ジョギングしようよ69週目at BODY
ジョギングしようよ69週目 - 暇つぶし2ch200:病弱名無しさん (スプープ Sd62-mMZI)
23/07/20 09:21:36.47 qNC/xp1fd.net
運動だけではない
自転車には無い事が多い

201:病弱名無しさん (ドナドナー MM8e-HUyI)
23/07/20 17:04:09.75 COYH07SeM.net
いっぱいうまいもん食いたい
糖尿になりたくない
デブになって異性に反モテになりたくない
ずっと健康でいたい
いつも体が軽くいたい
だからワイは今日もジョギングしまつ
膝壊したりしたくないから3~6キロで
おkとしときまつ
おk

202:病弱名無しさん (ワッチョイ 4d68-/jfo)
23/07/20 19:38:55.73 2KgojPIg0.net
今日は夜ランして心穏やかです
久々に割と過ごしやすい・走りやすい気候でホッとする (埼玉)

203:病弱名無しさん (ブーイモ MMba-7UTS)
23/07/21 08:30:44.32 YjO5G05ZM.net
同じく昨夜、夜ランしました。
幾分、走りやすい気温でしたね。@東京
ただ、イマイチな走りでした。
走力がどんどん落ちてる…。

204:病弱名無しさん (ワッチョイ 06eb-KpHA)
23/07/21 11:50:54.26 bC/BYpnK0.net
NHKの鳥節でやってた!
脱水で腎臓を壊して腎不全を起こすと!
マジで知らなかった!
もうこの季節の昼間のランはやめる!
朝日が昇る前か、夕方日が落ちてから走る!
それから水を背負おうかな?って思う
腎臓は絶対に守りたい!

205:病弱名無しさん (スップ Sd9e-luTY)
23/07/21 12:48:23.03 SCBzbpAXd.net
そりゃ炎天下や高温でジョギングなんて体に悪い

206:病弱名無しさん (ワッチョイW 62e7-KNuX)
23/07/21 18:21:11.74 A5SytS2+0.net
>>200
ランより自転車の方がどう考えても可能性ある
自転車にないランニングの利点って何よ

207:病弱名無しさん (ワッチョイ f238-MI76)
23/07/21 23:03:36.31 IDmbcgZG0.net
ランニングと自転車は異なる目的の異なる運動なんだから比較しても仕方ないだろ。
やりたい方をやればいい。
自分は両方やってる。w

208:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2b-cTWz)
23/07/22 01:52:42.37 uKqpuuVXa.net
自転車は走ってる間は大丈夫だけど
停まった瞬間に汗がふきだす

209:病弱名無しさん (スッププ Sdff-+kfu)
23/07/22 05:45:18.88 oh0uTb2Kd.net
>>206
液を送り返す、その働きが心臓と似ているため「第二の心臓」と呼ばれています。
少し難しいですがその仕組みを説明します。心臓から送り出されたフレッシュな血液は動脈(イラスト赤色)を通り、細胞レベルでのガス交換を行い、老廃物を含んだ血液が静脈(イラスト青色)を通り心臓に戻ります。これを足のあおり運動(かかとから着地して蹴り出す動作)と脚、特にふくらはぎの筋肉の収縮によってポンプのように血液を押し上げています。乳搾りになぞらえて「ミルキングアクション」と呼ばれます。そしてこの働きを助けるために静脈には「静脈弁」というものがあり血液の逆流を防いでいます。

210:病弱名無しさん (スッププ Sdff-+kfu)
23/07/22 05:45:52.04 oh0uTb2Kd.net
そもそもここはジョギングスレ

211:病弱名無しさん (ドナドナー MM8f-dq4w)
23/07/22 08:46:53.28 +jZv985RM.net
>>206
[ 骨粗しょう症を防ぐ運動 自転車よりランニング・ジャンプがおすすめ ]
で検索!
お主!ここで質問して人生得したな!w

212:病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-7F+n)
23/07/22 22:11:22.03 cbZZdz8a0.net
病み上がり初日、無事に戻ってこれて嬉しい。
空が暗くなって風が冷たくなったので夕立が来るかと思ったのだけど、そうでもなかった。@関東の南の方

用語解説:病み上がり
このまえ朝起きると強度の悪心と貧血、めまいが襲い、正直立ち上がるのもおっくうになる有様。
医者に掛かって貰った薬で改善はするものの、まともにご飯を食べられないので食べやすい状態にした炭水化物ばかりの食事に。
そのためか身体にチカラが入らない状態が続いていた。
自分は数日でこんなになってたけど、絶食ダイエットとかする人は凄いんだな。自分には真似できないや。
食べるのって大切だったんだね。ほんとうに。

213:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc3-/4N/)
23/07/23 21:45:25.58 gST7GLjb0.net
5kmくらい走ってから帰宅途中にある
市民プールに寄って軽く泳いでくるのが
真夏によくあるパターンかな?
結構、いい運動になるよ(^^♪

214:病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-7F+n)
23/07/23 22:01:31.62 BT7IGP/D0.net
確かに暑いんだけど、ちょっと物足りない・・・なんてことはぜんぜんないけどな。
それでも前回の週末が異常に暑かったからか、ちょっと慣れた自分がいる。人間の身体って凄いな。
夕日が照りつける中を走ると、公園の水道の水の気持ちいいこと。周りから見たら異様かもだけど。

215:病弱名無しさん (ドナドナー MM8f-dq4w)
23/07/24 08:52:57.82 VOqQHdEgM.net
仕事帰りに、
河川敷土手を走ってるけど、日が落ちて走るのがいい
それでも全身汗だらけになる
走った後は地域猫に食事をあげる
数匹を丁寧になででやると喉をゴロゴロ鳴らして喜んでくれる
猫にも人間にもお互いにオキシトシンという幸せホルモンが
出ているらしいので
なんだか自分も幸せな気持ちになる

216:病弱名無しさん (ブーイモ MM7b-rCot)
23/07/24 19:54:37.68 wiv2JkccM.net
最近、夜ランを習慣化出来てきた気がする。
短い距離でも習慣化することが大切かもね。

217:病弱名無しさん (ワッチョイ 4768-onGn)
23/07/24 19:58:49.41 UaJObAsz0.net
今日は夜ランして心穏やかです
出社する日もあるとなかなか安定して夜ランできない

218:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2b-cTWz)
23/07/25 00:35:01.09 TulL7LBia.net
出社日は帰宅後にランする気にはなれないから
帰宅時に歩けるとこまで歩いてから電車乗るぐらいだなあ

219:病弱名無しさん (ブーイモ MM8f-rCot)
23/07/25 08:19:21.44 d3oHeBDSM.net
梅雨明け猛暑突入で、今夜からは夜も走るのは無理かもね。

220:病弱名無しさん (ドナドナー MM8f-dq4w)
23/07/25 12:14:09.23 NM3jI5wEM.net
夕方日が落ちて河川敷を走るのが気持ちイイ
夕立ちの中とか夕立後でも涼しくて気持ちイイ
雷が鳴ったら即避難
走った後はミストボトルで全身流してタオルで拭いて
着替えて車で帰宅
帰宅後はおいしいご馳走が待っている
こういう生活が永遠に続いてほしい

221:病弱名無しさん (ワッチョイW bfe7-N+iB)
23/07/25 13:02:32.30 wgzX3aMp0.net
なんかさ入りにくい店に無理に入る必要はないのかも知れないと思った
果敢に個人店とか特効して嫌な目に遭ったりもしてるしな

222:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2b-cTWz)
23/07/27 01:04:55.41 wjCAIpGaa.net
>>221
行ったことのあるチェーンの、行ったことのない店舗に行って食事するの楽しいよ
ランで店まで行って食事して電車で帰るというパターンが多いw

223:病弱名無しさん (スップ Sd7f-+kfu)
23/07/27 06:49:20.73 lf5+vl6Dd.net
迷惑そう

224:病弱名無しさん (ドナドナー MM8f-dq4w)
23/07/27 10:25:37.83 cIOiJ0BgM.net
ランニングで大汗
汗を流して拭いて着替えて帰宅する
一番いいのはパンツ1丁になってポリ缶10L
を片手で持って上から水をかぶるサーファー的手法

225:病弱名無しさん (ワッチョイ dfeb-dq4w)
23/07/27 13:05:22.67 nozBGx8g0.net
大汗かくのはいい事と思うけどデトックス効果は嘘だったらしい
けど自分は思う
大汗かく事でもまだ知られていない凄い効果があると

226:病弱名無しさん (ワッチョイ df58-onGn)
23/07/27 13:14:40.62 OLXg7lEF0.net
凄い効果があるとしたら発汗じゃなくて体温上昇でしょう

227:病弱名無しさん (ワッチョイ df58-onGn)
23/07/27 13:17:21.09 OLXg7lEF0.net
逆ですかね
高熱環境による体温降下

228:病弱名無しさん (スップ Sdff-+kfu)
23/07/27 13:43:29.73 797Og5HNd.net
何も運動しないよりはマシ程度

229:病弱名無しさん (ワッチョイ dfeb-dq4w)
23/07/27 14:36:42.85 nozBGx8g0.net
NHKスペシャル「人体 神秘の巨大ネットワーク」が数年前に放送されたように
各臓器は脳を介さずにもネットワークされていて互いの臓器や細胞レベルで
語り合い、指令やフィードバックしているという事なので、
ランニングで各筋肉を連続的に動かし重力で骨を刺激し大量に発汗させる
事で、まだ医学で解明出来てない事がいくらでもあると思う(常識ですがw)

230:病弱名無しさん (ワッチョイ df58-onGn)
23/07/27 14:43:47.62 OLXg7lEF0.net
運動の効果はいくらでもこれから解明されますけど
発汗に同レベルの期待をするだけの根拠がないでしょう

231:病弱名無しさん (ワッチョイ dfeb-dq4w)
23/07/27 16:22:18.45 nozBGx8g0.net
>>230
と思うだろw
汗を舐めんじゃない!精神的にもしょっぱいめをみるぞ!
暑熱順化される事で塩の排出調整を正常に保てる
暑熱順化が、車で言えばロムに学習させているようなもん
塩の排出調整を限りなくうまく体がやってくれる事で
人並み外れた対熱中症の体を手に入れる事が出来る
まあ、言ってる事が堂々巡りだけどなw

232:病弱名無しさん (ワッチョイ df58-onGn)
23/07/27 16:30:44.59 OLXg7lEF0.net
健康寿命的に高温耐性が凄い効果とも思えません
真夏に弱って死ぬ確率を下げられる効果を凄いというなら別ですけど
【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:237番)
>【ストレス・運動・食事】によっては「50歳の見た目のまま120歳まで生きることも可能」と考える健康ネタ備忘録スレ

233:病弱名無しさん (ワッチョイ df58-onGn)
23/07/27 16:46:32.50 OLXg7lEF0.net
というか血圧的には暑熱順化しないほうが良いのでは
URLリンク(heatstroke.oshdb.jp)
汗が多いほど体温調節には有利になるのですが、それだけ水分とナトリウムイオンを喪失しやすくなります。
さらに、3~4週間連続して汗をかいているとアルドステロンの汗腺への作用が強まり、ナトリウムの喪失が抑えられるようになる。これらの現象を暑さへの順化と呼びます。

234:病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-7F+n)
23/07/27 18:49:53.01 To9onMC40.net
なにこの流れ。
なんでもゼロイチで考える必要ないじゃん。
過ぎれば悪く働くこともあるし、ほどほどならその逆もあるし。

235:病弱名無しさん (ワッチョイ 4768-onGn)
23/07/27 20:00:10.34 5Rm1RZKB0.net
今日は夜ランして心穏やかです
この時期は風が吹いているとムカイカゼでさえありがたい

236:病弱名無しさん (ドナドナー MM8f-dq4w)
23/07/28 11:11:16.40 4IOSWfb9M.net
>>232
>>233
自分の体は自分が一番よく知ってると思うから、血圧が心配な方は医師に相談して
ください。
発汗量が増加すると
ナトリウムイオンの再吸収が追いつかなくなり、
ナトリウムイオンは汗に流出

この状態が鍛えてない人
汗が多いほど体温調節には有利だが
水分とナトリウムイオンを同時に流出しやすくなる
ジョギングを続けていると
アルドステロンの汗腺への作用が強まり、
ナトリウムの流出が抑えられるようになる。

鍛えるとこうなる
これが暑熱順化です
逆に汗をかかない生活を数日続けていると
暑熱順化の作用は徐々に失われます。
(アルドステロンの汗腺への作用が弱まります)
常識ですが生物の体は環境に順応するのです。

237:病弱名無しさん (ワッチョイ df58-onGn)
23/07/28 11:45:27.38 poGi6nx+0.net
>>233に書いてある内容をまた書き込む理由が良く分かりませんけど
高齢になって熱中症で死にたくないなら発汗に命を懸けるのも良いとは思いますよ
高齢者は異常な高温環境を避けるほうが健康に安全だと思いますけど
【限界は○○分】炎天下・体温を上げすぎると超危険!心筋梗塞・脳梗塞のリスク!!
URLリンク(www.youtube.com)

238:病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-fLEC)
23/07/28 17:27:30.49 Q2vNiJmja.net
ジョグ中に脹脛の肉離れ起こしたから今夏はもう走れない
なんか嫌な予感はあったんだけど4km走った所で突然ブチッときた
念入りにストレッチしてから走っているんだけどな

239:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2b-cTWz)
23/07/28 22:22:47.89 BZG/v/OVa.net
熱でいいなら温冷浴とかでも良さそうだな

240:病弱名無しさん (ニククエ 2638-0TAO)
23/07/29 23:01:20.38 FPqyQEkm0NIKU.net
普段の距離を行ってこられた。
そして今シーズン初めて自販機のお世話に。これまでは公園の水道で顔を濡らすだけでしのげたのだけど。
やたらと浴衣の女の子(こども)がいると思ったら盆踊ってたのね。その影響で水道がふさがってたところが2箇所あった。

241:病弱名無しさん (ブーイモ MM4b-6THS)
23/07/30 10:52:38.70 58IfaIoWM.net
最近は、週末の夜にだけいつもの半分の距離。
平日も走りたいけど、疲れてるし暑いし…

242:病弱名無しさん (ワッチョイ 2638-0TAO)
23/07/30 21:59:19.77 +k1okvE40.net
なんかすごく不快感の強い夕方だった。@関東の南の方
ヤな予感がして半分の距離にしておいてよかった。
そんな中でも走ってる人って結構いるのな。

243:病弱名無しさん (ワッチョイW 66e7-wO1l)
23/07/30 23:39:59.15 JZ4roKrO0.net
暑くてなんもやる気でない
みんなで瞑想しませんか?

244:病弱名無しさん (ワッチョイ ab2e-hdgk)
23/07/31 00:01:10.60 JBmrSB070.net
Test

245:病弱名無しさん (ブーイモ MM8a-6THS)
23/07/31 08:39:17.26 YFFmPnzDM.net
会社行きたくない…

246:病弱名無しさん (ドナドナー MMe6-mYYu)
23/07/31 12:09:05.96 AFwfP7TVM.net
>>237
説明不十分だよ。みんなに分かりやすく教えてあげないとダメだよぉ
それから貴殿自信もよく理解してないよぉ
高齢者でも汗をかくことは必要だし、このけいじまんで
わかりやすく解説してあげないとほんとにダメだよぉ

247:病弱名無しさん (ドナドナー MMe6-mYYu)
23/07/31 12:13:02.23 AFwfP7TVM.net
>>245
毎日仕事帰りにランニング出来る場所にひっこしたらいいよ
自分は毎日仕事帰りに美しい静かな環境で走れる場所確保して
贅沢にもほぼ貸切じょうたいだよ
晩御飯がうまい!

248:病弱名無しさん (スプープ Sd2a-etCe)
23/07/31 12:46:21.56 OIo0RDZLd.net
>>246
相手にするな
見るな

249:病弱名無しさん (ワッチョイ 6a58-CF7t)
23/07/31 13:10:20.10 QQFqofIc0.net
>>245
>それから貴殿自信もよく理解してないよぉ

貴殿の言いたいことが理解できないです
高齢者が汗をかく必要がないとは書いていませんので

250:病弱名無しさん (ワッチョイ 1768-CF7t)
23/07/31 20:05:36.15 w6VQqRcm0.net
今日は夜ランして心穏やかです
走り慣れているつもりでも、たまには脇腹が痛くなる時もある

251:病弱名無しさん (ブーイモ MM8a-6THS)
23/07/31 21:14:41.45 r6uGDQdRM.net
>>247
良いなぁ。
なんかいろいろ疲れた。

252:病弱名無しさん (ワッチョイ 6aeb-mYYu)
23/08/01 13:13:24.64 ha7Az3Og0.net
おれん所に来なよ!食いもんもうまい!フィールドが広い!自然豊か!
いい食材が安い!スローライフ満喫!
仕事はあるさ!

253:病弱名無しさん (ブーイモ MM8a-6THS)
23/08/01 20:37:27.63 ed44l5kFM.net
今夜は涼し気だから走ろうと思ったけど、怠くて断念…

254:病弱名無しさん (ワッチョイW 66e7-wO1l)
23/08/01 23:22:12.12 jnQUNAbE0.net
最近ジョギングしなくなった
肉体も精神もやてもそれほど影響がないからだろうな
ここはメンサロじゃないか
今いってないけどもともと精神科界隈の人間なのよね

255:病弱名無しさん (ドナドナー MMe6-mYYu)
23/08/02 11:43:02.26 qUARF1I9M.net
>>254
玄米食って、肉くって、ジョギングだよ

256:病弱名無しさん (ブーイモ MM97-6THS)
23/08/02 12:12:15.62 rw/EDhkaM.net
>>254
でも、走ってる最中とか終わった後に、ちょっとだけ自己肯定感がない?
私も似たようなもんだけど、その自己肯定感だけは良かったなと思うのよ。
今は暑いし涼しくなってきて、また走りたくなったら走りましょ。

257:病弱名無しさん (スッププ Sd8a-etCe)
23/08/02 12:23:01.20 b8sKm7KSd.net
>>254
野菜もな

258:病弱名無しさん (ワッチョイ 7327-XLWI)
23/08/02 19:13:26.98 Mar+HscA0.net
いやいやでもウェア着替えて外出て走り出したら
終わった後の爽快感はいつも同じ
嫌でも一歩踏み出すことが大事なんだと思います

259:病弱名無しさん (ワッチョイW 73c3-au/K)
23/08/02 19:18:12.21 DXXKMOK+0.net
糞暑いのにジョギングなんてバテるぞ。ウォーキングで普段行かない近所の道行くと新鮮でいいぞ

260:病弱名無しさん (ブーイモ MM3f-6THS)
23/08/02 21:01:32.46 Cjdl0WTQM.net
ガチ勢じゃないんだし、蜩が鳴き始める頃まではノンビリしてもいいと思うぞ。

261:病弱名無しさん (ワッチョイ 1768-CF7t)
23/08/03 19:48:54.46 tlQlLsQQ0.net
今日は夜ランして心穏やかです
風が吹いているのはありがたいけど、速さも距離も抑えめで

262:病弱名無しさん (ブーイモ MMe6-sP6p)
23/08/03 21:53:01.36 jmnJYjbTM.net
明日明後日、また37℃@東京なんだね…
もう、いい加減嫌になる…

263:病弱名無しさん (ワッチョイW f3bc-ldbB)
23/08/04 01:02:45.88 g76LoJRN0.net
>>261 えらい 昔は朝活ジョギングや散歩した。
また、少しは頑張りたいな

264:病弱名無しさん (ワッチョイW eae7-wO1l)
23/08/04 07:44:13.60 asbKSJyV0.net
朝、一時間も散歩しました
肉たくさん食べて散歩して風呂も入ったから肌が異様に綺麗
母親の用意する食事タンパク質が少なすぎる
今の二倍あってもいい
肉たくさん食べると気分が底上げされるよ
不思議な感覚。虫歯があるのに気にならないという

265:病弱名無しさん (ワッチョイ 6a58-CF7t)
23/08/04 07:49:30.64 GvF4i5Xg0.net
【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:5番)
>・タンパク質制限
>肌髪爪のような見た目から、骨、歯、傷、関節、血管、脳、肝臓、貧血、冷え性、免疫、体力、ストレス、消化吸収のみならず、致命的な脳出血、肺炎、認知症などと引き換えになるリスクあり
>(たんぱく質のはたらき URLリンク(mariyaclinic.com)
>高血圧高血糖脂質異常とは無縁の「血管」、カンジダ歯周病ヘルペスなど常在菌を抑え込める「免疫」、タンパク質消費量を増加させる慢性炎症がない「体質」、十分な「体力」、充足した「心」、つまりは『持病がない人』向け

266:病弱名無しさん (スプープ Sd2a-WYD8)
23/08/04 08:52:33.82 x/99/NQld.net
あぼーん

267:病弱名無しさん (ワッチョイ 7b16-1PqA)
23/08/05 13:33:00.60 8ei62DmQ0.net
高齢者の健康維持 ジョキング出して
舌出して 顎出して 背中を丸めて 

268:病弱名無しさん (ワッチョイ 4338-uQHI)
23/08/05 19:59:46.23 lcnbVQw60.net
牛乳がうまいなあ。
お腹壊すからそんなに飲めないのが難点だ。
夕方に行って汗を大量にかいたから、水を大量に飲んだらそれでお腹がふくれちゃった。

269:病弱名無しさん (ワッチョイW 73e7-+EzE)
23/08/05 22:01:05.91 ZynOzUB70.net
>>256
走る前にまず食事がね
あと靴。まあサンダルでも走れなくないんだが
血中タンパクが上がると運動したくなってくる不思議

270:病弱名無しさん (ワッチョイW 73e7-+EzE)
23/08/05 22:03:54.45 ZynOzUB70.net
何分くらい走る?
運動的には五分くらいでいいが
二十分やると脂肪が燃えるとか
あと有酸素は脳に良さそうだよなぁ明らかに

271:病弱名無しさん (ワッチョイ 4338-uQHI)
23/08/05 23:34:42.99 lcnbVQw60.net
時間に関係なく運動をすれば脂肪も減るよ。
有酸素運動が脳にいいってのは疑問だけど、運動することによって循環器が強くなれば平時の酸素供給も良くなりそうな気はする。
ちなみに今日は 8km くらいだった。

272:病弱名無しさん (アウアウウー Saaf-NzYJ)
23/08/05 23:58:14.70 k6k2md1ta.net
足のリハビリのためにちょっと長い距離を歩いてきた
ジョギングみたいに汗かけないから爽快感が薄くてあまり楽しくない

273:病弱名無しさん (ワッチョイ 439e-4ObG)
23/08/06 12:40:43.61 vt65IvC+0.net
去年のログ見たら真夏もあんがい頑張って走ってた
今年はなんかどうも気が乗らない

274:病弱名無しさん (ブーイモ MM61-L4j8)
23/08/06 14:47:21.35 X0pHN5mxM.net
暑いからとりあえずジム行ってくる。

275:病弱名無しさん (ワッチョイ d568-c/5M)
23/08/06 19:40:48.09 piuriJw+0.net
今日は夜ランして心穏やかです
今週の埼玉は少し気温が下がりそうだけど、自分は走れない予定なので噛み合わない

276:病弱名無しさん (ワッチョイ 4338-uQHI)
23/08/06 19:55:18.27 ST1LHoli0.net
なんてゆーか、サウナの中を走ってるみたいだった。@関東の南の方
午前中に雨が土砂降ったときは一瞬だけ気温が下がって快適になったのだけど、少ししたら蒸し風呂状態というか。
去年とか、それでもなんとかいつもの距離を走ってたような気がするのだけど、今年が暑いだけなのか?

277:病弱名無しさん (アウアウウーT Sab1-aAN6)
23/08/07 00:56:37.88 lHclDR0Na.net
去年より歳をとったってことだろ
老化って突然ガクンと劣化するし

278:病弱名無しさん (ワッチョイW 73e7-+EzE)
23/08/07 01:20:54.90 PmY5Xuc80.net
なんのためにジョギングしてる?

279:病弱名無しさん (アークセー Sx6f-k4ze)
23/08/07 07:22:56.85 5963MkiAx.net
メンタル回復

280:病弱名無しさん (ドナドナー MM17-X/h9)
23/08/07 11:35:56.84 GhRftWWyM.net
>>278
気持ちいい
体が軽くなる
病気を遠ざけれる
糖尿病になりたくない
うまいもんを沢山食いたい
ハンサムでいたい
体が資本だ!死ぬまで丈夫な体でいたい
女にモテたい
下半身力がドーピング無しで維持できる

281:病弱名無しさん (ワッチョイW abc3-Rp5k)
23/08/07 18:36:40.52 BZkYlNH10.net
体力つけて一日の活動量を増やしたり、
美容も気にしつつ、
毎日を心地よく過ごしたりするため。

282:病弱名無しさん (ワッチョイW abc3-Rp5k)
23/08/07 18:37:35.72 BZkYlNH10.net
今日も朝ジョグしてきたが、
疲れにくいから、一日長く感じる

283:病弱名無しさん (ワッチョイ 4338-uQHI)
23/08/07 18:41:41.38 q2GyNyDb0.net
老化かあ。。(涙)

284:病弱名無しさん (プチプチ MM17-X/h9)
23/08/08 09:20:44.90 PS+RgKtRM0808.net
>>283
何歳?
大丈夫!
上には上がいくらでもいるよ!
自分の気持ちいいペースで楽しんで走ればおk

285:病弱名無しさん (プチプチ 4338-uQHI)
23/08/08 19:04:32.23 /i+hyTeM00808.net
ひ・み・つ

286:病弱名無しさん (アウアウアー Sa83-cNWJ)
23/08/09 01:06:12.50 ribxkIrWa.net
ジム通って年12万円使うならルームランナー買おうかなと思うんだが
これ買っとけっていうメーカーや型番あるのかね
ネットで調べても色んなのあってよくわからんわ
実物たくさん試せる実店舗ありゃいいのに

287:病弱名無しさん (ワッチョイW bbe7-+EzE)
23/08/09 04:10:00.36 P5HY7jwJ0.net
瞑想とかやる?

288:病弱名無しさん (アウアウウーT Sab3-uQHI)
23/08/09 05:03:34.99 TV1ZMjgta.net
ルームランナーってすげえ懐かしいんだけど
いまでもそう言うのか?

289:病弱名無しさん (アークセー Sx6f-k4ze)
23/08/09 05:21:38.67 6teB+Ol+x.net
ルームランナー部屋においたらやばそう(音)

290:病弱名無しさん (ドナドナー MM3b-X/h9)
23/08/09 10:12:09.40 T53CXMskM.net
仕事帰りに毎日約3kmランニング
河原の土手で自然豊か
鳥や虫の声がにぎやか
日が落ちて
30分かけてゆっくり走り
ラスト10分はウォーキング
土日は10キロずつ走る
夏バテなんて関係無い
熱中症なんて関係無い
週2日は缶ビール500mLを飲む
牛乳はランニングの後毎日1L
牛乳の半分は低脂肪乳
毎日気分いいし
心晴れやか
心穏やか
飯がうまい

291:病弱名無しさん (スプープ Sd9b-EV9j)
23/08/09 11:38:10.57 GZ9ko+bpd.net
牛乳1リットルとか低脂肪とかアレだな

292:病弱名無しさん (ドナドナー MM3b-X/h9)
23/08/10 08:59:07.93 pU7y9ARyM.net
>>291
毎日コップ1杯の牛乳は痛風予防になると"試してガツ"で言ってた。
じゃあ胆石なんかも効くだろと思って結構牛乳飲む。
元々胆石持ちだったけど、この前レントゲン撮ったら胆石が完全に消失
してた。大きな声ではまだ言えないけど、牛乳が効いてるっぽい。

293:病弱名無しさん (ワッチョイ 7b16-QQBb)
23/08/10 13:46:25.31 0eUE+v3C0.net
ジョキング中に 屁がブー ブー と
走る リズムに合わした様にブー ブー ブー
学校の校門

294:病弱名無しさん (ワッチョイ 7b16-QQBb)
23/08/10 13:48:37.44 0eUE+v3C0.net
ジョキング中に 屁がブー ブー と
走るリズムに合わせた様に ブー ブー ブー
学校の校門の前で子供が笑って居ました

295:病弱名無しさん (ドナドナー MM3b-X/h9)
23/08/10 14:20:55.61 pU7y9ARyM.net
>>293
>>294
走りながら屁をすると、両足の前後運動で肛門に無意識にストッパーが
かかるからスイッチ切り替えのオルタネート運動が可能
インバーターは効かないけど小出力で小出しできるんだなこれが
だから屁を100発とか300発くらい自在に発射可能
だからと言ってそれがどうしたという自慢できるものでもないけどな

296:病弱名無しさん (ドナドナー MM3b-X/h9)
23/08/10 14:37:07.84 pU7y9ARyM.net
最近は窒化ガリウムのおかげでタイプCのACアダプ、PDで20V、5A、100Wまで
行けるようになった。けどまだまだACアダプがデカイ。
もっと部品点数を減らして短絡し別のパーツに置き換えて放熱システムを
さらに進化させてサイコロくらいのタイプC100WのACアダプを脳内で設計しながら
ランニングしている。

297:病弱名無しさん (ワッチョイ 9a16-c7f8)
23/08/12 12:45:13.33 b/fEUY0d0.net
ヤクルト飲んでも 屁は止まず

298:病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-Qx4e)
23/08/12 15:48:39.55 adh/gjx2a.net
そりゃめっちゃ砂糖入ってますしおすし

299:病弱名無しさん (ワッチョイW dfbb-rF9L)
23/08/13 10:16:14.70 QhOZ/QRY0.net
>>296
ccコントローラは使うのですか?

300:病弱名無しさん (ドナドナー MMb6-XX06)
23/08/14 10:22:36.79 YoraUk2zM.net
ようするに、まあ、CCレモンだな。砂糖入っている飲料は原則的に全面禁止。
人工甘味料のこれも史上最悪。ccコントローラが無いとタイプC・PDの実現は無理。
USB Type-CではUSBホストは供給できる電流を相手先のUSBデバイスに通知
(Advertise)する事ができる仕様になっている。
具体的には、USBホストはCCピンをRpでプルアップしているが、
その抵抗値によって供給できる電流値を決めている。
(Rpが電流ソースの場合は電流値となる。)これにより、
USBデバイスは接続されたUSBホストがどの程度電流を流せるかを
知る事が可能になる。

301:病弱名無しさん (ワッチョイ 9a16-CyVu)
23/08/14 13:38:37.68 Qy53i+Cc0.net
三屁です どうもすみません

302:病弱名無しさん (テテンテンテン MMb6-DXLR)
23/08/15 14:46:58.59 ritb+asEM.net
活性酸素増えて老化加速するし寿命も縮むしなんもメリットないやん

303:病弱名無しさん (ドナドナー MMb6-XX06)
23/08/15 14:57:57.23 bfVw8Uh1M.net
>>302
>>280
ランニングで気分良くなれれば、
これ程良い事は無い

304:病弱名無しさん (ドナドナー MMb6-XX06)
23/08/15 14:58:01.50 bfVw8Uh1M.net
>>302
>>280
ランニングで気分良くなれれば、
これ程良い事は無い

305:病弱名無しさん (スプープ Sdba-81+1)
23/08/15 14:58:42.07 /3NW+A0id.net
体温まってから十分で良いんじゃない

306:病弱名無しさん (スプープ Sdba-81+1)
23/08/15 14:59:40.15 /3NW+A0id.net
ジョギングだし

307:病弱名無しさん (ワッチョイW 33c3-Wvbu)
23/08/15 15:59:11.30 6jSLRLHP0.net
明日はジョグする!
2日に一回は走りたいな

308:病弱名無しさん (ワッチョイW 33c3-Wvbu)
23/08/16 06:55:21.25 dAMZyFA+0.net
今日無事、走れた!
盆の終わり頃だからか、涼しくなったね

309:病弱名無しさん (ワッチョイW dfbb-rF9L)
23/08/16 08:42:19.68 Su3X6XN+0.net
>>300
ccコントローラの制御はi2c経由になるのですか?

310:病弱名無しさん (ワッチョイ df68-eQmn)
23/08/16 20:14:33.66 gh954qLv0.net
今日は夜ランして心穏やかです
前回のランから1週間以上も空くと半ばリハビリみたいなもん

311:病弱名無しさん (ワッチョイ 9aeb-XX06)
23/08/17 09:27:41.53 glEO/2X30.net
>>309
勉強熱心だね^^
自分が説明するより、すぐ理解出来るだろうから
ココ見てね↓
URLリンク(emb.macnica.co.jp)

312:病弱名無しさん (ブーイモ MM13-s/3t)
23/08/17 12:16:48.58 UR/BUwYjM.net
夜も暑いし、なかなか走る気が起きない…。

313:病弱名無しさん (ワッチョイ 5b27-Pb+z)
23/08/17 19:34:08.23 dsv2FUD30.net
朝起きてから朝ランしてます
しんどい時としんどくない時があるのは
前日食べたものが影響しているのでしょうか?

314:病弱名無しさん (ワッチョイW 33c3-Wvbu)
23/08/18 07:17:17.54 edwVxC5C0.net
>>313
私は食べ物は気をつけているのでわからないが、甘味や脂っこいものは疲れやすくなるよね

ただ言えるのは、睡眠の質や量が悪いとコンディション悪くなるかな。今朝がそうだった

315:病弱名無しさん (ワッチョイ 9a16-CyVu)
23/08/18 14:16:04.87 mT/uvVFv0.net
首にタオル巻いて 息ずかい荒く
舌出し 顎出して 猫背で 蛇行し その姿に大丈夫かしら?と
小母さんが心配して振り返る

316:病弱名無しさん (ドナドナー MMb6-XX06)
23/08/18 15:18:10.10 XIkCo6dMM.net
>>313
ある程度歳いくと、ウォームアップに時間がかかる
足腰や体が軽くなるまでは余りエネルギーを使わない走り
を! それからある程度のストレッチと準備運動を!


肝臓のグリコーゲンを減らすには?
肝臓のグリコーゲンを枯渇させるため、寝る前にお腹を空かせる。
空腹の状態で寝ることによって、睡眠中の血糖を維持するために
肝臓のグリコーゲンが使用される。 朝、起きたときには肝臓の
グリコーゲンストックは最大限少なくなっている。

グリコーゲンは肝臓にどのくらい蓄えられますか?
エネルギー源となる栄養素で、最も使いやすいエネルギー。
1g あたり4kcal。 身体に入るとグリコーゲンとして肝臓と筋肉に
貯蔵される。 肝臓で約 100g、筋肉で約 250g 蓄えられるが、
過剰に摂取した糖質がグリコーゲンとして貯蔵されない場合には、
中性脂肪とな って、貯蔵される。

肝グリコーゲンが枯渇するまでにどれくらいの時間がかかる?
長時間の絶食または炭水化物を摂らないと肝臓のグリコーゲンは
一晩で枯渇する。

グリコーゲンが分解されるとどうなる?
グリコーゲン分解の際に乳酸が生成され、これは筋肉の収縮を
阻害する働きをするため疲労物質とも呼ばれます。 この状態が
続くと乳酸の増加と筋肉内のグリコーゲンの枯渇によって筋肉は
収縮が困難になります。

317:病弱名無しさん (ワッチョイ bb93-LPy2)
23/08/18 15:33:35.23 dyQKbpys0.net
足がローラーになってないのに良く走れるもんだ

318:病弱名無しさん (ワッチョイ df68-eQmn)
23/08/18 20:29:13.06 3yTzVeuC0.net
今日は夜ランして心穏やかです
早めに会社から帰れたのでその後で走ってみたけど、体が温まり過ぎ感ある

319:病弱名無しさん (ワッチョイ 7638-vKG+)
23/08/18 22:52:20.84 LmzuI+Gq0.net
温まるどころか、加熱しすぎてオーバーヒート気味なんですが。。この一週間。@関東の南の方
風のないところで止まると、自分の周囲の空気ごとどんどん加熱して(行く感じがして)汗が止まらない状態になるというか。
それはそれでやり切った感がなくもないからいいけど。

320:病弱名無しさん (ワッチョイW 21c3-uE1o)
23/08/19 06:19:48.47 lLgAz4aa0.net
拭くもの必須よねこの季節。

今朝ジョグしたかったが、
2日連続だと、身体故障し易いらしいのと、
心肺機能の超回復も必要との事なので、
諦めてストレッチして休む。

321:病弱名無しさん (ドナドナー MM4b-uXh0)
23/08/19 09:53:21.60 o+U+NI32M.net
この1週間、18時~の1時間、その前後は大雨なのに奇跡的にその時間
だけホームグラウンドの緑豊かな場所は雨が降らず、良い風が吹いて
くれて涼しいベストコンディションでした。走り終えると心身共に本当
に心地良い世界に包まれます。
まるで涅槃寂静に到達したかのように。

四国の太平洋側

322:病弱名無しさん (ワイーワ2W FFa3-6i9g)
23/08/20 19:54:46.14 TJsIO5rSF.net
東京だけど、ちょっと今週は夜も厳しくない?
言い訳にしてる感もあるけどw

323:病弱名無しさん (ワッチョイ db38-YAjS)
23/08/20 20:11:58.72 qj7p8zk80.net
最近は走れてないなーとか思いつつ、老化と言われて落ち込んでたりしたものだけど。w
初めからその気で行けば、それなりに走れるもんだと気がついた。
今年は暑い日が多いから、最初から「無理だべ」とか「だるいな」とか思って諦めてたのが大きかった様子。

324:病弱名無しさん (ワッチョイW a15e-OKIs)
23/08/20 21:46:22.44 p9Ltw8yf0.net
>>280
すごい仕事出来そう

325:病弱名無しさん (ワッチョイ 7167-A6/5)
23/08/20 22:45:34.57 v+TYhAjL0.net
>>322
普通に走ったら死んじゃうよ
公園の水道で水浴びしながら走れば20-30分は走れる
しかし帰宅したら熱対策のケアは必要
一歩間違えたら死ぬ

326:病弱名無しさん (スッププ Sdb3-M2mQ)
23/08/21 09:39:17.72 +kOJfYgId.net
>>322
早朝だね

327:病弱名無しさん (ドナドナー MM4b-uXh0)
23/08/21 13:51:12.04 wB/1hnJdM.net
既出ですが、見てなかった人の為にもう1度!
[ 腎臓 トリセツ ] で検索!
脱水症状は腎臓に途轍もなく大きな負担をかけます!
炎天下のジョギングや水分無補給や水分補給不足の
ジョギングはやめましょう!
腎臓を大切にしましょう!

328:病弱名無しさん (ワッチョイ 9358-hPrW)
23/08/21 13:57:36.58 KMPtxsCn0.net
そこは普通に
[ 腎臓 トリセツ ] で検索!
で良いのでは
とにかく番組を見せたいというならわざわざ検索させないで直接リンクを貼れば良いのでは
URLリンク(www.nhk.or.jp)

329:病弱名無しさん (ワッチョイ 9358-hPrW)
23/08/21 13:58:27.17 KMPtxsCn0.net
>>328
ミス
そこは普通に
[ 腎臓 脱水 ] で検索!
で良いのでは
とにかく番組を見せたいというならわざわざ検索させないで直接リンクを貼れば良いのでは
URLリンク(www.nhk.or.jp)

330:病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-7wIC)
23/08/21 14:28:20.55 qE3mLkxW0.net
無理して 逝去された お方は随分 お居ます

331:病弱名無しさん (ワッチョイ c968-hPrW)
23/08/21 19:57:24.36 Ja+5BRgT0.net
今日は夜ランして心穏やかです
日没後に無灯火の自転車で危険運転している連中は死刑にしておけ

332:病弱名無しさん (ワッチョイ db38-YAjS)
23/08/21 20:35:25.26 PL/hvBfy0.net
ひさしぶりに穏やかじゃないな。w

333:病弱名無しさん (ワッチョイW 21c3-uE1o)
23/08/22 07:22:52.78 yGb4g8ij0.net
1日だけ休もうとしたら、
怠け癖が出て、連続で数日休んでしまった
久々に走れた。呼吸法も変えてみた

334:病弱名無しさん (ワッチョイW 2b25-6i9g)
23/08/22 09:23:00.64 Ct/TCtrB0.net
ホントそれ…

335:病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-7wIC)
23/08/22 12:24:54.45 k1Qz4sol0.net
火葬場満員

336:病弱名無しさん (ドナドナー MM4b-uXh0)
23/08/22 14:04:20.65 1+VpCcWFM.net
>>328
お主まだまだ青いなw

[ 腎臓 トリセツ ] で検索させて一番上の本家サイトを見させて
そのあと、下の関連サイトの様々な別人やその他専門家の意見
も見させる。また、直リンだと時間が経過してサイトにアクセス
した際にサイトが閉鎖させてたら元も子も無いだろw
そこまで物事は用意周到に詰めて考えないとダメだよぉw

337:病弱名無しさん (ドナドナー MM4b-uXh0)
23/08/22 14:11:30.63 1+VpCcWFM.net
どなたか? 解決法おしえてください
自分じゃないですけど、
知人が身長178cm体重80kgで、
ジョギングしてると膝が痛くてヤバいということです
医者に診せると半月板が擦り減り残り1mmくらいだそうです
なんとか半月板を再生させて、体重落とさせて、生涯ずっと
ジョギングまっとうさせてやる方法はないでしょうか?

338:病弱名無しさん (ワッチョイ 9358-hPrW)
23/08/22 14:38:47.12 mUJri96J0.net
別に考える必要もなく[ 腎臓 脱水 ] で検索させたら済む話だと思います

339:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1d-/gG4)
23/08/22 15:51:42.72 Eh2CBre3M.net
今は無理
サウナの中で歩くようなものだ

340:病弱名無しさん (ドナドナー MM4b-uXh0)
23/08/24 12:14:41.73 KIQjBgw4M.net
>>337
アボカドは膝にいいですか?
ひざの痛みの予防や改善には、食事も大切!?
戸田リウマチ科クリニック 院長・医学博士の戸田佳孝先生によると
中でも、ひざの痛みに効果的な食べ物がアボカド だそうです。
「アボカドに多く含まれているステロールという成分に、TGF-β
という物質があります。

これは軟骨の土台となる繊維を作る働きをもち、すり減った軟骨の
欠けた部分を修復して、ひざ痛の改善に役立つことがわかっています」
そしてさらに、痛みや炎症を誘発する酵素”COX-2″の合成を
防ぐ作用を持つ成分も含まれているので、痛みを和らげる効果も期待
できるそうです。
ひざ痛の緩和や予防には、1日2分の1個のアボカドを、 できれば毎日
食べるのが良いとのこと。 朝食や食前、おやつ時には体の吸収がよく
なるのでオススメ。 しかし、肺繊維症など持病のある方は不向きの
場合もあるので 医者に相談してみましょう。

341:病弱名無しさん (スッップ Sdb3-NzR0)
23/08/24 12:30:43.24 aV37O7v7d.net
今月は久々に200km超えた
300km目指して頑張る

342:病弱名無しさん (ドナドナー MM4b-uXh0)
23/08/24 13:21:58.50 KIQjBgw4M.net
>>341
おめでとう!


自分は
月~金=3km/日
土日=合計18km

ひと月4週と計算して
3x5x4=60km
18x4=72km
合計=132km

50代だから膝が心配。毎日走ると修復してくれる時間が
追いつかないような気がして2日に1日はウォーキングに
切り替えようかと思っている
上述のように、
アボカドに多く含まれているステロールという成分に、TGF-βが
軟骨の土台となる繊維を作る働きをもち、すり減った軟骨の
欠けた部分を修復してくれる

343:病弱名無しさん (スプープ Sdb3-M2mQ)
23/08/24 16:57:11.59 MH3vINzGd.net
宗教だな

344:病弱名無しさん (ワッチョイ c968-hPrW)
23/08/24 20:01:39.32 IDjyO2gr0.net
今日は夜ランして心穏やかです
特にこの季節は走っているとバッサリ短髪にしたくなる

345:病弱名無しさん (ワッチョイ 3e38-dlFE)
23/08/26 20:31:06.46 8dgW8JPm0.net
体感的にはそれほどの暑さだったとは思えないけど、帰ってきたらズボンを絞れた。w @関東の南の方
途中でお腹を壊したり、わんこさんの突進を受けたりしてたけど、無事に帰ってこれてよかった。
昨日、久し振りに公共交通機関で2時間強の移動をした影響か、なんか疲れてて体の重いこと。

346:病弱名無しさん (ワッチョイ c168-TDjq)
23/08/27 18:47:32.38 EiFcQKRv0.net
今日は夕ランして心穏やかです
日没前に走れる気候に出くわすなんて久々でありがたや (埼玉)

347:病弱名無しさん (ワッチョイW 6927-95kE)
23/08/27 21:48:42.36 6w9ExWJb0.net
ほんと、どうしようもないんじゃない?

348:病弱名無しさん (ワッチョイ 3e38-dlFE)
23/08/27 22:14:53.93 vZThttKa0.net
今日は確かに昨日よりはマシだったかも。@関東の南の方
動かないで日陰にいれば涼しいと感じないこともない感じだったし。
今日は通りすがりのにゃんこさんに遊んでいただきました。・・・いや、睨まれてただけだけど。

349:病弱名無しさん (ブーイモ MMea-TGnk)
23/08/28 00:15:56.17 GIKfFfyxM.net
明日からまた暑くなるみたいね。

350:病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-0TmL)
23/08/28 20:44:52.76 bD2dDK/U0.net
膝裏の膝窩筋を少し痛めたらしい
安静にしてたら治る系

351:病弱名無しさん (ワッチョイ 1a9e-X24D)
23/08/29 02:19:38.29 H9us1o840.net
体調悪いのに走ってしまってちょっとよくなかったかも

352:病弱名無しさん (ワッチョイ 2d16-dlFE)
23/08/29 04:44:10.38 M2NDyzci0.net
運動で良くなる時もあれば悪くなることもあるし身体は難しいわね

353:病弱名無しさん (ワッチョイ c168-TDjq)
23/08/30 19:48:34.62 +BdEXRSs0.net
今日は夜ランして心穏やかです
見事で綺麗な(ほぼ)満月だけど、別にそれで狼のように速くなったりはしない

354:病弱名無しさん (ブーイモ MM2e-TGnk)
23/09/01 18:34:55.12 5PRy/NLYM.net
いつになったら、昼間にのんびり走れるようになるかな。
しばらくはまだ暑そうで…

355:病弱名無しさん (ワッチョイ c168-TDjq)
23/09/01 19:48:58.86 s9WPTx060.net
今日は夜ランして心穏やかです
今日も見事で不気味な(ほぼ)満月に吸い寄せられるように...

356:病弱名無しさん (ワッチョイ 5db1-u1T+)
23/09/01 21:20:21.49 gMQyoxLF0.net
雨上がりに走った
とても涼しく広い池のような水路の水表面が面ツル
6km走って、あまりに気持ちいいから3キロ歩いた
心おだやかです
四国の南

357:病弱名無しさん (ワッチョイW 89e7-BsTi)
23/09/01 23:26:44.75 VVaJK9GC0.net
今日はランニングをしました
やっぱ散歩だけじゃ相当歩いてるんじゃないと足りませんね
それに走ると身体操作の感覚が変わる
腰を立てる動きが可能になる
ランと言っても長く走るわけでも早く走るわけでもない
軽い運動と有酸素である。走るのは強度が高い上すごく手軽

358:病弱名無しさん (ワッチョイW 89e7-BsTi)
23/09/01 23:28:18.74 VVaJK9GC0.net
なんおためにはしるのか
健康のため
見た目のため
精神のため

健康や美容には興味あるけどファッションにはあまり興味ないんです
ていうか金がないってのもあるか

359:病弱名無しさん (ワッチョイW f3e7-Aecg)
23/09/02 18:52:17.08 6xYxLeOz0.net
ランニングすると腰を動かせるようになる

360:病弱名無しさん (ワッチョイ 6f38-g4sH)
23/09/02 20:56:39.76 fB7Y2J4Y0.net
なんのために走るのか?
走りたいから走る。正確には習慣化していて、ヒマなのに走らないと不安になる、ある種の強迫神経症じみてる。w
月に 100km くらい走っていても、久し振りの往復2時間程度の通勤でダメージ受けてたりしたし。
異なる運動で強度を比較しても意味ないよ。
なにもやらないよりは1分でも歩いた方がいいし。出来ることを出来る範囲でやっとけばいい。

361:病弱名無しさん (アウアウウーT Sae7-yzHn)
23/09/02 21:12:26.75 6Okp0a03a.net
誰のために 走るのか
何を求めて 走るのか
恋に別れが あるように
この日が来るのが恐かった
ありがとう友よ

362:病弱名無しさん (ワイーワ2W FFdf-GKQ8)
23/09/03 16:58:56.59 mXHo9PqaF.net
走れメロス

363:病弱名無しさん (ワッチョイW b315-LatC)
23/09/03 19:19:02.16 fFc6bqaZ0.net
ジョギングが趣味になってから近場のマラソン大会とかも出たりして少し自信が出てきたから知り合いの自衛官と一緒に走ったら普通に負けた

364:病弱名無しさん (ワッチョイ 6f38-g4sH)
23/09/03 20:09:52.13 tX87j1db0.net
だってヤツらって昼休みのたびに走り出すようなヤツらだし。w (誇大表現)

今日は日差しもそんなにないし気温的に楽かなって思ってたら大間違いでした。@関東の南の方
でもまあ公園の水道を使う頻度は半分になったし。・・・とある公園で水道を使ったら水飲みの方で遊んでた子供にガン見されたけど。
なんでか自販機で買った水を飲むと足が動かなくなるんだよな、今シーズンは。

365:病弱名無しさん (ワッチョイ 4367-8o7T)
23/09/04 13:09:08.59 kO5F/v260.net
裸足でシューズ履いて走ってる人いますか?

366:病弱名無しさん (アメ MM67-dkqb)
23/09/05 14:01:33.92 c+lT1X6sM.net
良いジョギング環境に恵まれているオレは、
雨上がりの薄暗い夕暮れ、森のある河口近くの
芝におおわれた河川敷の池の周りを最後の
ウォーキングクールダウンに入る
フィールドオブドリームスのオーケストラを
訊きながら、血管内がドーパミンだからけで
鳥肌人間と化して幸福の気分でジョギングを終える
If you run here he will come.

367:病弱名無しさん (スプープ Sd1f-Xr4F)
23/09/05 16:11:47.93 uUeNHqsed.net
河川敷に鹿が現れ騒ぎになる環境

368:病弱名無しさん (アウアウウーT Sae7-yzHn)
23/09/07 06:40:45.76 6aD6j30pa.net
今朝はずいぶん涼しかった
ようやくやっとやっと走りやすい秋が来たか嬉しい

369:病弱名無しさん (ワッチョイ 9368-ATpV)
23/09/07 07:13:33.60 zEzj86uc0.net
今日は朝ランして心穏やかです
真夏のピークが去った

370:病弱名無しさん (スッププ Sd1f-Xr4F)
23/09/07 08:15:28.91 kfc/Ptb8d.net
涼しい風らしい
昼からは違うけど

371:病弱名無しさん (スッププ Sd1f-Xr4F)
23/09/07 08:16:20.41 kfc/Ptb8d.net
毎日自己アピールしてる

372:病弱名無しさん (ワッチョイ 4367-8o7T)
23/09/07 18:17:58.18 MQcp1H3l0.net
24度で寒いと思ってしまう

373:病弱名無しさん (ブーイモ MM1f-pB5J)
23/09/07 18:44:28.08 q9JQu2adM.net
今夜は涼しそうだから、早く帰って走るよー!

374:病弱名無しさん (キュッキュ 7638-SjEv)
23/09/09 18:43:44.49 +E9UahJM00909.net
病み空け。妙に身体が軽い。普通以上に疲れるのに、軽い。ひょっとして痩せたんだろうか。
・・・とか考えてるウチに予定してた通常の半分の距離を完走。回復してきてるようで何より。
気温は低いのに雨の湿気が残ってて思ったよりも暑かった。@関東の南の方

375:病弱名無しさん (ワッチョイ 5f68-MmH2)
23/09/10 07:45:13.11 uKwQIj9T0.net
今日は朝ランして心穏やかです
太陽が昇ってから走るにはまだ暑いし、しばらくは夜ラン安定か

376:病弱名無しさん (スッププ Sdba-qfPC)
23/09/10 07:57:29.55 /6TTWWurd.net
いらないレポート

377:病弱名無しさん (ブーイモ MM67-V02s)
23/09/10 11:15:43.04 7Fim9IN5M.net
昨夜走ったけど、やっぱりまだ湿気が気持ち悪いね。
早く、昼間に川沿いを走りたい…。

378:病弱名無しさん (ワッチョイW 83e7-dnYO)
23/09/10 22:26:19.10 PrAYZydy0.net
二十分散歩しました
正確には走ってたのは十分位だと思う

379:病弱名無しさん (ワッチョイ 5f68-MmH2)
23/09/11 19:51:37.83 foma7Qyw0.net
今日は夜ランして心穏やかです
夜だと既に体が温まった状態で走り始められる点も朝より良いかも

380:病弱名無しさん (ワッチョイW b3c3-X/FV)
23/09/12 20:01:55.01 N/wCO4750.net
明日はジョグするぞー

381:病弱名無しさん (ブーイモ MMb6-V02s)
23/09/13 08:59:40.34 VglJZkenM.net
今夜は走る予定。
たぶん。

382:病弱名無しさん (ワッチョイW b3c3-X/FV)
23/09/13 16:47:09.72 wqLFTAv10.net
走れた。体力がついた気がする

383:病弱名無しさん (アメ MM97-z6+8)
23/09/13 21:35:59.93 b1WA53qTM.net
30分炎天下を毎日走っているけど夏バテが無い
体が軽い
兎に角体の調子がいい
半年前、174cm86kg
今、174cm67kg
ペットボトルを背負って走っている

384:病弱名無しさん (ブーイモ MMba-V02s)
23/09/14 13:23:58.20 FLldg+r6M.net
走り出すと楽しめるんだけど、それまでが億劫…

385:病弱名無しさん (ワッチョイ 5f68-MmH2)
23/09/14 19:28:20.45 aHfIpkPl0.net
今日は夜ランして心穏やかです
走る前は風があって走りやすそうと思っても、実際に走るとかなり暑くなったりする

386:病弱名無しさん (ブーイモ MMb6-V02s)
23/09/14 23:12:55.36 K7QjO+XPM.net
外に出ると、あれ?涼しい?って思うんだけど、しばらくするとこの中で走るのは厳しい…って思っちゃうんだよねぇ

387:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/17 06:29:25.12 jZaek5WG0.net
運動しないとすぐ体弱ってくるな

388:病弱名無しさん (スップ Sddf-s7Vl)
23/09/17 14:25:59.22 f/BFOPM8d.net
あたり前田のクラッカー

389:病弱名無しさん (ワッチョイ 4f68-YZsW)
23/09/17 18:56:40.16 aZo5YLB20.net
今日は夕ランして心穏やかです
随分と日が短くなったので18:00過ぎでもLEDライト必須の暗さ (埼玉)

390:病弱名無しさん (ワッチョイ ff38-NfV8)
23/09/17 23:02:19.49 b9JBkF+P0.net
18:00 くらいだとまだそれほど暗くは感じないな。@関東の南の方
今日はそのくらいの時間に戻ったわけだが、まあ暑いこと。一頃よりはマシって程度。
それ以前に風邪が治りきらない。走ってると喉が灼けてる感じがして鬱陶しい。

391:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/18 07:18:54.29 ae9RolyC0.net
ゆーっくり15分くらいジョギングしました
でも外に出てた時間自体は30分です

392:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/18 07:20:10.01 ae9RolyC0.net
ランニング用の時計欲しいなぁ

393:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa53-VRQG)
23/09/18 07:29:29.58 mw1xEdxJa.net
とりあえずは数千円で買える中華製スマートバンド買ったら?
じゅうぶん楽しいよ
最初からガーミンでは高すぎる

394:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/18 07:31:27.73 ae9RolyC0.net
チプカシで十分
ランニングも一時体よくなってもやらないとすぐ弱るんだよなぁ
ほんとは水泳やりたいけど敷居高すぎる

395:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fac-Mp0W)
23/09/18 10:43:20.88 Z/jYuIOi0.net
GARMINの55なら安いでしょ。

396:病弱名無しさん (JPW 0H23-zevZ)
23/09/18 16:36:23.51 H2aSLzRvH.net
三連休暑すぎた
30km走やるつもりが日中は20kmでギブ

397:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/19 09:56:07.49 fSPokSKU0.net
ウェイトじゃなくてランニングである理由は?
ベンチプレスやれるならやりたい

398:病弱名無しさん (ワッチョイ 3f16-mbMR)
23/09/19 10:30:04.77 Vx/TRQ9L0.net
尿酸値が多く体を動かせない 痛風 無念

399:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/19 10:41:05.34 fSPokSKU0.net
見た目のために運動する?

400:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/19 10:44:05.68 fSPokSKU0.net
家の中や敷地内でできる運動はあるだろうか
有酸素か無酸素かで違いそうだが
俺の生活だと意図的に運動しないと運動量が足りんな…
外でないからな。パンピーとは違うんだ

401:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/20 00:16:32.32 lCqqXI7W0.net
走ってると休憩する時間があるから散歩と時間はそれほど変わらないかも

402:病弱名無しさん (アメ MM93-Kg4M)
23/09/20 14:50:16.97 1y/r1xzeM.net
>>398
牛乳を毎日飲むべし!

403:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fa4-s7Vl)
23/09/20 16:31:32.90 jxuu22aZ0.net
>>402
それを鵜呑みにして水代わりに毎日沢山飲んだらどうするんだよ

404:病弱名無しさん (アメ MM93-Kg4M)
23/09/20 20:37:13.68 1y/r1xzeM.net
>>403
アホみたいに飲めるもんでもないだろw
まあ、少々1日1Lくらい飲んでも屁みたいなもんだろw
オレは毎日6km走って1Lくらいは飲む
別にどこも調子悪くない
尿酸値を下げる秘策
牛乳に含まれる成分「カゼイン」が、腎臓からの尿酸の排泄を.促します。
毎日牛乳を飲み続けたところ、痛風発症率が43%も.ダウンしたという研究
報告もある。

405:病弱名無しさん (アメ MM93-Kg4M)
23/09/20 20:38:36.81 1y/r1xzeM.net
>>403
アホみたいに飲めるもんでもないだろw
まあ、少々1日1Lくらい飲んでも屁みたいなもんだろw
オレは毎日6km走って1Lくらいは飲む
別にどこも調子悪くない
尿酸値を下げる秘策
牛乳に含まれる成分「カゼイン」が、腎臓からの尿酸の排泄を.促します。
毎日牛乳を飲み続けたところ、痛風発症率が43%も.ダウンしたという研究
報告もある。

406:病弱名無しさん (ワッチョイ 4f68-YZsW)
23/09/21 07:14:14.63 f0sUMlmh0.net
今日は朝ランして心穏やかです
気候が珍しく丁度良くて助かる (埼玉)

407:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/21 07:40:57.03 du+BVO210.net
三十分走ったり止まったりしました
汗ダラダラ
100m位走るのは大したことないけど
200m走るのはキツい。でも息が上がらないとやった気にならないんだよなぁ
二十分くらいから有産素運動の効果が出てくるんだっけ?

408:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/21 07:43:55.10 du+BVO210.net
別に痩せるためにやってるわけじゃないしな
身体能力を上げたいわけでもない

409:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa53-VRQG)
23/09/21 07:45:40.33 +n4+Zi5La.net
普段どういう変換してたら「有産素運動」なんて出てくるんだろう

410:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/21 07:46:05.18 du+BVO210.net
サンダルで走るのとクソ靴で走るのだと疲労度が全然違う
もちろん靴の方がダントツに楽

411:病弱名無しさん (ワッチョイ 3f16-mbMR)
23/09/21 11:00:31.81 w0wnxFvN0.net
尿酸値は体質か
水を飲むと夜間頻尿 踏んだり蹴ったりだ

412:病弱名無しさん (アメ MM93-Kg4M)
23/09/21 13:41:19.55 sCvZktEzM.net
>>407
兎に角ゆっくりでもいいから
習慣にした者勝ち!

413:病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-xbk3)
23/09/21 13:45:00.49 lGeQLCP70.net
荒し行為を習慣にしてる者負け!
【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板:587番)-590

414:病弱名無しさん (ワッチョイW 3fe7-Cs/h)
23/09/22 22:59:00.20 ndw1H86n0.net
なんのためにジョギングやってる?
ランナーではないしマラソンでもないよね
近所のスーパー行くのってかなりの運動量だと思うけど
スーパー行ってても体は鍛えられない

415:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ff5-Mp0W)
23/09/22 23:57:11.60 VIunpJ3G0.net
日曜日は、久々に昼間走れそうじゃない?楽しみだわ。

416:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/23 10:52:43.38 2997iUjl0.net
肩回りは鍛えられてきたけど
腹筋はブヨブヨだよなぁ
タンパク不足だろうか

417:病弱名無しさん (ワッチョイW 6af0-qGOx)
23/09/23 16:13:59.97 BPwdhk/e0.net
ベアフットシューズ履いて走ると気持ちいい

418:病弱名無しさん (ワッチョイ 8768-/va4)
23/09/23 16:59:06.10 peoNJ5S60.net
今日は夕ランして心穏やかです
太陽が隠れて雨は降りそうで降らない絶妙な雲模様で、絶好のラン日和だった (埼玉)

419:病弱名無しさん (アウアウウーT Sacf-CSnM)
23/09/23 17:36:06.45 +zMcuEr0a.net
タラン

420:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/24 06:20:04.49 SWDYsdcW0.net
ランニングの影響か分からないけど
体重が2、3kg減ってる
こんなに減ることここ十年なかった
でも体は普通に重いんだよな

421:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/24 14:51:42.54 SWDYsdcW0.net
スーパー行くと相当な運動量なんだけど
全然体鍛えられないのは何故
動きっぱなし立ちっぱなしなのに

422:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/24 14:52:50.05 SWDYsdcW0.net
中高の頃とか毎日外出てすさまじい運動量だったよな

423:病弱名無しさん (ワッチョイ 8768-/va4)
23/09/24 17:12:38.89 rnaKJtBg0.net
今日は夕ランして心穏やかです
昨日の走りやすさや日中の涼しさで油断したけど、西日が割と強かった

424:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM96-Nm8/)
23/09/24 17:38:39.02 Cfjn8+I5M.net
タラン?夕ラン?
たらん、ゆうらん、区別つかんわ。

425:病弱名無しさん (ワッチョイ 0638-WMZf)
23/09/24 18:44:13.86 hUqzQj9n0.net
あさらん、に対する、ゆうらん、でしょ。
昨日も今日も涼しいと思えるわりには暑かった。帰ったら雨に降られたの?とか言われるレベルで。w
ちょっとだけ真面目に走ってみたのだけど、だらけてる間に筋力がかなり落ちたっぽい。
距離も時間も大差ないのに、筋肉痛になってるし。

426:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/25 03:54:35.70 ykQP4dLQ0.net
最近近所も監視カメラつけてる家が多くて
前とおるとうつっちまう
嫌だわキモい。盗撮じゃねーか

427:病弱名無しさん (ワッチョイ 2b9e-0ioK)
23/09/25 05:31:39.32 VEFQK1WF0.net
縄跳びで同じ効果が得られる
頭を上下に動かす事から血圧を下げたり足腰も鍛えられ当然、有酸素運動である

428:病弱名無しさん (ワッチョイW 2b55-GA9g)
23/09/25 08:43:30.78 A8cU6De40.net
昨日は数ヶ月ぶりに明るいうちに走れて、爽快でした。
やっぱり気候って大切だわ…。

429:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/25 09:50:40.68 C2jMm18u0.net
ダッシュしてふーふー言うのも有酸素運動じゃないの?
今日は瞑想と運動の合わせ技でした
案外走ってなかったね。十五分は歩いたけど
ていうか距離を確認したいなぁ

430:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/26 18:17:34.45 kXfdmjVv0.net
散歩とランニングは全然違うよね
人の最低運動量ってどのくらい?
30分1時間スーパーで買い物しようとも全く鍛えられない
スーパーまで徒歩1分くらいの印象だけど実際には5分くらい掛かるのかも知れん

431:病弱名無しさん (アメ MM9f-cOwb)
23/09/26 22:58:38.79 EhjgXsDRM.net
ランニングのお供にブルツ&TFメモリおkの某社首かけスピーカー買った。
自分イヤホンがイヤ派なんだな
なかなかいいお
あとPボトルを背負い、グラサン、汗拭き&額ワイパー用のコットン薄手の
手袋してる
春夏秋はスパッツ無しやっぱ武装して走れば患いなし

432:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/27 21:47:12.64 AxVyAE6b0.net
ランニングする頻度は?
無職だと運動しないからなぁ。外に出ない

433:病弱名無しさん (ワッチョイ 8768-/va4)
23/09/28 07:16:03.77 HMPIG5b/0.net
今日は朝ランして心穏やかです
起床後15分程度で走り始めると体がまだ本調子ではない感ある (気のせいかも)

434:病弱名無しさん (ワッチョイ 6b67-wsKB)
23/09/28 10:34:01.10 Zw3Z0MmF0.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等など紹介して更に¥4000×人数をGETできます。
URLリンク(i.imgur.com)

435:病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-P2Nc)
23/09/28 11:59:04.23 IYcQYZv10.net
>>434
ちょっとだけやってみるか。

436:病弱名無しさん (ワッチョイ cf16-j351)
23/09/28 16:36:05.11 hpFm0N2Y0.net
【Google】 Gge=666 ool=Owl
スレリンク(google板)
sssp://o.5ch.net/221s9.png

437:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/28 16:46:48.83 WDh1ziBl0.net
体鍛えられてきた
姿勢がよくなるってこういう感覚か
その辺の人間がどのくらい運動してるか知らないが
到達したフィジカルってそこが当たり前になる
少し前の感覚を忘れてしまう
身体感覚は持続する

438:病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae7-5lCn)
23/09/28 22:27:45.53 WDh1ziBl0.net
BNDFって知ってる?

439:病弱名無しさん (ワッチョイ 8768-/va4)
23/09/29 07:12:38.98 c4oU1XU10.net
今日は朝ランして心穏やかです
日差しの気配からして日中は熱くなりそうな予感 (埼玉)

440:病弱名無しさん (ワッチョイW 46da-9wx4)
23/09/29 08:59:32.05 x2PWFxTS0.net
日曜日、また暑いの?
やっと昼間に走れるようになったと思ったのに…。

441:病弱名無しさん (ワッチョイW 8757-yPq9)
23/09/29 10:28:59.55 zixpMbu+0.net
>>434
流石に大手のやりかた。

442:病弱名無しさん (ニククエW 0ae7-5lCn)
23/09/29 13:38:56.44 hxuxTTKT0NIKU.net
昨日ランニングやったら気分よくなりすぎてワロタ
踏み台昇降とかやる?
運動は朝やった方が良いのかもしれん
夜だと日中微妙に過ごす
俺は外出てかないし

歩くとか走ることの変わりってないよなぁ

443:病弱名無しさん (ニククエ MM9f-cOwb)
23/09/29 13:43:49.82 /tBfOSevMNIKU.net
いまからランしに行くけど、暑いから大河の木陰で音楽聞きながら
ネットして夕方から走る予定

444:病弱名無しさん (ワッチョイW 23e7-oSSv)
23/09/30 09:21:17.21 QO7k6Vn20.net
さっき役所の土地でダッシュしてきました
ダッシュ六本くらい
どうも有酸素の方が脳がしゃっきりする感じするね
ランニングやっててもダッシュできるようにはならないんだよね

445:病弱名無しさん (ワッチョイ 031e-baYP)
23/09/30 15:15:31.77 KMMBPPSV0.net
時速5.8kmのウォーキング30分から時速7.8kmのジョギングに変えたら7分くらい走っただけでしんどすぎて無理だった・・・😭

446:病弱名無しさん (ワッチョイ 9b38-VEJP)
23/09/30 20:07:46.43 n1USZUph0.net
だって歩くのと走るのとは全く違う運動だもの。
今日は今シーズン初めて、下着から汗が滴っていた。いまさら何故だ。

447:病弱名無しさん (ワッチョイW 23e7-oSSv)
23/09/30 21:49:48.71 QO7k6Vn20.net
>>445
7分走れりゃいいよ
300m走ったって辛い
コロナで肺が繊維化してしまったかなぁ

448:病弱名無しさん (ワッチョイW 23e7-oSSv)
23/10/01 01:15:35.40 TyePWvhr0.net
寝る、座る、立つ、歩く、走る、ダッシュ
歩くのとランニングに壁があって、ダッシュとランニングにもカベがある
最近腹筋がすごくキテるわぁ
背筋がすっと伸びてしまうし、足運びが軽い
その辺の人間のフィジカルがショボく見える
俺を見てこの人体や身のこなしが違うと気付く人はいるだろうか
俺はそういうのに敏感だが

449:病弱名無しさん (ワッチョイ 1be2-5C2y)
23/10/01 02:24:56.56 c2/gxNds0.net
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、これが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
自然な形でリラックスできないことから不幸が始まります。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ翌日~7日ぐらいで実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
イライラしても長引かず切り替えができるようになりました。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
ジョギングは確かに気持よい物ですが、ジョギングばかりだと膝を痛めたりテストステロンも上がって行きません。
軽めでも筋トレとジョギングの組み合わせが良いとされています。
試してみてくだい。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

450:病弱名無しさん (ワッチョイ 3d68-2pcI)
23/10/01 07:46:14.48 NvZC9R4k0.net
今日は朝ランして心穏やかです
今は走りやすい気候だけど、すぐそこまで雨雲が迫ってきている気配 (埼玉)

451:病弱名無しさん (ワッチョイW 7dd0-QlyE)
23/10/01 10:26:59.70 30Vg5jgF0.net
ランニングの速さを時速で言われると、一瞬???になるねw

452:病弱名無しさん (ワッチョイ 3d68-2pcI)
23/10/03 07:08:55.02 +scNoyl10.net
今日は朝ランして心穏やかです
ランニングシーズンな気候のおかげで少し距離が長めのコースを久々に走れて嬉しい

453:病弱名無しさん (ワッチョイW 750d-QlyE)
23/10/03 08:11:59.29 jL4yCm6G0.net
やっと書き込めるようになったか。

454:病弱名無しさん (ワッチョイW 85e7-oSSv)
23/10/03 20:22:45.20 i5F90UZL0.net
なんのためにランやってる?
なんかダッシュしたら筋肉のしなやかさがすごすぎる
身体感覚が上がりすぎ
ここ十年こんな感覚なかった気がする
腹筋割れてる?ボコボコ?

455:病弱名無しさん (ワッチョイW 85e7-oSSv)
23/10/03 20:26:07.91 i5F90UZL0.net
ダッシュなんて普段しないから体がビックリしてる気がする
高校からダッシュなんてしなくなった

456:病弱名無しさん (ワッチョイW 2dde-QlyE)
23/10/03 21:05:02.28 oXWPBacU0.net
>>454
腹筋見たい

457:病弱名無しさん (ワッチョイW 23b9-9RVX)
23/10/04 02:42:29.58 YklGozIp0.net
最近ジョギングへのモチベが下がってて、気持ちはあるけど体がダルくてやめてしまう
体が鈍っちゃう焦りが凄い

458:病弱名無しさん (ワッチョイW 2dde-QlyE)
23/10/04 07:38:40.03 Es8DtpY10.net
仕事帰りに走るプランだったのに、今夜は雨かよ…

459:病弱名無しさん (ワッチョイW 85e7-oSSv)
23/10/04 13:35:56.20 UviD11AE0.net
>>456
最近腹筋に筋が見えてきた
こういうのは久しぶりだなぁ
昔はそうだった。高校の頃とか
肥大化はしてないね
筋トレとかにも詳しいの?

460:病弱名無しさん (ワッチョイW 6d13-qljr)
23/10/04 15:20:06.29 cdu7rQdh0.net
ジョギングだけだと膝の負担になって身体に良くないらしいので
温水プールに通い始めた
久しぶりに泳いでるけど息継ぎの仕方がまだ難しい

461:病弱名無しさん
23/10/05 20:11:30.49 XLwdXN/g0.net
あれ書いたのに羽根井されてない

462:病弱名無しさん
23/10/05 20:18:10.18 XLwdXN/g0.net
>>456
見たい?
今日はランしようと思います
土曜日のダッシュ以来です
体を鍛える為じゃなく脳を鍛えるためなんだよね
足の筋肉痛ももう治った

463:病弱名無しさん
23/10/05 20:19:08.71 XLwdXN/g0.net
>>456
見たい?
今日はランしようと思います
土曜日のダッシュ以来です
体を鍛える為じゃなく脳を鍛えるためなんだよね
足の筋肉痛ももう治った

464:病弱名無しさん
23/10/05 20:19:26.51 XLwdXN/g0.net
>>456
見たい?
今日はランしようと思います
土曜日のダッシュ以来です
体を鍛える為じゃなく脳を鍛えるためなんだよね
足の筋肉痛ももう治った

465:病弱名無しさん
23/10/05 20:19:45.25 XLwdXN/g0.net
>>456
見たい?
今日はランしようと思います
土曜日のダッシュ以来です
体を鍛える為じゃなく脳を鍛えるためなんだよね
足の筋肉痛ももう治った

466:病弱名無しさん
23/10/06 01:14:01.38 08bx03lI0.net
11時頃走ってきたよ
細切れに20分ぐらいか
なんのために走ってる
BDNFって知ってる?

467:病弱名無しさん (ワッチョイ 3d68-2pcI)
23/10/06 06:54:59.93 W+7YVk890.net
今日は朝ランして心穏やかです
スマホを買い替えたら、ランニングに必要な細かい諸々(GPSの掴みやスマートウォッチとのペアリングやランアプリ)も動作が軽くなって嬉しい

468:病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-cjYK)
23/10/06 11:12:12.05 4Iti6cPh0.net
ジョキングの姿 何とかならんか
 葬儀屋さんが追走?

469:病弱名無しさん (ワッチョイW 1bd3-QlyE)
23/10/06 20:55:32.92 Cd++xIZD0.net
>>465
み、見たいです…

470:病弱名無しさん (ワッチョイW 85e7-TWPm)
23/10/06 22:04:50.02 08bx03lI0.net
ランニングしてると体すごくなってこない?

471:病弱名無しさん (ワッチョイW 1bd3-QlyE)
23/10/06 22:14:25.15 Cd++xIZD0.net
どう凄く?

472:病弱名無しさん (ワッチョイW 85e7-TWPm)
23/10/06 22:57:33.74 08bx03lI0.net
う~ん…w確かにどうすごくか
見た目や運動神経が。体格がよくなり筋肉質になりみのこなしが
軽くなる
腹筋の力の入りようがすごく、体の安定感が上がって
身体感覚が変わってきた

473:病弱名無しさん (ワッチョイ da16-hFBn)
23/10/07 10:44:51.19 aV0mhHAp0.net
よだれ垂らして 前のめり
年寄りの冷や水

474:病弱名無しさん (ワッチョイW 95e7-aMQN)
23/10/07 20:52:21.08 RQ+TQj/k0.net
フィジカルはここ十年で最高だけど
でもそれで金やその他のことが解決したわけじゃない
いやむしろ何も変わっていない
体弱ってるのはイヤだけど体鍛えても何にもならん…
二十代なら意味はあっただろうか…
この状態って 普通 だろうか?でも散歩してるだけじゃ絶対ここまでは来ない
到達した筋力ってずーっと続いてくからそこが当たり前になるんだよね

475:病弱名無しさん (ワッチョイW 95e7-aMQN)
23/10/07 21:32:12.58 RQ+TQj/k0.net
腹筋が鍛えられてくると走りも安定してくるね
体がぶれなくなった

476:病弱名無しさん (ワッチョイW 8562-nnu1)
23/10/07 22:39:18.86 vr1mABFJ0.net
明日の夜から雨なんだね…
明日こそ午前中に走り始めよう。

477:病弱名無しさん (ワッチョイW 95e7-aMQN)
23/10/07 23:49:45.03 RQ+TQj/k0.net
一日遠出するとすごい運動量だよね

478:病弱名無しさん
23/10/08 00:06:55.39 HIeMhxQI0.net
筋肉あるんだけど、細身だし服着てると筋肉質と分からん気がする
俺は鋭いからスーパーとかにいる他人の体型やみのこなしでフィジカルや
筋力、運動経験とかが分かるが
その辺のパンピーにそこまでの眼力はないと思う
俺は歩いてるのや姿勢見るだけで運動してる人間が分かる

479:病弱名無しさん
23/10/08 04:48:41.36 DHBl4odx0.net
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ

480:病弱名無しさん (ワッチョイW 6e42-rRiV)
23/10/08 07:41:53.06 h2kzrezu0.net
屁の突っ張りはいらんですよ

481:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMad-4WEA)
23/10/08 09:29:59.79 FXlo+KhCM.net
例の牛丼のモデルは吉野家ではなく、なか卯w

482:病弱名無しさん (ワッチョイW 0911-nnu1)
23/10/08 09:41:14.60 zmXvGR640.net
今日東京は20℃くらい?
雰囲気は冬みたいだね。
半袖で走ったら寒いかな。
もう少し秋を堪能したいなぁ。

483:病弱名無しさん (ワッチョイ da16-hFBn)
23/10/08 11:09:30.45 102qXeIF0.net
明日の天気は何曜日だ
薬局の隣は郵便局 太平洋で顔洗う

484:病弱名無しさん (ワッチョイW 95e7-aMQN)
23/10/08 11:57:09.95 HIeMhxQI0.net
>>479
ここトレーニー板じゃなかったか
栄養学や生理学は修めてます?

485:病弱名無しさん
23/10/08 15:48:50.33 bHh5ub8O0.net
20度なのになんか寒く感じる
走ろうか迷う

486:病弱名無しさん
23/10/08 15:49:50.96 bHh5ub8O0.net
>>482
走りだすと熱くなるんだけどね

487:病弱名無しさん
23/10/08 17:25:24.63 zmXvGR640.net
>>486
長袖で走ったけど、暑かったかも。

488:病弱名無しさん
23/10/08 22:31:51.36 HIeMhxQI0.net
昔外からジムの見学行ったらムキムキの女いて驚いたけど
あの頃ムキムキになる方法を知らなかっただろうか
だからすごいと思った
てことは28-29ぐらいの頃いったんだろうか
7年くらい俺は時間が止まってる
28ぐらいから時間が止まってるんだよ…

489:病弱名無しさん
23/10/09 12:10:46.19 f7fD+jwJ0.net
準備運動を怠って鵞足炎(がそくえん)になってもた
1週間休んで治して、次から準備運動舐めないぞ!

490:病弱名無しさん
23/10/09 12:10:53.70 f7fD+jwJ0.net
準備運動を怠って鵞足炎(がそくえん)になってもた
1週間休んで治して、次から準備運動舐めないぞ!

491:病弱名無しさん
23/10/09 14:50:52.48 GKZWqRM10.net
昨日走った後、シャワー浴びでボーっとしてたら風邪引いた。
こんなに気温差あるとおかしくなるね。
明日は25℃だって。

492:病弱名無しさん
23/10/09 17:41:08.28 F3oh6Cmt0.net
急に寒くなったよな
長袖持ってないよ
最近体脂肪減ってきて体がパキパキする
違和感あるなぁ。体が硬くなった
体鍛えてても動きに気を使っててもそんなの誰も見てなくて
服の方が重要なんだろうか。服さえやってればヒョロヒョロでも変な動きでも
それだけで評価される

493:病弱名無しさん (ワッチョイW 95e7-aMQN)
23/10/11 21:22:37.06 gpk4yQXH0.net
タンパク質取ってる?

494:病弱名無しさん (ワッチョイW 0aae-nnu1)
23/10/12 00:14:00.33 8zNHXnd30.net
涼しくなって張り切って頻度上げたら、案の定膝が痛くなったわ…。
ちゃんと前後のストレッチも欠かしてないんだけどなぁ。

495:病弱名無しさん
23/10/13 23:17:56.34 ZnEJkrOM0.net
なんのために走ってるの
プロテイン飲んでる?走っても栄養ないと鍛えられないよ
今日は200mランとダッシュ四本
後ろ向き走は大抵やる
ジョグってる皆さんは精神も明るいのでしょうね
別に俺は走るのが好きなわけではないんだよなぁ

496:病弱名無しさん
23/10/13 23:19:05.22 ZnEJkrOM0.net
>>449
ウェイトを持っていません

497:病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-BMSW)
23/10/14 14:10:02.75 LnU1ZFT60.net
ジョギング中、家まであと1kmちょっとのところでいきなり左膝裏がビキッときて力が抜けまともに歩けなくなった
途中の横断歩道は赤になるまでに渡りきれず、橋の階段は手すりにすがりながら登り下りしてようやく帰宅
湿布とサポーターで様子見してるけど、当分走れなさそう
週明けまでに治らなかったら接骨院行くかな

498:病弱名無しさん
23/10/14 21:38:05.93 l1Kr39ZK0.net
えーーー。
歩けないって…。
今日、病院行けなかったの?

499:病弱名無しさん (ワッチョイW 59e7-KCFc)
23/10/14 23:19:37.04 51dzyop70.net
アンチスポーツの人いる?
十代でスポーツ虐待されたから二十代ずっと運動否定で体弱ってた
栄養も足りなかった
それを知る人間はおらず俺を理解できる人間は一人もいない

500:病弱名無しさん (ワッチョイW 7b52-sQ3C)
23/10/15 00:00:19.62 zK3ZrlAM0.net
急にどうしたのだ…

501:病弱名無しさん
23/10/15 10:29:16.66 f2rZaoeCM.net
しかもこのスレにどうやってたどり着いた?

502:病弱名無しさん
23/10/15 21:00:31.15 1rb9pJl+0.net
>>498
どうも
なんか膝をちょっとでも曲げた状態で体重かけるとカックンとなっちゃって伸ばすと激痛が走る有様だったけど
一日じっとしてたらズレたものが戻ったような感じで大体治っちゃいました
入浴で筋肉がほぐれたのがよかったのかも

503:病弱名無しさん
23/10/15 21:32:22.31 I8sXoTA70.net
そういうのを素人が自分で勝手に判断するのも怖いし、ちゃんと診て貰った方が良い気が

504:病弱名無しさん
23/10/15 21:35:28.06 LOWcEAEE0.net
>>502
まぁ、ひとまず良かったけど、明日は病院に行くべし。
走れなくなることの方がダメージ大きくなるよ。

505:病弱名無しさん
23/10/15 22:43:02.61 XXlqyEzK0.net
>>497
膝の軟骨剥がれてないか?

506:病弱名無しさん
23/10/16 07:34:52.50 7FVwBxx50.net
今日は朝ランして心穏やかです
「さあどうぞ!存分に走って下さい!!」と言わんばかりの気候が続くランシーズンよ (埼玉)

507:病弱名無しさん
23/10/16 20:11:34.91 is6xeBaI0.net
ランニングシーズン到来なのに、風邪引くわ、膝を傷めるわで、もう踏んたり蹴ったり!

508:病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-BMSW)
23/10/16 20:57:49.60 I3voqUsk0.net
496です
整形外科で診察してもらったところ、骨や靭帯などに異常は見当たらず
痛みがなくなれば少しずつジョギング再開してもいいだろうということでとりあえず安堵
どうもお騒がせしました
みなさんもお気をつけて

509:病弱名無しさん (ワッチョイ fb38-pCU2)
23/10/16 21:00:25.68 ripkKINa0.net
3日連続で走ったくらいで全身がガタガタとか。
年は取りたくないね。
いい加減涼しいはずなのに、なんでこんなに汗をかくんだろう。@関東の南の方

昨日は久し振りに幼女に奇声を上げられた。w 避けられたとかじゃない分だけ、なにを言いたかったのかがすごく気になる。
今日は猫様に柔らかく見送られた。そしてそれに挨拶してるところを中学生に見られた。その目がもう。。

510:病弱名無しさん (ワッチョイW fbfc-sQ3C)
23/10/16 21:29:38.00 is6xeBaI0.net
>>508
大怪我じゃなくてよかったですね。
余裕見て復帰しましょう。

511:病弱名無しさん (ワッチョイ b39e-Dgsi)
23/10/17 16:54:51.49 HuDXOzFa0.net
たまに10キロ走るより5、6キロで走る頻度上げたほうがいいかもなぁ
と最近思ってる

512:病弱名無しさん (ワッチョイ b31e-ck5/)
23/10/18 23:03:49.28 bDo0oFRB0.net
健康のために運動して怪我して体壊したら本末転倒だし無理しない程度にやるのが一番

513:病弱名無しさん
23/10/19 04:32:51.77 GNK+ciEn0.net
何のためにランニングしてるの?

514:病弱名無しさん (ワッチョイ d9da-KVZW)
23/10/19 07:47:38.56 a7y23rip0.net
なんとなく日課でしょうか健康促進のための?

515:病弱名無しさん
23/10/25 06:53:36.83 w1bCI1+o0.net
今日は朝ランして心穏やかです
長袖のウェアにしようか迷ったけど、走ってみたらまだ半袖で丁度良かった (埼玉)

516:病弱名無しさん
23/10/26 06:57:45.80 TrYZWQkE0.net
今日は朝ランして心穏やかです
シーズンだからかランナーを多めに見かける

517:病弱名無しさん
23/10/26 12:40:20.75 ixo8M7/i0.net
膝を傷めて3週間くらい走ってない…。
今回は長引いてる。
悲しい…。

518:病弱名無しさん
23/10/26 15:19:59.01 BqoMGyOXM.net
歩けるなら歩いた方がええよ。

519:病弱名無しさん (ワッチョイ 5d67-KL7H)
23/10/26 20:29:34.89 8i4Yk9MA0.net
PM2.5で喉が

520:病弱名無しさん (ワッチョイW 65e7-Kjfm)
23/10/27 13:34:52.16 raXLJj0I0.net
ランしてる人は気分いいですか?
見た目とか鍛えるためじゃなく精神のためにランニングしてる
精神のためだけど体も鍛えられてきた
パキパキだわ。昔を思い出すね

521:病弱名無しさん
23/10/27 14:01:31.25 RpRGO4++M.net
健全なる精神は健全なる身体に宿る

522:病弱名無しさん (ワッチョイW d5c3-tfDm)
23/10/27 16:45:29.41 oxv9hif60.net
朝ラン継続できる人尊敬する
夜早く寝れるのがまず凄い

523:病弱名無しさん
23/10/27 18:54:52.66 nJNw6Lpo0.net
デブだから頑張って走ってるんだけど道行く人に笑われてるような気がしてならない

524:病弱名無しさん (ワッチョイW 9ade-MFlq)
23/10/27 23:44:55.24 xr0XHbKN0.net
それは精神的な問題、良い意味で開き直ろう。

525:病弱名無しさん (ワッチョイ 1968-zW/F)
23/10/28 06:42:49.34 g0wjY+W30.net
今日は朝ランして心穏やかです
昨日会社でインフルワクチンをうってきたけど20時間経って副反応も無いし、まあいけるっしょ

526:病弱名無しさん (ワッチョイW 1357-bE3G)
23/10/28 07:45:53.35 2y/TgdnB0.net
>>523
なんで笑われるの?
頑張ってるなぁとは思うかもしれないけど、笑うってのは意味分からん。

527:病弱名無しさん (ワッチョイW 51e7-F4iO)
23/10/29 02:48:24.17 Eyn0omFL0.net
俺と女優の立場って違いすぎるけどああいうひとらも
事務所所属してなかったらあそこまでのはなやかさはないはず
ヘアメイクとかスタイリストつくし私服じゃないしなあれは
作り物の張りぼての世界だよ。そういうの知らなかったわ
せめて生で見ればもっと現実感あるだろうけどここは田舎だからな
東京にいればそういうものが日常なんだろうね
他にも楽しそうな仕事や業界がいくらでもあるし

528:病弱名無しさん
23/10/31 10:36:32.26 FDcGW9HgpHLWN.net
一人じゃ続かない
家族や友達と一緒じゃないと

529:病弱名無しさん
23/10/31 23:44:50.74 sNAAjJSd0HLWN.net
コース変えないと飽きてくるよね ただでさえ近所で見慣れた風景だし
でも遠く行って汗かいた身体で車乗りたくないし
チャリでも始めようかな と思ったけどヘルメット嫌だなぁ
やっぱ近所でいいや

530:病弱名無しさん (ワッチョイ 618b-1flF)
23/11/01 00:20:59.99 7GD5y0960.net
お家からのルートは途中で切り上げて帰りたくなった時に負担にならない距離までって決めてます。

531:病弱名無しさん (ワッチョイ 13b2-H9h+)
23/11/01 00:28:08.94 QqHRDznR0.net
一旦家から直進で離れてそこから家の周りを一周するようなコースが理想かもね

532:病弱名無しさん
23/11/01 12:42:23.72 aJBJgw5K0.net
今日は昼ランして心穏やかです
精神的に辛い時は体を動かすのも解決策の一つ

533:病弱名無しさん
23/11/01 12:44:33.56 jrAz14Tb0.net
昼ラン暑くない?
朝9時ぐらいでももう暑いんだけど

534:病弱名無しさん (ワッチョイ 13b2-H9h+)
23/11/01 14:03:37.40 QqHRDznR0.net
昨日からジョギング始めたんだけどふくらはぎと足の甲が筋肉痛
これは今日走っていいもんなの? やめとく?

535:病弱名無しさん
23/11/02 07:22:27.36 SC59vPbm0.net
今日は朝ランして心穏やかです
昨日まで以上に日中は暑くなるとの予報だし、やはり朝晩が良い (埼玉)

536:病弱名無しさん (ワッチョイW 5329-MYcD)
23/11/02 16:26:07.48 i15wpmwj0.net
明日こそは、私も朝ランしよう

537:病弱名無しさん (ワッチョイ 13b2-H9h+)
23/11/02 21:45:19.22 TKe+Yuu80.net
1時間でどこまで行けるんだろうと堤防をずっと歩いてみたけど
ウォーキングだと5㎞程度しか移動できないんだね でも疲れた
水も小銭も持たずに行くんじゃなかった 喉カラカラ

538:病弱名無しさん (ワッチョイW 81e7-12Jk)
23/11/04 05:59:19.26 yX84OiRj0.net
なんのためにはしってるの?
メンタルは改善されてきたけど環境、生活、人生とかが
追い付いてこない。結局そういうところ変えていったり
変わっていかないと駄目なんだろうな

539:病弱名無しさん (ワッチョイW 81e7-12Jk)
23/11/04 06:32:16.18 yX84OiRj0.net
最近毎日一時間くらい外出てる
体がパキパキする
普通の生活してる人は長時間外出るよね

540:病弱名無しさん
23/11/04 07:27:53.11 e1FI5CvH0.net
今日は朝ランして心穏やかです
久々に長袖のウェアを着てみたが、いざ走ったら「まだ半袖で良かったかも」ってなった (埼玉)

541:病弱名無しさん
23/11/04 20:26:06.41 9QqQdqjH0.net
「かも」どころか大汗でした。 < 関東の南の方
昨日家族に付き合って4時間ほど歩いてたら、本日は筋肉痛に。
走ると歩くとでは使う筋肉違うんだな。朝はふくらはぎだけだったのだけど夕方になって広がった。
それでも行ってきたら案外気持ちよく走れたのだけど、痛い部分は順調に拡大中.。w

542:病弱名無しさん
23/11/04 20:29:19.21 GwdWMWho0.net
膝と足首傷めて3週間くらい走ってない。
明日は久々に走る。
気合い。

543:病弱名無しさん
23/11/05 07:27:29.83 P4sqGQAH0.net
今日も朝ランして心穏やかです
そんなわけで半袖ウェアに逆戻り~

544:病弱名無しさん
23/11/05 11:25:30.15 JgyGYbr40.net
鵞足炎(がそくえん)になって
治ったかなと思って走ったら
また痛くなって
また歩きからやり直し

545:病弱名無しさん
23/11/06 21:00:12.58 696w1Ur10.net
今日で通算4日ほど連続で走ってみたら足が固まっててスムーズさにかなり欠けていた。
まあさきの連休中にいろいろやってたもんな。。
関係ないけど自分のバイクは結構古い。今日は「高校の頃それに乗ってたんですよー」と声を掛けられてテンションが上がって、自分の足でも走り出したのが敗因だった。

546:病弱名無しさん (ワッチョイ 42b2-wdyj)
23/11/07 10:48:19.41 RFCFlrHK0.net
>>544
その鵞足炎は熱出たりしますか?

547:病弱名無しさん (ワッチョイW e1e7-12Jk)
23/11/07 14:19:08.98 kbDWLJFD0.net
何でここレスつかないの?
ランニングでコミュ力とか接触力が上がった気がするけど
まだまだだよな。ここからだよな
マイナスがゼロに戻っただけ。まだマイナス
人より十五年の遅れを取り戻せるのか
ていうかおでこがひろくてコンプレックス
髪上げる髪型とかやりづらいわ

548:病弱名無しさん
23/11/07 15:57:12.26 FTaz/zOP0.net
> 何でここレスつかないの?
健康板に人がいないから

549:病弱名無しさん (ワッチョイ 42b2-wdyj)
23/11/07 18:41:00.73 RFCFlrHK0.net
ギリシャ型だから人差し指が痛い
1㎝余裕あるシューズ履いてるのに

550:病弱名無しさん (ワッチョイ e568-ZTan)
23/11/08 07:49:08.84 qXsC0UXX0.net
今日も朝ランして心穏やかです
平日の7:00過ぎは人も車も交通量が増えるので要注意

551:病弱名無しさん (ワッチョイW 31c3-HwKr)
23/11/08 09:02:48.04 RVpqN4kD0.net
朝からお疲れ様!
私も、明日は朝ランしよう。

552:病弱名無しさん
23/11/08 20:47:09.25 TH2VQifj0.net
一年以上ほぼ欠かさずジョギング続けたけど
◯にたい時は◯にたくなるんだね
勉強になったわ

553:病弱名無しさん
23/11/09 10:40:25.04 K904tOpz0.net
>>548
他にいすれある?
ていうか今36歳だけどフィジカルとか体型めちゃくちゃよくて
オーラが違うけど、女は誰も見向きもしない
二十代からだ弱ってたから過去最高に近いし
スーパーとかで見かける人は自分よりフィジカル低い人体型が崩れてるひとばっか
何故。俳優や女優レベルだよ
分からないんだろうか。この体型やみのこなしが

554:病弱名無しさん
23/11/09 10:41:57.71 K904tOpz0.net
まあ集団のレベルとかあるよね
大企業だとそれなりの人が集まっていて
中小企業なんかはしょぼい人が多い。体も弱ってるしブスの上性格も悪いと

555:病弱名無しさん
23/11/09 10:43:16.09 SwREMTz20.net
スーパーで働く人を比較対象にすのは。。
都会行って自分のレベルを知ると良いよw

556:病弱名無しさん
23/11/09 11:53:52.18 K904tOpz0.net
ていうかあれかもな
家族や外出て自分の周辺にレベルが低い人いると気になるけど
そんな人間相手にする必要もないのかも知れん
ただ友人は選べるかも知れんが、仕事で会う人間なんぞ選べやしない

557:病弱名無しさん
23/11/09 13:10:52.84 SwREMTz20.net
人定めしてる人って他人の事ばっか気にしてるけ
自分がどの位置にいるか客観視できないんだろうな
他人に厳しく自分に甘い 糞人間じゃねぇかw

558:病弱名無しさん (ワッチョイ 4638-wdyj)
23/11/09 19:01:11.99 7wXVEBzD0.net
というか、文章からにじみ出るメンヘラ臭に近寄りがたいものを感じちゃんだけど
と、ド直球で言ってみる。

559:病弱名無しさん
23/11/09 20:37:36.54 SQ70Ir0P0.net
ジョギングの話をしろよ

560:病弱名無しさん
23/11/10 06:58:20.26 EQbnVKgX0.net
今日も朝ランして心穏やかです
徐々に日の出も遅くなっているし6:15-7:00くらいが朝ランには丁度良い感じ (埼玉)

561:病弱名無しさん
23/11/12 07:27:11.92 3ZI//0Mv0.net
今日も朝ランして心穏やかです
急に寒くなっていよいよ本当に長袖ウェアに切り替えよ(埼玉)

562:病弱名無しさん
23/11/12 19:15:24.74 szQMtcPN0.net
ジョギングしようかと思うんですが
糖尿病対策になりますかね?

563:病弱名無しさん
23/11/12 20:09:50.30 d0Lsc2zI0.net
今シーズン初めて走り始めに手腕が冷たく痛く感じた。
これからは汗を(それほど)気にしなくていい代わりに、トイレを考慮しておかないといけないかな。
昨日はコロフルのワクチンを打った副反応で行動不能だったわりに、今朝起きたらだいたい回復しててくれて助かった。

564:病弱名無しさん
23/11/12 21:28:29.45 4lW7dyg30.net
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。

565:病弱名無しさん
23/11/13 11:15:46.04 uqzHsw+H0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

566:病弱名無しさん
23/11/13 12:35:37.72 RONSxcyb0.net
>>565
すげえポイント貯まる

567:病弱名無しさん
23/11/14 06:36:27.03 AojPwEmu0.net
夜9時に走っているんだけど
走りだしは寒いが最後は暑い
服装が難しい

568:病弱名無しさん (ワッチョイW fffe-Tj+u)
23/11/14 07:05:22.50 VvTpCZE90.net
今日も朝ランして心穏やかです
ペラい上着を羽織っても良かったかなーと思いながら走っていたら、短パンで走る人を2人見かけた

569:病弱名無しさん
23/11/14 08:13:47.11 omIuE/Dd0.net
>>567
当たり前じゃね?w

570:病弱名無しさん
23/11/14 08:31:41.03 pfgzO6OA0.net
>>565
ちょっと一稼ぎしてくる

571:病弱名無しさん
23/11/15 12:56:24.93 CWZk+ENn0.net
>>562
なる。一生懸命やれば克服できるとオレは考えている。
オレも多分糖尿予備軍。それからオレは腎臓を守りたい。

572:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f77-zoSq)
23/11/15 18:05:16.59 CtdswNfR0.net
ドラクエウォークやりながら
3キロくらいジョギングはじめました。

573:病弱名無しさん (ワッチョイ 1f16-Zoup)
23/11/15 18:06:30.31 4k6yGBqU0.net
>>571
塩分も糖分も控えないとあかん辛さね

574:病弱名無しさん
23/11/15 19:40:52.49 ERCRX0Xi0.net
短パンだと、もうやっぱり寒いのか…。@東京
ずっと足を傷めてて、週末に1ヶ月ぶりに走る予定。
いつの間にか季節が進んでて困惑…。

575:病弱名無しさん
23/11/15 20:06:35.64 RL6zFusu0.net
筋肉は大量の糖分を消費するので、筋肉をつけることで糖尿病が予防できるとさっき松岡修造が言ってた

576:病弱名無しさん
23/11/16 07:00:37.40 7g0TeUsq0.net
今日も朝ランして心穏やかです
ラン後のシャワーも完全に水からお湯に切り替わった

577:病弱名無しさん
23/11/16 12:23:10.27 zIzrWiw/0.net
冷えてきたよね。
私も明日朝ランしよう!

578:病弱名無しさん
23/11/16 14:50:12.66 wKXMfmbb0.net
ド素人ですが、ランニングフォームを研究しながら走ってる
腕の振りをいろいろ工夫して足の上げ方も意識して走ると
振り子のように勝手に体が動いて楽に走れるようになった
1/2のパワー、疲れも1/2、速度は50%アップ

579:病弱名無しさん
23/11/16 14:53:26.60 J9iNXgZza.net
名付けて振り子走法

580:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb2-Zoup)
23/11/16 17:33:27.23 8JWzoHqN0.net
いいなぁ
まず脚に筋力がないからフォームどころじゃない

581:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f77-zoSq)
23/11/17 07:03:04.70 PpWisL4R0.net
おれは時速9キロで走ってる

582:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb2-Zoup)
23/11/17 13:49:09.36 Xf2OXrGa0.net
時速9キロで歩けるように頑張ります。

583:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f78-XI6K)
23/11/17 15:46:46.88 s/bx+M8l0.net
結構30分走り続けるのってつらいね。
25分くらい走ったら足がきつかったわ

584:病弱名無しさん
23/11/18 19:15:29.81 x6p+g4la0.net
ジャージ履いてジョギングしてるんだけど
寒いから下にインナーパンツ履こうかと思うんだけど
ヒートテックみたいに暖かくなるやつは暑いよね?
どうですか?

585:病弱名無しさん
23/11/18 21:31:06.32 eElazV5T0.net
明日、膝の痛みが治まって久々に走れる。
もう冬用ウエアじゃないと寒い?

586:病弱名無しさん
23/11/19 00:15:17.74 SFFl8ic90.net
冬ってウィンドブレーカーで乗り切れます?
まぁダウンジャケット着て走ってる人は想像出来ないんだけど
どの程度着ればいいものなのか参考ください。
今のうちに買いそろえたいですAmazonで

587:585
23/11/19 00:23:54.03 EEO46Msi0.net
言い忘れました
基本的に走るのは夜です

588:病弱名無しさん
23/11/19 05:46:37.49 43ShkmKQa.net
>>586
吸汗速乾の長袖Tシャツと
ペラッペラのウインドブレーカー(裏地なし)だけで
真冬乗り切ってるよ@東京早朝
寒く感じるのは最初の1㎞だけだ
>>584
厚着はやめたほうがいい
汗かいたら地獄だぞ

589:病弱名無しさん
23/11/19 11:59:52.43 r4aK/+HS0.net
お前見てるから30000とかまで下がる一方だ。
今日はディフェンシブ関連か・・・・
アルマードの今の女ナンパってのが

590:病弱名無しさん
23/11/19 12:02:16.00 WKr2OEuR0.net
>>4
今日は精神的ノーポジ(震え)
今は地毛を生かした半カツラだろ
それを利用しても

591:病弱名無しさん
23/11/19 14:05:36.56 BzReGCUs0.net


592:病弱名無しさん
23/11/19 22:51:37.14 BzReGCUs0.net
前半でかいた汗で後半冷えるのパターンにはまってるこの土日。@関東の南の方
今日は昨日よりキロあたり 30秒ほど速かった模様。
あり得ないとは言わないけど、誤測じゃないかと、スマホのソフトに思うのであった。まあ涼しくなって負担が減ってるんだろうな。

593:病弱名無しさん
23/11/19 23:52:27.61 EEO46Msi0.net
>>588
ペラッペラのウインドブレーカー(裏地なし)でいけるんですね
確かに名前からして強そうな服だけど
ウィンドブレーカーを知らないので信用しきれていない自分がいます
やっぱり実物を見てきます ありがとうございます。

594:病弱名無しさん (ワッチョイ 4568-jMfl)
23/11/22 07:01:22.92 3RzcHZ3O0.net
今日も朝ランして心穏やかです
真冬はペラペラの安いウインドブレーカーを羽織って走るけど、今年はまだ出番は来ていない

595:病弱名無しさん (ワッチョイ 02b2-ekUX)
23/11/22 09:11:03.29 jQthDf050.net
そいえばスポデポでブラックセールやってたからウィンドブレイカー見に行ったけど全く安くなかったのでAmazonで同じものを買った スポデポの半額だった

596:病弱名無しさん
23/11/22 23:57:14.25 jQthDf050.net
これから寒くなるけども
手袋ってあったほうがいい?薄い感じのやつ

597:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa85-hO6y)
23/11/23 04:25:26.45 fC2ffaiZa.net
100円ショップの手袋で十分

598:病弱名無しさん
23/11/23 07:11:26.57 qMw8PFSF0.net
今日も朝ランして心穏やかです
最近にしては随分と暖かい朝だったし過ごしやすい日になりそーだ (埼玉)

599:病弱名無しさん
23/11/23 10:40:57.48 ikrcXgrH0.net
>>597
100均は盲点だったわ 確かにそれでいいかも。
ちょっとみてくる

600:病弱名無しさん
23/11/23 11:30:41.16 y02Uz5JA0.net
599.

601:病弱名無しさん
23/11/23 11:30:57.09 y02Uz5JA0.net
600.

602:病弱名無しさん
23/11/23 18:45:09.07 ZjKmwkHM0.net
膝がようやく治ってきてので徐々に走り始めます。
今日も走ろうかと思ったけど、無理は禁物。
控えておいた。

603:病弱名無しさん
23/11/23 19:51:11.42 xWMQpew80.net
なんか大汗かいた。@関東の南の方
気分よく走れた割には遅かったのがなんとも。最近、ペースがよくわかんない。
そういえば今日のルートは久しぶりだったから、景観が変わってるところが多かったな。

604:病弱名無しさん
23/11/23 23:11:43.96 5xZJSPIJ0.net
軍手でいいだろ…

605:病弱名無しさん
23/11/24 01:45:15.08 yv/Z7euC0.net
11月5日に膝やって昨日から歩いてちょっとだけ走ってるけど
ほぼほぼ大丈夫っぽいけど不安だから1ヶ月は様子見かな

606:病弱名無しさん
23/11/25 01:23:04.65 zf+ftBbi0.net
手袋は絶対いるね
まじでいてつく

607:病弱名無しさん
23/11/25 03:50:49.71 W3950GGj0.net
横浜は全然必要無いけど…

608:病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-GgRN)
23/11/25 22:47:56.86 LDtHtzJV0.net
今日はちょうどいい感じだった。@関東の南の方
それほど汗をかかなくていいし、そのために信号待ちとかで汗が冷たくならなくてすむし。
もうちょっと進むと最初の2~3kmは手腕が冷たくて辛くなるんだな。。

609:病弱名無しさん (ワッチョイ a768-2qxF)
23/11/26 07:50:45.81 9eOd0O8I0.net
今日も朝ランして心穏やかです
やや寒めの朝だからかもう手袋を着用して走っている人も見かけた (埼玉)

610:病弱名無しさん
23/11/26 11:41:21.07 MI8gmG+b0.net
だって、10℃いかないんでしょ?
これこら走る予定だけどもう真冬仕様にしないとかな。

611:病弱名無しさん
23/11/26 14:08:49.75 hZi24AUs0.net
100均に手袋見に行ったけどいいやつ無かった
軍手にしようかな黒かグレーの軍手ならまぁ大丈夫だよね見た目てきに

612:病弱名無しさん
23/11/26 14:39:43.59 NhIa/QLI0.net
軍手は通気性良すぎて防寒の意味は無いぞ

613:病弱名無しさん
23/11/26 14:46:00.41 hZi24AUs0.net
むかし冬に軍手して原付バイク乗ってたけど結構防げるよ

614:病弱名無しさん
23/11/28 12:16:32.33 Ri3LSyif0.net
寒いとチンコピン立ちするからジョガーパンツ履けないw

615:病弱名無しさん
23/11/28 17:26:12.47 39LVwx8RM.net
>>614
元気でいいなぁ
竿を挟んで内股で歩く
そんなの学生時代きりだよ

616:病弱名無しさん
23/11/29 07:04:47.81 +XWI2hNh0.net
今日も朝ランして心穏やかです
朝なのに月が綺麗ですね

617:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa0b-YwKO)
23/11/29 08:08:23.12 +rZMW8mda.net
死んでもいいわ

618:病弱名無しさん (ワッチョイ bfe2-1+JT)
23/11/29 08:49:22.66 +XWI2hNh0.net
😳

619:病弱名無しさん
23/11/29 21:35:37.68 /4nR/UQ70NIKU.net
歩くだけでも痛む重度のシンスプリントになっちゃったよ
このまま更に悪化して骨折したくないから数ヶ月休む

620:病弱名無しさん
23/12/01 07:04:49.62 r9Nt/yV70.net
今日も朝ランして心穏やかです
ペラいウインドブレーカーを羽織ってみたけど正解だった...汗は増えるけど... (埼玉)

621:病弱名無しさん
23/12/01 08:50:30.17 Kgigtc0I0.net
夜はiPhoneの電気つけながら走ると安全だぞ

622:病弱名無しさん
23/12/01 08:57:33.60 3q56ogkUa.net
普通にLEDライトか光るアームバンド装着して走れ

623:病弱名無しさん
23/12/03 07:29:07.31 K07tIxtk0.net
今日も朝ランして心穏やかです
日の出が遅くなってきたので、もうちょいしたら朝ランでもLEDライトが必要になるかも

624:病弱名無しさん
23/12/05 07:12:58.74 UbcUK9wx0.net
今日も朝ランして心穏やかです
手袋はまだしばらく要らないかな

625:病弱名無しさん (ワッチョイW a525-ketZ)
23/12/05 08:56:50.07 LdADPWbw0.net
週末は20℃近くまで上がるようだしね

626:病弱名無しさん
23/12/05 13:24:16.55 dsWEq0sK0.net
爺さん今日もハロウィーンか

627:病弱名無しさん
23/12/05 15:25:52.96 L2/1GSmL0.net
そいえば朝ラン朝ラン言ってる人いるけど
言うなら朝ジョギじゃないの?
朝からランニングしてるの?激しすぎ

628:病弱名無しさん (ワッチョイW a6b1-tx2s)
23/12/06 01:30:44.59 yc+xx9DT0.net
朝ランの人ほんとに走ってんのかな
手袋なしとか死ぬわ
走れば体は温まるけど手は無理
千切れる
何処住みなんだろう

629:病弱名無しさん (ワッチョイW edca-ketZ)
23/12/06 22:49:08.54 3j0sgWxN0.net
東京は手袋なしでも大丈夫だよ?

630:病弱名無しさん
23/12/09 07:39:18.55 qgQ0Fm/10.net
今日も朝ランして心穏やかです
ランニングとジョギングの違いをよく分かっていないけど、速さで区切るなら自分のキロ5分~5分半はランの範疇っぽ?

631:病弱名無しさん (ワッチョイ bf52-ZH/d)
23/12/09 08:20:03.57 qfBhFDPL0.net
通販見たらホカのボンダイ8が1、3マンで売ってた
中古じゃないければいいやの気持ちで買った

632:病弱名無しさん (ワッチョイ bf3b-L8ZV)
23/12/10 07:29:19.31 wP8y66sG0.net
今日も朝ランして心穏やかです
ランシューは定番の型落ち新品を買うことが多い

633:病弱名無しさん (ワッチョイ bf52-Klkn)
23/12/10 11:31:09.18 fdya1aW30.net
若い時からケチらず高いシューズはけばよかった
いまじゃ何はいても2時間ぐらいで関節が熱もつ

634:病弱名無しさん
23/12/11 07:23:05.89 sk2fgKUF0.net
えがちゃんがホノルルマラソン配信してるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch