クローン病スレ 188at BODY
クローン病スレ 188 - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん (ワッチョイW 4a39-e+7N)
23/10/27 17:58:32.15 qb2DYtOC0.net
>>147
ヤクルトBL整腸剤じゃなかったかな

151:病弱名無しさん
23/10/27 19:11:52.51 u46cMmRw0.net
俺はミヤBMだわ

152:病弱名無しさん
23/10/27 19:47:47.86 XRVa/tRjM.net
酪酸菌が良いという情報が散々出ているのに、黙ってビオフェルミンを出し続ける医者は情報のアップデートが出来ていないと思う。
整腸剤変えても利益は出ないから興味ないのかもしれんが。
これは医者を評価する1つの指標になると思う。

153:病弱名無しさん
23/10/27 20:08:26.19 WKYMgNza0.net
一番効くのはレンコンパウダー
抗アレルギー作用いっぱい!

154:病弱名無しさん
23/10/27 20:31:43.41 ofzJGQCk0.net
ビオスリーずっと飲んでたけど医師に「あんまり効かないかなもう要らないでしょ」って言われてやめることになった
希望すればまた出してくれるだろうけど
あった方が良いかな

155:病弱名無しさん (ブーイモ MMee-WKS8)
23/10/27 20:57:29.18 +wSJa0DjM.net
>>154
症状しか見ないポンコツ医者の典型だね。
整腸剤はクローン患者が飲む中で唯一副作用もなく腸内環境を整える薬だよ。
他は症状は抑える代わりに肝臓、腎臓に負担をかけるし腸内環境も悪化させる。
本質が見えていないのが丸わかり。

156:病弱名無しさん
23/10/27 21:56:33.62 ViAbo6Ke0.net
ラコールの上手い飲み方誰か教えて~!味付け方法とかない?
エンシュアリキッドはそのまま飲めるけど、ラコールはどうも苦手なもんで・・
でもエンシュアリキッド終わりらしいので。

157:病弱名無しさん
23/10/27 22:27:02.77 qb2DYtOC0.net
>>156
そのまま飲んでるけどね バニラ味飲んでるの?

158:病弱名無しさん
23/10/27 22:40:42.52 qb2DYtOC0.net
ごめん、ミルクフレーバー味だった

159:病弱名無しさん
23/10/27 23:38:41.39 ezf27wYP0.net
ラコールは昔はフレーバーがあったんだけどそれが無くなったから
ミルメークとか牛乳で溶けるココアとかノンカフェインのインスタントコーヒーとか加えて見たけど
結局そのまま飲むのに戻ったな
ちなみにフルーチェで固まる

160:病弱名無しさん
23/10/28 00:50:51.90 botdEkVM0.net
ラコールは味の種類が多いみたいだな
発売当初はバニラしかなかった

161:病弱名無しさん
23/10/28 00:56:56.04 botdEkVM0.net
違うミルク味か
バニラ味はエンシュアだったな

162:病弱名無しさん
23/10/28 01:10:20.94 5d/Mxusb0.net
ラコールはサラサラとドロドロあるよな

163:156
23/10/28 06:38:31.32 RwDU/L690.net
家にあるのは、ミルクフレーバー 200mLパウチってやつだけど、大豆臭くて苦手で・・

164:病弱名無しさん
23/10/28 11:06:03.64 EDkdJmtTF.net
>>155
整腸剤だとどれが1番いいだろう
今のところミヤBMしか試したことないんだよね

165:病弱名無しさん (ワッチョイ f3f3-vgKx)
23/10/28 13:14:06.90 QLZzpRd/0.net
どうしたらラコール・エンシュアの許可がでるの?
エレンタールしか許可がでないけど

166:病弱名無しさん (ワッチョイW 137c-AekY)
23/10/28 13:57:48.50 VwdRvXfb0.net
脂肪があるからエレンタールじゃないとダメという医者もいるみたいやね

俺もラコール大好きだけど鼻柱なのでエレンとラコール両方出せないと

167:病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-G7Go)
23/10/28 13:58:10.35 FsxWZ6HCM.net
>>164
自分は酪酸菌を含む3つの菌が入ってるビオスリーを飲んでるが、持ってる腸内細菌によって合う合わないがあるから自分で試してみるしかない。
整腸剤は即効性がないので数か月飲んでみて判断した方が良い。

168:病弱名無しさん
23/10/28 14:45:58.21 I0PBJ8vW0.net
エレンタール鼻注や食事制限を世界に広めて
もっと人生苦労させた方がいい
生物製剤に頼って楽するのは良くない

169:病弱名無しさん
23/10/28 14:48:47.26 PsHYsz9s0.net
部活中に水飲んだら駄目だよね

170:病弱名無しさん
23/10/28 17:02:08.83 5d/Mxusb0.net
>>165
栄養が足りない?検査とかでアルブミンがどうとらで、医者からいうてきたよ。

171:病弱名無しさん
23/10/28 19:02:11.53 ws1UVSXZ0.net
整腸剤って意味あるんかな
ミヤBM飲んでたけど医者がやめるって決めてやめたけど体調に変化はない

172:病弱名無しさん
23/10/28 20:01:51.15 REsng7TwM.net
ただ整腸剤飲んでても効果は実感できないだろうね。
同時に善玉菌の餌になる水溶性食物繊維や発酵食品を意識して摂る様にすれば変わってくると思う。
あとはとにかく腸内環境を乱すものを極力避けること

173:病弱名無しさん
23/10/28 20:15:53.61 I0PBJ8vW0.net
ごめん🙏ファミチキ食べちゃった

174:病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-cYq2)
23/10/28 21:02:04.95 5d/Mxusb0.net
>>173
おいw

175:病弱名無しさん (ワッチョイ f3f3-vgKx)
23/10/28 21:34:16.62 QLZzpRd/0.net
>>170
ラコールやエンシュアはのちのち悪い結果が多いって
エレンが脂肪少ないからベターだそうです
俺もラコールやエンシュアで行きたいけど
医者にそういわれて、悪くなったら「ほれみろ 言わねえこっちゃねえ」事案なので
おとなしく今日もエレンです

176:病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-cYq2)
23/10/28 23:39:12.78 5d/Mxusb0.net
>>175
医者によって処方の考え方ちがうね。
自分は試しでしたけどエレンタールの匂いや味も好きだった。

177:病弱名無しさん
23/10/29 10:38:39.58 9A/G53ek0.net
お酢は刺激あるから良くない?

178:病弱名無しさん (ニククエ d115-hgyU)
23/10/29 12:00:42.17 42TIC4Y60NIKU.net
>>177
途中で胃酸通るから食道に病変がある人以外は酢酸ぐらい平気だと思うよ
以前はお漬物がわりにナマスを毎日食べてたけど飽きてやめちゃった

179:病弱名無しさん (ニククエ 0b4f-CP9B)
23/10/29 17:33:26.76 G4e5O60O0NIKU.net
この病気で小腸より上に潰瘍出来る人どれくらいの割合でいるんだろう

180:病弱名無しさん (ワッチョイW 2917-dzWu)
23/10/30 17:35:44.77 PwYLuD0E0.net
マックでのアルバイトでも検便があるのか
働けないな

変な菌じゃなくてシャーレでとか言えないからな

181:病弱名無しさん (ワッチョイW 0b4f-dHLO)
23/10/30 19:49:37.13 D7E+ZQdj0.net
飲食店ならどこでもあると思うぞ

182:病弱名無しさん
23/10/30 21:20:13.16 Y5/hm4rX0.net
もしもの話しなのだが、女性のクローン病で障害年金もらってる 結婚して専業主婦
夫は病気に理解があり、家事を積極的にしてくれる
これなら勝ち組じゃね?
男女逆にするとひもだの甲斐性がないだの。
いやそもそも男がクローン病でまともな職歴がないと女には相手にしてもらえないと思うのだが。
あ、自分はもちろん男です。

183:病弱名無しさん (ワッチョイ 29ac-vgKx)
23/10/30 23:24:27.66 kt1WmHpL0.net
なぜ難病で金貰って勝ち組なのよ

184:病弱名無しさん (中止W 8167-cYq2)
23/10/31 00:21:43.44 OLxw5lFj0HLWN.net
>>183
男女別なら勝ち組じゃないかな?と単純に思っただけ。
自分は男で高カロリー組だけど 好きなもの食べれないせいか変なこと考えてしまうんだ
気に障ったらすまぬ

185:病弱名無しさん
23/10/31 01:19:23.00 U++mbU3Q0HLWN.net
普通は男と女を比べずに難病有無で比べるわな

186:病弱名無しさん (中止W 8167-cYq2)
23/10/31 01:55:34.44 OLxw5lFj0HLWN.net
>>185
ああーそうか!!
だからなんか腑に落ちなかったんだよ

187:病弱名無しさん
23/10/31 03:06:02.41 IRhNIhaW0HLWN.net
>>181
検便なんて絶対したくないわ

188:病弱名無しさん (中止W b1b6-dzWu)
23/10/31 08:47:28.62 t4kM4rSb0HLWN.net
患者会に行くとそこそこの年齢の女性は大体結婚してるけど男はなかなか悲惨だからな
女性は何かと手をさしのべられやすいのは羨ましいかね

人前に出れなくて引きこもってる女性クローンもいるのも分かるけど

189:病弱名無しさん
23/10/31 11:05:23.25 laYt5HE30HLWN.net
会社勤めが問題なくできる程度の症状の方、会社への難病認定の報告はしてますか?
ちょうど転職活動中なもので伝えると通りにくくなるのかなとか思ってしまったり
患ってから2年ほどになり、現状働けない・動けなくなるレベルの痛みや下痢はしていません

190:病弱名無しさん (中止W 195c-6sqQ)
23/10/31 12:25:29.31 pIn3GHz40HLWN.net
当然してる
有給取り放題、絶対定時の部署で楽ちん

191:病弱名無しさん (中止W b1b6-dzWu)
23/10/31 12:41:28.61 t4kM4rSb0HLWN.net
聞かれたらふんわりと話す。
聞かれなかったら話さない。
入ってしまえばこちらのもん。

有名な学校出てたり魅力的な資格があるなら別かもしれないけど
普通の一般人でしょ。

入った後になんで言わなかったんだ?と、なって首になったらそれはそれまでだと
まともに働いたことない俺が言ってみる。

NHKのクローンのドキュメンタリーで、病気の事を理解してもらいたくていきなり病気の話をして引かれて落ちる人がいて、
まずは健康な人と同じで自分を売り込むことが先だとアドバイスされてた。

192:病弱名無しさん (中止W 13da-adxS)
23/10/31 13:19:30.17 wOV7EcSu0HLWN.net
俺は病気を自己PRに混ぜて相手に質問させて詳しく話したな

193:病弱名無しさん (ワッチョイW 539e-+RJo)
23/11/01 00:05:08.59 GQpMNktZ0.net
最終面接で話した
入ったあとはちゃんと上司に話はする紅

194:病弱名無しさん (ワッチョイ 09ba-UAfd)
23/11/01 10:12:26.52 0xLOo2eT0.net
レミケード使っていて血圧の薬処方されている人いるかな?
副作用に高血圧があるんだから指定難病の給付に含めて欲しかったんだが別途3割請求されてしまった

195:病弱名無しさん (ワッチョイW 130e-dzWu)
23/11/01 10:20:46.33 7plzLE/S0.net
また今日が来た
今日は記念日でこの病気になって祝40年だな
ここで就職がとか結婚がとか言ってる人俺の子供も言ってもおかしくない年齢なんだよなあ

最低な毎日だとしてもこの歳まで遊んで暮らせたんだから良しと思わないけんね

196:病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-cYq2)
23/11/01 10:38:50.38 Oob3w+Mr0.net
>>195
無事にこの歳まで生きれてよかったね おめでとう
山あり谷ありの人生だろうけど195のアドバイスや195と関わったことでちょっと前向きになれた奴がここにいるよ
ありがとう これからもよろしく

197:病弱名無しさん
23/11/01 12:11:15.00 8jWrMbeU0.net
>>189
調子悪くて休んだり、通院があるので上司との面談の時には話してた。この時は上司把握レベル。
一度手術で休職したときに、会社に病名入りの診断書も出したから、この時に人事部にも伝わったと思うけど、社内の個人情報として病名が登録されてるかは分からない。

198:病弱名無しさん
23/11/01 12:13:18.35 8jWrMbeU0.net
>>194
そういう時は処方箋出される時に医者に言わないとだね。自分の場合は確認の程で聞くと、難病に入れてくれてるよ。

199:病弱名無しさん
23/11/01 14:33:03.07 tEgtWgKh0.net
>>194
そういう請求された時は、病院の事務に「これはおかしい、難病の治療に含まれるはず」と言うと医師に確認をとって訂正する流れになると思う

200:病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-dHLO)
23/11/01 15:51:30.08 hguUXetSa.net
>>195
40年かすごいなぁ
ちなみにどれくらい腸を温存できてます?

201:病弱名無しさん (ワッチョイW 130e-dzWu)
23/11/01 17:28:26.79 7plzLE/S0.net
>>200
小腸は1m強
大腸はそれなり

今はこういう言い方しないみたいだけど
昔は小腸型クローン病と書類に書かれてた

腸切除の手術は4回だね
今はレミのおかげで10年以上絶好調だけど40過ぎて良くなってもね

202:病弱名無しさん (ワッチョイW 130e-dzWu)
23/11/01 17:33:05.97 7plzLE/S0.net
前の日までピンピンしてて朝起きたらお腹が痛い
町医者で盲腸と言われ開いてみたらクローン病と分かり何もせず閉じる。

お腹は無駄に切られたわけだけどその日のうちにクローンと分かったからまあ良かったと思わないと

まだ特定疾患の手続きしてる人1000人もいなかったと思うけど
実際に見たといえ、よくクローンと町医者が判断できたなと(帝大出だったけど)

203:病弱名無しさん (ワッチョイW 13ad-E28H)
23/11/01 21:51:02.76 gKpX7Xo80.net
>>190
いいな

「大変なのはあなただけじゃない(訳:甘えてんじゃねえ)。」って言われたよ
そして扱いにくい健康な奴は遊ばせとく

204:病弱名無しさん (ワッチョイ 1303-H9h+)
23/11/01 22:13:55.15 HZkYYYRm0.net
この病気で生保は通るんやろうか・・・
体調の悪い時と良いときの差が大きい

205:病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-cYq2)
23/11/01 22:53:42.41 Oob3w+Mr0.net
>>204
通るやろ。働けないし

206:病弱名無しさん
23/11/02 08:28:45.63 63tDwXnJ0.net
今まで不安定な体調でロクに働いて無くて貯蓄も殆ない状態で
60歳超えて突然特効薬が出来てらある意味最悪かも

207:病弱名無しさん
23/11/02 14:16:15.29 8ieOS6R1a.net
そうなると地獄だな
闘病でボロボロの身体と積めなかった職歴
あとに残るのは難病という免罪符が無くなった老人だけか

208:病弱名無しさん
23/11/02 14:22:14.23 Wd+f/RHP0.net
ある部分冷めてるのはこの病気が人生狂わせたのは正しいと思うけど
健康だったとしても普通のそれなりの人生なんて送ってないと思うからで
タダのダメな人だったろうなと思うからかね
親が死んだら狂うのは分かるけど結局何もしないってのも分かってる

209:病弱名無しさん
23/11/02 14:34:22.79 TXjoM/810.net
それでも人間は生きて行くしかないのだ

210:病弱名無しさん (ワッチョイW f30a-r2zQ)
23/11/02 21:48:14.83 zJ0S42tf0.net
>>204
通ったよ

211:病弱名無しさん (ワッチョイ 1303-H9h+)
23/11/02 22:17:05.34 63tDwXnJ0.net
>210

生活に困窮するタイミングのときは体調が不安定じゃあなくても大丈夫
なんだろうか・・・

良いときもあれば悪いときもあるから(例えば生活困窮時に数ヶ月前から体調がよかったなど)

212:病弱名無しさん (ワッチョイW f30a-r2zQ)
23/11/02 22:25:13.57 zJ0S42tf0.net
体調は関係なくてお金が必要かどうか
家賃払えないってなったら相談してみては

213:病弱名無しさん (ワッチョイ 09ba-UAfd)
23/11/02 23:27:05.95 IuEqipDV0.net
>>198
>>199
給付に含めてくれる医師はいるんですね。交渉ダメそうだったら別の曜日の担当医師に変えてもらおうと思います
ありがとうございました

214:病弱名無しさん
23/11/03 02:42:50.52 2P7j1rgd0.net
この病気の大敵はストレスだね
ずっと寛解してたけど隣にキチガイが引っ越してきて腹痛がひどくなってきた

215:病弱名無しさん (ワッチョイW 3339-l8xA)
23/11/03 06:37:22.63 yXK8SAzL0.net
>>214
隣りってアパート住まいなのかね?、

216:病弱名無しさん
23/11/03 10:14:43.75 +fPgiymTa.net
げえ怖ぁ
隣人ガチャは大事だよな
集合住宅だと上の階のやつとかも

217:病弱名無しさん
23/11/03 13:23:20.81 hpeZJ5Qh0.net
アパートじゃなくて借家にすれば

218:病弱名無しさん
23/11/03 13:44:23.21 wa4m+5R50.net
一人者が住む所はだいたい壁薄いよなぁ
俺もそれが嫌で分譲マンション買おうと探してることだわ

219:病弱名無しさん
23/11/03 13:50:46.13 U3XlTeUS0.net
昔住んでいたアパートで、迷惑な住人が退去通告されて追い出されていたことがあったな
家主に苦情を言ったらもしかして追い出してくれるかもよ

220:病弱名無しさん
23/11/03 14:17:06.87 wa4m+5R50.net
自分と同じように一生独身のつもり人は住宅事情どうされてますか?
前から聞きたいと思ってたんだよね

221:病弱名無しさん
23/11/03 15:13:20.02 6sSWea150.net
一人でも団地行けるんかな?
親の家も無いからなぁ
メンタルも下がってるから無気力のままの路上生活は避けたい

222:病弱名無しさん
23/11/03 15:32:25.68 8nlnIXGj0.net
>>220
いずれ家を買いたい。

223:病弱名無しさん (ワッチョイW 3339-l8xA)
23/11/03 18:38:46.70 yXK8SAzL0.net
>>221
県営や市営のアパートがあるよ

224:病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-cYq2)
23/11/03 18:41:46.65 8nlnIXGj0.net
>>223
生活保護や手帳あると優遇されて入居できる

225:156 (ワッチョイ d215-ZTan)
23/11/04 00:24:18.62 8i4V8uq60.net
>>214
どんな奴なんだ?騒音か?

226:病弱名無しさん
23/11/04 09:25:13.89 HiC+ti/2a.net
元相撲取りが小腸ガンで無くなったとかヤフーニュース出てきてビビった
希少ガンなんだってな

227:病弱名無しさん (ブーイモ MM19-aasw)
23/11/04 10:29:41.17 5pqZmFXnM.net
レミケードって血圧あがるんか
俺も毎回130超えるからそういう体質なのかと思ってたけどレミケード原因っぽい

228:病弱名無しさん
23/11/04 11:05:54.68 tfXDA0Wq0.net
骨髄抑制強いから血小板の値も下がっで途中でやめるレミケード中止になったことあるよ

229:病弱名無しさん
23/11/04 11:20:21.67 QqZx1csO0.net
もうすぐ20年になるけど
腸管型ベーチェット病で死んだ女の子も
小腸ガンで亡くなったなあ

230:病弱名無しさん
23/11/05 02:04:25.07 uLWbiU900.net
風邪じゃなくてクローン病で熱が38度以上出てるとき、解熱剤飲んだほうがいいですか?
熱による症状は少しだるいぐらいみたいですが

231:病弱名無しさん (ワッチョイ c203-wdyj)
23/11/05 09:33:15.77 0bJIhLt10.net
僕は飲んでましたね
僕の場合クローンの悪化からの熱の場合はそのままでは、ずっと続いてたので
3~4週間エレンタールのみにしてました。

232:病弱名無しさん (ワッチョイ c203-wdyj)
23/11/06 12:45:48.27 rvT4t0Fn0.net
銀の詰め物が取れたので歯医者いったら、虫歯と歯槽膿漏・・・・
エレンを飲んだあと歯を気をつけてたのに・・・

233:病弱名無しさん (ワッチョイW c1d6-lrf3)
23/11/06 14:52:06.81 O7oy7HyQ0.net
エレンタールとフレーバーは虫歯増強剤

234:病弱名無しさん
23/11/06 15:24:40.36 LJOHIC+X0.net
エレンとフレーバーに角砂糖2個落とすとうまいんだなこれが

235:病弱名無しさん
23/11/06 22:27:45.48 55d0ZlfA0.net
リンヴォック初めて1週間だけど、飲んで数日で下痢が治ったのには驚いた。

236:病弱名無しさん (ワッチョイW 313e-64jW)
23/11/06 23:59:19.33 p26Hc/kN0.net
ヒュミラ効かなくなったら次はリンヴォックかなぁ

薬と病状のチキンレース

237:病弱名無しさん
23/11/07 05:43:39.99 tc3Vnc7C0.net
>>236
ステラーラやエンタイビオ、スキリージと色々ある

238:病弱名無しさん (ワッチョイW c6cb-uUSL)
23/11/07 07:02:29.62 qbDEwOJF0.net
>>235です。
レミケード、ヒュミラ、ステラーラ、リンヴォック
と来ましたが、飲み薬だと点滴とかに時間縛られないから楽だね。

239:病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-6XUA)
23/11/07 10:46:19.81 TVaj0nZ7a.net
ヒュミラ飛ばしてリンヴォックの場合合わなくなったらヒュミラ試すのもありかな
主治医はステラーラにするって言ってるけどどっちがいいんだろう

240:病弱名無しさん (ワッチョイW 313e-64jW)
23/11/07 13:41:03.76 /JRWOEAU0.net
ステラーラエンタイビオは効かなかったから選択肢から消えた

241:156
23/11/07 20:39:32.35 0KOMt2hF0.net
レミケードしばらくやったが、手術後からステラーラに変えてここ3年。
他はないの?と主治医に言ったら、特別なことが無い限り変えないと言われた。、

242:病弱名無しさん
23/11/07 23:38:43.41 /JRWOEAU0.net
効果切れるまではそんなもんじゃない?
使える薬限られてるし先に薬つきたら悲惨だよ

243:病弱名無しさん
23/11/08 00:40:47.83 Y1+ULPoJ0.net
点滴系で時間無駄にしてきたから、リンヴィックは革命だわ
点滴の用意含めて最低でも4時間コースだし、飲むだけ楽過ぎる

244:病弱名無しさん
23/11/08 14:22:00.55 JI4q9ds30.net
リンヴォックだめだった…
ステロイド減薬までいけないから、効果判定なしにされた

245:病弱名無しさん
23/11/08 16:47:23.66 rm30Y7Oc0.net
みんな点滴でどのくらい時間かかってる?
レミケしかやったことないけど
昔は全部で3-4時間かかったけど
今行ってる病院1時間で同じことやるけど
こんなもの?

246:病弱名無しさん
23/11/08 17:08:07.66 gJHf0enX0.net
>>244
スキリージへ行けよ

247:病弱名無しさん
23/11/08 17:43:12.60 TG4iAkig0.net
約片道2時間かかる大学病院に行ってる時はレミだけど番が来れば1時間で終わるけど
クローン病だけで1000人ぐらいいるから予約取るのも2か月前に入れないと外来時に合わせられない所が面倒
今は家から10分程の2,30人の総合病院に変わったけど
レミ自体は1時間だけどアレルギーの飲み薬飲んで30分待たないと行けないのが面倒ちゃ面倒
大学病院だと側注からステロイド入れて即レミうてたのに

248:病弱名無しさん
23/11/08 18:22:48.26 rm30Y7Oc0.net
へー飲み薬バージョンもあるのか
ステロイド点滴しかないと思ってた
そいや一つ目の病院はステロイドすらなかったな
横のやつが発狂して別室にベッドごと連れていかれたが
ステロイドしてなかったから副作用でもでたかもしれん

249:病弱名無しさん
23/11/08 18:52:35.81 McTqJDk30.net
いつも通りの食生活してるはずなのに突然派手に下痢をした
気温の変化で自律神経バグってるのかな

250:病弱名無しさん
23/11/08 19:49:50.32 JI4q9ds30.net
>>246
いってくる。
なあでもステロイド減薬できないけどさ効果は実感してたんだよ。
なのに効果判定なしとかさ。こんなもん?みなさん

251:病弱名無しさん
23/11/08 20:47:46.96 gJHf0enX0.net
>>247
自分の通ってる病院にクローン患者がどれくらい居るか把握してないなあ

252:病弱名無しさん (ワッチョイW 6dbc-o2tv)
23/11/09 00:51:58.88 qkb28Q+g0.net
森永のラムネが大好きなんだけど控えた方がいいかな
そんな毎日毎日食べる訳では無いんだがつい休みの日とかはポリポリ食べちゃう
砂糖は砂糖で胃腸への負担があると聞くし

253:病弱名無しさん
23/11/09 02:45:51.01 5c610VTW0.net
エレンのフレーバーって砂糖じゃなくて人口甘味料なんじゃないの?
それでも虫歯になるのかな

254:病弱名無しさん
23/11/09 04:30:39.91 e2mxNz1T0.net
>>252
あれブドウ糖で疲れてる時にはいいね
ラムネ類俺も好き

255:病弱名無しさん
23/11/09 09:16:21.02 fNu/vyzs0.net
マシュマロが好きだ
最近体重が増えてきた。これは小腸が正常に作用して栄養を吸収してくれてるからだよね
このまま症状ずっと落ち着いてくれたらいいのに

256:病弱名無しさん
23/11/09 09:26:40.81 k/YUyBZJ0.net
低脂質のお菓子って選択肢少ないもんね
煎餅、和菓子、マシュマロ、グミ、ラムネ
グミはゼラチンが良くないとかいう意見もあるが

257:病弱名無しさん (オッペケ Srf1-/0GF)
23/11/09 11:04:43.25 rEF+gOkvr.net
最近 チョコレート効果食ってたら γ-gtが急激に上がったわ
やめたわ

258:病弱名無しさん
23/11/09 12:11:34.18 0kum97NY0.net
>>253
フレーバーに関係なく本体でなるんじゃね

259:病弱名無しさん
23/11/09 13:00:16.93 Q8QdKkb30.net
>>256
プロテイン買って水入れて混ぜてレンジでチンするだけの簡単プロテインクッキー作ってる
ガリガリ噛めて脂質ほぼ0 油ゼロなのでパサパサはしてるけどせんべいみたいに噛めて食べ応えある
しかもタンパク質までしっかり摂れる…
冷凍庫で凍らせた一口大のチョコと一緒に食べると激ウマ これはたまにしかやらんけど

260:病弱名無しさん
23/11/09 13:46:50.32 fNu/vyzs0.net
>>257
え、こわ

261:病弱名無しさん
23/11/09 22:53:48.26 jfV33Vrx0.net
>>253
よくわからんけど
俺のフレーバーには「グラニュー糖」って書いてある
気のせいかも知れんが

262:病弱名無しさん
23/11/10 02:50:26.20 I/nyo2hl0.net
フレーバーにはキシリトール使って欲しかったな

263:病弱名無しさん (ポキッーW ff65-LjQN)
23/11/11 19:10:32.97 mY7Adp5J01111.net
ダメだ確実に気温の変化が腹に来てる
食生活崩してないのに下痢気味だ

264:病弱名無しさん
23/11/12 09:03:45.38 aBXzBhJ20.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

265:病弱名無しさん
23/11/12 10:45:05.96 TaWaDCRg0.net
>>264
詐欺師帰れ

266:病弱名無しさん
23/11/12 11:00:13.83 YuCLYgos0.net
リンヴォック45ミリのおかげで今のところ落ち着いてる
でもこの寒いのに今週から15ミリに減るので多分12月にかけて悪くなっていくんだろうな

267:病弱名無しさん (ワッチョイ 1f3b-XI6K)
23/11/12 21:44:56.29 4lW7dyg30.net
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。

268:病弱名無しさん (ワッチョイ 1f45-9wGl)
23/11/13 09:48:17.27 f/0jqrgY0.net
どこに集団要素があるのか

269:病弱名無しさん
23/11/13 16:46:48.54 qIO5xWOy0.net
どのような職種についてるか興味ある
今アルバイト探してるけど自分に出来そうなのが見つからない

270:病弱名無しさん
23/11/13 17:49:02.05 i/uDQimc0.net
難病手帳って受給者証のことですかね?
割引サービス時に受給者証提示すれば良いのかな。。。

271:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f03-Zoup)
23/11/13 17:57:37.16 qIO5xWOy0.net
派遣って3ヶ月更新だよね?
8週に1度のレミケだけど短期の健康保険の切り替えを考えると怯む

272:病弱名無しさん
23/11/14 08:35:11.33 6D5WHm8e0.net
>>250
リンヴォックの効果判定なしって何か数値で判断するのかな?

273:病弱名無しさん
23/11/14 09:03:58.06 ZOU5fsaO0.net
>>272
ステロイド減薬できないって事実、症状の増強、採血データで効果判定なしになった

274:病弱名無しさん
23/11/14 14:47:06.85 LND/VmRA0.net
レミケードの継続で最長何年までいけるんだろうか?
僕は13年目に突入してる

275:病弱名無しさん
23/11/14 17:08:14.60 8+f4DOPp0.net
俺は12月のレミがちょうど100回目だな
2008年12月が1回目だった気がする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch