◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part13at BODY
◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part13 - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん
23/05/15 07:04:53.85 pu9T/mVn0.net
>>149
確かにこれな。俺もコンタクトは無理

151:病弱名無しさん
23/05/15 15:28:33.52 u+3rbe220.net
神経質な人はまじで気をつけたほうがええで 
多焦点をいれた100人にひとりはレンズ入れ替えしとるw
※2014年の文献で、EDOF以前のだけどな
URLリンク(jscrs-multifocal.org)

152:病弱名無しさん
23/05/15 17:57:02.63 pGVE6IUv0.net
>>151
神経質とか以前に、ハログレ等を考えたら多焦点は無いな。

153:病弱名無しさん
23/05/15 18:11:58.43 veR3oB8X0.net
そこで無いと判断するのが神経質w

154:病弱名無しさん
23/05/15 19:27:38.37 OHXfqt7+0.net
>>153
いや、ハードコンタクト使ってるが、現在でもハログレが滅茶苦茶でてる。
経験したことの無い奴にはわからない。

155:病弱名無しさん
23/05/15 19:58:01.42 FzQVMjBu0.net
俺も初めてコンタクトつけた時はハロー、グレアにビビった
今はもう慣れたし夜間の運転の支障にはなってないけど多焦点での
ハロー、グレアはもっとヤバいのか

156:病弱名無しさん
23/05/15 20:39:48.57 Pm9l3Dfn0.net
>>155
俺も慣れてるけど、これが無くなるなら単焦点でいいよ

157:病弱名無しさん
23/05/15 20:45:55.30 363ygoOx0.net
神経質とか言いながら多焦点入れて後悔するのが面白いから何も言わない方がいいよ。

158:病弱名無しさん
23/05/15 21:26:42.05 veR3oB8X0.net
シナジーで夜間運転してる奴もいるのにw

159:病弱名無しさん
23/05/15 21:58:16.57 u+3rbe220.net
「レンズ交換の手術は医学的に正当な理由があれば、保険の適応・・・・レンズ度数の計算がズレてしまう『屈折エラー』などの理由」
「多焦点レンズから単焦点レンズへの入れ換えは、『患者さま都合』の手術ということになってしまい、基本的には保険が適応されず、」
htURLリンク(www.tamaplaza-eyeclinic.com)

160:病弱名無しさん
23/05/15 21:59:33.56 u+3rbe220.net
「基本的には」って書いてくれてるところが意味深い感じw 

161:病弱名無しさん
23/05/16 03:54:16.25 9BncnwR50.net
>>158
個人差が有るのすら理解できないアホかw

162:病弱名無しさん
23/05/16 09:59:39.63 SBXOTVzY0.net
個人差の問題じゃないだろ 問題はー
すでにハロー・グレアなどがでることがわかってるシナジーをどうして、夜間に運転する機会があった
患者に使うことになったのか? 患者が夜間運転を隠していれさせたのか?

163:病弱名無しさん
23/05/16 11:03:30.09 Ipcm0X+X0.net
>>162
テクニスシナジーを入れたら夜間運転してはいけないのか?
俺は説明を受けた上で納得して夜間運転しているけど、何の問題もないが法律上問題なのか?
誤解を生む書き方するな

164:病弱名無しさん
23/05/16 11:30:01.30 K2ViFVGP0.net
近くが見やすいと言われたら
夜間運転隠してでも入れたくはなる

165:病弱名無しさん
23/05/16 11:55:08.27 SBXOTVzY0.net
極論で反論して論点すりかえ さすが意識高い系

166:病弱名無しさん
23/05/16 11:56:22.80 SBXOTVzY0.net
シナジーでハログレでまくってるのが認めたくないのか 失笑
金持ちならレンズ交換しろよ ミニウェルとかか?

167:病弱名無しさん
23/05/16 12:04:38.60 SBXOTVzY0.net
意識高い系多焦点信者はほんとあたまに来るな
交通事故被害者を扱ってる弁護士たちに、加害者が白内障治療してないか
特定の眼内レンズを使ってないか、調べたらいいですよって伝えたいわ

168:病弱名無しさん
23/05/16 12:14:32.99 Ipcm0X+X0.net
>>165
誰と間違えてるか知らんけど、回折型を入れてる人に差別的な発言するんはまずいと思うで
想像だけで被害妄想抱くのも辞めとけ痛いから

169:病弱名無しさん
23/05/16 12:26:27.24 SBXOTVzY0.net
>回折型を入れてる人に差別的な発言
印象操作のレッテル貼りはやめろや
ハログレでる可能性があるレンズをいれて夜間運転してる奴にいってるのは文脈でわかるだろ
オレを非難するより、交通事故を予防する意識が低い、自分だけ良ければいいっていう奴を批判しろ 

170:病弱名無しさん
23/05/16 12:29:18.25 SBXOTVzY0.net
>ハログレでる可能性があるレンズ
意識高い系さん「まったくでないレンズはないだろ」
とか書きそうだから先に書いとくわ   失笑

171:病弱名無しさん
23/05/16 12:30:27.45 SBXOTVzY0.net
意識高い系「他人はかんけーねーオレだけよきゃいい」というような多焦点レンズが好きな人だけ大嫌いなオレです
って限定条件つけとくわ
ってかあたまきて爆発しそうだから離脱

172:病弱名無しさん
23/05/16 13:10:23.63 cPhYfspa0.net
なんか、多焦点寄りの奴って、民主党系の言い方とほとんど同じだよな。

173:病弱名無しさん
23/05/16 17:10:42.82 H6Zkvse50.net
>>172
たしかに。
蓮舫と同じで文句をいいたい項目を見つけて言ってるだけだね。

174:病弱名無しさん
23/05/16 17:12:56.34 jgsN8q490.net
何の脈絡もなくいきなり1人でブチ切れてるキチガイおるやん
多分何かの病気だから精神科行った方が良いよ

175:病弱名無しさん
23/05/16 20:53:21.12 V7RbTB260.net
術後3ヶ月はさす目薬を2ヶ月半さしたところで失くしてしまったのだが、早くもらいにいかないとまずいかな…

176:病弱名無しさん
23/05/16 21:52:36.58 0hYmrrQJ0.net
>>175
明日朝一でももらいにいった方がいいよ
眼内炎とかなったら泣くに泣けない

177:病弱名無しさん
23/05/16 23:31:34.67 V7RbTB260.net
明日は無理なので数日以内にいきます。

178:病弱名無しさん
23/05/16 23:38:39.45 4XAlqpzJ0.net
それが命取り
てかどうすれば目薬無くすんだよ

179:病弱名無しさん
23/05/16 23:48:19.96 V7RbTB260.net
今までは別の容器に入れてたけど、もうあと2週間で終わりだし、目薬だけズボンのポケットに入れてたらどこかでなくなったorz

180:病弱名無しさん
23/05/17 00:34:50.55 iN4JzHFg0.net
1人でキレてる人選定療養スレのアイハンスの人じゃないの?

181:病弱名無しさん
23/05/17 01:11:49.57 GU0bU7D60.net
>>180
ではないと思うよ。以前からおかしいのはいた。

182:病弱名無しさん
23/05/17 01:14:51.93 CanLm9lG0.net
專門板ってキチガイ多いよね
自分わかってますっていうポジションから他人にマウント取るの気持ちいいんだろうね
そういう人間は情報交換にとってはマイナスでしかないから二度と帰ってこないでほしいんだけど

183:病弱名無しさん
23/05/17 09:26:27.64 ZdA2FoJQ0.net
--------------------
アイハンス、レンティスコンフォート(保険適用)を検討されている方へ
--------------------
下記のスレッドは、スレッドタイトルが「選定療養」となっていますが
「単焦点ではないレンズ」対象としてアイハンスやレンティスコンフォートも対象として含めて
落ち着いた議論がされてますのでご参加ください。
白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part2
スレリンク(body板)

184:病弱名無しさん
23/05/17 10:22:11.34 RJi4bnT70.net
>>183
単焦点スレにアイハンスを入れてるのに勝手に乱立させるな

185:病弱名無しさん
23/05/17 10:55:54.56 U3x7VVXs0.net
前スレで書き込んだ片目のみ白内障になった強度近視の者です
先程診察がありまして色々話し合った結果
片目のみ手術(単焦点-6合わせ)にしました
当初は両目アイハンスにしようとも思っていたのですが
先生からのメリットデメリットの話の中で
調整機能がしっかり残っている方も手術するのはもったいないという話が決め手となりました
近視矯正は魅力だったのですがこれからも眼鏡をずっとする生活が続くだけと割り切りました
前スレで色々アドバイスいただきありがとうございました

186:病弱名無しさん
23/05/17 11:24:45.31 ta8aAl9u0.net
>>184
後でできたのが単焦点スレですよ
選定療養スレの方が先にあるよ

187:病弱名無しさん
23/05/17 11:44:41.06 RJi4bnT70.net
>>186
最初から誘導していればそうだが、単焦点スレで誘導したほうが早ければそっちを優先するべきではないかな?

188:病弱名無しさん
23/05/17 11:49:35.00 5SOCW3r10.net
>>186
あと、保険適用を考えてる患者さんは単焦点スレしか見てないし、選定スレに入れるのは疑問に感じる。

189:病弱名無しさん
23/05/17 12:01:25.63 zFLo7sq70.net
アイハンスだけ単焦点スレと選定療養スレの両方に入っちゃってるよね
そしてアイハンス一神教信者(かつマイナス1.0設定こだわり)が暴れているという。。

まあスレの動きがあること自体は良いことだけどね

190:病弱名無しさん
23/05/17 12:06:15.46 zFLo7sq70.net
>>185
前スレで私はアドバイスしてない者だけど報告ありがとうございます

かなりの強度近視ならそれくらい思い切って手元の設定でも悪くないと思う
安易に両眼手術せず白内障進んでいない方の眼を大事にするのも有りだよね
天然の水晶体の調整機能は素晴らしいので

191:病弱名無しさん
23/05/17 12:11:47.97 5SOCW3r10.net
>>189
それなんだよね。
アイハンスの-1.0d狙いなんてどちらかにズレたら最悪な結果になるのにね。
運転用と老眼鏡を両方持つとか考えただけでめんどくさい。

192:病弱名無しさん
23/05/17 12:14:07.00 K9dgCGXd0.net
天然の目が劣化して近くも遠くも見えないのなら
レンズの方がマシでは?

193:病弱名無しさん
23/05/17 13:01:28.67 ta8aAl9u0.net
>>188
当時単焦点スレがなく総合スレで単焦点の話題してたけど、レンティスコンフォートは二焦点、アイハンスは純粋な単焦点ではないとの理由で、選定療養では無いけど多焦点レンズを扱う選定療養スレでって希望があったので入れたのよ。

194:病弱名無しさん
23/05/17 13:59:11.60 ZdA2FoJQ0.net
これから白内障手術、眼内レンズを検討されてる方へ (再)

ここまでご覧いただいてわかるように
選定療養スレもあわせてみることをおススメします。 眼内レンズはもとより、白内障治療全般も
詳しい方が多いので有益だと思います。

白内障手術 選定療養レンズ専用スレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683270402/l50

195:病弱名無しさん
23/05/17 21:59:22.86 HoVScKg70.net
白内障以外に眼に疾患なく合併症リスクも高くなく単に最新のレンズを使って見え方の追求をしたいなら大学病院より自由診療もやってるようなクリニックのほうが得意だよ
大学病院では交通事故や病気で顔を損傷した人向けの形成がメインで美容目的はおまけ
美しさ追求するなら自由診察のクリニック
っていうのと似たようなもん

196:病弱名無しさん
23/05/17 22:00:50.09 HoVScKg70.net
ごめんなさい
>>195
は選定療養スレへ書き込みたかったのに間違えてしまいました失礼しました!

197:病弱名無しさん
23/05/17 22:15:17.65 /7REt6Mx0.net
>>194
この自治厨は何でこんなに必死なの?
キモい

198:病弱名無しさん
23/05/19 15:42:31.75 2bBcvIqg0.net
ID:SBXOTVzY0
こいつガチでやばいなw

199:病弱名無しさん
23/05/19 18:40:10.61 O20xeemr0.net
ハログレアスターバーストは一般的に夜間運転に向かないとされてるけど慣れれば危険なわけではないよね
対向車ハイビームのライトとか見たら目がやられると思うけど、回折型多焦点は光学ロスがあるので光の総量は少なく、さらにハログレアとして周りに広がる分光源のまぶしさは少し緩和されてる
健康な水晶体との差が大きいという意味で職業ドライバーなどへの回折型使用は注意必要だけど、絶対NGなわけではない

200:病弱名無しさん
23/05/19 18:40:48.00 O20xeemr0.net
>>198
この人こわいよね
たぶん他の白内障スレでも暴れてる

201:病弱名無しさん
23/05/19 20:47:42.06 Nsy70md40.net
>>200
そいつが暴れまくったせいで全く荒れてなかった選定療養スレも荒れまくり
しかも何故かこのスレで「選定療養スレは荒れてないから来てください」みたいな誘導しまくってた
何考えてんだろうな

202:病弱名無しさん
23/05/19 23:32:19.64 O/RM+PSz0.net
>>199
ほんと仰るとおり
ハローグレアやスターバーストを悪としたいんだろうけど回折型ならではのメリットだと思うわ
工学ロスもあるからか、水晶体時代では目も当てられなかった眩いLEDの直線的な光も周りに分散されて眩しいとは思わないもんな
回折型入ってる人が事故起こすみたいな暴言は許せないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch