【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part35at BODY
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part35 - 暇つぶし2ch261:病弱名無しさん
23/10/14 15:54:37.58 jVCmMbI10.net
>>260
何の手術か書かないとわからないぞw
ちなみにヘルニアの手術だと今はこれくらいあるそうだ


<LOVE法>
保険適用、高額療養費制度可、民間保険の入院・手術特約可
2~3週間程度入院、全身麻酔
背中を切開し脊椎の一部を開いて術者の直視下でヘルニアを摘出する方法

<MED法>
保険適用、高額療養費制度可、民間保険の入院・手術特約可
4~6日程度入院、全身麻酔
内視鏡下でヘルニアを摘出する方法

<PED法 ※FESS/FED/PELDなど含む>
医療機関により保険適用外のところあり(自由診療となる場合は高額療養費制度不可)、民間保険の入院・手術特約可
3~4日程度入院、全身麻酔
より細い外筒管を使い内視鏡下でヘルニアを摘出する方法、挿入方向もMED法と異なりより高難度手術となる

<PLDD法>
自由診療・高額療養費制度不可、先進医療特約対象外(厚労省の指定から外れたそうです)、民間保険の入院特約は保険会社による
日帰り手術、局所麻酔
椎間板中央部またはヘルニア中央部をレーザーで焼いて、椎間板を減少させることで減圧させる方法

<PODD法>
自由診療・高額療養費制度不可、先進医療特約対象外、民間保険の入院特約は保険会社による
日帰り手術、局所麻酔
椎間板内にオゾン(個人輸入扱い)と酸素を注入して酸化させ、椎間板を減少させることで減圧させる方法

<椎間板内酵素注入療法>
保険適用、高額療養費制度可、民間保険の入院・手術特約可
一生涯で1回のみ処置可(抗体ができる為に2度目は不可)、日帰り手術、局所麻酔
椎間板内にヘルニコア薬剤を注入して髄核の保水成分を分解させ、椎間板を減少させることで減圧させる方法

<セルゲル法>
自由診療・高額療養費制度不可、先進医療特約対象外、民間保険の入院特約は保険会社による、治療費100万円以上する
日帰り手術、局所麻酔
椎間板に椎間板修復インプラントゲル(個人輸入扱い)を注入して、椎間板を修復する(らしい)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch