やってたのでは?



516:病弱名無しさん
24/03/21 10:55:27.08 JyPNFHjl0.net
とりあえず水風呂は怖いな、心臓がきゅーってなるし
サウナに入る事自体は適度なら風呂と変わらない気も、長風呂も良くないって言うし

517:病弱名無しさん
24/03/21 10:58:44.53 EjgDsq2O0.net
>>506
高血圧の人は温泉とか入ると出たあと余計グダ~っと疲れるみたいよ

518:病弱名無しさん
24/03/21 11:35:39.74 JPRqVoC00.net
ニフェジピン内服中
113/99とかいう訳わからん数字が出た
下は薬でも下がりにくいのか?

519:病弱名無しさん
24/03/21 11:36:55.66 I/OL5Zvn0.net
>>507
高血圧になってから温泉は怖くなった、殆どの温泉が自分的には温度が高くて血圧上がるよね

520:病弱名無しさん
24/03/21 11:48:38.64 JyPNFHjl0.net
>>507
お風呂も疲れるよね、心筋梗塞の既往ありだから家では半身浴にしてる
サウナは入りたいけど二分くらいで出るとか、いい落とし所を絶賛検討中
杓子定規にすると人生つまらなくなるから、いい感じを探してるわー

521:病弱名無しさん
24/03/21 12:05:50.41 J25MNSH60.net
>>500
>ついでに荒らしの人がよく貼るURLも
どのURLか言ってみ
その答えによって真の荒らしが判明してしまうから、どうせまた答えられないだろうがな

522:病弱名無しさん
24/03/21 12:38:27.59 /YlkMw7R0.net
>>511
それで?

523:病弱名無しさん
24/03/21 12:40:26.88 J25MNSH60.net
いや別に
真の荒らしはお前ってだけ

524:病弱名無しさん
24/03/21 12:49:32.32 /YlkMw7R0.net
>>513
だから?
面白いクソ犬だし今日からお前は俺のオモチャな

525:病弱名無しさん
24/03/21 12:59:20.25 J25MNSH60.net
健康ネタと関係ないのに構ってちゃんの相手はしてやらない
今回は未だに過去の因縁に囚われてる>>500の書き込みに警告しただけ

526:病弱名無しさん
24/03/21 13:02:48.58 tbZsJZIw0.net
>>498
貴方のコメントの思考がチンピラということです。

527:病弱名無しさん
24/03/21 13:03:47.16 tbZsJZIw0.net
>>499
発狂してる人は本当にコレ
373:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 15:45:40.98 ID:GUxuAvAj0
話し合う気のないやつと話してもしょうがない。

528:病弱名無しさん
24/03/21 13:04:46.58 tbZsJZIw0.net
>>503
イチャモン吐きたいだけなのにNG連呼するだけで本人はしませんよ

529:病弱名無しさん
24/03/21 13:05:08.21 tbZsJZIw0.net
>>504
なぜ?

530:病弱名無しさん
24/03/21 13:18:12.80 tbZsJZIw0.net
論点が違うのですが
438:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:10:26.32 ID:5JuE1Ew00
YouTubeの動画をクリックすると、動画投稿者の収益になる仕組み
宣伝活動お疲れ様です
504:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 09:32:44.54 ID:nrKOcOA50
宣伝でなく本当に善意で動画を進めたいのなら
検索ワードだけ書いてURLを貼るのはやめるとか
比較的良スレだったのに言い争いや汚い言葉で伸びてるのは残念

531:病弱名無しさん
24/03/21 13:26:17.38 f2d9odw40.net
同一人物なんだろうが。
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

532:病弱名無しさん
24/03/21 13:27:07.39 1t/+ApSs0.net
>>520
とうでもいいレスはいいから早く要約してくれよ

533:病弱名無しさん
24/03/21 13:32:11.65 tbZsJZIw0.net
>>522
動画を見ましょう。

534:病弱名無しさん
24/03/21 13:32:44.74 tbZsJZIw0.net
>>522
見るために貼ったのですから見ましょう。
見ないなら黙ればいいだけの話です。

535:病弱名無しさん
24/03/21 13:34:21.84 tbZsJZIw0.net
>>521
別に別人を演じてませんが?

536:病弱名無しさん
24/03/21 13:35:44.06 tbZsJZIw0.net
>>522
貴方の私情はどうでもいいのです。
438:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:10:26.32 ID:5JuE1Ew00
YouTubeの動画をクリックすると、動画投稿者の収益になる仕組み
宣伝活動お疲れ様です

537:病弱名無しさん
24/03/21 13:46:33.75 Mn97D5r40.net
塩分総量なんてなんも関係ねぇ
ここ一ヶ月でハッキリわかったわ
むしろ質は気をつけたほうがいいかもな

538:病弱名無しさん
24/03/21 13:48:11.43 zPYos8lk0.net
>>526
それからどした?
一つ弄るととんでもないくらいの返答くるなw
お前はChatGPTかw
アーアー聞こえてますか?俺のオモチャよ早く返答しなさい

539:病弱名無しさん
24/03/21 13:48:55.50 tbZsJZIw0.net
スレが荒れるのは喧嘩を吹っ掛ける単細胞がいるせいだと気づきましょう。
321:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/18(月) 23:28:12.25 ID:8zhNRTvO0
たかが100人程度の研究が根拠とかお笑いか?
しかもHDLについてしか調査してない。
他のリスク要因は何処に行ったんだよ。
329:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 00:40:07.65 ID:qMCoc/f80
アル中必死だなwww
330:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 00:58:50.81 ID:GUxuAvAj0
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。
336:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:17:44.70 ID:ouNPrfOi0
キチガイ爺わいてんね
337:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:19:05.50 ID:L57Cj/ui0
深夜からレスバトルして血圧高くしてる爺さんどもらワロタおはよう
341:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:48:59.24 ID:71uHVNOl0
すぐに言い返さないと気が済まないのが
脳が萎縮して感情コントロール出来ないボケじじいの典型
350:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 08:03:54.93 ID:SSsHKD4D0
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン
354:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 09:13:23.73 ID:+XKGkGks0
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

540:病弱名無しさん
24/03/21 13:49:54.55 tbZsJZIw0.net
441:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:13:20.09 ID:pbdKNAwu0
ガセネタは情報では無い。
444:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:43:32.29 ID:P7mKdmt+0
ユーチューブにまともな情報はない
正しい情報を知りたければテキストが最適
448:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:48:08.49 ID:P7mKdmt+0
見る必要もない。時間の無駄。
見てほしいならテキストで出してくれ。
449:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:49:10.91 ID:pbdKNAwu0
時間の無駄。
454:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/20(水) 23:58:34.51 ID:P7mKdmt+0
テキストで出せない段階でゴミなんだよ。
ユーチューブにまともな情報はない。大事なことだからもう一回書いておいた。
458:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:03:20.59 ID:akz6F+210
君は世間知らずだからわからないのだろうが、一般的にも録音データは反訳付きでないと取り扱ってもらえない。常識だろ
461:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:05:46.03 ID:f2d9odw40
無駄な連投するなボケ。
468:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:15:40.21 ID:gw7a4BDR0
あぼーんだらけ
470:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 00:28:08.84 ID:akz6F+210
キチガイかまった俺が悪かった
俺もあぼーんするわ。あとテンプレに動画のurl貼るの禁止と入れよう
483:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 04:26:39.80 ID:DcFUIHgl0
>>479
こら!クソ犬!グダグダくだらない書き込みするなと教えたろ!全く覚えの悪いクソ犬だな
次からの書き込はワンワンと吠えるだけな、徹底的に躾するから無駄口叩くなよ!
484:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 05:08:02.38 ID:1t/+ApSs0
ユーチューバー必死だな
485:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 05:18:24.40 ID:Bb16Oeap0
高血圧になって初めて身体健康板きたが
どこでも荒らしがいて喧嘩してんだねw

541:病弱名無しさん
24/03/21 13:56:04.54 tbZsJZIw0.net
 建設的なやり取りなら不毛な展開にはならないのです

542:病弱名無しさん
24/03/21 14:31:37.61 1t/+ApSs0.net
>>526
お前の主張は
内容は説明できない。
動画クリックして自分でみろ。

これでYouTubeの宣伝だと確定したな。

543:病弱名無しさん
24/03/21 14:35:16.62 bGhb+Zw50.net
内容はデタラメでもいいんです。
クリックして再生されれば収益になるから。
迷惑系ユーチューバー。

544:病弱名無しさん
24/03/21 14:42:55.90 bGhb+Zw50.net
YouTubeみたよ
高血圧状態が長期間続くと各種臓器にダメージが受けるので、生活習慣をかえつつ、適切に降圧剤を服用して血圧を下げましょうってことでした。

545:病弱名無しさん
24/03/21 14:51:18.07 mDQom6Ov0.net
アップルウォッチで血圧サクッと測れる未来よこい

546:病弱名無しさん
24/03/21 14:54:10.19 waMw+iMq0.net
>>506-507
風呂温泉はぬるめ(38℃くらい?)のに半身浴で長めがいいらしい、熱いのに無理して肩まではNG
温泉やスパには適用高血圧とあるやつもあるけど逆に避けてくださいってのもあるね

547:病弱名無しさん
24/03/21 14:56:10.59 jGI5Uvl70.net
ラーメンよりうどんが好き

548:病弱名無しさん
24/03/21 15:42:19.71 /YlkMw7R0.net
>>531
おい俺のオモチャ!つまらん落書きばかりしてないで面白いこと喋って皆を笑わせろよ
面白くなければ厳しく躾るからならな

549:病弱名無しさん
24/03/21 16:30:57.44 tbZsJZIw0.net
>>538
373:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 15:45:40.98 ID:GUxuAvAj0
話し合う気のないやつと話してもしょうがない。

550:病弱名無しさん
24/03/21 16:33:58.53 tbZsJZIw0.net
>>534
迷惑系でしたか?

551:病弱名無しさん
24/03/21 16:38:12.46 tbZsJZIw0.net
>>532
YouTube動画の血圧の正しい情報ですよ?
偏向ばかりしてもクライアントや視聴者から金取ってるネット記事やメディアなんかよりもマトモな情報です。

552:病弱名無しさん
24/03/21 17:45:26.21 dBAMGp1k0.net
イルアミクス(イルベサルタンとアムロジピンベシル酸塩)
アムロジピンがEDなるとのことで降圧剤止めていたけど
今日内科でイルベサルタンだけに処方変えてもらった

553:病弱名無しさん
24/03/21 18:14:54.20 3LbtyaHM0.net
まーた塩関係ねえとか質とか言ってるよ天然塩信仰か
それにわかがよく陥る罠

554:病弱名無しさん
24/03/21 19:13:45.13 f2d9odw40.net
荒らし2号の今日のバイトは7~13時までかな。

555:病弱名無しさん
24/03/21 19:16:19.26 tbZsJZIw0.net
>>544
IDコロコロで一日中書き込んでる貴方は毎日暇そうですね。

556:病弱名無しさん
24/03/21 19:19:10.62 tbZsJZIw0.net
>>544
仕事していない不安から喧嘩しないと気が紛らわせなくなってるのですかね?

557:病弱名無しさん
24/03/21 19:20:54.58 Kkn1ZPgJ0.net
>>546
こらクソ犬!今朝俺様が命令したお使いサボってまたグダグダ便所の落書きしてるんじゃねぇよ厳しいお仕置き準備してるから犬小屋で震えて待ってろな

558:病弱名無しさん
24/03/21 19:22:59.42 tbZsJZIw0.net
>>544
>>547
同一人物ですかね?何にしても同じレベル

559:病弱名無しさん
24/03/21 19:40:24.54 etfeV5kg0.net
>>548
それで?

560:病弱名無しさん
24/03/21 19:53:21.76 qGe/xA1e0.net
今まではアイミクスHDで、効きがイマイチだったけど、
ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mgを追加で飲むようになってからグイッと下がった。ベータ遮断薬って言うの?

561:病弱名無しさん
24/03/21 20:07:23.95 afxwT5IG0.net
>>550
珍しい傾向だね。
ビソプロロールフマル酸塩錠(メインテート)は血圧はあんまり下がらないけど、脈拍はがっつり下げる薬なので。

562:病弱名無しさん
24/03/21 20:21:34.88 7Jrw9TNV0.net
>>548
今朝の俺様のお使い命令サボッってこのクソ犬1日ここでクソ書き込みしてたな俺様は徹底的にこの生意気なクソ犬をしつけるからな
いいかクソ犬クソ書き込みはするな、ワンワンとだけ鳴け

563:病弱名無しさん
24/03/21 20:36:25.21 tbZsJZIw0.net
>>549
↓と同じレベルなので、貴方の頭がイカれているというだけの話
552:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/21(木) 20:21:34.88 ID:7Jrw9TNV0
>>548
今朝の俺様のお使い命令サボッってこのクソ犬1日ここでクソ書き込みしてたな俺様は徹底的にこの生意気なクソ犬をしつけるからな
いいかクソ犬クソ書き込みはするな、ワンワンとだけ鳴け

564:病弱名無しさん
24/03/21 20:38:01.12 tbZsJZIw0.net
>>549
「イカれてるってか?それがどうした?」
というニュアンスで言ってるなら貴方自身が認めているという認識で良いかな?

565:病弱名無しさん
24/03/21 20:44:07.24 1umyravZ0.net
>>554
この俺のオモチャおもしれーな
壊れるまで遊びつくすぞ

566:病弱名無しさん
24/03/21 20:57:36.00 tbZsJZIw0.net
>>555
すでに貴方が壊れてますが

567:age
24/03/21 20:59:15.02 tcndFb760.net
今日鼠径ヘルニアの手術(腹腔鏡手術)受けたんだがバルサルタンは全身麻酔中に低血圧起こす可能性が割とあるからって事で今朝だけ休薬になりますたよ
ビソプロロールフマルの方は休薬にならず朝飲みますた

568:病弱名無しさん
24/03/21 21:04:50.69 2Gire5rO0.net
朝から延々と反応してる奴って人間なの?それともbot?

569:病弱名無しさん
24/03/21 21:09:13.21 4ndhheGB0.net
>>556
それでどうしたの?

570:病弱名無しさん
24/03/21 21:09:36.35 tbZsJZIw0.net
返事求めても意味不明な喧嘩レスしか返ってこないところ見るとそうなのかもですね。

571:病弱名無しさん
24/03/21 21:10:04.85 tbZsJZIw0.net
>>559
この意味のない反応はbotですね笑

572:病弱名無しさん
24/03/21 21:11:57.00 4ndhheGB0.net
>>556
おい俺のオモチャ明日の朝まで100以上はクソ返信すんるだぞ

573:病弱名無しさん
24/03/21 21:13:39.17 sawVxcUf0.net
返事できない事に対して恥をかきたくない一心で子供のように反抗しているのでしょう。

574:病弱名無しさん
24/03/21 21:18:13.67 sawVxcUf0.net
>>562
コレを頭の悪い子供が書き込んでるとイメージするとしっくりきますよ

575:558
24/03/21 21:19:33.26 JjhbRhQ10.net
>>561
お前の反応に対してbotと言ってるんだろ日本語も理解出来ないクソ犬だなあと返信はワンワンだけな

576:病弱名無しさん
24/03/21 21:20:38.02 sawVxcUf0.net
>>565
私のコメントも理解できないのですか?
貴方はブーメランがブッ刺さってるのに気づかないアホなんですかね?

577:病弱名無しさん
24/03/21 21:22:07.08 sawVxcUf0.net
>>565
貴方は自分を棚上げにして相手にいちゃもん垂れるのですか?

578:病弱名無しさん
24/03/21 21:23:58.41 sawVxcUf0.net
>>565
貴方は>>562のキチガイ振りを肯定しながら>朝から延々と反応してる奴って人間なの?それともbot?のような発言をしたと?

579:病弱名無しさん
24/03/21 21:33:04.60 F1DqWGZl0.net
>>568
こら!俺のオモチャ
あともう少しで朝から100投だ
しっかり達成しろよ

580:病弱名無しさん
24/03/21 22:12:58.96 qGe/xA1e0.net
>>551
そうなのですね。たしかに血圧もさることながら
脈拍数もシッカリ下がってますわ。

581:病弱名無しさん
24/03/21 22:30:15.78 vq78CPJD0.net
健康診断にて
109 / 70
大変素晴らしいですね!
と褒められた
去年まで200超えてたんだけどな

582:病弱名無しさん
24/03/21 22:32:15.03 vq78CPJD0.net
逆に不安になってくる
こんな短期間で100も変動して大丈夫なのか
センセ曰く「このまま維持してくださいね
との事

583:病弱名無しさん
24/03/21 22:36:36.24 dnlvyvXn0.net
ちなみに2月の時点で170 / 100
アジルサルタン処方
3月から禁酒
毎日ブロッコリースーパースプラウト、ミニトマト
を食べ続けた
ラーメンは一回食べたかな

584:病弱名無しさん
24/03/21 22:39:41.97 4dbdtR8P0.net
>>573
高血圧って治らないというけど、やっぱり生活習慣を改善すれば血圧は下がるもんなのかね

585:病弱名無しさん
24/03/21 22:46:50.18 vq78CPJD0.net
>>574
俺の場合、飲酒が主な原因だったから、禁酒したのがデカイと思う

586:病弱名無しさん
24/03/21 22:58:57.90 C2C69Y4J0.net
降圧剤止めて毎日トマトジュース
酒もやめて一ヶ月
今日は135 85ぐらいやった

587:病弱名無しさん
24/03/21 23:04:18.23 qtC4D11l0.net
メインテートは良い薬だよね
俺はこれで救われた
高血圧にはあまり効かないけど

588:病弱名無しさん
24/03/21 23:12:00.17 akz6F+210.net
>>574
普通に生活習慣を改善したら高血圧は良くなるよ
どこまで良くなるかは人によるが

589:病弱名無しさん
24/03/21 23:18:46.68 EZVBo+K40.net
血圧を下げる薬飲み続けると
認知症になりやすいとか言われてるけど本当?脳に酸素届きにくくなるので

590:病弱名無しさん
24/03/21 23:37:07.31 IjWoBaSJ0.net
トマトジュースは高血圧に良いの?

591:病弱名無しさん
24/03/21 23:37:25.06 xO0PqbKp0.net
>>378
自分も下が高くて経過観察中
循環器科の先生からは下を下げるには運動と言われた
いきなりハードなのを始めたら入浴の時に胸が苦しくなって
やばいんじゃないかと思ったから、その事も相談しつつ適度に続けてたら
2ヶ月で週平均が97→92くらいになった
80台が目標

592:病弱名無しさん
24/03/22 01:47:13.79 3gdR5ssz0.net
>>580
Gemini
Gemini との会話
プロフィール写真
トマトジュースは高血圧に良いの?
回答案を表示

はい、トマトジュースは高血圧に良いとされています。トマトジュースに含まれるGABA(γ-アミノ酪酸)というアミノ酸には、血圧を下げる作用があることが報告されています。GABAは、血管を収縮させるノルアドレナリンという物質の分泌を抑えることで、血圧を下げる効果があります。
また、トマトジュースにはカリウムも多く含まれています。カリウムには、ナトリウムの排泄を促進する作用があり、血圧を下げる効果があります。
さらに、トマトジュースに含まれるリコピンには、抗酸化作用があり、血管の老化を防ぐ効果があります。
ただし、トマトジュースを飲み過ぎると、塩分の過剰摂取につながる可能性があります。そのため、高血圧の方の場合は、食塩無添加のトマトジュースを選ぶようにしましょう。
また、トマトジュースはあくまでも高血圧の予防や改善に役立つ食品であり、薬ではありません。高血圧の方は、医師の指導に従って、薬物療法などの治療を受けることが大切です。
トマトジュースの具体的な飲み方としては、朝食前または朝食時にコップ1杯程度飲むのがおすすめです。また、トマトジュースを温めて飲むと、GABAの吸収率がアップすると言われています。
トマトジュース以外にも、高血圧に良いとされる食品はたくさんあります。高血圧の方は、バランスの良い食事を心がけ、適度な運動をすることで、血圧をコントロールするようにしましょう。


Gemini は不正確な情報(人物に関する情報など)を表示することがあるため、生成された回答を再確認するようにしてください。 プライバシーと Gemini アプリ新しいウィンドウで開く

593:病弱名無しさん
24/03/22 07:40:44.64 BOIumdnM0.net
何も変わってない。生活はいつも同じく
今朝103/67/71 ○
先週の金 116/80/68 ❌
変わったのは季節。
降圧剤同じなら少し塩分増やそうかな

594:病弱名無しさん
24/03/22 08:50:14.23 X/BELedB0.net
質問なんですが35歳で降圧剤に手を出すのは早いですか?

595:病弱名無しさん
24/03/22 08:53:19.49 ahrZRwZn0.net
プッシャー次第じゃね

596:age
24/03/22 09:28:54.11 s42A42bm0.net
腹腔鏡手術受けて来たが術創周辺がすごく痛い
血圧は普段降圧剤飲んで大体120~125/80~85なんだが退院後は降圧剤飲んでも135~150/90~95になった
痛みで高くなってるのか、痛み止めにロキソニン飲んでるせいなのか…

597:病弱名無しさん
24/03/22 11:54:38.82 xn/PelTz0.net
>>586
痛かったりすると、血圧上がる事は自分の場合はある 
診察に行った時に一言相談はした方がいいかも 
血圧手帳つけているなら、日々の痛みの評価を5段階で
記帳しておくとかでも大丈夫じゃないかな? 

598:病弱名無しさん
24/03/22 16:33:40.52 etVWHRtE0.net
>>586
痛みに耐えてると交感神経が優位になって血圧上がる。
NSAIDsも血圧上がる傾向がありますね(健常者だと稀ですが、高齢者や腎機能低下だと起きやすい)
緊急で対応が必要な水準では無いと思うけど、次回通院時に相談すると良いかと。

599:病弱名無しさん
24/03/22 17:12:48.14 UdL8mJzA0.net

Status ♣6 ♠9 ♦7 ♦4 ♠J (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.10, 1.74, 1.92(1428.300781) Proc. [0.285908 sec.]


600:病弱名無しさん
24/03/22 17:41:01.18 WrttPd010.net
【速報】小林製薬の機能性表示食品使用で「腎疾患」か 十数人が重篤な状態で入院中 悪玉コレステロールを下げる機能があるとされる商品を自主回収へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
これ誰か絶賛してなかった?

601:病弱名無しさん
24/03/22 18:11:51.44 dwQ3n3ZH0.net
アムロジピン錠5mg「サンド」
内服/調剤数量:1錠 56日分
1日1回朝食後服用
薬が無くなってから焦って終了間際の病院へ駆け込んだ。
土日祝にリモートで診断してくれないかな?
自宅からオムロンの血圧計と体組成計のデーターを送れば病院に行くのは無断だと思う

602:病弱名無しさん
24/03/22 18:23:26.52 etVWHRtE0.net
ググればいくらでもオンラインで診てくれる病院見つかるんだが。
薬だって10日分くらいの予備は常に残しておかないと何かあったときに困るぞ。

603:病弱名無しさん
24/03/22 18:40:37.10 5d2kwct10.net
何回も聞いて申し訳ないが
降圧剤毎日飲まない人おる?
冬だけ飲むとか
血圧が安定してても毎日飲まなきゃ
身体によくないんかな?

604:病弱名無しさん
24/03/22 18:46:00.42 dIJ6E3+S0.net
>>590
同様の成分なら天然物の方が基準化されてないから危険が増すのよね...

605:病弱名無しさん
24/03/22 18:51:00.93 02wj7dSd0.net
3ヶ月以上飲み続けてようやく効果出てくるよね。降圧剤は
脳卒中の病棟で使う降圧剤は強力なやつで処方される降圧剤とは違うから

606:病弱名無しさん
24/03/22 18:51:08.83 etVWHRtE0.net
>>593
降圧剤は対処療法だからね。
毎日飲んでるから血圧が安定しているわけで、飲むの辞めたら元に戻る。
自然な上下を超えて変動させて良いことは無いよ。
気温に敏感な人だと、季節で増減させる人はそれなりにいるし、
血圧が不安定な人なら頓服で処方されることもあるだろうけど、素人が判断する領域では無いよ。

607:病弱名無しさん
24/03/22 18:55:29.72 RVFm4h+b0.net
酒やたばこのほうがもっと有害やろ、 税収があるのでこれらはセーフってか

608:病弱名無しさん
24/03/22 19:08:59.93 etVWHRtE0.net
>>595
そこまで時間かからないのが多いと思うよ。
ニフェジピンならそれなりに即効性あるし、アムロジピンやイルベサルタンなら1週程度。
他のARBでも4~8週じゃないかな。
あと急激に下げると過降圧やふらつきがでることがあるんで、ゆっくり増量するのが基本。
緊急事態で一気に下げるときは監視下で安全確保してからやるし。

609:病弱名無しさん
24/03/22 19:18:11.72 tXshuZ5p0.net
>>593
自分は夏は低くなるから秋から冬に飲んでる
もちろん医師の指示のもと

610:病弱名無しさん
24/03/22 19:33:20.59 WrttPd010.net
>>594
やばいよこれ
【速報】小林製薬が緊急会見「ただちに使用中止を」サプリで腎臓疾患など13人健康被害で自主回収へ 「カビから生成されるもの」が検出 むくみ・倦怠感・尿の色が濃くなる症状
■対象製品:紅麹コレステヘルプ 20日分、
ナイシヘルプ+コレステロール、
ナットウキナーゼさらさら粒GOLD
小林製薬は、商品を摂取した人のうち、これまでに40~70代の男女13人の健康被害を確認し、13人のうち6人は入院(うち5人は退院)し、7人が通院しています。むくみや倦怠感、尿の色が濃くなるという症状が出ているといい、2人は一時、透析治療が必要になったということです。

小林製薬によりますと 自主回収の対象になるのは機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」と紅麹を原料に使用した関連の商品で、今年1月に、商品を摂取した人が腎疾患を発症したと、医療機関から連絡がありました。それ以降も複数の症例の報告があがり、商品や自社で作っている紅麹の原料の成分を分析した結果、意図しない成分が含まれている可能性が判明したということです。

611:病弱名無しさん
24/03/22 19:34:09.71 xn/PelTz0.net
>>593
薬は医者と話して、飲まない時期とか決めた方がいいよ 
自分も血圧安定したなと思っていたら 
推算GFRとかクレアチニンの異常が血液検査でわかって 
寧ろ薬が変わったりとかあったから 
高血圧だからと、血圧計の数値だけで判断していると
良さそうに見えて他の所に皺寄せとかあるから 
体調がいいから飲まない悪いから飲むとかは、
後々を考えると1番やったらダメな行為だと思う

612:病弱名無しさん
24/03/22 20:53:35.91 02wj7dSd0.net
>>596
対処療法??

613:病弱名無しさん
24/03/22 21:13:51.31 etVWHRtE0.net
対症療法(笑)

614:病弱名無しさん
24/03/22 21:52:59.62 +in2ygXO0.net
>>594
天然なら安全と思っている人がいるからね
そういうやつは天然のフグとか野生のキノコも食うんかね

615:病弱名無しさん
24/03/22 22:19:39.83 HO1/dglR0.net
おうよ

616:病弱名無しさん
24/03/23 01:07:35.07 5eHyoVtn0.net
>>600
それ1袋飲んでしまった…40代、体調はとくに変化なかったけど怖いね
確かに飲み終わった直後は悪玉コレステロール値が低かったけど
飲まなくなってからもさほどかわらなかった
ドラッグストアで売られてる高血圧サプリも飲んだけど大きな変化はなかったな

617:病弱名無しさん
24/03/23 01:32:17.07 S1wOvAsS0.net
医者にいわすと
サプリで治るんなら薬はなくなる

618:病弱名無しさん
24/03/23 01:38:56.98 o9z6peAE0.net
>>606
変なサプリ買うくらいなら塩を雪塩に変えた方がいいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

619:病弱名無しさん
24/03/23 01:50:07.45 JMRtvYzL0.net
雪塩
海塩(雪塩やぬちまーす)で血圧が下がるというのは医学的根拠はあるのでしょうか?血圧のことについて調べると、精製された塩をやめて海塩にすれば血圧が下がると書い… #ヤフー知恵袋 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

620:病弱名無しさん
24/03/23 01:58:24.28 50q65u/h0.net
>>6


621:08 またオカルトが出たわ



622:病弱名無しさん
24/03/23 02:23:00.37 Yddb82Ti0.net
>>610
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

623:病弱名無しさん
24/03/23 03:01:34.61 50q65u/h0.net
>>611
だからなに?

624:病弱名無しさん
24/03/23 03:59:57.87 tT/q3AJ60.net
そもそも塩で血圧が反応する人間は20%しかいない

625:病弱名無しさん
24/03/23 05:19:23.03 2ss9Z5j70.net
高血圧=血管年齢
加齢を治す?アホか!

626:病弱名無しさん
24/03/23 06:07:30.15 Luk0X5fq0.net
すっげえなー雪塩。サプリ以上じゃん。買お

627:病弱名無しさん
24/03/23 06:13:42.60 er1rCIw60.net
ミネラルが豊富なのはわかるが 
実際に海塩とか使うと、塩味がもの足らなく感じて 
必要以上に使ってしまうw
>>615
海塩とか地元で取れるがただの塩だと思うw
医者とかも誤魔化しじゃなくて日頃からの 
節塩意識でいいとか言ってる 
例えばラーメン食べたら汁は飲まない 
家で味噌汁作る時は少なくする 
調味料は意識して使わないとか 
医者も聖路加国際病院とか大学病院出向の部長クラスが
言うから数はこなしている筈 本人達も言うし 
誤魔化しより意識して避ける方が良いらしい

628:病弱名無しさん
24/03/23 06:30:52.75 mczlg1al0.net
>>603
横から。いやあながち、誤字とも言えないな。症状には対応してないケース。
高血圧だが症状はない。とりあえず安全といえる血圧に下げるために降圧剤を処方して対処。よくある話。

629:病弱名無しさん
24/03/23 06:52:33.88 5DuS3BAt0.net
薬は、様々な結果で出されているから 
気分で飲む飲まないじゃないよ
身体に変化を与えるから薬なんだし 
自分にかぎって違うとかないから 
体調よさげでも、高血圧なら腎臓や肺に心臓と脳あるから気をつけて生きる方がいい
ただ見ているのは、血の巡りだけなら尚更

630:病弱名無しさん
24/03/23 07:04:44.43 ZV3hIIMb0.net
でも降圧剤も身体にいいとは思えん
高血圧よりはマシだが
飲まないで血圧安定したなら飲まないに越したことないんじゃね?

631:病弱名無しさん
24/03/23 07:15:15.00 plHKJWHs0.net
当たり前すぎる

632:病弱名無しさん
24/03/23 08:13:06.51 er1rCIw60.net
>>619
血圧が安定した風に見えて、腎臓やるから高血圧は
怖いんだよ 
ただ血管に負担がかかるじゃなくて 
その他の臓器をやるから飲む飲まないはどうでもいいが
血液検査はしっかり受けとけ 
自分の事だから 
歳をとれば、なんか言っていたやついたなでいいから 
健康には気をつけろ 
それと半年に一回はMRIで脳も受けろよ 
前頭葉萎縮も高血圧の弊害であるから 
医者に受けたいといえばいい

633:病弱名無しさん
24/03/23 08:37:23.05 7dk9zS6V0.net
当たり前の話しとして
降圧剤飲まず血圧安定>降圧剤飲んで血圧安定
>何もせず高血圧
放置するのが一番ダメ

634:病弱名無しさん
24/03/23 09:04:43.68 ZV3hIIMb0.net
>>621
降圧剤飲んだら腎臓も安定するの?
血圧が下がるから腎臓も安定するんちゃうの?
降圧剤飲まずに血圧安定が腎臓疾患の可能性あって
飲んで安定なら腎臓も大丈夫ってのがよくわからん

635:病弱名無しさん
24/03/23 09:35:55.10 Luk0X5fq0.net
>>616
結構、塩マニアなんで、赤穂の天塩と瀬戸のほんじお、岩塩、フルールドセル、アジシオと常備してて、料理や食材によって使い分けてるよ。ぜひ雪塩も使ってみたい

636:病弱名無しさん
24/03/23 09:45:17.22 F1slQgve0.net
塩マニアの高血圧患者はなかなか地獄だな
コーヒー大好き人間だけど、減カフェイン司令来たら泣くで

637:病弱名無しさん
24/03/23 09:46:54.87 416w1uge0.net
最近はカフェインレスコーヒー増えて来てるな

638:病弱名無しさん
24/03/23 09:57:41.11 er1rCIw60.net
>>623
飲んで安定はないよ 
常時飲んでおけば血管由来で腎臓にいかないだけ
ただ勝手に飲んでいたものをやめると 
腎臓に負荷で、腎臓壊すとかは聞いいた事ある

薬を飲んだからではなく、壊れる前の物を防いでいた時に薬消えると決壊崩壊に近い様な感じで負担が走るとか 

薬だから飲まない事にこした事はないけど 
飲まざるおえない身体になったのは仕方ないかもね

639:病弱名無しさん
24/03/23 10:01:51.45 er1rCIw60.net
>>624
うんうん 使ってみたいならいいと思う 
ただ、市販の塩の代替で考えずに別な物と考えるのがいいかもよ 自分、日本海水という会社が近くにあるけど
塩よりマシで使う老人は度を超えていたから注意 
身体にいい食品はあるけど摂取は大事

640:病弱名無しさん
24/03/23 10:06:42.88 ZO+4jxh+0.net
高血圧の怖いのは血管を壊すからだよね。腎臓も細かい血管のカタマりそこに高圧はかけたくない。単純にはそれだけだと思う。
ただ薬には代謝が伴うから肝臓腎臓にも負担がかかる、そこでのリスクリワードを個人差を含めてどう考えるかじゃないかな。

641:病弱名無しさん
24/03/23 10:09:57.49 ZO+4jxh+0.net
あと老化した血管は元に戻らないというのもあるけど、生活習慣で悪くなった血管はそこ改善で年相応までは戻ると思ってるし戻った気がする。

642:病弱名無しさん
24/03/23 10:35:46.30 mczlg1al0.net
>>623
高血圧ではなくても、糖尿病でなくてもRAS阻害薬(降圧剤)は腎症の進行をを止める。

URLリンク(i.r.cbz.jp)

643:病弱名無しさん
24/03/23 11:17:46.60 vMSGHjTY0.net
>>615
人気医師達のお墨付き
URLリンク(m.youtube.com)

644:病弱名無しさん
24/03/23 11:24:32.68 A17XGzh20.net
>>416
湖池屋のコレに雪塩をほんのちょっと(耳かき2杯分くらい)入れて振って食ってみ?
めっちゃイモの旨味感じで幸せになれるから
これくらいの塩分なら週に1回くらいのご褒美なら許されると思うわ
URLリンク(i.imgur.com)

645:病弱名無しさん
24/03/23 11:26:53.64 A17XGzh20.net
>>616

646:病弱名無しさん
24/03/23 11:33:03.24 50q65u/h0.net
雪塩なんて別に体によくなんかないわ
こういうのに騙さられる奴って単に頭が悪いだけでなく、自分だけは特別という意識があるのだろうな。
なぜ、医学を真剣に勉強してきた医者より自分が正しいと思えるのか不思議だ

647:病弱名無しさん
24/03/23 11:43:45.53 +YlSO0It0.net
降圧剤、脳梗塞が増えるとか嫌な話もあるけど、自分は飲み続けている。
一つは、降圧剤を飲んでから頭痛が8割くらい減ったから、多分身体にも良いのだろうという、
自分の体調を通じだ主観。
もう一つは、1日小さな薬1錠で血圧が下がる、減塩減塩よりもよっぽど楽で、
薬をむやみに嫌がるよりも、開き直ればこんなに楽な血圧低下法はないなと。

648:病弱名無しさん
24/03/23 11:55:39.31 I+TWLNcH0.net
自分はアムロジピンを飲んでるけど、毎日のめと言われてるけど、たまにしか飲んでない
なんか頭が重い時、飲むとスッキリする
はじめて飲んだ翌日は、血圧が150から130に爆下がりした
たまたまかもしれないけど。
それからはたまに飲んでも数値として実感するような変化はない
ただ、頭痛が軽くなる
減塩と減量と運動も心掛けている

649:age
24/03/23 11:56:00.02 9xVWM5c60.net
>>633
それもう作ってないよ
リニューアルされてる

と細けぇことを言ってみるテスト

650:病弱名無しさん
24/03/23 11:58:47.81 3yA4V/GB0.net
>>600
血圧下げるために納豆キナーゼで飲んでたのに
マジかよ

651:病弱名無しさん
24/03/23 11:59:26.24 3yA4V/GB0.net
もう 小林製薬のサプリは買わない

652:病弱名無しさん
24/03/23 12:12:02.50 pJZBkg8B0.net
>>623
ロサルタンやイルベサルタンなら降圧だけじゃなくて腎保護も期待出来るぞ。

653:病弱名無しさん
24/03/23 12:13:24.17 UJQo0swk0.net
不摂生が祟って献血で断られたので治療開始
181/103
頑張って下げねば

654:病弱名無しさん
24/03/23 12:16:05.09 fS3mHJPV0.net
>>635
医学を真剣に勉強してきた開業医2人の医院長が言ってるのだが・・
URLリンク(m.youtube.com)

655:病弱名無しさん
24/03/23 12:23:16.58 pJZBkg8B0.net
セオリーと反対の事言って衆目を集めるクソ医者はいくらでもいるからなぁ。

656:病弱名無しさん
24/03/23 12:26:14.05 F1slQgve0.net
ユーチューバー含むインフルエンサーは怪しさ満点だけど、昔から民間療法ってのはあるしな

657:病弱名無しさん
24/03/23 12:39:38.86 GFHKQGkR0.net
>>639
早急に血液検査

658:病弱名無しさん
24/03/23 12:54:02.86 jTEiRpBG0.net
民間療法なんて、とっくに研究し尽くされた分野だからなぁ。
効果があるなら既に取り入れられてるし、効果が殆ど無いから放置されている。
研究者はそこまで馬鹿じゃないぞ。

659:病弱名無しさん
24/03/23 13:22:48.62 ZV3hIIMb0.net
>>631
>>641
降圧剤飲むと腎臓にいいのか
ありがとう 

660:病弱名無しさん
24/03/23 13:22:53.47 ZO+4jxh+0.net
>>636
うんそうだよね、いいねしたいわ。本当にあんなちっぽけな薬で下がるんだから楽だよ。ただ生活習慣も改めるところは改めないとね。
良いと思うことは何でもやって自分のからだで検証、エビデンス。

661:病弱名無しさん
24/03/23 14:14:43.04 1SuqJ4270.net
>>604
養殖フグだと毒はねえのか?

662:病弱名無しさん
24/03/23 14:17:33.51 1SuqJ4270.net
>>647
儲からねえから放置されてるんだよ
勘違いすんな

663:病弱名無しさん
24/03/23 14:21:36.69 mczlg1al0.net
>>648
RAS阻害薬
全ての降圧剤ではないよ。逆効果のものもある。
経験済み。

664:病弱名無しさん
24/03/23 14:26:15.58 KZsJTyuR0.net
タダラフィル5mgが結構いい感じかも

665:病弱名無しさん
24/03/23 14:50:25.64 pJZBkg8B0.net
まあ、RAS阻害薬も無条件で腎臓に良い訳では無いのですが。
一般論として腎保護は期待出来るけど、特に高齢者は虚血性腎症おこしやすいので慎重な投与が必要。
高齢のCKD患者はCa拮抗薬を第一選択にするのが望ましいとされています。

666:病弱名無しさん
24/03/23 15:00:42.11 50q65u/h0.net
>>643
医者の中にもゴミみたいなのはいるよ。ユーチューブの時点でアウト
言いたいことがあるなら成書で出せ。まともな医者ならそうする
お前みたいな養分はユーチューブを見ていろ

667:病弱名無しさん
24/03/23 15:09:03.53 vxIV6/ak0.net
慎重になるのはRAS阻害薬の高カリウム血症リスクじゃないのか
特に誰かさんは

668:病弱名無しさん
24/03/23 15:27:46.70 5eHyoVtn0.net
>>621
死んだ祖父が高血圧で超短気だった
訳あって一時期祖父母に育てられてたんだけど、モンスターペアレントみたいに何かあると怒って学校へ電話かけたり
友達からも疎遠されて辛かったな
確か前頭葉が萎縮すると感情の抑制が効きにくくなるんだよね
関係があったのかな

669:病弱名無しさん
24/03/23 16:06:42.99 ZV3hIIMb0.net
>>652
アムロはどうなの?
わかる?

670:病弱名無しさん
24/03/23 16:37:59.45 mczlg1al0.net
>>658
アムロ=ca拮抗剤とすると
ご参考に
糖尿病性腎症に対する低用量アンジオテンシンII受容体 拮抗薬/低用量利尿薬/カルシウム拮抗薬の三剤併用療法 の腎保護作用
URLリンク(jsn.or.jp)
糖尿病なら幸い。SGLT2阻害薬もリクエストしよう

671:病弱名無しさん
24/03/23 18:07:03.97 9NK9q6i60.net
【石原結實】高血圧の根本原因と体質別の対策
URLリンク(youtu.be)

672:病弱名無しさん
24/03/23 18:12:29.87 9NK9q6i60.net
塩分を制限することによる血圧の低下は、たった1!
URLリンク(promea2014.com)
我々の血中のナトリウム量は非常に狭い範囲で調整されています。多ければ尿と一緒に捨てれば良いのです。しかし、少ない場合は必死にナトリウムを保持するように頑張らなければなりません。ナトリウムが少なくなると、レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系が働きます。このレニン-アンジオテンシン-アルドステロン系は体の恒常性、特に血液量を守るために緊急事態で働くホルモンです。しかし、ナトリウム摂取量が減ると、このメカニズムが働いてしまいます。
レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系は様々な心血管疾患に関わっているものなので、ナトリウムの摂取量が少なくなると、健康に害を及ぼすことは容易に想像できます。
下のグラフ(図はこの文献より)はナトリウム摂取量と心血管イベントのリスクの関連です。ナトリウム摂取量が3~4g/dを下回り、6~7g/dを上回ると、リスクが上昇だけでなく、より高い摂取量ではなく低い摂取量の方がリスクが数値的に高くなることに注目してください。

日本人の摂取量の中央値は、平成22~23年中央値で、男性 10.5~11.8g、女性 8.8~10.0gなので全く問題ない量です。敢えて、塩分制限をしなければならない根拠は全くありません。塩分を制限することが健康的ではありません。
高血圧は糖質過剰摂取が犯人だと考えています。糖質制限をすると高血圧が改善する人がかなりの割合でいます。また、カリウムの摂取不足も高血圧を招きますので、十分なカリウム摂取が必要です。(「塩分制限をしても血圧は下がらないかもしれない」参照)
ナトリウム/カリウム比は1以下を目指しましょう。高血圧のない方は塩分制限はやめましょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch