脳梗塞・脳出血29at BODY
脳梗塞・脳出血29 - 暇つぶし2ch359:病弱名無しさん
24/02/05 10:30:20.60 vZUyzng10.net
>>351
通所リハビリって1対1じゃなく、高齢者の方などと一緒にレクレーションやるようなイメージですよね。
苦手ー絶対無理!!
自費でリハビリ行くわ

360:病弱名無しさん
24/02/05 10:32:33.71 TZ9UF7R/0.net
健康保険は1対1
介護保険は集団
こんなイメージ

361:病弱名無しさん
24/02/05 10:33:15.34 TZ9UF7R/0.net
介護保険のリハビリは知らないからホントにイメージです

362:病弱名無しさん
24/02/05 10:38:04.30 EnxSz4/k0.net
目がおかしくなったら本当につらい
生きている意味がない

363:病弱名無しさん
24/02/05 11:22:24.47 d3Opv4xM0.net
>>353
リハビリは基本半年ですよね。
介護認定受けてない方で、半年~1年までは月13単位(1単位20分)認められてる。
その後は脳卒中の再発防止で、高血圧、高脂血症の治療を内科、脳神経外科。亜脱臼などがある人は整形外科。高次脳機能障害がある人なら、神経内科、精神科等に引き継がれる。

364:病弱名無しさん
24/02/05 11:29:56.28 eyH//1/Q0.net
脳出血の足首の痺れってだいたいどのぐらいまで続くんだろう
感覚障害はほとんど戻ってるのに、この痺れのせいで鈍く感じるのは何か気持ち悪い。

365:病弱名無しさん
24/02/05 12:28:38.09 pUV9RnOE0.net
>>359
う~ん何か勘違いしてるね
俺が行っている通所リハビリは俺を含め50代は4~5人いて療法士と1対1でのリハビリの他、個人でやるレッグプレスマシンやストレングスマシンなどが6機あり、その他バイクもある
フットマッサージャーもあり、高齢者とのレクリエーションなんか全く無いけどね
あるとしたらリハビリ開始前に皆で5分ほど体操するぐらいかな
お金あるのなら自費トレにでもどうぞ

366:病弱名無しさん
24/02/05 12:30:15.24 jlemOh8V0.net
痺れって治るの?
2年経つが全然かわらず。

367:病弱名無しさん
24/02/05 12:31:38.95 9RuZH7sK0.net
>>366
10年経ったけど、変わらないよ、残念だけど。

368:病弱名無しさん
24/02/05 12:42:46.22 6bLSiMRR0.net
自分も10年以上経つけどどんどん酷くなってきてる

369:病弱名無しさん
24/02/05 12:47:02.84 9RuZH7sK0.net
まあ、でも慣れますよ、いい日悪い日あるしね

370:病弱名無しさん
24/02/05 12:47:06.50 0g/f9QWQ0.net
>>365
時間は一回どれくらいやってるの?

371:病弱名無しさん
24/02/05 12:53:18.98 bvglETI00.net
>>363
あくまでも基本ね
それ以後もやれるよ
どういう仕組みかよくわかってないけど

372:病弱名無しさん
24/02/05 13:03:11.32 pUV9RnOE0.net
>>370
1回1単位のみ
ただ俺の担当療法士さんは空いた時間をみつけて平行棒の下にバランスパットを敷いて歩行のリハビリをしてくれる
時間にして10分ほどだけど
あと、高齢者の利用者さんは病院の受付と同じ感覚なのか、休憩所で談笑しているよ
その分、マシーンが使い放題で助かるw

373:病弱名無しさん
24/02/05 13:10:03.10 K/K78xww0.net
>>372
療法士さんが見てくれてるのが10分ほどで残りはマシン自主トレってことか
マシン自主トレは一時間程度かな

374:病弱名無しさん
24/02/05 13:31:43.52 iUblMNlw0.net
旧知の気象庁職員が「出掛けてる人はなるべく早く帰れ」って言ってた

375:病弱名無しさん
24/02/05 14:11:12.97 pUV9RnOE0.net
>>373
俺が行っているのは地域ではそれなりの大きな総合病院でリハビリ自体は2時間半
療法士とのリハビリ以外はマシーン6種類、バイク、クロストレーナーがありメドマーのフットマッサージャーやマッサージチェアなどがある
空いていれば使い放題
分からないことがあれば、その場でアドバイスをくれる
もちろんお金があれば自費トレには行きたいと思うけどね

376:病弱名無しさん
24/02/05 14:14:24.75 pUV9RnOE0.net
>>373
療法士さんとのリハビリは1単位で20分
その他、療法士さんが空いている時間をみつけて10分ほど歩行のリハビリをやってくれるということです
分かりずらくて申し訳ない

377:病弱名無しさん
24/02/05 14:24:00.51 jvh0nSjP0.net
1日中ポストしている人は暇なの?リハビリしないの?

378:病弱名無しさん
24/02/05 14:24:53.26 Vs8WkrMu0.net
>>376
なるほどざっくり療法士さん三十分
自主トレ二時間ですね
要支援2とはある程度自分で出来る状態なのかな

379:病弱名無しさん
24/02/05 14:37:03.18 015/zROA0.net
>>375
なんか羨ましいな
それで払う金額はいくらほどですか?

380:病弱名無しさん
24/02/05 14:44:28.87 McwpENmK0.net
予備の薬あるし今日は病院やめた

381:病弱名無しさん
24/02/05 14:49:30.76 pUV9RnOE0.net
>>379
週2回で月約4,700円です

>>378
1人でトイレに行ける人が最低条件です

382:病弱名無しさん
24/02/05 14:58:16.22 jm74iSp+0.net
>>381
良い設備がお住まいのエリアにあったわけですね
通いだして身体に良い変化ありました?

383:病弱名無しさん
24/02/05 15:13:37.20 McwpENmK0.net
>>381
ありがとう
流石にちょっとお高いな
けどコスパいいな

384:病弱名無しさん
24/02/05 15:15:41.49 McwpENmK0.net
あ、月にそれだけか
安いな!

385:病弱名無しさん
24/02/05 15:23:30.74 pUV9RnOE0.net
>>382
自分の場合、歩行メインでやってもらっています
てか、担当者が理学療法士なので…
通って去年の10月で1年でした
家の中やリハビリ施設限定ですけど杖なしで歩けるようになりました
それと療法士さんと相談して装具(タマラック)ではなくザムストのサポータを着けています

386:病弱名無しさん
24/02/05 15:31:56.83 C6FoKBos0.net
>>385
素晴らしい、一年で目に見える改善が出たのは良かったですね

387:病弱名無しさん
24/02/05 15:35:26.79 pUV9RnOE0.net
>>386
ありがとうございます

388:病弱名無しさん
24/02/05 15:41:49.64 OCofwAal0.net
>>387
いえいえお互い頑張りましょう

389:病弱名無しさん
24/02/05 16:10:46.86 sX7EWAjf0.net
俺も金属支柱の装具からザムストA1ショートに変えた
久々に装具付けたら重くて重くてもう戻れない

390:病弱名無しさん
24/02/05 16:20:54.67 FL37YaVp0.net
装具は退院したらら押入れいきになったわ。あんなもんいちいち付けてたらションベンもらしちまう

391:病弱名無しさん
24/02/05 16:25:45.79 FL37YaVp0.net
リハビリで良くなりました報告会か
そんなもんはツイッターでやれや
俺は長嶋さん見てるからリハビリなん信じねぇよ

392:病弱名無しさん
24/02/05 16:32:27.21 vZUyzng10.net
家の中でも、装具付けてねって言われてましたが、面倒くさいので装具なし杖無しで暮らしてます。

393:病弱名無しさん
24/02/05 16:40:08.34 Fr6qkRp60.net
父がくも膜下で亡くなったから、心配なんですが、
近頃、閃点暗輝(目がチカチカして、偏頭痛がおきる前触れ)が起きて
目の焦点が一時的に合わなくなることがあるんですが、
経験ありますか?

あと、罹患する前は運動量はどうでしたか?

394:病弱名無しさん
24/02/05 16:46:08.01 y+oBPT290.net
>>377
仕事復帰してなきゃ
入院中だろうが自宅療養だろうが
リハビリしてる以外は暇

395:病弱名無しさん
24/02/05 16:58:38.98 Vxvo5Ml50.net
>>393
医者行けよ

396:病弱名無しさん
24/02/05 17:02:10.58 sX7EWAjf0.net
リハビリでだいぶ良くなったけどなあ
必死にやって良かったと思ってるわ
まだ満足には程遠いけど

397:病弱名無しさん
24/02/05 17:07:56.83 t4L8dTjQ0.net
>>391
可哀想な性格やね
嫌なら見なきゃええのに
友達もおらへんし身内からも早よ死ねと思われてんるやろな(笑)

398:病弱名無しさん
24/02/05 17:10:11.32 sX7EWAjf0.net
いい歳して友達自慢はやめて
恥ずかしいから

399:病弱名無しさん
24/02/05 17:13:30.16 9KAMYV790.net
身内じゃなくても僻み妬みしか書けない言えないなら赤の他人だろうが生きてるだけで迷惑。

400:病弱名無しさん
24/02/05 17:14:53.30 y+oBPT290.net
>>391
脳卒中なんて
介護認定されないレベルから
要介護5まで幅広いんだから
たった一人がリハビリで回復しないからとか戯言にしか過ぎないわ
軽症か重症かなんてはっきりいって運しかない

401:病弱名無しさん
24/02/05 17:15:50.49 sX7EWAjf0.net
Twitterでも見たな
「長嶋さんでもダメだったから無理ってこと」とか
なんでその一例で?

402:病弱名無しさん
24/02/05 17:15:51.38 BX0u38rW0.net
400

403:病弱名無しさん
24/02/05 17:19:09.35 9RuZH7sK0.net
まあ、しばらくしたら限界が見えてくるよ、あとは身体を日常に合わせていくだけだから

404:病弱名無しさん
24/02/05 17:30:35.76 Vxvo5Ml50.net
どこから軽症でどこから重症なん?

405:病弱名無しさん
24/02/05 17:31:25.80 a02oFq9Z0.net
長嶋ってもうすぐ88歳か
そりゃ仕方ないさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch