25/02/04 16:46:45.91 49Ji8ogF0.net
金曜日の朝、車を降りた時から右足太ももが痛くて10メートル歩くのがやっとの状態になり、一時は立ち上がることもできなくなった。
整形外科受診したら脊柱管狭窄症かもと言われたんだが。
今のところ最悪期は脱して、10分間くらいは歩いていられる。足の痛みもほとんど無くなった。
明後日MRIの結果を聞きに行く。
787:病弱名無しさん
25/02/04 19:46:04.06 RKx700s80.net
>>783
ありがとう
体重はどうでした?
788:病弱名無しさん
25/02/05 03:53:22.26 FpYBe6Rn0.net
>>782
めまいがすごい
よろける
危ない
車の運転は絶対だめ
789:病弱名無しさん
25/02/05 20:33:06.02 BLdG6QEc0.net
慣れれば余裕よ
790:病弱名無しさん
25/02/15 16:13:17.16 qdalEPJs0.net
昨日久しぶりに射精できたんだけど今日もイケたわ、嬉しい
791:病弱名無しさん
25/02/15 16:15:20.12 vRaPew6m0.net
>>786
どうでしたか?
792:785
25/02/15 20:05:38.02 RNksXlYO0.net
>>791
脊柱管が狭いところがありますが服薬して様子を見ましょうと言われて2週間。
痛みが完全に消え、普通に歩けるようになった。
数メートルしか歩けなかったと言っても誰も信じてくれない。
一時的なものだったのだろうか。
2週間後に外来を予約。
793:病弱名無しさん
25/02/15 20:59:09.03 vRaPew6m0.net
>>792
だいぶ回復したようで良かった
ぎっくり腰みたいな感じだったのかもな
794:病弱名無しさん
25/02/16 16:43:05.55 POrAVKg+0.net
勇気を頂いたわ
795:785
25/02/16 20:05:59.31 14UqOYAs0.net
立ったり歩いたりするのは全く問題無いが、右股関節の辺りに軽い痛みを感じる。
柔道やってて体重も100キロ弱あるので、脊柱管狭窄症ではなくて、股関節に負担がかかっているのかもしれない。
796:病弱名無しさん
25/02/17 09:10:50.39 duetXer60.net
巨漢節やね
797:病弱名無しさん
25/02/22 17:05:05.11 bfex02pI0.net
3年目だが、時々ストレッチと
ぶら下がりやってたら
ほんの少し何か改善してきたかも
798:病弱名無しさん
25/02/23 15:51:23.91 B3I8eJ2w0.net
と思ったら、薬切れたら
やっぱりズキズキ痛むなあ
799:病弱名無しさん
25/02/23 18:02:04.42 +NHtBGXj0.net
>>797
ぶら下がりは器具を買ったの?それともジムや公園で?
800:病弱名無しさん
25/02/23 21:14:44.68 m8bKIKa80.net
運動や柔軟は意味ないって整形医師から言われた
801:病弱名無しさん
25/02/23 21:19:10.04 Gm0fUzsM0.net
どう意味がないのかマテ言ってもらわんと
802:病弱名無しさん
25/02/23 21:36:23.70 7gTrpwzc0.net
伸ばすのよくなさそう
803:病弱名無しさん
25/02/24 12:32:01.65 Uplz7r9h0.net
一切通院せずストレッチだけで改善したけど意味なかったのかあれ
804:病弱名無しさん
25/02/24 12:43:02.32 oIDuUakO0.net
自分が通院してた腰痛専門の病院はストレッチや体操を推奨してたし院内にそれ系の機器やマッサージ師までいる
805:病弱名無しさん
25/02/24 12:45:50.84 oIDuUakO0.net
>>802
腰を伸ばすが逆なんじゃ?
腰を伸ばす→腰を丸める○
腰を反る×
806:病弱名無しさん
25/02/26 19:28:53.04 5+cBBJ4m0.net
ぶら下がりはどっちだ