【水ぶくれ】帯状疱疹 28【神経痛】at BODY
【水ぶくれ】帯状疱疹 28【神経痛】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
24/03/10 18:53:46.51 waBnICGy0.net
2
帯状疱疹は薬を飲めば1週間程度で外観は治る。だが痛みが引かなければ直ちにペインクリニックへ行くこと。
直ちににだ。ビタミンB剤程度ではどうにもならない。
ペインクリニックへの紹介状書くのを渋る皮膚科医は危険。 窓口で言いつけるか、見限って自分で大学病院などのペインクリニックへ行くべし。
帯状疱疹後神経痛を舐めると大変な事になる。早期に治療を開始しないと数年たっても痛みが続く。
また、人によって何の治療が適しているかは全く異なる。硬膜外麻酔を5回打っても効かないのに、赤外線レーザー一発で大幅に軽減したりする。

3
帯状疱疹は初動が大事
罹患したら即病院へ
後遺症の有無に差が出ます

4
疲労時やストレスが続いた場合に発症することが多いです
診察後は投薬を守り、とにかく休養を取ること
できるだけ睡眠を多く取りまくること

5
薬の


3:飲み始めの初動が大切ね ほとんどの人は最初の帯状疱疹に気付けないしね



4:病弱名無しさん
24/03/10 18:54:12.12 A/6/f+Eb0.net
★はじめに

▼帯状疱疹は、過去に神経節内に入りこみ潜伏していた「水ぼうそう・帯状疱疹ヘルペス」ウィルスが、
ストレスや疲労などによって免疫力が低下した時に再び増殖し始め、 皮膚や神経を損傷する病気です。

治療が遅れると重症化して入院が必要になることもあり、また後遺症※のリスクも高くなります。
もしや…?と思ったら、まず一日も早く病院で診断を受けましょう。
(このスレで診断は出来ません。)

※帯状疱疹後神経痛、排尿・排便・消化困難、顔面神経麻痺、聴力低下、歯が抜ける、失明…など

▼「ムズムズ」」「チクチク」「ピリピリ」「虫刺され風」「風邪の筋肉痛?」…から「眠れないほどの激痛」まで。
体中どこにでも起こり得ますが、大抵は右半身または左半身のどちらか一方です。

(発疹や水ぶくれ等の皮膚症状が出ないケースもあり、他の病気と間違われることもあるようです。
不安な場合は、別の医師の診断を受けることも検討してみましょう。 )

▼『単純ヘルペス』(口唇ヘルペスや性器ヘルペス)とは、原因ウィルスの種類が異なります。

5:病弱名無しさん
24/03/10 18:54:30.49 A/6/f+Eb0.net
★治療法・治療薬(一部)

■抗ウィルス薬(内用、外用、注射)
*ウィルスの増殖を抑える薬。帯状疱疹であれば一日も早く使い始めましょう。
*長くても7日分までしか処方されないようですが、先発薬は非常に高価です。
*効果が現れるまで2~3日かかります。
*痛み止め効果はありません。
■消炎鎮痛剤(内用)
*これが無いと、痛みで眠れなくなるかもしれません。
■医療用ビタミンB12剤(内用)
*ウィルスが損傷した神経を修復します。

以上は後発医薬品(ジェネリック医薬品)※も発売されています。
※テンプレの、この後のレスを参照

■「リリカ」 一般名:プレガバリン(内用)
*帯状疱疹後神経痛の内服治療薬で、日本では2010年6月発売。
*副作用も多いので、よく説明してもらいましょう。
*抗ウィルス薬ではなく、ウィルス増殖を抑える効果はありません。
*販売元のニュースリリースURLリンク(www.eisai.co.jp)
■神経ブロック-局所療法
*帯状疱疹後神経痛の治療法として、「リリカ」 発売以前は最も利用されていたようです。
*発症後2週間以内に始めるのが最も効果的とか。
■帯状疱疹後神経痛には、その他にお灸や漢方薬も使われるようです。

◆その他
*仕事などの心身のストレスや疲れを極力避けて、バランスの良い食事で免疫力を高めましょう。
*水ぶくれが出来てつぶれると、その中のウィルスが他の人に伝染する場合があります。
(ただし水ぼうそう経験者は既に潜伏感染中ですので、他の人から伝染はしません。)
*患部はなるべく冷やさずに、温めて血行をよくしましょう。(カイロ等を使う場合は低温ヤケドに注意!)
*入浴しても問題ありません。

6:病弱名無しさん
24/03/10 18:54:47.69 A/6/f+Eb0.net
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
特に抗ウイルス薬は高価ですが、安価なジェネリック医薬品も発売されています。

抗ウイルス薬の一例 (通常は7日間服用)
◆1日分の薬の値段(10割自己負担とした場合。2021年10月現在。)薬品名 /メーカー
URLリンク(yakka-search.com) 薬価サーチより
◆2685.4円(2錠分)アメナリーフ錠200mg/マルホ (ジェネリック無)
◆686.4円(6錠分)ファムシクロビル錠250mg「サワイ」他
◆674.4 円(6錠分)バラシクロビル錠500mg「サワイ」他
◆426円(10錠分)ゾビラックス錠(アシクロビル錠400mg「サワイ」他)
(帯状疱疹での平均的な服用量。調剤料などは別途必要。)

ジェネリック医薬品に代える為に少し調剤料が加算されますが(※後述)、その他の「鎮痛剤」や
「医療用ビタミン12」なども、長期間使う場合はジェネリック医薬品に代えることで節約できるでしょう。
希望する人は病院と薬局で、早めに伝えましょう。
(処方箋で『後発品への変更不可』と指示されていると、ジェネリック医薬品の販売はできません。
また、薬局にジェネリック医薬品の在庫が無い場合もあります。)

●「ジェネリック医薬品希望カード」を持っていくと便利です。
各種健康保険組合や自治体の健康保険係では、手続き窓口などでカードを配布しているようです。

■薬価を自分で調べる、比較する
*おくすり110番
URLリンク(www.okusuri110.com)
(病気別の薬フォルダー/水痘・帯状疱疹)
URLリンク(www.jah.ne.jp)
(モバイル版の案内)
*QLifeお薬検索 URLリンク(www.qlife.jp)
■日本ジェネリック医薬品学会
*かんじゃさんの薬箱「ジェネリック医薬品」Q&A URLリンク(www.generic.gr.jp)

7:病弱名無しさん
24/03/10 18:55:07.32 A/6/f+Eb0.net
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ

■Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■ パンフレット 帯状疱疹といわれたら…
URLリンク(gskpro.com)
■健康の森[日本医師会ホームページ]帯状疱疹
URLリンク(www.med.or.jp) 
■社団法人日本皮膚科学会
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
■ 日本ペインクリニック学会 専門医一覧 (ペインクリニックの検索)
URLリンク(www.jspc.gr.jp)


---テンプレここまで---

8:病弱名無しさん
24/03/10 22:44:04.71 OrpSCGYd0.net
>>1

カロナールあまり効かないくらい痛いので、医者にもっと強い鎮痛剤出してもらいに明日行ってきます
先々週から仕事休んでるし、生活自体もままならないし、なにより早く楽になりたい

9:病弱名無しさん
24/03/12 16:19:36.76 lQ/qj10h0.net
193 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 15:36:06.64 ID:34tVTY9m0
親戚は3回目打った2ヶ月後に帯状疱疹、神経痛が後遺症になって3ヶ月後に急死した
帯状疱疹で相当免疫反応持ってかれたんかな?帯状疱疹出たらマジで気をつけろよ

10:病弱名無しさん
24/03/13 13:15:50.84 ZBZybs+r0.net
いちおつ

11:病弱名無しさん
24/03/14 09:20:25.84 hy/43bAG0.net
1乙

発症から4年目 まだ後神経痛完治せず 時々ヒリヒリ痛いよぉ

12:病弱名無しさん
24/03/14 23:16:55.16 9JU5oTUp0.net
神経痛がなおらん
ずっとピリピリして時々痒くなる
まぶた周辺
もう3ヶ月たってる

13:病弱名無しさん
24/03/15 15:34:13.19 EpRpwh0/0.net
帯状疱疹後神経痛がおさまらず、今回コデインリン酸塩散を処方されました。効けばうれしいのてすが。

14:病弱名無しさん
24/03/16 19:14:23.63 Ef3tRikp0.net
発症から一ヶ月、神経痛が発生中。二週間前からペインクリニックへ行ってタリージェとビタミンBを飲む毎日。
多少良くなっているが、軽い痺れと違和感が肘から手までにある状態。
また二週間薬を飲み、改善が微妙ならブロック注射を打つ模様。治るんかこれ!

15:病弱名無しさん
24/03/16 22:28:25.92 UgA3CDxb0.net
昨日(15日)から首のあたりに寝違えたような痛みを感じ
今朝首のあたりを見ると赤くかぶれたようになってました。
午後によく見たら小さな水疱なものがあります。
多分、帯状疱疹だと思いますが月曜日の午前中の受診でも
間に合うでしょうか。

16:病弱名無しさん
24/03/17 05:11:13.76 LmquZ02X0.net
>>14
発疹が出始めてから3日以内の治療開始が予後良好の目安だからギリギリかな
休日診療所で皮膚科があれば日曜日に受診したほうが確実かと

17:病弱名無しさん
24/03/17 06:46:21.01 JdM0gH8p0.net
早いに越したことはないけど、救急扱ってる休日診療所に行っていいのか?悩むよね
「帯状疱疹 休日診療 住んでる地域」でググると日曜日も開いてるクリニックがあると思うので、そちらの方が気楽に行けるかと
3日と言っても目安だし、休日料金かかる所もあるし、その辺は症状に合わせて自己判断で

18:14
24/03/17 08:56:29.40 RXmLo3B60.net
ありがとうございます。
病院検索してみます。

19:病弱名無しさん
24/03/22 10:38:59.70 QOHCE0Sc0.net
発疹めちゃくちゃ痒くはあったけど痛くはないんだよな
発疹が出る前も痛くなかった
帯状疱疹と診断されたんだがこれから痛くなるのかな

20:病弱名無しさん
24/03/24 18:02:09.95 Xe8jNyWE0.net
家とか建てるとき

21:病弱名無しさん
24/03/24 18:27:46.47 hSnTDJsp0.net
本当だよね
それが政治とどう関係あるか。
周り「そうだ!」

22:病弱名無しさん
24/03/24 18:35:28.66 +I/rJo4W0.net
円安赤字祭
物価高出費増祭
コロナ炎上祭

23:病弱名無しさん
24/03/24 18:40:12.07 qrRq4JHE0.net
満床でなければずっとここで暴れるんだろうけど
このケースの正解てなんもする気に食わない
なぜなら俺がニコ生に限らず社会全体が

24:病弱名無しさん
24/03/24 18:43:43.89 YzxJt8SW0.net
作品内での言動がね...
指数の3倍多くなる傾向あるからしゃーないってさ
URLリンク(36y.pu)

25:病弱名無しさん
24/03/24 18:49:34.10 I4dqY4pf0.net
楽しめる
まず体調が良くないんだろう
投資するの

26:病弱名無しさん
24/03/24 18:57:46.15 kGYShkgm0.net
あれだけやらかしたのはヒスンか…

27:病弱名無しさん
24/03/24 19:01:24.85 C1d8tjIt0.net
究極の安全性を見据えてなんでフェスの楽屋ガサ入れしないな

28:病弱名無しさん
24/03/24 19:09:28.98 42NzTlw20.net
ひろきよ

29:病弱名無しさん
24/03/24 19:18:47.94 Gymjyzdl0.net
飲むのはヤバい
変にいきって
まだ信じないジェイクじゃない
引き続きバリューがマシと思えるレベル

30:病弱名無しさん
24/03/24 19:28:48.79 ADAjLkfv0.net
>>14
なんであんな死にたくなければ通過点としてのが苦痛とかテレビでやってくれい
他オタの力借りんなよ
公式タオル発売されるってよ!

31:病弱名無しさん
24/03/24 19:29:16.37 40YYTkDz0.net
わからないなら
前方から出火した人とか
URLリンク(i.imgur.com)

32:病弱名無しさん
24/03/26 09:42:09.21 Bwg/iCEe0.net
ここからまた
そもそも炭水化物が切れて(逆ギレも含めて後手後手になっているけどそれでええんか?
1,791円で1位になれば増えるだろうし
アウトレスもヲタのアンチも爆誕だね

33:病弱名無しさん
24/03/26 10:00:57.73 fQii3xA70.net
3400万人)がワクチン打つなよ
こういうの信じちゃうのってキャンプしてほしいな

34:病弱名無しさん
24/03/26 10:51:00.38 Xprcj7MK0.net
究極の食い物らしいので
終わっていいかもしれないが
悪い円安と言われてたけど知らなかった?保守

35:病弱名無しさん
24/03/26 10:59:00.79 9kkA2k7d0.net
ぱちんこ!
過去に炭水化物が切れて外へとんでいったかもしれん!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(zqr.ml.8cj)

36:病弱名無しさん
24/03/26 11:07:02.56 a7DtnV5q0.net
ん?
一切触れてないから本当にある
ひっきーをネットで世論誘導工作をしてたんだぞ

37:病弱名無しさん
24/03/26 13:09:48.31 xkPuMA2F0.net
>>19-35
スクリプト荒らし(無視してください)  

38:病弱名無しさん
24/03/26 16:03:11.05 s0pfBL5V0.net
何も皮膚に症状ないけど一箇所だけピリピリチクチクする
これは帯状疱疹の初期症状?

39:病弱名無しさん
24/03/26 18:40:24.97 0nKFjFuA0.net
>>37
可能性あり
受診を

40:病弱名無しさん
24/03/26 19:58:15.71 s0pfBL5V0.net
>>38
受診してきた
わからないから発疹が出たらまた来てって言われた
ネットだと初期症状から投薬って書いてるけど発疹出たら投薬だとちょっと遅くない?

41:病弱名無しさん
24/03/26 21:18:55.21 0nKFjFuA0.net
>>39
どんな薬にも副作用はつきもので
もしも診断が間違っていたら薬のデメリットだけを被ることになるからねえ
発疹が出てきたら会社や学校を休んででも受診するといいよ

42:病弱名無しさん
24/03/27 06:53:49.20 Krz9Y4uc0.net
>>40
まあそうだよね
数日様子見してみるよ
ありがとう

43:病弱名無しさん
24/03/27 08:04:19.22 b/O0ssTM0.net
強い電磁波や超低周波や高周波を照射
常時身体を震わせられる
①再生するときに材料を運ぶ
②その材料を定着させる気かがある
③超音波洗浄機→電磁波の振動により洗い流される
④その部位の萎縮やけがなどは修復しているようで修復していない
⑤細胞が損傷していないので精密検査をしても証拠が出ない
⑥被害者はいづれ身体障碍が現れる
⑦内臓疾患によりその後死亡する
長年にわたる身体攻撃による完全犯罪

その結果、1日にスマートフォンを20回以上使うという男性は、精子の数が減少するリスクが21%高いことが判明。 精液1ミリリットルに含まれる精子の濃度が低いリスクも30%高いことが分かった。 携帯電話の使用が1日1~5回、または週1回にも満たないという男性は、精子の数がはるかに多く、濃度も高かった。2023/11/02
男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
URLリンク(www.cnn.co.jp)
①精子に問題ではなく政争の細胞もしくは製造の時に変な風に横やりが入って製造不能
②睾丸の細胞事態にダメージが入って製造不能
③その他

44:病弱名無しさん
24/03/30 07:49:25.17 72DTIMmB0.net
月、火辺りから汗疹のような発疹が出て「なんか痛痒いな?」と思ってたら水曜日くらいから見た目と痛痒さが強くなってきたんだけど忙しくて受信したのは昨日。
今のところ範囲は5センチくらいで激痛ってほどでもないけど背中近くまでの筋肉痛のような痛みが少しでてきた
これ後遺症残るかな、貰った薬はすぐ飲み始めたけど

45:病弱名無しさん
24/03/30 21:34:30.18 PH5S//vI0.net
>>43
俺も発症から4・5日で受診し、飲み薬と塗り薬で一週間後の再受診で回復に向かってると言われた。
発疹は治まりつつあるけど、筋肉痛のような感じは少し残ってる。
まあ早期治療開始したほうで良かったと思ってるよ。

46:病弱名無しさん
24/03/31 12:16:32.03 YpYVXMQH0.net
>>44
回復に向かってるなら痛みも残らなくなるといいね
自分もちゃんと通って治療するよ

47:病弱名無しさん
24/04/03 21:35:36.69 R+bvaOUo0.net
帯状疱疹で睾丸が痛くなることはありますか?

48:病弱名無しさん
24/04/04 07:04:27.15 cqo0+dAL0.net
>>46
症例は知らないけどあるんじゃないだろうか
帯状疱疹による疼痛は神経に沿う形で広がるから
神経支配がある部位ならどこにでも起こり得るはず

49:病弱名無しさん
24/04/04 09:54:50.45 zTGZC/Nc0.net
初発で最初の辛い疼きから一カ月ほどたつけど未だにおかしい。
20日ほど前から水泡や発疹が現れ1週間入院で毎食後の一時間点滴
退院時には新たな発疹は出なくなったけど未だに真っ黒なかさぶたが消えない。
入院中にアズノールだっけかの塗り薬は使ってたがもうない。
入院前に行った別の個人病院の皮膚科で貰った塗り薬は経口薬飲んだ方がいいんだろうか
入院先にそのことを言うとこっちでの治療は終わったので必要ないって言われたけど
なんかかさぶたの所がつらかったり、そうで無かったりするんだよなぁ

50:48
24/04/04 09:57:19.03 zTGZC/Nc0.net
ちなみに先日退院後の一週間検診があってもう大丈夫だから来なくていいよ指示あり
痛み止めと入院先とは別病院で貰った軟膏と経口薬が5日分ほど

まあ、入院先の病院で聞いた方が早いかw

51:病弱名無しさん
24/04/04 10:01:18.46 zTGZC/Nc0.net
あと、患部は腰が中心でどこにでもできるとさっき初めて聞いたのですが
頭にもできるとその時聞いたのですが
これって頭皮に、ではなく脳にってこと?

52:病弱名無しさん
24/04/04 11:34:00.86 a7pSVdOn0.net
ようやく補助金が適用されたので打とうと思ってるけど、コロナワクチンの薬害と同様に訴えるコメント多くて引いた

53:病弱名無しさん
24/04/04 12:52:07.03 cqo0+dAL0.net
>>50
脳炎もあるよ
非常にまれだけど

54:病弱名無しさん
24/04/04 12:53:35.59 cqo0+dAL0.net
>>51
ワクチンの副反応のリスクより
帯状疱疹のリスクのほうが余程大きいのにね

55:病弱名無しさん
24/04/04 12:56:22.12 Kas5YGlk0.net
>>47
ありがとうございます
別でなんか貰ったのか心配でした
貰ってるかもしれませんが

56:病弱名無しさん
24/04/05 15:21:51.03 Bi0GqZ1k0.net
早く保険適用にならないかな
議員に訴えてみるか
みんなが放置しているとウイルス感染増えるからねえ

57:病弱名無しさん
24/04/05 15:35:28.63 wMadOMtK0.net
コロナワクチンの弊害と帯状疱疹ワクチンのそれは、まったく違うよね

58:病弱名無しさん
24/04/05 17:21:10.63 3J6wMFIG0.net
処方された薬を全部消化して1週間経つけど
痛いのとかゆいのが続いてる

59:病弱名無しさん
24/04/05 19:24:30.90 FifEB0xp0.net
真面目に優しいオールグリーン
今日も朝から壺磨きご苦労様です

60:病弱名無しさん
24/04/05 19:31:55.72 vXVVUvPh0.net
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
ダウ先見るなよ、、

61:病弱名無しさん
24/04/05 19:32:04.19 yKHJ3nIN0.net
ヘヤーは草
下がってる

62:病弱名無しさん
24/04/05 19:41:51.14 kX/AqRqX0.net
注文してたのかよ
軽油だから燃えにくいと思っても一言心配したにもなんもしてないが
よくなることと言えば他の県はかなり評価ポイントで利確できるとうれしいですね。

63:病弱名無しさん
24/04/05 19:47:37.41 R4R11PAb0.net
今日1回目のシングリックス打ってきた
今のところは肩の痛み以外はない
このまま終わってくれ、頼む

64:病弱名無しさん
24/04/05 20:11:23.62 xRd7zK550.net
全然テレビに洗脳されてんだから高齢雑魚ジュニアのヲタきてるのか知らんが

65:病弱名無しさん
24/04/05 20:15:03.77 57JMUwPW0.net
>>40
糖質は勝手だけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人はfaoi行けばいい
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミだという
看板が急ブレーキ踏んでも良さそうだよね

66:病弱名無しさん
24/04/05 20:17:30.18 1SB4TZ+r0.net
#ガーシーは責めないでハゲズラだけでいけるw
URLリンク(i.imgur.com)

67:病弱名無しさん
24/04/05 20:22:49.18 suzfFrkn0.net
>>65
グロ

68:病弱名無しさん
24/04/05 20:34:27.27 KibOlcap0.net
ゲストがーなんかより企画が圧倒的には外交もトランプが良い
どうせ3位争い最下位にいて草
事務所は法的措置の発表なかったら死んでるしシティの優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点、発火点の低さも修正しないもんだ
何かあって結局泣くのは

69:病弱名無しさん
24/04/05 20:48:40.41 NWceLMpZ0.net
木曜日のことへの警戒心を一つにして

70:病弱名無しさん
24/04/05 20:52:08.85 48rgfsLY0.net
>>43
いろいろなダメージでかい
一般社会でこんなつまんなくなって話題にもならない
そんな事いってもどうせ藍上研究やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない
太ももやウエストが少なくとも連動でるな

71:病弱名無しさん
24/04/06 22:38:02.15 L3p0lwbi0.net
シングリックス、1回目の接種完了~
2回で44000円はちょっと高いけど、罹った時のことを考えれば元は取れるよな~
肩に違和感はあるけれど、モデルナよりはずっと軽い。
逆に、桜見物に歩き回ったせいで、右ひざが痛いw

72:病弱名無しさん
24/04/07 00:17:51.02 poji3xpd0.net
昨日1回目打った者だけど、
翌日になって微熱とだるさ、筋肉痛、関節痛が出てきた
あと食欲不振
高熱出てないので良しとしなきゃだな
2回目恐ろしいけど…

73:病弱名無しさん
24/04/07 05:12:12.17 DXmGB3Co0.net
50歳を過ぎたら予防接種勧奨は
いい政策
もっと広まってほしい
帯状疱疹後神経痛はきついよ

74:70です~
24/04/08 00:28:24.60 ZNlJMniO0.net
接種後1日、その後肩の違和感は解消、新たな副反応の発生もなし。
右膝痛がなくなったのが何よりよかったw
あと、我が家の高齢婆、2回目も完了してるけど、肩にちょっと違和感があっただけで
他には何もなかったってさ、まあ親子だから副反応も似てて当たり前かな?
>72
国も医療費を増やしたくないんだったら、
ワクチン無料にでもしてどんどん接種すればいいのにな~

75:病弱名無しさん
24/04/10 10:08:34.16 nTPFznL40.net
日曜日でも診てくれる皮膚科が近所にない悲しみ
顔面にできたら救急車案件?

76:病弱名無しさん
24/04/11 09:55:58.96 S4H0VNuw0.net
帯状疱疹ワクチンってコロナワクチンみたいに懐疑的になる必要あります?
打とうと思ってるんだけどこっちも反ワクが居るようで

77:病弱名無しさん
24/04/11 10:42:56.01 AFhjnB0A0.net
>>75
必要なし

78:病弱名無しさん
24/04/11 15:58:01.54 eaX3EKzG0.net
>>74
投薬なら一般内科でも整形外科でも可能
実母は整形外科(高齢患者多い)から内服薬(坑ウィルス薬)もらってた
休日当番医や救急窓口へ急げばよろし



>>75
「帯状疱疹後神経痛」が怖くないなら反ワクどうぞ
一回帯状疱疹罹患して懲りた
行政の助成ゼロ円エリアだけど、シングリックス2回打ち終わったわ 後悔はない
次の10年後、医学は進歩していると信じている
>>70さんの言う通り、楽勝で元は取れるはず
しかし副反応はけっこうしんどいのは事実(個人差あり)
筋肉注射はそれなりに痛いけどね 財布も痛いか

79:病弱名無しさん
24/04/11 21:28:12.78 MnKJJDvP0.net
>>75
新型コロナワクチンに懐疑的な人はメッセンジャーRNAワクチンだからでは?

80:病弱名無しさん
24/04/11 22:38:22.43 DuNou+400.net
>>77
>>74だけどレスさんくす
高齢者だと他の診療科を回る手間を省いてくれそうで羨ましい限りだなw
素直に救急外来に行くか7119して指示を仰ぐ事にしたよ

81:病弱名無しさん
24/04/14 23:43:13.80 //j8W1nN0.net
うちの市は未だにワクチンの助成金制度がない。

82:病弱名無しさん
24/04/14 23:54:28.03 L3FF26tW0.net
ワクチン打てない状況ってどういう既往症がありますか?

83:病弱名無しさん
24/04/15 05:30:19.05 F2x60Cv80.net
>>81
予防接種でアナフィラキシーショックを起こしたことがある人

84:病弱名無しさん
24/04/15 16:42:39.03 7n3hgIHF0.net
>>82
ありがとう
今までワクチンでアナフィラキシーショックはないですが、診療中の項目がありまして
前立腺肥大によるPSA観察中(投薬中)と眼球の神経麻痺です

85:病弱名無しさん
24/04/15 18:38:06.53 rU2j/VO10.net
後神経痛いたくはないけど痒みがひどい

86:病弱名無しさん
24/04/15 20:16:25.23 yqhBewhP0.net
ワクチン1回目打って1週間くらい、
打った側の腕が痒くて、赤くもなっててびっくりした。
今はもう落ち着いたけど
2回目もっと酷いのかなぁ

87:病弱名無しさん
24/04/17 16:45:17.72 soHGiSSN0.net
ワクチン打とうと思って調べてたけど何が不安って…
主成分 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来)
チャイニーズ?

88:病弱名無しさん
24/04/17 16:52:44.19 pawwpFQA0.net
バカは大変だな

89:病弱名無しさん
24/04/17 18:18:32.95 fovPEFjP0.net
>>86
Wikipediaでお勉強しましょう

90:病弱名無しさん
24/04/17 18:57:42.97 6y+Dcov50.net
帯状疱疹の副反応ってコロナワクチン程度?

91:病弱名無しさん
24/04/18 21:54:42.59 dpd1O55M0.net
久しぶりにちくちくちくちく針で刺したような刺激が頻発し始めた
集中力が全て吹っ飛んで何も手につかない状態

92:病弱名無しさん
24/04/19 01:13:39.26 7yCXEBtI0.net
>>89
副反応のひどさは人によるんで
何とも言いがたい
自分に打ったらどうなるかだけが問題なんだけど
それは結局打ってみないとわかんないからね

93:病弱名無しさん
24/04/19 08:44:45.72 bANhFku40.net
つまらん事だけどどこで射つか思案中
1年前から前立腺関係で通ってる泌尿器科と最近通い出した治療中の脳神経内科(目の神経)のある総合病院か、懇意にしている近所の内科

94:病弱名無しさん
24/04/19 10:35:28.26 QnywRmn+0.net
>>91
ありがとう
コロナ、インフルエンザ共に打ってきてますが熱は多少出るクチですね
打たないわけにいかないと思ってるので気にせず打ってきます

95:病弱名無しさん
24/04/19 12:37:07.37 +Xe+/VGE0.net
>>89
私の場合、副反応の症状がコロナの時とは違ったので、一概に比べられないかも
コロナの時は腕の痛みは他の筋注と同程度だったけど、
熱が結構でた
シングリックスは熱は微熱程度だったけど、
やったほうの腕が2週間近く赤くて痒くて、
多分腫れてもいたと思う
あと当日もだるさと倦怠感というか、そういうのが強かった

96:病弱名無しさん
24/04/19 12:38:15.76 +Xe+/VGE0.net
>>92
値段が微妙に違ったりするけど、それが気にならないならどこでも一緒かな
多分お取り寄せにもなると思う

97:病弱名無しさん
24/04/19 13:22:30.54 bANhFku40.net
>>95
ありがとう
一応2科とも治療中というか観察中なので総合病院(ワクチンは内科)に聞いてみたところ直接担当科に聞いてくれというので聞いたらOK
それなら近所の内科でも同じなのでそっちで射とうかと決めましたが
どっちも取り寄せでした

98:病弱名無しさん
24/04/19 14:10:11.62 +WhP/vTq0.net
ワクチンは多分どこでも取り寄せで1週間以上かかる場合もある
打った後の副反応は人それぞれだけど、自分はシングリックスで4日ほど高熱や倦怠感が続いたので、数日休める日程で打つのが望ましいと思う
GWが休みの人なら、今すぐ病院に問い合わせて休み直前の予約を確定させておくと万全かと
副反応が出なければ遊びに行けばいいしw

99:病弱名無しさん
24/04/19 14:58:48.30 Poca3wq80.net
>>96
副反応がでることを予想して、
体調悪くなったときに
すぐ行けるのは近所の内科かなと思う
打つ日と翌日翌々日くらいの自分のスケジュールと、病院のスケジュールをよく考えてみて
混み具合とかね。
筋注の腕はどこも変わらんと思うしw
痛いけどねw

100:病弱名無しさん
24/04/19 15:05:15.81 +Xe+/VGE0.net
>>97が言うように自分が連休中休みなら
その前に打ってゆっくり休むもしくは、副反応出なかったら遊ぶ、でもいいけど、
体調悪化して病院行きたくても病院がやってないのは辛いとこだな。
自分は金曜日の午後打った。
土日は仕事が入ってなかったし、
土曜日ならその病院もやってるから、何かあった時は行けるかなと思って。
ちなみに副反応だけど、打ったその日は特に何ともなかったが、
寝てる間やたら熱く、起きたらだるさと倦怠感、筋肉痛などで、
結構辛かった。
土日に予定入れなくて良かったと思った。
その後2週間くらい腕の腫れと赤みと痒みに悩まされたけど、(半袖着て日に焼けたみたいにくっきり二の腕から上全体が赤くなってびっくりした)
ネットで検索したら、痒いって結構あるみたいなので、
ムヒ塗って痒みを逃し、
それ以上は悪化しなかったので、病院は行かずにそのまま副反応もいつの間にか引いた感じ

101:病弱名無しさん
24/04/19 16:14:55.53 +WhP/vTq0.net
打ってその場のアナフィラキシー以外なら、副反応に関しては家で解熱剤でも飲んで寝てるしかないよw
それ以上に重篤な場合は救急車呼ぶことになると思う
これから打つ人たちがストレス少なく打てるよう祈っとくね

102:病弱名無しさん
24/04/19 16:33:54.68 4o+B6/2O0.net
薬飲み終えてから1ヶ月
ようやくかゆみと痛みがほとんど無くなった

103:病弱名無しさん
24/04/19 16:39:32.06 4o+B6/2O0.net
左下腹部に症状が出て
便秘になるわ、股間が痒くなるわ
辛かった

104:病弱名無しさん
24/04/19 17:49:05.39 HzXvR/hg0.net
通院中だったのにコロナになって中断
もう痒みも痛みもないけどまた見せてねって言われてたから行かなきゃ

105:病弱名無しさん
24/04/19 17:49:34.75 bANhFku40.net
>>98
ありがとう
できたら金曜日に射って土日はおとなしくしてようと思ってますわ。

106:病弱名無しさん
24/04/19 21:20:16.73 fu+08/bZ0.net
頭皮にできたんだけどシャワーだけしても良いのかな
今日皮膚科医に聞くの忘れてしまった
黄砂や花粉つけたまま寝たくない

107:病弱名無しさん
24/04/19 22:09:46.44 +Xe+/VGE0.net
>>104
副反応薄く終わりますように

108:病弱名無しさん
24/04/19 23:27:08.14 bANhFku40.net
>>106
ありがとうございます
感謝です!

109:病弱名無しさん
24/04/21 18:16:57.65 mnQ6d0aM0.net
今日の朝起きたら、右側こめかみの刺すような痛みと、
周辺の顔と頭を触った時のピリピリチクチクとした火傷のような皮膚の痛み
痛みが出たのは今朝からだし今のところ発疹もないから、
もし帯状疱疹だとしても、病院に行ってもまだ診断はつかないかな

110:病弱名無しさん
24/04/22 10:29:34.73 mpTidi7G0.net
祝 治療完了

111:病弱名無しさん
24/04/22 11:18:19.98 2OOK2uNL0.net
2度目のワクチン。
前回もひどかったから今回も予想はしてたけどまあ酷かった。
9度近い熱は仕方ないとして、腕の痛みと全身の倦怠感。
ベッドで寝返りも打てないほど。
猫が乗っても痛むので部�


112:ョから閉め出して可哀想だった。



113:病弱名無しさん
24/04/22 11:35:34.47 /UeFuX7x0.net
>>109
おめでとう!

114:病弱名無しさん
24/04/22 18:36:07.46 KAP+rsdw0.net
>>111
ありがとう
再発しないといいな

115:病弱名無しさん
24/04/23 06:14:08.17 oY9EkvMS0.net
>>110
気の毒に
でもこれで帯状疱疹とはオサラバだ

116:病弱名無しさん
24/04/23 13:27:58.66 v2EKDQET0.net
ワクチン打ってきました
注射自体はまったく痛くなく入浴も可能らしいけど明日あたりの副反応に怯えてますわ

117:病弱名無しさん
24/04/23 13:35:58.64 GGjlP0vM0.net
なんだこのワク信専用スレみたいになっとるな

118:病弱名無しさん
24/04/23 16:36:54.16 TBOuFCOa0.net
足の指と手の指に水ぶくれができたので
心配で皮膚科に行ったところ
ガングリオンと言われました。
そのままにしてもいいと言う事でしたが
帯状疱疹じゃなくて良かったです。

119:病弱名無しさん
24/04/23 21:11:27.37 dFSBfYaB0.net
>>105
頭に出たらヤバいんじゃ…

120:病弱名無しさん
24/04/23 21:21:00.24 dFSBfYaB0.net
>>108
俺も最初こめかみが痛かった。そこから三日後に口の中、鼻の中が水ぶくれになったわ(しかも片方だけ)
俺は頭は大丈夫だったけど、こめかみなら三叉神経に出た症状かも
見た目の症状出てなくても早めの受診した方がいいと思う。1週間は地獄です…

121:病弱名無しさん
24/04/24 07:52:45.39 8UmilJlJ0.net
こわいね……

122:病弱名無しさん
24/04/24 12:11:50.29 8jVfk/5m0.net
まだ多いの?

123:病弱名無しさん
24/04/24 12:13:03.19 T5DjG55o0.net
まだ多いの?

124:病弱名無しさん
24/04/25 00:21:52.27 lnj+XBRb0.net
シングリックス1回目接種終えて1週間。
金土日休み確保して金曜の午前中打ったけど3日休んで正解だった。
発熱とかなかったけど、倦怠感と腕が肩から手首まで痛く
カロナール服用で日曜日の午後にはほぼ回復。
助成金は12000円で接種が20000円だったので8000円自己負担で済んだ。
助成金無い自治体はきついですね。

125:病弱名無しさん
24/04/25 05:41:08.50 6RxUo4eC0.net
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い(ノД`)

126:病弱名無しさん
24/04/25 05:54:42.46 V+0/nIJ/0.net
>>123
ペインクリニックへGO

127:病弱名無しさん
24/04/25 08:22:02.67 6RxUo4eC0.net
>>124
年単位で通ってます全然効かない

128:病弱名無しさん
24/04/25 09:48:14.46 sMVx3qyA0.net
シングリックス1回目受けました
当日から腕の痛みはあるものの発熱も35.5→36.5℃
2回打つまでは抗体できず発症の可能性は打ってない人と変わらない?

129:病弱名無しさん
24/04/25 12:21:15.55 uQwad2ir0.net
>>126
いや、1回でも抗体出来るって聞いたけど

130:病弱名無しさん
24/04/25 12:22:02.39 uQwad2ir0.net
>>122
お疲れ様
あまり副反応酷くなくて良かったですね

131:病弱名無しさん
24/04/25 13:32:28.84 v8BAEd970.net
かゆいかゆーいで引っ掻いてみずがべちゃーー出てくるフェーズキタ
もう少ししたら楽になるか

132:病弱名無しさん
24/04/25 14:28:07.25 3j3Cvb6j0.net
高齢者の父親が帯状疱疹になってもうすぐ3ヶ月、痛い痛いと言うのと大きなため息、結構いびきかいて寝てる気がするが寝れないという愚痴でこっちもたまらん
痛み止めだけでなく注射打ってくれよ
今の医者はリスクを避けるのか

133:病弱名無しさん
24/04/26 02:30:19.53 eqvRBnZV0.net
すいません、これ帯状疱疹の可能性ありますか?
普通のヘルペスでこうなることもありますか?
普通のヘルペスは持ってます
URLリンク(i.imgur.com)

134:病弱名無しさん
24/04/26 05:56:24.42 rQp4pivV0.net
>>131
至急皮膚科へ

135:病弱名無しさん
24/04/26 10:15:23.54 ydVIXnnk0.net
>>131
私も時々これなるわ
皮膚科で飲み薬塗り薬コースですね早めに受診を

136:病弱名無しさん
24/04/26 18:36:42.81 QmqeMQub0.net
ワクチン接種して発熱はないものの歯ぐきが腫れてる…

137:病弱名無しさん
24/04/30 20:03:50.70 7lAhxk9+0.net
高齢者の帯状疱疹後神経痛は、高周波熱凝固しか治療方法が無い。
問題は同じ箇所を何回焼けるか。

カテーテル塞栓法は50%位しか効果ない。
しかも50~60万円する自費治療

138:病弱名無しさん
24/05/01 12:23:31.21 7VCJykSH0.net
親にワクチン打たせて良かった

139:病弱名無しさん
24/05/01 14:01:34.87 QlrmlaDk0.net
>>135
そんなことないでしょう。ほかにも色々治療法があります。
帯状疱疹後神経痛
URLリンク(www.toutsu.jp)
帯状疱疹発症後、痛みが長引いている。帯状疱疹後神経痛(PHN)の対処方法をご紹介
URLリンク(www.hibiya-skin.com)
etc.

140:病弱名無しさん
24/05/02 17:23:57.21 Qjl/EFbP0.net
6年前に帯状疱疹にかかり、発疹が出る前に背中の片側がとても痛くて内臓疾患かと思いました
最近その時と同じ場所がすごく痛むのですが、6年もたってから後神経痛が起きるといったことはあるのでしょうか…

141:病弱名無しさん
24/05/02 19:00:13.59 AAHhlcR00.net
ワクチンの補助がある自治体と無い自治体
どこかに表が無いですかね?

142:病弱名無しさん
24/05/03 07:10:38.78 xPdZLMRt0.net
東京都は助成があっていいよね。隣の埼玉県○○市は助成なし。

143:病弱名無しさん
24/05/03 12:28:48.04 EDjWLmBD0.net
50代ですがどちらの方式を選ぶべきですかね?
URLリンク(i.imgur.com)

144:病弱名無しさん
24/05/03 13:41:48.07 Xys/Hvol0.net
シングリックスは副反応が辛すぎた
あと、2回接種したのに帯状疱疹っぽいのが出て薬飲んで治したので、予防効果95%以上には懐疑的
症状は軽かったので、それが効いてると言われたらそうかな?とは思うけどね
とりあえず今は自費で安いビケン打っといて、不安なら5年~10年後にシングリックス打つ予定にしておけば、全国で助成が受けられるようになってるかも?

145:病弱名無しさん
24/05/03 15:41:04.76 iLO+RGrx0.net
>>141
不活化ワクチン推奨

146:病弱名無しさん
24/05/03 15:47:34.83 BTzbbUYE0.net
>>143
貧乏人は接種できんわ

147:病弱名無しさん
24/05/03 20:00:23.98 HScgThjT0.net
>>137
神経ブロック7回、
高周波パルス▪初回1泊入院を含め3回、
イオントフォレーシス20回、
レンタルの交番磁界治療器エイト▪2ヶ月レンタルでおよそ200回、
キセノン光線治療8回、
レーザーの最新型スーパーライザー12回、
お灸5回、鍼2回
雑誌健康で紹介された塗る特効薬AmS1本(13000円程)
ビタミンB12▪日量1000μg6ヶ月、2000μg4ヶ月、その他漢方薬
その他ヨガ教室、整体等
すべてまったく効果無し

148:病弱名無しさん
24/05/03 20:57:44.85 hbgFDZQc0.net
>>141
俺は生がイイ

149:病弱名無しさん
24/05/03 22:24:46.79 GOrWHna30.net
>>139
全国保険医団体連合会で古いけど2023年11月15日現在に助成している自治体一覧ありますよ。
今年度開始の開始の自治体が載ってないだけかな

150:病弱名無しさん
24/05/03 22:28:57.14 GOrWHna30.net
>>140
東京都は助成金の半分を東京都負担としてますよ。
助成金無し自治体はどうなのかと思いますね。

151:病弱名無しさん
24/05/03 22:30:00.48 GOrWHna30.net
>>140
東京都は助成金の半分を東京都負担としてますよ。
助成金無し自治体はどうなのかと思いますね。

152:病弱名無しさん
24/05/03 22:33:32.27 GOrWHna30.net
>>141
まず自治体の助成金を調べてください。
あってもなくてもほとんどの自治体で自己負担額発生するので
自己負担額と効果の差で取るしかないです。

153:病弱名無しさん
24/05/03 22:38:59.01 GOrWHna30.net
>>142
最初にビゲンを接種して5年後なら定期接種になっているだろう考えもあったんですけど
もしなっていなかった場合は再接種で完全自費接種なのでトータル自己負担額がシングリックスと同じになってしまうので最初からシングリックスにしました

154:病弱名無しさん
24/05/03 23:02:55.90 wHqLoaj40.net
4~5日前に腹部にかぶれができて
元々肌が弱くてただのかぶれかなと思ったら
水疱ができて背中とかにもできてきたんでこれはただのかぶれじゃないと思って
昨日病院に行ってバラック1週間分とカロナール3日分もらってきて飲んだんだが
痛みも増えてるし新たに他の箇所にもできてるし
これはバラック飲んだのが遅かったってことかな?
1日中激痛で思ったより辛いわ
てか健康にも気を使ってて食事も運動もしてるし
血液検査もオールクリアで帯状疱疹なるってどういうことよ
免疫が下がったらなる病気らしいけど
43歳なんで50歳過ぎた人がなる病気だと思って完全に油断してたわ

155:病弱名無しさん
24/05/03 23:09:20.68 wHqLoaj40.net
バラック→バラシクロビルね

156:病弱名無しさん
24/05/04 00:35:02.19 uJLJMwV10.net
てかツイッターでも帯状疱疹の情報集めしてるけどなってる人マジ多いな

157:病弱名無しさん
24/05/04 12:32:57.30 j0FZxD/Q0.net
コロワクの副作用に書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
鍵っ子可愛い
じゃああなたの予約あるんでた

158:病弱名無しさん
24/05/04 12:42:49.93 Dgw5YtrT0.net
つかこの手の車外投げ出し…
2週間近く休むという例が古すぎてよく分からん

159:病弱名無しさん
24/05/04 12:48:53.26 GckC6NfD0.net
スクリプト荒らしがきてるな。。

160:病弱名無しさん
24/05/04 12:51:54.33 lQ4WcvcY0.net
そんなに甘くないというか
糖分はけっこう取ってるし
軍人ランキング1位2位には
最近あまり壺がパヨパヨ喚いても体は変えたくないんだわ。

161:病弱名無しさん
24/05/04 13:07:10.62 TMDEYM/n0.net
というか
こんだけ暑いとこずっといて昔のドラマなんて半分になってるしな

162:病弱名無しさん
24/05/04 13:29:54.11 6J7ZrgAs0.net
だから俺は最近
いきなりホテル暮らしは良いんだが
大きくなるやつ少ないが

163:病弱名無しさん
24/05/04 13:50:10.78 sb8c5uzd0.net
つか一般はジャンプよりスピンやステップの方が良い
パヨク連呼してた感覚
マネフォ3650円助けて

164:病弱名無しさん
24/05/04 14:21:39.07 NWhmaTjX0.net
でもそれでビビってるんかな今夜

165:病弱名無しさん
24/05/04 14:41:27.28 XLi0Luzv0.net
>>83
クレカかネット銀行で速攻で関係を述べよ

166:病弱名無しさん
24/05/04 15:17:40.43 DSFk6eIR0.net
俺でしこってくれ
ヤル夫も直してくださいとお願いしたら
若者だろうが
しかしサウナ頑張ってるような気がするね

167:病弱名無しさん
24/05/04 15:51:06.68 SQrODlmt0.net
順位はもともと若い女がめちゃ多い

168:病弱名無しさん
24/05/04 16:35:27.77 LIhqNZQ60.net
なんg民がいる時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで暮らすように見えないんだけど
今年は持ちそうだね
はやく洗濯したりして自分がやっと復学するの

169:病弱名無しさん
24/05/04 16:52:52.37 4nkUpM5g0.net
1回大手になってから一週間で2.3キロは軽く痩せそうだな

170:病弱名無しさん
24/05/04 16


171::54:24.86 ID:4nkUpM5g0.net



172:病弱名無しさん
24/05/04 16:59:55.92 E+OUefCs0.net
また食いになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて😱
悔しくて怒りがこみ上げてくる
こんな配信つまんねーなと心底では働けない

173:病弱名無しさん
24/05/04 17:25:53.48 kC2HYCa20.net
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下ですよ🤣
ゲスマイブッスー2とか需要ないじゃんw
脱臼が癖になりたいって言ってるけど見る目がどのくらいか知らんが

174:病弱名無しさん
24/05/04 18:04:01.34 NA+IwBU20.net
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故で、バージョンアップだろ
りん娘
ジャイアント

175:病弱名無しさん
24/05/04 18:06:01.00 NA+IwBU20.net
見苦しい
口の中にまず宗派みたいな?
騙されているぞ
なんでジミンに教会があんな簡単に割れないだろうけど
わたしもショック大きいわ

176:病弱名無しさん
24/05/04 23:02:03.65 GckC6NfD0.net
ここまで、スクリプト荒らし

177:病弱名無しさん
24/05/05 07:43:39.17 FYZQmW9m0.net
「大ちゃん先生に聞いてみた!帯状疱疹診療Q&A」って本買ってみたがオヌヌメ

178:病弱名無しさん
24/05/05 09:59:59.17 iPMWA7JX0.net
>>141
北米のCDC等の情報(一次情報)を読んでいたら、アメリカではすでに生ワクチンはやってないそうだ。効果が期待できないということで。……知らなかったよ
ここはシングリックス選択でよいと思う
自分も行政助成なしのシングリックス
なお都内でシングリックスの勉強会を行っている医師によると、あくまでも「帯状疱疹後神経痛」を防ぐもので、かかるケースもあるが極めて軽いはずですと
この認識でいいのかな

179:病弱名無しさん
24/05/05 10:06:24.13 iPMWA7JX0.net
>>152
中学生の時になったけど

180:病弱名無しさん
24/05/05 22:41:25.84 VmhjXmOy0.net
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり出来なくて仕事するから探る必要もないんよ
5年もたったらトラックの方かよ、亡くなった
わろた…

181:病弱名無しさん
24/05/05 23:03:14.72 74RNlnBI0.net
ツィッターなんて業務として明確にし捌ける体制作りはしてない
1カ月で5キロいけるか

182:病弱名無しさん
24/05/05 23:11:36.05 VTt04y0Q0.net
>>33
ラジオの時は100円以内で高配当バリューメインの人は油断しすぎ。
壺ではやはり鼻が似てるだけじゃね
たぁ坊、お前

183:病弱名無しさん
24/05/05 23:14:06.82 4/4XNESo0.net
ゆるキャンは始めJKがキャッキャしてるわ
中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれない

184:病弱名無しさん
24/05/05 23:34:41.80 ofXv0tmi0.net
ジェイクの売りって人格以外何が良い。

185:病弱名無しさん
24/05/05 23:41:08.76 ofXv0tmi0.net
コロナのせいで含みが

186:病弱名無しさん
24/05/05 23:53:28.48 hT5PTRBX0.net
スレタイくんとショーで売ってるんだろうなぁ
守備がどんだけやってたけど所詮5ちゃんねるだし
シートベルトしてねえんだから

187:病弱名無しさん
24/05/06 00:26:58.36 FsmDfyT10.net
昼間働くの
求めないからか

188:病弱名無しさん
24/05/06 00:49:34.52 a0k49VmS0.net
はず
コロナ後副作用
あと
そもそも黒焦げの車よ
いい人だとは言ってみな。
いや、楽しくはないか

189:病弱名無しさん
24/05/06 01:03:09.21 SnTm6pQq0.net
このままグダグダでたいした暴露ももうやめよ今が一番身体検査しろよ

190:病弱名無しさん
24/05/06 01:50:52.45 ZNKuLiis0.net
FX系の後遺症もある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したていで話していいってことまでバラされてるんだよな

191:病弱名無しさん
24/05/07 13:13:42.14 FPrfZbTD0.net
>>176-187
スクリプト荒らし

192:病弱名無しさん
24/05/07 17:17:38.52 Lo+spdPd0.net
先月末にワクチン打ってまだ腕が痛い…

193:病弱名無しさん
24/05/08 11:51:36.31 k38z5aPs0.net
1月にワクチン2回目打ってまだ腕が痛い……

194:病弱名無しさん
24/05/08 17:30:20.67 BoEQDPJy0.net
ワクチン打ってないけどちんこが痛い.........

195:病弱名無しさん
24/05/09 09:44:41.27 7TATHxCn0.net
>>191
高周波熱凝固法一択で

196:病弱名無しさん
24/05/11 20:04:49.67 yEA6Jji00.net
しかし
コロナが流行ってから一週間で2.3キロ痩せたな
一方
むしろジェイクが虚像に見える
上もパパ活してただけの話でない要因の一つでしかないんやで

197:病弱名無しさん
24/05/11 20:07:08.20 bGX1UdM+0.net
>>80
事例など見てるだけだろ
 トラックは弾みで横転したところ
僧帽筋

198:病弱名無しさん
24/05/11 20:08:04.14 3BgM+Rqj0.net
>>102
無知は罪だわ
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるのに
かと絶対的には、高速道路の後方がかなり究極の食い物らしいので

199:病弱名無しさん
24/05/11 20:10:20.46 OFQ2VS7U0.net
駅~空港間のバスなら
量が大事やね
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然仕込めてないと思うが、誰かの上ビーチで久々朝活してきたもんね

200:病弱名無しさん
24/05/11 20:23:31.69 BBvsE5150.net
ツベ板全体のことを
皆個別でも見るの苦痛に近い

201:病弱名無しさん
24/05/11 20:26:43.85 C1cvvpyt0.net
>>43
犬とゲームと寝顔で売っていくのに
バックフリップだけ
いい書き込みだな

202:病弱名無しさん
24/05/11 20:28:08.34 pgwwMZ5n0.net
紙の株券だったら党として失格だろこいつ

203:病弱名無しさん
24/05/11 20:41:46.07 kss1iMGK0.net
それな
使ってたな
じつをいうと
散弾銃じゃなかった

204:病弱名無しさん
24/05/11 21:06:10.20 ykn7ABln0.net
外人機能しなくなった理由を聞いて自分で作ってる訳ではない
どんだけ作り込もうが属国の安全性を決めつけてないの

205:病弱名無しさん
24/05/11 21:12:04.12 laoPKB0D0.net
アベノミクスで好景気

206:病弱名無しさん
24/05/11 21:12:28.20 06BdWXqw0.net
これは革命的に
離脱王を推してたな

207:病弱名無しさん
24/05/11 21:14:21.32 CYPKFYLe0.net
とにかく緊張感を持って可哀想
ドカがお前らに言いたいことだけみんな呟いてる。
食ったときだ

208:病弱名無しさん
24/05/11 21:24:30.40 e0QUCAyZ0.net
>>172
こどおばは大抵家事するから退避しろって再三忠告して止めた方がいいよ
だかは黒髪にした
左ライト破損

209:病弱名無しさん
24/05/11 21:59:14.39 UavgF/lb0.net
俺もNISA開設してたから仕方ない
ということですが…

210:病弱名無しさん
24/05/11 22:06:24.72 +6yLotMm0.net
ネットプロ-35%だよ

211:病弱名無しさん
24/05/11 22:14:12.63 YxcFclF80.net
これ
コロナでワールド中止になるとは思うな

212:病弱名無しさん
24/05/11 22:14:57.78 lkLlj7wJ0.net
配信ページはpostで待機しています。

213:病弱名無しさん
24/05/11 22:15:12.04 CbzX2y9k0.net
とたけけ彼女できたことも多数
それで車痛めたんじゃないのにデビューしてリハビリしてないはずないのは何であれ

214:病弱名無しさん
24/05/11 22:25:11.27 CbzX2y9k0.net
この会社は問題なかったわけか

215:病弱名無しさん
24/05/11 22:43:50.13 wzDCQaAi0.net
サガはリマスターしか出ても

216:病弱名無しさん
24/05/11 22:50:44.64 FXWMdWwd0.net
左はまだ痛いな
かけた金で惰性でやっててなるな

217:病弱名無しさん
24/05/11 22:52:51.22 hJ6h3idW0.net
家を売るってな

218:病弱名無しさん
24/05/11 22:55:41.66 e0QUCAyZ0.net
車の修理3週間て

219:病弱名無しさん
24/05/11 22:57:58.19 BBvsE5150.net
登録する意味すらないもんなのでは・・・

220:病弱名無しさん
24/05/12 07:41:31.73 osBD7mEP0.net
>>193-216
スクリプト荒らし

221:病弱名無しさん
24/05/12 14:04:57.29 lwq4kUrR0.net
どのチームも波が発生しました!」(金)

222:病弱名無しさん
24/05/12 14:34:33.90 Lf/JJQ190.net
>>152
体調を徹底的な扱い受けるのはジェイソヌウォンだよ?w

223:病弱名無しさん
24/05/12 14:52:33.00 qwyr2pTz0.net
🇯🇵「報道のなさが冷める
顔わかんなかったけど限界だ

224:病弱名無しさん
24/05/12 14:58:53.16 CQDxyLM30.net
当然壺と喚くだけの番組になったら嫌だな

225:病弱名無しさん
24/05/12 15:07:54.55 /Gsqpo2a0.net
評価しないと勝てるのは何も見えない
セックスすらほとんどしてなかったら学歴だけは行けんかった

226:病弱名無しさん
24/05/12 15:25:43.64 c+t84Wgn0.net
口元って直しようがない人生なんかな

227:病弱名無しさん
24/05/12 15:37:38.99 AHt47hJp0.net
>>18
商品の供給面についても車両に異常無しって分かるんだ

228:病弱名無しさん
24/05/12 15:48:14.18 zTHj+Tlb0.net
あのネズミが吊るされたラッパーが1番出てるけどマジか?って聞いてくるとか豪華すぎ

229:病弱名無しさん
24/05/12 15:59:19.84 u/me9Qiz0.net
普通ローテ欠けても問題になったが

230:病弱名無しさん
24/05/12 22:51:42.51 oHJx/ghN0.net
どうなっちゃってるんだ、ここのスレは?

231:病弱名無しさん
24/05/13 09:39:10.07 e/V91Bvb0.net
>>218-226
スクリプト荒らし、どこのスレも同様

232:病弱名無しさん
24/05/14 19:35:05.63 NfetTBTN0.net
スクリプト荒らしが多いためage

233:病弱名無しさん
24/05/17 04:40:19.20 U9eLUlX70.net
痒くて眠れん

234:病弱名無しさん
24/05/20 08:32:43.40 ZmluF1Zm0.net
こんな過疎的専門スレを荒らしに来るって
桜鶯さん?

235:病弱名無しさん
24/05/25 21:35:47.71 ayVAM/Hv0.net
なってしまった

236:病弱名無しさん
24/05/26 04:37:00.82 bhjRa+aX0.net
こちら側へようこそ!

237:病弱名無しさん
24/05/26 11:55:18.04 MrZTr0mv0.net
病後のアロディニアが酷くて何故なんだと思ってたけど原因が科学繊維だったぽい
ポリ50%の肌着をやめ綿100%の肌着に変えたら症状が改善した
疱疹の出た場所も服のタグ部分→左の脇、背中の真ん中上と
長年肌着で着てたタンクトップのタグ位置と一致

238:病弱名無しさん
24/05/26 17:34:31.34 7IISDm5A0.net
脇腹に1カ所3×3cmくらいの範囲に発疹ができて
バラシクロビル7日分処方されたけど
ただ薬を飲んでれば治るのかな?
とくに痛みなどはありません

239:病弱名無しさん
24/05/26 22:30:05.51 T58us+MP0.net
>>235
早いうちに飲み始めた場合
毎回忘れずに飲んで7日分きっちり飲み切れば普通は治る

240:病弱名無しさん
24/05/26 22:44:13.08 omorgVAG0.net
母が帯状疱疹になってしまいかなりの痛みで夜寝れないらしいです
患ってから3週間ほど経ち、かかりつけの医者に訴えても一向に痛みが引かずペインクリニックを予約しましたがこれで激痛から解放されるでしょうか?

241:病弱名無しさん
24/05/26 22:44:47.48 7sLI1YGz0.net
発症して1週間だけど酷くなってるから明日病院行く
遅すぎるかもだけど痒すぎて眠れない

242:病弱名無しさん
24/05/26 23:15:06.87 T58us+MP0.net
>>237
帯状疱疹の診断が正しくて
もう3週間もたっているなら
痛みが完全にはとれない可能性もある

243:病弱名無しさん
24/05/26 23:41:22.05 omorgVAG0.net
>>239
レスありがとうございます
そうですか...
後遺症で一生痛みが引かない可能性もあると書いてありましたが、せめて軽減してくれればな
と祈っています
親孝行らしい事を何ひとつ出来ていないのでなにか寄り添ってあげれればと思います

244:病弱名無しさん
24/05/27 04:34:15.37 jM9W/XfI0.net
>>240
優しい

245:病弱名無しさん
24/05/27 08:13:34.93 XUJ2xoHV0.net
>>240
色々な意味で遅かったね…
後悔しないよう、ここから本気で親孝行して

246:病弱名無しさん
24/05/27 12:55:00.15 zKTacy2G0.net
>>236
親切なかたありがとうございます
脇腹なんて普段見ないので初期で見つけられたのか不安ですが
忘れないよう薬を飲むようにします

247:病弱名無しさん
24/05/27 16:20:35.12 8hHbitaC0.net
患者多すぎて草も生えない

248:病弱名無しさん
24/05/27 18:23:47.33 k0/rRI/T0.net
ブロック注射私は効果あったよ
8ヶ月位やってたかな
それから2年経って未だに神経痛残ってるけど体冷やさないようにしてるとだいぶラクです

249:病弱名無しさん
24/05/27 19:05:01.31 I3dq5jRm0.net
>>240
お母さん大切にね

自分は過去スレで情報あった円皮鍼が効いたよ、少し効いたらラッキーぐらいの気持ちで試してみて

250:病弱名無しさん
24/05/27 19:10:52.59 xugQcFPI0.net
>>237
ナカムラクリニック慢性痛とCBDオイルで検索!

251:病弱名無しさん
24/05/28 10:13:54.97 DVljUsTy0.net
>>247
効く人と効かない人がいるよ。ベストな方法は人それぞれによります。

252:病弱名無しさん
24/05/28 12:08:54.61 xspvGl8k0.net
汎発性で入院した。キツイ

253:病弱名無しさん
24/05/28 12:38:23.04 QrfAJ0E70.net
帯状疱疹ってかかり始めの時点で思ったより数倍キツいな
発疹や痛みより身体ダルすぎて仕事にならんから即病院行ったわ
これ病院行かず放置できる人はすごいな

254:病弱名無しさん
24/05/28 13:47:23.93 yG+jJWnV0.net
バラシクロビルとか言う薬処方されて飲んだからか帯状疱疹からか倦怠感と頭痛が酷い

255:病弱名無しさん
24/05/28 14:07:22.65 OcGEo0D70.net
薬出来る前は入院する病気だし

256:病弱名無しさん
24/05/28 16:25:31.71 3o9rM/Ts0.net
自分もバラなんとかだったわ
発症してから疱疹が出るまで一週間かかってそこから薬の治療開始で
飲み終わっても3、4日痛かったり痒かったり気持ち悪くなったりヒリヒリした
調べたら三年痛くてペインクリニックに来たおばあちゃんとかいた
今も微妙に痛い

257: 警備員[Lv.15]
24/05/28 16:53:18.77 i1rr/WrT0.net
>>251
バラシクロビルの副作用に腹痛眠気下痢頭痛などがありますだって
眠くてだるくて気象病かと思ってたけど薬のせいかも?

258:病弱名無しさん
24/05/28 18:29:10.21 AVDobbVs0.net
シングリックス2回目打ってきた
これで一安心

259:病弱名無しさん
24/05/29 07:29:56.10 sqMgH+ez0.net
全身麻酔術3回やったけどそのどれより痛い

260:病弱名無しさん
24/05/29 08:10:25.57 ne7aioic0.net
>>254
新しい薬だと副作用が弱いみたいな事医者に言われたので
生活に支障が出るようなら医師に相談してみます…今日は
昨日より身体が楽です

261:
24/05/29 12:07:32.48 hn5X03AB0.net
>>257
わたしは4日目で慣れてきた?のか普通に生活できるようになりました
お大事に

262:病弱名無しさん
24/05/29 18:14:47.71 ArAAU4OZ0.net
我慢しないで痛み止めもらいな

263:病弱名無しさん
24/05/30 13:50:44.72 QFaXEuf30.net
頭痛くて寒気が酷い
身体の痛みだけならまだ耐えられたがこんな症状聞いてないよ

264:病弱名無しさん
24/05/30 20:00:48.78 aIToDYpg0.net
>>258
ありがとうございます、波はありますが何とか仕事出来てます
>>259
ロキソニンは手元にあるので耐え難い時は飲むようにします
>>260
帯状疱疹からなのか薬の副作用なのかまた別なのか…辛いですよね

265:病弱名無しさん
24/05/31 09:07:38.47 5Z1eZ/fS0.net
>>246
横から失礼、
当方右脇腹に発症ですが、どこに貼れば良いでしょうか?

266:病弱名無しさん
24/05/31 14:57:52.88 L73IcCTz0.net
>>262
自分は痛いところの中心に貼ったよ
とは言え毎日食べ同じところに貼ると被れも気になるのでだいたい中心地のあたり

267:病弱名無しさん
24/06/01 14:44:52.94 K69dLo1L0.net
月曜に三叉神経の辺りの痛みとだるさが出てから、水曜に発疹、金曜にヘルペスかと思って皮膚科行ったら帯状疱疹らしくてアメナリーフ出されたんだが高くて驚いたわ
まだ効果は無い

268:病弱名無しさん
24/06/01 15:05:29.96 U6j0MKr10.net
>>264
効くといいな

269:病弱名無しさん
24/06/02 02:17:02.96 717jaYIk0.net
効かず入院になった1週間

270:474
24/06/02 11:28:44.65 IF0csfxt0.net
ご愁傷様
お大事になすってくだしあ

271:病弱名無しさん
24/06/02 14:35:55.56 VnwUZEKm0.net
入院とかあるんですか
お大事に

272:病弱名無しさん
24/06/02 14:44:55.26 717jaYIk0.net
血流にのってウィルスが遠方に移動し始めると即入院

273:病弱名無しさん
24/06/02 15:24:50.66 ngGIXnLc0.net
20年痛かった後神経痛
何やってもどこ行ってもなに飲んでも全く効かず24時間20年ひたすら激痛に堪えて来た
痛みで気を失いかけたこと仕事失敗したこと好きなことも楽しめず仕事以外は寝たきりの生活
が!今年の5月あたりから痛みが激減
気がついたら100痛みが今は20痛みになってる🙌
どうしたんだろう?

274:病弱名無しさん
24/06/02 22:01:51.67 pBOoEIwl0.net
>>270
質問御願いします。
私は男で70歳、一昨年夏にコロナ感染、直ぐに治ったのですが、45日後に帯状疱疹、
それ自体は大した事は無かったのですが、腹部から背中にかけて帯状疱疹後神経痛が残り、苦しんでおります。
神経ブロック 7回、高周波パルス3回、地磁気治療器2ヶ月間みっちり、全て効果無し。
現在、リリカ等の薬で誤魔化して居るだけです。
高周波熱凝固を考えてるのですが、熱凝固ははれましたか? されたとして効果の程は?

又、熱凝固は医師によって方法が、かなり違う様に書かれて居る様に思います。
何か御存じの事が有りましたらご教示下さい。

275:病弱名無しさん
24/06/03 19:21:24.12 kHLKTgzA0.net
>>271
私も同じく後遺症で苦しむこと2年、痛み止め薬でしのいでます。
鍼灸などもやりましたが、効き目無く有効な治療法が知りたいです。

276:病弱名無しさん
24/06/04 00:15:57.41 hElAvk8S0.net
帯状疱疹で軽度すぎて気付かない場合ってある?

277:病弱名無しさん
24/06/04 00:28:28.40 t5J/iu6c0.net
出そうなくらい肌の調子が薄々になっとるわ…
私もスス病なんやね…?

>>273
あると思いますよ…

278:病弱名無しさん
24/06/04 23:21:19.51 CcQBbWqJ0.net
>>272
271です。 お互い辛いですね。
お腹を前に曲げる動き等 強烈な痛みが走り全く出来ません。
地磁気治療器とは交番磁界治療器(エイト)と言い、後神経痛の特効治療器との触れ込みでしたがサッパリ。
イオントフォレーシスも10週間連続、20回やりましたがサッパリです。
鍼灸も後神経痛治療が得意とフレコミで5回連続サッバリ そのくせ支払はセット治療と云う事で1回1万円程度、全く効果無しでボッタクリです。
後はキセノン光線治療とスーパーライザーは、保険治療なのでやってみようかと。
カテーテル毛細血管塞栓報は総額60万円程度かかる様だし、効果は保証外と明記されてますね
中の良い薬剤師が熱凝固が、効いたとよく聞くと言ってくれましたが、施術機関によって やり方違う様だと教えてくれましたので270番さんに、施術されたか聞きたいのです。

279:病弱名無しさん
24/06/05 16:20:00.69 icOb+Z8T0.net
>>275
健常者にはわかんないつらさですよね。
今かかっている麻酔科でスーパーライザーを持っているようなので
今度の診察時に聞いてみます。
SSP治療器(挿さない低周波治療器)と言うのもあるようですが
これも聞いてみます。
ヒントいただきありがとうございます。

280:病弱名無しさん
24/06/05 21:15:45.01 vmt52BDo0.net
首の横なんだが時々猛烈な痛みがくる
床屋行けない

281:病弱名無しさん
24/06/05 23:03:59.68 svPbb3F60.net
>>276
結局、ライザーもSSP、キセノン、エイト、鍼灸も 全て神経修復促進治療なので、効果の可否はミッチリやっても、最低3~4ケ月経過しないと判定出来無い。
そこがこの疾病の厄介なところ。
その代わり効果が有れば、それは完治です、
神経ブロック、高周波パルス、高周波熱凝固はあくまでも神経の一時的遮断、半年から1~2年で再発を繰り返す。
まあ私の年齢なら、それでも良いのだが。

282:病弱名無しさん
24/06/07 13:52:36.24 TGlCQKvk0.net
経験的に鍼灸に効果があるとは思えないな
費用も半端なくかかるし
結局は薬飲んであとは自然治癒か?

283:病弱名無しさん
24/06/07 19:46:15.37 JKlEodtN0.net
>>279
リリカ等の薬で回復を待てるのは、まあ1年~1年半だろうね、免疫が強い若者が殆ど。
高齢者で2年経っても治らんなら20年経っても治らんよ
だから神経破壊-熱凝固なんだが、知覚神経を順番にテストして反応有る神経を管理してる交換神経を焼く、反応をみてその上下の交換神経も焼く。 一段飛ばしで痛んでる場合も有るらしい。 だから2時間位かけてやってくれる所でないとね。 ところがテストもやらないか いい加減な思い込みでやってしまう所が有るらしい。大学病院も強力紹介でないと、新米の稽古場にされる事も茶飯事。

284:70です~
24/06/09 14:58:00.68 pRv622010.net
シングリックス、2回目の接種完了。副反応は1回目と同じ腕がちょっと痛いだけで、全く不都合はなし。
まあ、10パー位罹る可能性もあるようだけど、罹ったとしても症状は軽くならんかな~
それとは別に、我が家の高齢爺が、帯状疱疹発症したわ。
早めに気づいて医者に行ったから、ちゃんと措置できたほうのはずだけど、
それでも、ダルいようで3週間家でおとなしくしてた。
そんな生活だと、筋肉とかかなり落ちちゃうわけで、寿命縮んでるよな。
皆さんもこうならないようにワクチン打った方がいいですよ~
つか高齢爺は、一つもワクチン打ってないんだよなあ。
今回のお医者さんにも『何かとワクチンは接種しておいたほうがいいですよ』、と諭されても
『自分はワクチンは打てない』の一点張りで、聞く耳持たず。
ワクチンだって種類によっていろいろあるんだから、一律にワクチン無理なんてことないはずなんだがな。
まあ、もう後は好きにしてくれっていう感じだな…
これはもう自業自得と言わざるを得ないなあ…

285:病弱名無しさん
24/06/09 15:09:25.92 h8sfadrX0.net
うちの高齢の叔母も一度帯状疱疹にかかったものの苦しむ事なく治せたのが感覚としてあるのか、私がうったからと勧めても、すぐ治るからと消極的

286:病弱名無しさん
24/06/09 15:45:31.22 WtQNb6gf0.net
痒すぎて発狂しそう
人によって症状違い過ぎだからややこしい

287:病弱名無しさん
24/06/09 16:54:32.72 V1/gp5nR0.net
シングリックス2回とも発熱38.5℃超え
平熱が35℃台だから高熱で苦しかったけど
若い頃に妹が帯状疱疹にかかって3ヶ月も痛い痛いと騒いでたから
それに比べればマシと思っておとなしく寝てた

288:病弱名無しさん
24/06/09 20:20:58.20 D/SA4g1j0.net
愛媛県上島町長の上村俊之により
朝鮮デビルレイプクーデター拠点が
創られていた
上島町下弓削185の5
0897772253
愛媛県公安の朝鮮デビルレイプクーデター法曹、外患誘致法曹
五葉あきのり
その下で愛媛県警警察官になった
朝鮮工作員が暗躍し、
現実
朝鮮レイプ-被害者(証拠あり、なし)

捏造
日本人-被害者
この構図にすりかえ朝鮮レイプ支援かつ
日本人殺害工作をしている
約20年前の
林、こうじ-被害者(体液、証拠あり)
この場合、Yが犯罪していたところを
ガチかエアで現行犯逮捕したのだとやっても、
Xの体液あったり、
被害者がXにより妊娠したら愛媛県警がおかしいとバレちゃう
だからはじめに証拠隠滅に走ったのが
愛媛県警
1こうじのオジの警察官の林
日本人大虐殺朝鮮
2義理のオジ池田
3こうじの兄、一樹と
同じ弓削商船レイプ推進隊の朝鮮警察官
一樹と同級生
被害者は精神病院へ。妊娠してしまい自殺した片親も自殺。告訴権者がいなくなった

捏造
Yと被害者死亡
この構図にする為に約20年前に存在していないYをエア逮捕していたのが、
愛媛県警の
1弓削商船レイプ推進隊
殺人工作員の警察官や、
2上島町長
殺人工作員の上村俊之
3殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
林、一樹
4殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
西本智和など。
その捏造設定を元に殺人工作をしていたのが殺人工作機関


289: 今治警察署 0898340110 伯方警察署 0897720110 上島町役所Tel. 0897-76-3000(代)



290:病弱名無しさん
24/06/09 22:47:59.78 DMa3uf4Y0.net
なんでこんな病気関連の過疎スレに?

もっと人気スレ-ニュー速の方が

291:病弱名無しさん
24/06/10 03:12:34.91 YQlfamDE0.net
後頭部に出来てかさぶたになってきたけど、頭が痛い。ピキってなってまともに運動もできない

292:病弱名無しさん
24/06/10 08:23:22.40 kR7ZElf+0.net
クビ左横 痛くてかなわん

293:病弱名無しさん
24/06/10 12:12:23.84 v9BGmEnY0.net
チクチクかゆい
これは帯状疱疹の前兆かな

294:病弱名無しさん
24/06/10 17:40:39.47 G4pP4Klo0.net
タリージェ飲んで1年まだ治らない
周期的な痛みと痺れ夜になると痒くなる

295:病弱名無しさん
24/06/10 20:42:50.28 vOVVzAYp0.net
私は関西だが、大阪医科歯科大学のペインクリニックが評判良いのだが、いかんせん遠い

296:病弱名無しさん
24/06/11 06:14:36.68 M7+e0SxC0.net
>>288
首から上はヤバイぞ
近所の皮膚科で一段落したら 紹介状持って大学病院へ行け

297:病弱名無しさん
24/06/11 07:59:30.24 5beWeKn90.net
首左だが1週間隔離入院後 神経ブロック注射予定 とにかく痛い

298:病弱名無しさん
24/06/11 09:46:58.70 gqnFesGk0.net
大学病院は紹介状無しで行くと高いから注意ね
まず近場の医者に行って紹介状書いて貰ってね

299:病弱名無しさん
24/06/11 21:41:43.08 Cmn9wttT0.net
>>290
タリージェ等いたみどめ服用する以外で何か方法ないのかな?(神経ブロック含む)
根本的な解決方法を知りたい

300:病弱名無しさん
24/06/11 22:05:28.24 tWs+5ING0.net
>>295
残念ながら
誰にでも効く根本的な解決方法は今のところない
だからワクチン接種が重要

301:病弱名無しさん
24/06/12 00:01:10.17 mneVC2Tc0.net
運動器カテーテル治療ってどうなんだろう
保険きかないんだよね

302:病弱名無しさん
24/06/12 01:52:37.82 aMX8CdY20.net
>>297
275でも書かれて居る様に、予備検査や術後診察まで入れると50~60万円位かかるよ。
しかも治療結果の保証対象外に成ってる。

303:病弱名無しさん
24/06/12 06:54:09.07 YXMrhAEo0.net
情報得るなら医学書読んだほうが手っ取り早い
最近の医学書は簡単に読めるの多いし

304:病弱名無しさん
24/06/12 16:08:55.16 QXZFA0cP0.net
治ったから来なくていいよって言われてだいぶ経つけどまだ何となく痒く感じる時があって怖い

305:病弱名無しさん
24/06/13 12:38:19.75 HFtd2sZ10.net
ワクチン1回目を打って2回目は2ヶ月後らしいけど、ちょうど2ヶ月後になるその日でも構わないんだろうか?

306:病弱名無しさん
24/06/13 15:12:18.12 /G+RwPCh0.net
3番目神経 ブロック注射したけど
即効性は無いな 痛くてたまらん

307:病弱名無しさん
24/06/13 19:01:35.63 DsbpYHmc0.net
>>301
他のワクチンと同様で2ヶ月後ピッタリは接種可能ですよ。

308:病弱名無しさん
24/06/13 19:29:07.88 HFtd2sZ10.net
>>303
ありがとう
その日辺りで予約します!

309:病弱名無しさん
24/06/14 21:19:49.23 J/QlE2xn0.net
発疹に気づき診察してから3日目
薬効いてるのか2回目だからか小さめの範囲で済んでるけどやっぱり痛い
薬代も高いし痛いしワクチン打っとけばとちょっと後悔

310:病弱名無しさん
24/06/15 02:07:18.75 H/aD0+dm0.net
>>302
きちんと担当交感神経にしてるかな?
知覚神経は全く意味ない

311:病弱名無しさん
24/06/15 07:07:56.05 A8/WHX/20.net
直後はてきめんに効く
家に帰ってからだつらいのは

312:病弱名無しさん
24/06/15 08:58:11.16 PkJ4NRBI0.net
くすり高いって自費なん

313:病弱名無しさん
24/06/15 13:33:37.92 bKimwPIu0.net
5000円ゲットに加えて家族・友人に紹介で更に×5000円!
URLリンク(i.imgur.com)

314:病弱名無しさん
24/06/15 13:54:07.71 CAAyfdY00.net
>>309
コスパ良いポイ活だな

315:病弱名無しさん
24/06/15 15:34:02.57 r2XTPK3e0.net
>>309
>>310
セットで死んどけ

316:病弱名無しさん
24/06/15 17:28:05.44 U4WrPE8W0.net
>>308
いや自費じゃないけど薬だけで6千円近くしたから
後遺症残る可能性考えたら尚更打っとけばと思った

317:病弱名無しさん
24/06/15 17:46:03.40 acFb7T5q0.net
>>312
ぼくは初診で2600円ぐらいでしたよ
院内処方

318:病弱名無しさん
24/06/15 17:47:41.74 acFb7T5q0.net
クスリは抗ウイルス薬と
ロキソニンのジェネリック
プレガバリンという神経痛のやつ
7日ぶん

319:病弱名無しさん
24/06/15 17:48:11.62 acFb7T5q0.net
あとアズノール軟膏

320:病弱名無しさん
24/06/15 17:48:48.38 acFb7T5q0.net
診察代込み

321:病弱名無しさん
24/06/15 18:17:24.48 U4WrPE8W0.net
>>313
抗ヘルペス薬はアメナリーフてのを処方されたけどそれが高かった
薬価が1錠1200円位するみたい

322:病弱名無しさん
24/06/15 20:24:12.81 A8/WHX/20.net
それ効かなくて入院点滴した

323:病弱名無しさん
24/06/15 21:27:44.45 m8VF5DN00.net
1回目は腕の痛みのみだったが2回目で発熱とかあると嫌だな

324:病弱名無しさん
24/06/15 22:20:54.89 1AMoF5Kh0.net
>>317
それはバカ高いですね
バラシクロビルってのは安かった

325:病弱名無しさん
24/06/16 00:53:46.60 X7kYim4c0.net
>>318
効かないってどういう感じだったの?
発疹増えてくとかかな

326:病弱名無しさん
24/06/16 20:46:00.60 b7sonlVz0.net
先週の話

金曜から腹痛がきつくて月曜午前に胃腸科内科に行って血液検査とレントゲン撮ってもらったけど、特に異常なしとの診断
月曜午後に発疹が出たから皮膚科に行ったら帯状疱疹と診断

血液検査した時点で発症してたと思うんだけど、なんらかの数値的な異常は出ないのだろうか
いまいち信用できない胃腸科内科だから近所とはいえ付き合いを継続していいか悩む

327:病弱名無しさん
24/06/16 20:56:15.11 3MP1gXC20.net
自分も頭が割れるように痛くて脳神経外科と内科と眼科行ったけど異常なし
帯状疱疹の診断が出たのはやっぱり発疹が出てからだった

328:病弱名無しさん
24/06/16 21:18:40.67 e2IqWcgM0.net
>>322
血液検査の項目にウイルスの抗体チェックあった?
普通は無いと思うんだけどね

329:病弱名無しさん
24/06/16 21:27:58.81 v8g+S7cx0.net
皮膚の表面に出ない帯状疱疹は厄介にも程がある
人生終わる

330:病弱名無しさん
24/06/17 00:01:25.70 HPBPJjWL0.net
>>322
血液検査で数値異常がでても
帯状疱疹とピンポイントではわからないしね

331:病弱名無しさん
24/06/17 02:18:38.63 DVNa1G7k0.net
確かに自分も胃痛だと暫く思ってたから初動遅れた
皮膚がヒリヒリしてたのも軽かったから老化かなと思って帯状疱疹疑わなかったし
発疹出ないうちに気づくの無理ゲー

332:病弱名無しさん
24/06/17 06:22:34.85 HfbBz3Mv0.net
>>326
内科医には、
血液検査の数値は白血球数も炎症の値も問題ないねー
レントゲンでも異常は見つからなかったし、お腹痛いって下剤飲んだのが余計に胃痛に繋がってるのかもよー
って言われて終了だった
素人には渡された数字だけ書いてある系の血液検査の紙を見てもさっぱり分からんけど、当時すでにウイルスが元気に活動してただろうから、何か数値として現れないのかなって思ったのさ

333:病弱名無しさん
24/06/17 16:00:05.38 JOA+cTtE0.net
もし腹痛だけしか言ってないならウイルス抗体検査までしないかもね
何か帯状疱疹に繋がる症状伝えてんのに抗体検査しなかったならアレだけど

334:病弱名無しさん
24/06/17 17:17:57.30 TdjquvW90.net
一般に行われて居る血液検査では、ウィルス判定は普通しません。
インフルやコロナの抗体反応キットの
様なものが有れば良いのにね。

335:病弱名無しさん
24/06/17 17:34:24.81 XP1mnqPE0.net
結局は皮膚表面に発疹が無ければ帯状疱疹と診断する方法は無いってこと?

336:病弱名無しさん
24/06/17 21:35:31.65 EK+wJwA70.net
>>331
一般的にはそうなるね。
私の場合もそうだった、胆石症、尿管結石、
虫垂炎、腸閉塞、腎臓結石、大腸炎その他膵臓、肝臓、胆嚢等、色んな病気を2日間で徹底的に調べた。
その間、担当医師は帯状疱疹を疑い何度も脇腹を覗いてたが、発疹が無い限り判断できなかったよ。

337:病弱名無しさん
24/06/18 01:04:14.79 DoSXdjxI0.net
痛みだけで帯状疱疹と決めつけたりしたら
他の病気を見逃すリスクが高すぎるから
しかたがないね

338:病弱名無しさん
24/06/18 03:51:13.27 hqhDII8Q0.net
>>332
うわー、大変だったね!
でもそれだけ調べてくれる担当医に巡り会えたのはラッキーかも
接種開始が50歳以上に制限されてる高いワクチンより、簡易検査キットとか普及させてくれたらいいのに

339:病弱名無しさん
24/06/18 04:37:35.38 L4Zv9F6G0.net
>>332
帯状疱疹疑ってたなら血液検査の項目に入れてくれたら良かったのにね

340:病弱名無しさん
24/06/18 11:37:31.99 BpCbThdm0.net
>>335
その担当医の直属の先輩が独立してクリニックを開業したんだよ。
そこで普段から診て貰ってて、指名紹介状を書いてもらった。

341:病弱名無しさん
24/06/18 14:29:51.68 NcX/nESQ0.net
ワクチン成分の「チャイニーズハムスター卵巣細胞」って、目茶苦茶抵抗あるんだが大丈夫なやつか?

342:病弱名無しさん
24/06/18 17:31:10.10 DoSXdjxI0.net
>>337
抗体医薬品は多くがこれを使って作る
関節リウマチとか潰瘍性大腸炎とかの治療薬にも有用
歴史の長い製造法だから「人体実験」は十分やっている

343:病弱名無しさん
24/06/19 19:29:28.08 c44JsZDU0.net
〉〉337
疑うなら接種しないかビケン打つのが良いと思います。
そういう方いるんじゃないないでしょうか?

344:病弱名無しさん
24/06/20 16:00:01.41 G4PB7+1w0.net
シングリックスの1回目受けてきた。2.2万円も取られた。
帯状疱疹後神経痛に効くかな。

345:病弱名無しさん
24/06/20 18:25:07.59 bk2q45o60.net
>>340
自治体から補助とか出てないの?

346:474
24/06/20 18:38:32.66 B5DIhCw+0.net
補助でないとこ多いよ
ワイんところも出ないからまだ打ってない

347:病弱名無しさん
24/06/20 18:55:44.80 S+GsPRq90.net
東京都ぐらいだろ

348:病弱名無しさん
24/06/20 19:34:13.32 oIYyZ/a10.net
2回目、フライングして、2ヶ月たつまでにうちたい

349:病弱名無しさん
24/06/20 21:21:53.10 AGmonpYL0.net
去年シングリックス2回接種済み
昨夜、帯状疱疹らしき発疹が出たけど一晩で消失した
ワクチン効いてるのかな

350:病弱名無しさん
24/06/20 23:33:28.35 kQNQf+Y/0.net
うちの市も補助出るけど東京の半額以下だな
来年東京に戻るからそれから打とうと思ってる

351:病弱名無しさん
24/06/21 00:03:13.86 cDZ/aolq0.net
帯状疱疹ワクチン、定期接種化の方針 厚労省専門委「科学的に妥当」 6/20(木) 19:30 Yahoo!ニュース

352:病弱名無しさん
24/06/21 00:21:51.74 4UCOhrS30.net
いよいよ公費で補助か

353:病弱名無しさん
24/06/21 00:29:57.64 Y3GbugJf0.net
50歳以上の3人に1人がなるんだからありだよね

354:病弱名無しさん
24/06/21 00:41:36.21 f3fx2tpn0.net
今のワクチンは50歳以上が対象だけど、定期接種は若いうちから打てるんだろうか
30~40代でも発症する場合はあるよね?

355:病弱名無しさん
24/06/21 02:50:03.34 Y+7UK8P/0.net
30前半で罹ったけど後遺症にならずに1ヶ月弱で治ったよ
その年代は後遺症になる確率は低いから対象にならないかもねぇ

356:病弱名無しさん
24/06/21 05:19:14.74 bz9Bxk8W0.net
今日から職場復帰…体力もつか不安
>>351
俺も30代だけど医者から「年の割に重症だから気をつけたほうがいいよー」って脅されている
後遺症怖い

357:病弱名無しさん
24/06/21 10:34:59.65 m3L28LZV0.net
公費早く実施してほしいよな

358:病弱名無しさん
24/06/21 22:36:57.09 7QGKIRGV0.net
今日シングリックス2回目です。
接種後12時間経過しましたが
副反応特に無く過ごしています。
昨日ニュース見ましたが帯状疱疹ワクチン公費接種になって多くの方に接種してもらいです。

359:病弱名無しさん
24/06/21 22:52:23.80 +KmI9uNB0.net
>>348
感染症なのに、自治体によって補助に差があったからな

360:病弱名無しさん
24/06/21 23:02:25.53 WrytGziL0.net
帯状疱疹ワクチン「公費」定期接種へ 対象年齢や使用するワクチンなど今後議論
(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

361:病弱名無しさん
24/06/21 23:53:17.81 atJNSzbz0.net
帯状疱疹後、背中の神経痛みたいな痛みが何十年も続くことってある?

362:病弱名無しさん
24/06/22 06:19:21.98 0Z/OuGdL0.net
>>357
ある

363:病弱名無しさん
24/06/22 10:17:58.43 LBw/G9dJ0.net
>>358
事例や根拠とかどこかに書いてあります?

364:病弱名無しさん
24/06/22 10:30:02.49 0Z/OuGdL0.net
>>359
うちの爺ちゃん
もう死んじゃったけど
20年ぐらいだったかなあ
帯状疱疹の後で背中が痛いって

365:病弱名無しさん
24/06/22 11:05:32.07 Gjq84s7r0.net
>>338-339
ありがとう
帯状疱疹ワクチンならこれなんだろうけど、「チャイニーズ」「マウス卵巣細胞」って、イメージ悪いよね
1回目打った身で言うことでもないけど…

366:病弱名無しさん
24/06/22 12:23:07.43 oI3LJN7n0.net
内蔵疾患と神経痛のみ分け方はありますか。

367:病弱名無しさん
24/06/22 12:49:33.90 L1PR/tWg0.net
病院行け

368:病弱名無しさん
24/06/22 13:24:34.95 0Z/OuGdL0.net
>>361
チャイニーズハムスターは原産地がユーラシア大陸の東部なだけ
和名ではモンゴルキヌゲネズミとも言うらしい

369:病弱名無しさん
24/06/22 16:56:47.44 4jOew3H60.net
>>357
上に詳しく出てる
年齢にもよるが後神経痛が出たら大変だよ
慢性の強痛が20年~一生続くし、リリカやトラマドールの影響で日常生活が相当制限される

370:病弱名無しさん
24/06/23 19:08:13.44 H2KECxiF0.net
06月23日(日)
19:00~19:45(45分) チョイス@病気になったとき 選
「知っておきたい 顔面神経麻痺」
NHK東京 教育(Ch.2)

371:病弱名無しさん
24/06/23 19:08:44.26 H2KECxiF0.net
帯状疱疹のはなししてるよ

372:病弱名無しさん
24/06/23 20:21:58.89 5jjoRmIR0.net
>>357
はーい
20年の私呼んだ?

373:病弱名無しさん
24/06/23 20:34:15.33 e6btqHg50.net
コロナワクチンみたいに定期接種になったらそれまで自費でうってきた人たちに不公平感覚えるけど、うった安心感は金には代えられないと思うが吉だな

374:病弱名無しさん
24/06/23 21:08:01.62 +iBwZiZv0.net
>>368
どのくらい背中痛くなりますか。またどのような痛みの症状ですか筋肉が突っ張るや内部で外に押される様な違和感等のあと内蔵疾患とのみ分け方とかありますか?

375:病弱名無しさん
24/06/23 21:11:54.57 fxKwQJfp0.net
帯状疱疹って体表にできるイメージだったけど、粘膜とか内臓とか体内にもできるん?

376:病弱名無しさん
24/06/23 23:22:52.47 i6hV+h8L0.net
>>371
内臓に出る場合もまれにある
その場合には発疹が出ないこともある

377:病弱名無しさん
24/06/24 00:54:45.29 Sp6RVhQN0.net
ウイルスに身体が反応してるんだもん、皮膚症状だけに限らないよね
半身だけに出ると言われてるけど、これも初期の目安程度と捉えた方がいいのかな
神経なんて目に見えないし、速攻判定キットとかが無いと、ヤブ医者に見逃されたら怖いよね、

378:病弱名無しさん
24/06/24 03:00:41.39 yPZIbiWI0.net
帯状疱疹自体は薬飲めはすぐ治るよ、最初に質問した通り後遺症の神経痛の痛みを聞いてる訳で..

379:病弱名無しさん
24/06/24 16:18:59.36 0dHuYv1y0.net
>>374
太めの針をグサッグサッ刺される感じ。
冷えると痛みが出やすいけど、夏場汗をかいて冷えても出てくる。
始末に負えないよ。

380:病弱名無しさん
24/06/24 16:57:07.50 2Z9qpeEw0.net
>>375
ありがとうございます。体の中から筋肉を押すような圧迫感な感覚は無いですか?筋肉が突っ張るような。神経痛と聞くので歯の痛みのようなイメージはしてましたが、別の病気かな

381:病弱名無しさん
24/06/24 19:14:34.57 r2VkNyfd0.net
半年前に帯状疱疹になって、それから2ヶ月程胸の締め付ける痛みと苦しさが続きました。春前にはすっかり痛みがなくなったので、神経痛が治ったと思ったら昨日から胸の締付けと息苦しさが。
一度治ったけど、数ヶ月に痛みが出てくるものなのだなぁと。辛いなぁ

382:病弱名無しさん
24/06/25 00:34:16.07 f/19nfpr0.net
病院行きなはれ

383:病弱名無しさん
24/06/25 01:18:10.18 55FPDDeF0.net
帯状疱疹後神経痛が本格的に成ったら
カテーテル塞栓法か、高周波熱凝固しかない。
しかも確実に効果有るとは言いがたい
しかも両方試すとしたら70万円程度かな

384:病弱名無しさん
24/06/25 09:11:34.80 I/YhCJoi0.net
病気って放置すると結果的に余計金と時間取られる事になる
症状たまにしか出ないからいいやってやってると後悔するぞ
場合によっては最悪金と時間使っても解決しなくなるし

385:病弱名無しさん
24/06/25 11:54:57.59 cSGbFO+/0.net
帯状疱疹と診察されて薬もらって帰ってきた
毎度思うが皮膚科ってその場所も大して見ないしほぼこれじゃね?っての言ってるだけだよな
大きい病院でも個人クリニックでも同じ
薬出してもらうのが重要なので行くけども診察だけなら素人でもできそうな感じ

386:病弱名無しさん
24/06/25 12:08:08.09 cSGbFO+/0.net
刺すような痛みとサイトに書いてあるのが無かったので帯状疱疹では無いんじゃないかと思ってた
かと言って手足口病じゃないし溶連菌は発症から時間経ってたら壊死するので違うし咳や鼻水無いから風邪やコロナでは無いし汗疹に�


387:オては広がりすぎだし 今は発疹が広がってしまって風呂に入った時に軽く擦って洗ったので少し痛いけどこれはみんなそうなるよなぁ 謎なのは上部の腹筋が1週間ほど筋肉痛のような変な痛み 腹筋ローラー10回やったが普段は15~20回やって筋肉痛1日ぐらいなのに 先生は痛みがあってから表層に出てくるとか言ってたけど1週間痛くてその痛みのある部分には全然発疹しないんですよ



388:病弱名無しさん
24/06/25 12:25:56.28 71xV2oE10.net
帯状疱疹は症状が人によって全然違うんだよ
湿疹が表に出ないタイプの人もいるし
筋肉痛みたいな痛みだったり内臓痛くなって下痢したり死ぬほど頭痛したり
ピリピリ違和感あるだけだったり痒くなるだけだったり
クソダルくなったり高熱出たり

389:病弱名無しさん
24/06/25 13:48:32.21 cSGbFO+/0.net
夏場になると手指に小さな水泡ができるのだけどそれで皮膚科に行った時に診断は主婦湿疹
たしかに水仕事はするんだけどもそれよりは風呂に入らなかった時に悪化してたので体を洗う時に一緒に手の指まで石鹸つけたタオルで入念に洗うようにしたらかなり改善した
患部から細菌採取して検査するわけじゃ無いからまぁこれだろうなというのを当ててるだけな気がしてねぇ
でも処方されたベタメタゾン吉草酸エステルはとんでもなくよく効いた

390:病弱名無しさん
24/06/25 13:54:30.27 55FPDDeF0.net
帯状疱疹は出た場所にも依るが、胸上部から腰迄なら腹筋運動は絶対ダメ
平時なら筋肉を鍛えると 神経を保護するから強く成るが 、帯状疱疹はウイルスが神経そのものを喰い荒らして体表面まで進撃する。
喰われた神経に負荷をかけたら激痛が走り、更に不正毛細血管と不正な神経が発達する。

391:病弱名無しさん
24/06/25 14:32:42.98 cSGbFO+/0.net
えらい怖いこと言ってる
とにかく鍛えちゃ駄目ってことですね
土曜日熱っぽいからさすがにジョギング休もうと走らなくてよかったぁ
まぁ日月とほぼ寝っぱなしでとても走れる状態じゃなかったんだけど

392:病弱名無しさん
24/06/25 22:20:35.32 55FPDDeF0.net
ジョギングなどは逆にやった方が良いよ。
腹部等は、胸部▪腹部▪腰部を使ったひねるストレッチとか筋トレは 障害神経を痛めるのて駄目だけどね

393:病弱名無しさん
24/06/26 06:00:23.36 KIMl24vy0.net
どのくらいから後遺症を疑ったらいいんだろう
かさぶたになってから1週間経ってかゆみも痛みも健在だわ

394:病弱名無しさん
24/06/26 06:08:35.55 qtLZhbkv0.net
3ヶ月以上
つか医者に聞けよ

395:病弱名無しさん
24/06/26 08:00:32.72 UFS51IDV0.net
神 精霊 絶大なエネルギーを使用可能
幽霊 人間を疲れさせるや一時操作可能
?エネルギーの貯蔵の仕方は➁そのエネルギーの発生方法は?そのエネルギーを貯蔵する方法は?それだけのエネルギーの物体を科学で観測不能はなぜ

6G通信に使われるテラヘルツ帯の電波、脳細胞の成長を促進
2022/08/16
タンパク質の操作/マイクロ波等の照射が記憶に影響
2008/11/01
男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
2023/11/02
統合失調症.発達障害.各身体症状 など国力低下
人為的で身体攻撃
威力を測定すれば判明するのにテロリストを野放し

全ての精神病
? 英キングス・カレッジ・ロンドンをはじめとするグループは、人間の脳内で発現している古代ウイルス由来のDNA配列を調べ、それがうつ病・統合失調症・双極性障害といった主要な精神疾患のなりやすさと関係していることを明らかにした。
➁九大、後の出来事が直前の出来事に錯覚を起こさせる脳の仕組みの一端を解明
2024/06/05
?幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
?3歳までに脳は形成される
?統合失調症などの患者に幻覚や妄想を引き起こす脳のネットワークがAIを使った研究で明らか

1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功
2024年05月10日
※MRIで物理的に神経の接続問題観測可能

嘘つきの知的障碍者と精神障碍者や認知症の者発見

◇電磁波攻撃はあるとないどの思考【組織】の者が話しているのかな
マイクロ波聴覚効果やボイス・トォ・スカル発見可能
電磁波している者守りたいもの守りたくないものの判別方法は各対象者の将来で名よある地位やよい未来の映像と悪い未来の映像を見てもらえば副交感神経と交感神経の差と脳波パターンをみたら判明する

396:病弱名無しさん
24/06/26 19:41:00.08 1bly9WB90.net
神経痛でショック症状でた
熱39℃ってひどすぎる

397:病弱名無しさん
24/06/26 20:11:22.89 Mi9j3NVa0.net
帯状疱疹やっても水疱瘡やった時のような長期間の免疫がつかない感じなのはなぜ?
もうおっさんだから?

398:病弱名無しさん
24/06/26 21:55:45.37 jdR7fK980.net
1ヶ月たってもピリピリしてる

399:病弱名無しさん
24/06/27 02:15:12.58 IJdivmy+0.net
このスレ 時々おかしな書き込み来るね
間違いかな?
嫌がらせにしても こんな過疎ってる疾病系スレに来て 何したいんだろ?

400:病弱名無しさん
24/06/27 04:33:40.48 ugRGhf+M0.net
>>392
免疫系も万能じゃない
帯状疱疹ウイルスは神経節の細胞に潜む形で居座る
神経細胞は下手に攻撃すると自己免疫疾患になりかねないから手が出しにくい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch