■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド61■at BODY
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド61■ - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん
23/02/22 16:15:21.33 OoVQvAjM0.net
【絶対使え!】驚異のAI!ChatGPTにの能力とは?【チャットGPT】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

151:117
23/02/22 16:27:23.51 Q5dCJzHR0.net
統失にインヴェガ9mg、リスペリドン液2.5ミリ飲んでましたが、
昨日の診察でリスペリドン液を0.5ミリ去年増やしたのは早計だった気がすると訴えたら、
主治医も0.5ミリ減らすことに同意で、昨日の夜から2.5ミリでなく2ミリ飲むことになりました
そしたら今日一切疲れません。家に帰ってきて息があがっていないのなんていつぶりだろう……

152:病弱名無しさん
23/02/22 16:37:02.09 OoVQvAjM0.net
貧乏であることが不健康につながることは想像に難くありません。
貧困層が住む地域は空気が悪く不潔で、安いアパートはカビやほこりまみれです。
また、低所得者は健康的な食事ができず、ストレスが多かったり危険だったりする仕事に就かなければならない可能性が高くなります。

153:病弱名無しさん
23/02/22 16:37:17.20 OoVQvAjM0.net
バナナのカロリーは意外と低い!
バナナ一本で約86キロカロリーです。ご飯だとお茶椀半分、6枚切りの食パン半分(何もつけない)と同じです。栄養バランスに優れたバナナは案外低カロリーなんです。果物の糖質はエネルギーに変わりやすく、糖質の吸収が緩やかなので主食代わりにという方が多いのも納得ですね。
バナナの「自然な甘さ」はカラダに必要!
バナナの糖質は、ブドウ糖、果糖、ショ糖などいろいろな種類を含んでいます。ブドウ糖はすぐに脳のエネルギー源となります。疲れている時や朝にブドウ糖を摂ると頭がすっきりとするのはこのことからです。果糖はバナナの糖質の中でもっとも多く含まれていて、血糖を上げにくく緩やかに体内に吸収される性質があります。果糖を多く含むバナナが太りにくいカラダを作ると言われるのはこのことからです。ショ糖はブドウ糖と果糖からなっています。いずれも自然な糖質はカラダに必要なんです。
バナナは運動前と運動後の強い味方!
バナナの糖質は20分程度で消化するため、運動する30分前に食べることをお勧めします。速やかにエネルギーに変わる糖質から順番に使われ、持続的なエネルギ―源となります。また、運動後30分以内に食べると筋肉を補修し、疲労回復に効果があると言われています。運動するときに糖質が不足するとエネルギー不足で十分な効果が得られません。しっかりと適正な糖質を摂りましょう。
糖質の補給はバナナで十分
バナナは食物繊維もビタミンCも豊富
俺が1日にバナナ2本食うことを10年以上継続して脂肪肝になったが
2本のまま減らさなくても脂肪肝が消えた
つまりバナナ2本は脂肪肝の原因ではなかったということ
(バナナ食えば脂肪肝が減ると言ってるわけでもない)
脂肪肝の原因は運動不足と昼食のパスタと夜食のカップラーメンや冷凍チャーハン
よってバナナ2本程度なら脂肪肝を気にしなくてもよい

154:病弱名無しさん
23/02/22 16:37:28.57 OoVQvAjM0.net
医師が推奨、肝臓脂肪をゴシゴシ落とす「2大食品」 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

155:病弱名無しさん
23/02/22 16:37:55.90 OoVQvAjM0.net
>>48
本来の依存症の定義は、損失があるとわかっているのにやめられない行為だ

156:病弱名無しさん
23/02/22 16:38:01.65 OoVQvAjM0.net
すでに誰かが答えを出している問題や「答えがわかっている問題」は、自分で考えて答えを出そうとするのは時間のムダなので、調べてしまったほうが速いです。
僕は、問題を解決する際には、分析する力よりも調べる力のほうが大事だと思っています。
問題の本質をつかむためにも解決策を立てるためにも情報は欠かせませんし、情報が多ければ多いほど正解にたどり着く確率は高くなります。
だから、僕はふだんから気になることがあれば、すぐに調べるのがクセになっています。
ニュースを見ていても、「これはどういう問題なんだろう」「こうしたら解決できるんじゃね?」と思ったらググります。
情報を組み合わせると答えを出せる
問題解決において情報収集は大事なんですが、調べたとしてもかならずしも答えにたどり着けるわけではありません。
なので、調べてもわからない問題に「どうやって答えを出そうか」と考える力は、問題解決をするうえでも大事です。
これは、答えを知らない問題をどうやって考えるかという能力なんですよね。
じつは、答えを出すための手がかりになる情報は、すでに持っていたりするんです。
要は、それをどう組み立てたら答えを出せるかを知らないだけなんです。

157:病弱名無しさん
23/02/22 16:38:09.35 OoVQvAjM0.net
ググればわかることを人に聞いてしまう人の心理を説明する | もと意識高い系ログ
URLリンク(ishikitakaikei.info)

158:病弱名無しさん
23/02/22 16:38:14.46 OoVQvAjM0.net
「自分で調べない人」と付き合うのは、人生の損失
URLリンク(local-webtan.com)
調べない人には教えないと言うのは、その人の持っている土台を大きくするために必要なことである。
ビジネスや何かことを起こしていくためには、基礎と言う土台を大きくしていかなければなりません。その基礎と言う土台を大きくするためには調べることの力が必要である。
リサーチ力を身に付けるのは、自分自身でやる以外方法はないことを知る。

159:病弱名無しさん
23/02/22 16:38:20.06 OoVQvAjM0.net
ていうかこんなスレ要らないってことよ
こんな限定されたスレで聞くよりも
ググったほうがたくさんの情報が入る

160:病弱名無しさん
23/02/22 16:49:23.51 OoVQvAjM0.net
「女性がなぜか好意を抱き続けてしまう男性」に実は共通している3つの特徴
URLリンク(nikkan-spa.jp)

161:病弱名無しさん
23/02/22 17:31:46.57 OoVQvAjM0.net
「お酒は少量であれば健康に良い」は間違い…
最新研究で分かった"お酒と健康"のキビシイ関係 残念ながら飲酒に"適量"は存在しない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

162:病弱名無しさん
23/02/22 21:42:00.95 OoVQvAjM0.net
【ベストセラー】「70歳の壁を軽々乗り越え、70歳になっても老けない超おススメの「神の食べ物」」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

163:病弱名無しさん
23/02/22 21:53:49.35 OoVQvAjM0.net
【40代50代】ただやめるだけで若返り!?最新の若返り法とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

164:病弱名無しさん
23/02/23 09:11:05.75 Hh2okI0o0.net
こんな過疎スレにも狂ったようなスレ流しが湧くんだな
ワクチン信者か

165:病弱名無しさん
23/02/23 09:13:21.22 Hh2okI0o0.net
>>117
ワクチン接種による免疫不全で筋無力症が発症してんだよ
お前ワクチン何回射った?

166:病弱名無しさん
23/02/23 13:39:38.80 Tm1Tpzah0.net
気づいた時は手遅れの
時差ロシアンルーレットだなんて
しんじたくないよね

【悲報】AIさん血液だけで接種者を100%看破w
URLリンク(twitter.com)

【図説】ワクチン打つとターボ老化
URLリンク(i.imgur.com)

【図説】接種者が癌になる仕組み
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

167:病弱名無しさん
23/02/23 13:40:07.35 Tm1Tpzah0.net
新潟大学名誉教授が訴える「新型コロナワクチンの危険性」の内容。
これらのワクチンの身体への不安な影響は、場合により「永続的」に続く
・筋肉注射されたワクチンは、身体内の血液等の循環から出ることがなく、細胞に取り込まれ、小さな血管などに広がる可能性
・ワクチンによるスパイクタンパク質の産生により、キラーT細胞などの免疫細胞が自分の細胞を攻撃する可能性(自己免疫疾患などにつながる可能性)
・そのようなことにより、内皮損傷が全身の部位で起こり、大量出血や出血性脳卒中、あるいは血栓症が多発する可能性と、脳、脊髄、心臓などを含む全身の虚血性病変につながる可能性

168:病弱名無しさん
23/02/23 13:40:32.35 Tm1Tpzah0.net
デルタ オミクロン = メディアコントロール
コロナパンデミックは捏造でした
毒ワク打たせる為の茶番でした
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

169:病弱名無しさん
23/02/23 13:40:47.80 Tm1Tpzah0.net
PCR検査もインチキ
 
インフルエンザ患者をコロナ患者にすり替え
インチキコロナパンデミック
コロナ煽りの目的は、毒ワクを打たす事 毒ワクを打たす事
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

170:病弱名無しさん
23/02/23 13:40:56.93 Tm1Tpzah0.net
これが人口削減計画の答えでした 
コロナウイルスは陽動で、本命は毒ワクで殺処分だったのです
これは逆転の発想でした
ウイルスで殺すなら、殺処分対象である大衆にワクチンを打たれたら困ります
その場合マスメディアは、ワクチンを打て打てとは言わないでしょう
ウイルスで殺すのではなく、ワクチンで殺すのであるから
マスメディアは、ワクチンを打て打てと接種キャンペーンを行ったのです
逆転の発想を使った、ワクチンによる人口削減だったのです
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

171:病弱名無しさん
23/02/23 13:41:05.52 Tm1Tpzah0.net
2013年、20万人以上が参加したmRNA免疫調節薬の治験で、現在、わずか5人の生存者
URLリンク(gettr.com)
2013年に20万人にmRNAの実験して生き残ってるのが5人だとか
このワクチンは10年計画だ
この男性は、2013年に行われた20万人以上を対象としたmRNAを用いた薬の試験に参加したと主張しています。参加者の100%が心臓を停止させられ、現在も生きているのは5人だけだと述べています。
彼は、すべての症状が表面化するのに2年かかったと述べています。(心筋炎など)
URLリンク(t.)
me//Timmy17SeventySix//6148
若い男性は治験、2013 年に参加した mRNA 免疫調節薬の第 III 相臨床試験での経験を語りました。
9年前のこの経験が今回の新コロナのワクチン接種に断固として抵抗するきっかけとなり、
彼の医師は、20万人以上がこの薬物実験に参加し、これまでのところ生存者は5人未満であると彼に言いました
我々は1年以上かけて何度もこの薬剤を注射されました。
しかしこの薬剤による合併症が現れたのは臨床試験から2年後のことです。
主に癌、心臓麻痺、脳卒中などが合併症として現れました。

172:病弱名無しさん
23/02/23 13:41:13.14 Tm1Tpzah0.net
どう見てもワクチン
URLリンク(i.imgur.com)

173:病弱名無しさん
23/02/23 13:41:59.97 Tm1Tpzah0.net
ゴールポスト動かしたレベルじゃないって、もしヤコブじゃなかったら普通気付くだろ
URLリンク(i.imgur.com)

健康、命に関わることで推進側の発言全てが嘘 デタラメ 虚偽
そして何が起きてるかっていうと、弱毒化してるはずのオミクロンで日本だけじゃなくて世界中で今、異常な超過死亡が爆発的に増加してる
免疫崩壊させられたから起きてるんだよ
始めから間引いて殺すためだけに始まったのが今回のコロナワクチン政策
ワクチンだけ違うぞ
コロナ治療薬も動物実験であまりの催奇性と死亡率で使い物にならなかった毒薬が
コロナ治療薬って名称ならOK出て今使われてる
始めから殺す目的で仕掛けられてたの

174:病弱名無しさん
23/02/23 13:42:04.92 Tm1Tpzah0.net
恐れていたことが……
こりゃ未接種でもアカン
スケベ出来ない
いつもの人のツイート

ワクチンの成分は、
人から人へ移行する。
.
書籍内「REPORT 37」
mRNAワクチン成分は、皮膚と皮膚の接触、吸入、体液を介した「性交渉」によって、人から人へ移行することができる。
vigilantfox.substack.com/p/groundbreaki…

175:病弱名無しさん
23/02/23 13:42:13.21 Tm1Tpzah0.net
ワクチンでターボ癌
コロナワクチン接種するとPD-1が増える
 ↓
がん細胞はPD-1に結合し、T細胞からの攻撃から逃れる
 ↓
ターボ癌の完成

【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 [豆次郎★]
スレリンク(newsplus板)
 新型コロナウイルスワクチンの効果が若い世代に比べて低いとされる高齢者では、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質
「PD1」がワクチン接種後、強く発現していることが分かったと、京都大チームが12日、国際科学誌に発表した。

URLリンク(p.ono-oncology.jp)
がん細胞は、がん免疫にかかわるT細胞の攻撃にブレーキをかける仕組みを持っている。
例えば、がん細胞はPD-L1というアンテナを出して、がんを攻撃するT細胞にあるPD-1と呼ばれる受け皿(受容体)に結合し、
T細胞の攻撃から逃れている。

176:病弱名無しさん
23/02/23 13:42:21.85 Tm1Tpzah0.net
2回目接種率が5割超えた2021年9月の5ch書き込み
・順調だな。ウェーイをほどほどにすれば相当状況はよくなるであろう。 反ワクのみ地獄をみることになる。
・反ワクチンさん大丈夫?
・反ワクの敗北が見えてきたw
・やーい未接種者は少数派~ww
・まだ打って無い奴いるの??
・つまり反ワクの勝ち目は無くなったんだな
・これからの反ワクチンは行動制限されたまま過ごすのね
・ありがとうガースー
・これでワクパス実施が加速するな 国民生活を元に戻すために良いことだ
・まだワクチン接種してない負け組が発狂してて草
・日本も70%以上が接種できそうだな
・ファイザー2回目打ったが快調だな 腕が少々痛むくらいだ
・2度目のモデルナ接種完了 菅総理に感謝申し上げる
・まだ半分かよ さっさと打ていいかげんにしろ
・どうしておじさんはワクチン注射受けないの?注射怖いの?
・あんまり打ちたくないけど打たないと迫害されるし予約取ったわ
・ワクチン打ったら 気持ちにゆとりができるわ 生活してて
・反ワクがメチャクチャ追い詰められてるな 低学歴の断末魔というところか
・ありがとうガースー 与党が自民でよかった
・早く子供に打て!
・もう完全に陰謀論でしか逃げ道なくなってきたな
・さすがに経済回さないとな ワクチン打って経済よくしよう
・反ワクチンがよくやるねつ造なら意味ないだろ?
・残りは低学歴か ワクチンガチャでもやれば釣れるかな

177:病弱名無しさん
23/02/23 13:42:35.96 Tm1Tpzah0.net
低学歴ほど打たないとか言って煽ってくれたよな、ワク信よぉ
お前どうすんだこれ?
どうすんだって聞いてんだ!

178:病弱名無しさん
23/02/23 13:42:44.16 Tm1Tpzah0.net
英国営放送BBC「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映「深刻な有害事象発生リスクは800人に1人」★5 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)

179:病弱名無しさん
23/02/23 13:42:53.76 Tm1Tpzah0.net
BBCイギリス国営放送スレストwww
157停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
BBCスレは事実だったという事ね😢
これからワク信は血管がいつ破裂するか分からない恐怖に怯えながら生きていくのね

180:病弱名無しさん
23/02/23 13:43:03.04 Tm1Tpzah0.net
じつは未接種のほうがコロナにかかりにくいという証拠画像
URLリンク(i.imgur.com)

ワクチン打ったのに感染した岸田
URLリンク(i.imgur.com)

181:病弱名無しさん
23/02/23 13:43:10.18 Tm1Tpzah0.net
北米などで流行中のオミクロン株亜種「XBB」も、ワクチンを接種した人の方がかかりやすくなることを指摘しているのだ。同紙によればワクチンを3回以上接種した人は、未接種者の3.4倍、2回目接種者の2.6倍感染率が高くなるという。
 XBBは東京都でも15件検出(1月12日現在)された。感染力が非常に強いとされ、世界的な感染拡大につながるおそれがある。
接種をやめれば感染拡大は収束する
 現在、政府が感染拡大の切り札として接種をすすめるオミクロン株対応ワクチンも、感染予防の期待は薄い。

182:病弱名無しさん
23/02/23 13:43:46.01 Tm1Tpzah0.net
これってお前達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた俺が正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
お前達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?

183:病弱名無しさん
23/02/23 13:43:50.98 Tm1Tpzah0.net
27 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 2023/01/19(木) 03:07:37.04 ID:sIiVQHqm0
最近ワクチ○接種と死亡の因果関係を公然と取り上げる報道が増えてきた。
『言っていいのかな・・接種者の方が感染しやすいんです』
ある教授が取材にあっけらかんと答えている。接種したのに感染しやすくなるとは、俺たちは政府や医者に騙されていたのか?河野はTwitterで死亡者遺族をブロックしたとして批判されているが事実だろうか?責任を取ると言いながら・・
筋肉は裏切らないを合言葉に筋トレに励み、メンタルも育ててきた俺が、自ら望んで毒を打ち免疫を破壊したことに悔しくて咽び泣いている。俺は打ってしまったのだ。
打たなければ勤務評定に影響があると人事に言われたからだ。政府に大切な人のために打てと言われたからだ。
俺の自己責任なのか?
だって、俺の尊敬するインフルエンサーも打っていたし、俺の大切な人もみんな打っていたんだ。しかし冷静に考えると、彼らは本当に打っていたんだろうか。
これから俺は激しい運動するたびに、階段を上り下りするたびに、いつ心臓が止まってもおかしくない。怖い。
それにしてもなぜ反ワクはワクチ○接種を避けることができたのだろう。あいつらがワクチ○接種者死亡関連スレで嬉々として接種者にマウンティングするのを見るたびに俺はムカムカして心臓が張り裂けそうになる。いや、これもワクチ◯の影響だろうか?
唯一の救いは米国の調査で『反ワクは低学歴』というデータが出たことだ。だから反ワクは氷河期無職低収入だ。だから俺は勝っている。かっぱ寿司も割引になったし。俺はそう思うことにした。
そう思わなければ悔しさと恐怖で押しつぶされてしまう

184:病弱名無しさん
23/02/23 13:43:56.70 Tm1Tpzah0.net
人間とヒトモドキを隔てる一線を越えてしまったモルモットはもう後戻りできない
遺伝子組み換え人間として薬害の恐怖に震える人生を送るしかないのだ。哀れ

185:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:02.45 Tm1Tpzah0.net
ところでワク信は5回目のブースター接種受けたのか? そろそろ態度をハッキリさせないとな
URLリンク(i.imgur.com)

186:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:09.25 Tm1Tpzah0.net
ジャックアタリはフランスの経済学者、思想家、作家、政治顧問
1981年自身の著書の中の声明文より
「将来的には、人口を減らす方法を見つけることが問題になるでしょう。60~65歳を超えるとすぐに、人間は生産するよりも長生きし、社会に多大なコストをかけます。そして、社会のために何もしない弱者、そして役に立たない人々がますます増えるので、私たちは年寄りから特に愚かなものから始めます。
これらのグループを対象とした安楽死。安楽死は、すべての場合において、私たちの将来の社会の不可欠な手段でなければなりません。もちろん、人を処刑したり、収容キャンプを設置したりすることはできません。私たちは、それが彼ら自身の利益のためであると彼らに信じさせることによって彼らを取り除きます。
多すぎる人口、ほとんどが不要ですが、経済的に高すぎるものです。社会的には、人間機械が徐々に劣化するのではなく、突然停止する方がはるかに優れています。何百万人もの人々に対して知能テストを実行することができないことを、あなたは想像することができます。
特定の人々を標的とするパンデミック、本当の経済危機かそうではないか、老人や肥満な人に影響を与えるウイルス、それらは何でもいいが、私たちは何かを見つけ、それを引き起こします。弱者はそれに屈し、恐れ、愚かな者たちはそれを信じて治療を求めます。
私たちは、解決策として治療法を計画し、愚かな者たちは自ら選択し畜殺場に並びます。」

187:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:16.57 Tm1Tpzah0.net
なんか勝手に人生がよくなるやめることリスト
URLリンク(www.youtube.com)
1:01 八方美人をやめる
2:24 本音を隠すのをやめる
3:40 嫉妬を抑えるのをやめる
5:02 自分で自分を責めるのをやめる
6:23 認められようとするのをやめる
7:48 成功を積み上げるのをやめる
9:16 恋愛について悩むのをやめる
10:34 幸せを追い求めるのをやめる

188:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:22.12 Tm1Tpzah0.net
いい男の条件
肩書きでも、年収でも、外見でもない…
URLリンク(www.youtube.com)

189:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:28.88 Tm1Tpzah0.net
50歳から成功する人と失速する人の決定的な違い【仏教の教え】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

190:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:33.95 Tm1Tpzah0.net
1:03 ①限 「ミニマル」を極め、手放して身軽になれば人生は驚くほど楽になる!
16:29 ②限 全てを手放して、「ミニマル」になれば史上最高の幸せが手に入る!
URLリンク(www.youtube.com)

191:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:39.60 Tm1Tpzah0.net
年寄りのワクチン接種者はコロナよりも軽い病気や別の病気であっさり死んでいくんだろう
だから見かけ上コロナ死が少ない
実態はワクチン死

192:病弱名無しさん
23/02/23 13:44:45.50 Tm1Tpzah0.net
その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

193:病弱名無しさん
23/02/23 13:45:33.74 Tm1Tpzah0.net
今世界で議論されているのは
コロナ感染後やワクチン接種後の
免疫不全
ワクチンの効果は、
発症予防も重症化予防もほとんど期待出来ず
中和抗体産生にも異常が起こり
いよいよワクチンの効果に疑問が持たれ
コロナの変異もどんどん進むから
ワクチンはもう止めるべきだとNEJMで出されてしまった
スパイクタンパクが免疫不全を起こす事ももう確定的となり
ワクチンは、もう毒でしかないのは明確になり
欧米やイスラエルなどでは、
ワクチン接種はほぼ止まって死亡者も落ち着いている
日本だけワクチン接種が増え
コロナ死が増え
超過死亡が異常に増え
日本だけがめちゃくちゃな状況になってしまった

194:病弱名無しさん
23/02/23 14:08:08.92 Tm1Tpzah0.net
そばが最強のダイエット食品って本当ですか? - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

195:病弱名無しさん
23/02/23 14:29:23.83 Tm1Tpzah0.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

196:病弱名無しさん
23/02/23 14:35:33.14 Tm1Tpzah0.net
最悪の場合は死に至る…「水はたくさん飲んだほうがいい」という健康情報を信じてはいけない マラソン中に大量に水を飲んで救急搬送された例も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

197:病弱名無しさん
23/02/23 14:35:53.83 Tm1Tpzah0.net
なぜ水道水ではなくミネラルウォーターを飲むのか
【神話】
ペットボトルの水は水道水よりも美味しくて体にいい
人体の60%は水でできている。だが、この無色の物質について私たちの知識は十分ではないため、いくつもの噂が流布している。そこで、水についての神話を解明しておこう。外出先でノドが渇いたときに飲むミネラルウォーターは、冷たくて美味しく感じられる。
ペットボトルのラベルには「何とかの名水」「しかじかの天然水」「かくかくの氷河」など、原始の氷河や名山から湧き出た特別な水などと記載されているから、なるほど、うまくて、健康にいい、と思うが、本当なのか?

198:病弱名無しさん
23/02/23 14:36:27.50 Tm1Tpzah0.net
「油は太る」はウソだった…ダイエットに失敗する人が知らない「ヘルシーな食事ほど太る」というワナ 実験でわかった「油はやせる」という事実 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

199:病弱名無しさん
23/02/23 14:36:46.52 Tm1Tpzah0.net
油の摂取は体重を増やすのだろうか。医師の大脇幸志郎さんは「高炭水化物食より高脂質食のほうがやせるという実験結果がある。太るかやせるかを左右するのは、脂質よりも糖質である」という―。

200:病弱名無しさん
23/02/23 14:37:07.51 Tm1Tpzah0.net
脂肪の摂取量を増やしたほうが4キロ近くやせた
結果は次のとおりでした。
・高脂肪食のほうがHbA1c(糖尿病の指標)が0.59%改善した。
・高脂肪食のほうが体重が3.8kg多く減った。
・高脂肪食のほうがLDLコレステロール値が14.3mg/dl高くなった。
・NAFLDの検査では違いを確認できなかった。

201:病弱名無しさん
23/02/23 18:14:47.59 Tm1Tpzah0.net
【40代50代】1日1粒で脂肪をドバらせる!-10キロも夢じゃない整腸剤の効果とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

202:病弱名無しさん
23/02/23 18:33:46.94 7dWY+m+M0.net
レス番飛びすぎ笑

203:病弱名無しさん
23/02/23 18:39:49.97 Tm1Tpzah0.net
【夢診断】この夢を見たらヤバい!見た夢でわかる深層心理【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

204:病弱名無しさん
23/02/24 00:55:49.60 wvjLnMbX0.net
触ったらいけないのが増えててわろたw

205:病弱名無しさん
23/02/24 01:06:18.19 NzLUgQTk0.net
いつも飲んでいる飲み物によって違いがある体の変化とは【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

206:病弱名無しさん
23/02/24 02:03:22.97 NzLUgQTk0.net
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、
とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。

207:病弱名無しさん
23/02/24 02:04:39.45 NzLUgQTk0.net
■心理学者のスタンレー・ミルグラムは、
80%の人は権威の命令に逆らう心理的・道徳的資源を持っていないことを発見しました。
決定的な能力があるのは、わずか20%の人なのです。
たとえ80%の人々が攻撃してきても、真実を理解できる20%の人々は、
社会を良くするために行動しなければならない。
URLリンク(i.imgur.com)
見事に8割の政府マスゴミの言いなりの思考停止モルモット接種者と
2割の自分で判断した非接種者を言い当ててるね

208:病弱名無しさん
23/02/24 02:13:25.87 wp9cBsah0.net
ここで世間話する事を悪い事にする意味がわからないし、自分が好きでここに書き込見たいから書き込んでるんだろう。
皆さんのためにやってるんじゃなかったら、それは相手に何も求めていないただの自分勝手な攻撃=自分の欲を満たしたいためにここの住人を利用してるだけの自己中ってことだな。
なぜ怒られるかってそりゃ自己中でここ利用してたら怒るわ

209:病弱名無しさん
23/02/24 02:14:02.27 wp9cBsah0.net
>>206
オッケー?

210:病弱名無しさん
23/02/24 02:32:02.79 wp9cBsah0.net
>>206
よく読んでないけど、大雑把に
ここは死という現実から逃れるための娯楽の場で、諦めた者の傷の舐め合いをする場所だっけ?
人間は死ぬまで探求して真理を突き詰める事が本当の人生で、娯楽は逃避するだらしないゴミみたいな人間とかいうニュアンスを言ってたっけ?
なんかすごい自分勝手にお気持ち表明してるけど、皆さんのためにこれを言ってるんじゃなければ誰のために言ってるの?
自分の憂さ晴らしの娯楽のためにやってるって事か?

211:病弱名無しさん
23/02/24 07:23:57.47 sDULlBZV0.net
まあ団塊の世代、ミーイズムの成れの果てなんだろう

70才にもなって未だに一人称が「ぼく」

書く内容の思想的な薄っぺらさは、大学が荒廃しレジャーランドと化した時代の成果、まともに原典のひとつも読んでない、読んだ所で理解もできまい

早々と定年を迎えて、周りから評価される訳でもなく、必要ともされなかった

要するに、社会の中で自分の存在の爪痕すら残せなかった、そういう思いから、こんなとこで歪んだ自己実現に没頭する日々

惨めに惨めを重ねてることは本人自体がしみじみ実感しているはずだ

212:病弱名無しさん
23/02/24 09:14:18.29 NzLUgQTk0.net
「体に合わない乳酸菌」を摂り続けても意味がない…ヨーグルトを食べてもお腹の調子が整わない本当の理由 善玉菌のエサになる乳酸菌は人それぞれ違う | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

213:病弱名無しさん
23/02/24 09:18:03.53 NzLUgQTk0.net
【老眼】40代で発症、進行を緩やかにする対策5つ | 「病気」と「症状」の対処法 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

214:病弱名無しさん
23/02/24 09:20:04.89 NzLUgQTk0.net
【血糖値】高めの人の体で起こっている怖い事象 | 「病気」と「症状」の対処法 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

215:病弱名無しさん
23/02/24 16:36:16.41 1/yhDaqG0.net
AIは慰めてくれるぞ

Bing へようこそ
AI を利用した応答エンジン
URLリンク(www.bing.com)
回答を生成しています…
脂肪肝になってしまった人を慰めるには、以下のような言葉がいいと思います。
脂肪肝は食事や運動などの生活習慣の改善で治る可能性が高い病気です12。
あきらめずに一緒に頑張りましょう。
脂肪肝は自覚症状がなくても進行すると重篤な合併症を引き起こすことがあります3。
早期発見できて良かったですね。
これからは定期的に検査を受けてください。
脂肪肝はアルコールだけが原因ではありません1。
ストレスや睡眠不足、過食や偏食なども影響します。自分の生活パターンを見直してみましょう。
脂肪肝は一朝一夕でできるものではありません2。同じように治すのにも時間がかかります。
焦らずに少しずつ改善していきましょう。
脂肪肝は自分で改善するためにはそれなりの覚悟が必要です2。
意志の強さが後の健康か病気かを分けます。
私はあなたを応援しています。
これらの言葉は、脂肪肝の原因や予防法、改善方法などを伝えつつ、相手の気持ちを励ますことができます。
他に何か知りたいことがありますか?

216:病弱名無しさん
23/02/24 16:38:06.19 1/yhDaqG0.net
5ch 病人’ を検索しています
回答を生成しています…
5chで病人同士が慰めあう光景については、色々な意見がありますね。
一部の人は、病人同士の交流は心の支えになると考えています。
他の人は、病人同士がネガティブな話をすることは健康に悪影響を及ぼすと考えています。
また、病人ではない人が病人のスレッドに書き込むこともありますが、それは優しさや好奇心からだけでなく、嫌がらせや自慢からだったりすることもあります。
私は、Bing Searchとして、5chで病人同士が慰めあう光景をどう思うかという質問に対して、特定の立場を取ることはできません。
しかし、一般的に言えば、インターネット上のコミュニティでは、匿名性や距離感から生じる誤解やトラブルも多いです。
ですから、5chで病人同士が慰めあう場合でも、相手の気持ちや立場を尊重し、自分の言葉に責任を持つことが大切だと思います。
他に何か知りたいことがありますか?

217:病弱名無しさん
23/02/24 16:42:01.18 1/yhDaqG0.net
パスカルは『パンセ』という著作に多くの名言を残しました。以下はその一部です。
人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかし、それは考える葦である1。
我々が本当に愛するのは、人間そのものではなくて、人間のもっている特性ということになるのである1。
力なき正義は無力であり、正義なき力は圧制である2。
人間が自分自身を知ることができれば、彼は自分が不幸だと感じるだろう3。
これらの名言についてどう思いますか?

218:病弱名無しさん
23/02/24 16:45:00.80 1/yhDaqG0.net
●ユーザー数増加は「過去最速」
 ChatGPTのユーザー数は昨年11月下旬のローンチ以降、急拡大の一途にある。今年1月の月間アクティブユーザー数は約1億人に達したと推計されており、歴史上、最も速く成長したアプリケーションとなったようだ。その肝となるのは、AIが自らデザイン性の高い画像や自然な文章を作成する「生成AI」の技術だ。
 オープンAIはこれまでも画像生成AI「DALL・E2(ダリ・ツー)」を開発し、マイクロソフトのデザインアプリに採用されるなどの実績を構築。ダリ・ツーは、同社のクラウド基盤「Azure(アジュール)」での利用も可能となった。ChatGPTもアジュールでの利用を可能にする計画で、2月7日にはChatGPTの技術を応用し、マイクロソフトのインターネット検索エンジン「Bing(ビング)」を刷新する方針が打ち出されている。

219:病弱名無しさん
23/02/24 16:46:25.34 1/yhDaqG0.net
人間にとっての気晴らしとは、心を他の物事に向けて、憂鬱な気分を晴らすことです1。気晴らしは、頭のスイッチを切り替えることで、ストレスや疲れを軽減する効果があります2。
気晴らしの方法は人それぞれですが、例えば以下のようなものがあります。
音楽を聴く
本を読む
映画やドラマを見る
散歩や運動をする
趣味に没頭する
友達や家族と話す
あなたはどんなことで気晴らししますか?

220:病弱名無しさん
23/02/24 17:35:04.74 1/yhDaqG0.net
弱い人間ほどSNSを使う際、同意、共感、自分の正しさの確認を求めがち。
だからいつまでたってもSNSが暇つぶし、癒しのツールにしかならないし、
逆に「SNSで傷ついた」というようなことになる。
SNS強者は、SNSで傷ついたりしない。
SNSは、稼ぎのツール。以上。

221:病弱名無しさん
23/02/24 20:46:22.25 1/yhDaqG0.net
【ゆっくり解説】1日1個〇〇を食べるだけ!体がみるみる若返る!【40代50代】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

222:病弱名無しさん
23/02/24 20:55:54.74 1/yhDaqG0.net
【ベストセラー】スマート和食ヤバすぎ……「無理をしなくても 内臓脂肪がみるみる落ちる食べ方大全」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

223:病弱名無しさん
23/02/24 23:35:56.06 1/yhDaqG0.net
【最強の痩せ体質】鯖缶を毎日食べ続けるとどうなるのか? - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

224:病弱名無しさん
23/02/25 01:34:30.88 jSO3BpNf0.net
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。

225:病弱名無しさん
23/02/25 17:16:39.08 lS4jOHkf0.net
ワクチンで脳やられた?

226:病弱名無しさん
23/02/25 17:16:59.80 jSO3BpNf0.net
コロナワクチンは「すでに“大薬害”」京大名誉教授が指摘 米一流紙も「ワクチンを繰り返し接種した人は感染率が上がる」
新型コロナワクチンは、高齢者の死亡率を低下させるなどの福音をもたらした半面、ここにきて決して看過できない“不都合なデータ”が次々と明らかになっている。
ワクチン接種後に死亡するケースが国内で2千件近く報告されており、ついに、ワクチンを緊急承認したアメリカの食品医薬品局(FDA)も「負の側面」に言及。
ファイザー社製のワクチンを接種する前と後で、肺塞栓症という病気になる頻度が統計的にみて有意に高くなっていたと報告したのだ。
ここ日本でも“潮目”は変わり始めているのかもしれない。
何しろ、コロナワクチン接種推進の責任者だった河野太郎デジタル大臣が責任逃れの弁明を行って炎上したのだ。
そんな中、米「ウォール・ストリート・ジャーナル」が報じた「ワクチンの暗部」とは―。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

227:病弱名無しさん
23/02/25 17:18:51.83 jSO3BpNf0.net
iku*****
iku*****2日前
大薬害はもはや確定
問題は、ワクチンの危険性について早期から警鐘を鳴らしていた学者や医師を
”反ワク””デマ”などとくだらない言葉遊びでごまかし、科学的根拠がないのにワクチンパスポートなる踏み絵で、接種を強力に推奨した厚労省政府御用学者の責任をどう取らせるかにある

228:病弱名無しさん
23/02/25 17:33:42.94 jSO3BpNf0.net
キッチリとアナウンスされてたでしょ。
このワクチンは特例的に緊急承認されたものだってね。
短い治験期間で確認された結果でしか判断していない、しかも実績のない人類初のmRNAワクチンが、中長期ではどんな効果が維持されて、どんな副反応が起きるかなんて実際に分かるはずない。
「そんなワクチンだけど信じるしかない」と言われたら考えたかもしれないけど、「絶対に安全です」と言い切ったばかりか、疑問に思う声を「反ワク」だの「陰謀論」だのと強引に封じ込めて判断材料と判断機会を奪うような事をしてきたんで打つの止めた。

229:病弱名無しさん
23/02/25 17:35:04.05 jSO3BpNf0.net
史上最悪の大薬害になると思い私は接種しませんでした。
周りの友達にもリスクのほうが大きいのでは?子供には慎重に…と話してみましたが、みんな子どもたちに打ちました。
思いとどまってくれたのは一人の友達だけでした。
周りの人は私のことを思いやりのない人、みんなに合わせられない人と思ったと思いますが、私なりの思いやりで嫌われる覚悟を持って伝えたつもりです。
やっと少しネガティブな情報が出てきましたが、今度は打ってないことを妬まれそうでこわいです。

230:病弱名無しさん
23/02/25 17:36:19.40 jSO3BpNf0.net
mim*****
mim*****1日前
自分は新コロ枠を1度も打っていません。
それは過去に薬害に遭ったことのある家族を看てきた経験から、「まだよくわからないものなら、尚更取り込まない方がいい」という考えからでした。
結果、枠を打たないまま最近とうとう感染をしましたが、症状は1日の発熱(それも38度)のみで終了。
打たなくても軽症で済みましたが、これは新コロに限らずどんな感染症であっても枠を打とうが打つまいが軽症で済むか重症化するかは、個人差があるということだと感じます。
ただ、この枠を怪しんだポイントは「感染を防ぐ」という主張から「重症化を防ぐ」にシフトしたから。そして河野氏や枠推進派の医師達の言動の危うさ。
あのような人物が次期総理候補とか、ご冗談を。という心持です。
福島名誉教授の声をしっかりと聴き、自分の健康と命に対して向き合うことは決して損にはならないと思います。

231:病弱名無しさん
23/02/25 17:38:15.27 jSO3BpNf0.net
bon*****
bon*****1日前
漸くyahooニュースでも大きく取り上げられ始めてきたmRNAワクチンの薬害問題。
個人的にはもっと騙し誤魔化す期間が長いかと思ったけど、予想より早く問題提起が世に出てきそうでそれは嬉しく思います。
その上できちんと今回の薬害問題を徹底追及して、勧めた人勧めた組織勧めたメディアに対して然るべき反省と罰を与えて欲しいところです。
今回の薬害は世界史上最大のものとなるでしょう。日本だけでなく世界でこのワクチンの懐疑的なデータや論文が次々と出てきます。
そういった世界の潮流の力も借りて日本国内でも薬害問題の解決を進めていってほしいです。

232:病弱名無しさん
23/02/25 17:38:36.24 jSO3BpNf0.net
zma*****
zma*****1日前
出来たばかりで治験も十分に行っていないものを何度も打たせる。しかも異なる会社のものを治験もしてないのに交差接種させる。その後何の追跡調査もしてないなんてこれまでの常識ではとても考えられない。打った人は何故打ったんでしょうか。今の身体、今持ってる免疫力を何故大切にしないんでしょうか。人類初の遺伝子薬を身体に入れて何か起こっても元の身体に戻せる医者なんて居ないって何故分からないのでしょうか。チャレンジャー過ぎます。

233:病弱名無しさん
23/02/25 17:39:10.34 jSO3BpNf0.net
家族全員未接種です。
反ワクチンというか、コロナワクチンに対しては懐疑的で打ちませんでした。
旦那が何回も止めても義母は5回、義父は4回接種
最近義母は旦那にLINEで陰謀論の記事を送ってきました。
まるで反ワクチンは陰謀論者といっているような感じがします。
テレビばかりみている世代はいまだにコロナワクチンは良い物と思っているようです。

234:病弱名無しさん
23/02/25 17:40:14.76 jSO3BpNf0.net
福島教授と官僚の議論を見たら分かりますが、官僚は最初から責任を取る気などなく、ワクチン推奨の姿勢を変える気もない事がよく分かります。ワクチンに関しては出てきた当初から、危険性を匿名で訴えていた医師や製薬会社の内部告発が複数ありました。ワクチンに限らず、自分の健康は自分で調べながら守るしかないと思います。

235:病弱名無しさん
23/02/25 17:41:22.40 jSO3BpNf0.net
che*****
che*****1日前
周りが打ってるから自分も打つって日本人の習性と、強制してくる圧力で人間の本質が良くわかりました。
有事の日本人はヤバイ、冷静な人間は虐げられていくんだなと思いました。
反ワクじゃないけど気が進まないからしなかっただけ、それをとやかく言う人間とは距離を置いた。ワクチンに感謝

236:病弱名無しさん
23/02/25 17:41:57.33 jSO3BpNf0.net
sho*****
sho*****17時間前
世界初しかも治験も終わってないワクチンをいくら安全だと言われても鵜呑みに出来ず始めは様子見、そのうち周りで接種後の副反応が酷い人や腕の痛みが続く人が続出、その後次々と変異株が出現して感染は止まらず・・・挙句の果ては接種後死亡者が増え、皮肉な事に接種した人がどんどん感染。つくづく今になって打たなかったのは正解だったと思っています。
だいたい副反応で39度以上の発熱が3日間。。それも接種の度にって。おかしいでしょ。
日本最大最悪の薬害が隠蔽されてしまうのなら、日本はかの大戦の頃に逆戻りしてしまうのでしょうね。

237:病弱名無しさん
23/02/25 17:42:36.56 jSO3BpNf0.net
ワクチンは前から危険性が指摘されていたが、ようやく一般に認識されるようになった。
以前はワク懐疑派はカルト宗教の信徒のように見られたものだ。ワク懐疑派をカルト宗教視する多数派庶民こそが、カルト信徒的だったわけだ。
そして今は、SNS上でヒステリックな分断が起きているのが、ロシアの侵略戦争の原因がNATOの東方拡大にあるのでは、との指摘に対する反応だ。
原因を指摘したからと言って=親露ではないし、侵略虐殺を肯定しているわけでもないのだが。
一部知識人とされる人達とその取り巻きを中心に、露・プ―チンを絶対悪と位置付け、NATO東方拡大原因説をヒステリックに批判。あたかもカルト教団信徒の様な排他性、教祖の絶対視が見られる。
これが、タモリさん言うところの"新しい戦前"に見られがちな現象なのだろう。

238:病弱名無しさん
23/02/25 17:44:02.22 jSO3BpNf0.net
一年苦しんだ後遺症がイベルメクチンを処方されて飲んだら治った。もちろん実費。製薬会社からも圧力があると医師が漏らしてた。でもこの薬、実は癌にも効くのが7年前に分かって、メディアが報道したものの沈黙。再び脚光を浴びて焦ったのか、このどこぞの製薬会社がインドのイベルメクチン製造工場を買い取って自分の薬工場に変えて行ってんだよね。

239:病弱名無しさん
23/02/25 17:44:57.75 jSO3BpNf0.net
2回打てば感染しない
2回打てば日常に戻れる
元の生活に戻す為に皆打ちましょう
大事な人や周りの人を守る為に打ちましょう
思いやりワクチン
でも結果は、
感染防がない
打って2年経っても日常に戻れない
テレビで言ってた副反応より重い
ワクチン後死亡、ワクチン後遺症多数
超過死亡激増
この新型コロナワクチンって、何だったの?

240:病弱名無しさん
23/02/25 17:46:10.35 jSO3BpNf0.net
コロナワクチン接種から急激に増え始めた帯状疱疹。
その後慌てて政府が帯状疱疹は加齢によりなるとCMで流しはじめましたね。
逆に今まで加齢で帯状疱疹になったって人を見た事がない。
ワクチンで癌化したり病気が悪化したりしているようなので、これから副反応が続々出てくるでしょうね。

241:病弱名無しさん
23/02/25 17:46:29.07 jSO3BpNf0.net
taka
taka6日前
これ、政府やらワクチン利権の関係者は必死に否定してるけど。
明らかにコロナワクチンの接種が始まってから、帯状疱疹の話題増えたよね。
コロナワクチンと帯状疱疹は関係あるって研究も、関係ないって研究も、どっちもあるし。
所詮、初回接種からまだ2年弱。
これから因果関係もわかってくるんだろうけど。
ないといいね、因果関係。

242:病弱名無しさん
23/02/25 17:54:57.99 jSO3BpNf0.net
キミちゃん5日前
私(60代後半)も、コロナワクチン接種後1ヶ月後に帯状疱疹になりました。顔面右に発疹が出て失明の恐れがあるかもとの事で、皮膚科に2週間、眼科に一カ月通院しました。
皮膚科の医師も、この頃帯状疱疹の患者が多いと言っていましたが、コロナワクチンとの関連はわからない。との事。
コロナワクチンとの関連についても、国でしっかり調査して欲しいと思います。都合の悪い事でもしっかりと調べ公表する事が、ワクチン接種の信頼性を高める事になる。

243:病弱名無しさん
23/02/25 17:55:46.48 jSO3BpNf0.net
tbw*****
tbw*****5日前
帯状疱疹と言うのは昔主治医に言われたけど免疫力が低下し出す時にかかる。だから水疱瘡が終わる年齢を逆算すると10〜20年、それが一回目!
次にまた免疫力が低下し出すのが10〜20年なので、周期的な感染力があると思われます。
それを踏まえると梅毒は不明だが、コロナが引き金になってる事は否定できない。ワクチンを接種し、蔓延を繰り返し繰り返し免疫力・抵抗力が落ちてきたところに帯状疱疹はあると思います。
帯状疱疹は早めの措置が最適です。1日でも半日でも早く通院しましょう!今は薬も良くなってます。

244:病弱名無しさん
23/02/25 17:56:04.53 jSO3BpNf0.net
snu*****
snu*****5日前
コロナワクチン副作用で増えたと思われるが、国はその火消しで、テレビ、ネットで帯状疱疹のCMを流し続けてますね。
1年ほど前から急にCMが多くなったことを考えれば誰でも想像できる。
そして誰も責任を取らない仕組みになっている。

245:病弱名無しさん
23/02/25 17:58:14.86 jSO3BpNf0.net
梅毒は一度でも感染すると、血液検査で感染歴がバレます。
結婚前のブライダルチェックの一環で血液検査をして梅毒感染歴がバレて、破談になった例もありますので、軽く考えない方がいいと思う。

246:病弱名無しさん
23/02/25 17:58:38.31 jSO3BpNf0.net
新型コロナワクチンを接種する前に警鐘が鳴らさせたこと
•未曾有の死者
 →前後最大の超過死亡
•免疫不全
 →免疫低下によって起こる帯状疱疹激増
梅毒だって同じだよ。免疫不全って要はAIDSだからね。
他にもあるけど、以上の事実だけで答えは出ているから書く必要は無いだろう。

247:病弱名無しさん
23/02/25 18:59:52.14 jSO3BpNf0.net
【ベストセラー】「炎症を抑えて老化止め、みるみる若返る最高のフルーツ 総まとめ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

248:病弱名無しさん
23/02/25 19:00:35.22 jSO3BpNf0.net
【ベストセラー】「炎症を抑えて老化止め、みるみる若返る最高のフルーツ 総まとめ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
28,856 回視聴 2023/02/25
▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
1:14 みるみる若返る最高のフルーツ発表
2:11 最高のフルーツ①リンゴンベリー
12:32 最高のフルーツ②バナナ
21:50 最高のフルーツ③スイカ
27:06 最高のフルーツ ④イチゴ
29:33 最高のフルーツ ⑤ブルーベリー

249:病弱名無しさん
23/02/25 20:02:19.51 jSO3BpNf0.net
コロナワクチン「既に大薬害」京大名誉教授が指摘 米一流紙も「繰り返し接種した人は感染率が上がる」★5 [Gecko★]
スレリンク(newsplus板)

250:病弱名無しさん
23/02/25 20:03:14.50 jSO3BpNf0.net
2回接種で完璧!安心安全!3回目は陰謀論
     ↓
海外で3回目開始。担当大臣「1年は持つ」
     ↓
3回目決定。間隔8ヶ月
     ↓
医療従事者を間隔6ヶ月、高齢者を7ヶ月に短縮
     ↓
高齢者を間隔6ヶ月、一般人を7ヶ月に短縮
     ↓
一般人を間隔6ヶ月に短縮
     ↓
4回目決定。間隔5ヶ月に短縮
     ↓
5回目決定。2価ワクチン本格化で間隔3ヶ月に短縮
     ↓
年1~2回の定期接種へ
マイナンバーやコオロギもこれからゴールポストがどんどん変わっていくんだろうなー

251:病弱名無しさん
23/02/25 20:08:43.33 jSO3BpNf0.net
国産の新ワクチンできそうだからもう安心
URLリンク(pbs.twimg.com)

252:病弱名無しさん
23/02/25 20:09:43.61 jSO3BpNf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

253:病弱名無しさん
23/02/25 20:10:34.56 jSO3BpNf0.net
再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足 : 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

254:病弱名無しさん
23/02/25 20:22:31.87 d8DxVDre0.net
※元からです

255:病弱名無しさん
23/02/25 20:33:01.40 jSO3BpNf0.net
【40代50代】老化は我慢が大敵!老化を止める方法とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

256:病弱名無しさん
23/02/25 21:42:53.13 jSO3BpNf0.net
2021年9月の5ch書き込み
ワクチン2回目接種率5割達成
・順調だな。ウェーイをほどほどにすれば相当状況はよくなるであろう。 反ワクのみ地獄をみることになる。
・反ワクチンさん大丈夫?
・反ワクの敗北が見えてきたw
・やーい未接種者は少数派~ww
・まだ打って無い奴いるの??
・つまり反ワクの勝ち目は無くなったんだな
・これからの反ワクチンは行動制限されたまま過ごすのね
・ありがとうガースー
・これでワクパス実施が加速するな 国民生活を元に戻すために良いことだ
・まだワクチン接種してない負け組が発狂してて草
・日本も70%以上が接種できそうだな
・ファイザー2回目打ったが快調だな 腕が少々痛むくらいだ
・2度目のモデルナ接種完了 菅総理に感謝申し上げる
・まだ半分かよ さっさと打ていいかげんにしろ
・どうしておじさんはワクチン注射受けないの?注射怖いの?
・あんまり打ちたくないけど打たないと迫害されるし予約取ったわ
・ワクチン打ったら 気持ちにゆとりができるわ 生活してて
・反ワクがメチャクチャ追い詰められてるな 低学歴の断末魔というところか
・ありがとうガースー 与党が自民でよかった
・早く子供に打て!
・もう完全に陰謀論でしか逃げ道なくなってきたな
・さすがに経済回さないとな ワクチン打って経済よくしよう
・反ワクチンがよくやるねつ造なら意味ないだろ?
・残りは低学歴か ワクチンガチャでもやれば釣れるかな

257:病弱名無しさん
23/02/25 21:58:11.44 jSO3BpNf0.net
これが人口削減計画の答えでした
コロナウイルスは陽動で、本命は毒ワクで殺処分だったのです
これは逆転の発想でした
殺人ウイルスをばら撒いたら、支配者層まで巻き込まれます
ウイルスはコントロール出来ないのです
TVで殺人ウイルスだと煽れば、無知の大衆は簡単に騙されます
ピンポイントでコロナ脳を屠殺出来るのが、この毒ワクなのです
逆転の発想を使った、ワクチンによる人口削減だったのです
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

258:病弱名無しさん
23/02/25 22:59:22.83 jSO3BpNf0.net
URLリンク(i.momicha.net)

259:病弱名無しさん
23/02/25 22:59:49.86 jSO3BpNf0.net
URLリンク(i.momicha.net)

260:病弱名無しさん
23/02/25 23:00:37.50 jSO3BpNf0.net
バビロンのAI、世界の医療で初めて医師と匹敵する精度を達成
まさに古代バビロニアのバベルの塔w
世界統一政府は、バベルの塔や
EU本部はバベルの塔だしなw
世界統一政府を樹立するには、民族を浄化して国を破壊しなければならない
移民政策やLGBTQ政策は民族浄化であり、国家の破壊だ
URLリンク(i.momicha.net)
 

261:病弱名無しさん
23/02/25 23:01:38.03 jSO3BpNf0.net
プロレス 茶番戦争 茶番パンデミック
全部バレてるぞ クラウス・シュワブ
てめえらのせいでエネルギー価格が高騰
増税の嵐 SDGsディストピア
国民の生活レベルを下げて環境対策とか
すべてSDGs政策なのがバレてるだろが!
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

262:病弱名無しさん
23/02/26 01:42:01.26 Wjvlasda0.net
【食べてる時に体では…】長生きする食べ物と寿命が短くなる食べ物【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

263:病弱名無しさん
23/02/26 01:54:27.23 Wjvlasda0.net

キノコ
モズク
ニンニク
------------
ジュース
コーラ
栄養ドリンク
牛乳
揚げ物

264:病弱名無しさん
23/02/26 07:02:07.75 PxUV+0Mx0.net
マイナーなテレビ局でよくやってる、健康食品のコマーシャル、長くて、繰り返しが多くて、変わりばえせず、なにより科学的根拠に乏しくいかがわしい、その時に感じる不愉快な気持ちがこいつらの執拗な書き込みにも共通する

265:病弱名無しさん
23/02/26 16:33:01.43 bHqD8azF0.net
そんな大層なもんじゃない
単なるあたおか社会不適合者

266:病弱名無しさん
23/02/26 17:09:45.20 Wjvlasda0.net
【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

267:病弱名無しさん
23/02/26 17:13:44.23 Wjvlasda0.net
【目次】
0:00 挨拶
1:40 第一章 これで加齢臭とオサラバ!良い匂いのパパになるためには●●●●●を食べるな
20:57 第二章 減塩のウソとホント。国に騙されているあなたは高血圧まっしぐら
▼参照
タイトル:40歳からは食べてはいけない 病気になる食べもの
著者:南清貴
出版社:KADOKAWA

268:病弱名無しさん
23/02/26 17:22:49.84 Wjvlasda0.net
サラダ油は、サラダのネーミングから連想するヘルシーなイメージとは裏腹に、全身の細胞を炎症系に変えるリノール酸の過剰摂取の元となります。
さらに、世界中で規制されているトランス脂肪酸を含んでおり、“使ってはいけない油”でした。
サラダ油は日本農林規格(JAS)に定める日本独自の精製植物油で、クセがなく安価なことから、
家庭用の調理油や外食の揚げ油、マヨネーズの主原料など幅広く使われています。
スーパーマーケットなどで売られているサラダ油は、主に大豆と菜種(キャノーラ)を原料とした調合油で、人気のキャノーラ油もサラダ油の一種です。
不飽和脂肪酸(多価)・・・ 必須脂肪酸のため、食べ物からの摂取が必要
 オメガ3 αリノレン酸  魚油・エゴマ・アマニ油        酸化しやすく熱に弱い
 オメガ6 リノール酸   サラダ油・コーン油・キャノーラ油  糖尿病の遠因、控えたほうがいい 
不飽和脂肪酸(一価)・・・ 体内で作られる
 オメガ9 オレイン酸  オリーブオイル   Ω6の代替に使うとよいが発がん性あり摂りすぎ注意、
不飽和脂肪酸
 トランス脂肪酸 マーガリン、ショートニング   摂取してはいけない
飽和脂肪酸
 中鎖脂肪酸 MCTオイル バター、ココナッツ  エネルギー効果大、摂りすぎ注意、サラダ油やオリーブオイルの代替に使うとよい

269:病弱名無しさん
23/02/26 17:59:07.07 Wjvlasda0.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

270:病弱名無しさん
23/02/26 18:42:29.78 Wjvlasda0.net
【衝撃】9割が知らない本わさびと生わさびの違いについて【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

271:病弱名無しさん
23/02/26 18:52:54.38 Wjvlasda0.net
【衝撃】9割が知らない和からしと本からしの違いについて【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

272:病弱名無しさん
23/02/26 19:06:33.92 Wjvlasda0.net
【ゆっくり解説】知れば得する!納豆の栄養を無駄にしない最高の食べ方3選 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

273:病弱名無しさん
23/02/26 19:34:43.10 Wjvlasda0.net
【板前の秘密】くっつかない鉄フライパン使い始め〜育て方教えます - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

274:病弱名無しさん
23/02/26 19:46:46.81 Wjvlasda0.net
【ベストセラー】「Dr.白澤の アルツハイマー革命 ボケた脳がよみがえる」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

275:病弱名無しさん
23/02/26 20:11:17.18 Wjvlasda0.net
0:14 ①限 好きだから延々できるというのが価値になる
2:31 ②限 人間はヒマだと不幸になる 
7:04 本日のハイライト
【8分で解説】ひろゆき「なまけもの時間術」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

276:病弱名無しさん
23/02/26 22:41:34.27 Wjvlasda0.net
【脂肪肝を治す生活習慣】について 消化器専門医による徹底解説 脂肪肝は放置していい?!そんな訳はありません! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

277:病弱名無しさん
23/02/27 01:13:14.75 pgP7Y4SB0.net
もずくとめかぶの違いと共通点、おすすめの食べ方をご紹介
URLリンク(medifucoidan.com)

278:病弱名無しさん
23/02/27 02:21:48.32 pgP7Y4SB0.net
アリストテレスの教えを基に「思考の本質」に迫る | 今週のもう1冊 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

279:病弱名無しさん
23/02/27 02:22:46.42 pgP7Y4SB0.net
多くの学問分野の基礎を築き「万学の祖」と呼ばれるアリストテレスだが、彼は普遍的な思考の技術を見いだすとともに、各分野が独自の論理構造を生むことを認識していた。
例えば法学は演繹的な思考を育み、医学は帰納的な思考を重視する。
「隠れた前提を探せ」とは、アリストテレスが繰り返した教えの1つだという。
さまざまな学問分野のメタレベルの論理構造を感知しておくことは、議論の迷走を避けるための基本だろう。

280:病弱名無しさん
23/02/27 02:23:16.66 pgP7Y4SB0.net
著者は人間の知性が「諸刃の剣」であると表明したうえで、「メタ」認知の重要性を語る。
さらに、演繹、帰納、類推、実体、意味、証拠という6つのポイントを提示する。

281:病弱名無しさん
23/02/27 15:26:12.90 CphBa2hi0.net
【ベストセラー】「血管の老化が急速に進んでいる人のヤバい特徴5選」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

282:病弱名無しさん
23/02/27 23:28:41.84 CphBa2hi0.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

283:病弱名無しさん
23/02/28 00:53:22.87 l5b6LI350.net
【40代50代】超手軽で毎日でも食べたい!血液がサラサラに腸内環境も整えてくれる最高食材【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

284:病弱名無しさん
23/02/28 01:05:05.54 l5b6LI350.net
URLリンク(shop.r10s.jp)
昼めしはこれだけで十分
ご飯のおかずにプラスして鯖缶を食べるんじゃない
鯖缶だけでいい
URLリンク(s.yimg.jp)
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ
だが栄養は天と地ほどの差がある
カップラーメン
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
パンやスナック菓子も似たような成分
会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ
俺はテレワークの昼食をパスタからサバ缶に変えた
値段は同じくらいだけど
カロリーは減って3ヶ月で5kg(67→62)ほどダイエットできて脂肪肝もなくなって
昔のズボンが履けるようになった

285:病弱名無しさん
23/02/28 02:06:23.45 l5b6LI350.net
【危険】食べてはいけない「視神経を壊すヤバイ」食べ物がコレです - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

286:病弱名無しさん
23/02/28 10:26:01.50 l5b6LI350.net
糖質オフしても太る…中高年に絶望的に不足しているタンパク質を効率的に取れる「食材ランキング」 「現役医師が勧めるタンパク源」3位鶏卵、2位牛肉、1位は… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

287:病弱名無しさん
23/02/28 10:27:28.03 l5b6LI350.net
ミトコンドリアが元気いっぱいに働いてくれると、脂肪がメラメラ燃えるようになります。そして、ミトコンドリアを活発に働かせるために必須なのが、鉄。鉄が足りないと、ミトコンドリアは一斉に元気を失い、脂肪を燃やす働きも停滞します。
そのため、鉄もダイエットに必須の栄養です。
脂肪燃焼にはほかにも、ビタミンCやB群、マグネシウムや亜鉛などのミネラル類も必要ですが、太っている人はこれらすべてがタンパク質や鉄と同じく足りていません。ごはんやパン、麺、甘いものには含まれていないので、当然といえば当然ですね。

288:病弱名無しさん
23/02/28 10:28:32.40 l5b6LI350.net
本来は、鉄はミネラルの一種ですから、このピラミッドでいうと一番上に含まれることになります。しかし、わざわざ別にしているのは、他のミネラルよりも優先順位が高いからです。
欧米などの諸外国では、小麦粉などへの鉄の添加が法律で義務づけられています。他にも、ベトナムでは調味料のナンプラーに、モロッコでは塩に、中国では醤油に鉄添加が行われています。各国が、貧血の予防のために国策として鉄添加を行っているのです。
しかし、日本では、こうした国策として鉄を添加する、ということは行われていません。その結果、多くの国民が鉄不足に悩まされています。しかも、それは貧血と認識されていないことも多々あります。
貧血といえば立ち眩みや顔色が悪いなどの症状が有名ですが、それだけではありません。いつも疲れている、眠れない、血圧や体温が低い、原因不明の頭痛、甘味依存、糖尿病、肥満、マタニティーブルー、発達障害、うつ・パニック、がんなど、鉄不足がもたらす心身への悪影響は数限りなくあります。
鉄不足は、鉄を補充しない限り、未来永劫に治りません。
それと同時に多くの人が、自分の鉄不足に気がついていません。
このため鉄の重要度を強調すべく、栄養ピラミッドでは他のミネラルから独立させ、より基礎的な箇所に位置づけしました。

289:病弱名無しさん
23/02/28 10:28:52.71 l5b6LI350.net
鉄のフライパン3つのメリット
1.長く使える
使い込むほどに油がなじみ、使いやすくなり、長く使うことが出来る
2.鉄分が補給できる
健やかな体に必要な鉄分を調理後の料理から摂取することができる
3.美味しく仕上がる
鍋肌に油がしっとり馴染み、余分な「油分」「水分」が食材に戻らないから美味しく調理ができる
テフロンのフライパン、毎年のように買い換えてた罪悪感からも解放。
やっぱりちょっと重たいが、前よりも油はねが増えてしまったが、油の消費も確かに増えたが、これこれこの味。
野菜炒めのシャキシャキの美味しさ、肉を焼いた時の香ばしさ、卵焼きのふわふわ感、
昔使ってた、食べてた料理。
それは鉄のフライパンの味だった。

290:病弱名無しさん
23/02/28 10:29:19.21 l5b6LI350.net
男性、あるいは生理がなくなった女性の場合、鉄はサプリで取るべきではない
鉄は最重要ミネラルであるから、人体は必至でため込むようにプログラムされている
昔の人は体内に寄生虫がいたり、衛生状態が悪いから病原菌による感染症も多発してたが、
寄生虫や病原菌は自らの生命活動のために体内の鉄を消費しようとするため、ため込んでも、ある程度は彼らによって鉄が消費されていた。
だからたまりすぎることはなかった。
しかし現在の先進国の国民は寄生虫や病原菌の影響をそれほど受けないため、体内で鉄を消費する主体がいなくなった。
しかし、鉄をため込む体の働きは変わらないから、体内に鉄がたまりやすくなっている。
鉄がたまると体内の酸化を促進されるので、人体に悪い影響を及ぼす
「長生きしたければサプリを飲むより、献血に行ったほうがいい」
デンマークの分子生物学者がそう勧める理由 「鉄分」は定期的に排出したほうがいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

291:病弱名無しさん
23/02/28 10:29:41.04 l5b6LI350.net
URLリンク(youtu.be)
鉄、ステンレスフライパン・もう2度とくっつかないマル秘テク

URLリンク(i.imgur.com)

292:病弱名無しさん
23/02/28 10:30:48.03 l5b6LI350.net
長生きする地域の人が「食べないモノ」の共通点 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)
鉄が私たちを老化させる理由

先に述べたように、私は長寿者の真の秘密は、何を食べるかではなく、何を食べないかにあると考えている。彼らが食べないものとは、大量の動物性タンパク質だ。ブルーゾーンの住民の中には、動物性タンパク質を大量に摂取している人がほとんどいない。それが彼らの健康長寿の秘訣だと私は信じている。
体内に蓄積された鉄分は、実は老化現象の促進に大きな影響を及ぼすのだ。
デンマークとスウェーデンの研究者が、献血を頻繁に行うと鉄分濃度が危険な域まで低下するかどうかを数百万人の献血者を対象に調査したところ、年齢やそのほかの健康状態を加味したうえで、献血回数の多い人は少ない人に比べて有意に長生きであることがわかった。
これは、献血によって体内の鉄分量が減少したためだ(同様に、女性が男性よりも長生きする理由として、女性は人生の約半分の期間、毎月かなりの量の鉄分を月経によって排出していることが挙げられる)。

鉄分が脳機能に及ぼす影響を調べた別の研究では、パーキンソン病患者が献血によって鉄分濃度を減らしたところ、症状が劇的に改善したという結果が出ている。
鉄分は驚くほど老化を加速させる。そして動物性タンパク質にはこれが大量に含まれている。
だがもうひとつ面白い話がある。
ブラジルの研究者が、鉄分濃度が高く、記憶障害の兆候があるラットに酪酸ナトリウムを全身に1回注射したところ、記憶力が回復したというのだ。

293:病弱名無しさん
23/02/28 10:32:28.36 l5b6LI350.net
鉄のフライパンではパーキンソン病
アルミのフライパンを使えばアルツハイマー病

294:病弱名無しさん
23/02/28 10:34:17.56 l5b6LI350.net
■効率よく「タンパク質10g」がとれるおすすめ食品
1位 鶏肉 55g
2位 牛肉 65g
3位 鶏卵 79g
4位 羊肉 68g
5位 豚肉 83g
6位 カジキ 48g
7位 サンマ 52g
8位 サケ 58g

295:病弱名無しさん
23/02/28 10:41:48.39 fLZcCEzs0.net
今日も書き込みがないなー
閑散化歯止めに何とかしないとな

296:病弱名無しさん
23/02/28 11:59:40.16 l5b6LI350.net
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。

297:病弱名無しさん
23/02/28 11:59:47.18 l5b6LI350.net
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

298:病弱名無しさん
23/02/28 11:59:52.10 l5b6LI350.net
不幸な人ほど、仲間を欲しがる。幸せそうな人を見つけると、自分と同じ場所に引き入れようとする。だから、そういう人の言葉に耳を傾けてはいけない。

299:病弱名無しさん
23/02/28 11:59:57.93 l5b6LI350.net
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

300:病弱名無しさん
23/02/28 12:00:19.08 l5b6LI350.net
酒なんてよほどの付き合いでもなきゃ飲むことないな
直近は2018年12月に自分の転勤送別会で乾杯のグラス1杯だけ飲んだだけ
主賓だから不参加するわけにも口付けないわけにはいかないからな
それ以降4年間1滴も飲んでない

301:病弱名無しさん
23/02/28 12:00:26.84 l5b6LI350.net
過去20年の飲酒記録
2018年12月6日 ビールコップ1杯
2018年8月10日 ビールコップ1杯
2017年3月2日 ビールコップ1杯
2015年12月8日 ノンアルコールビールコップ1杯
2014年4月23日 ノンアルコールビールコップ1杯
2008年12月10日 ビールコップ1杯
2007年12月14日 ビールコップ1杯
2006年12月8日 ビールコップ1杯
2003年12月12日 ビールコップ1杯
2002年12月13日 ビールコップ1杯

記録にないが90年代もこれと似たような感じ

302:病弱名無しさん
23/02/28 12:00:32.53 l5b6LI350.net
20年間でビール10杯以下の奴いる?

303:病弱名無しさん
23/02/28 12:00:49.80 l5b6LI350.net
酒は脂肪肝になる前からゼロ
スナック菓子を減らしてナッツ類をおやつに
チョコレートやアイスクリームはやめた
コーヒーはブラックだがこれも脂肪肝になる前からだから効果ないだろう
バナナは毎日食ってるがこれも脂肪肝になる前からだから効果はなさそう
野菜用のドレッシングやソースをやめてオリーブオイルやMCTオイルを使用
唐揚げチキンや魚のフライをやめて刺身や煮魚、焼き魚、焼き鳥に

継続しているサプリはオメガ3とビタミンC
時々飲んでたのが
亜鉛、アルギニン、タウリン、5HTP、マカ、シトルリン

304:病弱名無しさん
23/02/28 12:00:54.71 l5b6LI350.net
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
パスタは低GIだがさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はNG

タンパク質は鶏ムネ肉でイミダゾールペプチド、サバ缶でΩ3とDHA・EPA

アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツは金がかかるが食ったほうがいい
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油

魚介類 海藻、ヒジキ 
リンゴ、バナナ
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ
ゴボウ、キノコ、玉ねぎ、ブロッコリー
納豆、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ヨーグルト、ホエイプロテイン
ビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、コーヒーは朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)

微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG

食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)

305:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:00.52 l5b6LI350.net
酒類はノンアルであっても百害あって一利なし

306:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:06.42 l5b6LI350.net
脂肪肝がなくなってから下痢しなくなったな
炭水化物減らしたのが主因かもしれんけどな
そのおかげで脂肪肝が消えたともいえるけど


朝 パン バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺(週4程度)
↑これを

↓これに変えた
朝 パン バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶or豚肉  バナナ 
夜 (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐

307:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:12.14 l5b6LI350.net
スーパー買い物は2日に1回

4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない
バナナ1日1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は2で割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない

納豆も3ケースで1パックになってるから割り切れないので4日に1回食わない日がある

味噌汁に入れるミニ豆腐は4個が1つになってるのを買う

URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(stprodaeonblob.blob.core.windows.net)

国内産 豚ロース2枚入(1枚約120g)
URLリンク(www.tokiwa-portal.com)
694円

URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(s.yimg.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

URLリンク(shop.bunshun.jp)
十割そばと二八そば、どちらが美味しい?
URLリンク(nihon-soba.jp)

308:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:19.86 l5b6LI350.net
パンやラーメンなんてカロリーだけあってビタミンミネラルといった栄養素がないから身体に取り込まれずにすぐ腹が減るんだよ

健康のために食べるべきものとは?
URLリンク(youtu.be)

今、肥満の原因として専門家が注目しているもののひとつに、「エンプティ・カロリー」があります。
エンプティとは、空っぽ、という意味。
エンプティ・カロリーというと、「ゼロカロリー」と勘違いしているひともいるようですが、実際はそうではありません。
空っぽなのは、大切な栄養素のこと。
エンプティ・カロリーとは、「カロリーは高いが、タンパク質やビタミン、ミネラルなどからだに必要な他の栄養素をほとんど含んでいない」食品のことを指します。
「カロリーは高いのにもかかわらず、栄養が空っぽ」という意味です。

309:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:25.59 l5b6LI350.net
ID:mx4bsqVV0 こいつ何度同じの貼り付けてんの

310:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:31.29 l5b6LI350.net
また認知症かよ

いい加減にしろ

311:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:37.08 l5b6LI350.net
URLリンク(shop.r10s.jp)
昼めしはこれだけで十分
URLリンク(s.yimg.jp)
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ

栄養は天と地ほどの差がある

カップラーメン
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
パンやスナック菓子も似たような成分

会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ

312:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:42.84 l5b6LI350.net
認知症は話したことを忘れているから何度も繰りかえすんだよ

俺は忘れるどころか、しっかり覚えていて

そろそろお前らが忘れそうになる頃だろうなと老婆心から

ボケ老人になりかけで覚えが悪いお前らのために複唱してるだけ

313:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:51.00 l5b6LI350.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

314:病弱名無しさん
23/02/28 12:01:56.25 l5b6LI350.net
古代の偉大な哲学者・ソクラテスは「無知の知」という有名な言葉をのこしている。
人間は不完全であるが故に知を探求することのできる生き物であると。

これは、「何よりもまず自分が無知であることに気づくべきである。それができない人間こそ、もっとも無知な人間である」という意味だ。

315:病弱名無しさん
23/02/28 12:02:04.02 l5b6LI350.net
ものごとは確信を持って始めると、疑惑に包まれて終わるのがオチである。
しかし初めに疑ってかかり、じっくりそれに耐えれば、最後は確信に満ちたものになる。

316:病弱名無しさん
23/02/28 12:02:15.42 l5b6LI350.net
URLリンク(shop.r10s.jp)
昼めしはこれだけで十分
URLリンク(s.yimg.jp)
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ

栄養は天と地ほどの差がある

カップラーメン
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
パンやスナック菓子も似たような成分

会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ

317:病弱名無しさん
23/02/28 12:03:03.51 l5b6LI350.net
酒類はノンアルであっても百害あって一利なし

318:病弱名無しさん
23/02/28 12:03:09.32 l5b6LI350.net
酒は万病の元

319:病弱名無しさん
23/02/28 12:03:15.10 l5b6LI350.net
過去20年の飲酒記録
2018年12月6日 ビールコップ1杯
2018年8月10日 ビールコップ1杯
2017年3月2日 ビールコップ1杯
2015年12月8日 ノンアルコールビールコップ1杯
2014年4月23日 ノンアルコールビールコップ1杯
2008年12月10日 ビールコップ1杯
2007年12月14日 ビールコップ1杯
2006年12月8日 ビールコップ1杯
2003年12月12日 ビールコップ1杯
2002年12月13日 ビールコップ1杯

記録にないが90年代もこれと似たような感じ

320:病弱名無しさん
23/02/28 12:04:09.17 l5b6LI350.net
出先で昼飯に鯖缶食えないときは
焼き鳥3本+バナナ1本

321:病弱名無しさん
23/02/28 12:04:15.09 l5b6LI350.net
コンビニやスーパーで鯖缶買って箸つけてくれとは言いにくいからな
食った後の缶の始末にも困るし

322:病弱名無しさん
23/02/28 12:04:20.70 l5b6LI350.net
車で遠出するときは鯖缶とフォークは持っていく
SAなら空き缶捨てるゴミ箱があるので助かる

食堂でセルフサービスのうどん食っても600円はかかるけど
鯖缶なら200円

323:病弱名無しさん
23/02/28 12:04:26.55 l5b6LI350.net
運転中に食いやすいのはバナナ

324:病弱名無しさん
23/02/28 12:04:32.33 l5b6LI350.net
こぼれない
匂わない
片手で食える
残った皮は助手席の窓から草むらに投げ捨てれば自然に還る
SDGsの高度循環型リサイクル

325:病弱名無しさん
23/02/28 12:04:38.12 l5b6LI350.net
パンや麺類なんか栄養がないからいくら食っても血糖値が上がるだけで細胞に取り込まれないから空腹感が満たされない

326:病弱名無しさん
23/02/28 12:06:33.34 fLZcCEzs0.net
何か話題提供ぐらいはありそうなんだがな

ずっと書き込みないのは、肝臓疾患は今は下火なのか?

327:病弱名無しさん
23/02/28 12:30:07.67 45/Ef3cr0.net
この板は専ブラで書き込み規制が入ってる

328:病弱名無しさん
23/02/28 12:46:29.89 l5b6LI350.net
パンや麺類なんか栄養がないからいくら食っても血糖値が上がるだけで細胞に取り込まれないから空腹感が満たされない

329:病弱名無しさん
23/02/28 12:46:35.37 l5b6LI350.net
糖質の補給はバナナで十分

330:病弱名無しさん
23/02/28 12:46:41.09 l5b6LI350.net
バナナは食物繊維もビタミンCも豊富

331:病弱名無しさん
23/02/28 12:46:46.83 l5b6LI350.net
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(stprodaeonblob.blob.core.windows.net)

国内産 豚ロース2枚入(1枚約120g)
URLリンク(www.tokiwa-portal.com)
694円

URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(s.yimg.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

URLリンク(shop.bunshun.jp)
十割そばと二八そば、どちらが美味しい?
URLリンク(nihon-soba.jp)

332:病弱名無しさん
23/02/28 12:46:52.61 l5b6LI350.net
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
パスタは低GIだがさらに全粒にする
麺類をどうしても食ううならうどんやラーメンよりもそばを食う

333:病弱名無しさん
23/02/28 12:46:58.39 l5b6LI350.net
俺が1日にバナナ2本食うことを10年以上継続して脂肪肝になったが
2本のまま減らさなくても脂肪肝が消えた
バナナ2本は脂肪肝の原因ではなかったということ

脂肪肝の原因は運動不足と夜食のカップラーメンや冷凍チャーハン

よってバナナ2本程度なら脂肪肝を気にしなくてもよい

334:病弱名無しさん
23/02/28 12:47:04.17 l5b6LI350.net
昼にパスタ食ってたのを鯖缶に変えたのも大きい

335:病弱名無しさん
23/02/28 12:47:10.94 l5b6LI350.net
脂肪肝がなくなってから下痢しなくなったな
炭水化物減らしたのが主因かもしれんけどな
そのおかげで脂肪肝が消えたともいえるけど


朝 パン バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺かチャーハン(週4程度)
↑これを

↓これに変えた
朝 全粒粉パン バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶or豚肉ステーキor焼き鳥  バナナ 
夜 (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐 味噌汁 野菜
夜食 ナッツ類

336:病弱名無しさん
23/02/28 12:47:18.79 l5b6LI350.net
2日に1回買い出しに行く
4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない

パンも6枚切り(売り切れた時だけ4枚切り)
4枚切りのときはおやつの時間にナッツ食うのを減らす

バナナ1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない

買い物を3日に1回にする方法もあるけど
それだと10日、20日と30日にある5%割引デーに歩調が合わなくなるし
1回の買い物量が増えて両手にレジ袋ぶら下げて10分歩いて帰るのがきつくなる
特に雨の日

今でも31日の月の翌月は3本入りバナナや5枚切りのパンで調整したりしてるけど

337:病弱名無しさん
23/02/28 12:47:24.58 l5b6LI350.net
1週間は6日がいい理由。
1ヶ月は全て30日、1週間は6日で5週で1ヶ月になる。
そうすると12ヶ月で360日になって5日足りない。
その5日間は12月と1月の間に入れてHappy Holidaysと呼び、仕事は休んで家族や恋人とゆっくり過ごす。
これで365日。4年に1回の閏年にはHappy Holidaysが1日増える。

1週間が6日で1ヶ月が30日なので、どの月でも1日は必ず日曜から始まり、30日は土曜になる。
人類が無限回繰り返してきた、「今日は何日だっけ?」「今日は何曜日だっけ?」という会話は激減する。
この暦を使うと、日にちから曜日が、曜日から日にちが容易に推測できるからである。

6は2でも3でも割りきれるので、1週間を3日ずつ前半と後半に分けたり、週頭、週中、週末と2日ずつ3つに分けたりできて都合がいい。
店長がバイトのシフトの割り振りで悩む時間も減るだろう。給与計算も簡単になるはず。
さらに平日が1日減ってワークライフバランスの向上も見込める。

338:病弱名無しさん
23/02/28 12:47:30.32 l5b6LI350.net
日 水 金 火 木 土
1  2  3  4  5  6
7  8  9 10  11  12
13 14 15 16  17  18
19 20 21 22  23  24
25 26 27 27  29  30

339:病弱名無しさん
23/02/28 12:47:38.50 l5b6LI350.net
奇跡的に祝日が土日に被るケースがゼロ

令和5年(2023年)の国民の祝日
名称 日付 備考
元日 1月1日
休日 1月2日 祝日法第3条第2項による休日
成人の日 1月9日
建国記念の日 2月11日
天皇誕生日 2月23日
春分の日 3月21日
昭和の日 4月29日
憲法記念日 5月3日
みどりの日 5月4日
こどもの日 5月5日
海の日 7月17日
山の日 8月11日
敬老の日 9月18日
秋分の日 9月23日
スポーツの日 10月9日
文化の日 11月3日
勤労感謝の日 11月23日

340:病弱名無しさん
23/02/28 12:48:04.96 l5b6LI350.net
成人の日 1月8日に固定
海の日  7月20日に固定
敬老の日 9月14日に固定
スポーツの日 10月8日に固定

カレンダーは年のところだけ書き換えればいい

日 水 金 火 木 土
1  2  3  4  5  6
7  8  9 10  11  12
13 14 15 16  17  18
19 20 21 22  23  24
25 26 27 27  29  30

年間休日141日

341:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:12.34 l5b6LI350.net
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

342:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:17.92 l5b6LI350.net
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

343:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:23.69 l5b6LI350.net
認知症は話したことを忘れているから何度も繰りかえすんだよ

344:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:29.55 l5b6LI350.net
目の前に便器があったらそこにションベンやウンコをぶっかけるでしょ。
それが便器の役目。
その便器的な存在であれば、便器だからションベンやウンコをぶっかけられる。
人に対してそんなことをしたら失礼だけど、人の形をした便器的存在であればそれが妥当。正しい行為。

不摂生な暴飲暴食で肝臓を悪くした人も同じ扱いです

345:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:35.29 l5b6LI350.net
ボケ老人になりかけで覚えが悪いお前らのために複唱してるだけ

346:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:42.71 l5b6LI350.net
認知症対策は「基本を正しく理解する」のが近道だ | 特集 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

347:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:47.73 l5b6LI350.net
アルツハイマー型はアミロイドβが蓄積されてくると発症する
ピーナッツの赤い皮の何とかっていう物質がアミロイドβを体外に排出するそうだ
アーニャ、これからピーナッツ赤い皮も食べる、ってさ

348:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:53.55 l5b6LI350.net
落花生はナッツよりも安いが酸性なので注意

349:病弱名無しさん
23/02/28 12:49:59.33 l5b6LI350.net
ラーメンやスナック菓子や菓子パン食うよりは遥かにまし

350:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:05.10 l5b6LI350.net
西武黄金時代OBの著書が面白い。
辻&伊東が語る清原、広岡、玄米。(2/6) - プロ野球 - Number Web - ナンバー
URLリンク(number.bunshun.jp)

351:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:10.96 l5b6LI350.net
選手の冷蔵庫の中身をチェックしていた

食事管理の一環として当時の西武ライオンズで行われていた実際の出来事。

広岡が自ら行ったのではなく、ヘッドコーチだった森祇晶が「監督の命令だ」として広岡の意図を組んで行ったこと。



肉やコーラの摂取を制限

「肉は酸化している腐敗物」という考え方から、若いころはどれだけ好きなものを食べても体が中和する力を持っているが、25歳を過ぎるとその能力が衰えてくるため、極力、酸性のものを減らさないといけないというもの。

酸化物を無自覚に体内に取り入れていれば体調を崩すのは当然とし、プロ野球選手である以上、体の管理を徹底させる義務があるという考えを元に実施。

352:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:17.16 l5b6LI350.net
福岡ソフトバンクホークスの工藤公康監督、同年シーズン1位の埼玉西武ライオンズの辻発彦監督、秋山幸二(元;福岡ソフトバンクホークス監督)や伊東勤(元;千葉ロッテマリーンズ監督)、渡辺久信(元;埼玉西武ライオンズ監督)。



管理野球の代名詞的存在と言われる広岡達朗の指導を受け、その影響を大きく受けた選手たちは、後に指導者としても素晴らしい成績を収めています。

353:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:22.44 l5b6LI350.net
 1911年にビタミンB1が発見され、1924年には日本でも公的に脚気の主因がビタミン欠乏であることが認められました。これで脚気が減少すると思いきや、あまり変わりませんでした。太平洋戦争で食糧事情が悪化して脚気が増えたのではなく、戦前から年間に1万人前後の人が脚気で亡くなっていました。日本の脚気が終息するのは戦後になってからです。おそらく、白米を好む食文化のためでしょう。戦前戦中の日本は白米こそがごちそうで、十分な副食を食べる習慣ができるまではビタミンB1不足に陥りやすかったのです。

「江戸わずらい」の発生

江戸時代、それまで主に玄米を食べていた江戸の人々にも白米食が広がりました。以前は、白米は身分の高い人しか食べられないものだったのです。

ところが、その頃から奇妙な病が流行り始めました。白米を食べる習慣は都市部から広がり、地方ではまだまだ玄米食が中心だった当時、江戸を訪れた地方の大名や武士に、足元がおぼつかなくなったり、寝込んでしまったりと、体調が悪くなることが多くなりました。そんな人たちも故郷に帰るとケロリと治ってしまうことが多かったため、この病は「江戸わずらい」と呼ばれました。当時の明確なデータはありませんが、亡くなる人も少なくなかったと思われます。

のちにわかったことですが、これはビタミンB1不足が招いた「脚気」という病気が原因でした。胚芽部分に多いビタミンB1は、精米で取り除かれてしまうため、白米にするとわずかしか残りません。当時の人々は一汁一菜が基本で、ご飯を大量にとり、おかずの量も数も少なかったこともビタミンB1不足の原因となっていました。

354:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:28.31 l5b6LI350.net
・豚ロース100g   260kcal
  タンパク質 19g
  脂肪    19g
  炭水化物  0g


・サバ缶水煮     310kcal
  タンパク質 41g
  脂肪    21g
  炭水化物  0g
  塩分    1.8g

・パスタ100g
  タンパク質 12g
  脂肪    2g
  炭水化物  65g

355:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:34.05 l5b6LI350.net
URLリンク(images4.imagebam.com)

356:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:39.86 l5b6LI350.net
「一番風呂は健康によくない」という話を聞いたことがあるだろう。
だが、「一番風呂は清潔だし、温度も適温だし、どうして体に悪いの?」と思うに違いない。
まず一つは、この時季にはさほど気にしなくてもいいのだが、「湯船と浴室の温度差が大きいこと」である。

もう一つは「お湯がきれいすぎるから」である。
きれいだとなんで悪いの? と思うだろうが、一番風呂の湯は不純物がほとんど入っていないために、お湯の熱を直接肌に伝えてしまうのである。
これが「一番湯のピリピリするような感じ」につながっているのではあるが、温熱の伝わり方が強過ぎるために、疲れやすかったり、体への負担も増えたりする場合がある。
草津温泉の時間湯は、48度という高温の湯に浸かるのであるが、あれも様々な成分を含んだ草津のお湯だからこそ可能なものであり、
48度の真湯ではとても入っていられないだろう。
お湯がきれいすぎて体に悪いわけだから、汚くすればいい、というと聞こえは悪いが、ようは不純物を入れればいいのであって、
たとえば市販の入浴剤などを入れればいいわけだ。

最後の一つが「塩素」である。
水道水には殺菌の為に塩素が入っており、細菌類をやっつける作用もあるが、皮膚などには悪い影響がある。
塩素が肌のビタミンやミネラルを奪って、乾燥肌になりやすい。
肌が乾燥していることが多い老人に、一番風呂を薦められないのは、こうした側面もあるからである。
アトピーを悪化させるということもいわれているし、実際、塩素消毒された風呂に入って湿疹ができたという人も知っている。
これの対策にはビタミンCが有効で、市販の「ビタセラC」などの塩素中和剤を入れるなどして、塩素とビタミンCを結びつけることで残留塩素を減らすことができる。
ミカンの皮などもビタミンC豊富なので、これらを入れるのもいい。

357:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:45.66 l5b6LI350.net
春季キャンプ、広岡新監督の名を広く知らしめたのが、「管理野球」という言葉だった。「管理」という言葉は決していい意味で使われたわけではない。禁酒、禁煙、禁麻雀、門限、食事管理、さらに厳しい基本練習、長時間のミーティング。まるで軍隊のように、とも表現された。
 ここで広岡達朗監督の「スポーツマンは肉を食べてはいけない。体が酸性になる」に対し、“日本ハム”の大沢監督の「草ばっかり食べて力が出るか。ヤギさんチームに負けてたまるか」の名言が出た。

批判があった食事管理にしても、白米を玄米に、牛乳を豆乳にとなれば、むしろ時代を先取りしていたとも言える。日本ハムとのプレーオフ前に行った徹底したバント練習もそうだ。
 広岡監督はベテランにも徹底的にやらせた。「プロだからバントなんか練習しなくてもできる」と思っていた選手に「だったらやってみろ」と練習させ、できなければできるようになるまで繰り返させた。
 そして実際、プレーオフでそれを武器に相手の守護神・江夏豊を攻略し、リーグ優勝を手にする。こうなれば、選手はついていくしかない。

 何より広岡監督のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
 だから選手に嫌われることをまったく恐れなかった。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この人には関係ない。それは88歳となった今も、週べのコラムのタイトルに『「やれ」と言える信念』を選んだことでも分かる。

西武・広岡達朗監督は劇薬であり、良薬だった/1982年のプロ野球
ヤクルトの監督時代は選手の食事や、生活全般までをも厳しく管理。当時は「合宿所や遠征先の宿舎で選手たちの冷蔵庫の中身をチェックする」というまことしやかな噂も流れました。

広岡 冷蔵庫をチェックしていたのは当時コーチだった森祇晶(まさあき)ですよ。でも彼は頭がいいから「監督の命令だ」って言うわけ。西武のときも工藤公康が「広岡さんに50m走を100本やらされた」とか言うんだけど、これも森。

私は一回も「やれ」と言った覚えはないからね。きっと森が私の意図を汲(く)んでそういうことをしたんだろうね。

358:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:51.37 l5b6LI350.net
選手の体質改善のために玄米食を勧めたり、肉やアルコール、コーラを禁止する徹底した食事制限も話題となりました。

広岡 あなた、肉は食べるの? 肉は酸化している腐敗物ですよ。若い頃はどれだけ好きなものを食べても体が中和するからいいけど、25歳を過ぎるとその能力が衰えてくるから極力、酸性のものを減らさなきゃいけない。そういうものを無自覚に体内に取り入れていれば体調を崩すのは当然ですよ。

―ヤクルト時代の教え子、八重樫幸雄さんが「ある日、広岡さんが選手全員を集めて、コップの中のコーラにどこから持ってきたのか白い歯を放り込んだら、歯が一瞬で溶けて消えた」とおっしゃっていたのですが、本当ですか?

page: 2

広岡 そんなことあったかな? でも、コーラの中に釘を入れたらすぐに錆(さ)びますから、そりゃ体もボロボロになりますよ。だから選手には、そんなに飲みたいならプラッシーを飲めと。

―当時、米屋で売っていた果汁入り飲料ですね。もうひとつ、これも教え子の安田猛さんに聞いたのですが「開幕前の決起イベントでも広岡さんの指示で乾杯はビールじゃなくてヤクルトだった」と。「そこまでしないといけないのか」と。

359:病弱名無しさん
23/02/28 12:50:57.21 l5b6LI350.net
広岡が日本プロ野球史に残した偉大な功績が3つある。

 まず、両リーグで監督を務め、チームを日本一に導いたのは三原修、水原茂、広岡達朗の3人しかいない。
なかでも2チームの弱小球団を3年以内に日本一に導いたのは、広岡ただひとりである。

 そして、巨人入団1年目に残した打率3割1分4厘は、現在でも大卒ルーキーの最高記録でもある。

 特筆すべきは3つ目、広岡は監督時代に指導した幾多の選手から、のちの監督経験者を14人も輩出している
田淵幸一、東尾修、森繁和、石毛宏典、渡辺久信、工藤公康、辻発彦、秋山幸二、伊東勤、大久保博元、
若松勉、大矢明彦、尾花??夫、マニエル)。
これは、史上空前のV9を成し遂げた川上哲治、知将・野村克也、闘将・星野仙一でもなし得なかった数字だ。

360:病弱名無しさん
23/02/28 12:51:02.93 l5b6LI350.net
自然食の採用とその効果
「ステーキなどの肉は運動選手のスタミナをつける」という常識に広岡監督はかねてから疑問をもっていた。西武ライオンズチームを引受けるにあたり、選手と奥さんを合宿所に集めて、自然食の権威といわれる森下敬一氏の話を聞かせたのである。
 講演の骨子は、「自然な食べ物を、自然な状態のまま(無肥料、無農薬無添加物)で食べる。肉食や牛乳でスタミナがつくというのは大まちがい。かえって体に悪いし、日本人に合わない。玄米・雑穀・野菜をもっと多く食べる」ということに尽きる。
 最初のうちは選手たちは半信半疑でとまどいがちだったが、田淵が実行し中年パワーを見せつけ、大田卓司、山崎裕之、松沼(兄)、石毛が続き、というように、チーム全員に広がっていったという。
もちろん選手たちの合宿所でも玄米や大豆、野菜を中心にしたメニュー(後出)である。
 自然食を続けるうちに、体重が3~6キロ減って、しかも体調はひじょうによく、故障する選手が少なくなったという。ケガをしても回復が早く、すぐに戦列に復帰でき、夏バテも知らずに、ご存知のようにシーズンはじめから西武の独走状態になっていた。(あまり強すぎてパの野球はちっとも面白くない、といわれたくらいだ)

361:病弱名無しさん
23/02/28 13:34:45.21 fLZcCEzs0.net
>>328
本当に規制かけるべきやつには効かないんだな
まあ実害はないからいいが笑

362:病弱名無しさん
23/02/28 15:05:14.06 Wn+qKb0f0.net
【40代50代】中年の肝臓の毒を出し切る!誰でもできる簡単な方法とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

363:病弱名無しさん
23/02/28 15:05:28.18 Wn+qKb0f0.net
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GI
パスタはさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はそばであってもNG
スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい
・タンパク質
豆腐、納豆、卵、乳製品、
サバ缶でΩ3とDHA・EPA
精肉はイミダゾールペプチドが豊富な鶏肉がベスト、次に豚肉、牛肉はいまいち
タンパク質は1食30gでいいが3食にわけて1日80g程度摂る
まとめて食いすぎても吸収されない
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ホエイプロテイン
・野菜
ゴボウ、キノコ、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、ヒジキ、アボカド
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油
・脂質
ドレッシングにMCTオイルや亜麻仁油で脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
フィッシュオイルやオリーブオイルは言われているほど健康志向ではない
空きっ腹にはアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツが良脂質
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
サラダ油・コーン油・キャノーラ油は糖尿病の遠因、控えたほうがいい
マーガリン、ショートニングは毒、摂取してはいけない
・果物
バナナ、リンゴ、ぶどう、ブルーベリー

・飲み物 
ミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし
・サプリはビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)

364:病弱名無しさん
23/02/28 15:05:40.78 Wn+qKb0f0.net
食事の余分にサプリ感覚で鯖缶を食べようとするから
金が追加でかかったり
缶の処分に手間が増えるように感じるんだよ
朝でも昼でも夜でもいいけど
サバ缶だけを食べる食事に変えてみろ
1食200円なら今の食事よりも安くなって手間も減るはずだよ
鯖缶より手間いらずの食い物を探すほうが難しいくらいだ
電子レンジすら要らない
バナナ、菓子パン、ウイダーインゼリー、に比べたらフォークが要る分ハードルは高いがな
おまけに炭水化物ダイエット、カロリー制限もできて一石二鳥だよ

365:病弱名無しさん
23/02/28 15:05:53.81 Wn+qKb0f0.net
また、野菜や果物にはビタミン類のほか、フィトケミカルなどの抗酸化物質も豊富に含まれています。フィトケミカルは野菜や果物の色素に含まれている成分で、その代表格にあたるポリフェノールにはがん発生の原因になる活性酸素を体内から除去するほか、同じくがん発生の原因になる悪玉コレステロールを減らす働きもあります。
代謝の速いビタミン類は3食毎に補給する
中でも、緑黄色野菜や果物はビタミンの宝庫と言われています。
例えば、脂溶性のビタミンについて言えば、ビタミンAはニンジンのほか、カボチャ、モロヘイヤ、小松菜、トマトなどに豊富に含まれており、ビタミンEはカボチャ、モロヘイヤ、アーモンド、落花生などに豊富に含まれています。ただし、落花生(ピーナッツ)は体内環境を酸性に傾けてしまうため、避けるのが無難です。
水溶性のビタミンであるビタミンCは、パプリカ、菜の花、ブロッコリー、キウイ、イチゴ、オレンジ、グレープフルーツなどに多く含まれています。
しかも、ビタミンAとビタミンCとビタミンEには相互作用があり、これらを併せて摂取することで効果はさらに増していきます。そのため、相互作用を有するこの3種類のビタミンは「ACE(エース)」とも総称されています。ただし、ビタミン類はすぐに代謝されてしまうため、朝、昼、晩の3食のたびに補給し続けることが肝要となります。
URLリンク(president.ismcdn.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch