☆高血圧を語ろう・143at BODY
☆高血圧を語ろう・143 - 暇つぶし2ch826:病弱名無しさん
23/03/21 17:26:59.61 7756zUKX0.net
ずっと低血圧で上88下68くらいだったのに、上135下95になっちゃった

827:病弱名無しさん
23/03/21 18:31:38.85 07tqF54c0.net
急に爆上がりする人は生活習慣は勿論だし一般的な降圧剤もそうだけどデパスとかメイラックスみたいな精神安定剤で元通りになる人いるからちゃんと医者に相談した方がいいよ

828:病弱名無しさん
23/03/21 19:41:01.06 P8eDgLA90.net
普段180くらいなのに110まで下がった
変な薬より酒で十分だな

829:病弱名無しさん
23/03/21 19:42:26.70 77TmqG9z0.net
明日の朝190以上確定

830:病弱名無しさん
23/03/21 20:27:06.89 ilgGUeWV0.net
>>827
精神安定剤とかって止める時が大変だと聞かされて手が出ない

831:病弱名無しさん
23/03/21 20:34:06.16 eEz5ZU1T0.net
安易に勧めるもんじゃないね

832:病弱名無しさん
23/03/21 21:27:24.13 3+ECEU1Q0.net
歩くのがいいとのことだから万歩計買って計ってみた16000歩歩いてる
バカでかい店でほぼ1日立って動いてしてるから歩数は十分なんだがな

833:病弱名無しさん
23/03/21 22:22:13.64 9P3B/QpC0.net
>>832
歩き過ぎると膝の関節悪くするよ
一日7000~8000歩程度が理想らしい
とはいえ自分も今日は1万歩以上歩いてしまった
上142か、まだまだだな

834:病弱名無しさん
23/03/21 22:38:54.75 N1yRgn0B0.net
>>827
まさにいきなり血圧が爆上がりすることがあって、意識が持ってかれそうになる感覚で不安だから医者にデパスくれって自分から言った。
どーしてもって時に半分にしてアジルバといっしょに飲んでる。降圧剤よりデパスのほうが即効性があるから20分くらいで落ち着く

835:病弱名無しさん
23/03/21 23:16:01.34 hHvke0470.net
>>14 近頃、血圧対策では「硝酸塩」が注目だな
赤ビーツに豊富な硝酸塩と血圧の関係 sports.josai.ac.jp/nutrition/column/12.html
> 硝酸塩は、血圧低下作用を有する一酸化窒素(NO;エヌオー)の原料となることが知られており、
> スポーツや
> 長距離トレーニングなどで血管を酷使するトップアスリートに注目されています。

836:病弱名無しさん
23/03/21 23:26:02.72 hZOxsHMk0.net
仕事で揉めたり、睡眠不足に追い込まれると、ガツンと上がるよ。人や年齢にによるけど

837:病弱名無しさん
23/03/22 00:23:32.50 s9e2iNsR0.net
減塩とはどんな食事をしたらいいんかな?主治医に塩分を控える食事をしてるか?と言われるけど出来てないわ

838:病弱名無しさん
23/03/22 00:47:48.12 FPWAUgsA0.net
じいさんに血圧計かしたら200オーバーばかりだった
病院で測れいわれて手帳もろてきたんだは
次の通院日までワイの降圧剤飲ませるわけにもいかんしどうしよう

839:病弱名無しさん
23/03/22 00:50:04.46 Xx/vYdux0.net
年寄りは低いと血管が詰まる、かと言って200は高いから心配やね

840:病弱名無しさん
23/03/22 01:44:24.24 xC6YE/0H0.net
>>838
明日にでも病院に連れて行って薬をもらったら?
自宅で測ったらこの数値で心配だから薬が欲しいってそのまま言えばいいし。
後悔しないようにすぐに病院に連れて行った方が良さそう

841:病弱名無しさん
23/03/22 01:51:10.97 8GQ/LKMV0.net
>>837
・まずは単純に薄味にすれば良い
俺は例えば朝食は納豆卵ご飯なのだが、以前は付属のタレに加えて醤油をかけていたが、たれだけにした。
・後は、みそ汁やスープ類は飲まなくなった。
・一番徹底していた頃(上が140を越えていたとき)は、1食は無塩の食事をしていた。例えば、バナナとヨーグルトとか。

842:病弱名無しさん
23/03/22 01:56:38.89 t8gRmVx90.net
>>838
200超えで初回観察なの?
高リスク群のさらに上位だし、基本は即治療開始だとは思うが、よほど慎重な医者なのかね。
(パーキンソン病持ちなら様子見の可能性あり)
自覚症状あるなら別だけど、今日まで大丈夫だったなら、明日も大丈夫と思うしか無いね。
どうしても心配なら、別の病院で見て貰う選択肢も。

843:病弱名無しさん
23/03/22 02:07:28.04 t8gRmVx90.net
>>837
塩に頼らなくても美味しい味付けを目指す。
無塩系の出汁パックを使うとか、オリーブオイル+レモン汁をドレッシングにして野菜食いまくるとか。
酢やレモン汁は派手な味覚なんで、無塩でも満足しやすい。
汁物は塩分過多になりやすいので、表面に塩味を効かせると塩分の割に美味しく感じる。
(マックのポテトなんかもLサイズで塩分1.1gしかない)

844:病弱名無しさん
23/03/22 02:51:53.00 HJDLgNAh0.net
味噌汁は血圧が上がらないというので、味噌を主な味付けとして使えばいいじゃん
今日は豚キャベツ味噌炒めにしたよ
醤油を味噌で代用しても行けるんじゃない?

845:病弱名無しさん
23/03/22 02:57:27.26 HLx1283R0.net
>>838
デブの俺は200オーバーでも自覚症状が無かったから放置してたら心筋梗塞になった
幸いどうにかなったけど、その時の循環器内科の医師曰く200は脳の血管が切れる=脳出血のラインらしい
別に血圧だけで入院でも救急車レベルでもないけど、後悔する前に違う病院で薬を出してもらうことを薦める
血圧の薬は1回じゃ効かなくて、半月飲めば下がってるし安定するのは一か月くらいかかると思った方がいい

846:病弱名無しさん
23/03/22 02:59:56.50 t8gRmVx90.net
>>844
味噌に含まれる大豆ペプチドはACE阻害薬に近似した成分なんで、食べれば一時的に血圧は下がる。
ただ、塩分の影響を無効化するわけでは無いんで、長い目で見るとプラスとは言えない。

847:病弱名無しさん
23/03/22 04:45:12.30 xC6YE/0H0.net
>>844
味噌は良いけど
味噌汁の塩分は結局のところ良くないから1日曜日1杯までとか聞いた
てか塩分は血圧に関係無いともいうしよくわからんね

848:病弱名無しさん
23/03/22 07:10:49.46 b0PKg3g50.net
>>837
わからん人はしばらく無塩生活をすると
無塩製品を食べる。
スープyosou
塩なしスープ 無塩味噌というのがある
白飯かおかゆ 塩味なし 薬味とスパイスで食べる
肉は茹でるだけなら大した塩分はない
卵はそれなりにあるから控えて
慣れるとだしの塩分も感じるようになる

849:病弱名無しさん
23/03/22 07:11:00.29 gCaBoa8p0.net
ナトリウムは濾過された大半が再吸収される
尿中に排泄されるのは1%ぐらいらしい
ということは血中のナトリウム濃度ってのは
この排出ー再吸収の仕組みによって
ホボホボ一定に保たれるんだから
食事で一時的に血中塩分濃度が高まっても
得に問題ないんじゃ無いかなあ
腎臓の働きが衰えてる人は別だけど

850:病弱名無しさん
23/03/22 09:24:51.83 eSjG846Z0.net
降圧剤始めて二週間くらい順調に下がってたのに(160台→110台)
昨日は朝晩150台が出るくらい急に高くなったけどそんな事あり得るのかたまたまなのか…
今日は昨日ほどじゃないけどやや高めの130台くらい
まあ、連続して計っても10から20は差があるからどれを記録すればいいかいつも悩むんだけどね

851:病弱名無しさん
23/03/22 10:07:57.37 CrmGCbiD0.net
WBC見てたら血圧上がりそう

852:病弱名無しさん
23/03/22 10:50:52.78 V0Ju03ID0.net
正座がいいと聞いたので小まめにするようになった。

853:病弱名無しさん
23/03/22 11:03:57.57 SjSub8yK0.net
>>852
そんな話聞いたことないな
血流が悪くなるとは聞くけど

854:病弱名無しさん
23/03/22 11:43:58.81 NvwM16Mm0.net
薬を飲むほどに癌が出来やすくなる

855:病弱名無しさん
23/03/22 11:53:34.45 ssVCoP1r0.net
糖類取らなかったら癌はできにくいとか言われてましたが、糖を摂らないと脳が死にますな

856:病弱名無しさん
23/03/22 13:16:45.87 8oviDyG10.net
大豆が血圧にいいなら納豆豆腐枝豆食えばいいな
液体の味噌汁は塩分感じにくく過多になるから止めたほうがいい

857:病弱名無しさん
23/03/22 13:43:20.34 LvKOjbdI0.net
>>852
>>853
タオルを1分間握ってゆるめてみたいなのと一緒だよね。
正座で血流悪くなったあと、正座やめたあとに血流よくなって、血圧下がるみたいな。

858:病弱名無しさん
23/03/22 14:06:07.66 b0PKg3g50.net
>>849
腎臓に負担をかける。この臓器は他にもいろいろお仕事をしてる。すごく負担が大きいので余裕を持って作られてる。健康な人は一個移植しても大丈夫なくらい。
生まれた時の数のまま腎臓細胞(ネフロン)は再生しないし増えないから減っていくだけ。
減塩をしない生活で腎臓に無理させてるとこの速度が早まる。
いまの食生活はリン過剰だから余分なリンを排出するのも腎臓のお仕事。

859:病弱名無しさん
23/03/22 14:11:39.52 UATZsyLr0.net
夜から朝が高く(朝起きたときが一番高く10分くらいで下がってくる寝てるときはしらない)昼は低いな医者には行ってない
夜:130~140、朝起きてトイレ後:140~150、10分くらいで130~135に、昼~夕方125前後
真冬の寒いときは各10くらい高くて黒酢とギャバとタオルグリップとついでにDHA・EPA開始して20日くらい
酢は嫌いじゃないけど正直効果あんのかこれ以上期待出来るのか効果あったとしてどれが効いてるのかはわからん
医者や健康診断だと家で計るより10以上高く出るんだよね、歩いて座って直後とか高くも出るわ座って2分くらい経って落ち着いてからが安静時だろうよ

860:病弱名無しさん
23/03/22 23:46:38.45 6vEReSAd0.net
癌は甘党なので血糖が高い人は注意 
大豆は膵臓が腫れるので避けている
焼酎を飲んだら130に上がってしまってイエローカードだな

861:病弱名無しさん
23/03/23 05:34:26.29 2qQ5r5np0.net
大豆より焼酎がいけんじゃろババア

862:病弱名無しさん
23/03/23 07:36:08.14 6BddyFHF0.net
>>860
>大豆は膵臓が腫れる
こういう話も
>もっとも豆類に関しては、欧米の先行研究では、
>むしろ膵臓がんを予防する効果が報告されています。

863:病弱名無しさん
23/03/23 09:35:36.86 51a7Sy6c0.net
オルメ10日目朝
毎日ウォーキング頑張ってるのにあまり下がらず下も100以上
昨日久しぶりに外食でパスタ食べたら量も多くて塩辛かった

864:病弱名無しさん
23/03/23 10:43:22.78 ekuvzpvp0.net
>>863
オルメテックやめてミコンビ半分にしたけど血圧上がらない。今朝100/68
夜間の睡眠時無呼吸症候群を心配して、夜の酒をやめた。(昼のみは時々)からかな。

865:病弱名無しさん
23/03/23 11:03:26.57 51a7Sy6c0.net
>>864
酒もタバコも一切やらないし少食なので
対策としては運動量増やすとか何かを増やすことしかないんだよ
強いて言えば体重に比べて体脂肪率が多い隠れ肥満

866:病弱名無しさん
23/03/23 11:08:40.74 PkoFDLKz0.net
内臓脂肪ってどうやったら減るんでしょうね…

867:病弱名無しさん
23/03/23 11:35:19.64 j0Qwta6t0.net
141・101
141・99
137・89
一番よかったやつを記録しておこう。

868:病弱名無しさん
23/03/23 12:48:07.76 gmRfGSp30.net
180/110ぐらいから降圧剤を飲み始めて1年半ぐらい。130/90弱ぐらいに下がったのだが、
最近は脈拍が高くなった。90-100ぐらい。血圧下がったので心拍数を増やして血流を維持

869:病弱名無しさん
23/03/23 12:48:45.42 gmRfGSp30.net
血圧下がったので心拍数を増やして血流を維持する仕組みがカラダにはあるのかって思ったりして。

870:病弱名無しさん
23/03/23 13:07:44.25 2uhXIPJE0.net
>>839
そうなんだ
70越えた理想血圧どのくらいなんやろ

871:病弱名無しさん
23/03/23 14:13:31.69 ZwLtgkfa0.net
血管が詰まるから薬を飲むな説は聞いた事があるけど聞き流してる
年をとると内臓や血管が弱ってきて詰まったり破れやすい説も聞いたことがある
調べて自分で管理なんて無理だから俺は医者に任せてる

872:病弱名無しさん
23/03/23 14:39:41.69 JAWoyiMS0.net
>>871
野菜食おう。トマトや玉ねぎ、かぼちゃ。

873:病弱名無しさん
23/03/23 15:08:45.93 e0FkEton0.net
内蔵脂肪は単に食い過ぎ 贅沢病

874:病弱名無しさん
23/03/23 15:45:08.46 GmOMOKg00.net
毎日カリウムが豊富という、じゃがいもを食べてる
一日一個だけど

875:病弱名無しさん
23/03/23 15:55:12.66 GmOMOKg00.net
ありゃありゃじゃがいもはダメなのか?
ジャガイモに高血圧リスク ノンオイルでも要注意?
URLリンク(diamond.jp)
じゃがいもの味付けに塩分がたくさん入るからかな?
自分の場合は、
蒸しじゃがいもを味噌汁と一緒に食べてるんだけど
これはどうなんだろう?

876:病弱名無しさん
23/03/23 15:55:46.88 /h/iWFjP0.net
>>571
【高血圧はカテーテル治療で治す 降圧剤は一時的に下げるもの】 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

877:病弱名無しさん
23/03/23 16:45:43.18 Qru87GYR0.net
>>875
イモ類は野菜ではなく米やパスタやうどんなど炭水化物の仲間に含めるみたい

878:病弱名無しさん
23/03/23 18:56:22.91 6BddyFHF0.net
下は下がらないよ

879:病弱名無しさん
23/03/23 19:06:50.69 j0Qwta6t0.net
芋ばっかり食ってる豚猫の漫画があったよな。
名作劇場かなんかで。

880:病弱名無しさん
23/03/23 20:27:17.27 Oe15wFSr0.net
>>867
140/96な

881:病弱名無しさん
23/03/23 20:28:11.64 DO+gd4Lj0.net
じゃが芋が主食の北欧で高血圧の国民病なんて聞かないからどうなんだろうな

882:病弱名無しさん
23/03/23 20:35:17.53 eZaiU1J/0.net
血圧はかる癖もなければ健康診断する風習もないし、病院もめったに行かない・行けないから血圧が高くても公にならないだけなのでは

883:病弱名無しさん
23/03/23 20:36:49.56 QxLDymFJ0.net
>>881
お前さん、北欧の事なんて何もしらんだろ。

884:病弱名無しさん
23/03/23 20:38:26.92 yQL7cey+0.net
>>881
白人は強い酒ゴクゴク飲んでもヘベレケにならずへっちゃらだったりするからなぁ
日本の真冬でも半袖半ズボンでいたり
平熱が37度ぐらいあるそうだ
だが海苔が消化できないらしい
人種による体質の違いは大きいと思う

885:病弱名無しさん
23/03/23 21:18:35.32 3uAlGWen0.net
>>873
貧乏人の方が太るんだぞ
野菜や魚は高いからな

886:病弱名無しさん
23/03/23 21:25:44.46 X3Y208CN0.net
>>885
健康に良い食事って金かかるからね。
安くて腹一杯になるのは糖質と油でできたジャンクフードだし。

887:病弱名無しさん
23/03/23 21:55:44.99 BCLRpVAa0.net
>>874
腎臓病予防の本によれば
イモ類は一日100グラムが理想
一個でちょうどいいと思うよ

888:病弱名無しさん
23/03/23 22:19:29.47 3uAlGWen0.net
>>886
うんうん、そうなんだよね
マック、吉牛、丸亀等々
貧乏人が手っ取り早く腹を満たそうとすればどうしても太りやすいものになる。カロリー過多で栄養に乏しい。それゆえにジャンクと呼ばれる食事だ。

889:病弱名無しさん
23/03/23 22:31:01.54 QxLDymFJ0.net
マックはポテトの代わりにサラダが選べる。
吉野家もサラダ追加できるし、黒吉野家なら牛丼ON野菜なんて選択肢も。
丸亀は、、、ねぎ盛り放題!

890:病弱名無しさん
23/03/23 22:53:04.90 6BddyFHF0.net
ううむ
アムロ5mgに加えてディオバン40mg飲むようになった直後1週間ぐらいは下がりすぎ?って思うほどだったが
1月ほど経ってそこまででもなくなってきた
それでもアムロ単独の頃よりは下がってるみたいだけど
薬って結局慣れてきてしまうのかしら

891:病弱名無しさん
23/03/23 22:54:52.66 6BddyFHF0.net
135/95→125/85→130/90みたいな経過

892:病弱名無しさん
23/03/23 23:08:21.15 Ef+x4fPW0.net
薬増やした直後は安心感で普通以上に下がる面はあると思う
けど1週間もあれば一回は想像してるより高い数値が出たりするからアレって不安が生まれてちょっと高くなっちゃうじゃないかな

893:病弱名無しさん
23/03/23 23:32:07.37 OpVGJPEM0.net
朝昼夜と計って一番高い値が145/90くらいではここではお呼びじゃないですか?
医者には行ってません

894:病弱名無しさん
23/03/23 23:59:56.55 Cs5rYWGh0.net
>>888
トランプは大金持ちなのにジャンクなもの大好きでピンピンしてるぞ?
ちょっと話はそれますが、アップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズさんは56歳という若さで命を落としました。
彼の直接の死因はすい臓癌ですが、私は彼の食生活に原因があったと考えています。
彼がベジタリアンだったことは有名ですが、生のアーモンドを好んで食べてたそうです。
そして、これが彼のすい臓を痛めつけたと思われます。
彼は、それこそ、”四六時中”、生のアーモンドを食べていたそうです。さらに、ジョブズはフルーツを好んで食べていたとも聞きます。真偽は不明ですが、フルーツを種ごと食べていたという話もあります。
もし、これが本当だとすると、彼がすい臓がんに侵されたのは、大いにうなずけます。
というのも、すい臓がんで私の病院を訪れる患者さんに食生活の話を聞くと、「フルーツを種ごと食べる」とう人が多いからです。
『ただしい玄米食、危ない玄米食』鶴見隆史著より
逆にトランプ元アメリカ大統領、来日時のメニューを見ても、加熱されたアメリカ産の肉、高温処理されたポテト、など糖化しまくったものが大好きなご様子。
食物繊維の摂取が少なそうで、健康学的には、アウトなものが多いんですね。
ファーストフードが大好きで、マクドナルドもよく食べているとか。
マクドナルドのようなファーストフードを常食したりしている場合、栄養学的には、段ボールをたべているのと変わらないと言われていますが、
でも、トランプさんは70代で大統領になり引退後の今もバリバリ働いています。今も昔も、とってもお元気そう。
こういうケースを見るに、好きなものを好きなだけ食べてストレスフリー、なほうがいいのかもしれませんね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

895:病弱名無しさん
23/03/24 00:22:33.73 16YlpZlI0.net
>>883
何で?
ノルウェーとスウェーデンの友達しかいないけど
身長はどちらも高いけど高血圧は聞いたことないよ。特にじゃがいもよく食べるスウェーデンの方
たぶん病院とか検査が日本より金がかからないから健康的なのもあるのかも

896:病弱名無しさん
23/03/24 00:55:00.08 0ThFYvpg0.net
結局、昔から言われてるように色々バランスよく食べるのが一番てこった

897:病弱名無しさん
23/03/24 01:14:09.14 fUXzv1Cp0.net
>>890
誤差の範疇、だと思うよ。
降圧剤に耐性が付くとかは基本無いので。
ARBは効果がちゃんと出るのに時間かかるし、血中濃度の安定にも時間かかるけど、
1ヶ月は十分な時間だと思う。

130/90だともう少し下げたいので、ディオバン80mgに増量して、
アムバロ配合錠(バルサルタン80mg+アムロジピン5mg)にしてもらいましょうか。

>>893
上が140以上になると、心血管イベントの発生率が急上昇するし、腎臓等に色んなダメージが積み重なりやすくなる。
血圧下げるような生活改善(減量とか減塩とか減酒、禁煙、運動等など)頑張るのが理想論ではあるけれど、理想、なんだよねぇ。
素直に病院行って相談した方が長生きできる可能性は上がると思うよ。
1ヶ月様子見て下がらないようなら、治療開始が一般的なフロー。
診察代が月1500円、薬代が1000円前後。

898:病弱名無しさん
23/03/24 02:06:05.99 UqGBZmR+0.net
>>894
n=1で何を語るんだよ
野菜食わなくても長生きするやつはいるよ。でも、そいつはお前でも俺でもない。
自分の将来を予測するには統計的なデータを使うんだよ。
だいたい、トランプが日頃何を食っているかわかんないだろ。

899:病弱名無しさん
23/03/24 03:58:36.24 yG4LmJPy0.net
イモとか米はお通じには最高だし
少なくも週末は食べてスッキリさせたし

900:病弱名無しさん
23/03/24 09:38:25.43 yiIf6Osh0.net
>>893
俺も新参だけど、薬飲んでる俺より少し良いくらいの数値。
朝晩家で測ると上が160から120、下が100から60くらいで変動する。
病院で測ると120/80くらいになるのよね。

901:病弱名無しさん
23/03/24 10:26:48.23 fy5MF0/g0.net
オルメ11日目で薬が2シート目に。
上が148、下も100以上だし今朝もあまり下がらず。
>>900
病院で測った方が下がるんですか。そういうこともあるんですね。

902:病弱名無しさん
23/03/24 10:41:34.02 fUXzv1Cp0.net
白衣高血圧:病院で測ると家よりも高く出る人。良くある緊張しいなだけ。
仮面高血圧:病院で測ると家よりも低く出る人。単身生活者に多く、病院で他人の存在に安心して下がる。

903:病弱名無しさん
23/03/24 12:07:42.70 H303oy2F0.net
いろんな数値は正常なのに血圧だけが高い
困ったモノだ

904:病弱名無しさん
23/03/24 13:13:00.19 BCzIXt340.net
暖かくなってきたから血圧下がってきた

905:病弱名無しさん
23/03/24 13:34:30.18 DcSw+i4J0.net
自分も今朝は正常血圧になった
数か月ぶり

906:病弱名無しさん
23/03/24 15:26:13.22 ttzUPcqB0.net
昼はやはり低いんだよな3回計って平均121/75の59
一日中これなら問題ないのに、あと病院や検診だと20とか余裕で高くなるのやめて欲しいわ

907:病弱名無しさん
23/03/24 15:52:25.99 BXGpXrFe0.net
自分は逆だなぁ
朝と夜は120台だけど昼と夕方は140とか150になっちゃう

908:病弱名無しさん
23/03/24 15:53:30.37 oxUIJPUX0.net
大谷翔平は年俸40億もらってるけど
二月の外食は2回きりだそうだ
ほぼ自炊て言ってるけどそれたから95kgの巨漢なのに血圧正常なんかな?

909:病弱名無しさん
23/03/24 16:02:55.87 Oy7G8mmj0.net
病院で測ると上170越える。白衣だろうけど。大谷はあの瞬間どれくらい血圧上がってたんだろうな。

910:病弱名無しさん
23/03/24 16:22:07.86 HunpoMx80.net
ワクチンしたら寛解していた高血圧が行き成りまた高く出てサラサラの薬でもう2年目いつかまた寛解に戻れるんやろか

911:病弱名無しさん
23/03/24 17:20:19.38 ttzUPcqB0.net
>>910
モデルナは打って1週間後くらいから1ヶ月後くらいまで上が10くらい下がってたな俺の場合その後元に戻っちゃうけど
1回目はなんで下がったのかわからんけどぬか喜びで2回目はやっぱりねだった

912:病弱名無しさん
23/03/24 19:34:11.85 NtYDtvB20.net
>>902
待ち時間によりストレスが発生して高くなる待ち時間高血圧もあると思います

913:病弱名無しさん
23/03/24 21:21:17.93 feRX41/W0.net
180くらい有ったけどアムロ10飲んで120安定したかと思ったら今日101とかになって目眩した。

914:病弱名無しさん
23/03/24 21:57:40.25 IcKwIt4I0.net
101なら絶好調だろ?
焼酎とリキュールの水割り飲んだら上がった

915:病弱名無しさん
23/03/25 10:51:42.98 AKBlNbXV0.net
家庭内血圧は115-75だから14しか余裕ないのか

916:病弱名無しさん
23/03/25 11:20:27.11 Zr05ri9f0.net
>>915
>家庭内血圧は115-75だから
あり得ないくらい低いなそれ

917:病弱名無しさん
23/03/25 11:43:52.67 PWeM1uty0.net
>>916
主治医の血圧管理目標は115/75未満がオールタイムの80%

918:病弱名無しさん
23/03/25 16:03:30.15 WjK2q2Gn0.net
92で絶好調ですが
URLリンク(i.imgur.com)

919:病弱名無しさん
23/03/25 16:52:34.35 oI9CzFUT0.net
115-75内って無理だし目指さない

920:病弱名無しさん
23/03/25 17:27:16.02 XOUhthhd0.net
低血圧100/60以下だから低血圧が見えてくる数値だよな

921:病弱名無しさん
23/03/25 17:40:26.35 hr3oiz2b0.net
こいつは、高齢者で脳血流不足が機具されるのに頑迷に聞き入れない
しかも頻脈

922:病弱名無しさん
23/03/25 17:40:39.70 hr3oiz2b0.net
危惧

923:病弱名無しさん
23/03/25 17:42:10.51 BiTInVa40.net
130-90内でいいや

924:病弱名無しさん
23/03/25 19:57:12.45 PWeM1uty0.net
>>919
糖尿病の合併症で高血圧・慢性腎臓病。この目標をずっと継続達成してしてて35年進行してない。ミカルディスが効いてることもあるけど。

925:病弱名無しさん
23/03/26 00:11:55.39 mxoWdeG60.net
1回目160 100
2回目145 90
3回目118 77
毎回こんななんだけどどれを記録すればいいんだろう
一応座ってから5分くらい安静にしてから測ってる

926:病弱名無しさん
23/03/26 00:40:36.37 s6xh++To0.net
平均

927:病弱名無しさん
23/03/26 00:51:58.41 DEy/lpYM0.net
平均取って意味ある?

928:病弱名無しさん
23/03/26 01:46:36.85 o4QDO/K/0.net
>>925
>毎回こんななんだけどどれを記録すればいいんだろう
一番低いヤツだよ

929:病弱名無しさん
23/03/26 02:29:55.05 gpQB0TuP0.net
確かに計る度にじわじわ下がっていくんだよね
特に体調の悪い時は差が激しい
きりがないので私はあきらめて二回目を書くことにした

930:病弱名無しさん
23/03/26 03:40:16.15 vX1YtL+G0.net
>>925
安静が足りないのと、回復が遅いタイプなのでしょう。
4回目を測って3回目と変わらない感じなら、3,4回目を採用。
ここまで極端な例は珍しいですが、1回目切り捨ててる人は多い印象。
自分も1回目は高く出て、2回目以降は安定するので、1回目を切り捨てています。
ちなみに、ガイドラインでは1機会2回測定し、平均を取る事を推奨としています。
3回測定なら3回分の平均を。
まずは起床後1時間以内で、服薬前が良いそうです。
条件が安定しやすく、習慣化しやすい上に、薬が一番効いてない状態を測る事で服薬効果を確認するためだそうな。

931:病弱名無しさん
23/03/26 07:12:44.68 dsl9K90L0.net
血圧値の差が5以下になった2回の平均出すのが最も正確らしいけど5以下になるまで何回も測る事になるから採用されてないらしい

932:病弱名無しさん
23/03/26 07:24:12.20 BDQn4d+b0.net
薬飲んだあとグレープフルーツが駄目と聞くけど食べると実際どんなことが起こるのだろうか

933:病弱名無しさん
23/03/26 07:24:59.17 ZPokvDzU0.net
薬剤師に聞けよ

934:病弱名無しさん
23/03/26 08:47:16.75 GIf0pVuA0.net
>>932
グレープフルーツ好きだが特に何かを感じたことはないな

935:病弱名無しさん
23/03/26 09:13:29.58 /hkKNOm70.net
>>908
すごいな
自己管理で食事管理がよくできてるんだろうね
自分は昨日マック食べてしまって後悔
普通のバーガーは塩2グラムぐらいだけど4グラム近いのもあってそれ食べてしまった

936:病弱名無しさん
23/03/26 09:26:30.34 Cx4C9N740.net
確かに運動してるスポーツ選手の血圧知りたいな
ちゃんと115-75以内に収まってるのかな

937:病弱名無しさん
23/03/26 09:31:02.70 o4QDO/K/0.net
>>932
薬が長持ちする

938:病弱名無しさん
23/03/26 10:17:39.56 U3Men8bg0.net
>>932
体内の阻害酵素を阻害する、つまりは減圧しすぎることに

ただしカルシウム拮抗薬でもグレープフルーツジュース大丈夫なのも多いので、処方箋でた段階で医師薬剤師に確認

939:病弱名無しさん
23/03/26 11:58:52.64 /hkKNOm70.net
減塩したり運動したりして2か月ぐらいたつ
野菜食べたり運動で5とか10とか下がるけど
長期的にみると平均して少ししか下がってない
ただ170とかの自分的にやばい数字にはあまりならなくなった
逆にどうしたらそんな高くなるかもわかった

940:病弱名無しさん
23/03/26 12:09:01.39 OPCWX/i40.net
降圧剤飲むと頭ボーっとするんだけど普通?

941:病弱名無しさん
23/03/26 12:12:23.21 VleQ9eF00.net
よくあるある
だんだん慣れることが多い

942:病弱名無しさん
23/03/26 13:15:07.48 NQX3Pv2r0.net
>>921
頭の血のめぐりが悪いから漢字を間違えるんですよ
ボーとしているんじゃねえよ!  とNHKのチコちゃんが言ってます

943:病弱名無しさん
23/03/26 13:44:11.10 OPCWX/i40.net
>>941
サンクス
様子見てみる

944:病弱名無しさん
23/03/26 15:16:19.09 NQX3Pv2r0.net
降圧剤 危険
でググレ

945:病弱名無しさん
23/03/26 15:21:40.10 7YB36vGj0.net
125と75とかが2週間くらい続いて降圧剤効いてるなあとか思ってたら、今日の朝冷え込んでるときに図ったら150オーバー。
あれこれ薬が効いてるんじゃくて、気温が暖かくなったから下がっただけだったんじゃ

946:病弱名無しさん
23/03/26 17:44:00.83 dn9gAlfI0.net
皆の平均の脈拍はどれくらい?自分は70~80やから高いんかな?去年の健康診断の心電図で要検査と言われたけど放置してる

947:病弱名無しさん
23/03/26 18:11:40.31 OPCWX/i40.net
>>946
血圧計で測ってるとき70-80
スマートウォッチだと睡眠中60-70、起きてる時間は75-85

948:病弱名無しさん
23/03/26 18:13:38.44 8ic1mwa50.net
そのまま0になるやつじゃね

949:病弱名無しさん
23/03/26 20:26:51.27 vX1YtL+G0.net
>>946
脈拍の基準値は60~90、なので普通。
心電図で異常出たならちゃんと検査しとけ。
軽いうちなら簡単に薬で抑えられる事が多いけど、重症化すると手術とか移植とかキツイのしか無くなる。
道で倒れても誰もAEDなんてしてくれないし、車の運転中とかなら人殺しになりかねないぞ。

950:病弱名無しさん
23/03/26 20:41:25.10 e6lnEXIi0.net
>>940
高血圧の原因は人それぞれだが、例えば血管にプラークなど付着して血流が悪くなり、脳に血液を届けるために体の防御反応として体が血圧をあげていた(高血圧になっていた)場合、
それを薬によって血圧さげれば、脳に血液が届きにくくなる。と言われているが、まぁそこは医師に確認すべきだと思う

951:病弱名無しさん
23/03/26 21:10:59.87 dYa3wTHc0.net
俺の掛かりつけ医は血圧は低ければ低いほど良いっていう。
たまに最高血圧が100を切ることもあるから低すぎませんか?と相談するが降圧剤を減らすとか変えるという気配もなし。
これってヤブか?

952:病弱名無しさん
23/03/26 21:30:18.01 VXVMemlA0.net
上120未満
下80未満
を至適血圧という
低血圧でおきる重大な疾患はほとんど有りません
newton別冊 からだの検査数値 新装版 53ページ
だから上が92 下が55は至適血圧という

953:病弱名無しさん
23/03/26 21:38:10.49 usobGhxM0.net
>>952
とことん下でも未満だが

954:病弱名無しさん
23/03/26 21:49:02.24 dYa3wTHc0.net
>>952
そうなんやね。
なら掛かり付け医師の言うことも間違ってないな。
だだ急に立ち上がったりしたら立ち眩みするんでそれも伝えてもいつもの薬出しときますで終了

955:病弱名無しさん
23/03/26 21:52:55.16 LQqGDzjv0.net
>>946
60前後らいだな、なんか低いんだよね
朝と寝る前に毎日計ってるけど朝忙しいから起きてトイレ行ってからすぐ計ると当然高く出る全然安静じゃないもんな
10分くらい落ち着いてないと安静時にならんけど検査のときも歩いて座ってすぐ計るから当然高い
医者も健康診断も大量に捌かないとってのわかるけどなんとかならんもんかね
安静時じゃなくても130超えないような人ならいいんだろけど

956:病弱名無しさん
23/03/26 21:56:25.78 vX1YtL+G0.net
>>951
なんとも微妙な判断だね。
上が120未満になると過降圧による有害事象が出やすくなるので注意する事、とある。
年寄りなら130未満でも過降圧出る人がいるので注意しなければならない。
下限は幾つ、というのは個人差の問題なので定められてはいない。
有害事象が出ないなら、120未満でも手は緩めなくても良いともされている。
普通の医者は、有害事象出すと面倒なので、120割り込みだしたら薬減らす事も検討するもんなんだけど。
出てから考えようと言う医者もいるのでしょう。

957:病弱名無しさん
23/03/26 23:31:17.85 VXVMemlA0.net
お前ら狂ってるな。 上92 下55  70歳過ぎで絶好調
今降圧剤諸々の薬の事を書いた本をポチってきた。
医者自身は降圧剤の副作用を知っているから飲まないらしい
ネットに書いてあることはお子様、名無しでも書けるんだから鵜呑みにしちゃいかん
ステマが氾濫しとる

958:病弱名無しさん
23/03/27 00:00:55.71 pBfFCwtz0.net
上92下55なのに降圧剤本ポチったり高血圧スレに書き込むのも何か狂ってませんかね

959:病弱名無しさん
23/03/27 00:32:18.32 f5/a8Wfh0.net
ドイツもコイツも狂ってやがる!

960:病弱名無しさん
23/03/27 00:41:25.34 3eeedjHv0.net
血圧も狂ってる

961:病弱名無しさん
23/03/27 01:13:58.45 PXeighlb0.net
>>957
【本態性】 低血圧症スレッドPart14 【起立性】
スレリンク(body板)

962:病弱名無しさん
23/03/27 08:01:30.91 nAjH4yYT0.net
過降圧の問題事例
 糖尿病、腎症あり。降圧剤にて高血圧と腎症の治療中。
 運動療法でウォーキング中、信号で止まったあと、横断歩道をわたる途中に立ちくらみがおきで倒れる。自動車との接触はなかったが後続からきた自転車と接触事故が起きた。
 過降圧であったと思われる。朝の血圧測定で100未満のときは降圧剤を減らす。ウォーキング中停止する必要があるときは常に足踏みをするという指導をした。

963:病弱名無しさん
23/03/27 08:09:41.82 aMl0E4fd0.net
降圧剤飲んで115/85ぐらいだったのに、義実家に泊まって外食(減塩は意識した)したら
145/100なんぞこれ
義実家ストレスと外食、恐ろしいわ

964:病弱名無しさん
23/03/27 08:24:44.91 aKysp8l+0.net
降圧剤飲んでフルマラソン走ってきたけど問題なかった

965:病弱名無しさん
23/03/27 09:36:37.47 HvKDFjYl0.net
>>963
義実(よしざね)

966:病弱名無しさん
23/03/27 14:22:09.30 UJ6MNZuF0.net
>>963
わかる
義実家ではないけど味の濃い外食したり
家族が減塩以外のがっつり食事作るとすぐ上がる

967:病弱名無しさん
23/03/27 16:05:16.59 9BtrXqaa0.net
せつこ、それすとれすや

968:病弱名無しさん
23/03/27 18:55:56.37 Vzo4tnEW0.net
血圧測る習慣付けて気がつくのは日内変動とストレスの影響が想像以上だった事だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch