【ナイトガード】歯ぎしり・歯軋り・食いしばり★6at BODY
【ナイトガード】歯ぎしり・歯軋り・食いしばり★6 - 暇つぶし2ch317:病弱名無しさん
24/02/18 19:03:06.35 3hz3qsPH0.net
「噛み合わせが悪い」って自分ではよく分からないんだけど、
どう判断すればいいもの?

318:病弱名無しさん
24/02/18 19:09:36.42 9x/2yerg0.net
>>300の上の方のマウスピースだと横向いて寝たら大きく噛み合わせが変わって
特定の歯にしか当たらないからその歯が痛くなる

319:病弱名無しさん
24/02/18 21:12:57.97 f/UWEG+r0.net
私もマウスピースするようになって9年だけど特に不具合ないよ

320:病弱名無しさん
24/02/18 21:36:57.34 xfzMO5j60.net
>>28
無くしたことにして新しいのを作って貰えば?
確か前回から半年経っていれば再び保険で製作できたと思うけど、念のために電話とかで確認してからにしてね

321:病弱名無しさん
24/02/18 21:44:06.86 xfzMO5j60.net
>>317
歯科医に確認して貰えば?
専用の色のつく紙(咬合紙というらしい)を噛んで、歯をカチカチさせたりギリギリさせて、着のつき具合で見てるよ
矯正歯科クリニックのサイトに、自分で判断する方法が出てたから一応、貼るけど、やっぱ専門家に診てもらうのが一番だよ
かみ合わせチェック
URLリンク(www.ortho4182.jp)

322:病弱名無しさん
24/02/18 21:44:56.55 xfzMO5j60.net
>>320
あっ、字を間違ってた
失くしたでした!

323:病弱名無しさん
24/02/22 21:54:53.10 KBLN9XBJ0.net
イカ臭くなる朝

324:病弱名無しさん
24/02/22 21:54:59.42 /+Zu4Dv30.net
>>300
それぞれ厚み教えて

325:病弱名無しさん
24/02/22 22:03:15.62 jV/PU83W0.net
食い縛りで奥歯の神経抜きますた。悲しい。
ソフトのナイトガード秋に作って2ヶ月紛失してここ最近歯が動いたか装着時痛い

326:病弱名無しさん
24/02/22 22:33:04.18 3JztRy9Y0.net
やっぱりナイトガードしても神経抜くことになるんだね
急な激痛から始まるの?

327:病弱名無しさん
24/02/23 00:29:26.35 su7A0nQZ0.net
マウスガードで防げるのは咬合面の摩耗だけだし
食いしばりそのものを改善しないといけないんだよな

328:病弱名無しさん
24/02/23 03:08:43.65 n+cmSJEb0.net
>>324
ソフトは紛失して分からない
ハードの上の方は全体的に厚みが同じで1~2mmくらい

もう一つのハードは歯によって厚みが違って奥歯は1mmくらい?
前歯は6mmくらい
これはその人の歯並びで変わって来る

自分は上の方のハードじゃ調節しても全ての歯に当てるのは多分無理

329:病弱名無しさん
24/02/23 09:02:48.41 hFeBsnhT0.net
>>326
1、2か月装着しなかったせいかも?
15年前に前の歯医者で噛み締め指摘されてたが
マウスピースは提案されなかったような。
痛みは1週間前から。知覚過敏みたいに水が染みて激痛が走った感じ。日曜激痛で身動けない程。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch