【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】at BODY
【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 - 暇つぶし2ch287:病弱名無しさん (ワッチョイ 8b15-myiw [121.111.133.214])
23/07/23 00:19:34.43 hVUYBgYh0.net
この板ではかなり久しぶりに書き込めたので、補足しておくと、
食べ過ぎた際、各臓器では、インクレチンの高濃度により
過食という情報を受け取り、これを乗り切る応答が起きるのだろう:
・小腸では、多量の食物通過に対応するため、管壁の増殖を促す
(その1関連)
・中枢神経系では、満腹情報を出すとともに、神経抑制作用を引き起こす
(前者は肥満薬として利用可能だが、後者はその2関連)
・消化液分泌系では、多量の食物に対応するため分泌量を増やす
(その3、その4関連)
 つまり、ヒトは一時的な過食には適応している(例えば、現代の
神経興奮型ストレスに対し時折やけ食いをしてバランスをとり、
なんとか乗り切るのはよくみられる)ものの、万年過食には適応していない
ため、副作用をもたらすものと考えられる(リアル過食ではない仮想過食では
腸壁は摩耗しない、悲しい出来事が起きた時(神経抑制型ストレス時)には
小食になるよう設計してあるのにこういった場合でも仮想過食の
神経抑制作用が働く、仮想過食は膵臓などを疲弊させる)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch