【フケ】脂漏性皮膚炎76【全身の痒み】at BODY
【フケ】脂漏性皮膚炎76【全身の痒み】 - 暇つぶし2ch465:病弱名無しさん
23/11/14 21:45:48.65 eGCFl2qi0.net
>>460
海外ってそんな治療法(薬)あんの?

466:病弱名無しさん
23/11/14 22:26:19.47 eMIOYs0K0.net
>>464
なるよ。実際20代でなって治療で良くなって40代で再発って言われたよ
まったく20代のときと症状が違うから別の症例だとは思うんだが。。。。

467:病弱名無しさん
23/11/15 01:12:05.48 im9wBGiy0.net
良くなったりぶり返したりの繰り返し…本当に原因が分からん
マジでどうすればいいんだろうか、もう怪しげな高額自費治療とかに手を出してしまいそう

468:病弱名無しさん
23/11/15 04:28:28.75 +B9Dge+w0.net
今日は風呂サボってないのに痒いな、、、目が覚めちゃった
顔と頭皮だけじゃなく身体もあちこち痒みがある
この疾患食べた物飲んだ物がダイレクトに響くのも辛いね
わかってるけど好物がやめられない
私の場合デブで運動不足なのも原因だから痩せるだけで色んな問題が解決しそうだけど食欲強すぎて痩せられない
>>465
脂漏性皮膚炎はどうかわからないけどアトピーに関してはちゃんと完治するみたいよアメリカなんかだと

469:病弱名無しさん
23/11/15 05:14:04.06 O3MhPqFG0.net
それ金属アレルギーじゃないの

470:病弱名無しさん
23/11/15 07:17:37.57 6nptWTIk0.net
口だけかならありえるな
マスクアレルギーとか

471:病弱名無しさん
23/11/15 07:58:33.03 +B9Dge+w0.net
>>469
確かに金属アレルギーは元々持ってるけどこれまでは金属のアクセ付けたとこが痒くなるだけだったんだけどね
夏から急に日常的に顔と頭皮が痒くなって酷い時軽い時はあれど毎日多かれ少なかれ痒い
お風呂毎日入れば眠れないほど痒くなる事は無かったけど今朝は目が覚めた後結構痒くて結局あのまま起きてた
脂漏性皮膚炎だと思うけどこれのせいで敏感肌になってアレルギー併発とかあるのかも

472:病弱名無しさん
23/11/15 08:01:19.63 +B9Dge+w0.net
ただ、インフルにかかった期間だけは数日風呂入らなかったのに全く痒くなくて助かった
高熱のおかげかインフルの薬のおかげか、
ろくに食事取れなくて毒素が無かったおかげかわからないけど

473:病弱名無しさん
23/11/15 12:26:01.04 6nptWTIk0.net
じゃあ何かのアレルギーだな
風邪引いたりするとアトピーも良化する

474:病弱名無しさん
23/11/15 12:32:26.37 6nptWTIk0.net
最後の望みと思ってたバルガスリンスも最初はいい感じだったのに結局は頭の激しい落屑と痒みは酷くなった感じだ
つまり絶望
何をしても治らない一生頭カユカユフケ人間なんだわ

475:病弱名無しさん
23/11/15 15:52:29.25 W9juy8pG0.net
アゼライン酸もダメだったのか?

476:病弱名無しさん
23/11/15 17:19:20.58 SA+IoS5z0.net
頭って軽く触っただけでも刺激を受けて皮脂分泌がおこるとかあるのかな。
気にし過ぎて無意識に髪とか頭皮触っちゃうんだよね。

477:病弱名無しさん
23/11/15 19:53:29.92 K8x3lMNp0.net
フケがあまり出ない場合は、とりあえずターンオーバーは正常と考えてよいのだろうか

478:病弱名無しさん
23/11/15 19:56:01.43 6nptWTIk0.net
アゼライン酸
初耳だがそのうちポチるわ
使ったことない無添加シャンプー、リンスとホホバオイルポチってるから

479:病弱名無しさん
23/11/15 20:32:06.10 dY4fHqvG0.net
アゼライン酸は副作用の少ないのが利点で、効果自体はディフェリンやトレチノインが強いという

480:病弱名無しさん
23/11/15 20:40:49.36 6nptWTIk0.net
どれだけポチればいいんじゃ
終わりが見えない

481:病弱名無しさん
23/11/15 20:41:13.23 im9wBGiy0.net
トレチノインとかアキュテインとかどう違うんだろう

482:病弱名無しさん
23/11/15 21:07:00.16 6nptWTIk0.net
多分この病気がよくなる頃
死にかけの年よりか死にそうな大病で入院してるか
どっちにしても人生オワタ
くらいの状態だと思う

483:病弱名無しさん
23/11/15 21:15:13.75 CNS3OBEd0.net
>>481
トレチノインは皮膚に塗るビタミンA
アキュテイン(イソトレチノイン)は飲むビタミンA
前者は皮膚がめくれるし痒みも出るから脂漏性皮膚炎のやつはやめた方がいいと思うよ

アキュテインは皮脂腺の働きを弱めて皮脂分泌が激減する
副作用で唇や目が乾燥する
健康体ならアキュテインの方がいいかと

484:病弱名無しさん
23/11/15 21:17:13.98 3HJViiYd0.net
>>478
ホホバオイルはやめたほうがいいぞ

485:病弱名無しさん
23/11/16 05:43:07.15 +sSgYY4j0.net
>>474
そこまで酷いなら内服抗真菌薬とか試してみれば?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch