24/02/03 11:40:48.06 7kChRW420.net
>>251
10年経って変わらないから、治ることはないだろうね、残念だけど
253:病弱名無しさん
24/02/03 11:45:31.58 0A35qUPX0.net
>>252
なるほど、まあ最初の半年で大分戻るけど
なんか鈍い感じは半年後も続くんだろうね
254:病弱名無しさん
24/02/03 12:02:20.36 r1WCpYN60.net
タバコに関してはいくつかの試験で同じ結果が出てるとか言ってたな
お酒に関しては反する結果がでているのではないか
255:病弱名無しさん
24/02/03 12:25:05.51 UbSsAMh50.net
>>238
()但し保証するものでは御座いません
256:病弱名無しさん
24/02/03 12:35:42.39 qyJU5gro0.net
>>254
誰が言ってたの?w
257:病弱名無しさん
24/02/03 13:20:11.86 Elmu0YMC0.net
そりゃ病前むちゃくちゃな食生活していた人はちゃんと減塩しないとダメだと思うよwwwwww
258:病弱名無しさん
24/02/03 13:28:54.25 FNZfUGQm0.net
たまに飲むなら一合までってこと
毎日飲んでたらリスクは上がるよ
259:病弱名無しさん
24/02/03 13:32:02.39 wHVjeBi+0.net
そこまでしても飲みたいの?アル中じゃん
260:病弱名無しさん
24/02/03 13:47:52.86 a7gTFYdn0.net
退院して一年半経った感想
回復期終わるとリハビリ頑張っても大きく改善されないと感じます
リハビリ病院に居た時にもっと腕のリハビリやってたらよかったと後悔
歩くことに重点置きすぎてた
実際退院まで歩行出来るようにしてもらえたから感謝してます
俺が親の件でストレスブーストからの脳梗塞だからストレスは原因になるよ
前にストレス自体をどうにかしろと言ってた人いたけどなかなか簡単に解決出来ない場合もあるので
会社が原因だと言ってた人も自分の生活考えて逃げることが出来なかったんだと思いますし
261:病弱名無しさん
24/02/03 13:50:54.17 FNZfUGQm0.net
ストレスブースト掛かっても
健康な血管だったら発症しない
そういうことです
262:病弱名無しさん
24/02/03 14:16:54.10 WLQaTRri0.net
体質だよね
どんな生活してても体強い人はならんよね
生活習慣やストレスでなる人はそれだけ弱い体質なんだよ
遺伝子レベルの問題だから自分ではどうすることもできないと思う
263:病弱名無しさん
24/02/03 14:20:16.44 EatOqRq/0.net
>>260
おおざっぱに言えば
理学療法は足、作業療法は手
だったから手足のリハビリは同じ時間だったな
264:病弱名無しさん
24/02/03 14:25:00.96 P2LVr3ot0.net
ストレスで酒に逃げる
ストレスで甘いもの食べ過ぎる
所謂暴飲暴食その結果脳卒中
要するに自分に負けた訳だよ
265:病弱名無しさん
24/02/03 14:46:37.61 l9tqn5kf0.net
>>261
それな
長年、血管を劣化させた要因と発症の引き金をごっちゃにしても意味はない
血管が劣化してしまったら何がきっかけで発症しても不思議ではない
266:病弱名無しさん
24/02/03 15:45:30.44 a7gTFYdn0.net
俺も日々の積み重ねだと分かってます
脳梗塞発症3ヶ月前の健康診断では異常も無く
身長175㎝で56㎏で肥満でもなし
ストレスで暴飲暴食もしてなかった
親が問題有ったから親族間の親交全く無し
後で母親の血筋に心筋梗塞が居たと知りました
ブラック企業で耐えられたから体質的には弱いと思ってなかった
過信してました
健康診断で異常無しで自分が脳梗塞なるかもしれないと思いながら発症する人いるのでしょうか
何故発症したのでしょう
保険に加入はしていても
その後の生活まで考え貯蓄している人がどれほど居ました?
腕は作業療法士でマスクしていても口臭がタバコ臭くてそのくせタバコはやめてくださいと言う人で説得力無く不快でしたね
267:病弱名無しさん
24/02/03 15:51:46.84 Bga2TJwM0.net
主治医「あーそれストレスですねー」へぇ
268:病弱名無しさん
24/02/03 15:53:41.63 n/dKeigr0.net
>>267
そう言っとけば間違いにはらならんしね
269:病弱名無しさん
24/02/03 16:25:06.04 gzghO4El0.net
原因知っても意味無し
カタワはカタワ
貧乏は貧乏
270:病弱名無しさん
24/02/03 16:29:46.08 gzghO4El0.net
タバコで再発して死ねるなら
吸って試してやろうか
この世に未練ねーし
271:病弱名無しさん
24/02/03 16:34:55.29 1CF3CvPV0.net
どうぞどうぞ
272:病弱名無しさん
24/02/03 16:38:59.36 c76V54wc0.net
病は気からを軽く見てたな
273:病弱名無しさん
24/02/03 16:42:51.43 HjcdOoZ10.net
カップラーメンを食べているやつらみんなバカですw
お菓子を食べているやつらみんなバカですw
外食しているやつらみんなバカですw
274:病弱名無しさん
24/02/03 17:00:00.79 gzghO4El0.net
ここにいるやつ俺含め全員バカだろ
275:病弱名無しさん
24/02/03 17:34:02.11 QT9O8mk40.net
お菓子がやめられねー
276:病弱名無しさん
24/02/03 18:00:37.05 /ipSn/kF0.net
お菓子食うのもストレスが悪いんです
277:病弱名無しさん
24/02/03 18:03:33.82 AvNqKgIT0.net
通りすがりの大学教授が言ってたね
278:病弱名無しさん
24/02/03 18:47:59.70 oeYudBb60.net
1行嫌味レスのやつは単発駆使して24時間張り付いてるのか
暇なんだな
279:病弱名無しさん
24/02/03 18:48:35.01 i1nhDWKo0.net
お菓子食って体に悪い
食わなくてもストレス
いったいどうすればいいんだよ
280:病弱名無しさん
24/02/03 19:11:07.66 bSXkxJb00.net
「ガムでも噛んどけ」ってセフレの栄養管理士が言ってた
281:病弱名無しさん
24/02/03 19:33:40.24 oGuGZXYY0.net
アー福島行って美味い白河ラーメン食いてぇー
282:病弱名無しさん
24/02/03 20:28:53.96 U1ySX7/W0.net
効いてるw
283:病弱名無しさん
24/02/03 20:57:47.46 TwJvQOCX0.net
コロナに罹患しましたー(*´ω`*)
味がしませーん
284:病弱名無しさん
24/02/03 21:21:26.25 I5Vh/OZb0.net
>>274
おめーもし再発して前と逆側の方が麻痺したらどーすんだ?
非常に興味があるから是非ともその身をもって実験してくれwww
285:病弱名無しさん
24/02/03 21:34:43.53 a7gTFYdn0.net
>>283
お気の毒に
御無理なさらないでくださいね(。-人-。)
286:病弱名無しさん
24/02/03 21:41:32.35 fyrBmisG0.net
お菓子食べれないくらいのストレスで再発するくらいならもう生きていけないよ
287:病弱名無しさん
24/02/03 21:43:07.77 Z6xpW7jq0.net
痺れなんとかならんかな?
288:病弱名無しさん
24/02/03 21:49:02.12 a7gTFYdn0.net
やけになってる人を刺激しないであげてください
下手したら教唆になる可能性あるから
289:病弱名無しさん
24/02/03 22:01:58.52 LYWJgkcf0.net
>>280
発症から4年間朝から晩までガムを噛んでます。少しでも脳を活性化させるためです。
290:病弱名無しさん
24/02/03 22:06:51.62 WlvprUQ30.net
>>289
やっぱりキシリトールですか?
291:病弱名無しさん
24/02/03 22:18:18.53 w0Jy8fjN0.net
やけになるのは勝手だが、他人に当たるなよ。
杖振り回して大声あげたりさ、気にいらない事があると全て片麻痺のせいにして他人を攻撃する。
292:病弱名無しさん
24/02/03 22:47:23.71 oP/sOGZ60.net
高次脳機能障害なのかな?
余計なストレスが溜まるからここには来ない方がいいと思うよ
293:病弱名無しさん
24/02/03 22:56:53.87 sFcu8ymG0.net
>>280
ストレスなさそうで羨ましい
294:病弱名無しさん
24/02/03 23:21:54.49 Ww+6J2BW0.net
>>237
酒以前に糖尿で腎臓死亡じゃんよ
295:病弱名無しさん
24/02/04 00:11:10.66 S4FMsnXn0.net
>>291
自覚なしにあやしてる体で嫌がらせできるほど
世の中の人はたいてい器用だよね
296:病弱名無しさん
24/02/04 00:53:26.99 mMv2zirH0.net
友人の医師がね
297:病弱名無しさん
24/02/04 01:35:46.03 rgkCfMzs0.net
>>230
ヨコだけど
そういう風に言えば保険診療で受けられると聞いた事があります
298:病弱名無しさん
24/02/04 06:03:39.32 hcVauUzL0.net
ストレスそれは形のない偶像
ストレスそれは魔法ワード
ストレスそれはなんとなく認められた逃げ道
299:病弱名無しさん
24/02/04 06:26:55.89 6Dey1qUo0.net
うちのカミさんね
作っていた手料理で発症する訳なんてないって言うんですよ
300:病弱名無しさん
24/02/04 06:29:56.56 /dIbgTNK0.net
あーそれストレスですね
301:病弱名無しさん
24/02/04 06:44:23.62 m0roDkoF0.net
>>299
なにー、やっちまったなあー
302:病弱名無しさん
24/02/04 07:50:02.30 rgkCfMzs0.net
>>288
大丈夫、今時2ちゃんねるなんかに来てる人にそんなナイーブなのいるわけない
特にそのタバコ吸ってうんたらって言ってる人はただのかまってちゃんに思える
303:病弱名無しさん
24/02/04 08:19:38.09 y0Aw0V6d0.net
親友の肛門科の医師もそう言ってたな
304:病弱名無しさん
24/02/04 08:55:58.86 hf2RR9pM0.net
耳鳴りがあるけど酒を飲んだら和らぐんやな
寝るために、たまには必要なんや
だから休肝日を設けながら飲んでるわ
単発レスを刺激したらあかんで
一夜明けても止まらんようになっとるやないか
305:病弱名無しさん
24/02/04 09:17:27.74 T5VPnGwH0.net
~のために酒飲んでたらダメだな
アル中の典型的な言い訳
306:病弱名無しさん
24/02/04 09:35:18.98 nhBTPcjC0.net
そもそも耳鳴りスレ行けよって話なんだけどな
荒らしに反応したら駄目か
307:病弱名無しさん
24/02/04 09:37:53.50 uM/kmZ1e0.net
単発さんいらっしゃい
308:病弱名無しさん
24/02/04 10:34:43.11 tM/73n460.net
>>304
基本的に酒は感覚を鈍らせるからね
309:病弱名無しさん
24/02/04 10:39:19.79 qQWu7/9D0.net
「酒飲まないと便秘になる」とか言って飲み続けた奴もいたな
酸化マグネシウム飲めよって言ったら怒りだしたから周りも何も言わなくなった
310:病弱名無しさん
24/02/04 11:10:19.09 TYlnmGS20.net
この番組を観て、なるほどと思った( ゚Д゚)
URLリンク(tver.jp)
311:病弱名無しさん
24/02/04 14:00:49.64 +RnILgFf0.net
アル中の言い分は
俺の身体、金だからどうしようがいいだろと言う
そんな父親で育って
気に食わないことがある度に殴られた
酒が原因で実家に絶縁されても酒はやめない
それで自分は可哀想な生い立ちだと嘆く
俺がある程度の体格になって父親が暴れるの押さえつけたら隣近所に聞こえる大声で殺されると叫ばれて近所の人に警察呼ばれた
子供が殴られて泣き叫んでいても通報もしてくれなかったのに
抵抗出来ない女子供に平気で暴力振るってきたくせに自分だけが可愛いという
母親は専業主婦で父親の金ないと生きていけないと思っていて別れない
母親が辛くなると子供置いて逃げる
兄の結納で相手親族の前で失態やらかしてそれ以降兄は相手の親と嫁に嫌味言われ続け心を病んで自殺
俺は自分の身を守る為にそれまで俺に掛かったであろう学費や生活費の金渡して絶縁
戸籍抜いても問題起こされると役所等から連絡くる
家族は地獄
312:病弱名無しさん
24/02/04 14:29:28.95 3cNK0x1f0.net
スレチ
313:病弱名無しさん
24/02/04 14:31:54.99 HOws5CT60.net
耳鳴りw
314:病弱名無しさん
24/02/04 15:04:46.90 +RnILgFf0.net
アル中てワードでイラッとして長文書いてすみませんでした
酒がやめられないと自覚しているなら
主治医に相談して精神科へ行ってください
自分だけでなく周りの為にも
315:病弱名無しさん
24/02/04 15:47:12.39 Krpxe9+m0.net
いいってことよ
たまには吐き出そう
316:病弱名無しさん
24/02/04 16:03:45.77 zUwTOGGw0.net
射精してますかー!
317:病弱名無しさん
24/02/04 16:04:03.68 0J0aeXCa0.net
飲酒が駄目って人は普段どれだけの量を飲んでたんだよ
軽く飲むのも駄目だとか言い出してうざいんだよ
318:病弱名無しさん
24/02/04 16:12:12.93 kswCjiPs0.net
誰が軽く飲むのもダメって言ってるんだ?
319:病弱名無しさん
24/02/04 16:12:56.81 JgHZsASA0.net
>>316
旧友の泌尿器科の医師が「健康のために3日に1回は出せ」って言ってたよ
もうそんなに無理だよ
320:病弱名無しさん
24/02/04 16:25:57.97 jf1EIUxQ0.net
>>290
グリーンガムです。これだけ噛んでると多少効果があるかもしれないと思ってやってます。
腕と親指、人指が少し動くようになりましたがガムの効果かどうかわかりません。
321:病弱名無しさん
24/02/04 16:27:36.91 zA+4rP9R0.net
自分なんか甘酒(酒粕でつくる方)飲んだだけで次の朝気持ち悪いのにw
322:病弱名無しさん
24/02/04 16:36:12.02 nJ1LcQ180.net
目が悪くなった
もうダメかも
323:病弱名無しさん
24/02/04 16:54:23.90 0CP24WIS0.net
俺も目が悪くなった
焦点が合わないし
見えてるんだけど発症前と何か見え方が違う
これはリハビリしようがないしなあ
324:病弱名無しさん
24/02/04 17:00:38.44 nJ1LcQ180.net
焦点があわなくなりますよね
325:病弱名無しさん
24/02/04 17:15:36.36 0CP24WIS0.net
眼帯してる人もいるみたい
確かに片目なら焦点合うけど眼帯は抵抗あるなあ
326:病弱名無しさん
24/02/04 17:30:13.65 6Dey1qUo0.net
血圧高いんだから眼底出血に気をつけろよ
327:病弱名無しさん
24/02/04 17:59:00.53 D6AoKNQe0.net
あ~あ、酒がやめられなくて失明やら
人工透析になった人何人もみてきたことか
そのうち足切断とかになってもいいなら止めないけどな 他人だし
好きにしな
ぴんぴんころりとはいかないよ 絶対に
328:病弱名無しさん
24/02/04 18:08:07.90 Mkk21V3q0.net
>>323
脳出血なら血で浮腫んでる所が治まればワンチャン。俺は手足動かない事に気をとられて1ヶ月目くらいに気づいたよ、転院した2ヶ月目くらいはまだ2重に見えてたけど気づいたら普通になってた。
329:病弱名無しさん
24/02/04 18:20:43.20 hf2RR9pM0.net
単発が暴れてるな
寝たきりで暇なのか?
そろそろ単発やめればいいのにな
酒オヤコロが生きてたのかな
330:病弱名無しさん
24/02/04 18:24:40.47 OX6/iPT50.net
>>319
前立腺がん予防のためにはそのくらいした方がいいらしいね
親が前立腺がんだったから怖いわ
331:病弱名無しさん
24/02/04 18:28:25.69 nc1dMvPE0.net
コロ爺は相変わらず張り付いてんですね〜
酒を恨んでもあなたの体は元に戻りませんよ〜
それよりリハビリに専念したらどうですかねから
332:病弱名無しさん
24/02/04 18:31:31.68 UzHEIsM20.net
>>328
俺も視界が変だけどもう一年以上経ってるから無理かな?
手足よりこっちが気になるわ
333:病弱名無しさん
24/02/04 18:46:39.36 +RnILgFf0.net
関東甲信越地方で明日から大雪予報出てます
雪に慣れていない方気を付けてくださいね
334:病弱名無しさん
24/02/04 18:50:04.85 UzHEIsM20.net
雪の日は出来るだけ出ないようにしないとね
転倒だけは避けたい
335:病弱名無しさん
24/02/04 18:51:46.12 wqqbU9ny0.net
雪は無理だわ。
ただでさえ足元不安定なのにさ。
明日明後日は出なくてすむように、食材買い込んでおいたよ。
336:病弱名無しさん
24/02/04 19:07:48.99 +RnILgFf0.net
車運転される方スタッドレスタイヤへの交換、スノーチェーン忘れずにガソリン多めに入れて渋滞に備えてください
今だとEV車の充電もか
毛布やスコップも車に積むのも忘れずに
337:病弱名無しさん
24/02/04 19:14:58.18 5K8FizeD0.net
4ヶ月入院して筋肉と脂肪落ちまくってとにかく寒い
少しでも寒いと体がまったく動かなくなる
明日リハビリ行く日だけど雪降るならキャンセルしなきゃな
338:病弱名無しさん
24/02/04 19:26:36.00 Kvglv44K0.net
高血糖からの動脈硬化も大きな原因だろ?糖尿病は怖いよ
339:病弱名無しさん
24/02/04 19:28:02.93 gXzvaCtB0.net
上手いこと歩けたと思ったら
iPhoneの歩行非対称性の数値が悪かったりする
あんまり気にするのも良くないか
340:病弱名無しさん
24/02/04 19:31:21.76 Mkk21V3q0.net
>>332
可能性が0ではないと言うこと書きたかったんだ。そういう事もある、あくまで一例として受け止めてくれ。
341:病弱名無しさん
24/02/04 19:43:48.75 +RnILgFf0.net
>>337
俺も入院前56Kgから退院時48になって筋肉と脂肪つけたくて食べても一年半経っても50にしかなってません
お尻に肉が付かなくてクッション性のない椅子に座るとお尻が痛くなります
342:病弱名無しさん
24/02/04 19:53:52.66 UzHEIsM20.net
>>340
了解
343:病弱名無しさん
24/02/04 20:03:24.91 Mq5hFUW10.net
メル友の天気予報士が「明日は公共交通機関が止まるかもしれないから通院とかリハビリの予定がある人は対応考えときなさい」って言ってた
朝イチの様子でタクシー予約しようかな
薬切れるからどうしても行かないと
344:病弱名無しさん
24/02/04 21:06:47.50 2urC597F0.net
>>343
ちな、なんの薬ですか?
345:病弱名無しさん
24/02/04 21:17:57.30 ulds6NeD0.net
東京は午後から降水確率が60%超えるから、午前中のうちに色々済ませたほうが良いね
346:病弱名無しさん
24/02/04 21:20:55.01 gxhbSv000.net
俺はリハビリも診察も同じ病院だからいいけど
処方箋のためだけに通院してる人は面倒だろうね
347:病弱名無しさん
24/02/04 21:52:19.54 JVNlU9zU0.net
今日は昼、夜と連続でラーメン食ってしまった
明日の朝、昼は断食だな
348:病弱名無しさん
24/02/04 23:10:59.67 4i+uEIIo0.net
>>346
週2リハビリ病院
月1処方せんくれるかかりつけ病院
2ヶ月に1回急性期病院で予後検査
349:病弱名無しさん
24/02/05 00:22:04.66 DrgxXfvz0.net
>>348
それ発症去年くらい?
確か1年でリハビリ期限切れるよね。
予後検査って保険適応?
350:病弱名無しさん
24/02/05 00:39:45.59 vZUyzng10.net
積雪時のりはピり受けてないよ。
火曜日は有給て休むけれど。そういひに限って眼科通院日
351:病弱名無しさん
24/02/05 02:19:03.29 pUV9RnOE0.net
俺は要支援2なので週2で通所リハビリに行っている
行き帰りと送迎車が来てくれるので助かるよ
352:病弱名無しさん
24/02/05 06:05:43.19 ITzoK3090.net
関西だけど今日は天気悪そうだから大人しくゲームするわ
353:病弱名無しさん
24/02/05 08:01:52.96 eaF/zPPp0.net
>>349
横からだけど俺は脳卒中の保険診療適用は半年だと言われたよ。だから半年はリハビリ可能な限りお願いして、その後は 高血圧 だとか要因になり得る他の名目で処方箋とか検査してくれてる。年一でMRIも撮ってくれる。
354:病弱名無しさん
24/02/05 08:12:46.74 V05hefoW0.net
人間ドックでオプションで脳CT取ったが
先生は脳梗塞跡を見つけられなかったw
355:病弱名無しさん
24/02/05 08:56:10.62 J0H+coXY0.net
やっぱりCTはあんまり精緻ではないのか
356:病弱名無しさん
24/02/05 09:35:26.16 er38HAkL0.net
ストイック自慢している人は再発しそう
357:病弱名無しさん
24/02/05 10:03:48.14 7gTsE9qd0.net
ほどほどにテキトーにな
いい加減は良い加減って気づかされたわ
358:病弱名無しさん
24/02/05 10:11:02.80 RTUn8+Oh0.net
コロ爺は直ぐに煽るな
359:病弱名無しさん
24/02/05 10:30:20.60 vZUyzng10.net
>>351
通所リハビリって1対1じゃなく、高齢者の方などと一緒にレクレーションやるようなイメージですよね。
苦手ー絶対無理!!
自費でリハビリ行くわ
360:病弱名無しさん
24/02/05 10:32:33.71 TZ9UF7R/0.net
健康保険は1対1
介護保険は集団
こんなイメージ
361:病弱名無しさん
24/02/05 10:33:15.34 TZ9UF7R/0.net
介護保険のリハビリは知らないからホントにイメージです
362:病弱名無しさん
24/02/05 10:38:04.30 EnxSz4/k0.net
目がおかしくなったら本当につらい
生きている意味がない
363:病弱名無しさん
24/02/05 11:22:24.47 d3Opv4xM0.net
>>353
リハビリは基本半年ですよね。
介護認定受けてない方で、半年~1年までは月13単位(1単位20分)認められてる。
その後は脳卒中の再発防止で、高血圧、高脂血症の治療を内科、脳神経外科。亜脱臼などがある人は整形外科。高次脳機能障害がある人なら、神経内科、精神科等に引き継がれる。
364:病弱名無しさん
24/02/05 11:29:56.28 eyH//1/Q0.net
脳出血の足首の痺れってだいたいどのぐらいまで続くんだろう
感覚障害はほとんど戻ってるのに、この痺れのせいで鈍く感じるのは何か気持ち悪い。
365:病弱名無しさん
24/02/05 12:28:38.09 pUV9RnOE0.net
>>359
う~ん何か勘違いしてるね
俺が行っている通所リハビリは俺を含め50代は4~5人いて療法士と1対1でのリハビリの他、個人でやるレッグプレスマシンやストレングスマシンなどが6機あり、その他バイクもある
フットマッサージャーもあり、高齢者とのレクリエーションなんか全く無いけどね
あるとしたらリハビリ開始前に皆で5分ほど体操するぐらいかな
お金あるのなら自費トレにでもどうぞ
366:病弱名無しさん
24/02/05 12:30:15.24 jlemOh8V0.net
痺れって治るの?
2年経つが全然かわらず。
367:病弱名無しさん
24/02/05 12:31:38.95 9RuZH7sK0.net
>>366
10年経ったけど、変わらないよ、残念だけど。
368:病弱名無しさん
24/02/05 12:42:46.22 6bLSiMRR0.net
自分も10年以上経つけどどんどん酷くなってきてる
369:病弱名無しさん
24/02/05 12:47:02.84 9RuZH7sK0.net
まあ、でも慣れますよ、いい日悪い日あるしね
370:病弱名無しさん
24/02/05 12:47:06.50 0g/f9QWQ0.net
>>365
時間は一回どれくらいやってるの?
371:病弱名無しさん
24/02/05 12:53:18.98 bvglETI00.net
>>363
あくまでも基本ね
それ以後もやれるよ
どういう仕組みかよくわかってないけど
372:病弱名無しさん
24/02/05 13:03:11.32 pUV9RnOE0.net
>>370
1回1単位のみ
ただ俺の担当療法士さんは空いた時間をみつけて平行棒の下にバランスパットを敷いて歩行のリハビリをしてくれる
時間にして10分ほどだけど
あと、高齢者の利用者さんは病院の受付と同じ感覚なのか、休憩所で談笑しているよ
その分、マシーンが使い放題で助かるw
373:病弱名無しさん
24/02/05 13:10:03.10 K/K78xww0.net
>>372
療法士さんが見てくれてるのが10分ほどで残りはマシン自主トレってことか
マシン自主トレは一時間程度かな
374:病弱名無しさん
24/02/05 13:31:43.52 iUblMNlw0.net
旧知の気象庁職員が「出掛けてる人はなるべく早く帰れ」って言ってた
375:病弱名無しさん
24/02/05 14:11:12.97 pUV9RnOE0.net
>>373
俺が行っているのは地域ではそれなりの大きな総合病院でリハビリ自体は2時間半
療法士とのリハビリ以外はマシーン6種類、バイク、クロストレーナーがありメドマーのフットマッサージャーやマッサージチェアなどがある
空いていれば使い放題
分からないことがあれば、その場でアドバイスをくれる
もちろんお金があれば自費トレには行きたいと思うけどね
376:病弱名無しさん
24/02/05 14:14:24.75 pUV9RnOE0.net
>>373
療法士さんとのリハビリは1単位で20分
その他、療法士さんが空いている時間をみつけて10分ほど歩行のリハビリをやってくれるということです
分かりずらくて申し訳ない
377:病弱名無しさん
24/02/05 14:24:00.51 jvh0nSjP0.net
1日中ポストしている人は暇なの?リハビリしないの?
378:病弱名無しさん
24/02/05 14:24:53.26 Vs8WkrMu0.net
>>376
なるほどざっくり療法士さん三十分
自主トレ二時間ですね
要支援2とはある程度自分で出来る状態なのかな
379:病弱名無しさん
24/02/05 14:37:03.18 015/zROA0.net
>>375
なんか羨ましいな
それで払う金額はいくらほどですか?
380:病弱名無しさん
24/02/05 14:44:28.87 McwpENmK0.net
予備の薬あるし今日は病院やめた
381:病弱名無しさん
24/02/05 14:49:30.76 pUV9RnOE0.net
>>379
週2回で月約4,700円です
>>378
1人でトイレに行ける人が最低条件です
382:病弱名無しさん
24/02/05 14:58:16.22 jm74iSp+0.net
>>381
良い設備がお住まいのエリアにあったわけですね
通いだして身体に良い変化ありました?
383:病弱名無しさん
24/02/05 15:13:37.20 McwpENmK0.net
>>381
ありがとう
流石にちょっとお高いな
けどコスパいいな
384:病弱名無しさん
24/02/05 15:15:41.49 McwpENmK0.net
あ、月にそれだけか
安いな!
385:病弱名無しさん
24/02/05 15:23:30.74 pUV9RnOE0.net
>>382
自分の場合、歩行メインでやってもらっています
てか、担当者が理学療法士なので…
通って去年の10月で1年でした
家の中やリハビリ施設限定ですけど杖なしで歩けるようになりました
それと療法士さんと相談して装具(タマラック)ではなくザムストのサポータを着けています
386:病弱名無しさん
24/02/05 15:31:56.83 C6FoKBos0.net
>>385
素晴らしい、一年で目に見える改善が出たのは良かったですね
387:病弱名無しさん
24/02/05 15:35:26.79 pUV9RnOE0.net
>>386
ありがとうございます
388:病弱名無しさん
24/02/05 15:41:49.64 OCofwAal0.net
>>387
いえいえお互い頑張りましょう
389:病弱名無しさん
24/02/05 16:10:46.86 sX7EWAjf0.net
俺も金属支柱の装具からザムストA1ショートに変えた
久々に装具付けたら重くて重くてもう戻れない
390:病弱名無しさん
24/02/05 16:20:54.67 FL37YaVp0.net
装具は退院したらら押入れいきになったわ。あんなもんいちいち付けてたらションベンもらしちまう
391:病弱名無しさん
24/02/05 16:25:45.79 FL37YaVp0.net
リハビリで良くなりました報告会か
そんなもんはツイッターでやれや
俺は長嶋さん見てるからリハビリなん信じねぇよ
392:病弱名無しさん
24/02/05 16:32:27.21 vZUyzng10.net
家の中でも、装具付けてねって言われてましたが、面倒くさいので装具なし杖無しで暮らしてます。
393:病弱名無しさん
24/02/05 16:40:08.34 Fr6qkRp60.net
父がくも膜下で亡くなったから、心配なんですが、
近頃、閃点暗輝(目がチカチカして、偏頭痛がおきる前触れ)が起きて
目の焦点が一時的に合わなくなることがあるんですが、
経験ありますか?
あと、罹患する前は運動量はどうでしたか?
394:病弱名無しさん
24/02/05 16:46:08.01 y+oBPT290.net
>>377
仕事復帰してなきゃ
入院中だろうが自宅療養だろうが
リハビリしてる以外は暇
395:病弱名無しさん
24/02/05 16:58:38.98 Vxvo5Ml50.net
>>393
医者行けよ
396:病弱名無しさん
24/02/05 17:02:10.58 sX7EWAjf0.net
リハビリでだいぶ良くなったけどなあ
必死にやって良かったと思ってるわ
まだ満足には程遠いけど
397:病弱名無しさん
24/02/05 17:07:56.83 t4L8dTjQ0.net
>>391
可哀想な性格やね
嫌なら見なきゃええのに
友達もおらへんし身内からも早よ死ねと思われてんるやろな(笑)
398:病弱名無しさん
24/02/05 17:10:11.32 sX7EWAjf0.net
いい歳して友達自慢はやめて
恥ずかしいから
399:病弱名無しさん
24/02/05 17:13:30.16 9KAMYV790.net
身内じゃなくても僻み妬みしか書けない言えないなら赤の他人だろうが生きてるだけで迷惑。
400:病弱名無しさん
24/02/05 17:14:53.30 y+oBPT290.net
>>391
脳卒中なんて
介護認定されないレベルから
要介護5まで幅広いんだから
たった一人がリハビリで回復しないからとか戯言にしか過ぎないわ
軽症か重症かなんてはっきりいって運しかない
401:病弱名無しさん
24/02/05 17:15:50.49 sX7EWAjf0.net
Twitterでも見たな
「長嶋さんでもダメだったから無理ってこと」とか
なんでその一例で?
402:病弱名無しさん
24/02/05 17:15:51.38 BX0u38rW0.net
400
403:病弱名無しさん
24/02/05 17:19:09.35 9RuZH7sK0.net
まあ、しばらくしたら限界が見えてくるよ、あとは身体を日常に合わせていくだけだから
404:病弱名無しさん
24/02/05 17:30:35.76 Vxvo5Ml50.net
どこから軽症でどこから重症なん?
405:病弱名無しさん
24/02/05 17:31:25.80 a02oFq9Z0.net
長嶋ってもうすぐ88歳か
そりゃ仕方ないさ