◆子宮筋腫について語ろう 71◆at BODY
◆子宮筋腫について語ろう 71◆ - 暇つぶし2ch89:病弱名無しさん
23/05/18 23:26:26.41 LxZkbrrL0.net
私は全摘したけど外出先に中年女性でお腹だけポコっと出てる人見かけると筋腫持ちかな?という目で見てしまうようになった

90:病弱名無しさん
23/05/19 01:09:50.12 b+IzAWF+0.net
同じ女性でも婦人病に無知な女性も居るんだね
44歳で彼氏居るんだけど、彼母にふと手術の事聞かれたんだけど、私は卵巣残して子宮全摘した事を伝えていたのに、何を勘違いしてるのか彼母は「卵巣あるってことはまだ貴女、子供産めるのぉ?」と前のめりに瞳キラキラで聞いてきた。
69歳にもなってそんなことも分からないのがあり得ない

91:病弱名無しさん
23/05/19 06:38:14.49 3vyT8l240.net
チラ裏

92:病弱名無しさん
23/05/19 07:37:22.86 gqPmLvH+0.net
閉経して多少筋腫が小さくなったところでお腹ポッコリのままだと思うって主治医に言われて全摘したよ
過多出血は月に何日かだから我慢できたけど妊婦のようなお腹には我慢できなかった

93:病弱名無しさん
23/05/19 08:48:05.24 wPqlVi6X0.net
彼氏もやばそう

94:病弱名無しさん
23/05/19 09:48:21.35 N+Ty9Kn/0.net
粘膜下2.5センチでお腹ぽっこりですが筋腫のせいですよね

95:病弱名無しさん
23/05/19 10:26:50.37 tJBm/D5E0.net
そういえば腹腔鏡で卵巣残しの子宮全摘してしばらくしたらお腹シワシワのペッタンコになったけど
今は下腹ポヨポヨだけどお肌の張りは出てきたわ

96:病弱名無しさん
23/05/19 12:24:40.28 ydA7t44C0.net
筋腫あると
電車で若い女子やらおばさまに
席を譲られるのが心苦しかった
想像以上にみんな優しかったわ

97:病弱名無しさん
23/05/19 19:59:52.53 PVrKwZWa0.net
>>86 です
閉経で筋腫が小さくなると言っても
みるみる消え去るわけではないのですね
子宮脱も気をつけていかなくては…
皆様有益なアドバイスありがとうございました

98:病弱名無しさん
23/05/19 20:08:44.44 IKrpjst80.net
かかりつけの婦人科で筋腫発見されたけど医者から
この程度なら取らなくていいって言われたけど取らなくていい筋腫なんてあるの?
生理のたび大量出血で生活に支障出てるんだけど医者から見たらこの程度って流されるのが理解できない

99:病弱名無しさん
23/05/19 20:23:41.01 9jR0HRJ50.net
>>98
年齢が若いか閉経間近だったら様子見になりそうな

100:病弱名無しさん
23/05/19 20:33:06.78 IKrpjst80.net
>>99
若いってほどの年齢でもないし閉経まで年数あるし
何を考えてこの程度なら取らなくていいって言ったのかが分からない
あと何十年も大量の経血に悩まされるのかと思うと憂鬱

101:病弱名無しさん
23/05/19 20:53:22.24 m04Cq43Q0.net
開腹全摘から2ヶ月経ち、痛みがひいたと思ったら、
脚に痺れが出てきました
医師に相談しても、
神経切っちゃったかも?神経は再生しないから痺れとは生涯の付き合いだねー
と軽い調子で返されてしまって、
手術に痺れやマヒが付き物なら我慢しなくてはと、話を引っ込めてしまいました。
同じように痺れやマヒが出た方いますか?

102:病弱名無しさん
23/05/19 21:20:49.00 3vyT8l240.net
切っちゃったかも…

103:病弱名無しさん
23/05/19 21:34:27.15 9jR0HRJ50.net
>>101
足に痺れはマズいのでは
切開跡の感覚が鈍いというような話は耳にすることあるけど

104:病弱名無しさん
23/05/19 22:03:48.61 xHV+z/qG0.net
>>101
私は開腹術後退院してすぐに鼠蹊部に鈍い痺れが出たけど、
主治医は一過性のものと言っていて、
その通り、そのうち痺れは消えました
というか、術後2ヶ月も経ってからだと、
椎間板ヘルニアとか他の疾患かもしれないから、ちゃんと調べた方が良いんじゃ

105:病弱名無しさん
23/05/19 22:48:40.57 A2Bzhx1G0.net
神経切っちゃったってそれ医療事故では?

106:病弱名無しさん
23/05/19 23:35:17.95 m04Cq43Q0.net
他の病気の可能性もあるし他の科を紹介してほしいとは言ったんですけど、
手術から間もないから手術のせいにされて取り合ってくれないよ、生活できる程度の痺れならいいじゃない、手術しないほうが良かったですか?
と意図しない流れで終わってしまいました
皆さんは良くなられて良かった
話を聞いてくださってありがとうございます
長引くようなら別の病院に相談してみます

107:病弱名無しさん
23/05/19 23:37:17.16 WHYDZLT+0.net
うわ…医師の人格が無理

108:病弱名無しさん
23/05/20 00:26:20.89 UEtQPKj20.net
可哀想、良くなるといいね
良い医者に出会えますように

109:病弱名無しさん
23/05/20 01:32:49.12 IFvDXNjm0.net
>>98
血液検査でヘモグロビンの値が少なかったりなど貧血が疑われるようなら、その医者切って別のお医者さんに相談した方が良いかもですね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch