●●●乾癬総合スレ68●●●at BODY
●●●乾癬総合スレ68●●● - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
23/06/19 21:03:53.70 .net
「類乾癬」

尋常性乾癬と症状や治療方法(UV-B等)が似ていますが、
乾癬とは別の皮膚病です。

悪性リンパ腫(菌状息肉症)に移行する場合もあるので注意が必要です。

組織検査で、乾癬か類乾癬かを調べる必要があると思われますが、昔は組織検査無しで乾癬と診断されるケースが多かったようです。

3:病弱名無しさん
23/06/20 00:08:11.68 zH8tsA9H0.net
日焼けしたい

4:病弱名無しさん
23/06/22 18:16:51.45 2blHvEUM0.net
日焼治療が一番で根本的な原因は今年も解らず

5:病弱名無しさん
23/06/22 23:34:42.27 HLpphW7+0.net
コールタール塗るのがよいのか?

6:病弱名無しさん
23/06/23 00:00:47.73 N43D3Pu70.net
道路舗装工事 乙。

7:病弱名無しさん
23/06/24 07:23:57.03 pHnYGbOt0.net
グライコてなんや?

8:病弱名無しさん
23/06/24 10:35:46.50 N8d8Rs2v0.net
ナローバンドやエキシマという光線療法は効果ないし、シミとシワが出来るからやめた方がいい
光線療法やってる奴を見ると、肌が茶色かったり、シワが多くて老けて見える
でも病院とかでは光線と表記されているので、紫外線と気付いてない患者が多い
光線の正体は例えナローバンドでも、人工的な強い威力の紫外線なんだってさ
見事騙されて金と時間を失った

9:病弱名無しさん
23/06/24 18:01:47.43 pHnYGbOt0.net
人によっては効果あるんじゃね?夏は寛解するよ

10:病弱名無しさん
23/06/25 01:00:28.73 rVEYpvHy0.net
エキシマは本当に効果なかったな
週1〜2でやってたけど通院先で良く見かける乾癬やアトピーの患者達も治ってなかった
あと紫外線当て続けると腫瘍が出来るから注意な

11:病弱名無しさん
23/06/25 03:40:21.33 43H3YYLu0.net
紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線の後遺症で色素沈着とシワとほうれい線が酷くなる
顔と体を全部取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけの90歳の老人になる

12:病弱名無しさん
23/06/25 05:37:19.25 6rvTCP780.net
日焼け止めぬれよ

13:病弱名無しさん
23/06/25 08:49:16.82 43H3YYLu0.net
ナローバンド、エキシマやると肌が茶色くなってシミ、シワが増えて老人肌になる
さらに、続けると腫瘍が出来る
紫外線療法は絶対やるな

14:病弱名無しさん
23/06/25 10:31:05.55 nGUGA1Zh0.net
非ステロイド(最初から非ステ非薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓
https: //i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https: //i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https: //i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https: //i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

15:病弱名無しさん
23/06/25 12:41:10.49 tVdmKnJ40.net
んなあほな😂

16:病弱名無しさん
23/06/25 13:15:18.08 nGUGA1Zh0.net
>>14はほんとだぞ
最初から標準治療拒否して、紫外線療法、漢方などやってた
そいつは今は黒人なみにドス黒いぞ

17:病弱名無しさん
23/06/25 13:15:29.43 nGUGA1Zh0.net
>>14はほんとだぞ
最初から標準治療拒否して、紫外線療法、漢方などやってた
そいつは今は黒人なみに肌がドス黒い老人に見える

18:病弱名無しさん
23/06/25 14:12:40.65 tVdmKnJ40.net
ドボベットはフォームが一番効果あるの?医者がいうてた

19:病弱名無しさん
23/06/25 22:22:13.49 HVwgaJ/u0.net
>>17
お友達なの?

20:病弱名無しさん
23/06/26 11:11:53.43 cKDk8Jwj0.net
あと、これも最初から標準治療を拒否して脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかったケース。
その後、標準治療へ変えてアトピー治っている。
>最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓
【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https: //i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https: //i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https: //i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https: //i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

21:病弱名無しさん
23/06/26 22:11:50.15 9fYiqDMo0.net
最近頭皮の痒みとニキビ、そして体の関節が痛くて色々調べてたんですが乾癬に関節炎を伴うものがあると見つけました
そして頭皮に乾癬ができると赤くなるという記述も見つけてもしかすると乾癬にかかっておりそこから関節炎を引き起こしているのではないかと考えてます。
この場合、皮膚科受診で良いんでしょうか?

22:病弱名無しさん
23/06/27 00:08:33.62 D5v8GGfT0.net
そんな自己診断していないで頭皮の痒みとニキビで皮膚科にいけばいいじゃない
乾癬かどうか確定診断するのはわりと大掛かりな検査が必要だよ
意識の低い昔ながらの医者だと乾癬なんてまず調べずに何らかのお薬処方されて終わりじゃないかなー?それに乾癬発症して関節までいくのは結構時間掛かるような?
尋常性と関節性ならまた違うかもだけど
関節痛いからって真っ先に乾癬なんか疑わずに普通に形成外科いけばいい、乾癬になるなんて割りと低い確率だと思うけどな
もし関節性乾癬だったとしたら本当にご愁傷様だよ
何でもないといいねお大事にー

23:病弱名無しさん
23/06/27 21:45:37.24 BsFsXQxv0.net
去年から1年間症状と見た目が良くなってて楽しい一年を過ごせたけど 春から元に戻った

何が身体に良かったのか考えてみる

24:病弱名無しさん
23/06/28 01:09:25.14 mbks1VSD0.net
>>23
考えて結論出たら是非また来てね😂

25:病弱名無しさん
23/06/28 01:44:06.90 /2fxhr0I0.net
乾癬の波は気まぐれだから考えるだけ無駄。
一喜一憂してるとメンタルが蝕まれる。

26:病弱名無しさん
23/06/28 03:36:40.65 ESqQGInz0.net
グライコ6って皮膚のターンオーバーを速めって書いてあるけど乾癬に効くの?
これ以上はやまったらどうなるんだ10時間で鱗赫落ちはじめるけど

27:病弱名無しさん
23/06/28 11:37:23.95 JYzQhD910.net
エキシマやナローバンドなどの紫外線療法って白斑を治す治療なので、普通の肌にやるとシミ、シワになる
アトピー、乾癬、美容にはほとんど効果ないからな
それどころか、逆に症状が酷くなる、肌がどすぐろくなる、老ける

28:病弱名無しさん
23/06/28 11:39:05.08 JYzQhD910.net
エキシマやナローバンドなどの紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線の後遺症で色素沈着とシワとほうれい線が酷くなる
顔を全部白人の肌に取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけで、どすぐろいの90歳の老人になる

29:病弱名無しさん
23/06/28 11:39:54.72 JYzQhD910.net
紫外線療法やってる奴を見ると、肌が茶色かったり、シミシワが多くて老けて見える
でも病院では光線と表記されているので、紫外線と気付いてない患者が多い
光線の正体は例えナローバンドでも、人工的な強い威力の紫外線や

30:病弱名無しさん
23/06/28 11:46:26.44 ldL5JLGp0.net
>>21
関節変形するから早く病院いった方がいいよ
自分は利き手首の関節変形してしまって後悔している
数件受診したけど皮膚症状と関係あると思ってなくて黙ってたから原因不明で痛み止めの対処療法しか受けてなかった

31:病弱名無しさん
23/06/28 13:34:54.08 jPov0jmn0.net
>>26
レビューとかちょっと見たらピーリングの一種みたいな感じみたいよ
興味はあるけど当然肌弱いからワシはムリそうだな

32:病弱名無しさん
23/06/28 13:47:43.04 +polWgRD0.net
日焼けで改善するのは解っているが日焼けサロンで試した人いないかな。そんな事をした情報はないから知りたい

33:病弱名無しさん
23/06/28 15:18:53.95 lHOjRiyp0.net
前スレとかも見てみたらどうかな?日サロ行ってる人沢山いるよ
改善する人もいれば気休めの人もいる千差万別だよ
乾癬は治らないから少しでも緩和させるために何でもやってみたらいいよ確実に治る何かがあれば皆やるさ、それがないからあれやこれや皆苦労してるんだよ

34:病弱名無しさん
23/06/29 00:04:39.09 9Nmbiksf0.net
日サロの効果は期待するほどでは無いかもね、デリケートゾーンに効果が出にくい。
30分を週3で利用すれば小麦肌になって見た目がマシにはなるけど、費用対効果を考えるなら生物が良いと思う。

35:病弱名無しさん
23/06/29 03:18:07.87 VdXcbw6R0.net
エキシマやナローバンドの紫外線療法はやめとけ
アトピー、乾癬には効果ないし、副作用の色素沈着のみが強く出る
続けるとシミシワだらけのどすぐろ肌の老人になる

36:病弱名無しさん
23/06/29 07:30:34.52 pF1+xqtX0.net
温泉に入れる程度の症状なら昼間の露天風呂で日焼けするのも有り。
400円の露天風呂に昔よく焼きに行った。
俺の他にも日焼け目的で来てる奴が沢山いたし。

37:病弱名無しさん
23/06/29 11:35:26.10 oKldNsqu0.net
>>33
日サロで身体は焼けるのは全然問題無いんだけど顔焼きたくないのはどうしたらいいんだろ
日焼け止めくらいしかない?

38:病弱名無しさん
23/06/29 15:33:51.10 /r9Fw5920.net
これから夏だっていうのに、体は焼けてて顔だけ白い奴がいたら怖いよw

39:病弱名無しさん
23/06/29 15:49:50.59 YKgjtj5D0.net
>>37
日サロ行ったことないから分かんないやごめんよ
日焼けで何とかなるかも?くらいの症状の時がいちばん厄介ね
重症になってしまえばとっとと注射して寛解目指せるのにね
費用も1ヶ月15000円くらいだしよっぽどコスパいいしさ

40:病弱名無しさん
23/06/29 23:58:20.29 LojlQhh60.net
ピンサロならある。

41:病弱名無しさん
23/06/30 12:14:35.65 zIJ3ACHs0.net
私も尋常性乾癬でコセンティクスを打っていますが
アレルギーや免疫疾患の原因の一つが子供の頃から打ってきたワクチンだという事に気づく時がきたのかもしれません
このスレッドには、そう疑うだけの情報があります
   ⇩
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

42:病弱名無しさん
23/06/30 15:21:19.94 7Idq+HNS0.net
うんうんそうかもしれないね。ワクチン打つと高確率で発症するなら注意すべきだけど因果関係が分からないでしょ。

43:病弱名無しさん
23/06/30 15:31:05.44 SZ9REcli0.net
原因のさらに先、つまりそれに反応する人としない人がいるのは、究極的には遺伝子の違いだろうね。

44:病弱名無しさん
23/07/01 11:24:05.24 Fn8YWKe60.net
>>42
スレッド全部見てないだろ ワクチン未接種はほとんど発症してないという研究結果でてるよ、アレルギー疾患とかその他いろいろな病気

45:病弱名無しさん
23/07/01 14:06:19.81 +/39m/FX0.net
>>44
日本では法定の定期接種が沢山あるから、ワクチンを一回も打った国民は存在しない。
インフルやコロナのワクチンを打ったことがなくても、生まれてから10回以上は打ってるはず。
じゃあ、そんなワクチン大国の日本が医療後進国に比べて免疫疾患が多いのだろうか?
そんな話は聞いたことがない。

46:病弱名無しさん
23/07/01 14:09:19.63 +/39m/FX0.net
最近はジャンルを問わず陰謀論が蔓延っていて、ドヤ顔で語り始める人が増えたからウザいったらありゃしない。

47:病弱名無しさん
23/07/01 14:11:27.06 +/39m/FX0.net
>>45
✕ワクチンを一回も打った国民
○ワクチンを一回も打ったことのない国民

48:病弱名無しさん
23/07/01 14:12:37.20 Fn8YWKe60.net
>>45
スレッド全部みてないからそんな事が言える

49:病弱名無しさん
23/07/01 16:13:32.63 HMvF/fDW0.net
>>48
読んだうえで恣意的な意見が述べられているとハッキリ分かった。

50:病弱名無しさん
23/07/01 16:19:14.58 HMvF/fDW0.net
たいていの陰謀論は結論ありきで、それに合せた都合の良いデータだけをピックアップして提示してくる。
だから、それだけ読めと言われても真実に近づくわけじゃない。

51:病弱名無しさん
23/07/01 17:03:52.12 Fn8YWKe60.net
>>49
動画観ないとダメだよ

52:病弱名無しさん
23/07/01 17:12:32.83 Fn8YWKe60.net
ワクチンはともかくコロナワクチンをまだ打つつもりならやめて欲しいけど、陰謀論だと言われてしまうんだろうか。
コロナワクチンにすら疑問をもたない人がコロナワクチン以外のワクチンの薬害に気付くのは難しいって事だろうな
ここの住人はコロナワクチンに疑問を持っていない人ばかりなん?

53:病弱名無しさん
23/07/01 17:31:20.94 5bC7Sf070.net
>>52
じゃあ、ワクチンの害悪を信奉するあなたに訊きたい。
ワクチンを打つ機会の少ない不法移民や未保険者が多いアメリカ国民よりも、ほぼ100%近い国民が生涯に必ず10回以上はワクチンを接種する日本国民の方が免疫疾患やアレルギー疾患が多いのかね?
一般的には遺伝子の型や環境ホルモンの影響なども語られるけど、そういのは全無視でワクチンだけにフィーチャーするのはどうしてかね?
合理的に説明してほしい。

54:病弱名無しさん
23/07/01 17:43:57.78 bItR0Kro0.net
1) 自己免疫疾患の8割は女性なんだから生まれつきの素因があるってことでしょ
2) アレルギーは寄生虫との相関が指摘されてるぞ、昔から

55:病弱名無しさん
23/07/01 17:54:56.28 Fn8YWKe60.net
まず前提から違う、
いつのデータかはわからないけどこの動画ではアメリカで一切ワクチンを打っていない人の比率率は0.26%と言っている
URLリンク(twitter.com)
ちなみにこの動画も前述したスレッドに貼ってあるんだが。だからとりあえず動画観てくれって言ってるんだよね
>>53
(deleted an unsolicited ad)

56:病弱名無しさん
23/07/01 17:56:45.46 Fn8YWKe60.net
あと防腐剤として添加されているチメロサールについて言及している動画
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

57:病弱名無しさん
23/07/01 17:57:25.31 bItR0Kro0.net
何十万人・何百万人に一人の副反応よりも、ワクチン打たずに
ポリオやジフテリアや日本脳炎とかに感染した方がよほど辛い
むしろ地獄じゃんw
反ワクは気にするところを間違ってる

58:病弱名無しさん
23/07/01 18:10:15.86 5bC7Sf070.net
>>55
前提って、1か0ってこと?
1度でもワクチンを打ったら免疫疾患に罹患する可能性があると?
だいたいアメリカには1,000万人以上の不法滞在者がいるし、公的保険もないから非接種率なんて把握のしようがない。
確実に言えることは、日本の方が率も回数も段違いで多いということ。
そのうえで、日本人の方がアメリカ人よりも免疫疾患やアレルギー疾患が多いのか訊きたい。

59:病弱名無しさん
23/07/01 19:02:10.56 Fn8YWKe60.net
不法移民はアメリカ人じゃない

60:病弱名無しさん
23/07/01 19:09:53.65 Fn8YWKe60.net
動画を観た上でワクチンに疑問を持たないならそれでいいよ。アメリカの自己免疫疾患の件数とか日本語の検索では出てこないね。英語ならでてくるんじゃないかな。

右肩上がりで増え続ける自己免疫疾患と
年々増え続ける小児ワクチンに疑問をもって欲しいね。ワクチンだけじゃなく食べ物ももちろん関係はしてると思うけど。

61:病弱名無しさん
23/07/01 19:13:45.51 /29EFZBB0.net
アメリカ人でしょ
国勢調査は市民権の有無に関係なく行われてるし

62:病弱名無しさん
23/07/01 19:16:45.59 9vX5sEqJ0.net
>>60
右肩上がりで増え続けてる?
自分の記憶に間違いがなければ、日本でそういう増えかたをしてるのはエリテマトーデスとパーキンソン病くらいだったと思うけど。

63:病弱名無しさん
23/07/01 19:17:18.56 9vX5sEqJ0.net
↑自己免疫疾患の話ね

64:病弱名無しさん
23/07/01 19:23:27.16 9vX5sEqJ0.net
>>60
でも、質問したのはそういうことじゃないんだ。

ほとんどの日本人は一生のうちに沢山の法定接種を受け、その他に毎年3~4割の国民がインフルエンザの予防接種を受けてるワクチン大国だけど、じゃあ日本人って免疫疾患の罹患者が世界の中でも飛び抜けて多いの?

65:病弱名無しさん
23/07/01 19:33:31.67 9vX5sEqJ0.net
>>62
すまん、ちゃんと調べた。
右肩上がりで増えてるのは潰瘍性大腸炎だ。
エリテマトーデスは昔ほど増えてない。

66:病弱名無しさん
23/07/01 19:46:30.94 /29EFZBB0.net
ワクチンのおかげで伝染病の脅威が減ったのにな
反ワクだって集団免疫に守られてるからヌルいこと言ってれれるんだよ
いまだに天然痘が流行ってたとしても反ワクって貫けるんか?
反ワクは気にするところを間違ってる

67:病弱名無しさん
23/07/01 19:53:41.78 /29EFZBB0.net
ワクチンとアレルギーに関係があったとしよう
ワクチンは打ちません!
だからアレルギーは出ません。
でも、破傷風になりました!日本脳炎に感染しました!
アレルギーとは無縁だけど脳に障害が残りました!死にそうです!
反ワクってバカじゃんw

68:病弱名無しさん
23/07/01 20:06:36.35 Fn8YWKe60.net
>>62

URLリンク(i.imgur.com)

69:病弱名無しさん
23/07/01 20:13:57.90 Fn8YWKe60.net
>>64
チメロサールはアメリカでは問題になり使わなくなったが日本含むアジアでは普通に使われている
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

70:病弱名無しさん
23/07/01 20:20:01.14 93hjR+er0.net
>>68
その中で右肩上がりに増えてるのは潰瘍性大腸炎だけ。
エリテマトーデスと強皮症が緩やかに増加。
その他の疾患はほぼ横ばいで減少してる疾患すらある。

そもそも、自己免疫疾患の研究が進んだのは80年代以降なので、昔の患者数は参考値だよ。

71:病弱名無しさん
23/07/01 20:20:17.02 Fn8YWKe60.net
>>66

前提として製薬会社は病人が多いほど儲かり、皆健康だと困る

製薬会社にとってワクチンは病人だけではなく健康な人にも、家畜にも打てるめちゃくちゃ儲かる分野。

問題なのは製薬会社が病人を増やす目的で意図的にワクチンに防腐剤という名目でチメロサールを添加したのではないかという疑惑。

コロナワクチンでもそうだけど陰謀論のように感じてしまう闇がある。陰謀論だと思うのは無理もない

72:病弱名無しさん
23/07/01 20:23:17.31 Fn8YWKe60.net
>>67
それがちゃんと調べたらワクチン打ってない人はほとんど感染してないんだよ、ほとんどの人が打ってしまうからなかなかその事が認知されてこなかっただけで
URLリンク(twitter.com)

コロナでもそう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

73:病弱名無しさん
23/07/01 20:28:21.13 Fn8YWKe60.net
とにかく君ら貼った動画を観ずにコメントすんのやめてくれw

ところで君らコロナワクチンは何回打った?

74:病弱名無しさん
23/07/01 20:28:29.32 93hjR+er0.net
>>71
乾癬界隈でも、完治する薬を作ってしまうと製薬会社が儲からなくなるから出さないという、いかにもな陰謀論を信じてる人がいる。
でも、冷静になって考えてほしい。
ある日突然、どこかの製薬ベンチャーが完治薬の特許を出願したら、それこそ既存の製薬会社は儲からなくなってしまう。
ベンチャー企業や中露印あたりの会社はカルテルに加わらないからね。

75:病弱名無しさん
23/07/01 20:31:07.86 93hjR+er0.net
>>72
ちゃんと調べたら、って?
日本では破傷風のワクチンも日本脳炎のワクチンも法定接種なんだが???

76:病弱名無しさん
23/07/01 20:33:46.61 Fn8YWKe60.net
>>74
抗がん剤利権とかどう思ってる?

77:病弱名無しさん
23/07/01 20:36:11.11 93hjR+er0.net
>>76
営利活動の一環。

78:病弱名無しさん
23/07/01 20:42:08.39 Fn8YWKe60.net
>>75
日本政府を信じちゃう?日本は戦後米国の利益の為に利用されてきて、政府は米国の言いなりだしビッグファーマのワクチン利権も説明しなきゃいけない? 

陰謀論ていわれそうだし、前提から説明しないといけない事が多すぎて面倒だからもう説明だるくなってきたから脱落するよ。 

少しでもワクチンが怪しいかもって思う人がいれば幸い、いなくても仕方ない。

79:病弱名無しさん
23/07/01 20:47:56.66 93hjR+er0.net
>>78
なんで政府???
法定の予防接種の管轄は市町村だよ。
ちょいちょい変なことを言うけど、あなたは日本育ちじゃないの?

80:病弱名無しさん
23/07/01 20:54:39.74 m36hKaJ20.net
リピーターを増やすために飲食物に麻薬を混ぜてる店がある
っていう都市伝説を思い出したw
陰謀論と都市伝説って親和性が高いんだな

81:病弱名無しさん
23/07/01 21:08:05.35 5WzCdj9a0.net
>>61
国勢調査なんて関係ない
不法移民はアメリカ人じゃないだろ

82:病弱名無しさん
23/07/01 21:18:32.91 JeRohUPn0.net
>>81
横レスだけどアメリカ人だよ。
日本みたいに戸籍制度がないからね。
国勢調査で把握されるとアメリカ人としてカウントされる。
市民権がなくても公立学校に通えたりする。

83:病弱名無しさん
23/07/01 21:43:16.06 Fn8YWKe60.net
>>79
管轄の話と国としての方針の話は違うだろ。地方自治体が独断で決定してやってる訳じゃなく政府の方針に基づいてやっていること。アホの子なの?

84:病弱名無しさん
23/07/01 21:57:15.80 sXj3sqVX0.net
>>83
???
何をトンチンカンなことを・・・。
委任事務って分かりますか?
国の方針だけど国が接種してるわけじゃないの。
国にデータはないんですよ。
あなた、本当に日本人?

85:病弱名無しさん
23/07/01 22:00:04.97 Fn8YWKe60.net
委任の意味わかってる?

あとchatGPTによると不法移民はアメリカ人じゃないよ。まぁchatGPTは間違った事もふつうに言うけど
URLリンク(i.imgur.com)

86:病弱名無しさん
23/07/01 22:00:17.76 sXj3sqVX0.net
日本人かどうかというよりも、社会人としての常識を疑われるレベルでしょ。
それじゃあ陰謀論を信奉するのも無理ないね。

87:病弱名無しさん
23/07/01 22:02:17.64 sXj3sqVX0.net
>>85
???
委任の意味?
ほんまもんのバカなのか?
委任事務っていうのは行政用語だよ!
中学校の社会科で習うはずだぞ。

88:病弱名無しさん
23/07/01 22:02:41.35 Fn8YWKe60.net
>>84
国が接種してるなんて一言も言ってないだろw勝手に脳内変換してしょーもないらつっこみすんなw 

国の方針で地方自治体が打ってるんだろう。つまり国の方針次第って事。その方針を信じるのかっていう意味なんだからつっかかるのはおかしい

89:病弱名無しさん
23/07/01 22:03:32.01 Fn8YWKe60.net
>>87
委任の意味がわからないと委任事務の意味もわからないだろう、アホの子なの?

90:病弱名無しさん
23/07/01 22:04:10.23 Fn8YWKe60.net
アメリカ人の件には触れないのが笑える

91:病弱名無しさん
23/07/01 22:04:50.84 Fn8YWKe60.net
この子は国語が苦手なんだろうなぁ

92:病弱名無しさん
23/07/01 22:05:34.91 sXj3sqVX0.net
>>88
方針?
データでしょ?
ちゃんと調べたら云々のくだりより。

93:病弱名無しさん
23/07/01 22:05:38.68 Fn8YWKe60.net
アホの相手は時間の無駄だわ
さいなら

94:病弱名無しさん
23/07/01 22:06:39.63 sXj3sqVX0.net
>>90
だって、chatGPTの回答でしょ?(笑

95:病弱名無しさん
23/07/01 22:13:29.70 sXj3sqVX0.net
>>88
書き忘れた。
国が接種してるわけじゃないからデータがないってこと。
どこで調べたのか知らないけど、ちゃんと調べたら云々のくだりがあったからその流れ。
政府の役人が母子手帳でも見て回ったのかね?
ちゃんと調べたらって、どこで誰がどうやって調べたのか、それだけでも教えてほしかった。

96:病弱名無しさん
23/07/01 22:19:08.42 6eGtgytb0.net
>>95
マイナンバーで情報が一元化される
それ以前にどうやって調べたのか知らんけどw
あぁ、chatGPTで調べたんだよ、きっとwww

97:病弱名無しさん
23/07/01 22:26:05.66 sXj3sqVX0.net
>>96
やめろ!ビールを吹いちゃったよ(笑
笑笑笑
笑いすぎて気管に詰まるかと思った。

98:病弱名無しさん
23/07/01 22:29:58.42 6eGtgytb0.net
案外、最近の陰謀論ってAIがつくってるのかもしれないぞ~w

99:病弱名無しさん
23/07/01 22:35:05.92 sXj3sqVX0.net
どうだろうね。
chatGPTって荒唐無稽な回答を出してくるけど、陰謀論って結論にフィットする説だけをピックアップして理論武装するから、そういう人間の狡猾さまでは反映されないのでは?と思う。

100:病弱名無しさん
23/07/01 23:55:32.77 928sKPwt0.net
>>52
コロナワクチンで免疫抑制されるなら願ったり叶ったりだよ
わざわざ高い生物製剤打たなくていいって事になるじゃん

101:病弱名無しさん
23/07/02 00:04:07.02 yNlfsd7k0.net
アメリカ人もめっちゃ予防接種打ってるけどなあ
大抵の学区では公立の学校に通えないよ
自分はアメリカの高校大学に行ったけど
地域で麻疹の患者が一人でも出ると予防接種の有無も抗体検査も罹患歴も関係無しに学校で全員予防接種打たれてたよ

102:病弱名無しさん
23/07/02 00:05:02.42 tzyGxRN40.net
そういえばさ、デルタ株の頃だったかな、サイトカインストームで肺炎が重症化した患者にヒュミラを使うって話があったけど、あれってどうなったのかな?
さすがに金かかりすぎだろって思ったけど

103:病弱名無しさん
23/07/02 00:09:48.28 tzyGxRN40.net
自分もアメリカに3年半くらい留学してたけど、あっちの人らは冬でも全然インフルの注射を打たんし、マスクもせんし、なんなら病院に行く人も少なくて、みんなドラッグストアの市販薬に頼ってるから、大袈裟じゃなくて日本が温室のように感じた

104:病弱名無しさん
23/07/02 00:16:42.45 yNlfsd7k0.net
>>103
場所はどこだった?コロナの時も思ったけど州によりそう
インフルエンザの予防接種は薬局でただでやってたよ
コロラド州だけどコロナワクチンの接種率も高かった

105:病弱名無しさん
23/07/02 00:22:24.72 tzyGxRN40.net
>>104
最初はコロンバスという都市で、二年目の途中からボストン、、、留学生の間でもアメリカ人はヤバいという認識が共有されてた

106:病弱名無しさん
23/07/02 00:32:07.44 yNlfsd7k0.net
>>105
オハイオ州?
ツベルクリン反応とか大学入学時にやった?
アレで反応でた人全員に結核治療薬飲ませられそうになった時はアメリカ人ってちょっとアジア人ひっくるめすぎとイライラして断ったけど
自分の周りのアメリカ人は予防接種にも歯の検診にも熱心だった

107:病弱名無しさん
23/07/02 00:37:46.69 tzyGxRN40.net
>>106
そうそう、中西部で保守的なところだから打つ人が少ない
歯に金をかけるのは所得の高いエリアじゃない?
そういえば、コロナが流行る前の年にニューヨークでインフルが大流行したらしいけど、それ聞いて「だろうね」と思った、、、ボストン時代に行き来してた時期があるんだけど、ワクチン打つ人が少ないから免疫のサイクルに合わせて一斉にかかっちゃうんだよね

108:病弱名無しさん
23/07/02 00:44:13.99 tzyGxRN40.net
>>106
ツベルクリンをやったか憶えてないけど、手続きの書類を出すために保健所とかを回ったから、その時に検索したのかもしてないし、そのあたりは分からない、、、けど、日本脳炎のことは厳しく言われた記憶がある、なぜか東洋人にはそれだけ厳しかった

109:病弱名無しさん
23/07/02 00:50:24.92 tzyGxRN40.net
自分は生物を始める前に結核の薬を半年間飲んだよ、、、長いね半年、アメリカだったらドラッグストアで買えるのかな? ソリアタンとかタゾラックが売ってるくらいだしね
ところで、アメリカにいた頃はどんな治療してたの? 周りに乾癬の人とかおった?

110:病弱名無しさん
23/07/02 09:42:44.74 x8K5Tdpf0.net
ワクと皮膚病の関連については
皮膚病診療 2023年1月号に特集が組まれてるよ
臨床皮膚科医向けの専門雑誌ね
目次貼りたかったけど画像でBanされる

111:病弱名無しさん
23/07/02 11:57:14.34 M1wYJW1Q0.net
>>109
Twitterかなんかでやれば?
ここは君たちの交換日記やるとこじゃないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch