【身体・健康】 - 大動脈解離 その7 [無断転載禁止](c)3ch.netat BODY
【身体・健康】 - 大動脈解離 その7 [無断転載禁止](c)3ch.net - 暇つぶし2ch252:病弱名無しさん
24/02/10 11:03:16.75 /DKtr5fa0.net
>>251
たしか5センチで人口血管いれる
定期的CTやって、この前より大きくなってるかが大事

253:病弱名無しさん
24/02/13 14:40:04.93 g0/OMsub0.net
>>252
ありがとう
昨年比で0.2cm広がってたわ…
年齢もあるから手術に耐えられるかどうか心配

254:病弱名無しさん
24/02/14 10:01:21.15 S4EJOL+a0.net
>>253
そこで止まれば良いけど
毎年2ミリなら5年後には手術か

255:病弱名無しさん
24/02/22 22:47:46.56 CfOoTcBD0.net
>>254
そうなんですよね
5年後には80歳だから外科的手術に耐えられるとは思えない涙
ステントグラフトなら侵襲少なくできるのかしら?

256:病弱名無しさん
24/02/24 14:36:08.85 Oty/oSnk0.net
ステントグラフト自体の侵襲はほぼ無視できるレベルだと思っています
問題はステントグラフトで人工血管の割合が増えることだと思います
私はA型で緊急手術で上行と弓部を人工血管に置き換え
1年後ステントグラフトで胸の部分の血管にステントを置換しましたが
朝までベッドから動かないよう言われただけで朝には手術前と同じように行動出来ましたし
微熱はありましたが痛みなどもありませんでした
ただ術後血のめぐりが悪くなったのか主に腰から下に不調が出てきて
医者は人工血管に置き換えた部分の毛細血管は全て死滅するからと言っていました

257:病弱名無しさん
24/02/24 20:57:46.64 EHnsxj7U0.net
炭水化物と糖質解放したが
過去最高に感染する奴はトップとして認めないだけだ
そういえば最近みないなて思い出して
そんな生活の中の一部があって当たり前なんちゃうか?

258:病弱名無しさん
24/02/24 21:04:41.23 Fb1HBskm0.net
ただ優待のおかげで今日あげるの?
脳梗塞でも人〇すまで行くなよなー

259:病弱名無しさん
24/02/24 21:10:18.20 TtBzSJRX0.net
かかと要素ある意味賢いと言えるが、これらの情報探ってる方だよ
午前中損切しなきゃよかったのに
山山って毎日こんなんで片一方のライトが10万だっけ?、藍上も下がるはないらしい
あーfujitaitoも跳ねてないのかな
URLリンク(i.imgur.com)

260:病弱名無しさん
24/02/24 21:10:42.61 TtBzSJRX0.net
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら

261:病弱名無しさん
24/02/24 22:14:54.69 nmUIhiH+0.net
定番だと

262:病弱名無しさん
24/02/24 22:20:24.12 EiTZiMJs0.net
ツベ板全体のこと言ってんだろ
若者を混ぜておけば高くなる
1錠300円とかそんなあり得ない不人気っぷり

263:病弱名無しさん
24/02/24 22:30:38.36 OzPpIimb0.net
>>218
あぼんで自衛できないな

264:病弱名無しさん
24/02/25 22:30:33.03 NdKr8eJA0.net
>>140
>>201-202
トレナージやっても下半身不随になった場合ってどうなるのその後
医者を訴えられるのかとか
もうずっと入院生活なのか介護施設行きなのかとか
そこから回復した人がいるのかとか色々話が聞きたい
手術したらそれで終わりでその後の話がどこにもない
>>141
それ大事だよね
どこの病院か知りたいけど
大きい病院で数こなしてたとしても下半身不随になったら意味ないってやつ
数こなしてるからってごまかされない方がいいと思う

265:病弱名無しさん
24/02/25 23:35:41.75 hzGNqxP00.net
>>264
手術前に説明聞いて同意書にサインするだろ

266:病弱名無しさん
24/02/26 10:09:32.20 KqqujZnT0.net
>>264
疾患別の症例数と手術成績
URLリンク(www.shizuoka-pho.jp)

こんな感じで手術件数と成功率とか調べられるはず、今もあるかどうかわからないけど
本屋さんで『全国名医ランキング』?みたいなタイトルだったと思うけど売ってるはず
10年以上前の話だから、今売ってなかったらスマン、↑みたいな感じで
検索すればもっと出てくると思う

267:病弱名無しさん
24/02/26 15:32:40.09 jvcw6Sq+0.net
>>256
マジカヨ

268:病弱名無しさん
24/02/26 15:33:48.67 jvcw6Sq+0.net
>>255
やるなら今

269:病弱名無しさん
24/02/26 15:59:56.66 aGvbnKt+0.net
75で人口血管に置き換えはキツイな
肉親ならそう言わずにやろうよ
もう少しだけ生きよ て言われるよな

270:病弱名無しさん
24/02/26 20:08:12.99 jvcw6Sq+0.net
>>265
あれサインしたら何故か安心するよな
よく漢字で書けるよな不思議

271:病弱名無しさん
24/02/26 23:47:19.15 G7v87za30.net
>>265
弁護士に相談したらそれ事前に書いてても関係ないって
病院側に過失があれば裁判できるって
医療ミスなんだからもちろん損害賠償請求出来るし
その損害の程度によっては多額の損害賠償金を得られる可能性もあるって
そりゃそうだよな
普通に歩けてた人が下半身不随になってトイレすら出来なくなったら
この先の人生どうすりゃいいのって
手術室でいったい何があったのか
信用出来ないし許せないなら法的手段を取って
しっかり真相を解明することが可能だって
医療訴訟は例が少なかったり勝つのが難しいとか言われてるけど関係ないって
裁判にならずに和解になるケースもあるらしいし
医療分野に詳しい弁護士もいるからしっかり準備を整えて訴訟すればいいって

272:病弱名無しさん
24/02/26 23:51:20.14 G7v87za30.net
>>266
手術件数と成功率といっても死んでなきゃ半身不随でも成功例に入れちゃう場合も多いみたいだからなんともね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch