【四十肩】肩関節周囲炎 Part 54【五十肩】at BODY
【四十肩】肩関節周囲炎 Part 54【五十肩】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
23/05/06 01:00:50.79 23fVR4Ml0.net
皆さん肩の調子はどうですか?

3:病弱名無しさん
23/05/06 02:17:03.42 4CUUkM9n0.net
>>1-2乙あり
発症から約半年だけど手は肩までしか上がらない
ここ数日間の睡眠不足と疲労が回復できないでいたら肩の痛みも増してきた
痛い方の腕がどんどん細くなるのはなぜなんだw

4:病弱名無しさん
23/05/06 03:06:06.28 4NJqZXQ30.net
悪化してる・・・

5:病弱名無しさん
23/05/07 13:11:45.57 D5jZ23VX0.net
半年前辺りから痛みが始まり肩関から手首辺りまでの違和感が先ほどから和らいでる
このまま正常に可動域を戻る事に期待したい

6:病弱名無しさん
23/05/07 13:24:20.20 nENrVwNM0.net
スギ薬局のポイントでパイルズEXに交換してきた
効能に五十肩があるので1ヶ月ほど飲んでみる

7:病弱名無しさん
23/05/07 14:53:25.96 WqcWOAEY0.net
>>6
レポよろ

8:病弱名無しさん
23/05/08 00:52:34.48 1opUmH5N0.net
固まって痛みは無いけどいつ上がるんだろねこれ

9:病弱名無しさん
23/05/08 15:13:12.80 WWhMpQ620.net
リハビリを週一で通い出してまだ3回ですが、最近夜間痛が出始めたし、逆側の肩も心なしか動きが悪くなってきてる気がします
本当に五十肩って体の痛みだけじゃなくメンタルもやられるからキツいですね
これ両肩になったらマジで地獄だ😭
注射は大の苦手だけど少しでもマシになるなら打ってもらおうかな…

10:病弱名無しさん
23/05/08 17:35:17.38 NVp5CKbP0.net
注射は夜間痛とくらべたら全然痛くなかったよ。

11:病弱名無しさん
23/05/09 00:20:18.24 NZNop3An0.net
眠れないし痛みがピークな時にぎっくり腰も併発して悲しくて涙出た
今は痛くないけど

12:病弱名無しさん
23/05/09 00:43:05.89 c5+wLp+x0.net
夜間痛よりも起床時の痛さがきつい

13:病弱名無しさん
23/05/09 12:29:25.21 K5r/7BOi0.net
注射ってなんの注射ですか?

14:病弱名無しさん
23/05/09 14:37:27.60 qoB446nM0.net
注射はステロイドとヒアルロン酸、かな
友達は膝の痛みでヒアルロン酸注射したら肩も治ったって言ってた

15:病弱名無しさん
23/05/09 18:35:38.50 MS3ag3o90.net
自分は初診時には痛み止めの注射打ってもらった
2回目からはヒアルロン酸(肩アルテ?なんちゃら)打ってもらった
ヒアルロン酸の注射は1週間おきに5回くらい打ち続けるらしいね
自分は2週間おきと言われたが

16:病弱名無しさん
23/05/09 18:37:22.93 MS3ag3o90.net
痛み止めのは、キシロカイン注ポリアンプ1%、リンデロン注2mgとある
ヒアルロン酸のは、アルツディスポとある

17:病弱名無しさん
23/05/09 20:05:12.60 kWBuLDW20.net
痛み止めじゃなくて根本的な解決になる注射や施術ってないのかな
凝った箇所を柔らかくするような
それがハイドロリリースってやつ?

18:病弱名無しさん
23/05/10 00:11:07.78 W5kInY560.net
注射の治療の件、書き込みしてくれた方ありがとうございます。
自分のとこの先生はまだまだリハビリがんばれ、と注射の治療は当分ないみたいです。
リハビリはかれこれ週一ですが4ヶ月くらい受けてて、リハの人に言われた自主トレもやってますがなかなかよくなりません。

19:病弱名無しさん
23/05/11 01:28:16.05 +/AKVw9X0.net
整形外科に半年以上通ってても一向に良くならない

しょうがないから自分で低周波治療器を30分くらい使ったら随分と良くなった
肩甲骨の外側の下のところがめちゃ痛かった

20:病弱名無しさん
23/05/11 06:17:38.86 06Gz67da0.net
左側が発症して早9ヶ月…
とうとう恐れてたことが起きた
痛みがまだまだ続いてる最中右側まで同じ症状が…

21:病弱名無しさん
23/05/11 11:43:18.62 HujJHeC20.net
6か月前に転んだ時に腕をついた
力仕事で腕を酷使した
これで五十肩になったのかなぁ・・・

22:病弱名無しさん
23/05/11 17:48:04.57 sceEqSIG0.net
多分肩に死んだ子供が乗ってるだけやお祓いしたら治る

23:病弱名無しさん
23/05/11 20:06:39.14 JepQ9JkI0.net
その前に警察逝けや (´・ω・`)

24:548
23/05/12 21:42:36.77 pIdU2UNf0.net
なんかいい感じの肩サポーターある?

25:病弱名無しさん
23/05/14 18:18:36.49 6ETux9ym0.net
肩の骨の周りの肉を剥がしていくようにもんだら治ったよ

26:病弱名無しさん
23/05/14 22:57:06.92 8N4CHmHX0.net
腕が炎症で痛くて使えない
反対の腕を酷使
反対側も炎症
という感じなのでしょうか・・・

27:病弱名無しさん
23/05/15 12:37:31.17 peFddAhe0.net
マッサージガンみたいなやつは効果あるのかな

28:病弱名無しさん
23/05/15 21:56:42.75 zwcTkYaT0.net
これ治るの?もう半年くらいリハビリしてんだけど…
130度以上上がらん

29:病弱名無しさん
23/05/16 00:07:05.19 a/YUrSiR0.net
130度と言うところが数学弱そう
ふつう135度て言うよね

30:病弱名無しさん
23/05/16 00:49:24.94 hv7JUPi10.net
>>27
炎症期が終わると肩こりが気になるからオススメ
オムロン電気治療器で痛みモードも効く(治るとは言ってない)

31:病弱名無しさん
23/05/16 08:17:08.73 ihQ0rdbD0.net
左腕が後ろに回らなくなってきた。無理にすると痛い。正常位も左に体重かけれない。

32:病弱名無しさん
23/05/16 08:27:15.13 /E56c03l0.net
当面は女に上になってもらうんや
ワイはだいぶ良くなってきてもうすぐ駅弁もできそうな感じやで

33:病弱名無しさん
23/05/16 09:26:01.82 4IYXsrdm0.net
>>29
何言ってんだコイツ
バカすぎて草

34:病弱名無しさん
23/05/16 10:25:50.15 5a5iUKCv0.net
ワイも理解不能だった

35:病弱名無しさん
23/05/16 10:51:04.31 BLu6tnzR0.net
たぶんだけど、90度+45度の135度でイメージしやすいからじゃないかね
全開が180度なのでその4分の3レベルという
突っ込むのはたしかに意味不明、何度であってもそれが事実やw

36:病弱名無しさん
23/05/16 12:40:46.93 S9L5PP+W0.net
46歳です。腕は全然上がるんだけど左肩が痛いです。
立った状態でビールをラッパ飲みとかで首を後ろに反ると
肩甲骨の下あたりを後ろから前にかけて鈍痛が走る
風呂に入ったりカイロで暖めたりすると和らぎます。

手が上がる50肩ってあるんですかね?

37:病弱名無しさん
23/05/16 12:43:07.32 Q89gx88l0.net
工業系はだいたい15度刻みで考える頭しとるからね

38:病弱名無しさん
23/05/16 15:58:49.61 nR6HA5Vy0.net
>>36
斜角筋でもストレッチしたら

ワイも腕は上がるけど肩甲骨を動かしながら上げると脇の付け根と肩甲骨の外側の下がとても痛い

39:病弱名無しさん
23/05/16 17:11:14.39 BLu6tnzR0.net
肩腱板断裂
URLリンク(www.joa.or.jp)

肩の運動障害・運動痛・夜間痛を訴えますが、夜間痛で睡眠がとれないことが
受診する一番の理由です。 運動痛はありますが、多くの患者さんは肩の挙上は可能です。
五十肩と違うところは、拘縮、すなわち関節の動きが固くなることが少ないことです。
他には、挙上するときに力が入らない、挙上するときに肩の前上面で
ジョリジョリという軋轢音がするという訴えもあります。

こういうのもあるで

40:病弱名無しさん
23/05/17 01:46:42.26 FRi6wBpx0.net
>>29
ママに添削してもらってから書き込めよカス

41:病弱名無しさん
23/05/17 02:34:39.97 rqoOvbQi0.net
どんどん悪化してる・・・前で腕を組むのも痛い
腕は上に上げられるし痛みは少ないけどそこから後ろへ反らそうとすると激痛
背中を掻ける面積も左下半分まで
起き上がるときに左手を使うとやばい
冗談みたいに話されるから
一過性のものかと思い込んでたけど
湿布もどうせ効かないからとやってもいないけど
悪化が進むとえらいことになるのかな

42:病弱名無しさん
23/05/17 03:25:01.27 xs8pjXmM0.net
2月末にギックリ肩になって激痛が1カ月
肩は固まって無くて動かせたから五十肩じゃない
4月中旬には痛みが引いた代わりにひどいしびれ
しびれがメインになってから1カ月以上まだしびれてる
頸椎症性神経根症とかいう病気かも知れないけど痛みがなくなったので様子見
ひきこもってるから行ったことのない整形外科とか簡単に行けないから自己診断するしかない

43:病弱名無しさん
23/05/17 08:56:16.78 GVPnwS1E0.net
首、肩の痛みと指先の痺れなら頸椎神経根症かもね
ワイは両方やってて分かるが、どちらも肩甲骨周りの筋肉がガチガチで
ここを動かしてほぐしていくリハビリに絶大な効果を感じているよ
頸椎神経症は昔に治療通ってもう治った

44:病弱名無しさん
23/05/17 12:42:41.16 OigIZOLX0.net
四十肩五十肩になった原因ってなんだろうね

うつ伏せで寝ていた
目が覚めたら、とんでもなく腕が白い
過去に経験したことがないほど、腕を圧迫し、血流が止まっていたみたい

20分ぐらい腕がしびれ、痛かった
コレが原因じゃないかと疑っている

45:病弱名無しさん
23/05/17 13:07:39.37 glO/OagG0.net
使わな過ぎと老化でしょ

46:病弱名無しさん
23/05/17 18:05:55.48 vw0vTE/t0.net
蚊がいたので、つい反射で腕を伸ばして「パン!」とやったら肩に激痛が
辛い・・・

47:病弱名無しさん
23/05/17 20:35:34.90 Cb+S3N9n0.net
私も医者にかかってるのに悪化してる
痛みを感じてから3ヶ月後に急性期がやってきて、痛みも強くなってるし可動域も狭くなってる
これ治るのかな。不安の日々だ

48:病弱名無しさん
23/05/17 22:01:08.20 +3G90oiq0.net
8ヶ月もすればだいぶらくになってくるよ

49:病弱名無しさん
23/05/17 23:12:25.21 b6IWIOas0.net
時間が一番の治療薬だからな四十肩…

50:病弱名無しさん
23/05/17 23:59:42.47 Ugv5a3Ud0.net
半年してようやくズボンの前ポケットに手が入るようになったぜ

51:病弱名無しさん
23/05/18 01:13:24.74 C/UqmlCU0.net
痛み出して半年、ずっと五十肩だと思ってたけど
整形外科で検査したら五十肩じゃないって
MRI撮ってみないと原因不明だそうです

血糖値が高いのでステロイド注射はダメ
ヒアルロン酸は関節になら効くけど関節じゃなさそうだし、とのことで
セレコキシブ1ヶ月分処方で帰されました
病名が判ったらまた来ます(紛らわしい病気ってことで)

52:病弱名無しさん
23/05/18 01:15:44.66 JpUEIqOK0.net
もうロボコップになりてえよ
腰も痛えし満身創痍

53:病弱名無しさん
23/05/18 02:13:26.24 R+TOcl9H0.net
えー
発症から半年ぐらいして更に悪化してる・・・

54:病弱名無しさん
23/05/18 02:44:24.68 R+TOcl9H0.net
てゆーかさっきから痛い側の首の筋を違えて痛みが広がってて鬱_| ̄|○

55:病弱名無しさん
23/05/18 06:32:06.33 BdLrAl0V0.net
>>36
首(頸椎)頸椎狭窄症か頸椎ヘルニアの可能性あるよ
寝てても痛みが出るとか悪化してきたら、頸椎ブロック注射打った方がいいよ

56:病弱名無しさん
23/05/18 06:37:03.78 FnPrEBx40.net
その後通うかどうかはともかく医者の診断は受けた方が良いと思うけどなぁ

57:病弱名無しさん
23/05/18 07:07:04.07 oZE8ZnCh0.net
>>36
俺も手も肩も普通に動けるけど、座ってるだけでも右側肩甲骨あたりから肩や腕まで痛くて辛かったよ、もちろん寝てても肩甲骨あたりが痛くて寝てられなかった

58:病弱名無しさん
23/05/18 08:13:39.33 +Jb7hsXG0.net
>>51
肩あがりますか?可動域どのくらいなのか気になる

59:病弱名無しさん
23/05/18 15:07:02.63 rgkYWoPq0.net
俺は肩から指まで痛かった・・・
寝る前にリハビリしてるせいか、夜間痛が悪化してる

60:病弱名無しさん
23/05/18 19:54:04.48 M2s7iJOO0.net
>>38,55
ありがとう。医者いってくる
>>57
どうやってなおしたの?

61:病弱名無しさん
23/05/18 22:41:14.30 C/UqmlCU0.net
>>58
横は水平まで、前はバンザイまでできるけど力は入れられない
うっかり伸びをしたら、1分間ぐらい後悔する
後ろは、、お尻は掻けるけど背中は無理、ぐらいです

62:病弱名無しさん
23/05/19 00:16:32.57 uaANriF80.net
腱板損傷じゃねーのそれ
MRIやってみ

63:病弱名無しさん
23/05/19 07:12:24.55 p8fEdoou0.net
>>60
まだ治ってませんよ治療中です、整形外科行ってMRI、CT、撮りました、町医者の整形外科レントゲンしかない所へは行かない方がよいです、ロキソニンかボルタレン処方されてチョロっとリハビリやって終わりですからMRIとCT両方とも完備した病院に行って検査したほうかいいですよ

64:病弱名無しさん
23/05/19 07:47:57.38 vxi5nW2c0.net
シャツやTシャツ脱ぐ時すら痛いな

65:病弱名無しさん
23/05/19 08:23:58.41 GFPvrPjq0.net
薬でなおるの?結局は自然治癒しかないのでは?

66:病弱名無しさん
23/05/19 10:27:04.15 zXL5/jA20.net
鍼灸院通い中だけどひと月でほぼ治ったー!
整形外科はホント痛み止めしかくれなかったw

67:病弱名無しさん
23/05/19 10:51:39.66 1KZ2MLrq0.net
>>66
治ったというのは、痛みがなくなったということ?
可動域も完全になおったということ?

68:病弱名無しさん
23/05/19 12:32:02.18 BZP2NI7a0.net
これ滅茶苦茶貼りづらいんだけどこんなもん?
URLリンク(i.imgur.com)

69:病弱名無しさん
23/05/19 13:14:55.82 awoPJ+Hn0.net
>>66
>>36みたいな腕は上がるタイプの肩関節周囲炎なので可動域は問題ないかと…
ただ肩甲骨の外上あたりに痛みの芯的なヤツは残ってるけど家事や手作業するぶんには充分ぐらい

70:病弱名無しさん
23/05/19 13:17:28.03 awoPJ+Hn0.net
間違えた!ワタクシ>>66で上の書き込みは>>67宛です

71:病弱名無しさん
23/05/19 14:07:55.39 TrrQQKa70.net
最初から腕が上がる時点でフローズンショルダーとは違うな
五十肩では無い

72:病弱名無しさん
23/05/19 16:17:46.48 zvs6H/GI0.net
>>61
同じです。腱板損傷かと。

73:病弱名無しさん
23/05/19 16:36:42.94 AHxfjg8D0.net
まぁ、五十肩は初期段階は人さまざまで凍結肩となった状態だろうからなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch