☆高血圧を語ろう・143at BODY
☆高血圧を語ろう・143 - 暇つぶし2ch350:病弱名無しさん
23/03/07 01:25:42.11 1jo3wJfn0.net
>>289
夏場で大量に汗でもかかないかぎりまず起こり得ないよ

351:病弱名無しさん
23/03/07 01:31:06.07 1jo3wJfn0.net
>>340
嘘だよ。
みそ汁は体に良くない。どうしても飲みたいなら他のおかずで減塩をしないとダメ

352:病弱名無しさん
23/03/07 01:39:40.46 1jo3wJfn0.net
厚労省・高血圧学会の資料
みそ汁は飲まない方がよいものとされている。
このチェックシートをよく見た方がよい。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

353:病弱名無しさん
23/03/07 01:43:33.15 n8ddrr5I0.net
塩の吸収を阻害する食い物またはサプリってないのかね減塩めんどくさいんだが

354:病弱名無しさん
23/03/07 01:57:08.82 fCXqI8GD0.net
そりゃ味噌売りたいやつと、減塩させたい奴がいるからねぇ。
まあ、味噌の食塩は長期的に高血圧の元になるだろうし、味噌の大豆ペプチドは一時的な降圧効果しか無い。

355:病弱名無しさん
23/03/07 02:13:57.61 H7Ma4ZFA0.net
味噌を塗りたくれば名古屋風味と言い訳できて

356:病弱名無しさん
23/03/07 02:14:33.77 H7Ma4ZFA0.net
醤油だくだくにかければ東北風味

357:病弱名無しさん
23/03/07 02:15:24.36 H7Ma4ZFA0.net
小麦粉といたんかければ大阪風味かいな

358:病弱名無しさん
23/03/07 02:16:18.96 H7Ma4ZFA0.net
京都は食われたら負けなんだよね

359:病弱名無しさん
23/03/07 02:16:52.47 H7Ma4ZFA0.net
誤爆しました

360:病弱名無しさん
23/03/07 02:23:40.17 FmVYIIGe0.net
味噌汁が体に悪かったら日本は長寿国になってないと思うが
昔からどこの家庭でもあたりまえに飲まれてるものだし

361:病弱名無しさん
23/03/07 02:34:48.71 QuD7EDKv0.net
>>360
【「味噌は血圧を上げる」のウソ 味噌の血圧上昇抑制効果】マルコメの研究開発
URLリンク(www.marukome.co.jp)

362:病弱名無しさん
23/03/07 02:38:15.79 rKf8j5gk0.net
スーパーのやつ偽物の味噌があるからねぇ

363:病弱名無しさん
23/03/07 02:53:07.04 1jo3wJfn0.net
>>361
そりゃ、味噌屋はそういうだろw

364:病弱名無しさん
23/03/07 07:39:38.02 UaUmHjV10.net
血圧で言えば味噌汁、血糖で言えば甘味料
このへんの議論になるとステマとか言い出す奴必ずいるけどそんな業者がスレに来るはずないんだよなぁ
宣伝する価値もないだろこんなとこw

365:病弱名無しさん
23/03/07 10:26:44.52 cpPFkE8H0.net
スープ類はもれなく高血圧には悪いからな
無糖茶に慣れろよ

366:病弱名無しさん
23/03/07 10:30:44.58 y4UqzB4a0.net
>>365
塩分6gを頑張って守って来たのに採血したら塩分控え過ぎとか訳わからん事言われてからスープと味噌汁摂るようにしたわ

367:病弱名無しさん
23/03/07 10:54:19.90 fCXqI8GD0.net
そりゃ体内には100g位のナトリウムが必要だからねぇ。
排出した分は補わないと低ナトリウム血症起こすよ。

368:病弱名無しさん
23/03/07 11:16:07.16 iJLWZVPq0.net
長時間飲んだ朝の翌朝は170ぐらいまで上がってる

369:病弱名無しさん
23/03/07 11:17:11.67 0LbkLusi0.net
去年健康診断で185 110が出て、でもその日めちゃくちゃ寒い日だったからそんなもんかなって思って、
今年は節酒したり多少塩分抑えたり、トマトジュースも飲んだ
それで今年の健康診断で175 105
普段測ってるときは140~150だったからショックすぎる数字
これもうアウツだよね?
観念して医者いって薬飲むしかないか、、、

370:病弱名無しさん
23/03/07 11:28:10.85 2hkCwAGx0.net
>>369
普段計ってる数字が140~150なら医者に相談汁
外出して寒ければ上がるし緊張すれば上がるから診断での数字はアテにならない

371:病弱名無しさん
23/03/07 11:39:04.92 0LbkLusi0.net
>>370
それは伝えてみたけど、心電図の解析でも心臓に高血圧の負荷がかかってるみたい
医者に行けと強く勧められました!

372:病弱名無しさん
23/03/07 11:48:03.98 8PrhKfrZ0.net
健康診断の時だけ高いのって一番困るよな

373:病弱名無しさん
23/03/07 12:07:18.71 Pr0GjKgr0.net
>>371
医者行ったほうがいいな、高血圧は積み重ねがやばい
放置すれば血管や腎臓にダメージが蓄積してしまう

374:病弱名無しさん
23/03/07 12:19:05.63 0LbkLusi0.net
降圧剤って一生飲まないといけないんでしょ

それが怖くて今まで医者行けなかった

375:病弱名無しさん
23/03/07 12:28:20.11 52BMe1hl0.net
>>374
そんなことないよ、改善されれば下がりすぎが怖いし薬も止まる
一生飲む=一生、節制する気がない
ということ、減量なり減塩できるなら飲み続ける必要はなくなるよ

376:病弱名無しさん
23/03/07 12:28:51.57 fCXqI8GD0.net
>>369
普段でも上140超えてるなら、心血管イベントの発生率が跳ね上がるんで治療した方が良い。
白衣性高血圧ってのは珍しくないんで、まあそんなもん。
よほど生活改善できるなら別だが、まあ一生付き合う事になるんで一病息災と考えるしか無いね。

377:病弱名無しさん
23/03/07 12:29:19.61 52BMe1hl0.net
何か他の病気からの高血圧とかは別ね、失礼しました

378:病弱名無しさん
23/03/07 13:23:51.34 NsA/yydT0.net
>>369
自覚あるのに何もしてないに等しくて取り返しがつかない状態で草

379:病弱名無しさん
23/03/07 13:41:12.63 cG6H+nns0.net
よく一生薬飲むのヤダという人いるけど、理解不能。
人は一生飯食って、歯磨いて、風呂入って、トイレ行って、、、
小さな薬ひとつ飲むの、大した負担じゃないのに。
本心はとにかく薬飲みたくない、というのがあるんだろうね。
一生飲み続ける云々は、後付けの理屈。

380:病弱名無しさん
23/03/07 13:46:34.38 TJIycSLN0.net
体にゆくない生活習慣続けたまま対処療法で薬でコントロールするより
余裕があるなら生活習慣から変えていきたいと思うのが自然でしょ

381:病弱名無しさん
23/03/07 13:49:06.57 TJIycSLN0.net
自分の場合は高血圧、味の濃いもの食べすぎ、飲みすぎと肥満がセットだったから
食事・運動療法で両方とも改善してる
運動で肩こり腰痛改善したし気分もいい
体重ほどには血圧が下がらないので最終的に薬飲むかもしれないけど

382:病弱名無しさん
23/03/07 14:06:45.75 VmZkY8UL0.net
>>379
一生薬飲まなきゃいけない身体を自ら作り出すスタイル

383:病弱名無しさん
23/03/07 14:10:15.35 OxWurR9h0.net
肥満、酒、運動不足

384:病弱名無しさん
23/03/07 15:09:53.33 SFrS8PBr0.net
>>379
金がもったいないから飲まないやつがいる
そいつは毎日外食しまくりで無駄な金使ってるのにな
外食のはしごは当たり前

385:病弱名無しさん
23/03/07 15:19:28.72 D/2rEE6i0.net
俺は運動をすすめるよ
薬のお金払って副作用気にしながら治すより
無料でできる運動で治す方がコスパ良い

386:病弱名無しさん
23/03/07 15:28:58.94 6Dg0UBCF0.net
ミシュランに載るくらいのラーメンでも身体にあんまり良くないみたいよ
【5年連続ミシュラン掲載のラーメン店店主が心筋梗塞で急死 40代後半…重労働と食生活が影響の指摘も】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

387:病弱名無しさん
23/03/07 15:45:38.28 skO+Zq2/0.net
>>385
薬代払うよりスポーツジム代のが健全だよな
通える根性がある奴が羨ましいよ

388:病弱名無しさん
23/03/07 16:55:05.74 ytTQjtAm0.net
この前クローズアップ現代で心筋梗塞の特集してたけど
入院してた患者が回復して退院したらまずラーメン食べたいって言ってた
実況スレで「それだろ!」の嵐で笑ってしまった

389:病弱名無しさん
23/03/07 17:06:35.51 rNjVyW7q0.net
健康のためにスポーツするのにけっこうお金かかった
というか楽しく効率的にやるためにお金かけた
スポーツジムの会費、パーソナルストレッチ、ウェア
公民館のジムだと安いけど混んでたり好きなプログラムがなかったり
たぶん通院して薬代払うよりかかってる
食事も調理家電やはかりを買って初期費用はかかった
慣れると肉魚お菓子アルコールの量が減って野菜が増える程度で安くなる

390:病弱名無しさん
23/03/07 18:24:13.75 RKvWzYji0.net
>>388
最近になって心筋梗塞が増えてるらしいな

391:病弱名無しさん
23/03/07 18:24:38.64 oihdXGaH0.net
>>369とかだと、服薬が大切でしょう。
並行して生活習慣改善するのは勿論良いこと。
服薬と生活習慣改善は両立する話。
二者択一じゃない。

392:病弱名無しさん
23/03/07 18:41:58.58 fZi7GXP00.net
服薬が必要かどうかは医師にしか判断できないからここで断言するのはどうかと思う

393:病弱名無しさん
23/03/07 19:06:07.80 xmSmuBoE0.net
>>390
テレワークによる運動不足が影響してそう。
血液の状態悪化で血栓→梗塞だからな

394:病弱名無しさん
23/03/07 20:41:05.69 lt1lybQJ0.net
前にトマトジュースの話出てたけど、まじでやばい
ガバだかリコピンだか知らなんだが、血圧下がるわストレス減るわ痩せるわ、脳みその血流は良くなるわ
気のせいか髪まで増えた気がするわ
効くやつにとっちゃ万能薬じゃないか、これ

395:病弱名無しさん
23/03/07 21:30:52.79 xmSmuBoE0.net
飲み過ぎないようにねw

396:369
23/03/07 21:41:48.11 y7PXhWNO0.net
勇気を出してクリニック予約しました
ずっと不摂生放置してたからお医者さんに怒られるのが嫌で逃げてた
後悔しています

397:病弱名無しさん
23/03/07 22:06:10.92 nhHQUNOE0.net
運動はウォーキンぐや事務でも1時間は入る
病院は1ヶ月で1時間
ブラック企業の社畜で40歳越えたのに高血圧めちゃくちゃ多いのはそのせい

398:病弱名無しさん
23/03/07 22:09:00.61 wXA5u4Xs0.net
大丈夫だよ♪
安心して病院にいきな !

399:病弱名無しさん
23/03/07 23:21:08.19 KIwrSBa70.net
トマトジュースは1日200ccくらいが目安だな
シュウ酸も多いからヨーグルトなどと一緒に接種することをおすすめする

400:病弱名無しさん
23/03/07 23:26:15.55 aIYh8IE50.net
トマトジュースよりトマト1個丸齧りした方がよっぽどいい

401:病弱名無しさん
23/03/07 23:37:05.13 y4UqzB4a0.net
血圧が下がると噂のGABAのサプリは買ってあるんだけど最近薬で110台になる様になっててどうしたものか
流石に上の血圧が二桁台は下がりすぎだよね

402:病弱名無しさん
23/03/07 23:43:57.64 qnWRRhRo0.net
野菜ジュースとサプリの信奉は根強い
本当に効能あるなら保険で処方されたり病院食で出たりするはずなんだけどね

403:病弱名無しさん
23/03/07 23:57:15.43 cwZGMfSV0.net
お薬は製薬会社が厚労省の天下りを受け入れるから保険診療に入るんだよ
トマトは農家が厚労省に献金したりしないから
たとえどんなに効いても保険にはならないよ

404:病弱名無しさん
23/03/08 00:22:00.20 3l3LcqJH0.net
うちの爺が健康診断にいったら高血圧指摘されて、
眼圧も測ったほうがいいと脅されて連れてったけど問題なしだった

405:病弱名無しさん
23/03/08 00:28:51.46 pJti1Msy0.net
URLリンク(www.lab.toho-u.ac.jp)
野菜ジュースについて
これを読むとよい
かいつまんで言うと「効果はあるが限界もあり、完全に野菜の代わりにはならない」ということだ。野菜ジュースを盲目的に有り難がるのも、否定するのも間違い。

406:病弱名無しさん
23/03/08 00:30:41.81 kuAvOzks0.net
GABA入り野菜ジュース飲んでる黒酢とEPA・DHA・ナットウキナーゼとタオルグリップも今週から開始した
いずれも即効性で効果が出るわけではなく1月くらい続けないとで効果あっても止めると元に戻るそうだが

407:病弱名無しさん
23/03/08 00:32:36.90 pJti1Msy0.net
こっちは高血圧学会の声明
災害時の話だが、野菜ジュースが推奨されている。
4. 良質な食事 
できるだけ減塩に努め、カリウムの多い食事(緑色野菜、果物、海藻類)を多くとるようにして下さい。カリウム摂取には、無塩のトマト・野菜ジュースもお勧めです。 
URLリンク(www.jpnsh.jp)

408:病弱名無しさん
23/03/08 00:50:31.79 DOzeUvSv0.net
何でも程々がいい、という当たり前のことだね

409:病弱名無しさん
23/03/08 00:57:58.39 Q+XYEyWf0.net
ごぼう茶飲むようになってから調子がいい
茶がらは捨てずに味噌汁に入れて飲んでる

410:病弱名無しさん
23/03/08 01:08:55.44 DBws2sVW0.net
運動程度じゃ無理だろ。 今まで全く体を動かしていなかった人ならいざ知らず。
ラーメンなどの塩分の取りすぎこそ確実に血圧が上がる。
塩分を控えるのが基本。
薬は毛嫌いする物じゃない。 平均値が上回ったら即薬をもらう方が体には良い。
なお血圧計は、自動取り込みができるbluetoothタイプがお勧め。 測定が楽しくなるよ。

411:病弱名無しさん
23/03/08 02:11:08.95 9aGsiIwi0.net
今年から血圧が上がったような奴以外は生活習慣だけで改善できると思わないほうがいいな
食事なり肥満なりを改善しなくて血圧が上がったんだろ?
それを生活改善で治せるならダイエットで失敗やリバウンドする奴なんて居ないよな
一時的に効果が出て血圧が下がったとしても、ずっと維持できる奴は少ない

412:病弱名無しさん
23/03/08 05:46:49.97 4APKSQkJ0.net
>>396
いまさらだが、まずはそこらの内科でも十分なんだけどね。
薬がぶ飲みしても血圧下がらないなら、上位の専門病院勧められるけど。
どうせ毎月通うので、通いやすい病院の方が楽かも。
>>409
自分は無精なんで、袋破って殻まで飲んじゃう。

413:病弱名無しさん
23/03/08 07:02:41.09 Tks5X5OS0.net
>>397
>ブラック企業の社畜
この時点で寝不足が原因による高血圧の可能性が濃厚w

414:病弱名無しさん
23/03/08 07:30:17.80 h8o1wZUF0.net
>>404
眼圧の話しやけど、自分の場合は頭痛の時に測ったら血圧が高かったわ。服薬してからはないけど右目の奥だけがが痛い時があった。眼科で眼圧を診てもらった事はないけれどね

415:病弱名無しさん
23/03/08 07:40:02.13 4APKSQkJ0.net
>>414
おっさんなら一度眼圧測っとけ。
人間ドックについてくるし、自治体の健康診断でも無料なとこは多いはず。
無料で無くても数千円だよ。
眼圧高い→緑内障→視野欠損→失明 は基本ルートだから。
一度欠損した視野は治らんしね。

416:病弱名無しさん
23/03/08 11:32:19.89 chKTn8K40.net
>>414
目の奥なら黄斑変性→失明
いい注射薬があるけど3割負担で1発5万円少々x6発が基本

417:病弱名無しさん
23/03/08 12:06:30.70 9c8C7oZ30.net
>>416
そうなんだ?
親が黄斑変性でかなり視野が欠けてから老衰で亡くなった
失明はしなかったけどね
注射薬は知らなかった、手術や訓練がオプションとしてあった
薬は何ていう薬なの、今は一般的になったものかな?

418:病弱名無しさん
23/03/08 12:08:28.54 9c8C7oZ30.net
>>407
ありがとう
このリンクの最後にある一日350グラムの野菜っていうのが
なかなか量ある
今までも野菜食べてたつもりが全然足りなかった
トマトジュースは本当に便利だし多少の即効性を感じる

419:369
23/03/08 12:16:22.48 CadbzF++0.net
>>398
ありがとうございます
クリニックに行きました
当たり前なのかもしれませんが、先生はとても優しかったです
これならもっと早く病院に行くべきだったと深く後悔しています
アレルギーみたいな自分の責任でない病気なら病院通っていましたが、こういう生活習慣病って明らかに自分が悪いから病院行ってもお医者さんに怒られるんじゃないか、なんて勝手に思い込んで病院避けてたことを後悔してます
もっと言えば、病院さえ行かなければ今の自堕落な食生活を続けられるだろうという自分の逃げ癖なんでしょうが
もしも、自分のように病院から逃げてる方がいらっしゃったら、絶対に行くべきだと強くお勧めします
自分も以前はこのスレを見ているだけで、節制すれば何とかなるだろうと甘く見ていました
でもやっぱり病院に行くべき

420:病弱名無しさん
23/03/08 12:50:08.21 4APKSQkJ0.net
>>419
高血圧とか長期戦になる病気は、医者と患者の信頼関係も大事だからねぇ。
塩分とか減量とか減酒とか生活指導するにも威圧的にやっても駄目だよってガイドラインにもあるし。
突き詰めると人生そのものだからね、無理強いはしないけど毎回指導はしてくれる。
まあ、この指導すると225点加算されるんだけど(笑)

421:病弱名無しさん
23/03/08 12:52:25.03 UowZkuMm0.net
医者に「あなたのように太く短く生きるのも漢らしくていいと思います」と嫌味言われてる

422:病弱名無しさん
23/03/08 12:58:16.41 nET8tBli0.net
>>414
黄斑変性もあるが、若ければ血圧が高く仕事が忙しい時になる、中心性脈絡網膜症という黄斑編成に似た病気になりやすい。
高血圧なら尚更なる。 急に前なくなる感じで恐ろしかった。
黄斑反省に進むこともあるがそのまま自然治癒もある。区別は最新の検査装置がないと難しい。
自分は幸いサプリだけ飲んで自然治癒した。 大学病院では一切処方されなかった。ただ、観察のみ。

423:病弱名無しさん
23/03/08 15:32:40.03 9QxBVrm00.net
コウロギ食って高血圧にどうなん?

424:病弱名無しさん
23/03/08 15:41:20.75 Iq+MYDyh0.net
昆虫食の効能については、近年様々な研究が進められています。
例えば、タイの研究チームが行った研究では、コオロギに含まれる成分が、血管を拡張する効果があることが明らかになりました。この成分は、高血圧や心臓病の予防に効果的とされています。
URLリンク(macchama.com)

425:病弱名無しさん
23/03/08 15:59:13.22 IJCkrjU+0.net
高血圧の人にとって脳血管イベントと心血管イベントってどっちが多いの?
大動脈解離なんかとも関係ある?

426:病弱名無しさん
23/03/08 16:29:31.07 uso+EUAt0.net
プリン体のカタマリらしいぞコオロギ
お前らどうせ尿酸値もヤバいだろ?

427:病弱名無しさん
23/03/08 16:43:14.74 tTWLw1FW0.net
酒タバコやってないのに尿酸値高いって言われたわ

428:病弱名無しさん
23/03/08 17:02:58.98 /8PvAzC10.net
きょうの健康(Eテレ20:30-20:45)で今週高血圧やってるよ

429:病弱名無しさん
23/03/08 17:08:54.68 AvBb45W70.net
コオロギ食べて痛風なったらおもろい

430:病弱名無しさん
23/03/08 17:43:48.67 tTWLw1FW0.net
血圧高いと言われてから赤身肉油料理や塩分に気を使ってるのにコオロギなんて前例のデータも無いような物食えるかよ

431:病弱名無しさん
23/03/08 18:05:35.38 UejGsQ380.net
コオロギ食ってイグアナかよ

432:病弱名無しさん
23/03/08 18:25:44.78 7PCCeCaT0.net
前サバ缶ちょっと濃厚すぎて余り食べれなかったんだけど、もう今は2日に1回より多いぐらいに
みなさんサバ缶食べてます?頻度はどれくらいですか?

433:病弱名無しさん
23/03/08 18:54:05.48 y7uRXrya0.net
テレビばかり見ないほうがいいですよ

434:病弱名無しさん
23/03/08 19:06:01.05 UejGsQ380.net
イワシじゃだめなんですか?

435:病弱名無しさん
23/03/08 19:21:54.62 7PCCeCaT0.net
>>433
身体が求める様になってきたんで本物かと
明くる日一番体調いい食べ物がサバ缶サラダ豆腐キムチ納豆

436:病弱名無しさん
23/03/08 19:46:06.11 UejGsQ380.net
裸キムチは遠慮しときます

437:病弱名無しさん
23/03/08 19:55:51.94 dq1NBjSU0.net
>>436
納豆に入れると食べやすくなる
キムチ納豆とサバ缶は定番にしてる

438:病弱名無しさん
23/03/08 20:00:42.16 tTWLw1FW0.net
納豆はプリン体多いらしいから1日おきにしてるな
後は野菜カレーと野菜とにかく食物繊維20g意識して野菜は食べるようにしてる

439:病弱名無しさん
23/03/08 20:04:30.48 DBws2sVW0.net
バナナ、食物繊維をとれてカリウムを排出する

440:病弱名無しさん
23/03/08 20:07:06.26 7PCCeCaT0.net
キムチって魚臭さ取るよね
この相性は美味いよ

441:病弱名無しさん
23/03/08 21:21:30.61 lG/Kn2bI0.net
>>417
ルセンティス
目に注射針がズブズブと入ってくるのが分かるんで。怖いよ

442:病弱名無しさん
23/03/08 22:33:27.11 uD7dG4f90.net
>>441
ありがとう

443:病弱名無しさん
23/03/08 22:37:53.44 QS9xmzYC0.net
よく減量しろ痩せろって出てるけど175cm50kgを40年近くの痩せで健康診断で毎度痩せすぎですと出る
痩せようがないんだけど血圧は親父も高かったから遺伝かな、いらんもん遺伝するなよ

444:病弱名無しさん
23/03/08 22:38:03.34 xi6TUyXB0.net
運動とか減塩じゃなくて自律神経のせいで高血圧になってるって診断されたわ
それが理由らしいけど一回目2回目の血圧測定で酷い時は50くらい差が出る

445:病弱名無しさん
23/03/08 22:43:52.88 QS9xmzYC0.net
>>441
楳図かずおなんかの恐怖漫画のシーンみたい怖いわw

446:病弱名無しさん
23/03/08 22:48:48.22 qgH9KhtW0.net
>>444
自律神経ってホルモン系とはまた違うのかね

447:病弱名無しさん
23/03/08 23:02:54.58 xi6TUyXB0.net
>>446
一回目に上が185だったのが2回目は128になったりするんだけどホルモンみたいな二次性高血圧の人はこんな乱降下しないみたい
乱降下する事自体が良くないから何とかしたいんだけどね

448:病弱名無しさん
23/03/09 00:25:13.20 gwqH4saF0.net
>>443
そんな痩せてて高血圧とか塩分に身に覚えがなければ自分でできることもうないなw

449:病弱名無しさん
23/03/09 00:30:04.97 hQsAE8xa0.net
ストレスと運動不足が抜けてるならできることあるでしょう
>>1
>酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。

450:病弱名無しさん
23/03/09 01:04:56.83 TOwg9qmj0.net
190/130だったけど検査で二次性アルドステロン症でしたわ
薬飲んでなんとかするぞー
アムロジピン2週間飲んで最低値140/100まで下がった

451:病弱名無しさん
23/03/09 08:19:56.77 /AqXjN1n0.net
>>433
テキストも買わないとな

452:病弱名無しさん
23/03/09 11:00:59.95 /OdWPjpW0.net
>>450
実は結構な比率で、アルドステロン症の人、いるみたいね。
最近は最初にチェックする流れみたい。
うちのかかりつけは、やらなかったけど。

453:病弱名無しさん
23/03/09 11:02:53.96 /OdWPjpW0.net
アルドステロン症の人は、降圧剤で血圧下げても、心疾患等のリスクが残るので、
アルドステロン症自体の治療が必須みたい。

454:病弱名無しさん
23/03/09 11:37:54.25 mfXmL8/j0.net
>>451
図書館で読んだ
内容おぼえてないので自分にとってはたいして新しいこと言ってなかった

455:病弱名無しさん
23/03/09 20:55:45.42 Sy9DRaW30.net
〉豆腐のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらに、その成分の一つ(ペプチド)が血圧上昇を 抑制するといわれています。 米国食品医薬品局も1999 年に、この効用の表示を認めました。
って記事みたんて、豆腐一丁食いした。
腹壊した。
〉このにがりの主成分である塩化マグネシウムは整腸作用があり、適度に摂る分には問題ありませんが、摂り過ぎると下痢の原因となります。実際、塩化マグネシウムは便秘解消に役立つので、下剤として使われているほどです。
量食べると腹壊すこともあるんだって。
まさに糞。

456:病弱名無しさん
23/03/09 21:05:27.87 3pr9A/M/0.net
豆腐1丁でマグネシウム500mg、便秘薬1回分が酸化マグネシウム2000mg(マグネシウム1200mg)
うーん、下痢はたまたまじゃないの??

457:病弱名無しさん
23/03/09 21:56:25.62 kjNVcqzE0.net
血圧の薬飲んでてもたまに血圧高くなって具合悪くなる
本当に嫌になるわ

458:病弱名無しさん
23/03/09 22:21:57.32 u8HWZ4Mc0.net
>>455
最近大豆には毒があると聞いて豆腐とか一切食べなくなった
味噌や納豆みたいに発酵させたものは大丈夫らしいけど

459:病弱名無しさん
23/03/09 22:23:13.06 ciEYri/50.net
>>445
病院内でナースから目の注射を告げられた40代の男性が、へなへなと腰が砕けてよろけていた
白内障の手術よりは楽

460:病弱名無しさん
23/03/09 23:12:02.48 kLVFhSb10.net
>>455
豆腐一丁とか普通に湯豆腐や冷や奴で食わないか?

461:病弱名無しさん
23/03/10 00:23:21.10 HgBl896N0.net
単純に冷たい豆腐食って腹冷やしただけと予想

462:病弱名無しさん
23/03/10 01:19:37.54 /fBmP3A20.net
>>460
冷や奴は一丁も食わない

463:病弱名無しさん
23/03/10 01:53:55.61 lHP9kkl30.net
>>458
何でも信じちゃうんだなあ

464:病弱名無しさん
23/03/10 02:09:14.57 9WQ+zo3T0.net
大豆にアレルギーある人はいるのは確か
豆乳1リットル一気飲むと喘息みたいな症状でる
吸入薬で一発だけど

465:病弱名無しさん
23/03/10 02:11:20.24 NKOmqZkw0.net
大豆にアレルギーがあると代替肉とかだいたい食えないじゃん?('A`)

466:病弱名無しさん
23/03/10 03:54:59.69 /fBmP3A20.net
>>465
普通に肉食えばいい

467:病弱名無しさん
23/03/10 05:21:40.23 PgqHZ4qX0.net
>>463
信じる者は救われるって言うでしょ?w
俺が降圧剤やめられたのもネットの色んな情報を信じて実践したから
何でもかんでも信じるわけじゃないけど口コミとかで効果を実感してる人が多ければ取り敢えず試してみる

468:病弱名無しさん
23/03/10 06:37:15.31 DjzI/6nO0.net
>>464
それは大豆ペプチドの副作用で空咳出てるんじゃないの?
大豆ペプチドはACE阻害薬に近似した成分なんで、血圧下がる効果と空咳の副作用が出る。
出ない人は出ないけど、アジア系は空咳出やすい(ACE阻害薬飲んだ2~30%に確認される)

469:病弱名無しさん
23/03/10 06:46:45.34 WwnTWKT50.net
酒のつまみは豆腐と枝豆だけに戻したらだいぶ下がってきたわ
起きて測ったら128 82まずまずだね

470:病弱名無しさん
23/03/10 08:26:17.26 lwKVzfq00.net
>>455
>量食べると腹壊すこともあるんだって

すべての食べ物がそうだっぺよ

471:病弱名無しさん
23/03/10 08:51:37.98 PgqHZ4qX0.net
>大豆の一日における摂取量の目安は、体重1kgあたり2mgくらい。
例えば、体重60kgの方の場合⇒120mgとなります。
主な大豆製品における含有量の目安は、以下のとおりです。
木綿豆腐150g(1/2丁)⇒147mg、豆乳(200ml)⇒106mg、納豆50g(1パック)⇒120mg

472:病弱名無しさん
23/03/10 09:48:51.80 lHP9kkl30.net
>>471
すぐ越えるな

473:病弱名無しさん
23/03/10 10:08:18.43 DjzI/6nO0.net
やっぱり馬鹿な事主張する奴はバカだと言う事がはっきりするね。
豆腐によるが、まともな豆腐1丁作るのに必要な大豆は70~130g位。
豆腐なんて大豆以外のにがりとか消泡剤とかは誤差の範囲だからねぇ。
mgの大豆であの白さになるとか、納豆なんて大豆以外は重さ無視できるとか、少しは考えないのかな。
格安の豆腐は大豆30g位で、にがりじゃなくてグルコン酸で強引に固めるのだとか。

474:病弱名無しさん
23/03/10 10:18:04.94 qcejJzQc0.net
>>468
ググったがこれっぽいな

475:病弱名無しさん
23/03/10 13:07:06.43 OAeCw+sP0.net
>>460
そう
だけど半分がいいみたいね
家族で半分ずつにわけるようにしてるけど
一人で空腹のときはつい一丁食べちゃうよね

476:病弱名無しさん
23/03/10 13:17:47.76 npY8cIZk0.net
納豆も大豆の内に入るのけ?
ワイ豆腐やら豆乳やら納豆やらタンパク質はほとんどこれらから毎日摂ってるんだが
肉とかより身体の調子はいいし、相性だから人によるんじゃないかな

477:病弱名無しさん
23/03/10 13:26:49.20 FcSzqhgO0.net
今日から降圧剤始めました
よろしくお願いします

478:病弱名無しさん
23/03/10 13:32:07.66 JfzBRK5k0.net
チートデイやったら一日で体重3k増えて血圧上も下も30上がった
普段アスリートかってくらい摂生してるから体が飢餓状態になってたんやろなあとは思うけど、これほんまにダイエットに効果あるんか?
増えすぎて怖いわ

479:病弱名無しさん
23/03/10 13:35:36.03 DjzI/6nO0.net
>>476
入るというか、大豆そのものじゃん。
まあ大豆ペプチドの降圧効果なんてたかが知れてるし、空咳出ない人なら食っても問題ない。
イソフラボンの取り過ぎがどーたらと言う話もあるので、毎日食ってるなら調べた方が良いかもね。
イソフラボンの摂取上限(70~75mg/d)は、豆腐1丁とか納豆2パックくらいだそうだよ。

480:病弱名無しさん
23/03/10 15:51:29.91 v9iUErgI0.net
>>478
増えたのは水分
ダイエットには効果はない

481:病弱名無しさん
23/03/10 16:19:14.19 mh0kjT/j0.net
普段朝起きたときと夜寝る前に血圧測ってて休みだから昼測ってみたら昼は低いんだな2時3時4時と1時間おきで平均115-75だって
これなら全然問題ないんだけど朝と夜は140~150の80~90くらいなんだよ朝は起きて30分~1時間くらいで下がってくるみたい
夜型高血圧ってやつなんかな、健康診断受けて高い言われてから注視してるけど医者には行ってない

482:病弱名無しさん
23/03/10 19:35:07.95 vnXFxzUP0.net
>>478
チートって体や脳を騙すってことだから
好き勝手食べることちゃうよ
代謝が落ちてきてるときに、1食だけとか一日だけ糖質を多めにとるのがチート
脂質多めのは良くない

483:病弱名無しさん
23/03/11 00:07:49.72 Lic1W7Ze0.net
ラーメンの汁のみた過ぎて、袋めんの粉を半分にした。かわりにごま油、わかめ、こしょうをどばっと。
全然問題ないなこれ

484:病弱名無しさん
23/03/11 00:38:45.92 qxoJ825y0.net
インスタント物はスープが袋入りなら半分か2/3しか入れないのは当然
うまいまずいではない、そのうち慣れる

485:病弱名無しさん
23/03/11 03:20:42.06 r+VMr+ZW0.net
慣れた
粉末の減塩うどんスープというのを使ってるけど
1回に3分の1量でいけるようになった
刺激がほしいときはラー油をどばっと入れる
冷凍うどんにも塩分があるので

486:病弱名無しさん
23/03/11 06:37:04.57 s7Jnu+NQ0.net
カップ麺うますぎ

487:病弱名無しさん
23/03/11 06:45:25.27 FFXDWG3A0.net
左側頭部に一瞬ピキッと痛みが走ったんだが細い血管切れたのか

488:病弱名無しさん
23/03/11 08:14:43.89 /2hjsIPW0.net
トイレでいきんだら鼻血でた

489:病弱名無しさん
23/03/11 10:39:12.86 wT70MmZj0.net
180/150位でくらくらしてた。

490:病弱名無しさん
23/03/11 10:52:56.28 HTnzQ0Lk0.net
130越えたらいうけどなるほど運動で力んだりするとしんどくなるからな

491:病弱名無しさん
23/03/11 16:44:38.07 y+0kV0t60.net
マカロニグラタンて意外と塩分多いね
箱の表示見たら一人前の食塩相当量が1.9gって書いてあった
二人前食ったから3.8g摂取したことになるなw
そのせいか知らんけど久しぶりに160まで上がったわ…

492:病弱名無しさん
23/03/11 17:51:02.18 QylrmF0c0.net
こんにゃく麺以外は全部アウト
スープ量減らすのなら麺も半分にしろ
麺の塩分量考えて
練り物もアウトね

493:病弱名無しさん
23/03/11 19:51:25.10 XKyhtLI00.net
練りものって塩多いよね
ちくわとか食べたいなー

494:病弱名無しさん
23/03/11 20:01:40.80 foCJH9sU0.net
WHOの基準値だと1日5g未満とか言うアホみたいな基準値なんだが本当に大丈夫なのか疑問だわ

495:病弱名無しさん
23/03/11 20:02:17.45 9yCNXjBO0.net
練り物は塩があの弾力の秘訣だし、小麦麺の腰も塩によるもの。
減塩は難しいねぇ。

496:病弱名無しさん
23/03/11 20:17:10.84 sDW3dit90.net
減塩でストレス溜め込んでる人は薬に抵抗ないならβ遮断薬試すのアリだと思う
アムロアジルバ減塩禁煙しても140切るのやっとだったのがβ遮断薬追加しただけで120台になったよ

497:病弱名無しさん
23/03/11 20:19:18.94 /y2J6KN/0.net
外食は全部ゲテモノ食と思え

498:病弱名無しさん
23/03/11 20:39:33.13 foCJH9sU0.net
今測ったら110-63の値が出たわやはり減塩は命を救うのか

499:病弱名無しさん
23/03/11 21:12:23.82 9yCNXjBO0.net
>>496
それは君の体験にすぎないよ。
一般的にβ遮断薬は、第一選択の4種(Ca拮抗薬、ARB、ACE阻害薬、利尿剤)に劣後するという研究が多い。
2014年には第一選択からも外された。
あと、他剤との相性問題が若干多いとか、糖・脂質代謝に悪影響とか、脳卒中予防が他の降圧剤に劣るとか、無造作には出せない。
基本的にはCa拮抗薬+ARCorACE阻害薬+利尿剤でも下がらないときに、β遮断薬の追加を検討する。
頻脈傾向があるなら、とりあえずビソプロロール出して脈拍下げるのは基本だけどね。

500:病弱名無しさん
23/03/11 21:13:51.82 9yCNXjBO0.net
すまん、ARCじゃなくてARBということで。

501:病弱名無しさん
23/03/11 21:36:26.23 Lic1W7Ze0.net
炭水化物は太るけど、おかずだけ食べると塩分跳ね上がるしな。難しいわ。

502:病弱名無しさん
23/03/11 21:40:30.81 91dZKibQ0.net
ザクラス飲んでるけど 花粉症の薬使って大丈夫?

503:病弱名無しさん
23/03/11 21:41:23.35 QylrmF0c0.net
健康のためにと納豆はいいが、納豆のタレはアウト。
おれは大根おろしで食べている。
>>497
同感です。
外食の味が普通になると、味が濃くないとあるいは化学調味料が効いていないと美味しく感じない馬鹿舌になるよ。

504:病弱名無しさん
23/03/11 21:44:06.27 QylrmF0c0.net
>>501
材料、調味料を考えて調理すると減塩できますよ

505:病弱名無しさん
23/03/11 22:11:39.43 9yCNXjBO0.net
>>502
結構前にジェネリックのジルムロ出たけどまだザクラスなの?
添付文書には、花粉症の薬は併用注意と書かれてないね。

506:病弱名無しさん
23/03/12 00:00:06.19 C4jmtTPl0.net
医師とかあーしろこーしろ色々指摘してくるけど奴らはみんな血圧正常なんか?
まずはカルテの横にある手動式血圧計で自分の数値を測って見本見せてから説教してほいわー

507:病弱名無しさん
23/03/12 00:43:35.80 I/Pr3bhU0.net
自分らくらいの年で140~150いくなら二次性を疑った方がいいぞ

508:病弱名無しさん
23/03/12 02:21:40.74 RmTxlWn10.net
塩分の1日の摂取基準値(7.5g未満)とか厳しく言うのに砂糖の1日の基準値とかあんま話題にされないのはおかしくね?

509:病弱名無しさん
23/03/12 07:35:29.75 6j93ohd20.net
ご飯1杯を角砂糖に換算すると14個とかになるんだよな
俺はご飯を1日1合食べてたのを3日で1合にしたらどんどん体重が落ちてきたよ

510:病弱名無しさん
23/03/12 09:23:31.99 EQIKBnvI0.net
昨日12時間ぐらい酒飲んで今日の朝測ったら170 110
普段より30以上高く出てる

511:病弱名無しさん
23/03/12 10:47:13.63 SuNldgzA0.net
>>506
「医者の不養生」という言葉が昔からありまして
似た言葉で「貧乏な経済学者」「音痴な作曲家」とか

512:病弱名無しさん
23/03/12 11:08:25.73 CLi1dOST0.net
アジルバのジェネリックは6月発売開始かな

513:病弱名無しさん
23/03/12 11:22:46.03 uHGOA72j0.net
>>509
大体同じ量食べてる
お米にマンナンライス(こんにゃく)を入れて2合炊いて
冷凍にして二人家族で3日もたせる
でもうどんやパンも食べるから体重は現状維持かやや減

514:病弱名無しさん
23/03/12 12:11:25.35 MTR7G6KW0.net
>>512
10社以上新規発売するので0.4掛けで20mgは56.08円、
新薬創出等加算(多分5%)が乗ってるので、もうちょい安くなるそうな。

515:病弱名無しさん
23/03/12 13:15:11.67 RmTxlWn10.net
>>509
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
【1日6個食べても太らない!元プロボクサー直伝の「ラクやせおにぎり」ダイエット】
このダイエット方法には、基本の4つのルールがあります。
1. 女性は1日おにぎり6個、男性は7個食べる
2. 1日最低4回以上に分けて、こまめに食べる
3. 21日間を目標に取り組む
4. ひとくち30回以上を目安に噛む
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

516:病弱名無しさん
23/03/12 13:36:26.51 UH+D3V3m0.net
ドキドキするから血圧高いかと思ったらむしろ低くて
血圧低いときは心拍数上げて血流を確保してるってことかな

517:病弱名無しさん
23/03/12 14:51:35.71 wBsftcA50.net
血圧を下げるために節制した食生活を送っていたら10kg落ちて
20代の頃の体重に戻った
昨日初めて半袖を着たらめっちゃスリムになってて嬉しい

518:病弱名無しさん
23/03/12 15:40:41.67 NUkbhEns0.net
抜歯の時
上がった

519:病弱名無しさん
23/03/12 16:43:51.88 AF9F8IVE0.net
>>517
どの位の期間で10kgおちたの?

520:病弱名無しさん
23/03/12 16:52:35.26 iHof+rTg0.net
豆腐今日は半丁にしたぜ。
食ったらサウナで痩せてくる。

521:病弱名無しさん
23/03/12 17:06:22.33 2uo6ZgK90.net
>>517
年代は? つーか、なんで今頃に半袖を? 南西諸島に住んでおられるのですか。

522:病弱名無しさん
23/03/12 17:27:52.50 MfPQWpzF0.net
>>520
サウナは止めとけ
身体に悪い
体重減るのは水分が抜けるからだ
何の意味もない

523:病弱名無しさん
23/03/12 17:41:24.39 srM++TcD0.net
>>522
整うとは気絶する事だからな

524:病弱名無しさん
23/03/12 18:04:15.88 JCjgI91d0.net
塩分も抜けるんじゃないの

525:病弱名無しさん
23/03/12 18:23:07.32 AF9F8IVE0.net
汗で塩分出せるよな?

526:病弱名無しさん
23/03/12 18:50:18.96 oAsgR3Bv0.net
3ヶ月に1回処方薬を処方してもらうのあり?

527:病弱名無しさん
23/03/12 20:24:39.29 ZTCgy+tq0.net
サウナはともかくお風呂とかマッサージで
体が温まったり血流がよくなると
血圧が下がる気がする
体が硬くなったり冷えれば元通りだけど

528:病弱名無しさん
23/03/12 20:26:58.85 XcHqBVXc0.net
風呂は下がるよ
脱衣場が寒いと急激に上がって危険

529:病弱名無しさん
23/03/12 20:27:18.07 XcHqBVXc0.net
風呂は下がるよ
脱衣場が寒いと急激に上がって危険

530:病弱名無しさん
23/03/12 21:25:03.34 y0CCtzVg0.net
>>507
190/120超えでアルドステロン300超
アルドステロン症疑いだとさ
ミネブロのおかげで120/90まで落ちたけど手術せんとあかんわ

531:病弱名無しさん
23/03/12 21:54:30.31 AF9F8IVE0.net
>>530
どこの手術?

532:病弱名無しさん
23/03/12 21:56:39.90 AF9F8IVE0.net
副腎か

うまくいくといいね

533:病弱名無しさん
23/03/12 23:14:00.33 qnOEGb8u0.net
1週間のうち
日曜日の夜が一番血圧低くて(115/75)
月曜日の朝が一番血圧高い(140/90)

534:病弱名無しさん
23/03/12 23:46:57.51 qUsuQwzq0.net
24時間血圧って測ったことある人いますか
入院して測るの?普通に生活や仕事しながらで測るの?

535:病弱名無しさん
23/03/13 00:15:24.85 LiSosSUx0.net
>>515
こんな偏った食事を勧めるなんて詐欺みたいな本だな。騙される方もバカだろ

536:病弱名無しさん
23/03/13 01:01:32.10 0RlYcIFn0.net
ミストサウナなら水分補給すれば大丈夫かな。ジムにあるから入りたい

537:病弱名無しさん
23/03/13 02:24:04.27 IDNS1UWP0.net
野菜嫌いの独身でソーセージ炒めるくらいしかできんし
コンビニレジ横のコロッケ買っていつもこんな感じの夕食というか夜食なんだけど
やっぱりポテトサラダくらい付けた方がいいんかな
URLリンク(i.imgur.com)

538:病弱名無しさん
23/03/13 02:47:44.19 qmBzXGal0.net
ポテトサラダって
サラダと名前だけでただのジャガイモですがな

539:病弱名無しさん
23/03/13 04:01:55.09 D2s0MPaw0.net
>>537
ソーセージ多すぎw
加工肉は体に悪いからあんまり食べないほうがいい

540:病弱名無しさん
23/03/13 04:36:34.01 yxDcC0XP0.net
野菜を鍋で煮る。それに麺つゆ、スープの素、あさげ、カレールーなどで味をつける。ラーメン、その他の料理にはトッピングして使う。モヤシを買ってゆでるところから始める。

541:病弱名無しさん
23/03/13 07:08:09.26 WrVWdrzQ0.net
>>537
塩分多すぎ、勝圧は雑多位に下がらないぞ。
栄養バランスも良くないから秋こち傷んでくるのが目に見える。

542:病弱名無しさん
23/03/13 07:09:21.04 WrVWdrzQ0.net
血圧は絶対に下がらないぞ

543:病弱名無しさん
23/03/13 07:17:08.56 x9bEnQqi0.net
w

544:病弱名無しさん
23/03/13 07:36:18.33 D2s0MPaw0.net
野菜が嫌いな人はせめて青汁飲もう
最近はヨーグルト味とか美味しいのがあるし

545:病弱名無しさん
23/03/13 08:39:07.49 cvaxsSHc0.net
>>537
比較的健康に気を使ってる高齢者が集まるここでそんなもの貼るなよw

546:病弱名無しさん
23/03/13 08:39:20.36 PeI+ET+K0.net
>>537
コロッケにポテトサラダをつけても イモにイモを足しているだけじゃん
葉物を食わなきゃ

547:病弱名無しさん
23/03/13 09:51:41.52 zSAnW53j0.net
今日からガチで塩分5グラム生活始めるで
手始めにリンゴ酢マヨネーズ減塩味噌汁バナナ買ってきた
ちなみにワイのスペック
165センチ58キロ 上140 下95
週4で25000歩の運動量がある仕事してる

548:病弱名無しさん
23/03/13 09:54:08.43 u5+FmNjU0.net
ディオバンは高い
URLリンク(www.shin-toku.com)

549:病弱名無しさん
23/03/13 12:24:30.77 2opgUfQ40.net
変な質問なんだけど、
塩分摂取して血圧上がるのは摂って直ぐなの?一時的?それとも塩分が蓄積されてしばらく上がり続けるの?

塩分摂ることで血液の塩分濃度が上がり濃度を一定に保とうと血液の水分が増えることで血圧が上がると聞いているんだけど、たまに魔がさしてインスタントラーメンを汁ごと食べてしまい、その日や次の日に血圧こまめに測ってもそんなに変わる事がないのでちょっと不思議に感じてたので。
塩分と血圧の関係がいまいち分からない。

550:病弱名無しさん
23/03/13 12:38:23.47 44ligQX00.net
>>511
有名医師でもけっこう無知なんやな

【帯津医師が語る「医者の不養生」 鮟肝ステーキで30年服薬するハメに…】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

551:病弱名無しさん
23/03/13 12:46:37.86 4GwKMCXx0.net
無知とかではなく医師だろうと生活習慣改善を変えるのは困難ということでしょう

>>550
で、ライフスタイルを変えることで、発作の再発を抑えることができないか、調べてみました。ところが、これが並大抵ではないのです。
まずはアルコールの制限が厳しいのです。晩酌するにしても、日本酒なら1合、ビールなら中瓶1本、ウイスキーならストレート1杯だというのです。
これじゃあ、飲んだ気にならないですね。酒を愛する人間には、とても受け入れられません。やっぱり、薬を飲む覚悟を決めました。



【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
生活習慣病やフレイルなどは【運動・食事】でほぼ解決するから単純
がん、慢性疾患、認知症などは【ストレス】という『心』が原因だから複雑

【ストレス】病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
【運動】死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数状態」で心機能を120歳まで保つ
【食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提

552:病弱名無しさん
23/03/13 12:47:28.43 4GwKMCXx0.net
訂正

無知とかではなく医師だろうと生活習慣を変えるのは困難ということでしょう

553:病弱名無しさん
23/03/13 13:05:12.52 YgcR/esB0.net
>>548
お前バカだろ。
バルサルタンは2019年にジェネリック出てるから高くない。
時代遅れの古い記事を意気揚々と貼ってんじゃねーよ。

554:病弱名無しさん
23/03/13 14:40:55.80 zmTNJ1r40.net
バルサンタンって戦隊ヒーローみたいでかっこいいな。

555:病弱名無しさん
23/03/13 14:42:26.71 51RjdkFg0.net
>>536
普通のサウナで倒れたことある俺でもミストサウナなら大丈夫だな
気持ちいいよ

556:病弱名無しさん
23/03/13 14:59:25.27 8/Pg8nq90.net
>>541
読解できない

557:病弱名無しさん
23/03/13 19:14:08.43 HkGLnVV+0.net
>>554
サンバルカン世代乙

558:病弱名無しさん
23/03/13 22:43:03.84 0RlYcIFn0.net
>>549
というより、塩分を「慢性的に」多くとってたら高血圧になる、ってことじゃないの?
一食じゃなんとも
ためしに3日高塩分の食事してみればわかりそう

559:病弱名無しさん
23/03/13 22:58:07.85 y+BOvt+i0.net
サウナは怖いが水フロって心臓にどうなのかな

560:病弱名無しさん
23/03/13 23:18:24.68 dcgRcRKT0.net
>>550
帯津先生の名前をこのスレで見るとは

561:病弱名無しさん
23/03/13 23:38:51.36 YgcR/esB0.net
>>558
基本は食塩過剰に取ると、ナトリウム排出させるために血圧上がる。
ただ、食塩感受性にも依存するんで個人差が結構あるかな。

562:病弱名無しさん
23/03/14 00:50:41.69 B2LJnZRh0.net
血圧って高くても自覚症状なく平気なのがやばいな
測って「えっ!?」とびっくりする、そのまま気づかずずっと高いとぽっくり逝きそう

563:病弱名無しさん
23/03/14 03:25:28.98 RsLPvDzK0.net
サイレントキラーだねー

564:病弱名無しさん
23/03/14 05:18:35.94 0Twd3cF60.net
>>558
しょっぱいスナック菓子食ったら、水分欲しくなるでしょ?塩分と水分はともに吸収されて、血圧上がるよ。この時水分摂取が足りないと大腸ががんばって水分を取り込みウンチが固くなって便秘になる。

565:病弱名無しさん
23/03/14 06:26:56.40 n2AXtc1u0.net
私は下の血圧が高いのですが、それ専用の薬とかってありますか?

566:病弱名無しさん
23/03/14 06:59:02.50 0/nb1VhM0.net
ぽっくりいくんならいいけどね。

567:病弱名無しさん
23/03/14 09:09:56.00 Uex6jXbZ0.net
>>565
残念ながらありません

568:病弱名無しさん
23/03/14 10:51:56.80 UU5w142X0.net
>>566
それなんだよなー

569:病弱名無しさん
23/03/14 11:36:26.51 GVL1klZV0.net
朝起きて体調いいなー!と思ったら122/75
下の血圧が低いと特に体調良く感じる。末端まで血流がいいってことなのかな

570:病弱名無しさん
23/03/14 11:50:22.50 EMJGNG+Q0.net
家庭内血圧は115-75未満が正常値
どういう生活すればその数値になるのか想像も付かないね

571:病弱名無しさん
23/03/14 12:09:32.49 wAj2P+s40.net
高血圧界のレジェンド
“血圧200超え”のサンド伊達、入浴の度に鼻血も「10分で止まる
https:/■/s.rbbtoday.com/article/2019/08/02/171888.html
> 先日190超えを果たしたという。
> 「1回200を超えて211まで上がった」と明かした伊達は、
> 降圧剤を飲んでいると現状を報告。

572:病弱名無しさん
23/03/14 12:10:56.58 KnZPUY8A0.net
献血できる血圧だったら血圧を気にしすぎないでもいいのではないか。と思う。

573:病弱名無しさん
23/03/14 12:49:18.39 R8tSSPoQ0.net
自分も上は高いが下がすごく高い
下の高血圧は末端が硬いからとか
確かに肩こり足コリで体が固い
お風呂入ったりマッサージすると気持ちいいし血圧下がる
タバコ吸わないし酒は適量運動もする体重はやや太めだけど適正範囲内
ある程度は体質だと思ってあきらめるわ

574:病弱名無しさん
23/03/14 13:07:21.23 UsKgyRLx0.net
>>572
献血できる上限は180/110未満だぞ。
上180だとさすがに寿命が縮む、せめて140未満には抑えないと。

575:病弱名無しさん
23/03/14 13:08:59.50 1lFxqPhA0.net
>>573
俺は1日3回丹念に歯磨きしてそのつど歯間ブラシと糸ピックもやってかつ歯科医に月1で歯石取りのクリーニングに通ってて
毎回歯科医師にちゃんと磨けてますねって褒められのにるけ先日奥歯が虫歯になったぞ

576:病弱名無しさん
23/03/14 13:58:46.80 EMJGNG+Q0.net
メシも食わずに3時間30分待ちとか大学病院混雑し過ぎだろどんだけ患者抱え込んでんだよもう普通の病院に変更したいわ

577:病弱名無しさん
23/03/14 14:02:27.68 7ePNhZOI0.net
良い病院悪い病院普通の病院

578:病弱名無しさん
23/03/14 14:16:29.77 8joPv+Em0.net
>>559
若いうちはいいだろうけど、40も越えたらヒートショックにも気をつけないと
危ないからね 年喰ったらサウナは卒業したほうがいいやね

579:病弱名無しさん
23/03/14 14:31:01.24 ooAyIgZl0.net
>>576
血糖検査もあって朝飯抜きで9時予約で色々検査終わったら3時近かったら低血糖で死ぬかと思ったわ
気遣いのない病院はダメだな…

580:病弱名無しさん
23/03/14 14:33:47.67 UsKgyRLx0.net
>>576
高血圧程度で大学病院行ってるの?
薬出して貰うだけなら、その辺の内科で十分でしょ。

581:病弱名無しさん
23/03/14 15:32:18.72 +px1Uvq+0.net
昭和中期は当たり前のように1食2合くらい米を食べる人が普通にいたのに糖尿病患者の数ってそんなに深刻でなかった気がするけど何でなん?

582:病弱名無しさん
23/03/14 16:09:03.93 TmbXyvNN0.net
>>581
乾布摩擦

583:病弱名無しさん
23/03/14 17:29:58.27 z6D1DCQ10.net
>>581
○糖分飯だけで、甘いジュースお菓子等は少なかった
○インナー、空調未発達で、めっちゃ汗かいたり、寒さに耐えてた
○交通機関の関係で、通勤通学仕事にエネルギー使ってた
トータルの運動量じゃないかな

584:病弱名無しさん
23/03/14 17:35:43.81 2aWyPCMy0.net
60年前だと透析がまだ一般的じゃないから腎不全で死んでたのでは?

585:病弱名無しさん
23/03/14 17:43:45.83 EMJGNG+Q0.net
>>580
腎臓少し悪いみたいだが降圧剤しか出さないから元々通院してた近くの病院に変えてもらったわ
駐車場も混み過ぎ40分待ちで診察も予約して4時間待ちとなマジありえねぇ

586:病弱名無しさん
23/03/14 20:32:32.71 +be35l740.net
>>583
昭和の頃って食堂とか学食で少年マガジン片手にカレーライス食べる時にルーと白飯を予めスプーンでぐちゃぐちゃに混ぜてからかっ込んで食うスタイルをよく見かけたけど
平成令和になってから見かけなくなってのは何でなん?

587:病弱名無しさん
23/03/14 20:32:49.19 c4V3Ljcy0.net
>>583
昭和の頃って食堂とか学食で少年マガジン片手にカレーライス食べる時にルーと白飯を予めスプーンでぐちゃぐちゃに混ぜてからかっ込んで食うスタイルをよく見かけたけど
平成令和になってから見かけなくなってのは何でなん?

588:病弱名無しさん
23/03/14 21:13:44.13 tqzAUpZu0.net
マガジン、一歩くらいしか見るところ無くなったなあ。

589:病弱名無しさん
23/03/14 22:53:06.68 R8tSSPoQ0.net
>>575
自分も同じ状況で虫歯になったので
ウォーターピック(パナソニックのドルツ・ジェット)を
導入したらよくなったよ
昔歯医者さんに勧められた

590:病弱名無しさん
23/03/14 22:57:40.06 R8tSSPoQ0.net
うちの近所も大学病院は混んでる
予約制でなければ2,3時間待ちはザラ
しかも、診察する医師も過労のせいか病んだ顔してる
しかも他の病院なら一回で済むことを2回に分けたり入院させる
それで行かなくなった
大きい病気のときは大学病院でない総合病院に行くようにしてる

591:病弱名無しさん
23/03/14 22:59:26.82 YUfk35610.net
>>586
ググれば出てくる
糖尿病というから糖質と思っているのだろうが、脂質が原因。
「糖尿病の原因は、血糖値を降下させる作用のある“インスリン”と呼ばれるホルモンの分泌量が低下したり、はたらきが悪くなったりすることです。
インスリンの分泌量やはたらきに異常が生じる原因としてもっとも多いのは、高脂肪・高カロリー・食物繊維不足などの食生活や、運動不足、ストレス、睡眠不足、喫煙習慣などの生活習慣の乱れが挙げられます」

592:病弱名無しさん
23/03/15 03:12:51.12 l2BOddAr0.net
>>587
保温機能のある炊飯器が無かった時代の名残りかと
保温できないので御飯は冷める一方だから冷えた御飯でカレーかけても不味いから
熱いルーとぐちゃぐちゃに混ぜたら冷めた御飯も気にならないので、苦肉の策で混ぜたのがルーツ
大阪の難波に 今もそのスタイルで混ぜて出してるカレー屋さんがある
自由軒の名物カレー

593:病弱名無しさん
23/03/15 05:50:43.73 TEl/xacV0.net
>>587
ぐちゃぐちゃ混ぜるのは汚らしいから
ルーとご飯の量がズレない様に混ぜてたんでしょ
今の時代にやってたらアレかと思われるよ

594:病弱名無しさん
23/03/15 07:34:15.91 KQQO7t920.net
混ぜないのはCMによる馬鹿洗脳だな
でもカレーは混ぜるのが本来なのだよ
インドの食い方を見ればわかる

595:病弱名無しさん
23/03/15 08:13:27.47 3EXpKp/l0.net
>>594
あなたは手掴みでカレー食べているのですか?

596:病弱名無しさん
23/03/15 10:32:12.64 6iet03nc0.net
インドでも口に入れる分だけ混ぜるよ
全体は混ぜない

597:病弱名無しさん
23/03/15 11:04:16.45 uPMEPQDt0.net
>>595
普通カレーは手掴みだろ

598:病弱名無しさん
23/03/15 11:07:34.46 VBeCvKk70.net
まぜまぜするのは隣の人達だけで十分ですよ

599:病弱名無しさん
23/03/15 11:15:17.81 46oBSFH70.net
ちょっと待て、じゃあアラジンのランプみたいなカレー容器は、なんなん?

600:病弱名無しさん
23/03/15 11:35:27.48 .net
たかが食いもんちょっと変えただけど血圧が上がるヒトカスの体の脆さが憎い
それくらい適応しろ

601:病弱名無しさん
23/03/15 11:40:14.04 1SUkmG2T0.net
ここは野蛮なインターネットですね

602:病弱名無しさん
23/03/15 11:40:46.82 6iet03nc0.net
>>600
それこそ適応

603:病弱名無しさん
23/03/15 13:17:17.24 dCqMHpAV0.net
>>593
そのぐちゃぐちゃに混ぜたカレーに卓上のこういう入れ物に入ってたウスターソースをさらにかけて食ってたけど塩分&糖分マシマシだったのでは?
昭和の頃は学生もリーマンも体臭が汗臭い人けっこう普通にいたから塩分を身体が求めてたのかもしれんが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

604:病弱名無しさん
23/03/15 13:24:54.57 sC+/RSij0.net
私はカレーとライスは同じ皿に盛り付け,ソースは掛けない派だ

605:病弱名無しさん
23/03/15 13:55:27.46 cHBfWNb20.net
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

606:病弱名無しさん
23/03/15 14:04:13.83 /VqbjBCQ0.net
>>146
単純に低血圧っすね
これはこれで病気のリスクがある

607:病弱名無しさん
23/03/15 14:07:41.80 sE/VEt8D0.net
>>599
あれは欧風カレー専用、他だし日本独自の文化。
インドやネパール系のカレー屋だと、銀の小さなボールみたいなので出てくるでしょ。

608:病弱名無しさん
23/03/15 14:14:36.96 /h09pHvo0.net
>>605
ウンコ拭く方の手で食べでたからじゃない?

609:病弱名無しさん
23/03/15 14:15:25.47 czMAXBWr0.net
>>608
昔からあるコピペだぞ

610:病弱名無しさん
23/03/15 14:23:40.75 FtSUeU9c0.net
>>594
別に本来の食べ方がどうでも良いし

611:病弱名無しさん
23/03/15 15:01:39.70 6xDE1vK/0.net
>>559
水風呂は冷た過ぎて入れないわ。体質かな?サウナから出ても水風呂には入れない

612:病弱名無しさん
23/03/15 15:18:23.41 SXYdRwK/0.net
足だけ浸かるわ

613:病弱名無しさん
23/03/15 15:20:17.63 sC+/RSij0.net
苦しまずにぽっくり逝けたらいいね

614:病弱名無しさん
23/03/15 15:56:31.38 SG4OF3AT0.net
和紙のウンコは汚れないので拭かなくても大丈夫。ほとんど紙に付かない

615:病弱名無しさん
23/03/15 16:12:43.79 qCTvHCbD0.net
で、血圧は?

616:病弱名無しさん
23/03/15 16:18:49.57 I3p3QNym0.net
>>613
嫁がすぴーちゃるに嵌まってて「人は生きたように死んでいく」とかうるさいことぬかす

617:病弱名無しさん
23/03/15 16:40:44.91 5/uRi1OS0.net
カップ麺食いまくり生活を改めてカップのカレーメシ食いまくり生活にしたよ
塩分半分以下だから最高の減塩生活

618:病弱名無しさん
23/03/15 16:53:10.23 sC+/RSij0.net
添加物てんこ盛りやん

619:病弱名無しさん
23/03/15 18:55:07.27 i8jFFhpQ0.net
添加物って大雑把すぎない?

620:病弱名無しさん
23/03/15 19:29:07.93 iPSveeeY0.net
化学調味料やら人工甘味料をやたら嫌う人いるけど
塩分糖分脂質過剰摂取のほうが体に悪いよな

621:病弱名無しさん
23/03/15 19:40:05.70 vOtVELGG0.net
長持ちするってことはそういうことなんよ

622:病弱名無しさん
23/03/15 19:42:35.40 /+vaN7nB0.net
醤油は添加物ですか?

623:病弱名無しさん
23/03/15 20:15:52.60 dEAm+tzb0.net
>>617
それ改めたことになるのか?w

624:病弱名無しさん
23/03/15 20:21:53.54 wLHd+OSB0.net
>>615
高くて120台

625:病弱名無しさん
23/03/15 20:55:29.41 80gVGQRh0.net
添加物加工食品より天然ものの方が安全と思い込みたいのはわかるけど、大事なことは伝統的な食品は長年多くの人に食べらた実績があるから、安全が確認されていると見なされるわけで、カップめん等では聞いたことない食品よりも長年多くの人に食べられているので、インスタントだから危険って言うのはあまり説得力がない。

626:病弱名無しさん
23/03/15 21:11:39.07 pkGwAvh70.net
>>624
スレ違い

627:病弱名無しさん
23/03/15 22:10:36.83 n8V4BqEB0.net
アムロジン飲み始めたけど、どのくらいの日にち飲むと効果出始めますか?
またどのくらい下がるものでしょうか?
飲んで2日目であまり下がってないので焦ってます

628:病弱名無しさん
23/03/15 22:16:03.79 RgI3mQr50.net
その辺は本当に人によりけりだと思う
俺の場合はアムロ単体の時は飲んだら下がったって言うより150超えなくなったなって実感あったのが1週間くらいだった気がする
月並みだけど焦ると余計に血圧上がるだろうから気にしすぎないようにね

629:病弱名無しさん
23/03/15 22:27:26.47 sE/VEt8D0.net
>>627
とりあえず飲むと数時間で下がる。
半減期が36hと長いので下がった状態で安定するには5~6日かかるかな。
平均で、5mgであれば7mmHg位、10mgで13.7mmHg位下がるとされる。
初回なら5mg、何か問題ある人なら2.5mgだと思うけど、7mmHgを有意に感じるのかは微妙なところ。
普通の人だと日の誤差に埋もれちゃうと思う。
飲む前の血圧が分からないので、どのくらい下げたいのか分からないけど、
アムロジピン単体では上に書いた程度が限界。
まずは5mg、次に10mgに増やして、それでも下げ足りないならもう一剤追加(ARBが主流)がセオリー。

630:病弱名無しさん
23/03/15 23:12:18.87 g+hU5rxU0.net
高血圧で投薬始めてスレデビューです。宜しく~
2日目だが夜測ったらオルメサルタン飲んでても上197って、
し…死ぬの?(´;ω;`)

631:病弱名無しさん
23/03/15 23:23:40.41 BQ5pTYhQ0.net
>>603
居たなそう言う人
カレーにうずら(とか鶏)の卵乗って混ぜちゃうとか

632:病弱名無しさん
23/03/15 23:42:53.14 tc+nF9Vc0.net
>>611
前に温泉宿に行ったときコロナでサウナは使えなかったけど温泉と水風呂に交互に入って
水風呂内でじっと動かないと皮膚の周りに保護の膜が出来てそんなに冷たくないような感覚にハマったのです
それからは温泉宿に行く都度水風呂無いかと探すのですがなかなか水風呂がある温泉宿って少ないんです

633:病弱名無しさん
23/03/15 23:45:31.97 sE/VEt8D0.net
>>630
まだ初回でしょ、多分10mgか20mgかな。
オルメサルタンはかなり強い方のARBだし、最大40mgまで増量できる。
まあ、複数飲むようになってからが本番で、Ca拮抗薬や利尿剤まで飲めば下がるよ、多分。
通院する度に増えるから心配しなくてもいい。

634:病弱名無しさん
23/03/15 23:51:32.87 uanprOUN0.net
>>631
昭和の頃って喫茶店でカレーライス(たいてい味が業務用のS&BかHEINZのルー)注文すると生卵が付属で付いてきたけどな

635:病弱名無しさん
23/03/16 00:42:23.98 v6zrpN1b0.net
高血圧の薬は1日1回が多いのかな?朝飲むのが普通?

636:病弱名無しさん
23/03/16 00:49:25.90 qtxxTuD+0.net
大体の薬が24時間効くように設計されてるから飲み忘れない時間帯に飲めって言われてると思うけど早朝高血圧の人とかは就寝前に飲んだ方が良いって説もあるね

637:病弱名無しさん
23/03/16 01:08:10.64 X2l+AHYz0.net
>>633
ありがとう。10mgです。朝1錠。
低血圧人間だった自分が高血圧だなんて変な感じ。
無塩のナッツ類も食べ始めたけどそんなにすぐには変わらんものなのね。

638:病弱名無しさん
23/03/16 01:19:32.53 cI/5g3UG0.net
>>635
医者か薬剤師の指示はないの?

639:病弱名無しさん
23/03/16 01:21:40.36 GheLKjbI0.net
朝が高いと言ったらじゃあ夜に飲めと医者に言われたよ

640:病弱名無しさん
23/03/16 01:31:15.51 c9hb6ZPB0.net
アムロ5mg→10mgにするよりアムロ5mg+他のタイプの降圧剤にした方がいいの?

641:病弱名無しさん
23/03/16 01:41:44.04 A+hhw6IT0.net
何時でもいい
朝に設定って習慣付けやすいからだろう

642:病弱名無しさん
23/03/16 01:46:43.97 62zLR62Y0.net
脂質ゼロ糖質ゼロ低カロリーを売りにした飲料食い物は多々あるのに低塩分を売りにしたのは醤油くらいしか見当たらないなぜだ
高めの人をターゲットにした特保機能性食品サプリはいっぱい出てるのに

643:病弱名無しさん
23/03/16 01:48:50.49 A+hhw6IT0.net
塩分カットの食品ふえてるけど
カップ麺とかインスタント味噌汁とか

644:病弱名無しさん
23/03/16 01:59:16.57 8XvEiN8m0.net
>>640
ケースバイケースかな。
アムロジピン5mg→10mgに増量→他の薬を追加 
アムロジピン5mg→他の薬を追加 
どちらもありうるので。
LDはアムロジピン5mg、HDは10mgの合剤のパターン(アイミクス)と、
LDはアムロジピン2.5mg、HDは5mgの合剤のパターン(ユニシア、ザクラス)と、
LDもHDもアムロジピン5mgの合剤のパターン(ミカムロ)があるので。
エックスフォージは1種類しかないのでアムロジピンは5mg固定ですね。

645:病弱名無しさん
23/03/16 02:06:33.92 qsKSrXCG0.net
>>642
君は買物はコンビニばっかでスーパーとかあまり行かないだろ?
むしろ調味料からお菓子まで「減塩」は食品企業の戦略商品だぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

646:病弱名無しさん
23/03/16 02:21:37.66 8XvEiN8m0.net
アドヒアランス的には朝食後に1回ってのが一番簡単ですね。
忘れる可能性も少なくて、夜に酒飲んでどうこうという問題も少ない。

アムロジピンみたいに半減期が36h位あると、どの時間で飲んでも全く変わりません。

ARBなんかは半減期が短めなので、一応1日中効果がありますが朝のみだと夜中には効果が弱まります。
特にロサルタンとバルサルタンはかなり弱まります。逆にテルミサルタンは半減期長くて安定させやすい。
なので夜中下げたいなら夕食後とかに飲む方が良い場合がありますし、半量を1日2回飲む方が安定する人もいます。
(ただしARBを1日2回で出した場合、保険適用外らしいのですが。)

647:病弱名無しさん
23/03/16 03:59:55.67 62zLR62Y0.net
>>643
>>645
おおそうか、外食にも減塩メニューが欲しいな

648:病弱名無しさん
23/03/16 08:28:12.29 T42G+H2G0.net
薬は増えていったが塩分一食2g一日6g目標にして減塩よ医者に減塩し過ぎと言われるくらい塩分を減らせば下がる気がする
2ヶ月前に200くらいあったが家庭内130-85前後くらいで安定してる

649:病弱名無しさん
23/03/16 08:44:24.16 X2l+AHYz0.net
3日目朝オルメです。142/98、下がった。
塩辛いものが好きなわけじゃないけど
塩も「減塩しお」使った方がいいのかなぁ?
自分は酒もタバコも過去一度もしない。
ここ1年間若干引きこもり気味。
同居家族に高血圧はいない。

650:病弱名無しさん
23/03/16 08:52:17.31 KNrenauC0.net
>>645
「わけあり」と謳ったほうが売れるというのと同じですね
実は「わけ」なぞないのに「わけあり」と表示する
減塩も同じで、どこまで本当に減塩なのやら
あんまりまともに受けないほうがいいですよ
塩分減らした分、味を補うためにいろいろぶっこんでいる
ものも多いですから

651:病弱名無しさん
23/03/16 09:05:55.23 X2l+AHYz0.net
>>650
調理の味付けは天然の出汁を取ってうまみ成分を使うのが減塩に繋がると聞きますね。

652:病弱名無しさん
23/03/16 09:20:51.04 TuIr8vCm0.net
減塩醤油ドバー(むしろ逆効果

653:病弱名無しさん
23/03/16 09:35:29.19 A+hhw6IT0.net
わけありと減塩は違うだろ

654:病弱名無しさん
23/03/16 09:48:41.14 igcQxQQS0.net
>>649
検査結果は?

655:病弱名無しさん
23/03/16 09:54:17.95 5lArQUMT0.net
薬飲んでるから落ち着いてる血圧
今日血圧とは関係ない病院行くんだが
ちょっとドキドキして落ち着かない
(他の病気がちょい気になるので検査予定)
案の定普段より血圧高い
今から病院だが家より高く出るだろうが
指摘されそう

656:病弱名無しさん
23/03/16 10:11:42.24 T42G+H2G0.net
病院の待ち時間のストレスで血圧上がってる人多そうだよな

657:病弱名無しさん
23/03/16 10:16:29.04 X2l+AHYz0.net
>>654
健診の心電図、血液検査、それと脳のMRIの異常なし。
血管造影とか血管エコー検査はやってません。
高血圧で緑内障の疑いが出たので眼の検査もしたけど眼底・眼圧・3D撮影も異常なしだった。
体型は普通。

658:病弱名無しさん
23/03/16 11:18:35.89 h2/iP0Du0.net
>>657
塩分関係なさそうなら減塩なぞ意識しない方が良さそうだが…
俺は検査結果出るまでの間は塩分控えてたがめちゃくちゃしんどかった
お新香とこ味噌汁とか
検査結果で塩分が原因ではなさそうなので解放されて涙が出るほど嬉しかった

659:病弱名無しさん
23/03/16 12:36:53.63 4yV+lrLu0.net
>>648
減塩は即効性のある高血圧対策だよね。
俺は一時期、バナナとイモを主食にして1日3グラムを目指していたよ。半月で20位血圧が下がった

660:病弱名無しさん
23/03/16 12:36:56.30 4svbylHF0.net
漬物や味噌汁は誰しも塩分を気にする訳だが、パンやうどんの麺はあまり気がつかないかもな
あと、顆粒の出汁や昆布も
出汁味を利かせれば減塩とかよく言うが塩味が薄くなってもナトリウムは増えてたりする

661:病弱名無しさん
23/03/16 13:00:36.15 8XvEiN8m0.net
顆粒だしや出汁パックは無塩のを選ばないとね。
最終的に減塩は人生観だからねぇ。
食塩感受性の高い人が減塩徹底して降圧するのも、塩分堪能して降圧剤で押さえつけるのも、
どっちが幸せかを選ぶのは自分という話な訳で。

662:病弱名無しさん
23/03/16 20:45:26.87 R5fk50RB0.net
毎日、日本酒3合呑んでいたけど禁酒して1ヶ月
138/87→112/73
青汁飲んでいる効果もあるかな?

663:病弱名無しさん
23/03/16 20:48:30.31 j0CadIfF0.net
>>662
薬は飲んでます?
実は私も酒をやめれてないのだす

664:病弱名無しさん
23/03/16 21:01:22.67 R5fk50RB0.net
>>663
薬は飲んでないです
健康診断で血圧以外も色々引っ掛かったので、病院行ったら「お酒止めれば全部下がりますよ」との事でした
もし平均140/90越えるなら薬出しますとの事

665:病弱名無しさん
23/03/16 23:18:55.87 uXrSkTWd0.net
>>661
塩分気にしつつメシ食うのめんどくさくてかなわん
いっそ入院患者用の病院食販売してくんないかな、あれは色々計算してあるだろたぶん

666:病弱名無しさん
23/03/16 23:43:38.13 Xo54ms1w0.net
糖尿病患者用の弁当みたいなのなかった?
そのシリーズでありそうだが

667:病弱名無しさん
23/03/17 00:40:34.01 GSeB1VU50.net
オルメ3日目で夜遂に上200超えてしまった
効いてるのか???
し…死ぬの?(´;ω;`)

668:病弱名無しさん
23/03/17 00:42:33.22 6zfj5kbp0.net
>>667
飲む前はどのくらい?

669:病弱名無しさん
23/03/17 00:46:02.12 GSeB1VU50.net
>>668
177/110

670:病弱名無しさん
23/03/17 00:56:13.21 zYjXxkog0.net
>>665
気持ちわかる
老人用、介護用の弁当宅配があって
塩分制限食の弁当もあったよ

671:病弱名無しさん
23/03/17 00:58:04.91 zYjXxkog0.net
>>664
参考になります、ありがとう
自分もプチ断食と禁酒5日間ぐらいしてたときは下がった
お酒はやめられないけど頭に入れときます

672:病弱名無しさん
23/03/17 01:04:43.98 6zfj5kbp0.net
>>669
えー飲んで上がってるのか
そりゃ医者に相談した方がいいな

673:病弱名無しさん
23/03/17 02:04:17.91 G+mRY4jx0.net
大食いの人って健康そうに見えるけどあんまり良くないみたいね
【「大食い魔女」として活躍した菅原初代(すがわら・はつよ)さんが死去。59歳だった。】
菅原さんは、テレビ東京「大食い世界一決定戦!」やTBS系「水曜日のダウンタウン」など、テレビ番組にも多数出演。昨年、大腸がんステージ4と診断され療養生活を送っていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

674:病弱名無しさん
23/03/17 06:48:17.81 .net
>>673
やっぱり体は正直なんだね
悪いものを沢山食べると響いていくる

675:病弱名無しさん
23/03/17 07:48:12.96 9F1nVk800.net
禁酒して血圧が下がるってのは 酒+つまみ がなくなって下がるのですかね。
酒が血圧上げるのか、塩分過多のつまみが血圧上げるのか、相乗効果なのか。
気になるところです。

676:病弱名無しさん
23/03/17 08:03:07.36 kAY4SFRf0.net
最初診察室でも酒タバコ辞めれば~とか言われたがBPM20前後で酒タバコやって無いのに高血圧のレッテル貼られるの納得できんね

677:病弱名無しさん
23/03/17 08:35:35.68 Z/5bwPlY0.net
BPM、BeatPerMinuteなんで心拍数。
20前後なら死ぬ寸前だね(笑)
きっとBMIと言いたいのだろう。

678:病弱名無しさん
23/03/17 08:44:32.48 iClAz6JV0.net
>>673
え?健康そうに見える?
どう見ても健康には見えないけど。

679:病弱名無しさん
23/03/17 09:36:37.28 9e4aieLm0.net
>>653
「わけあり詐偽」「減塩詐偽」
同じだよ

680:病弱名無しさん
23/03/17 09:42:07.45 +X+E0KEw0.net
オルメ4日目です。朝は下がって140台だった。
生きてて良かった。でも下は100切らないな。
自分は酒タバコしない薄味派小食なのでどうやって体質改善したらいいかわからない。
やっぱり運動かなあ?

681:病弱名無しさん
23/03/17 10:06:38.20 kAY4SFRf0.net
>>677
そうそれ(笑)

682:病弱名無しさん
23/03/17 10:21:04.49 E3mdAenu0.net
>>680
運動してないと膝壊れるよ

683:病弱名無しさん
23/03/17 10:42:02.33 e+Rv3cdD0.net
>>682
運動と一口に言っても程度がわからない。
自分は足首が悪いので走ったり長時間は歩けないし…。
でもそういえば息が上がって心臓がドキドキするほどの運動ってもうずっとしてないな。

684:病弱名無しさん
23/03/17 10:51:23.36 kAY4SFRf0.net
血圧140くらいならフィットボクシングとかやってみれば?
足首痛いなら無理かもしれんが

685:病弱名無しさん
23/03/17 10:54:46.30 z0BiV6Ti0.net
プールがいいんじゃない?関節に負荷かからないし歩くだけでOK。
80才くらいのご老人も歩いてるよ。

686:病弱名無しさん
23/03/17 11:04:12.55 DPUivmPx0.net
>>676
学生のとき、低すぎると24時間心電図取ったときのBPMが35位だったよ。
結局、スポーツ心臓で問題ないとなったが。30はすごいなw

687:病弱名無しさん
23/03/17 11:35:32.49 E3mdAenu0.net
>>683
そうなんだ
自分はなんでも無いところでつまづくようになったので
1時間歩いて階段上り下りもしてる
まあそれくらいだけど悪く無い感じ

688:病弱名無しさん
23/03/17 12:07:16.68 tvzqzOtr0.net
>>684
ニンテンドーとかのゲーム機持ってないの(家も超狭い)
>>684
近所にプールないの
>>687
家が丘の上なので急な坂上がったり階段登り降りは多少ある
でもやっぱり脚の軽い運動からがいいのかなと思ってきた
1年間ほぼ引きこもり状態だったので…
「ふくらはぎは第二の心臓」って言うもんな
(今日Wi-Fi調子悪くてID変わってしまってすまん)

689:病弱名無しさん
23/03/17 12:30:17.87 J2JjkVly0.net
脚に優しい有酸素運動は水泳か自転車

690:病弱名無しさん
23/03/17 13:03:53.65 NOsjCxz+0.net
自転車って膝にきそう

691:病弱名無しさん
23/03/17 13:58:21.59 E3mdAenu0.net
>>690
歩くよりは楽そう
けどちょっと骨に負荷と衝撃(大したことは無いけど)掛けた方がいいと思うので
自分は歩く方がいいかなあ

692:病弱名無しさん
23/03/17 14:12:33.41 n1KDmYPdO.net
>>685
更衣室で紙パンツ穿いてるご老人を見てからブールは無理になった

693:病弱名無しさん
23/03/17 14:17:44.77 HAJMbLhF0.net
プールは確かに汚いと思う
でも、あの程度に耐えられるだけの免疫や鈍感力はつけといた方がいい気もする
ちなみにスポーツジムのプールで水虫になった

694:病弱名無しさん
23/03/17 14:18:21.06 HAJMbLhF0.net
それもかなり強力な水虫
(家族が水虫なのでマイルドな水虫には耐性がついてる)

695:病弱名無しさん
23/03/17 14:19:41.92 GQWmIw7F0.net
心臓の検査をしたら年齢よりは若い血管だけど、所々にプラークがあり動脈硬化を起こしてるらしい。
脂肪肝は甲状腺の数値が高くなるなんて初めて聞いたわ。

696:病弱名無しさん
23/03/17 16:34:09.47 Om/qpE9m0.net
先日人間ドックに行ったら高血圧だと言われた。
今日薬局に行ったついでに測ってみたら上が185下が82脈拍数が112だった。

697:病弱名無しさん
23/03/17 16:40:09.51 eseT6NJW0.net
メインテート、血圧にあんまり利いてる気はしないが心拍数を落ち着かせるにはいいなー。
15くらい下がる。体も落ち着く。
自律神経が壊れてるのでいざってときお守りになる

698:病弱名無しさん
23/03/17 16:41:11.93 Z/5bwPlY0.net
>>696
てくてく歩いた直後で安静が足りないのだと思うけど、それでも高い、高すぎる。
血圧も高いし、脈拍も多い。
素直に病院に行って、降圧剤とメインテート出して貰いましょう。

699:病弱名無しさん
23/03/17 16:42:56.92 DwO1p1UU0.net
>>695
>甲状腺の数値
なんて数値?

700:病弱名無しさん
23/03/17 16:43:04.03 Z/5bwPlY0.net
>>697
メインテートは頻脈には良く効くよね、2.5mgで10、5mgで15位下がる。
まあ、降圧剤としては第一選択からは除外されてるんで、オマケの範疇なんだけど。

701:病弱名無しさん
23/03/17 16:43:20.88 DwO1p1UU0.net
>>696
>上が185下が82
それ死んでない?

702:病弱名無しさん
23/03/17 17:26:30.49 KyVx+g/Z0.net
>>698自覚症状がないんですよね
降圧剤とメインテートですか
内科に行こうかと思います
>>701生きてますよ

皆さんは血圧計買いましたか?

703:病弱名無しさん
23/03/17 17:30:59.01 uZH+l0jr0.net
また薬飲んで130台パターンやわ
なんでここでいつも安定しやがるんやろ

704:病弱名無しさん
23/03/17 17:34:24.03 Z/5bwPlY0.net
>>702
自覚症状無いのは普通。
俺も180/110/100あったけど何も感じなくて、献血前の検査で測ってびっくり。
その数値なら血圧計も必須。
オムロンの上腕式が一番良いとされる、せめて国内メーカーの上腕式。
Bluetoothは便利だという人もいるけど、無くても困らない。
スマホに血圧ノートみたいなアプリ入れて、毎日付けて病院で報告する感じ。
病院の測定結果よりも、毎日家で測る数値の方が大事。

705:病弱名無しさん
23/03/17 17:50:10.73 tUBSMgqE0.net
>>699
覚えてない。
かかりつけ医から紹介された専門病院に行ったをんだわ。
またかかりつけ医から説明があるからまた書きます。

706:病弱名無しさん
23/03/17 17:51:23.77 tUBSMgqE0.net
>>704
Bluetoothのは便利だけど急に日にちが初期化されてる

707:病弱名無しさん
23/03/17 18:01:57.98 wqXKBEPv0.net
>>704
オムロンの上腕式ですか検討してみます
ありがとうございましたm(_ _)m

708:病弱名無しさん
23/03/17 18:32:48.96 ox4+0wjr0.net
健診で170越えた。緊張すると吐き気するわ

709:病弱名無しさん
23/03/17 18:45:54.78 Z/5bwPlY0.net
>>708
病院行って(以下略)

710:病弱名無しさん
23/03/17 18:50:34.60 Qzkv+H+m0.net
上腕式で自分でカフ巻くの楽なものがいいね

711:病弱名無しさん
23/03/17 18:56:45.16 cTqH7Gzl0.net
>>696
ドキドキしてて草
せめてもう少し落ち着いてから測れよ

712:病弱名無しさん
23/03/17 19:14:02.12 tvzqzOtr0.net
皆さん血圧測定の記録は何使ってますか?
血圧計に記録もできるしお医者さんに見せる用にノートに書いてたのですが、
やはり測ったら上下と脈拍だけサッと簡単に記録できてグラフになるのがいいなあと思って。
当方iPhoneです。

713:病弱名無しさん
23/03/17 19:47:24.85 E3mdAenu0.net
>>710
早くApple Watchで24時間血圧測定できるようになって欲しい

714:病弱名無しさん
23/03/17 19:48:35.22 E3mdAenu0.net
>>712
自分エクセル
血圧だけでなくて
薬とか酒とか運動とかイベントとか
必要な欄を適宜追加できるし
グラフ化も自由自在

715:病弱名無しさん
23/03/17 20:08:42.25 kAY4SFRf0.net
いくら記録残そうが医者に見せても薬減らないからもう諦めたよ
今は週に2、3回くらいしか記入してない

716:病弱名無しさん
23/03/17 20:09:27.96 Z/5bwPlY0.net
>>712
>>704で書いたが血圧ノート。

717:病弱名無しさん
23/03/17 21:25:35.64 tvzqzOtr0.net
>>713
1年前にApple Watchで心拍数が異常値でアラーム鳴ってビビった。
あの時から血圧もおかしいのかな?

>>714
パソコンまで行くのが面倒で…(いや歩けよ)

>>716
さっそく導入しました!

718:病弱名無しさん
23/03/17 21:47:04.51 HaDA0Yds0.net
たまたまADHDの薬をインチュニブに変えたら、もともと降圧剤として開発されたと書いてあって草、一石二鳥じゃ。
薬も薬草と同じく結果的に効くかどうかが重要で、メカニズムは割といい加減じゃ。

719:病弱名無しさん
23/03/17 22:08:39.87 XjWCKH++0.net
計ってるけど記録してないな。

720:病弱名無しさん
23/03/17 22:32:05.76 MPzKq2or0.net
>>707
私も医師からオムロンの上腕式を勧められた。
特段の事情がない限りこれにすべきでしょう。

721:病弱名無しさん
23/03/17 23:06:48.25 nqyKjJx20.net
オムロンの上腕式を調べたら腕に巻き付けるタイプと腕を通すタイプが出てきた
おすすめどっち?

722:病弱名無しさん
23/03/17 23:07:04.16 OxGNGwRB0.net
仲間入りしました、よろしくお願いします…

723:病弱名無しさん
23/03/17 23:17:39.61 nrDVt6aO0.net
あの高血圧の薬の副作用で癌

724:病弱名無しさん
23/03/17 23:27:48.72 Z/5bwPlY0.net
>>721
腕通す奴は過剰なんでいらない。
腕帯まくやつで十分だよ。
腕帯黒いのが新しいみたいだけど、灰色の前の型でも問題ない。
(両方使った事のある人いたらレビューぷりーず)

725:病弱名無しさん
23/03/17 23:29:19.75 alP2esca0.net
どれも問題ないよ
名の知れたメーカーなら

726:病弱名無しさん
23/03/17 23:33:01.52 Jo0O6owt0.net
病院でも使われてるくらいだからオムロン買うに越した事はないけど2000円以下のクソ安い手首式のヤツでもちゃんと心臓の位置意識すればオムロンと大した誤差は出ないよ

727:病弱名無しさん
23/03/18 00:03:58.43 tAZLmthL0.net
そういえば若い頃から鼻血が出やすかったから
もともと高血圧になりやすい体質の予兆だったのかもしれない。

728:病弱名無しさん
23/03/18 01:36:44.17 KVlq5Gmv0.net
オムロンが丸投げした案件やった事あるけど、中の人はポンコツ揃いだった。
どこの製品でも問題ないよ。
医師が推薦する理由は厚労省含みの利権でズブズブだからかと。

729:病弱名無しさん
23/03/18 01:37:33.45 1BHcWxv00.net
低い数値を出すために手を高く上げて測ったり、するよな!
中華製の5000円ぐらいのウォッチは常に120-70前後で俺を健常者にしてくれたけどな

730:病弱名無しさん
23/03/18 02:36:28.41 aTg91VXc0.net
オムロンとテルモならどっちでもいいんじゃないか
それ以外はしらん

731:病弱名無しさん
23/03/18 06:27:31.07 erOsUe/z0.net
A&Dってのがキモなんでそ?

732:病弱名無しさん
23/03/18 07:55:36.55 vHrCcb8w0.net
>>717
>パソコンまで行くのが面倒で…(いや歩けよ)
スマホからリモートもできるけど

733:病弱名無しさん
23/03/18 10:51:47.11 Ot3L5G7I0.net
オルメ4日目朝
上が110でいきなり正常値に!
薬が効いてきたのか昨日はいつもよりたくさん歩いたせいか?
でも心拍数が100あって高いなあ…
>>732
あの…Excel作るのも面倒臭いんで…(冷汗)
血圧ノート、「この血圧記録を削除する」のボタンが入力画面に近過ぎる以外は使いやすいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch