☆高血圧を語ろう・155at BODY
☆高血圧を語ろう・155 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
24/03/11 03:34:07.98 rcx48xW80.net
語る暇があったら減塩

3:病弱名無しさん
24/03/11 04:45:56.36 ExbnIi000.net
片頭痛もちだけど、頭痛のときとか血圧あがったりすることあるの?

4:病弱名無しさん
24/03/11 06:26:35.43 URnuoMlb0.net
毎朝米一合は食べ過ぎかね?

5:病弱名無しさん
24/03/11 06:39:39.61 89MNtHjY0.net
はい

6:病弱名無しさん
24/03/11 07:20:57.22 bDwALbdv0.net
はいがまいじゃ!

7:病弱名無しさん
24/03/11 09:08:36.65 6N5+Kbjf0.net
落とされたかw

8:病弱名無しさん
24/03/11 10:06:16.96 hlJlfT730.net
高血圧って直ぐにあの世に行くわけでもないから神経質にならない方がよいと思うけどな
毎日測定して、体調との関連性を理解すべきだな

9:病弱名無しさん
24/03/11 10:13:59.93 da2gluzr0.net
直ぐの可能性も十分あるよ

10:病弱名無しさん
24/03/11 11:06:14.83 M6ZZ0UeH0.net
高血圧で動脈硬化が進んでも症状出るまでは普通だしな
急にくる系だと致死率40%の心筋梗塞か、致死率は低いけど障害が残りやすい脳梗塞が特賞
俺は40代で心筋梗塞引き当てたけど、今はめっちゃ健康的な生活してるし逆に長生きできるかも

11:病弱名無しさん
24/03/11 12:28:19.79 zzIFLqXt0.net
雪塩はKALDIに行かなくても近くのサミットに売ってたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

12:病弱名無しさん
24/03/11 12:50:59.57 Kw7v+NVN0.net
雪塩は地方のスーパーでも売ってるとこある

13:病弱名無しさん
24/03/11 13:14:59.23 thpYgh9+0.net
【あの大谷翔平が「人生で一番うまいポテチ」と絶賛した逸品も!カルビーvs湖池屋 「頂上決戦」の行方】 - Yahoo!ニュース
八重洲北口改札内の「グランスタ東京」。
駅弁やお土産が並ぶ一角に、その商品は並んでいる。中年の男性客に「大谷のお気に入りは?」と尋ねられた店員は、慣れた様子で「鰹と昆布のうまみだし味(993円)」を指差した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

14:病弱名無しさん
24/03/11 13:35:56.84 M6ZZ0UeH0.net
自炊してるが塩単品ってあまり使わんよな

15:病弱名無しさん
24/03/11 14:57:08.31 vfuP+LZi0.net
サラミに塩付けて食べると最高に旨い。肉の旨味がパワーアップする
塩分摂りすぎにならないように、小皿に2g程度の塩を入れといてチョビっと付けて食べる感じ

最近毎日この塩サラミを酒のアテに食べてるけど、今日クリニックで血圧測ったら120/70と、正常だった。塩を使いすぎないように、1日で使う量を決めておけばモーマンタイ

16:病弱名無しさん
24/03/11 15:09:58.53 zuC4KziH0.net
サラミに更に塩なんて味覚がおかしいぞ

17:病弱名無しさん
24/03/11 15:16:24.46 5VnXdUVp0.net
「高血圧」の判定基準が2024年4月改訂へ

特定健診における高血圧での受診勧奨と判定する基準(mmHg)が、現在の「収縮期140/拡張期90」から「収縮期160/拡張期100」へと変更されることになった。

18:病弱名無しさん
24/03/11 15:16:59.49 FM9bPRJL0.net
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)

19:病弱名無しさん
24/03/11 15:17:35.81 FM9bPRJL0.net
160/100なら俺は高血圧ではないな。

20:病弱名無しさん
24/03/11 15:18:49.40 El7zl0UF0.net
>>15
君はその食べ方を床屋で順番待ってる時に本棚からおもむろに取って読んだクッキングパパで知ったと思うけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
その際の塩はカリウムの含有量が桁違いの雪塩を使うと高血圧にとって巨悪の根源と言われるサラミの塩分も排出帳消しにしてくれるみたいよ

世間情弱が身体に良いと思ってる普通の人気岩塩のカリウム含有量
URLリンク(i.imgur.com)

宮古島雪塩のカリウム含有量
URLリンク(i.imgur.com)

21:病弱名無しさん
24/03/11 15:23:18.83 YSIg0ymt0.net
>>20
どっちにしろ情弱向けの商品だよ
アホらしい

22:病弱名無しさん
24/03/11 15:32:22.50 YSIg0ymt0.net
>>20
どのくらいアホらしいか説明する
この「雪塩」を5グラムとった場合のカリウムの量は50ミリグラム
納豆1パックのカリウムの量は約300ミリグラム
ジャガイモ1個 約600ミリグラム
柿1個 約300ミリグラム
カリウムはその他の野菜や肉にも大量に入っている。「雪塩」の50ミリグラムなんて誤差にもならないよ

23:病弱名無しさん
24/03/11 15:34:07.69 vfuP+LZi0.net
ダメだこの低脳スレはw

24:病弱名無しさん
24/03/11 15:46:19.94 swbqcGv60.net
口コミで人気が広まった業務スーパーの「塩だれ」
URLリンク(dime.jp)

■青い海の塩・シママース使用 塩だれ

■価格:201円(税込)

■内容量:200g

■原材料:

発酵調味料(国内製造)、水飴、ゴマ油、たん白加水分解質、にんにくペースト、食塩、砂糖、醤油、葱ペースト、醸造酢、かつおエキス、しょうがペースト、香辛料、レモン果汁/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタン)、ビタミンB1(一部に小麦、大豆、ごまを含む)
うま味が濃く、料理に使うと本格的な味に仕上がると評判の塩だれですが、それもそのはず。原材料を見てみるとゴマ油やにんにく、葱やかつお、しょうがなど、ありとあらゆるうま味調味料が根こそぎ入っていました!

「味付けはこれ1本でOK」と噂されるのも納得ですね。

■栄養成分表示(100gあたり):

エネルギー137kcal、たんぱく質1.2g、脂質7.3g、炭水化物16.7g、食塩相当量6.3g
当然ですが、食塩相当量は多めです。塩分を控えている人はかけすぎに注意しましょう。

25:病弱名無しさん
24/03/11 15:52:10.36 swbqcGv60.net
元凶のインスリン抵抗性が問題で、それを改善すれば塩分は特に気にすることもないでしょう。

塩分制限はインスリン抵抗性や炎症マーカーなどを増加させる
URLリンク(promea2014.com)

今回の研究では、肥満ではない(平均BMI26.1)、未治療の高血圧の人41人(平均年齢53.5歳)に厳密に管理された食事を摂ってもらいました。最初の1週間はナトリウム160mmol/日、食塩として9.4gのコントロールの食事を摂ってもらい、続く3週間は低塩分食(ナトリウム60mmol/日、食塩として3.5g)を摂ってもらいました。一晩の絶食期間後および脂肪の豊富な試験食の後に採血しました。食事が順守できているかどうかは、尿中のナトリウム排泄で確認されています。(図は原文より)

上の図は1週間のコントロール食および3週間の塩分制限食を行った後のデータです。収縮期血圧は8mmHg、拡張期血圧は4mmHg、塩分制限食の方が低くはなっています。

しかし塩分制限の方はアルドステロン、レニン活性、空腹時インスリン、インスリン抵抗性を表すHOAM-IRがどれも有意に高くなっています。

26:病弱名無しさん
24/03/11 15:54:04.74 swbqcGv60.net
塩分制限をしてしまうと、ちょっとは血圧が下がるかもしれませんが、そのかわりに、中性脂肪が増加し、空腹時インスリンやインスリン抵抗性が増加し、炎症マーカーが高くなってしまいます。

塩分制限で高血圧の薬をやめられる人はまずいません。逆に様々な不利益な反応が起きてしまいます。良質な塩をたっぷりと摂るべきです。

27:病弱名無しさん
24/03/11 16:00:01.50 swbqcGv60.net
因みに個人的な意見では、カリウム欲しければ毎日アボカド食べればいいと思います。私は1個2個食べてます。

28:病弱名無しさん
24/03/11 16:04:19.41 swbqcGv60.net
アボカド:1個200gの可食部 140gの栄養成分

一食あたりの目安:18歳~29歳/女性/51kg/必要栄養量暫定値算出の基準カロリー1800kcal
【総カロリーと三大栄養素】(一食あたりの目安)
エネルギー 247kcal 536~751kcal

タンパク質 2.94g 15~34g

脂質 24.5g 13~20g

炭水化物 11.06g 75~105g

カリウム 826mg

29:病弱名無しさん
24/03/11 16:05:26.83 swbqcGv60.net
食物繊維 総量 7.84g 5.7g~

30:病弱名無しさん
24/03/11 16:43:22.44 BWVmqt5I0.net
また高血圧基準変わるとか無茶苦茶やー

31:病弱名無しさん
24/03/11 16:43:22.84 6N5+Kbjf0.net
コロッと死ねるならいいが
麻痺はキツイよな

32:病弱名無しさん
24/03/11 16:47:00.88 BWVmqt5I0.net
あ、勘違いでした
すみません

33:病弱名無しさん
24/03/11 16:59:54.70 ugxQjSXK0.net
>>17が言ってるのは「特定健診」ってのがミソ。
いわゆるメタボ健診のことであって、健康診断とは別腹のやつ。
この制度は批判も多く、保健指導の形骸化や医療費削減効果への疑問、
費用面などから縮小が望まれてる鬼っ子なんだよね。
なので、空気読んだというのが実情でしょう。
記事書いたのが高血圧治療反対派の大櫛陽一と言うのもポイント。

当然、高血圧学会的には160/100なんて基準はガン無視するでしょう。
人間ドック学会の出した147/94でさえ殺さんが勢いで猛反発したのに。

なので、基準は140/90で変わってないというのが正解です。

34:病弱名無しさん
24/03/11 17:16:10.50 AWCj1gWB0.net
製薬会社が相当カネばらまいたんだろうな

35:病弱名無しさん
24/03/11 17:49:39.30 PF+RwFJs0.net
なんだ、160未満ならオレセーフだよ

36:病弱名無しさん
24/03/11 18:08:15.63 dend8tSJ0.net
健康診断の結果、259/210/189だったは
300超えたらこーあつ剤飲めばいーんだっけ?
どこが300超えるとやばいの?

37:病弱名無しさん
24/03/11 18:09:27.90 dend8tSJ0.net
なんてくすり?
こーあつざいって

38:病弱名無しさん
24/03/11 18:10:47.58 dend8tSJ0.net
松本清のテーインにきけばわかんの?
ねー

39:病弱名無しさん
24/03/11 18:21:17.35 6N5+Kbjf0.net
160で降圧剤飲むほうが体に悪いのか?

40:病弱名無しさん
24/03/11 18:34:45.74 XXmkfy/60.net
世界から取り残されたガラパゴス基準値がやっと修正されたか。
今までは何だっのかw

41:病弱名無しさん
24/03/11 19:10:58.42 swbqcGv60.net
医者が教えない血圧のメカニズム...医療統計学のプロが教える「高血圧=不健康」のカラクリ【東海大名誉教授 大櫛陽一 Part③】
URLリンク(youtu.be)

42:病弱名無しさん
24/03/11 19:18:59.20 swbqcGv60.net
高血圧リスクも同じ。
化膿性汗腺炎は糖質過剰症候群
URLリンク(promea2014.com)
>慢性的に炎症を起こしているなんて、代謝や免疫が障害されているとしか思えません。そして代謝障害のほとんどは糖質過剰摂取により起こると私は考えています。

43:病弱名無しさん
24/03/11 19:35:13.40 swbqcGv60.net
【高血圧 下げる】閲覧注意!病院では絶対教えない降圧剤の恐怖とは? 埼玉 越谷 整体院 優-YU-
URLリンク(youtu.be)

44:病弱名無しさん
24/03/11 19:37:27.49 swbqcGv60.net
代謝異常があっての高血圧なので、問題は代謝異常にあります。
高圧薬は本質ではありません。血管を進行形で脆くしていく代謝異常をなんとかしましょう。

45:病弱名無しさん
24/03/11 20:12:03.48 d8Fz0jw30.net
自分だけは真実にたどり着いたってはしゃいでる奴が多いな。

46:病弱名無しさん
24/03/11 20:39:22.33 ka/zfO+C0.net
ポテチと言えど原料がカリウム
豊富なじゃがいもだから相殺されて塩分はそれほど気にしなくていいみたいね
【あの大谷翔平が「人生で一番うまいポテチ」と絶賛した逸品も!カルビーvs湖池屋 「頂上決戦」の行方】 - Yahoo!ニュース
八重洲北口改札内の「グランスタ東京」。
駅弁やお土産が並ぶ一角に、その商品は並んでいる。中年の男性客に「大谷のお気に入りは?」と尋ねられた店員は、慣れた様子で「鰹と昆布のうまみだし味(993円)」を指差した。
://news.yahoo.co.jp/articles/d8daf08ee8ffc29fd03a4bfd10383bbe3a95680f
://i.imgur.com/ZjGJ3FX.jpg

47:病弱名無しさん
24/03/11 20:41:57.00 V2ke58lK0.net
YouTubeは再生回数に応じて動画投稿者に金が入る仕組み。内容はデタラメだろうかとにかく再生されれば金になる。
ここにはってる人は、関係者なんだろうね。

48:病弱名無しさん
24/03/11 20:44:22.10 swbqcGv60.net
塩分を減らしても血圧は下がらない?高血圧を改善したければ〇〇を食べるのが効果的
URLリンク(youtu.be)

49:病弱名無しさん
24/03/11 20:44:56.67 swbqcGv60.net
>>47
内容の根拠は別に存在してます。

50:病弱名無しさん
24/03/11 20:50:01.80 swbqcGv60.net
減塩食品があるのに増マグネシウム食品はなぜないのか?
URLリンク(promea2014.com)
マグネシウムは血圧にも影響します。コメントをいただいた方も血圧が10程度低下したそうです。血圧を下げる薬でカルシウム拮抗薬という種類の薬がありますが、マグネシウムも同様のメカニズムで血管平滑筋の弛緩と血管拡張が引き起こされると考えられています。
マグネシウムの十分な摂取は血圧低下をもたらす可能性があります。しかし、食事だけではなかなか血圧低下が得られるほどのマグネシウム量は難しいかもしれません。ほとんどの研究ではマグネシウムのサプリメントで300㎎以上補給することで血圧低下を示しています。もちろんどれも糖質過剰摂取状態の研究です。
マグネシウムはインスリン抵抗性とも関連していることを考えると、糖質制限ではマグネシウム不足を生じにくい可能性はあります。糖質過剰摂取、インスリン抵抗性がマグネシウム濃度を低下させると考えられます。高インスリン血症や高血糖の糖尿病患者ではマグネシウムの尿細管再吸収が減少し、低マグネシウム血症につながると考えられています。(こことここ参照)
マグネシウムは不足しやすい栄養素です。水に溶けだしやすいからかもしれません。意識して摂取するようにしましょう。

51:病弱名無しさん
24/03/11 20:59:16.58 swbqcGv60.net
体重とインスリン減少が動脈硬化に及ぼす影響
URLリンク(promea2014.com)
6か月間の介入中に、男性も女性も体重が減少し、インスリンレベルが低下しました。男性では平均9.3kgの体重と2.5μU/mLのインスリンが減少しましたが、女性の平均体重は5.8kgと1.0μU/mLの減少でした。6 か月の期間にわたって、上腕-足首および頸動脈–大腿動脈の脈波伝播速度 が大幅に減少しましたが、大腿動脈-足首では減少しませんでした。インスリン減少および体重減少は、それぞれ上腕-足首脈波伝播速度の減少と関連していました。
ベースラインのインスリンが上昇した人(空腹時インスリン≧15μU/mL)では、上腕-足首脈波伝播速度が平均19.2 cm/秒減少しましたが、ベースラインインスリンが正常な人では平均0.1 cm/秒増加しました。LDLコレステロールはほとんど変化しておらず、動脈硬化には関係ないということでしょう。
インスリン減少だけでも有意に上腕-足首脈波伝播速度は減少しましたが、インスリンと体重が両方減少した群では大きく上腕-足首脈波伝播速度が減少しました。
つまり、体重およびインスリンの減少、特にインスリンの減少は動脈硬化を改善すると考えられます。高インスリン血症、インスリン抵抗性は動脈硬化を促進します。もちろん高インスリン血症も体重増加も糖質過剰摂取で起きるので、動脈硬化は糖質過剰症候群の一つです。

52:病弱名無しさん
24/03/11 21:11:07.74 dend8tSJ0.net
ティッシュがねえ 容赦がねえ 目鼻が毎日ぐーずぐず
うんちクサ(ハッ) ちんこクサ(ホッ) オナラを噴き出しクッサクサ(ハイ!)
肛門を(ハッ) 切り裂いて(ホッ) くっさい血下痢がターラタラ(ヨッ!)

53:病弱名無しさん
24/03/11 21:28:19.84 vfuP+LZi0.net
ノリいいね

54:病弱名無しさん
24/03/11 21:39:09.51 1QjlLiDK0.net
親が入院して危篤になってから血圧と脈拍の上下動がひどい
ICUで寝てる親の血圧と心拍数のほうが安定してるわ

55:病弱名無しさん
24/03/11 21:49:01.65 dend8tSJ0.net
知るかよそんなモンばーか

56:病弱名無しさん
24/03/11 21:58:35.73 YSIg0ymt0.net
>>22
なんか大量投稿で流れちゃいそうだから、アンカー付けておく
雪塩だから安心なんてことないからね
そもそも、カリウムを取れば塩分をとっても大丈夫ということはない。
減塩は高血圧対策の基本中の基本

57:病弱名無しさん
24/03/11 22:14:24.82 AXNbbqvb0.net
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)
「高血圧」の判定基準が2024年4月改訂へ!
血圧マフィアざまぁwwwww
判定基準が変わったら医者の机に叩きつけて投薬拒否してやるよwwwww

58:病弱名無しさん
24/03/11 22:17:16.21 ugxQjSXK0.net
>>57
くやしいのう、くやしいのう

59:病弱名無しさん
24/03/11 22:17:52.31 Kw7v+NVN0.net
減塩信者の人はこの記事見ても信じないと思うけど
URLリンク(president.jp)

60:病弱名無しさん
24/03/11 22:18:28.22 swbqcGv60.net
糖尿病スレと思っていたまま、今更になって高血圧スレな事に気づきました。が、まいいですね。
塩分の多いものを過食して代謝異常になるのは塩分のせいではないです。
インスリン抵抗性が問題です。
塩分に感受性のある高血圧はインスリン抵抗性によるものであるかもしれない
URLリンク(promea2014.com)
心血管疾患リスクが高いほど塩分制限をしてはいけない
URLリンク(promea2014.com)

61:病弱名無しさん
24/03/12 02:24:38.01 mh0xJqKD0.net
ID:swbqcGv60
うっざ

62:病弱名無しさん
24/03/12 04:15:37.30 udubbpa60.net
>>3
水分不足で入浴すると高血圧になる
水分不足で入浴すると頭痛する
つまり、

63:病弱名無しさん
24/03/12 04:18:30.36 udubbpa60.net
身長/体重まではセーフって本当ですか?
例えば身長170cm/体重90kgなら、血圧170/90までは健康的な範囲であるということでいいですか?
血圧を気にせず糖尿病の治療に専念したいのですが...

64:病弱名無しさん
24/03/12 04:19:33.45 rBp4i4Th0.net
>>63
ウソです

65:病弱名無しさん
24/03/12 05:29:19.32 Wnh35iki0.net
>>61
血圧を真面目に考えない人にはウザい話ですね

66:病弱名無しさん
24/03/12 05:52:11.19 OhUFIUMg0.net
>>3
かれこれ10年以上血圧150/100くらいだったんだが、頭痛に悩まさてた。
去年ついに降圧剤のみ初めて、120/80に安定したら頭痛は殆どなくなった。
自分の片頭痛の原因は血圧のせいだったんじゃないかと思ってる。
以前は週に4,5回バファリン飲んでた

67:病弱名無しさん
24/03/12 06:30:40.91 QGf502R+0.net
今朝測ったら128/85で下だけ高いんだけど
何か問題あるの?いつも下ばかり高めに出る

68:病弱名無しさん
24/03/12 06:55:28.57 0p0F5ylm0.net
減塩柿の種は1袋0.26か
腹持ちいいしこれなら食べられる

69:病弱名無しさん
24/03/12 06:56:28.10 0p0F5ylm0.net
俺も降圧剤飲んでからは頭痛ないな
まだそんなにたってないが
あとよく寝れるのが助かる

70:病弱名無しさん
24/03/12 07:05:57.30 udubbpa60.net
>>67
上は下がりやすい、下は下がりにくい
つまり、頑張れば頑張るほど、そのようになる

71:病弱名無しさん
24/03/12 07:06:17.48 udubbpa60.net
>>69
関係ないけどロキソニンおすすめ

72:病弱名無しさん
24/03/12 07:24:26.84 rBp4i4Th0.net
>>67
下が高いのは抹消血管が動脈硬化している
ウォーキング1年で治る

73:病弱名無しさん
24/03/12 08:02:58.06 Af5mRF+50.net
アムロジピンOD錠と間違えてテルミサルタンOD錠舐めてたわ
水のいらない錠剤って誤飲の可能性あって危ないな

74:病弱名無しさん
24/03/12 08:17:03.87 qEM2+SXD0.net
頭おかしいのが2,3匹湧いてるな。

75:病弱名無しさん
24/03/12 09:08:16.80 ZdJ4ON+x0.net
軽い頭痛は減ったと思うわ、偏頭痛は残ったけど

76:病弱名無しさん
24/03/12 12:56:39.95 Zo58N+ck0.net
broccoli

77:病弱名無しさん
24/03/12 13:39:55.13 s/qWiUHr0.net
通ってた病院変わったけど安室美人だった
前に通ってた病院も安室美人

78:病弱名無しさん
24/03/12 14:34:15.57 YY55Nq7E0.net
安室は可愛かったけど美人と思ったことはないな

79:病弱名無しさん
24/03/12 15:41:34.15 IMh9BZxo0.net
アムロジピンのせいだろうか?神経抜いている歯茎が痛いんだけど。

80:病弱名無しさん
24/03/12 16:04:10.33 8sw1GUI+0.net
アムロジピンいきまーす

81:病弱名無しさん
24/03/12 16:12:48.42 ob+z5HjY0.net
>>79
アムロジピン等のCa拮抗薬は歯肉肥厚が出やすいんで、一度診て貰った方が良いかもね。
口内が不衛生だと症状が出やすい傾向はある。

82:病弱名無しさん
24/03/12 17:12:33.95 0p0F5ylm0.net
俺もアムロで歯茎痛い
2.5なら大丈夫だが

83:病弱名無しさん
24/03/12 18:04:28.23 IMh9BZxo0.net
>>81
>>82
内科は様子み、歯科は異常なしで噛み合わせ調整でした。内科でクスリを変えるか悩み中です。
アムロジピンは血圧安定してるので半量にしました。歯肉は食べたら直ぐにモンダミン歯ぐきケアで、痛みは少し良いですが未だに噛むと痛い。

84:病弱名無しさん
24/03/12 18:44:34.06 ut/tDJ2o0.net
カップラーメンたべてしまった
しかもまずかった

85:病弱名無しさん
24/03/12 19:50:35.28 0p0F5ylm0.net
スープ飲まなきゃ

86:病弱名無しさん
24/03/12 20:16:09.13 dMjJPLqU0.net
家から10mのとこにいきつけの歯科(歯石クリーニングに月1で通ってる)があるんだけど
家から3駅離れた内科まで行くのめんどいからいきつけの歯科の先生に言えばアムロ出してくれるん?

87:病弱名無しさん
24/03/12 20:17:31.09 OWscRoK+0.net
歯医者は医師免許無い

88:病弱名無しさん
24/03/12 20:33:52.97 Af5mRF+50.net
アムロは体に合わない人は皮膚にでっかいシミができるぞ

89:病弱名無しさん
24/03/12 20:36:12.50 aEUjPu530.net
メタボ健診と健康診断で基準が違うというのも違和感あるが普通のことなんかな?

90:病弱名無しさん
24/03/12 20:39:58.38 ob+z5HjY0.net
>>89
基準策定してる団体が違うからね。
何を重視するかで基準も違ってくるのでしょう。

91:病弱名無しさん
24/03/12 21:05:42.60 ob+z5HjY0.net
>>86
法的な制限はないので出すことは出来るけど、まず保健が通らん。
家から徒歩圏の病院に転院すれば?
降圧剤程度なら、紹介状無くてもお薬手帳で許されるよ。

92:病弱名無しさん
24/03/12 21:25:45.89 hHLYkwlI0.net
>>86
歯科医はロキソニンは出せるがムコスタは出せない
後はわかるな?

93:病弱名無しさん
24/03/12 21:37:09.75 ob+z5HjY0.net
>>92
ロキソニンとセットでムコスタ出す歯科は少なくない。
都道府県に依っては疑義出すところもありますが、通らない訳では無い。

94:病弱名無しさん
24/03/12 21:46:55.52 KAK71f8R0.net
ムコスタは無理
医科は胃炎て診断名付けられるけど歯科で胃炎の病名つけるとレセ戻される。

95:病弱名無しさん
24/03/12 22:09:57.54 tfv1E+z/0.net
おやつにラカントをスプーンですくって食べてる
甘くておいしい
それでいて糖分がない

96:病弱名無しさん
24/03/12 22:49:29.26 VvqVKG5B0.net
>>95
ラカントに入ってるエリスリトールのことをよく調べたほうがいいよ

97:病弱名無しさん
24/03/12 23:54:24.45 +AWnR94B0.net
>>87
じゃあパニック映画とかで旅客機の中で妊婦の出産とか始まっちゃって「どなたか医療関係の方いますかー!」みたいなシーンが必ずあるけど
そういう時に歯科医が乗り合わせていてもまるっきし役立たずってことなん?

98:病弱名無しさん
24/03/13 00:12:53.61 wrUhFpTC0.net
歯医者は医者じゃないからね

99:病弱名無しさん
24/03/13 00:17:57.77 Ks0eJ8ev0.net
>>54
ストレスは人によってはかなり影響するからね
原因が取り除かれてからも1ヶ月は高いままだった

100:病弱名無しさん
24/03/13 02:27:13.63 pSesibAB0.net
酒飲んですぐ寝ると頭痛い

101:病弱名無しさん
24/03/13 02:49:31.92 lsCQz0Jx0.net
>>15
【医師が解説】加工肉は体に悪いのはなぜ?加工肉・赤身肉との付き合い方について解説
URLリンク(soujinkai.or.jp)
国際がん研究機関(IARC)による加工肉及びレッドミートの発がん性分類評価について
URLリンク(www.maff.go.jp)
お酒は少量であれば健康に良い」は間違い
URLリンク(president.jp)
がんの要因は食事が3割!赤身肉&加工肉にアルコール、専門医が口に「するもの/しないもの」
URLリンク(www.anti-a.org)

102:病弱名無しさん
24/03/13 08:23:15.15 e5TlWtxg0.net
俺の友達血圧が200あって医者から脳内出血起こしてると言われてる
年齢は62歳

103:病弱名無しさん
24/03/13 08:33:16.63 rLesClWk0.net
>>82
クスリを変えないの?

104:病弱名無しさん
24/03/13 08:41:53.42 s3bBuQLG0.net
朝食後に薬は飲めて医者に言われてたけど
うっかり食べる前に飲んだら目が回ってしまった

105:病弱名無しさん
24/03/13 08:52:41.04 pGFR00Gv0.net
>>94
ムコスタ出してる歯科の例
URLリンク(kirarashika.com)
URLリンク(www.ne.jp)
潰瘍の既往歴有りとか、レセプト通す方法はある。
まあ、地域によるとも思いますけどね。

106:病弱名無しさん
24/03/13 08:55:04.72 pGFR00Gv0.net
>>104
食事の影響全くない訳じゃ無いけど、それは元から薬が強すぎなんじゃ無いの?

107:病弱名無しさん
24/03/13 09:31:18.46 ZqSup4J00.net
脳内出血して日常生活送れるの?

108:病弱名無しさん
24/03/13 09:32:06.04 N2ewNFCZ0.net
鳥山明さんの過去のコメント
「(ドラゴンボールの週刊連載のラストは)漫画を描いている自分でさえイヤになるほど激しくくどい闘いの連続です。血圧高めで薄味好きのオジサンになってしまった今では、もうこんな闘いは描けません。というか、これ以降、闘いの漫画を描く気がなくなってしまいました」
血圧高かったんだね

109:病弱名無しさん
24/03/13 09:48:47.56 8GQLPg580.net
血圧高めの人って多数派だろ

110:病弱名無しさん
24/03/13 10:08:29.05 99EI1aRj0.net
高血圧患者4800万人の大多数は60歳以上
老人で血圧高いのは必然だけど、50代以前で高血圧は気をつけないといけない。

111:病弱名無しさん
24/03/13 13:50:51.90 RUdm1BX00.net
4月から血圧の基準値が改定される
上160下100

これで高血圧の患者は10分の1になるらしい
ここの住人も患者じゃなくなるぞ笑

112:病弱名無しさん
24/03/13 13:56:04.28 6Kat0y5Q0.net
>>105
出すことは出せるがその分は削られる。東京ルールもあるし。わざわざ国立って書くところがヤバそう

113:病弱名無しさん
24/03/13 14:05:00.22 BtsvB/9c0.net
俺の場合
125/80で高血圧。二次性高血圧の人は鵜呑みにしないほうがいい。
原発は悪化しつづける

114:病弱名無しさん
24/03/13 14:34:28.29 ejeCRILw0.net
>>111

>>33

115:病弱名無しさん
24/03/13 15:32:49.73 4KtobSll0.net
ラーメンの後には牛乳が効く「塩出しトレーニング」で高血圧を予防する
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
ラーメンに入っているナトリウムは顔をむくませるが、
牛乳のカリウムがナトリウムを早く排出させるからだ。

116:病弱名無しさん
24/03/13 15:53:10.46 EQZDLdcQ0.net
厚生労働
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

117:病弱名無しさん
24/03/13 16:03:16.65 7KiYwTQI0.net
カリウムサプリを持ち歩いてラーメン後にサプリ飲めばいいのでは

118:病弱名無しさん
24/03/13 18:29:47.30 2QnZZ1iQ0.net
>>111
今までの糞基準値グッバイ
誰が降圧剤なんぞ飲むかボケ

119:病弱名無しさん
24/03/13 18:45:14.70 JWB1TAps0.net
まぁ何を信じるかは自由よ

120:病弱名無しさん
24/03/13 18:50:27.92 NR3/cMo80.net
まあ私は他に要因ないのに、高いとき上140でも脳梗塞なったからね。
運次第だ。

121:病弱名無しさん
24/03/13 19:29:40.64 TfzZPBws0.net
うちの血圧計オムロンのHEM-7200
です。2014年製だってさ。
買ったの10年前かー。

現代機種の方が精度が高い、とか、計測が速い、とかある?

122:病弱名無しさん
24/03/13 19:31:39.67 d7JEtMTr0.net
>>120
血圧って、摂取水分量=脱水量で変わるのかな?
それなら、塩水を飲みまくれば血圧は下がるのか?
脳梗塞は水分関係あるよね?

123:病弱名無しさん
24/03/13 19:41:47.97 Ngk3oBhg0.net
薬もらいに病院に行ったら、かわいいお姉ちゃん先生だったよ 良かった 

124:病弱名無しさん
24/03/13 19:47:45.76 skvecoqY0.net
>>123
血圧上がらなかったか?

125:病弱名無しさん
24/03/13 20:15:40.30 Dx+Vcdkb0.net
近所に完全メシ売ってねぇなぁ
しばらく晩飯はこれで過ごしたいんだが

126:病弱名無しさん
24/03/13 20:47:27.35 oOAmUb+/0.net
>>122 水分足りなかったのかな。 発症後は枕元に水置いていつでも飲めるようにしてる。



128:病弱名無しさん
24/03/13 21:19:02.39 s3bBuQLG0.net
夕方くらいからどうも頭くらくらして体調悪いと思ったら上の血圧が118しかないわ
昼飲んでる痛み止めのトラムセットの残数合わないので間違えて降圧剤飲んでしまったかな

129:病弱名無しさん
24/03/13 21:33:12.33 hr/H0JbZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)


最近頭痛が痛くて
楽天でオムロン買って測ってみたんだが
別にこれ正常だよな?
ちな29男

130:病弱名無しさん
24/03/13 21:35:13.30 x4t0rsE50.net
自慢か?

131:病弱名無しさん
24/03/13 21:36:35.79 8GWuIMop0.net
危険があぶない!

132:病弱名無しさん
24/03/13 21:40:31.41 n+b+H04W0.net
高血圧頭痛は脳血流の調節機能の異常なので血圧が高ければ誰でも痛くなるわけではないです。

頭痛が起こる原因は何ですか?
URLリンク(www.daiichisankyo-hc.co.jp)

頭痛が起こるメカニズム

頭の内外の血管や頭につながる神経が圧迫や炎症などの刺激を受けたり、頭や首の筋肉が伸び縮みしたりすると、それぞれの部位で痛みの刺激を受け取る部分が反応して発生します。 血管で起こった痛みは広い部分に伝わり、頭皮や頭の骨を取り巻く部分に刺激が起こったときはその部分が痛みます。

133:病弱名無しさん
24/03/14 08:25:31.55 rpbZzHKD0.net
減塩取り組ん(毎日カップ麺生活→完全カップ麺絶ち生活)で3ヶ月ほど経過
今朝の血圧、いままでで最低値出た
1/10 195 125
2/5 147 105
3/14 112 78

134:病弱名無しさん
24/03/14 08:33:23.45 4GFCp3Lp0.net
>>132
他に何かしてないの信じられなあ😵

135:病弱名無しさん
24/03/14 09:05:4


136:4.81 ID:A8t9IrlW0.net



137:病弱名無しさん
24/03/14 10:08:24.51 iK9rA41D0.net
明日病院か。
家では120/80だけど、前回病院だと140/98
今から行くのストレスだわ。

138:病弱名無しさん
24/03/14 10:26:07.98 TTBquxGH0.net
>>132
逆に言えば112の人も毎日カップ麺生活を3ヶ月すると195に上がってしまう
ということかね

139:病弱名無しさん
24/03/14 10:33:17.52 uTsytdAh0.net
まぁ、生活改善で正常化されたなら素晴らしいことよ

140:病弱名無しさん
24/03/14 10:34:48.02 nQwOUXLm0.net
麦飯とアマニ油、間食お菓子無しにしたらすぐ下がる

141:病弱名無しさん
24/03/14 10:39:19.66 Wzt7Yhf70.net
>>132
おめ
俺も徹底的な減塩をしたら、2週間位で170→140へ落ちたからそんなものだろう。そこから落とすにはさらに数カ月かかったが

142:病弱名無しさん
24/03/14 10:46:22.27 vpDOjwtE0.net
博多の塩!

143:病弱名無しさん
24/03/14 10:50:15.64 BC6+pOt60.net
【一時的に大きく血圧を下げる裏ワザ】
血圧測定の原理は、腕にカフを巻いて空気を送って圧迫させます。 普段は「コトン」と音を立てている脈動がカフの圧迫により音(コロトコフ音)が止まります。
少しずつカフを緩めていき、最初に脈動の音(コロトコフ音)が鳴った時点が「最高血圧(収縮期)」になります。
健康診断などの血圧測定で数値を一時的に下げるには、カフが緩まっていく時に脈動がなるべく遅くなるようにすれば良いことになります。
それには心臓から流れ出る血の量が少ない方が良いわけです。 空気を一気に吸い込んで「肺」と「横隔膜」と「腹」で心臓を圧迫させることで動きを一時的に息を止める、ヨガ行者の方法に似たものです。
大きく吸った息をみぞおちに向けて押し込むようにして血圧測定の最中は息を頑張って止めておくのが重要なコツになります。
これだけで収縮期を30~40mmHg、拡張期も10mmHgは下げることができるとのことです。
練習無しで本番で成功させるのは難しいようなので家庭用の血圧計で練習してからにしてみましょう。

144:病弱名無しさん
24/03/14 10:50:53.09 BC6+pOt60.net
m.URLリンク(youtube.com)

145:病弱名無しさん
24/03/14 14:31:42.76 soqP3Ymr0.net
アムロちゃん
歯茎の違和感が強くなってきたな
他の薬は大丈夫なの?
変えてもらおうかな

146:病弱名無しさん
24/03/14 14:32:57.69 soqP3Ymr0.net
家の親父は毎日カップ麺食ってたが血圧は大丈夫だったな
母はカップ麺食わんが血圧高くて脳溢血やっちゃった

147:病弱名無しさん
24/03/14 16:05:18.32 8zF7tBMG0.net
マイクロプラスチックで現代人は血管詰まってるらしい

148:病弱名無しさん
24/03/14 16:07:39.70 9sBaN7vc0.net
>>141
そんな事して血圧低く見せかけて大病患ったらどうするんだろう…?
と、心筋梗塞で心室細動起こして蘇生した私は問いたい

149:病弱名無しさん
24/03/14 16:14:17.59 4Fn3zyoL0.net
心筋梗塞であの世を彷徨いカテでステートを入れた私も問いたい

150:病弱名無しさん
24/03/14 16:45:25.96 Gk3/OdKM0.net
>>146
血圧高いと就けない仕事やってるんでしょ。
運転とか高所っぽいのとか。

151:病弱名無しさん
24/03/14 17:00:47.85 ReLCFN3z0.net
アムロジン5も2.5も性欲減退には変わらん?

152:病弱名無しさん
24/03/14 17:00:53.12 J2nnMvv40.net
あまり血圧高いとバリウム検査できないんだね。

153:病弱名無しさん
24/03/14 17:03:13.11 4GFCp3Lp0.net
>>143
歯茎が腫れて歯周ポケットが5mmくらいになった。歯茎が炎症おこして痛くなって堅いのが噛めなくなった。
おちはモンダミンで治った。ほんとだろうか?

154:病弱名無しさん
24/03/14 17:54:52.08 3YrW4Udq0.net
入院してるうちの爺さんは上の血圧60とかでICUで昇圧剤撃たれてるわ

155:病弱名無しさん
24/03/14 18:42:17.35 DI1GXY8Q0.net
単なる歯周病では?毎日フロスしてる?

156:病弱名無しさん
24/03/14 18:45:48.80 7fcUZXpx0.net
>>135
私も病院だと140超えてたりする。
緊張してても上がるのかな

157:病弱名無しさん
24/03/14 18:57:44.37 2VI6C5Ci0.net
フロスに電動歯ブラシ良いの使ってるで
副作用であるんでしょ?

158:病弱名無しさん
24/03/14 18:59:32.42 Gk3/OdKM0.net
>>154
白衣性高血圧というやつ。
医者や病院に緊張する人に多い。
そうでない人よりは高リスクだけど、そこまで心配する必要は無い。

逆なのが仮面高血圧。
ぼっちに多く、医者の前だと安心して血圧下がる。
異常が見つかりづらいので、注意が必要。
家でしっかり血圧測りましょう。

159:病弱名無しさん
24/03/14 19:34:28.52 zRQM51M50.net
115です

160:病弱名無しさん
24/03/14 19:46:15.50 7p+Q+h2w0.net
ぼっちだけど人に会う事にストレス感じるから白衣性高血圧だわ…

161:病弱名無しさん
24/03/14 21:31:31.63 N5IfN4l90.net
仮面高血圧なんて信じられない。本当にそんな人いるのか?どんだけ医者好きなんだよ

162:病弱名無しさん
24/03/14 21:31:35.92 4GFCp3Lp0.net
>>153
してるよ、クスリが誘発してると思うんだよね。クスリを変えるか悩むわ、医者に相談しても今の医者は面倒で変えたがらないだろうし、変えるには強く言わないと、悩むわ。

163:病弱名無しさん
24/03/14 21:52:19.73 3YrW4Udq0.net
テルミサルタン40が全く効かなかったからアムロジピン5mgになったけどこれ効きすぎだろ
最初処方箋に10mgて書かれてたけど在庫が無いから5になったんだけど
10のままなら気絶してたんじゃないかな

164:病弱名無しさん
24/03/14 22:28:10.48 Gk3/OdKM0.net
>>161
アムロジピン5mgだと平均が-7mmHgだからねぇ。
効き過ぎるとか言う人間がレアなだけ。

165:病弱名無しさん
24/03/14 23:58:25.99 iK9rA41D0.net
>>156
緊張するタイプだから医者の前で安心なんてしたことないなぁ。
待合室で測るタイプだと、後ろで待たれたりしたらそれだけでなんか緊張するから最悪。

166:病弱名無しさん
24/03/14 23:58:35.99 QGEHabSR0.net
塩分制限で起こる程度の血圧低下ならタンパク質摂取量を増やすことでも得られる
URLリンク(promea2014.com)
塩分制限で起こる程度の血圧低下なら炭水化物をタンパク質で置き換えることでも得られる
URLリンク(promea2014.com)

167:病弱名無しさん
24/03/14 23:59:41.06 iK9rA41D0.net
>>162
自分も単体じゃ下がらなかったな。
配合錠ですんごい下がったが。

168:病弱名無しさん
24/03/15 00:01:22.90 t4L2+OmD0.net
塩分の過剰摂取で血圧が上昇する人もいれば低下する人もいる
URLリンク(promea2014.com)
上の図は平均血圧で低ナトリウム摂取と高ナトリウム摂取での差が7mmHg以上上昇または低下についてのものです。7mmHg以上上昇が食塩感受性、7mmHg以上低下が逆食塩感受性です。上の3つの研究の図ではそれぞれの研究によってその割合はまちまちですが、食塩感受性は8.3%~50%、逆食塩感受性は4%~16%です。一番下の研究を除けば、70%以上は食塩に非感受性だということになります。

169:病弱名無しさん
24/03/15 00:03:53.09 t4L2+OmD0.net
高血圧の薬で血圧が上昇することがある
URLリンク(promea2014.com)

170:病弱名無しさん
24/03/15 00:07:30.00 t4L2+OmD0.net
高血圧、耐糖能障害、肥満の3つを抱える人に対する糖質制限とDASH食の比較
URLリンク(promea2014.com)
上の表は内服している薬の変化です。ベースラインでは、72 人の参加者 (76.6%) が1種類以上の血圧降下薬を服用していましたが、超低炭水化物食グループでは31.3%、超低炭水化物食+サポートでは43.8%、DASHグループでは13.0%、DASH+サポートでは 5.3% でした。明らかに超低炭水化物食の方が薬をやめたり減量できている人が多いですね。
糖尿病の薬も同様です。ベースラインでは、24人の参加者 (25.5%) が1つ以上の血糖降下薬を服用していましたが、超低炭水化物食では40.0%、超低炭水化物食+サポートでは75.0%が中止または減量できました。しかし、DASHおよびDASH+サポートではゼロでした。逆にDASHで20.0%の人は薬が増加しました。
明らかにDASH食と比較して糖質制限の方が改善が大きいですね。それにもかかわらず、前回の記事「心臓の健康に対する食事療法の評価?」ではDASH食が堂々の第1位であり、糖質制限系の食事は下位に沈みました。

171:病弱名無しさん
24/03/15 00:12:43.73 t4L2+OmD0.net
高血圧におけるHDLコレステロールとグリコカリックス
URLリンク(promea2014.com)
今回の研究では、この高血圧の人の血管のグリコカリックスの完全性とHDLコレステロール値の関連を調べています。50歳以上の高血圧治療を受けている120人を対象としました。HDLコレステロールを三分位に分けました。最も高いグループ(HDLコレステロール71~101mg/dL)、真ん中(47~70mg/dL以上)、最も下のグループ(23~46mg/dL)です。グリコカリックスは直径5~9μmの舌下動脈微小血管の内腔壁の灌流境界領域(PBR 5-9)の測定を通じて評価します。PBRはグリコカリックスが減少すると内腔が広がるため、増加します。つまりPBRは多い方が健康な血管です。(図は原文より)
PBR 5-9は、最も低いHDLグループ1.23±0.1μm、中程度のHDLグループ1.22±0.1μm、最も高いHDLグループ1.17±0.1μmでした。つまり、高血圧の人ではHDLコレステロールが最も高いグループで最もグリコカリックスが多いことがわかります。
上の図はPBR 5-9とHDLの逆相関関係です。中程度の関連を示しています。また、非糖尿病の高血圧の人でもPBR 5-9とHDLの逆相関関係を示しているそうです。スタチン治療をされていない高血圧の人、制御された高血圧の人でも中程度の逆相関関係が認められました。
HDLコレステロールの上昇は心血管疾患のリスクに好ましい因子と考えられています。もちろん高すぎるHDLは有害であるかもしれないという研究も出ています。

172:病弱名無しさん
24/03/15 00:21:31.00 t4L2+OmD0.net
結構多いですね。
白衣高血圧?
URLリンク(promea2014.com)
上の図は縦軸が割合です。横軸は左がクリニックの測定で、真ん中が自宅測定、右が4~6か月後のクリニック測定です。140以上の高血圧でが薄いグレーのバー、140未満が黒のバーです。そうすると、クリニックで高血圧を示した人のうち、なんと65.6%が自宅では140未満だったのです。しかし、再度クリニックで測定すると140未満の人は29%にまで下がってしまったのです。
上の表を見るとクリニックの血圧と自宅の血圧ではずいぶん違うことがわかります。平均で20以上の差があります。最大では40近い差です。クリニックの血圧の高さの程度は自宅の正常の血圧となんら関連はないようです。
白衣高血圧というのは予想以上に多いのかもしれません。慌てて血圧の薬を使用したり増やしたりする前に、自宅での血圧をちゃんと測定してみることも重要かもしれません。

173:病弱名無しさん
24/03/15 01:29:47.56 p3x7uSf60.net
私は白衣だけじゃなくてお店でオーダーする時もレジで支払う時もいつも緊張してる気がする。
なんだかいつもドキドキよ。
普通の人は緊張しないのかな
こういう気質だと血圧や心臓に影響出るのだろうか…

174:病弱名無しさん
24/03/15 01:50:30.08 sfCIdZxg0.net
ドキドキドッキーやなw

175:病弱名無しさん
24/03/15 02:38:30.57 Vb2eKPLv0.net
>>164
なんで高血圧学会やwhoの意見よりも一人の町医者の話を信用しようと思うのか不思議だ
町医者に独自研究なんてできないだろ

176:病弱名無しさん
24/03/15 06:42:42.88 cFuUg0uK0.net
>>171
自分と同じ人とがいて嬉しい

177:病弱名無しさん
24/03/15 07:07:40.10 8AFPY8l10.net
小心者はいつもドキドキ高血圧で早死するね(^^)
ドキドキする必要ないのに自分で勝手にドキドキして自分で寿命短くしてアホみたいだね

178:病弱名無しさん
24/03/15 07:31:16.60 nqEkZLDj0.net
やばい
今日は長距離運転するのに
隣のねぇさんが夜うるさくて睡眠不足
コーヒー飲んで切り抜けるしかない
アムロも眠くなる時あるから今日は飲めん
一日くらいはなんとかなるやろ

179:病弱名無しさん
24/03/15 08:58:28.41 6gRcKlpY0.net
>>175
自己催眠やるようになってから、ドキドキは結構抑えられるようになった。病院での血圧測定は、大抵30秒くらいででこの領域にはいる。

180:病弱名無しさん
24/03/15 09:29:31.15 RFqS9vNv0.net
動悸は交感神経の興奮から起きるけど、降圧剤飲んでると低い血圧でも血を送ろうとするから心拍数があがるらしい。だからある程度物理的に仕方ない気楽にどうぞ。

181:病弱名無しさん
24/03/15 12:14:25.61 Uo39TDaZ0.net
>>173
結果の話ですよ?
やってみて血圧下がれば儲けものでしょう?
塩分運制限で血圧低下しない人も多いですし、その代わりにやってみて下がれば良いと思いませんか?

182:病弱名無しさん
24/03/15 12:15:57.71 Uo39TDaZ0.net
糖尿病学会でも標準治療で寛解できる人は1%ですし、糖質制限してる方がよっぽど寛解率は高いです。

183:病弱名無しさん
24/03/15 12:24:25.46 6O4bOkov0.net
ガン患者が藁にもすがって民間療法試すパターンやな
詐欺師なのか新興宗教の教祖なのかちゃんと見極められればいいけど

184:病弱名無しさん
24/03/15 12:26:52.63 Vb2eKPLv0.net
>>180
すごいはっけんだな。おまえ、ノーベル賞でも取れるんじゃないか

185:病弱名無しさん
24/03/15 12:27:53.26 Uo39TDaZ0.net
>>182
やってみて結果で評価するだけの話ですが?

186:病弱名無しさん
24/03/15 12:28:33.51 Uo39TDaZ0.net
>>181
あのさ、試してみてうまくいかないと死ぬみたいな話になってるのですかね?

187:病弱名無しさん
24/03/15 12:29:34.66 Uo39TDaZ0.net
なんだろう?過剰に反応して意味わからない話にするのやめてもらっていいですか?

188:病弱名無しさん
24/03/15 12:31:24.33 6O4bOkov0.net
完璧に信者の反応やん

189:病弱名無しさん
24/03/15 12:33:24.24 Uo39TDaZ0.net
塩分制限が意味ない人もいます。
そもそも塩分制限が有効な人は糖代謝異常でインスリン抵抗性のある人の可能性があります。
肥満肝臓脂肪の過多による抵抗性だとナトリウム再吸収が増加しそれが塩分過多と言われる理由です。

190:病弱名無しさん
24/03/15 12:34:45.44 Uo39TDaZ0.net
>>186
意味のない塩分制限をし、必要のない降圧剤を飲んで認知症なんかになる可能性は受け入れてるのですね?

191:病弱名無しさん
24/03/15 12:43:03.65 vxz6yycQ0.net
なんかID真っ赤にしてエビデンスに乏しい説貼るやつが増えた。

192:病弱名無しさん
24/03/15 13:01:21.05 Y0PP4FFR0.net
高血圧は血圧計の悪戯
血圧測定は高い方+30が基本だが血圧計は平気で190とか絞めつけてくる
そりゃ150とかいくわ

193:病弱名無しさん
24/03/15 13:12:19.19 Uo39TDaZ0.net
>>189
塩分制限が意味がないのもエビデンスです。
降圧剤で認知症もエビデンスですよ?

194:病弱名無しさん
24/03/15 13:13:09.53 Uo39TDaZ0.net
反論できずに黙るしかないなら最初からイチャモンはやめましょう

195:病弱名無しさん
24/03/15 14:05:33.60 2kDZ10wB0.net
高血圧の原因はさまざまで、塩分制限で下がる人が多いのも事実だし、
高血圧が長期間続くと各種臓器にダメージ受けるのも事実
自分は塩分関係なくて、脂質コレステロールだった。

196:病弱名無しさん
24/03/15 15:46:10.14 A4TBtiP50.net
恐ろしく低レベルなスレだな
さすが高血圧wwwww

197:病弱名無しさん
24/03/15 15:56:22.33 r6057kw50.net
>>193
この方法でも練習すれば慣れれば下がるけどね
【一時的に大きく血圧を下げる裏ワザ】
血圧測定の原理は、腕にカフを巻いて空気を送って圧迫させます。 普段は「コトン」と音を立てている脈動がカフの圧迫により音(コロトコフ音)が止まります。
少しずつカフを緩めていき、最初に脈動の音(コロトコフ音)が鳴った時点が「最高血圧(収縮期)」になります。
健康診断などの血圧測定で数値を一時的に下げるには、カフが緩まっていく時に脈動がなるべく遅くなるようにすれば良いことになります。
それには心臓から流れ出る血の量が少ない方が良いわけです。 空気を一気に吸い込んで「肺」と「横隔膜」と「腹」で心臓を圧迫させることで動きを一時的に息を止める、ヨガ行者の方法に似たものです。
大きく吸った息をみぞおちに向けて押し込むようにして血圧測定の最中は息を頑張って止めておくのが重要なコツになります。
これだけで収縮期を30~40mmHg、拡張期も10mmHgは下げることができるとのことです。
練習無しで本番で成功させるのは難しいようなので家庭用の血圧計で練習してからにしてみましょう。

198:病弱名無しさん
24/03/15 18:01:04.22 0EbJp6Sp0.net
脂質コレステロールというのも正しくありません。
ソレをいうなら過食代謝異常のインスリン抵抗性の話になります。

199:病弱名無しさん
24/03/15 21:54:59.61 DQlKClo+0.net
>>141
じゃあ、あれかよ
「深呼吸して下さーい」って美人ナースが言ってたのは、
血圧が高くなるやり方だったのかよ、、、

200:病弱名無しさん
24/03/15 23:24:15.09 gegjfgNN0.net
美人ナース
最近ほとんどいない

201:病弱名無しさん
24/03/15 23:59:26.29 x74WAUSK0.net
塩分の取りすぎだろ 
醤油やら味噌とか塩だろうが 
夏場に少し取れば充分なんだよ 
塩取らずに動く民族もいるんだから 
甘えた事ばかり言い過ぎ

202:病弱名無しさん
24/03/16 02:45:55.06 VhTl3ayw0.net
頭悪そー
コーソツかな

203:病弱名無しさん
24/03/16 06:36:24.63 EjW9zFoS0.net
息止めて測ったら125になった
これでとりあえず、健康診断は乗り切れるワロタハッピーネコミーム

204:病弱名無しさん
24/03/16 08:25:13.33 u1EWpyoR0.net
朝は140夜寝る前100、クスリを飲んでてだから早朝高血圧だよね。このくらいは仕方ないのかな。

205:病弱名無しさん
24/03/16 08:36:18.24 GGStSUXh0.net
そんなんでいちいち悩んでる暇あるなら運動してこい

206:病弱名無しさん
24/03/16 08:40:39.51 ck9FL5T50.net
>>203
↑アホじゃね?コイツ

207:病弱名無しさん
24/03/16 09:00:13.88 luaet2mQ0.net
煽りカス
ワッチョイ付けよう

208:病弱名無しさん
24/03/16 09:05:31.50 LCtFtB6U0.net
朝の血圧は起きてトイレ行ってから測るんだよね。
いつも顔洗って着替えて、飯食って、大して、歯みがいてから測ってる。
朝はバタバタしちゃうから全て終わらせないとゆっくり血圧測れない

209:病弱名無しさん
24/03/16 10:17:04.07 kACCXLdy0.net
>>206
適当でいいんじゃね?

210:病弱名無しさん
24/03/16 10:30:54.33 uFl28UjD0.net
降圧剤
一日置き服用とかでも血圧維持できてればいいのかな?

211:病弱名無しさん
24/03/16 11:29:05.00 UVyfZrYt0.net
両足先がめっちゃ冷たくなるんだけど血管詰まってるんかな
こうなったの降圧剤飲み始めてからだけど

212:病弱名無しさん
24/03/16 11:43:30.66 FRAojKGI0.net
>>209
自分は、カロリー不足だとそうなります
あなたは食事制限してませんか?

213:病弱名無しさん
24/03/16 12:15:02.45 5Aa+nVIf0.net
カロリー制限でも体は冷えるが、降圧剤を飲み始めて冷えたなら末端まで血液が循環し難くなってるんだろう

214:病弱名無しさん
24/03/16 13:35:08.05 GQ061+kZ0.net
高血圧は運動不足と塩分だ 
甘えなんだよ 
酒やタバコもしながら高血圧がーとか馬鹿言ってないよな

215:病弱名無しさん
24/03/16 14:08:16.50 DDQJs7mA0.net
>>212
二次性高血圧の病気10種類以上あるし。本態性は大抵検査が面倒でつけられたようなもの
そんなに単純ならいいのにとは思うけど。

216:病弱名無しさん
24/03/16 14:08:41.54 u1EWpyoR0.net
そんなの関係なく年と共に上がるのが本態性と言っているのか、こじつけなのか。

217:病弱名無しさん
24/03/16 14:12:14.80 u1EWpyoR0.net
>>206
そもそも早朝高血圧は落ち着いて測ったら意味なくない。だってさ、高血圧で朝倒れておなくなるんだよ。その朝を抑えたいのよ。

218:病弱名無しさん
24/03/16 14:12:23.05 5Aa+nVIf0.net
多くは単純だろうに
>>1
>酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動�


219:ナ内臓脂肪を減らしましょう。 複雑な原因なら前スレの↓を追加すれば良い 533 病弱名無しさん sage 2024/03/10(日) 13:14:12.19 ID:Z4C9bis50 その素晴らしいスレにしたいならお前は煽りたがりを自認しろと まとまってるから>>1にこれ追加すれば良い どういうときに患者さんで二次性高血圧を疑えばいいですか https://www.jhf.or.jp/pro/hint/c5/hint009.html



220:病弱名無しさん
24/03/16 14:36:15.89 2au+4y5P0.net
Youtubeを見ていると、「天然の塩だったら血圧は上がらない」だとか、
「天然の塩は血圧を下げてくれる」などとトンデモ情報を垂れ流しているチャンネルが多い。
そして、そうしたいい加減な情報を鵜呑みにする人達があまりにも多すぎる。
日本人ってほんとメディアリテラシーがないのね。

221:病弱名無しさん
24/03/16 15:31:43.92 lCZwKXJ90.net
>>217
んなこたーない
URLリンク(m.youtube.com)

222:病弱名無しさん
24/03/16 15:34:38.04 RBDEiRbv0.net
トンデモのサンプル提示ですね、わかります。

223:病弱名無しさん
24/03/16 15:47:38.62 GlVGCQRr0.net
>>218
トンデモを信じているのか

224:病弱名無しさん
24/03/16 15:55:54.49 5Aa+nVIf0.net
サイトのこの書き方なら良いが
動画の雪塩1000mgなら血圧を上げないむしろ下げるはトンデモ
URLリンク(www.tamapla-ichounaika.com)
3,塩を海系の自然塩にする
粗塩が100グラムあたりカリウム含有量が
160mg
このぐらいの数値よりも多くカリウムが含まれている
自然塩
がお勧めです。
岩塩、精製塩はほとんどカリウムが含まれていない
ので、普段の食事では避ける方が良いと思います。

225:病弱名無しさん
24/03/16 17:08:31.65 GlVGCQRr0.net
>>221
そのサイトもデマと言えるレベルでおかしい。
カリウムの1日の必要量は約3000㎎。
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)
雪塩を1日10グラムとったとしてもカリウムの量は16㎎で1日の必要量の200分の1にしかならい。完全に誤差。無意味だよ。

226:病弱名無しさん
24/03/16 17:15:37.48 5Aa+nVIf0.net
動画のほうがおかしいだけで自然塩を勧めるのは別におかしくないだろうに

227:病弱名無しさん
24/03/16 20:09:12.61 GlVGCQRr0.net
>>223
俺の書き込み、理解できない?
10や20㎎のカリウムなんて意味ないよ、と言っているんだが。

228:病弱名無しさん
24/03/16 20:18:37.27 5Aa+nVIf0.net
俺の書き込み、理解できない?
意味なくてもお勧めするのは別におかしくないんだが

229:病弱名無しさん
24/03/16 20:47:29.21 nDm3CD7v0.net
休日の午後に5ch張り付く人生って。

230:病弱名無しさん
24/03/16 20:50:04.11 5Aa+nVIf0.net
そんなツッコミより
動画の雪塩100gあたりカリウム1000mgなら血圧を上げないむしろ下げる~はトンデモだが
雪塩を1日10gとったらカリウムの量は100㎎だろうにというツッコミ>>222

231:病弱名無しさん
24/03/16 20:51:05.09 dCh3B4150.net
還暦になってからそれまで正常値だった血圧が急に上がって上は150台が出る様になった
こりゃいかんで食事と運動で摂生を続けて1年、体重は5キロ程度しか減少してないが
血圧は午前中測って正常血圧値に入る様になった、高い時でも正常高血圧の範囲
これを維持したいと思う

232:病弱名無しさん
24/03/16 20:54:39.59 +ZQuw8+80.net
がんばれ
運動と食事は効果てきめんだよね

233:病弱名無しさん
24/03/16 21:01:36.63 5Aa+nVIf0.net
5ch張り付いて自演する人生って。
雪塩を1日10gとったらマグネシウムの量は331㎎で1日の必要量のほとんどにもなるから勧めるのは何もおかしくない

234:病弱名無しさん
24/03/16 21:38:15.73 NfZU8diR0.net
減塩よりナトカリ比

235:病弱名無しさん
24/03/16 21:45:29.98 GYuAbq5P0.net
幼い頃から、塩足らずに汗をかくと身が絞るという体験をしてきた 
塩取らないと小便が熱くて痛いものだす症状 
あれなんだろうね?
腎臓が弱かったのかわからない 
ともかく塩取らないと今でも生きていけない 
身体から塩出るぐらいの激しい労働と
眉毛やおでこに塩吹き出しているのが体調がいい 
自分でもわからないけれど、塩は意識してとってる 
じゃないとオシッコがやばい 

236:病弱名無しさん
24/03/16 21:46:19.71 s9tCUnrY0.net
ともかく痛い 

237:病弱名無しさん
24/03/16 23:03:27.88 2au+4y5P0.net
>>218
動画見たけど、この平島って人、ツッコミどころが満載。
自分勝手なことばかり言っているじゃないか。
>>221のサイトも、精製塩が~自然塩が~とか言ってる時点で
非科学的・非論理的な自然塩信仰でしかない。

238:病弱名無しさん
24/03/16 23:06:44.82 2au+4y5P0.net
>>225
>意味なくてもお勧めするのは別におかしくないんだが
何言ってるのかサッパリ分からん。
普通は意味(意義)があるからこそ勧めるもんだが。
逆に、意味が無いと知りながら勧めることに何の意味があるんだ?

239:病弱名無しさん
24/03/16 23:15:58.90 5Aa+nVIf0.net
血圧が上がらないとか下がるとかいう自然塩信仰に意味はないが
自然塩がミネラルを含んでるのは科学的事実だから勧めることに意味はある

240:病弱名無しさん
24/03/16 23:29:06.97 ye9ZBdr+0.net
前のスレに運動始めたら逆に血圧上がったと書いたけど、
1ヶ月継続してたらやっと下がり始めたみたいで下が100超える日が明らかに減った
でも気温の関係してるのかな
降圧剤はギリ使わなくていいと指導されてる身だから毎回ドキドキしながら測ってる

241:病弱名無しさん
24/03/17 01:16:58.43 m/EQiPXg0.net
>>236
そもそも血圧に関係ないならスレ違いだ
オカルト板にでもいけ

242:病弱名無しさん
24/03/17 01:31:00.78 NhT5QWu20.net
>>238
文盲乙

243:病弱名無しさん
24/03/17 01:51:22.86 m/EQiPXg0.net
「自然塩」をすすめるのは人を騙したい詐欺師か騙されている馬鹿のどちらか

244:病弱名無しさん
24/03/17 01:56:08.45 0kUEyxBt0.net
ことさらに塩でミネラル取ろうとしなくてもな。
なんでも食えよ。

245:病弱名無しさん
24/03/17 01:58:09.96 NhT5QWu20.net
×「自然塩」をすすめるのは人を騙したい詐欺師か騙されている馬鹿のどちらか
〇「自然塩」を血圧が上がらないとすすめるのは人を騙したい詐欺師か騙されている馬鹿のどちらか

246:病弱名無しさん
24/03/17 01:59:57.88 mo+JpQL/0.net
自然塩って何? ごめん馬鹿ですまん

247:病弱名無しさん
24/03/17 02:02:16.60 mo+JpQL/0.net
俺の身体から出る塩は、腎臓通って俺の皮膚通っているから天然ミネラルかも 
これ売れる? 
多分純粋なミネラル塩 

248:病弱名無しさん
24/03/17 03:47:53.27 ZT6zYyNQ0.net
>>244
蛭子能収さんのエリート塩の足下にも及ばない

249:病弱名無しさん
24/03/17 04:12:09.69 YwvU2Ued0.net

>>245
そうかもな🤣

250:病弱名無しさん
24/03/17 06:25:33.66 R5MKL8Q+0.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
5Aa+nVIf0=NhT5QWu20みたいな荒らしに反応してはいけない。

251:病弱名無しさん
24/03/17 08:16:54.41 TVOUJo+u0.net
別に自然塩じゃなくてもいい。
調整塩買って、さらにニガリぶっかければ良い。

252:病弱名無しさん
24/03/17 08:33:53.02 hLJ6saX90.net
副作用で歯ぐきの腫れがあるけれど、クスリを変えてもらうのが良いか、歯磨きや歯ぐきの手入れを確りして対応すか二者択一ならどちらが良いでしょう。

253:病弱名無しさん
24/03/17 08:54:02.39 /0u3agWm0.net
俺も歯茎痛いから薬別の試してみようかな

254:病弱名無しさん



255:
自然のものがいいって宗教



256:病弱名無しさん
24/03/17 09:08:55.67 s0pTVFnV0.net
手足かっさかさになってきたんだけどこれも副作用かな

257:病弱名無しさん
24/03/17 09:12:10.59 1boHCfDt0.net
>>249
なんで二択なの?
Ca拮抗薬に拘る理由は無いんだし、ARBかなんかに変えて貰えば良い。
虫歯や歯周病になるメリットなんて無いんだし、歯はちゃんと綺麗にすれば良い。

258:病弱名無しさん
24/03/17 11:50:50.15 I96XAT4S0.net
血圧を測り始めて1か月。
もちろん毎日ノートに記録してる。
同時に始めた減塩生活。
なんと、初日がいちばん血圧が低いんだがワロタw
何が悪い...

259:病弱名無しさん
24/03/17 12:16:24.50 cq/xw6GJ0.net
>>254
ストレスとか?

260:病弱名無しさん
24/03/17 13:16:09.86 NhT5QWu20.net
>>251
【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:242番)
>健康情報は数多くあれど「自然」を意識すれば大体正解※(エビデンスは後から判明する

必死チェッカーを貼って煽る>>247は古参の荒らし

スレリンク(body板:24番)

261:病弱名無しさん
24/03/17 14:00:36.05 seH/jNJA0.net
>>243
ハッキリと言ってしまえば宗教みたいなもの。
原塩を溶解し精製したものを「精製塩」、昔ながらの製法で作られた塩を
「自然塩」や「天然塩」などと呼んでいる。

自然塩信仰の人間は、精製塩をまるで毒物であるかのように扱き下ろす一方で、
自然塩をひたすら崇めてしまう。そして、それらの主張にろくなエビデンスがない。

自然塩信仰の常套句に「ミネラルバランス」という言葉がある。
精製塩を使うとミネラルバランスが崩れ、自然塩はミネラルバランスを整えると彼等は主張する。
けれども、そのようなエビデンスはどこにもない。
人間のミネラル源がまるで塩だけであるかのように語ってしまう点も、自然塩信仰の大きな特徴だ。

262:病弱名無しさん
24/03/17 14:06:25.76 NhT5QWu20.net
マグネシウム含有量が多い>>230自然塩以外を買ってるなら宗教か美食

塩成分比較表
URLリンク(stat.ameba.jp)

263:病弱名無しさん
24/03/17 15:21:54.68 hLJ6saX90.net
>>253
そうなんだけど、どんなクスリも副作用はあるから今ので対処できるか、新たなクスリでまた別の副作用に悩むかとか考えてしまうんですよ。

264:病弱名無しさん
24/03/17 15:32:17.96 /0u3agWm0.net
人によって副作用も違うし大きさも違う
耐えやすいもの耐え難いものもあるからな
例えば俺なら車の運転長いから利尿作用があるような
副作用は困るね
アムロは逆だから助かるが歯茎は痛い

265:病弱名無しさん
24/03/17 15:49:06.21 Y8LaHcqz0.net
>>234
老害の医師ほど降圧剤は一生飲み続けろって患者に指導するみたいよ
腸内環境が悪いと高血圧になるんだと

266:病弱名無しさん
24/03/17 15:49:53.61 PajSmdwh0.net
>>234
URLリンク(m.youtube.com)

267:病弱名無しさん
24/03/17 15:50:31.82 PajSmdwh0.net
>>234
URLリンク(m.youtube.com)

268:病弱名無しさん
24/03/17 16:40:07.64 1boHCfDt0.net
>>259
Ca拮抗薬飲んで歯肉浮腫や肥厚が出た時点で薬変えるのが基本、使い続ける選択は無いよ。
ARB系で副作用なんてめったに出ないし、悩む必要は無いかと。
というか、降圧剤はあんまり副作用出ないんだけどね(もちろん出る人は出るが…)
まあ、選べるだけマシとも。
Ca拮抗薬もARBも利尿剤もβ遮断薬も全部飲んでる俺には選択権なんて。

269:病弱名無しさん
24/03/17 17:09:57.55 LvFwSfjW0.net
暖かくなって来たら血圧も少しずつ下がって来た

270:病弱名無しさん
24/03/17 17:13:19.46 /0u3agWm0.net
確かに
昨日今日120台だ

271:病弱名無しさん
24/03/17 17:30:11.58 hLJ6saX90.net
>>264
そうですか、明日行くので変える方向で相談してみます。歯茎が痛いのを副作用とはわからず大分放置我慢してました。もともと神経抜いた歯の歯ぐきだったのでそれもあって。

272:病弱名無しさん
24/03/17 17:33:14.98 NhT5QWu20.net
何かもうどの体験談が本当なのか分からんな

273:病弱名無しさん
24/03/17 17:43:08.31 1boHCfDt0.net
>>268
論文だって同じだよ。
数十人の実験なんて、おままごとみたいな物なんで全く信用出来ない。
同じ実験を数万人単位で複数回やっても結果が分かれることなんて日常茶飯事だし。

だからありったけの論文かき集めて、今の時点で分かる最善を整理したガイドラインとか、
添付文書とかの元になる資料をまずは参考にするのが一番。
そのうえで、医者のサイトとか、単発の論文や実験とか、怪しい情報のサイトとか見て判断すれば良い。
基準が無いと何がインチキかなんて判断出来ないし。

274:病弱名無しさん
24/03/17 17:54:19.76 NhT5QWu20.net
そういうことじゃなくて健康板に書き込まれる体験談が信じられないってだけ

275:病弱名無しさん
24/03/17 18:05:43.39 1QV0AKp30.net
w

276:病弱名無しさん
24/03/17 18:12:30.79 m/EQiPXg0.net
>>270
個々の体験談なんか始めから信用するものではない
>>1のリンク先を100回読めば良いよ

277:病弱名無しさん
24/03/17 18:20:28.03 NhT5QWu20.net
実際は↓だけ読めばほとんど事足りるけどな

>酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。

二次性高血圧が必要なら>>216も追加すれば長いガイドラインを読んで探す必要はなくなる

278:病弱名無しさん
24/03/17 19:29:15.94 m/EQiPXg0.net
>>273
「減塩と十分な睡眠」がないから落第

279:病弱名無しさん
24/03/17 19:44:30.35 NhT5QWu20.net
減塩はキチンとした食事に入ってるからいらないが、睡眠を追加したいならすれば良いだろうに
自分の頭で考えて行動しないと落第ですよ

280:病弱名無しさん
24/03/17 19:51:22.54 R5MKL8Q+0.net
>>274
荒らしに構うのも荒らしだぞ。

281:病弱名無しさん
24/03/17 20:01:47.02 NhT5QWu20.net
このスレのテンプレはその荒しが作ったんだがな
ちなみにガイドラインの4章にある生活習慣で睡眠は他の項目より控えめだからテンプレにしなかった
睡眠は>>216の睡眠時無呼吸症候群扱いって感じ?
>>276は↓の古参
スレリンク(body板:24番)

282:病弱名無しさん
24/03/17 20:30:24.12 YjToRI4D0.net
156/109 この前 病院へ行った時毎日 血圧を測り血圧手帳に書くように言われた
最近は 上が150台 下が100ちょっと
これはもう薬飲まないとだめかな

283:病弱名無しさん
24/03/17 22:12:00.14 Q1ZinSxC0.net
>>278
あと2週間で上限値160になるからセーフ

284:病弱名無しさん
24/03/17 22:37:19.22 /9hGQqdK0.net
心血管疾患リスクが高いほど塩分制限をしてはいけない
URLリンク(promea2014.com)
インスリンはナトリウム


285:を保持します。インスリンの低下はナトリウムの排泄を増やします。人体にとって重要なナトリウムの摂取量が少ないとインスリン分泌を増やしてナトリウムが排泄されないようにしているのかもしれません。 ここでも食事に対する推奨と病気のマッチポンプが存在しています。



286:病弱名無しさん
24/03/17 23:06:12.77 m4B9zJ3a0.net
>>278
自分の場合は、アムロジピンを出されたけど、副作用もないし、適度に効果あるし、
なんと言うか、薬で下げるのも悪くないなと思う
薬によって自分の体内をイジることに抵抗あったけど

287:病弱名無しさん
24/03/17 23:26:12.59 G6JNawSm0.net
血圧の薬は下の方の元気に影響するからやめて
トマトジュースにしました

288:病弱名無しさん
24/03/18 00:07:04.63 UfL/Yav60.net
>>282
ARB阻害剤はむしろEDを改善する可能性もあるみたいよ

現在本邦で使用されている降圧薬は、①カルシウム拮抗薬、②アンジオテンシンII受容体拮抗薬、③アンジオテンシン変換酵素阻害薬、④利尿薬、⑤ベータ遮断薬、
⑥アルファ遮断薬、⑦アルドステロン拮抗薬、⑧直接的レニン阻害薬、⑨交感神経抑制薬、⑩古典的血管拡張薬の10種類ありますが、
利尿薬、ベータ遮断薬、交感神経抑制薬などはEDを惹起する可能性があります。
カルシウム拮抗薬は、薬剤の種類によりEDを惹起しやすいものと影響を与えないものがあります。
アルファ遮断薬、アンジオテンシンII受容体拮抗薬、アンジオテンシン変換酵素阻害薬は、EDに影響しないか、むしろEDを改善するとの報告があります。
その他の近年使用可能となった降圧薬に関しては積極的な検討は行われていませんが、EDを惹起する可能性は低いと考えられます。
また降圧薬によっては逆行性射精などをおこす種類の降圧薬もあり注意が必要です。
重症EDは、バイアグラをはじめとするED治療薬の適応となりますが、降圧薬を内服しているED合併高血圧患者では、降圧薬の種類を変更する事により性機能が改善することもあります。
URLリンク(kai-clinic.net)

289:病弱名無しさん
24/03/18 00:58:41.82 QCYrY2Oc0.net
>>283
ありがとうございます
飲んでいた降圧剤は
イルアミクスってやつで
イルベサルタン アムロジピンベシル酸塩
薬効分類名 長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合剤
っとなってました

290:病弱名無しさん
24/03/18 01:00:23.44 QCYrY2Oc0.net
内科で降圧剤 泌尿器科でEDに治療薬バルデナフィルもらってるけど
今度泌尿器科で相談してみます

291:病弱名無しさん
24/03/18 01:34:35.45 DZ4mKw1y0.net
エンレスト良いよ

292:病弱名無しさん
24/03/18 01:49:36.30 w3mS30H/0.net
>>285
血圧高い方がEDに悪影響なんで、きちんと下げた方が良い。
飲んでたイルアミクスはアムロジピン5or10mg+イルベサルタン100mg。
ED的にはアムロジピンが良くなくて、イルベサルタンは中立~保護的。
ARBのアジルサルタン単剤とかにすれば、アムロジピンの悪影響を避けて十分に血圧下げられるかも。
ただ、アムロジピンは長時間血圧下げられる鉄板なんで、夜間や早朝高血圧なら外したくないが。
>>283のリンク先記事はED診療ガイドラインと微妙に異なるんで、要注意。
引用論文が古いし、単独論文なんでチェリーっぽい。
URLリンク(www.jssm.info)
P19、P66-67参照。
まあ、素直に降圧剤つかって、ED薬の助けを借りるのが無難だとは思うけどね。

293:病弱名無しさん
24/03/18 01:50:04.73 QCYrY2Oc0.net
エンレスト

294:病弱名無しさん
24/03/18 01:51:24.24 QCYrY2Oc0.net
検討してみます
ありがとうございます

295:病弱名無しさん
24/03/18 01:58:41.48 w3mS30H/0.net
エンレスト高いけどね。
奥の手に近いレベルなんで、イルアミクスで済んでるレベルの人間が使う薬じゃ無いし。
効果時間が短くて1日2回と面倒くさい。
あと新しい薬なんでEDに対するデータが無い。

296:病弱名無しさん
24/03/18 05:50:17.30 tT+DMC910.net
飲む前から勃たなかった人はどうすれば?

297:病弱名無しさん
24/03/18 07:06:35.48 FcXmSXr40.net
性欲減退効果もあるから
もうスッキリしていいじゃない

298:病弱名無しさん
24/03/18 08:34:05.77 FcXmSXr40.net
暖かいから血圧低い
こういう時は降圧剤飲まなくてもいいの?
副作用あるから飲まなくても血圧安定するなら
いいのかな?乱高下するならあかんのだろうが

299:病弱名無しさん
24/03/18 08:58:30.50 e4HNHean0.net
湖池屋がポテチのプライドポテト食塩不使用をリニューアルしてフカーツしてくれた

300:病弱名無しさん
24/03/18 09:34:36.28 QQyhC9OQ0.net
全部これにすればいいじゃん

301:病弱名無しさん
24/03/18 10:42:40.98 E59nyxy00.net
ノンフライにしなきゃアカン

302:病弱名無しさん
24/03/18 10:55:07.97 Otq9Jj630.net
ここの人らは血圧下げるための努力はしてる?
自分も定期的に降圧剤もらいに病院に行くんだけど、暴飲暴食の生活習慣が原因なのははっきりしてるのに、この一年何も変わらずズルズル
当然血圧も肝臓の数値も変わらず
毎回診察のときに何も生活習慣変わってないと言うのが申し訳なくて恥ずかしくて、病院通うのが嫌になってしまう
だけど生活習慣変えられないダメ人間

303:病弱名無しさん
24/03/18 11:28:35.12 wQXcHEvk0.net
>>297
15年後キミは体がボロボロになっている。毎日が不自由でつらい。
体が自由ならいろんなことがまだ楽しめたのにと毎日泣く日々であった。
そんな時神様が現れて「お前にチャンスをやろう。15年前に戻してやる。このチャンスをムダにするなよ」とやり直しのチャンスをくれた。
それが今だと思えばよい

304:病弱名無しさん
24/03/18 11:31:40.55 wQXcHEvk0.net
↑ダルビッシュの話をパクりましたw
URLリンク(youtube.com)

305:病弱名無しさん
24/03/18 11:40:03.35 w3mS30H/0.net
>>291
ED薬のスレで待ってるよ

306:病弱名無しさん
24/03/18 13:44:29.54 sHx50jk00.net
スピロノラクトンやニフェジピンって 
本当に乳房が大きくなるなw
良い機会だから筋トレしまくって、松本人志ぐらいの変な体型にはなった 
足は膝が悪いからたまに自転車乗るぐらい 

気持ちなんだろうが、玉葱食いまくって体臭が臭くなった時に汗をかきまくると血圧も下がる気がする 
汗かいたからだろというのは黙っていてくれ

307:病弱名無しさん
24/03/18 15:27:13.63 lFjx5f4e0.net
>>297
可能な範囲で出来ることは全てやってる
酒もやめた

308:病弱名無しさん
24/03/18 16:01:17.82 uWjME+VU0.net
>>297
俺は全然変えなかったら、心筋梗塞で死にかけて清く正しい生活してるで

309:病弱名無しさん
24/03/18 18:09:11.13 GAlSP+JF0.net
本日、医者に行ってアムロジピンで歯肉の腫れで相談してクスリを変えてもらいました。カンデサルタン8mgを出してくれました。

310:病弱名無しさん
24/03/18 18:30:20.60 9gdDvGfz0.net
>>291
すぐレビトラ

311:病弱名無しさん
24/03/18 19:11:05.56 NRGGcDxy0.net
立たないのは糖尿の可能性も

312:病弱名無しさん
24/03/18 20:58:55.67 8kFOXxJd0.net
酒やめてナッツ 落花生 トマトジュース ダークチョ�


313:R ヨーグルト 摂取してる



314:病弱名無しさん
24/03/18 21:17:48.74 ePnJwZ4X0.net
今日から入院中で明日全身麻酔で手術なんだが降圧剤のバルサルタンは麻酔中に低血圧起こす事があるからって事で明日の朝は休薬になった

315:病弱名無しさん
24/03/18 21:59:58.53 GAlSP+JF0.net
>>307
体質によるとは思いますが、酒は適量なら百薬の長とのエビもあるかと。

316:病弱名無しさん
24/03/18 22:03:13.79 QCYrY2Oc0.net
高血圧は、男女とも、少しでも飲酒をすると発症リスクが上がると考えられているということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

317:病弱名無しさん
24/03/18 22:04:34.45 QCYrY2Oc0.net
>>309
もはや都市伝説
WHO「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」の概要
URLリンク(alhonet.jp)

318:病弱名無しさん
24/03/18 22:13:23.33 w3mS30H/0.net
>>309
>>310,311にあるとおり、Jカーブでは無くて量に応じてリスクは上がると言うのが最新の研究結果。
まあ、1日1合程度なら誤差の範囲に埋もれる程度のリスクだと思うけどね。
大目に見ても2合まで。それ以上はリスクが急上昇する。

319:病弱名無しさん
24/03/18 22:14:08.62 9RrP9VH30.net
ストロング酎ハイはすぐ酔えてお財布に優しい

320:病弱名無しさん
24/03/18 22:17:01.37 E59nyxy00.net
体に悪そう、酒はコカインより悪いそうだからな

321:病弱名無しさん
24/03/18 22:27:38.01 +nxGyP3l0.net
>>297
減塩、減量、有酸素運動、十分な睡眠などやれることはほぼすべてやっているよ。
高血圧ごときで死にたくないからね

322:病弱名無しさん
24/03/18 23:12:20.00 ki7EZNGP0.net
>>313
キチガイ水

323:病弱名無しさん
24/03/18 23:16:54.68 OtloMSdW0.net
飲酒の影響も疫学では結論は出ない。
少量の飲酒が良いとする根拠
アルコールとHDLの質
URLリンク(promea2014.com)
アルコールをたくさん飲むとHDLコレステロールは増加するのですが、質の面から考えると、ApoA-Ⅱを含有するHDLが増加してしまうため、HDLの質は低下し機能低下を起こしてしまう可能性があります。軽度および中程度の飲酒者ではLpA-I:A-IIは非飲酒者と差がないことを考えると、一般的に言われているように、適度な飲酒は健康に有益である可能性があります。

324:病弱名無しさん
24/03/18 23:17:14.49 GAlSP+JF0.net
酒はもうJカーブじやないんですね。親とか見てると適量楽しくでまあまあ長生き見てるからなのですが、今の酒在庫がなくなったら止められればやめます。

325:病弱名無しさん
24/03/18 23:18:20.86 JP9kJWFh0.net
定食なんかに付いてくる味噌汁少ししか飲まないを実行できるようになったw
すぐ飲まず底に味噌沈んでから飲んでるいくらか少なくなるんじゃ?w
>>309
酒は量に関係なく脳には良くないとか

326:病弱名無しさん
24/03/18 23:18:26.43 OtloMSdW0.net
疫学だけで結論は出ません

327:病弱名無しさん
24/03/18 23:28:12.25 8zhNRTvO0.net
たかが100人程度の研究が根拠とかお笑いか?
しかもHDLについてしか調査してない。
他のリスク要因は何処に行ったんだよ。

328:病弱名無しさん
24/03/18 23:53:09.73 GAlSP+JF0.net
現実的に少量のアルコールが身体をまわってる時間や影響、また代謝されて劇物アルデヒドから酢酸となるのだからそんな単純なことではないですね。ただアルデヒドの代謝が悪ければ確実にからだに悪いと思われます。

329:病弱名無しさん
24/03/19 00:06:45.24 6Om9vMt50.net
>>322
血糖値抑制効果がストレスの減少を起こすとの見解があります。
多量に飲むのは悪いですが、少量が悪いとの結果を疫学だけで判断はできません。

330:病弱名無しさん
24/03/19 00:08:02.92 6Om9vMt50.net
>>321
HDLが関係ないとなぜ判断できますか?
個人の価値観の感想を集めただけの疫学だけではないデータで説明してください。

331:病弱名無しさん
24/03/19 00:11:16.48 6Om9vMt50.net
個人が飲んでいる量を自身が判断する際、人によりその感覚はマチマチです。飲んでいないつもりの人が実は多量に飲んでいる事もしばしばあります。そんな不確定要素のアンケートを集めた疫学で全てがわかるというのは無理があります。

332:病弱名無しさん
24/03/19 00:12:20.90 6Om9vMt50.net
なので、少量の飲酒では健康効果が認められた研究も少量の飲酒でもリスクがあるというデータが存在するのです。

333:病弱名無しさん
24/03/19 00:13:31.09 6Om9vMt50.net
疫学だけでを根拠に語るのはただの妄想です。

334:病弱名無しさん
24/03/19 00:17:41.81 6Om9vMt50.net
それに健康効果はアルコールだけで決まるわけではありません。色々な要素が絡む交絡因子の排除は現実的に無理があります。

335:病弱名無しさん
24/03/19 00:40:07.65 qMCoc/f80.net
アル中必死だなwww

336:病弱名無しさん
24/03/19 00:58:50.81 GUxuAvAj0.net
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。

337:病弱名無しさん
24/03/19 03:02:23.98 TNICacn60.net
酒はもう駄目だよ
厚労省が飲酒に関するエビデンス出してる

「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表します
www.mhlw.go.jp ? ... ? 飲酒ガイドライン作成検討会
厚生労働省では、このたび、飲酒に伴うリスクに関する知識の普及の推進を図るため、国民それぞれの状況に応じた適切な飲酒量・飲酒行動の判断に資する ...

338:病弱名無しさん
24/03/19 05:52:44.59 gD5EgFXa0.net
>>330

お酒による良い効果 お酒は適量であれば、人間関係の円滑化などの社会的効用に加え、血行を促進し、精神的スト レスの発散、動脈硬化を予防する HDL コレステロールの増加などの医学的効用があります。 毎日飲酒していることは、それだけ胃や肝臓に負担がかかっていることになります。
URLリンク(www.osaka-ganjun.jp) › ...PDF
健康的に飲みましょう! お酒と健康の関わりは?

339:病弱名無しさん
24/03/19 05:56:15.43 gD5EgFXa0.net
>>331
それを貴方はどういう解釈してるのです?

340:病弱名無しさん
24/03/19 05:57:53.49 gD5EgFXa0.net
>>329
まともに反論できない貴方は意味のないイチャモンしたくて必死なようですね

341:病弱名無しさん
24/03/19 06:07:37.83 gD5EgFXa0.net
>>330
建設的な反論お願いします。

342:病弱名無しさん
24/03/19 06:17:44.70 ouNPrfOi0.net
キチガイ爺わいてんね

343:病弱名無しさん
24/03/19 06:19:05.50 L57Cj/ui0.net
深夜からレスバトルして血圧高くしてる爺さんどもらワロタおはよう

344:病弱名無しさん
24/03/19 06:27:03.07 gD5EgFXa0.net
アルコールは肝臓負担になりますのでHDLは逆ですが糖質と同じ影響を与えます。糖質制限していればアルコールの負の影響を緩和できる可能性は否定できません。

アルコールとインスリン抵抗性
URLリンク(promea2014.com)

中等度以上のアルコール消費量は1週間に男性で140g以上、女性で70g以上なので、毎日お酒を飲むのであれば、上記の表の量が男性では上限であり、女性はその半分量となります。人によっては少ないな?と思うかもしれません。

しかし、インスリン分泌障害や抵抗性を起こさないようにするにはその程度なのかもしれません。

ただ、これはもちろん糖質過剰摂取の人のデータです。糖質制限ではどのようになるのかは不明です。

345:病弱名無しさん
24/03/19 06:27:44.46 gD5EgFXa0.net
>>337
反論はできないという事ですね?

346:病弱名無しさん
24/03/19 06:48:41.87 62RqXybj0.net
アルコールは少量でも害はあるが、誤差の範囲だと思って週末に缶ビール1本だけ飲んでる。

347:病弱名無しさん
24/03/19 06:48:59.24 71uHVNOl0.net
すぐに言い返さないと気が済まないのが
脳が萎縮して感情コントロール出来ないボケじじいの典型

348:病弱名無しさん
24/03/19 06:49:31.26 GZ+ZYlTo0.net
>>254
観測すると増えるの法則

349:病弱名無しさん
24/03/19 06:51:08.89 gD5EgFXa0.net
>>341
反論になっていないイチャモン吐かないと気が済まないのは貴方ですよね?

350:病弱名無しさん
24/03/19 06:51:32.87 SSsHKD4D0.net
>>340
なんか可愛い

351:病弱名無しさん
24/03/19 06:52:37.89 Yqgxm87L0.net
ネタでやってるのか、ガチなのか知らんけど、やばいやついるな

352:病弱名無しさん
24/03/19 06:56:59.18 gD5EgFXa0.net
>>345
何がしたいのですか?
イチャモンではなくて建設的な反論をお願いします。

353:病弱名無しさん
24/03/19 06:57:34.20 gD5EgFXa0.net
>>345
できないのなら黙れゴミ

354:297
24/03/19 07:07:52.57 Wz9J0B9w0.net
レスアンカーすると書き込みできなかったので、個々にお返事できず申し訳ありません
皆さん血圧下げるための努力しておられるようで、自分の立ち位置がよく分かりました
自堕落な人間は自分だけだったですね
正直呑むこと食べることだけが人生の楽しみでしたが、見直したいと思います
努力してもそれでも血圧が下がらないという方もいるみたいで、自分もせめて努力だけはしていこうと思います

355:病弱名無しさん
24/03/19 07:30:22.05 hWVNpGG60.net
酒はどんなに「少量」でも健康を破壊する
アルコール分解物質がDNAを傷つけ、がんを誘発
URLリンク(toyokeizai.net)

添加物も砂糖も害があるというけど気にしすぎてもね

356:病弱名無しさん
24/03/19 08:03:54.93 SSsHKD4D0.net
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン

357:病弱名無しさん
24/03/19 08:45:40.01 TpBMvjSz0.net
降圧剤の朝飲みを寝る前にした。早朝高血圧の対策でそうしてのだが、血圧は10程下がったけれどなんかテンションも落ちた気がする。

358:病弱名無しさん
24/03/19 09:07:45.02 zB2ATLJH0.net
>>309
いやエチルアルコールは毒。薬にはならない。少量なら影響は少ない。

359:病弱名無しさん
24/03/19 09:10:57.11 zB2ATLJH0.net
酒(エチルアルコール)は身体に悪いもの毒。しかし嗜好品として楽しむのは正しい。毒と認識して影響を確認して、それでも飲みたいのならその人選択。私は肯定する。

360:病弱名無しさん
24/03/19 09:13:23.73 +XKGkGks0.net
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

361:病弱名無しさん
24/03/19 10:45:58.32 azwhYhK10.net
>>349
このスレは生活改善に過剰反応する人間が多いからねぇ。
頑張ってる俺を見て、みたいなやつばっかりだ。
自堕落な人間は書き込まないだけだから安心して良いぞ。
まあ、ちゃんと降圧剤飲んで、ほどよく自堕落しましょう。
もちろん血圧以外の異常にも注意ね、γGTPとか脂肪系とか。
ブーメランがデカすぎて、俺に突き刺さってる気がする。

362:病弱名無しさん
24/03/19 10:47:26.02 GUxuAvAj0.net
>>354
いつものアレとは別人ぽ


363:い。



364:病弱名無しさん
24/03/19 12:38:38.42 +XKGkGks0.net
生活習慣病って長い付き合いになるしな、何を信じてどこまでやるかは自分次第
家族持ちならしがらみがあるだろうけど、独身ならある意味自由よ
何が原因で死ぬかはある意味運、麻痺とか足切断とかになったら運が悪かったと

365:病弱名無しさん
24/03/19 13:01:51.20 gD5EgFXa0.net
>>354
攻撃的なのhは反論もせずにイチャモンで攻撃してくる方でしょう?

366:病弱名無しさん
24/03/19 13:02:37.01 gD5EgFXa0.net
>>354
もう少し状況理解できる頭を持って欲しいです。
文句があるなら反論をお願いします。

367:病弱名無しさん
24/03/19 13:05:50.08 gD5EgFXa0.net
攻撃的なイチャモンはどうでもいいので反論をお願いします。
321:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/18(月) 23:28:12.25 ID:8zhNRTvO0
たかが100人程度の研究が根拠とかお笑いか?
しかもHDLについてしか調査してない。
他のリスク要因は何処に行ったんだよ。
329:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 00:40:07.65 ID:qMCoc/f80
アル中必死だなwww
330:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 00:58:50.81 ID:GUxuAvAj0
>>324
ばーか、関係ないとは言ってないだろ。
他の要因はどうしたって聞いてるんだよ。
336:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:17:44.70 ID:ouNPrfOi0
キチガイ爺わいてんね
337:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:19:05.50 ID:L57Cj/ui0
深夜からレスバトルして血圧高くしてる爺さんどもらワロタおはよう
341:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 06:48:59.24 ID:71uHVNOl0
すぐに言い返さないと気が済まないのが
脳が萎縮して感情コントロール出来ないボケじじいの典型
350:病弱名無しさん:2024/03/19(火) 08:03:54.93 ID:SSsHKD4D0
>>345
感情コントロール出来ない脳萎縮じじいかまっちゃイカン
354:病弱名無しさん:[sage]:2024/03/19(火) 09:13:23.73 ID:+XKGkGks0
ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

368:病弱名無しさん
24/03/19 13:09:33.83 V0+A6bwC0.net

ID赤いのはいつもの人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない
本当
IDコロコロの単発はいつもの古参の人だと思うからNG突っ込んでおくのがいいぞ
他者に攻撃的すぎて不快だし。ストレスは健康に害しかない

>>354が古参の人↓
スレリンク(body板:24番)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch