【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】at BODY
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ60【緊張性頭痛】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん (アウアウクー MM12-Gy01 [36.11.225.236])
22/12/26 18:42:01.11 2r025yxOM.net
テンプレ(1)
★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
URLリンク(www.neurology-jp.org)
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
URLリンク(www.jhsnet.net)
頭痛大学
URLリンク(zutsuu-daigaku.my.coocan.jp)
★頭痛の先生(探し方や病院名も)
URLリンク(zutsuu-daigaku.my.coocan.jp)

3:病弱名無しさん (アウアウクー MM12-Gy01 [36.11.225.236])
22/12/26 18:42:39.10 2r025yxOM.net
テンプレ(2)
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト

厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

★患者会
全国慢性頭痛友の会
URLリンク(www.headache.jp)

お薬100番
片頭痛の薬-1(対症療法薬)
URLリンク(www.okusuri110.com)
片頭痛の薬-2(予防薬)
URLリンク(www.okusuri110.com)
熱と痛み-1
URLリンク(www.okusuri110.com)

4:病弱名無しさん (アウアウクー MM12-Gy01 [36.11.225.236])
22/12/26 18:43:03.52 2r025yxOM.net
テンプレ(3)
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。

参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない

2007年1月17日放送ためしてガッテンより

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3~5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

※よくある質問

Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください

Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます

5:病弱名無しさん (アウアウクー MM12-Gy01 [36.11.225.236])
22/12/26 18:43:25.80 2r025yxOM.net
テンプレ(4)
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
「頭痛くらい」で病院へ行こう 水沢 アキ/清水 俊彦 (著)

お高い新薬の注射の話題は
こちらでもどうぞ

【片頭痛】エムガルティ【特効薬】
スレリンク(body板)

6:病弱名無しさん (アウアウクー MM12-Gy01 [36.11.225.236])
22/12/26 18:43:46.03 2r025yxOM.net


7:病弱名無しさん (アウアウクー MM12-Gy01 [36.11.225.236])
22/12/26 18:44:18.86 2r025yxOM.net


8:病弱名無しさん
22/12/26 18:44:59.14 2r025yxOM.net


9:病弱名無しさん
22/12/26 18:45:21.74 2r025yxOM.net


10:病弱名無しさん
22/12/26 18:47:28.57 69k+J9tva.net


11:病弱名無しさん
22/12/26 18:48:19.25 69k+J9tva.net
十一

12:病弱名無しさん
22/12/26 18:48:47.20 69k+J9tva.net
十二

13:病弱名無しさん
22/12/26 18:49:17.27 69k+J9tva.net
十三

14:病弱名無しさん
22/12/26 18:49:49.76 69k+J9tva.net
十四

15:病弱名無しさん
22/12/26 18:50:31.76 69k+J9tva.net
十五

16:病弱名無しさん
22/12/26 18:51:14.93 69k+J9tva.net
十六

17:病弱名無しさん
22/12/26 18:51:48.46 69k+J9tva.net
十七

18:病弱名無しさん
22/12/26 18:52:46.66 69k+J9tva.net
十八

19:病弱名無しさん
22/12/26 18:53:19.90 69k+J9tva.net
十九

20:病弱名無しさん
22/12/26 18:53:59.04 69k+J9tva.net
二十

21:病弱名無しさん
22/12/26 19:04:41.75 6hIamFgK0.net
荒らすな!!

22:病弱名無しさん (アウアウアー Sa02-Gy01 [27.85.205.9])
22/12/26 19:37:51.97 Eqg73cska.net
必要なのかわからないがdat落ち回避だ

23:病弱名無しさん
22/12/27 06:18:42.65 Hhijuvdo0.net
即死判定あるのかしらんけど念のため20までの保守だって事位理解しろよ

24:病弱名無しさん
22/12/27 09:58:15.32 axtHvNZxa.net
悪いのはスレ立て乱立荒らし

25:病弱名無しさん
22/12/27 20:31:16.06 YwgZhJriM.net
一応保守

26:病弱名無しさん
22/12/27 22:41:07.20 Rw1R2vDe0.net
いちおつ

27:病弱名無しさん
22/12/28 01:50:11.43 BSLUHG11a.net
はぁ…ずっと痛い 保守

28:病弱名無しさん
22/12/29 19:56:37.65 6fuw3LYS0NIKU.net
1乙
落ちててビックリした
皆さんお加減いかがです?

29:病弱名無しさん
22/12/30 09:21:34.31 ue4KGK7I0.net
立ておつ
昨日から冬休みだけど早速頭痛の予感

30:病弱名無しさん
22/12/30 11:11:42.10 wRALB+CY0.net
健康板のスレいきなりいくつか落ちてて何事かと思ったらがやはりガイジか

31:病弱名無しさん
22/12/30 16:48:59.53 qneniQce0.net
スレ立ておつです
頭痛くなってきた…酷いと3日続くから不安で仕方ない

32:病弱名無しさん (ワッチョイW 829e-WXZo [219.117.177.22])
22/12/31 08:37:04.04 MEaL7N0B0.net
大晦日なのに久しぶりに重いのきた

33:病弱名無しさん
22/12/31 16:40:23.27 gfVbCFCc0.net
年末年始に実家に帰ってくると決まって片頭痛になんねんなぁ
毎日のストレスから解放されて安心するとコレになるからなぁ

34:病弱名無しさん
22/12/31 19:10:08.62 eD90AfWVa.net
ゴロゴロしてると案の定頭くなってきた

35:病弱名無しさん
23/01/01 00:22:24.32 niDdYG4V0.net
あけおめ~
大晦日から頭痛くてそのまま年越し…

36:病弱名無しさん
23/01/01 22:38:11.77 kroW7PSB0.net
片頭痛持ちって歯が痛くなることある?
もう1週間上奥歯が痛い…
先月上旬に歯科の定期検診行って、レントゲンもとってるから虫歯じゃないと思うんだよなぁ
動いたり、頭に振動加わると歯がズキンとする
副鼻腔炎でもない
歯医者予約が取れぬ

37:病弱名無しさん
23/01/02 06:47:39.74 rUsxyPaY0.net
元旦の夕方から脈打つような頭痛に襲われ寝込んじゃった
起きてやっと治まった

38:病弱名無しさん
23/01/02 09:18:55.99 oTInAbTL0.net
朝起きたら死ぬほど痛かったけどイミグラン効いて良かった

39:病弱名無しさん
23/01/02 09:22:41.93 UTLcsjNx0.net
なんかよく落ちてたな乙やわ

40:病弱名無しさん
23/01/02 17:06:55.01 085GPgoVM.net
20年くらい片頭痛に悩まされていたが、原因はよくわからず
しかし年末に大学の歯科で講師やってた口腔外科指導医・専門医の肩書もってる歯医者に行ったところ、
奥歯に歯根嚢胞があるとの診断、歯の根の治療を始めたら片頭痛が完全に解消した
どうやら20年前に奥歯の治療をした歯科医がヤブだったらしい、片頭痛に悩んだ20年を返せ・・・

41:病弱名無しさん
23/01/02 22:41:46.43 qb9oP8Aa0.net
背中が強張って首のコリもすごいこれが緊張性頭痛って奴か

42:病弱名無しさん
23/01/03 00:42:58.45 vMg9qB5f0.net
>>36
奥歯が痛くて歯医者に行ったらレントゲンで副鼻腔炎と言われたことある
副鼻腔炎は目の奥とか痛くなるし、関係あるかは分からんけど自分は偏頭痛持ち

43:36
23/01/03 01:09:55.63 VlfaH2pZ0.net
>>40
20年苦しんだのは辛いけど、片頭痛の原因見つかって羨ましい
抜歯は回避出来た?
私も確かに十数年前に治療した上奥歯付近が痛む
咀嚼しても痛みも染みることもないが、振動で痛む
4か月おきに歯科検診受ける意識高い系なのに辛い

>>42
急性副鼻腔炎からの頭痛、歯痛も経験したことあるけど、あの時はひどい鼻詰まりがあったから原因は自覚できた
今回は全然鼻風邪ひいてない
9月に偏頭痛辛くて脳神経内科でMRI取って問題無かった
やっぱり歯かな。歯医者怖い

44:病弱名無しさん
23/01/03 02:07:16.61 2uVCcK/hM.net
>>43
自分の場合も、過去に治療して、かぶせ物をしてあるも上側の奥歯が原因だったよ
歯は見た目的に問題なかったのだけど、歯の根がやられてた・・・
さらに言えば自分の場合も半年毎に定期的に一般歯科で診てもらってて、レントゲンもたまにとったのだけど
今から思えば医師が、根尖性歯周炎や歯根嚢胞に気付いてくれてなかったか、なんとなくだけど治療を敬遠してたように思える・・・
昨年末に転居したこともあって、別の歯科医に診てもらうことになり、そこで発覚した
口腔外科医師いわく、まずは抜歯や手術はせずに、根管治療で膿を出して様子を見ましょう、ということで続けることになりました
歯の神経が死んでるとのことで麻酔なしだったけど、治療中の痛みは全く無いので、通院は怖くないので、安心していいと思われます
慢性的な(ときおり酷い)片頭痛や蓄膿症っぽいものも嘘のように消えて、今は気分爽快
なので予約するなら(一般歯科ではなく)口腔外科(できれば専門医の肩書もってる医師のいるところ)をオススメしておきますわ

45:病弱名無しさん
23/01/03 09:43:31.53 wZfU9yh30.net
気づいてても治療が難しいから放置する歯医者はいるよ
根尖病巣はレントゲン見りゃわかるからね
よくよく勉強してる歯科医に頼るのは大事
ただ自分は上顎洞とか歯とかまったく痛くない純粋な片頭痛持ち…

46:病弱名無しさん
23/01/03 15:04:43.38 tA8v9fXC0.net
自分は頭痛の原因はたぶん歯だわ
右上奥歯抜いて一旦頭痛から解放されたけど、その隣もだめになってるっぽくてまた右側だけの頭痛が復活した
食いしばりの癖があるからどうにもならない
神経治療した歯はやっぱり弱くなるね

47:病弱名無しさん
23/01/03 23:00:31.19 vtuzu2UJaNEWYEAR.net
この連休で何回薬飲んだことやら
リズム狂うと駄目だな

48:病弱名無しさん
23/01/04 23:37:25.12 AOKUIFon0.net
頭痛持ち歴30年くらいなんだけど、最近なんか痛み方が変わってきた。
痛いよりか気持ち悪いのが強い。
緊張性かなと思って筋弛緩剤飲んでも変わらず。
目の奥が締め付けられる感じ。
頭痛くなくて気持ち悪いだけでもトリプタン製剤飲むと治まるんだよね。
はぁーもうヤダ。

49:病弱名無しさん
23/01/05 10:40:56.26 5GqbpGczH.net
片頭痛が酷い時に肌荒れと歯茎から出血もある。
ストレスとホルモンどっちも関係してるみたいだ。
発作が治った後は何か見た目もボロボロだ 泣
脳神経外科が遠いし、先生が苦手だし辛い。

50:病弱名無しさん
23/01/05 14:00:53.20 9FKJVudr0.net
>>48
慢性片頭痛ではない?
だんだん片頭痛の特徴が消えて、あたかも緊張型頭痛のような感じになるんだって
でもトリプタンで治る
自分がまさにそれ

51:病弱名無しさん
23/01/05 15:30:30.58 c/xt0AEs0.net
>>50
可能性あるかも。
言い出したらきりないけど目の奥に違和感ある事が多い。
で、ずっと気持ち悪い。
あんまり痛くないから分からずにいたら、段々と痛くなってきてそこで薬飲んでたりしてた。
昔はドクドク痛くなって薬飲んで治るってのが定番だったけど、今はほんとにコレなんだろうって感じの症状。
慢性頭痛ってやつもトリプタン製剤で対処するしかないの?

52:病弱名無しさん
23/01/05 16:15:23.81 9FKJVudr0.net
>>51
基本的に片頭痛と同じだろうね
あとは予防薬と抗体注射か

53:病弱名無しさん
23/01/05 16:29:56.26 c/xt0AEs0.net
>>52
ありがとう。
調べたら症状がほぼあってた。
あーあ、どんどん酷くなってると思ったらこんなふうに変化していったのね。

54:病弱名無しさん
23/01/06 02:16:22.50 5AG8xAvz0.net
毎日頭痛い

55:病弱名無しさん
23/01/06 12:24:02.64 4wTqR0ii0.net
新庄さんも今年までかな。
もう飽きられるだろ。
勝たなきゃプロは話にならん。

56:病弱名無しさん
23/01/10 11:02:11.10 gTVqAmAZ0.net
痛くなってきた
天気悪化のせい?

57:病弱名無しさん
23/01/10 11:15:34.52 asdKmzT60.net
今日は天気いいが

58:病弱名無しさん
23/01/10 20:11:08.81 f+hQeO7u0.net
試しにビタミンB2多めに摂取してみてる。
未だ違和感は取れない。
あくまで予防なのかな。

59:病弱名無しさん
23/01/11 18:37:09.28 qRzyVPr50.net
頭いたいいい
マクサルトをさっき初めて飲んだけどフリスクみたいな味がした

60:病弱名無しさん
23/01/11 23:43:05.77 tCQAgTPkr.net
久々に頭痛が痛い
昼の食ったパンが悪かったかも
それもあるし心労が…こっちの方がつれーわ
もうどうしようもない
考えるだけで頭痛起きて当然

61:病弱名無しさん
23/01/12 00:01:09.52 qhNtpJxr0.net
できるだけ頭痛薬は飲まないようにしてるけど
どうしても耐えきれない時は飲む

62:病弱名無しさん
23/01/12 00:03:40.16 CfBiUMJmr.net
そんなもん兆候が出たら即飲みだろ
初期に抑えとかないと悪化するだけじゃん
俺も昔はクスリ嫌いで飲まない方がいいって頭痛3日くらい地獄を味わってたがアホの所業よ
クスリで即治まるのにキチガイだった

63:病弱名無しさん
23/01/12 00:48:57.07 8K/PleaG0.net
頭痛の苦しみが最高潮になって吐き気MAXでゲロ吐くとアッサリ頭痛が消える時がある
その過程での地獄の苦しみと薬飲んでの内蔵への負担とどっちを取るかだが。

64:病弱名無しさん
23/01/12 01:53:02.45 vn0iiGmZ0.net
>>61
同じく
内臓への負担を考えると飲み方は慎重になるよね
特に腎臓は検査しないと症状が見えないし

65:病弱名無しさん
23/01/12 02:05:55.57 CfBiUMJmr.net
内臓負担ねー…ま、月に何回も頭痛頭痛ならそういうのも考慮する必要があるか
俺はたまにしかだから考えるまでもなくシャブをキメる
さっき飲んだのは今完全に効いてスッキリ爽快でシャブ様ゝだ

66:病弱名無しさん (ワッチョイW 4367-JSpx [126.171.178.54])
23/01/12 08:26:31.76 LzVoZR2m0.net
生理痛でもロキソニン飲むから、月の半分近くは飲んでる
腎臓頼むよ

67:病弱名無しさん
23/01/12 10:53:33.48 YwfjKFFVH.net
>>66
生理痛はイブプロフェンにした方が良いかもよ?
ロキソニンの続けたら血尿が出たことがあるから気をつけて。

68:病弱名無しさん
23/01/12 18:04:54.21 b3j+V20v0.net
明日雨って今朝のニュースでやってて17時くらいからバキバキしてまいりました…
とりあえずイブは飲んだけど…

69:病弱名無しさん
23/01/12 18:52:37.12 KwqGO84Q0.net
壺カルト党にまとめた個人情報預けるとか不安以外の何物でもない
ただでさえIT音痴のくせに

70:病弱名無しさん
23/01/12 18:52:53.59 KwqGO84Q0.net
みすw

71:病弱名無しさん
23/01/12 20:33:29.35 RPbDEycf0.net
>>69
そんな類のスレなんかに出入りしてバトってるから頭痛悪化するんだよw

72:病弱名無しさん
23/01/12 22:23:12.12 ccBpz9zl0.net
>>58
多めに飲んで寝たら違和感取れてた。
もしかして自分は効くタイプかも。

73:病弱名無しさん
23/01/12 22:32:18.88 vn0iiGmZ0.net
最近口内炎がしつこくてチョコラBBを飲んでるんだけど
そういえば酷いガンガン頭痛が少ないような
関係あるのかな
検証するほど長く飲んでないので何とも言えないけど

74:病弱名無しさん
23/01/13 19:10:19.41 fCkwwcbo0.net
今日マジで辛かった@大阪

75:病弱名無しさん
23/01/13 20:00:56.47 B1qgIbG80.net
昨日の夜から今朝にかけてMAXだったけどその後はとにかくダルくてたまらない
ちなみに雨はずっと降ってる

76:病弱名無しさん
23/01/14 19:25:29.98 zhb9a+LK0.net
今年初めての雨の日で酷い頭痛と眠気
ずっと寝込んでいた
土曜で良かった

77:病弱名無しさん
23/01/14 22:03:47.58 L+NGcsT70.net
普段頭痛ないのに、今日1年ぶり位に頭痛発生。
久しぶりに雨降ったからかな?

78:病弱名無しさん
23/01/15 08:42:00.25 wqwK10f30.net
>>74だけど、結局昨日インフル発覚しました。。

79:病弱名無しさん
23/01/15 09:01:23.08 Q6No1AKI0.net
低気圧かもしれない

80:病弱名無しさん
23/01/15 10:02:12.54 ILS9UmcB0.net
なんか頭痛いと思ったら熱でてるあるある

81:病弱名無しさん
23/01/15 14:06:21.61 l8MbwcRx0.net
>>78
お大事にやで
さっきから怪しい痛みが出たから先手打った
今度はなんだろな雨は上がったんだが

82:病弱名無しさん
23/01/15 14:56:26.52 P97LKt360.net
頭痛すぎる
ロキソニン効かない…

83:病弱名無しさん
23/01/15 14:59:39.95 l8MbwcRx0.net
>>82
私もロキソニン効かなくてイブ飲んだら効いた
なんかロキソニンは炎症系(怪我とか)に効いてイブは神経系?の痛みに効くとかここで教えてもらった
薬だからオススメとかはあんまりできないけど…

84:病弱名無しさん
23/01/15 16:42:49.71 P97LKt360.net
>>83
そうなんですね
教えてくれてありがとう

85:病弱名無しさん
23/01/15 17:26:00.90 AbETR81f0.net
イブってたくさん種類があるけどどれがいいの?
イブクイックDX?

86:病弱名無しさん
23/01/15 17:27:39.23 HAcl3fzf0.net
イブクイックが自分の場合はきくよ

87:病弱名無しさん
23/01/15 18:10:18.68 l8MbwcRx0.net
私はイブA錠
まあ1番安いからなんだけどねw…
とりあえずそれで効いてるから他のはまだ飲んだ事ないんだ

88:病弱名無しさん (ワッチョイW a312-Nyxt [222.231.77.161])
23/01/15 18:43:12.26 hppZaLEK0.net
使ったことないならイブAで十分だよ
それが効きにくくなってきたらクイックだのDXだの使いたくなるけど、そこまでいったら受診を勧める

89:病弱名無しさん
23/01/15 19:19:20.08 Q6No1AKI0.net
俺はDXにしてる
胃に優しいみたいなこと書いてるから

90:病弱名無しさん
23/01/15 20:42:04.82 AbETR81f0.net
教えてくれてありがとう
イブAとイブクイックDX買ってみる

91:病弱名無しさん
23/01/15 21:06:50.73 cRchCTdg0.net
最近鎮痛剤の在庫が店頭から軒並み消えてる
特にプレミアムとかクイック系

92:病弱名無しさん
23/01/15 21:40:46.71 wZ3X5SLt0.net
>>91
買い占めが起きてて個数制限されてるってニュースでやってるね
観光客や日本在住の中国人が送ったりしてると

93:病弱名無しさん
23/01/15 22:25:39.73 6yC9PCIU0.net
アア…イナゴダ…

94:病弱名無しさん
23/01/15 22:55:20.14 Q6No1AKI0.net
イナゴ?

95:病弱名無しさん
23/01/16 10:14:04.10 xhs/2mbY0.net
雨ばっかで頭痛が治らんのよ

96:病弱名無しさん
23/01/16 13:33:09.00 9kDw7a1ud.net
ここ数日頭痛が酷いわ

97:病弱名無しさん
23/01/18 15:52:01.42 eq7vBlaEa.net
後頭部から首筋にかけて痛い
姿勢が悪いせいかな

98:病弱名無しさん
23/01/18 17:51:07.45 1Qh3MeM80.net
夕方から痛くなってきた
気圧が上がるのかな

99:病弱名無しさん
23/01/19 03:35:55.73 6/Jk9UjC0.net
寝過ぎとコーヒー断ちで1ヶ月半ぶりの片頭痛で死にそうだった
すぐにイブを飲んでようやく回復して来たが、その前にキャベツ太郎を1袋食べてしまって、そっちの方が気持ち悪くて危なかった
毎回、もう絶対に頭痛にならないように生活するぞと思うんだがまたやってしまった
今度こそは生活見直さないと、本当に孤独死しそうで怖くなった

100:病弱名無しさん
23/01/19 20:32:54.72 tg2bokvpd.net
>>49
今さら読んでないかもだけど自分と同じ症状だと思ったのでレス
ホルモン変動によって弱い歯茎に痛みと腫れが出て頭痛顎痛も起きる
自分の場合は加味逍遥散を飲むと症状が軽減する
ただ加味逍遥散は連用すると腸が硬化するらしい
加齢でホルモン量が減ってくると症状が和らぐから頑張れ

101:病弱名無しさん
23/01/19 21:13:37.74 np6sYlKv0.net
今日夕方からメッチャ頭も痛いし軽いめまいもある
どうでも良いこと書いて悪いと思うけどここに書くことで安心するから
すまん

102:病弱名無しさん
23/01/19 21:48:10.51 npilfsJk0.net
どうしよう。
頭痛軽減予防対策がやっと当たったかも知らん。
実験に実験を重ねて来てよかった。

103:病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-jeUr [126.66.44.157])
23/01/19 22:45:36.51 vY6vkkEy0.net
>>102
潮騒キボンヌ

104:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f74-m2Ex [125.195.58.128])
23/01/19 22:50:01.27 HRuwMayv0.net
>>101
私もよく書きに来るよ

>>102
kwskオネシャス

105:病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-isyV [111.97.43.159])
23/01/19 23:40:12.49 JDLVebbU0.net
肩こりと頭痛はセットなんかな

106:病弱名無しさん
23/01/20 19:31:54.29 TlS0NGY4a.net
エムガルやって頭痛とおさらばしてしばらく平気やったから打たなくても大丈夫か?と勘違いして
5ヶ月たったくらいで前の体質に戻ってしまった・・・
エムガル高いけどやっぱ打ち続けなあかんのやな
投資と思って諦めるしかないか

107:病弱名無しさん
23/01/20 20:32:33.36 kZQPAtIQ0.net
>>106
同じくw
6ヶ月続けて一度休んだら普通にひどい頭痛来て地獄を見た
また再開して現在12回目打ってるけど死ぬまで打つんだろうか
自分には効果あるからもう打たない日々には戻りたくない

108:病弱名無しさん
23/01/20 20:49:43.58 11Z/jfdMr.net
抗体注射は高いから断り続けてる
11月と12月は頭痛回数多くて、次の診察では断われないかと思ってたら今月はたったの3回
たまにこんな感じになるのでまだ粘る

109:病弱名無しさん
23/01/22 14:21:05.33 lEnba0Pu0.net
頭痛いもう嫌になってきた

110:病弱名無しさん (ワッチョイW ff74-z89y [125.195.58.128])
23/01/22 18:03:25.36 JgFkhymZ0.net
寒波来るからか夕方から頭痛
いやになる

111:病弱名無しさん
23/01/23 09:55:01.69 4ED+ulny0.net
昨夜マジでやばかった久々にやばかった
急に寒い暑いはきつい
イブもあんまり効かないしどうしようかと思ってたまたまあったテイラック飲んだら3割くらいはマシになった
完全には治らないけどピークよりはマシ

112:病弱名無しさん
23/01/23 10:22:50.63 +9g4zHQma.net
寒さに加えて天気も悪いと高確で頭痛入るな。キッツイわ

113:病弱名無しさん
23/01/23 10:25:51.28 no2yliS40.net
冷気を吸い込むとそれが頭に響いて頭痛になる感覚がある

114:病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-iWdX [106.133.126.111 [上級国民]])
23/01/23 13:17:00.54 eyLerEdka.net
頭痛になると薬飲んでも怠いし
活動に影響でまくりやから高いけどエムガルティ打つことにした
健康を月一万ちょいで買ったと思えば安いよな
まぁ元から健康な奴は払う必要ないんやけど・・・

115:病弱名無しさん
23/01/24 08:20:25.66 8a8iJRsx0.net
ロキソニン効かないからここで教えてもらったイブクイックDX買って飲んでみた
痛みおさまったよ、教えてくれた人ありがとう

116:病弱名無しさん (ワッチョイW ff74-z89y [125.195.58.128])
23/01/24 09:17:48.96 AglStfOl0.net
ロキソニン前より気軽に買えなくなった
近くの薬局だと薬剤師さんがいる時間帯が限られるしAmazonでも連絡が必要になったり
しかも最近効かないから買わなくなったな

イブA錠しばらく使ってなかったけど90錠入りとか出てたんだね

117:病弱名無しさん (ワッチョイW a3b7-u6V9 [118.20.16.87])
23/01/24 12:38:51.24 4bvj6vEL0.net
ずつーるで気圧がすごいことになっているのにもかかわらず、予防策が当たって何ともない。

118:病弱名無しさん (ワッチョイW d393-RCAP [210.170.182.199])
23/01/24 12:43:01.97 yRj9j3r/0.net
>>117
本当だ
うちの方だと昨日の午前9時から今日の15時まで警戒の爆弾マーク出てる

119:病弱名無しさん (スップ Sd1f-IfUZ [49.97.100.225])
23/01/24 14:11:04.65 rrg8I9Fdd.net
イブプロフェンは痛くなってからだと効かないときがあるけどトラベルミンとかの乗り物酔いの薬が割と効く

120:病弱名無しさん
23/01/28 15:21:10.69 LPGfMgSl0.net
イブDXはロキソニンと違って薬剤師いない所でも買えるしすぐ効くし本当救世主だわ

121:病弱名無しさん
23/01/28 17:48:36.72 iyHY01W20.net
今日はなんか頭痛くてダメだわ

122:病弱名無しさん
23/01/28 21:09:21.84 3Z7l3EpN0.net
ここ2~3日頭も痛いし肩と首が固まってるのでここで教えてもらった
ロキソニンテープ首の後ろに貼ってる幾分マシになる

123:病弱名無しさん
23/01/28 22:39:18.03 mdqD3HJR0.net
いつも暑さや体温上昇で片頭痛になるんだけど
今週は初めて寒さが片頭痛の引き金になったよ
参ったなあ

124:病弱名無しさん
23/01/29 09:52:44.70 I22nyWsLd.net
暑さ、寒さはトリガーになるよね

125:病弱名無しさん
23/01/29 12:48:41.72 KI1X9yEC0NIKU.net
最強寒波のせいか先週の水曜日くらいから調子悪いわ。

126:病弱名無しさん
23/01/29 14:05:38.26 20rLQ9wc0NIKU.net
朝起きてすぐに左の鼻が詰まりだしてそれから左の頭が痛くなる
右頭痛の時は右の鼻が詰まる事が多いから頭痛と関係あるのかな

127:病弱名無しさん (ニククエW 8767-OT7D [126.171.178.54])
23/01/29 16:43:59.16 Z4KiPoA70NIKU.net
蓄膿症では

128:病弱名無しさん (ニククエW 8615-k2XF [113.158.218.160])
23/01/29 16:58:17.78 /L4EV0NL0NIKU.net
頭痛いわ吐き気するわうんざりする

129:病弱名無しさん (ニククエW 4bdd-I2Fv [210.237.107.17])
23/01/29 16:59:34.07 tJo8iHAF0NIKU.net
頭痛に加えて
耳が痛くて難聴になる人いますか?
ツライ

130:病弱名無しさん
23/01/29 18:55:02.42 7cV/wxqq0NIKU.net
何年か前に突発性難聴になったけど、頭痛と因果があったかどうかは解らないなぁ
普段頭が痛くなると左耳が新幹線のトンネルみたいな塞がり方をすることはある
治るのもトンネルみたいに一瞬なんだけども

131:病弱名無しさん
23/01/29 19:20:14.13 b5zLWyrD0NIKU.net
ズキズキまでいかないけど、もわーっと痛くて微妙に神経に触れてる感じが気持ち悪い

132:病弱名無しさん
23/01/29 20:41:24.50 tvJRH36xMNIKU.net
ズキンズキンというより拍動する痛みだわ血管がビクンビクンしてて何かで弾かれてるような感じ

133:病弱名無しさん
23/01/29 20:57:08.67 ni6GybtDdNIKU.net
>>132
秘孔突かれた感じですか?

134:病弱名無しさん
23/01/30 14:00:46.31 GuBj4u2J0.net
1時間ほど前からイテテテ

135:病弱名無しさん (ワッチョイW de58-dx2g [119.245.7.96])
23/01/30 15:18:50.23 401c8uhr0.net
イブが軒並み売り切れだからセデスハイ飲んでみたら即効性ありすぎてビビる

136:病弱名無しさん
23/01/30 20:23:28.27 /FH03y7g0.net
昨日からもうずっと痛い
頭痛2日目の今日、耐えられなくてイブクイックDX飲んだけど全く効かなかった
今まで効かないってことなかったのにどうしたんだろう

137:病弱名無しさん
23/01/30 20:24:10.09 /FH03y7g0.net
>>135
って軒並み売り切れってどういうこと?

138:病弱名無しさん
23/01/30 20:24:45.05 BREf2TOe0.net
なぜ耐えられなくなってから飲むのか…
早めに飲まないと効くものも効かないよ

139:病弱名無しさん
23/01/30 20:26:14.82 /FH03y7g0.net
いや、今までも結構痛いなってとこまできてから飲んでても効いてくれてたんだよ

140:病弱名無しさん
23/01/30 20:56:49.61 74iyASnH0.net
早めに飲むとそれが習慣化して常習的になるから
なるべく飲まずに乗り切りたいのは解る

141:病弱名無しさん
23/01/30 21:35:45.01 KFJ3UZK30.net
そのへんのさじ加減が難しいよね…

142:病弱名無しさん
23/01/30 22:21:59.91 GuBj4u2J0.net
自分もイミグラン飲んだけどすごく効きが悪かった
よっぽど気圧配置が悪かったんだろうか
何なんだよー!

143:病弱名無しさん (スプッッ Sd92-lNoA [1.75.245.7])
23/01/31 06:15:44.27 mzU/SjoBd.net
昨日から酷い
何回吐いたんだ…
胃のムカつきも止まらないし頭がふらふらする

144:病弱名無しさん (ワッチョイW 021e-29tI [133.200.207.192])
23/01/31 17:56:42.88 zdv6aAxt0.net
さっき薬局行ったんだけどイブコーナーほぼ売り切れだった…
イブA錠数箱しか残ってなくて絶望した 泣

145:病弱名無しさん
23/02/01 17:34:17.60 uToJ5Nina.net
製造が追いつかないとか書いてあったけど、またどっかが買い占めてる?
何個か合うやつ探しとかないと、安心できん

146:病弱名無しさん
23/02/01 18:17:56.43 NEM9stqL0.net
イブクイック買い占めされてるの?なんで?
コロナ関係?
無関係かと思ってたけど

147:病弱名無しさん
23/02/01 18:24:39.18 lZF9z4ipr.net
コロナで解熱剤なくなってると何度かニュー速にスレ立ってたよ
でもピークは過ぎたからそのうち戻るでしょ

148:病弱名無しさん
23/02/01 18:38:14.03 goXgdJig0.net
バナナや納豆ダイエットの時に通ずるものを感じる
実際うち家族全員コロナにかかった時イブ使ったの私だけだったyo

149:病弱名無しさん
23/02/01 18:54:13.37 MW4+Mrt/0.net
ちょっと前に中国人客が買い占めてるとニュースになってたよ
爆買いされないように個数制限して売るよう厚労省も要請出してた

150:病弱名無しさん
23/02/02 20:23:14.95 snLDIvWj00202.net
店行ったなら中国語でポップが掲出されてるの見なかったか?だいぶ前からニュースになっているぞ

151:病弱名無しさん
23/02/03 12:07:44.53 gtTmRKxca.net
イブには中国語ポップなかったからさ、まぁそんなもんだろうと思ったけど
ニュースは精神に悪いから見てない

152:病弱名無しさん
23/02/03 12:12:57.82 gtTmRKxca.net
答えてくれた方ありがとうございます

153:病弱名無しさん
23/02/04 11:37:38.30 3lJAyqlEa.net
昨日人を追いかける為にちょっと全力疾走しただけで片頭痛。
軟弱すぎて嫌になる

154:病弱名無しさん
23/02/04 20:06:10.79 klIz/bOld.net
今日は若干痛いけど薬飲むほどではないのが続くな~
痛くなるならハッキリなれ!…いや、やっぱなるな

155:病弱名無しさん
23/02/04 23:47:42.95 TmU7emKy0.net
はっきりしないうちにイブプロフェン飲んだらスッキリするけどそれが駄目なんだろうな

156:病弱名無しさん
23/02/05 20:13:01.89 4r9/JFvd0.net
なんか怪しい…
来るかなぁ…てか既にやや来てるんだけど

157:病弱名無しさん (ワッチョイ f516-EOzK [124.140.2.239])
23/02/05 20:24:24.96 npwk1E6D0.net
自分も今日仕事前怪しかったが外出てしばらくしたら解消した
日光って偉大

158:病弱名無しさん
23/02/05 21:51:34.81 VV/v03Nu0.net
気候の変動が頭痛の引き金の人も多いと思うけど
地震の予兆で頭痛がする人もいるのかな?

159:病弱名無しさん
23/02/05 22:20:28.99 NLQdq65c0.net
まだ自分の体で予防策のお試し中だが、この低気圧で醜い程の頭痛が来ていないことが信じられない。
思春期くらいに知りたかった。

160:病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-4osW [61.27.145.184])
23/02/05 22:55:32.68 Xuwwg5DT0.net
半年ぶりの痛み
水曜日くらいから右の肩と首が固まり始めて金曜日あたりから耳たぶが痛み始め歯と顎とこめかみも痛くなり
こうなったら一週間くらい痛みが常に続く(ロキソニンで抑えてるけど)
つらい

161:病弱名無しさん (ワッチョイW 1dc3-VTup [218.230.139.9])
23/02/05 22:59:59.68 7FjwfiMY0.net
>>157
それかな、昼過ぎに天気良いから散歩したら治ってた

その後横にならなかったのもあって治ってるのに今まで気づかなかった

162:病弱名無しさん
23/02/06 00:38:58.30 JbrUpzZx0.net
天気良い日に散歩すると頭痛が治まることはたまにあるね
今まで気づかなかったって感覚はよく解るなぁ
そういや痛くないや、みたいな

163:病弱名無しさん
23/02/06 01:14:12.30 75HySxIe0.net
昨日の夜寝る少し前から頭が痛くなり始めて「あとは寝るだけだしな」って、薬を飲まずそのまま就寝
で、起きたら昨日の頭痛がそのまま継続されてたみたいで、寝起き早々「マジかよ・・・」って絶望したわ

164:病弱名無しさん
23/02/06 06:17:11.22 mrzevA6y0.net
昨日頭痛スイッチ入りかけてヤバかったんだけど何とか回復出来た。今日朝から雨だけど雨降ったら楽になるんだよな

165:病弱名無しさん
23/02/06 08:56:34.06 7AHFpF6za.net
>>163
あるある

166:病弱名無しさん
23/02/06 09:25:20.58 SpRZRnv8a.net
さすがに地震の予兆で頭痛はないなぁ

167:病弱名無しさん
23/02/06 10:37:15.59 z+2/3PKu0.net
地震はないな
気圧や温度とかその関係だな
今晴れてるんだけどちょっと頭痛い
明日雨だから今夜ガンガン来るかな…

168:病弱名無しさん (ワッチョイW f515-fUil [124.213.37.94])
23/02/06 13:56:14.14 udVrDjD70.net
>>163
わかる
飲んで寝るのが正解なのかな
寝るのに

169:病弱名無しさん
23/02/06 14:46:16.22 nplJ3gPG0.net
>>167
あー同じだ
明日来そうで嫌になる

170:病弱名無しさん
23/02/06 14:50:22.65 +bmiZF2Zd.net
生まれたての小鹿みたいな奴ばかりだな

171:病弱名無しさん
23/02/06 15:06:39.60 z+2/3PKu0.net
>>170
プルプルしててかわいいだろ?

172:病弱名無しさん
23/02/06 15:15:08.58 +bmiZF2Zd.net
片頭痛って、どうしようもないよなあ、緊張型のみの俺はマシだなって。

173:病弱名無しさん
23/02/06 18:28:51.02 7AHFpF6za.net
朝起きた瞬間頭痛あると絶望

174:病弱名無しさん
23/02/06 19:19:15.31 8lHnyIuir.net
マクサルトは確実に効くんだが、飲む回数を減らしたい。
何か代わりか、予防出来る手段はないものか。

175:病弱名無しさん
23/02/06 20:06:21.48 iiSS9MH4F.net
まさに今朝起きてガンガンに痛かったけど、ここで聞いたビタミンBを飲んだらしばらくして頭痛が治まった
最近それをちょくちょく試しているけど今のところ自分には合ってるみたい
ただ飲むと胃の不快感がたまに出る
NSAIDsの副作用よりマシなのかどうなのか

176:病弱名無しさん
23/02/06 20:16:11.12 KXURmRR0a.net
>>174
つエムガルティ

177:病弱名無しさん
23/02/07 16:31:23.96 AxRlmrhNa.net
ここ数ヶ月頭痛が起こってなかったのに、先月ぐらいから頻度が高くなってきた
今まで2日連続で頭が痛くなった事はあったけど、3日連続となると流石に萎える
連日頭痛薬飲むの躊躇してしまう

178:病弱名無しさん (ワッチョイW c567-5ELg [126.66.44.157])
23/02/08 23:35:59.37 sE5r/Y+Y0.net
頭痛くなりそうだと思ったらやっぱり来た
ずつーるみたら上昇って書いてあったしここまで来たらもう薬飲んでもすぐ治んなくて辛い

179:病弱名無しさん
23/02/09 04:17:33.35 zSP6huxa0.net
オメガ3のサプリを飲み始めてから片頭痛にならなくなった
単純に普段全く魚を食べてないからサプリでdhaとかepaを取ろうと思ったんだけどまさかの効果

180:病弱名無しさん
23/02/09 05:04:10.92 MeOEwMb20.net
そういえばこのスレでも亜麻仁油が流行ったことあったね
効かなかったけど

181:病弱名無しさん (ワッチョイW dd26-71/T [122.222.245.221])
23/02/09 06:25:44.20 3WaGQHbL0.net
頭痛前にたまに起こるピカピカが2日連続だ
視野が欠けるから不便だ
昨日は頭痛にはならなかったけど今日はなんとなくもう痛い
やだなぁ

182:病弱名無しさん
23/02/09 09:25:16.39 8EDxAJb7a.net
>>180
流行ったw
俺もやったわ
見事に効かなかったが

183:病弱名無しさん
23/02/09 23:58:55.81 krVtbShs0.net
明日は雪が降るせいかな
既にめちゃくちゃ頭が痛い

184:病弱名無しさん (ワッチョイW 2374-qyPq [125.195.58.128])
23/02/10 00:13:36.16 m02qLswz0.net
夕方から怪しかったから薬飲んだ
と言う事はやっぱり降るのか

185:病弱名無しさん
23/02/10 02:41:13.36 HhhV/DLia.net
昨夜21ジゴロカラ来てて具合悪くて寝れない…

186:病弱名無しさん (ワッチョイW 6bac-lpxr [113.38.219.240])
23/02/10 09:57:01.76 q+gA9rdz0.net
さっきから痛み始めたー
クソー

187:病弱名無しさん (ワッチョイW 15b7-mtq6 [118.20.16.87])
23/02/10 09:59:25.96 lST5Y8l80.net
雪でも痛くない。
対策が勝った。

188:病弱名無しさん
23/02/10 16:30:39.11 m02qLswz0.net
風邪引いた最悪だ
でも鎮痛剤が色々痛いの抑えてくれてる間に片付ける

189:病弱名無しさん
23/02/10 17:11:17.81 vlkbaR0W0.net
ゾルミトリプタンが入荷が少ないらしい。
いつもの半分しか処方されなかった

190:病弱名無しさん
23/02/11 00:03:18.14 0rXzhIfT0.net
皆、4日連続頭痛が続いてたらその都度薬飲む?

191:病弱名無しさん
23/02/11 00:04:55.67 cjApe9Wn0.net
飲む

192:病弱名無しさん
23/02/11 00:46:26.32 TYM7MAVN0.net
飲む
「連続使用は~」の注意書きなんて無視
それどころじゃなくて…

193:病弱名無しさん
23/02/11 09:30:30.79 p6swb3Aod.net
飲む。一週間連続で飲んだ事ある
今日もおはよう頭痛きた

194:病弱名無しさん
23/02/11 10:44:01.50 4UwHqP6L0.net
飲む
我慢すると嘔吐までいってしまうのが怖いから
お医者さんにも偏頭痛の時には躊躇せず飲んで、後から対策を考えるように言われてる

195:病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-0hNr [126.66.44.157])
23/02/11 10:56:33.51 yXHrvaGq0.net
昨日の雪から一点晴れて頭痛きたきたきましたよ状態

196:病弱名無しさん (ワッチョイW adc3-6mhp [114.150.176.140])
23/02/11 11:22:37.16 1bY4inB/0.net
自分も痛くなったら即飲むでほぼ毎日飲んでたけど
我慢してかなり減らしたらマシになったから完全に薬物乱用頭痛だった

197:病弱名無しさん (オッペケ Sr79-8MG2 [126.236.132.69])
23/02/11 11:34:23.51 vxwf1B+gr.net
4日連続の前に1週間でも開いてれば乱用ではないと判断するけどね

198:病弱名無しさん
23/02/11 11:56:40.85 NhT1WNMO0.net
イブの売り切れがかなり目立ってきたね
けどイブのジェネリック(メリドンとかノンフィーブとかね)に関してはほぼ手つかずなのが笑えるけど
おそらく名前買いしてる中国人はバカだから知らないんだろうが、イブとほぼ内容同じでしかも安いのにね~
けど、併用してるんだけど何となく本家の方が効きがいい気がするんだけどね

199:病弱名無しさん
23/02/11 12:07:47.53 YN0N5s4Y0.net
イブよりバファリンプレミアム派なんだが
エキセドリンが手に入りにくくなってこっちにしたけど軽い片頭痛にはよく効くよ

200:病弱名無しさん
23/02/11 14:09:59.04 lJGFWK+jM.net
>>196
同じく
気が付けば薬に主導権を握られていた

201:病弱名無しさん
23/02/11 18:14:12.71 /RPUKtjdM.net
頭痛なのか風邪なのか分からない

202:病弱名無しさん
23/02/11 18:29:08.48 Cj2qFGcea.net
あったかくなったらなったで頭痛

203:病弱名無しさん
23/02/11 23:06:41.34 voI6pOk/0.net
昼寝から起きて頭痛がしてイブを飲んだら、
猛烈な吐き気が…悲しい…

204:190
23/02/11 23:19:19.05 0rXzhIfT0.net
皆、やっぱり我慢せず飲むのか
3日連続で飲んだことはあったけど、流石に4日続いた時は乱用性頭痛が怖くて我慢しちゃったんだよね
というか、かれこれ1週間近く頭が締め付けられて辛い
「ズキズキ」とまではいかないけどダラダラ痛いのが続いてるというか
近所の内科の先生が、神経内科の認定医だから聞いてみたんだけど
「脳卒中とかじゃないし、月に10日頭痛があっても5日連続で頭痛薬飲んでも何の問題ない」
って言うんだけど本当かね

205:病弱名無しさん
23/02/11 23:28:38.84 KybclOR00.net
頭痛で脳神経外科に行きましたが
頭痛の原因はわからないとのことで
緊張型なのかなんなのかも分かりません
何のための脳神経外科なんでしょう
皆さんはどうやって診断してもらいましたか?

206:病弱名無しさん
23/02/12 00:28:12.92 ndds+4Iw0.net
歯の食いしばりからくる緊張型頭痛と偏頭痛が併発するタイプだからエラにボトックス注射を打ち、マウスピースを作り、定期的に鍼治療、毎日呉茱萸湯と五苓散とリンゴ酸マグネシウムを服用してる
偏頭痛の頻度は減ったけど完治はしていない
あとストレスをなくすことしか対処法はない

207:病弱名無しさん
23/02/12 00:45:44.47 FieABZy/0.net
>>204
頻繁に一週間連続で飲んでたらマズいと思うけどごくたまになら大丈夫じゃないかな
生理前後だと3~4日連続で鎮痛剤飲むことはよくあるだろうし
風邪やインフルで熱下げるのに一週間くらい一日数回飲むこともあるし

208:病弱名無しさん
23/02/12 01:25:45.58 xNSnDRAL0.net
>>207
言われてみれば、生理の時も2日連続で飲んだりしてる
術後の痛みや外傷、抜歯後の痛みでロキソニン処方される事あると思うんだけど、その時の「毎食後1錠服用」には躊躇することなく服用できるのに、
連日起こった頭痛時には何故か躊躇ってしまう不思議

209:病弱名無しさん
23/02/12 02:34:19.86 YA1CAA6Q0.net
>>204
内臓ダメージは蓄積するから、逐一健康診断で状態を見たほうがいい
肝臓も腎臓も数値で見ないと異変が解らないからね
>>205
脳神経外科は頭痛の原因の切り分けで脳に異常がないってことをはっきりさせるためだと思う
自分は診断後に頭痛外来を勧められたよ
結局行ってないけども

210:病弱名無しさん
23/02/12 06:12:52.90 /XqFuOenr.net
>>204
乱用頭痛の定義は月に10日飲むのが3ヶ月続くとか、けっこう長期なんだよ
なのでたまに4日連続で飲む程度なら全然大丈夫
>>205
その医者は頭痛専門医?

211:病弱名無しさん
23/02/12 09:26:59.10 0ra0dxA50.net
>>210
脳神経外科の専門の先生でした
分かることは脳梗塞ではない、損傷や血栓はないとのことでしたので
頭痛外来に行ったほうが良さそうですね
ありがとうございました

212:病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-t1ev [14.13.21.96])
23/02/12 10:29:11.04 1K5S6lrM0.net
>>211
頭痛外来に行っても頭痛の原因は特定難しいかも
自分は、頭痛が収まるトリプタンが処方されるだけでも助かった

213:病弱名無しさん
23/02/12 11:10:04.57 yVAkrwPR0.net
今日は気圧のせいなのか頭痛
自分は脳神経内科行ってたな
マクサルトやリリカもらってた
数年経って寛解したと思ったけど香りの強い洗濯洗剤や柔軟剤を職場の制服に平気で使うバカが増えてきたに従って再発した感じ

214:病弱名無しさん
23/02/12 11:10:20.95 5myFr3hjd.net
>>205
5日くらい連続で猛烈に痛い時神経内科行って紹介状もらって別病院でMRI撮ったけど異常なしって言われた
信じられるのはエキセドリンだけ(たまにアネロンも)

215:病弱名無しさん
23/02/12 12:53:56.53 ftoZlGQSa.net
>>213
偏頭痛酷くても外出てるときにそういう奴等に出くわすと殺意わくわw
吐瀉物吐きかけそうになるw

216:病弱名無しさん
23/02/12 16:52:58.41 P15VgIIH0.net
チョコレート食べるか、コーヒー飲むと少しマシになる気がする。これはカフェインが効いてるのだろうか。

217:病弱名無しさん (ワッチョイW 0d93-3xsh [210.170.182.199])
23/02/12 17:47:23.75 jQdwR0Hs0.net
こんな番組あるみたい

NHK あしたが変わるトリセツショー
2/16 19:57-20:42
「頭痛はもう我慢しないで!改善の決め手大公開」
URLリンク(www.nhk.jp)

218:病弱名無しさん
23/02/12 19:05:45.36 gDgcE/No0.net
ここ最近お腹痛いから正露丸飲んだんだけど何故か5日連続で頭痛がこない
正露丸は頭痛にも効果あるのかな?

219:病弱名無しさん
23/02/12 19:40:46.21 LhaxJP8L0.net
正露丸って虫歯に詰めると歯痛には効くらしいけど頭痛は聞いたことないな

220:病弱名無しさん
23/02/12 23:40:13.81 YA1CAA6Q0.net
>>216
鎮痛剤には無水カフェインが入っているから関係あるんじゃないかなあ

221:病弱名無しさん
23/02/13 08:23:36.37 ZGfY4xDtF.net
>>218
町内環境と頭痛は関係あるらしいよ

222:病弱名無しさん (スッップ Sdb2-7vXa [49.98.145.6])
23/02/13 09:29:28.88 br5LKBlJd.net
頭ぶって目眩と頭痛がするんですが何処の病院へ行けばいいですか?
パニック障害みたいに混乱して仕事休んで寝ています

223:病弱名無しさん (エムゾネW FFb2-UcmL [49.106.186.207])
23/02/13 09:55:34.40 bJfdi4ckF.net
朝イチで
閃輝暗点のギザギザが見えた!!

具合悪くなる前に
財布に忍ばせてあった
イミグランを飲む

効いている

ヘタに
予兆が微妙で投与が遅れて苦しむ位なら
ギザギザが見えた方が良いかも笑

224:病弱名無しさん
23/02/13 10:23:31.60 FXYKq5Khr.net
頭痛ろぐがおめでとう!一週間頭痛なしですとかお祝い通知してくれてるけど
今日は頭痛の予感がバリバリ

225:病弱名無しさん
23/02/13 10:48:30.85 5GaLULYU0.net
>>222
頭部の打撲?
CT撮れる外科かなあ
#7119に電話して聞いてみるとか

226:病弱名無しさん
23/02/13 11:04:53.43 kwkOPa+mM.net
>>222
自力で動けるなら脳神経外科に行ったほうがいいと思う
頭部の外傷は怖いよ

227:病弱名無しさん
23/02/13 17:16:56.19 Ou0CKdIk0.net
頭痛い
風邪で病院行ったついでに頭痛薬も貰ってきた方が良かったのかな
一応イブは飲んだけど効いてるのかどうか微妙

228:病弱名無しさん
23/02/13 17:30:01.88 OcOHcABqr.net
風邪のついでじゃくれてもロキソニンでしょ

229:病弱名無しさん
23/02/13 19:00:43.51 Ou0CKdIk0.net
それは言えてる
今まで病院でもらった頭痛薬(痛み止め)ってカロナールかロキソニンだった

230:病弱名無しさん
23/02/14 00:47:17.01 gk8Je17N0.net
最近ご無沙汰だったのにここ3日連続で頭痛発生
何が原因だろう
やっぱり気圧かなぁ

231:病弱名無しさん
23/02/14 10:53:57.85 byXdbvSUrSt.V.net
自分薬物乱用してしまってるから薬のむのやめようかと思ってる
頭痛がきても飲むの我慢してたらそのうち頻度減るのかな
それとも病院とか行って指示受けた方がいいのかな

232:病弱名無しさん
23/02/14 11:24:15.36 o0p1xppdrSt.V.net
片頭痛がベースにあるなら、断薬はめちゃくちゃ苦痛だし心が折れるよ
近くに頭痛専門医がいるなら予防薬もらう方がいいと思う

233:病弱名無しさん
23/02/14 12:57:46.22 sKqSMCPXMSt.V.net
>>231
毎日イブプロフェンを飲む乱用状態から断薬して半年ぐらい経つけど、最初の4-5日が辛くてずっと寝込んだよ
連日ガンガンに頭が痛かった
その後は徐々に頭痛の程度や頻度が減っていって、それでも今もちょくちょく頭痛になるけど
乱用していた頃みたいにダラダラと続くような痛みじゃない
たぶん元々の片頭痛だと思う
今は冷えピタを貼ったり入浴や散歩をして痛みを散らしてる
治る時もあれば全く効かない時もある感じ
日常生活を送りながらだと最初の数日が大変だと思う
頭痛外来で指示を受けたほうがいいんじゃないかな

234:病弱名無しさん
23/02/14 21:30:06.32 3f7MeHdS0St.V.net
乱用頭痛ってなんか通常と違う痛みだわ…
ジクジクしたようなそんな感じ
今日は飲むの止めてみた

235:病弱名無しさん
23/02/14 23:16:36.41 kBxarZG20.net
>>231
トリプタンの乱用だったけど病院で相談したよ
片頭痛だからひたすら冷やして我慢して飲む回数減らしたら
頭痛も前より起きる頻度減ったし痛みも軽いものが多くなった
我慢しんどいけど減らせてよかったと思ってる

236:病弱名無しさん
23/02/14 23:27:52.26 QRMDFs1w0.net
乱用治療したいならエムガルティ打てば良いのでは

237:病弱名無しさん
23/02/15 00:29:33.70 6Y0ddzih0.net
整形にかかって神経痛の薬飲んでたら頭痛が減った

238:病弱名無しさん
23/02/16 10:03:02.64 itAaqQsgr.net
>>233
>>235
レスありがとう
受診した方が良さそうだけどとりあえず薬飲むの我慢することにした
でもそろそろくる予定の生理の腹痛の方が耐えられる気がしない

239:病弱名無しさん
23/02/16 10:31:00.00 /cXZp2VT0.net
乱用治療してたけど、生理痛には鎮痛剤を使っていいと言われてたよ

240:病弱名無しさん
23/02/16 11:09:23.57 qdgKVj970.net
頭痛もそうだけど生理痛も我慢するものじゃないよね
婦人科で鎮痛剤より積極的な治療の相談をしてほしい

241:病弱名無しさん
23/02/16 11:53:35.24 BegPDilmd.net
エムガルティ打つようになって鎮痛剤頻度減って肝臓数値が元に戻った
酒も飲まないのにビリルビンがずっと高かったんだよね

242:病弱名無しさん
23/02/16 12:10:41.66 gGL26aXn0.net
今晩NHKトリセツショーで頭痛取り上げるね
ここの人達詳しいから参考になるかわからないけど

243:病弱名無しさん
23/02/16 17:33:31.45 Au3jbxQL0.net
我慢してたけど今日痛さに耐えきれなくてイブ1回飲んだけど当社比で久しぶりだからかすっごい効いた
これこれ、いつもこれを期待してるんだよ…
でも逆に見ると最低でもこれくらいの頻度で服用してねって事なんだろうな…
エムガルティちょっと調べてみよう…

244:病弱名無しさん
23/02/16 21:08:05.85 Dgo15mZk0.net
今日の朝方頭が痛くて起きてびっくりしたよ
普通の時に頭痛くなるのはあっても寝てる時はあんまなかったから

245:病弱名無しさん
23/02/17 00:01:15.08 ghgqSkmq0.net
朝方頭痛するの定期的にあるわ
理由が分からなくて対策できない

246:病弱名無しさん
23/02/17 09:14:42.04 YwIPUQ4/0.net
おそらく寝てる間に頭痛始まって目が覚めたらガンガンてことたまにある

247:病弱名無しさん (ワッチョイW 1225-bnv/ [125.174.234.242])
23/02/17 10:08:35.66 lgz0SJSv0.net
明け方頭痛で目が覚めて、あわててトリプタン薬飲んで寝て、まだ痛かったらバファリンプラス飲んで治るように祈りながら寝ます。
明け方ガンガンに痛くて目が覚めたら時はトリプタンだけじゃ効かないからバファリンも一緒に飲んじゃいます。そんなことを20年くらい続けてます。
注射も2種類試したけど高額な割に効き目が薄くてやめました。

248:病弱名無しさん
23/02/17 11:04:13.93 op8ER5vja.net
寝起きから頭痛い
イブ飲んだけど効かない

249:病弱名無しさん
23/02/17 12:21:19.50 r6nLuySM0.net
自分は休みの日に寝溜めして出勤の翌朝に寝起きガンガン頭痛になりがち
寝溜めしなきゃいいんだけど、疲れているのでどうしても睡眠時間が長くなってしまう

250:病弱名無しさん
23/02/17 16:04:19.60 pTDIpLr4a.net
昨日から頭痛いけどとりあえず眩暈嘔吐無いから我慢して共存
薬飲みすぎで胃が荒れてるしNo服薬でガマンガマン

251:病弱名無しさん
23/02/17 16:41:31.85 1NDzSzxHd.net
今日は昼前から久々の強烈な片頭痛でしんどい
薬全然効かないナニコレ

252:病弱名無しさん
23/02/17 18:04:26.93 lgz0SJSv0.net
>>251
辛いですよね。私は飲み薬が効かない時は、インテバン座薬(痛み止めの座薬)を使います。これ入れたらぐぐっと眠れて起きたら治ってます。お大事に。

253:病弱名無しさん
23/02/17 18:06:28.32 lgz0SJSv0.net
>>250
胃を荒らすのでロキソニンにはご注意くださいね。
食べてから飲んでくださいね。

254:病弱名無しさん (ワッチョイW 1274-XELS [125.195.58.128])
23/02/17 18:13:07.21 uNG1rM5Y0.net
>>250
私はサロンパス小さく切ってコメカミとか痛い所に貼ったりおでこの時はそのまま熱さまシートのように貼ったりもするよ

255:病弱名無しさん (ワッチョイW 1225-bnv/ [125.174.234.242])
23/02/17 18:58:58.96 lgz0SJSv0.net
>>245
朝方の頭痛って頭痛薬連用頭痛の症状ってきいたかっあります。私もしょっちゅうです。

256:病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-D0vN [14.13.21.96])
23/02/17 22:12:21.49 XdtmyYWr0.net
>>251
同じく
トリプタン無くなったから病院いったら、今日調子悪いって突発で病院きたのあなたで二人目って言われた

257:病弱名無しさん
23/02/18 02:00:08.79 vNWWGlkf0.net
>>255
そう言えば3日連続ロキソニン飲んでたかも
でも飲んでない時も頭痛あったことあるんだよな理由不明だけど朝方の頭痛は一日動けるか不安で一日潰れるから困る

258:病弱名無しさん
23/02/18 06:48:05.36 fXwNnU1V0.net
偏頭痛には自分はアマージが効くよ

259:病弱名無しさん
23/02/18 06:49:17.17 fXwNnU1V0.net
>>245
睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるかも
自分がそうでした

260:病弱名無しさん
23/02/18 07:20:36.08 VWV1uq8y0.net
頭の片側が痛いから、片頭痛って言ってる知り合いがいて
バファリン飲もうかどうしようか

261:病弱名無しさん
23/02/18 07:24:46.87 VWV1uq8y0.net
書き込み途中で送信してしまった
バファリン飲もうかどうしようか悩んでるっていってて
バファリンで治るぐらいなら、片頭痛じゃないんじゃ、って思ってる
自分は頭痛外来でアマージ処方してもらって地獄を乗り切ってるのに
私が、頭痛い、って言ってるとき、自分も片頭痛で~って被せてくるのムカッとする

262:病弱名無しさん (ワッチョイW 2a25-fOZJ [125.174.234.242])
23/02/18 09:08:20.16 DLkqI2P80.net
わかります。まさに自分も地獄の毎日です。
自分は薬物乱用頭痛になってしまって25年だからとにかくバファリン連用すると薬物乱用頭痛になってほぼ治らなくなると教えてあげたい。早く頭痛外来に行って片頭痛専用の薬を飲んでほしい。

263:病弱名無しさん (ワッチョイW 8993-KVXP [106.178.117.182 [上級国民]])
23/02/18 09:16:27.65 ++260q+f0.net
乱用頭痛ならエムガルティでしょ
治療法もアップデートしてるよ

264:病弱名無しさん (ワッチョイW 49db-PC8i [128.22.112.15 [上級国民]])
23/02/18 09:28:25.59 I7pVVl4I0.net
それな

265:病弱名無しさん (ワッチョイW 7512-ESNu [222.231.77.161])
23/02/18 09:47:34.84 qS3kCWV00.net
エムガルティスレで打ち続けて効かなくなってきた報告もあるので、薬の使い方は医者と相談しながら十分気をつけておいた方がいいね

266:病弱名無しさん
23/02/18 10:05:27.46 +p712zRF0.net
みんな頭痛を防ぐ体操とかストレッチとかしてる?
気休めかもだけと朝起きて立って手を広げて腰を回す運動するようになってから頻度が下がった気がする

267:病弱名無しさん
23/02/18 10:05:38.56 C9NufAeL0.net
>>261
わかる
こっちは市販薬じゃ全く効かないから頭痛外来行ってるのに
それで効くならたいしたことないと思ってしまう
薬連用すると寝起き頭痛になるの?
確かに数ヶ月前から乱用で薬我慢してるけど朝の頭痛もしなくなったわ

268:病弱名無しさん
23/02/18 10:50:52.82 ++260q+f0.net
自分は飲むタイミング間違えなきゃバファリンで頭痛収まることも多いよ
単純にバファリン効くなら片頭痛でないとかそんなことは無いでしょ
むしろエムガルティ打つようになってトリプタンまで使わず市販鎮痛剤で済むことが多くなった

269:病弱名無しさん
23/02/18 11:58:55.33 MkjRixuo0.net
バファリンで治るのは片頭痛じゃないなんて聞いたことないなあ
成分で体質に合う合わないの問題じゃない?
>>262
バファリンに限らず乱用頭痛は起こるよ

270:病弱名無しさん
23/02/18 12:07:49.88 qS3kCWV00.net
市販薬が効くなら片頭痛じゃないってのは何度か訂正してるけど、なくならない偏見ね…

271:病弱名無しさん
23/02/18 12:27:36.30 DLkqI2P80.net
>>263
エムガルティとアイモビーグ半年ずつ試したけど効かなくなりやめました。振り出しに戻ったけど辛すぎて今はジェノゲストっていうホルモン抑える薬で生理をなくして、生理期間の頭痛を減らそうと思って。
ホルモンの変動で副作用に振り回されてるけど半年は続けて安定するまでがんばります。

272:病弱名無しさん
23/02/18 17:07:27.91 6+z2MZdS0.net
頭痛になるハードル低すぎて嫌になる
ちょっとした事ですぐなる…

273:病弱名無しさん
23/02/18 17:57:29.65 L/7e2BtT0.net
頭痛改善(予防)ストレッチは、大抵頭痛が起こるトリガーになるからしないことにしてる。

274:病弱名無しさん
23/02/18 18:27:45.54 Dw+irKdLd.net
耳引っ張ったり下さいグルグル回すヤツは鈍い痛みの時にやる
痛くなってきてると効果ない上に余計に痛くなると時がある
痛くなってきたら静かな部屋で横になり目を閉じて安静にしてるのが一番だよね

275:病弱名無しさん
23/02/18 18:35:07.43 2R56zoFUM.net
暗い部屋で横になって
頭から鼻迄タオル被せておくと痛みが和らぐ

276:病弱名無しさん
23/02/18 20:18:52.18 DLkqI2P80.net
私はこめかみに冷えピタ貼って、塩まくらをズキンズキンするところにのせて寝ます。塩まくらひんやりして重みも程よくて愛用してます。

277:病弱名無しさん
23/02/19 11:21:43.70 I7zucemf0.net
気温上がったせいか起きたら頭痛だねー

278:病弱名無しさん
23/02/19 14:31:34.72 lySRhlsT0.net
はい。同じくです。

279:病弱名無しさん
23/02/19 14:40:14.29 fL+H14J60.net
湿度にやられて頭痛が出現

280:病弱名無しさん
23/02/19 18:16:45.03 8Sul671P0.net
頭痛い
ナロンエースの効果も微妙

281:病弱名無しさん
23/02/19 18:23:43.99 ELGFoso40.net
朝起きた時にイブクイックDX飲んだけど頭痛治らないわ

282:病弱名無しさん
23/02/19 21:07:20.94 lySRhlsT0.net
今朝から冷えピタで廃人状態で痛みに耐え続け、夕方から痛みがおさまりました。家族には言えないけど生きるのが辛い。

283:病弱名無しさん
23/02/19 21:23:57.84 I7zucemf0.net
ずつーる見ると夕方まで下がってそこから上がってだから夕方になって調子良くなったのかな

284:病弱名無しさん
23/02/19 21:25:14.32 jGkM42Lt0.net
先日録画してた頭痛取説みたけどこれみたいなのはなかった
年中12月1月でいいと思うわこれから暑くなるのが怖い

285:病弱名無しさん
23/02/20 07:31:08.22 49/58AKo0.net
>>283
そうだったんですね。
ずつーる、はずれると腹が立つので見てないんですよね。昨日はすごく当たってたのかも。ありがとうございます。^ - ^
片頭痛って薬がばっちり効くと何事もなかったように元気になるから、私は仕事がある日はまず飲むのですが、服用が続いてて依存度高まってたら休日に覚悟決めて断薬しています。1日耐えてがまんできずインテバン座薬を入れて寝て終息させたりします。
みなさん、薬を飲む日と飲まない日どうやって決めますか?飲まない日どうやってしのいでますか?

286:病弱名無しさん
23/02/20 10:26:59.11 HHNPZgtp0.net
朝ごはんを食べた直後から滅茶苦茶痛い
血糖値スパイクってやつだろうか
午後から出勤なのに辛い

287:病弱名無しさん
23/02/20 20:44:42.86 JUqfgXapM.net
大半は体の冷えが原因
厚着して首元を特に温めろ
家でも常にマフラーしてろ
半日もすりゃ治るから

288:病弱名無しさん
23/02/20 21:17:02.02 9wM9FgrTd.net
今日の頭痛はしつこいなー。14時に薬飲んだのにまだ少し残ってる
ヘビメタ聴いてると多少楽になるんだが

289:病弱名無しさん
23/02/21 07:13:03.85 briqM1MA0.net
>>287
ありえない

290:病弱名無しさん (ワッチョイW d1a8-Jzel [210.170.38.162])
23/02/21 08:41:59.67 nebOfqJu0.net
有酸素運動くんの次はマフラーくんか(呆れ)

291:病弱名無しさん
23/02/21 09:26:53.58 LohM4hkp0.net
自分の症状こそがマジョリティだと思い込んで解決案押し付けてくる奴多いよな
頭痛の原因なんて千差万別なのになあ

自分比では大半はのぼせが原因
夏と暖房効きまくりの冬の室内は辛いわ

292:病弱名無しさん
23/02/21 13:29:26.86 og4TqDHS0.net
アンカつけて絡まれたなら仕方ないけど自分でも千差万別と言ってるわけで何もそんなに人の解決策否定しなくてもいいんじゃないか
自分も以前こめかみにアンメルツ塗るといいって言ったら冗談だよな?って絡まれて心外だった
その後塗るズッキノン発売されたし
首を温めて治ることはないけど首の冷えがトリガーになった事は体感あるので温めるのが有効な人もいる

293:病弱名無しさん
23/02/21 13:58:10.26 U/5CXbmL0.net
解決策を否定してるんでなくて原因を決めつけてる点でしょ
あんな言い方したら否定されてもしょうがない
ここに長くいる人は原因も解決策も人それぞれだと知ってるけど、自分の解決策が全員に当てはまると思ってる飛び込みの方はいるよね…

294:病弱名無しさん
23/02/21 15:00:58.70 aGRuUd1Wa.net
マフラーとかネックウォーマー前から怪しかったけど
すると偏頭痛発症増えて今年から首もとノーガードで寒くて死にそうw
この頃枕もへたってきたのか接地面から頭痛起きることが増えて重力が憎い

295:病弱名無しさん
23/02/21 15:05:07.58 UU5NRHH60.net
肩凝りから頭痛起こりやすいタイプだから自分には厚着してネックウォーマーは合わないかも
フードやタートルネックも避けてるくらいだから

296:病弱名無しさん
23/02/21 15:16:45.58 LohM4hkp0.net

どこを読んで冷え頭痛の人への解決策を否定してると思われたんだか不明
ソースも出さずに体の冷えが大半と決めつけて十把一絡げに温めろって言ってることを問題視してるのに

目の周りに刺激物塗るのは(自分もつらいときは自己責任でやるけど)
用法としてはNGなのでツッコミ入れる人が出るのはしょうがなくね
ズッキノンだってこめかみに塗っていいわけではないよ
URLリンク(www.kobayashi.co.jp)
> してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
> 次の部位には使用しないこと
> 1.目や目の周囲(こめかみなど)、粘膜など

297:病弱名無しさん
23/02/21 15:19:26.96 og4TqDHS0.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
肩こりからくる頭痛なんかは冷えて肩こりが悪化する事もあるわけだし冷えが頭痛の原因なんてありえないと否定するのも極端すぎてうそをうそと見抜けない飛び込みの人に優しくないだろう
リスクのある治療法でもないのだしそんなに攻撃的な言い方でもないレスになぜそこまで拒否されているのかわからない
指摘するなら主語が大きいぞ程度でよくないか?

298:病弱名無しさん
23/02/21 15:27:49.91 og4TqDHS0.net
>>296
どうしようもなく辛い頭痛をなんとかやわらげようと模索した結果よかった事を共有する場だと思っていたから自分には効いたと報告したら冗談と一笑に付された事は心外だった
起こり得る副作用が心配な人はやらなくていいそういうつもりで書き込んだしそういう場所だと思っていた
違うのか

299:病弱名無しさん
23/02/21 15:41:32.14 9X51Yqtya.net
>>298
もう一度自分が書いたレスを読み返して見ましょう
確かに返信のレスが気に食わなかったかも知れないけど
他の人が指摘してる箇所はあなたの文章表現の仕方です。
内容はうんっここに書き込む人なら既に試してる人が大半でしょう
それでも効かないからここで雑談してるんだよ

300:病弱名無しさん
23/02/21 15:56:29.41 LohM4hkp0.net
>289は自分じゃないけど
> 冷えが頭痛の原因なんてありえない
別にそんなこと誰も言ってないしあなたちょっと曲解しすぎ
断定的な物言いのレスに断定で返すレスが付くのはある意味当然ではない?
自分はあの手のレスには強めにツッコミ入れることにしている
頭痛の原因がほぼ冷えだなんてデマを撒き散らされたら困るので
> 起こり得る副作用が心配な人はやらなくていいそういうつもりで書き込んだしそういう場所だと思っていた
そのような暗黙の了解はないです
世間的に間違った使い方を薦めるならリスクについても言及した上で
自己責任でどうぞと書き添える必要はあるでしょう
間違ってたり危険だと思われたらツッコミが入るのはスレの自浄作用としては良いことだと自分は思う

301:病弱名無しさん
23/02/21 16:09:42.39 og4TqDHS0.net
>>300
書き込んだ本人でもないのに曲解と言うのはちがうだろ
じゃあどういう意味での「ありえない」だったんだ?

302:病弱名無しさん
23/02/21 16:16:00.56 U/5CXbmL0.net
大半の人は冷えが原因だからマフラーしてりゃ治る
→ありえない
と受け取った

303:病弱名無しさん
23/02/21 16:17:09.97 6yHZCicdF.net
>>287
「大半は」←ココ消す体の冷えが原因(の場合もある)
厚着して首元を特に温め(るといいよ)
ここから下いらない↓
家でも常にマフラーしてろ
半日もすりゃ治るから
こう書けば良かったんじゃないか

304:病弱名無しさん
23/02/21 16:22:06.07 og4TqDHS0.net
だから主語が大きいぞと指摘するだけでよかっただろって言ってるんだよ
(俺の頭痛の)大半は冷えが原因
って可能性もあるしな

305:病弱名無しさん
23/02/21 16:26:01.04 U/5CXbmL0.net
287から291の流れで別に何も思わんかったけどな
ああいう決めつけのレスすれば当然の反応やなぁくらいで

306:病弱名無しさん
23/02/21 16:27:29.72 9X51Yqtya.net
>>304
負けず嫌いさんだね

307:病弱名無しさん
23/02/21 16:37:38.82 briqM1MA0.net
私にとってはその方法はありえない。と書き込むべきでした。
287さんはその方法で頭痛が治るから優しい気持ちでアドバイスしてくれたならごめんなさい。
でも自分にとっての頭痛は、良くなりたくて何を試しても良くなれずに地獄でもがいてるみたいな状態なのです。何をしても良くなれない地獄の持病です。
温めて治ったことが一度もないので、ついキツく書いてしまいました。
287さんがあたためて大半は治るならすごくうらやましいです。

308:病弱名無しさん
23/02/21 17:06:18.17 y7cd4ZbJ0.net
緊張性頭痛と片頭痛では対処が真逆なんだよね

309:病弱名無しさん
23/02/21 18:28:04.70 012hYVKqM.net
原因を決めつけてるから反発を受けているだけだと思うんだけどな
自分が書いたわけでもないのにムキになりすぎじゃない?

310:病弱名無しさん
23/02/21 18:34:16.31 rZ7A6Fsg0.net
片頭痛の症状なんだけど、自分は首から下は温めて、こめかみの辺りはは冷やすと楽になる

311:病弱名無しさん
23/02/21 18:51:55.01 v0LhlFqz0.net
ダメだ痛いわ
薬飲みました…
はーもー急に寒い暑いはアカンよ…

312:病弱名無しさん
23/02/21 19:11:55.44 9X51Yqtya.net
>>311
寒暖差での頭痛ってきついよね
お大事に

313:病弱名無しさん (ワッチョイW 2a25-fOZJ [125.174.234.242])
23/02/21 19:52:38.46 briqM1MA0.net
>>311
私は先々週と先週の土日ひどかったです。
脳もギアチェンジが必要なのか、こじらせないとおさまってくれないみたい。お大事にしてください。

314:病弱名無しさん (ワッチョイW 2a74-EBhs [125.195.58.128])
23/02/21 19:55:24.54 v0LhlFqz0.net
レスくれた人ありがとう
頭痛キツいよね…
レスくれた人もこのスレの頭痛持ちのみんなもお大事にだよ…

315:病弱名無しさん (ワッチョイ cd03-/+FQ [118.110.30.108])
23/02/21 21:14:37.93 7LbBxK9r0.net
今日はしんどかった
片頭痛が始まる前から首と肩が固まる
会社にフォームローラー置いているのでぐりぐりやると少しは楽になる

316:病弱名無しさん (ワッチョイW 69c4-Bfwt [202.220.246.83])
23/02/21 22:03:33.90 sb4X9OY40.net
いやー寒くなると筋肉の硬直が激しくて古傷や腰が痛くなる。
筋弛緩薬飲んだけど、漢方も併用しないとキツイかな。

317:病弱名無しさん (ワッチョイW f6ac-l7wh [113.38.219.240])
23/02/21 22:13:45.06 gN2HUfjT0.net
寒さそれ自体は平気なのに
反動で血管が広がるもんだから頭痛がーーーー!
極寒だと外気温よりちょっとでもマシな所に行くと駄目だ
こんな身体は嫌だ~

318:病弱名無しさん (ワッチョイW 2ab9-5Plz [125.4.226.251])
23/02/21 23:33:36.75 Zs/ZvrKg0.net
久々なかなか頭痛いわ。結構久しぶりなんだけど、きつい。全然来てなかったのになぁ。

319:病弱名無しさん
23/02/22 12:59:57.12 H1yNswzed.net
今週ほぼ毎日頭痛
ストレスかな

320:病弱名無しさん
23/02/22 13:15:07.42 IAGG9qqI0.net
自分もこの数日毎日頭痛
薬飲まないで治っても1日経たずにまた頭痛出て来るの辛い
頭痛がストレスだよ

321:病弱名無しさん
23/02/22 13:15:43.06 w5lnTBa5a.net
昨日めちゃくちゃ酷くて夕飯作れなくて寝込んでたら寝てるだけで何もしてないとか家族に言われて辛かった
昨日の残りも冷凍食品もあるじゃねーか!

322:病弱名無しさん
23/02/22 13:34:44.51 fk5l6EYAM.net
トローチ舐めたら治まった

323:病弱名無しさん
23/02/22 13:58:33.66 dTCXcMHu0.net
>>321
ひ、ひどすぎる!1番言われたくないこと家族が言うなんて。(T ^ T)
うちも子供たちには伝わってないだろうなと思う。旦那は理解してくれてる風だけど、結局健康だからわからないんだろうなと思う。でもぐちぐち弱音吐いて家族の重荷になりたくないと思って我慢してるのに。
今朝頭痛あり、我慢できるかと思ったらできなくて頓服じゃ手遅れだろうからまたバファリン飲んじゃった。

324:病弱名無しさん
23/02/22 15:26:01.10 PCn/b0yc0.net
頭痛できついって張り紙しとけ

325:病弱名無しさん
23/02/22 18:21:31.54 dTCXcMHu0.net
>>324
おまえもな。

326:病弱名無しさん
23/02/22 18:46:13.01 w5lnTBa5a.net
>>323
家族っていっても所詮他人だから期待はしてないけど
マジ死ぬんじゃないかってぐらい痛くてきつい時に人間失格みたいな事言われるとわかっててもきついですよね…
自分ぶっ倒れた時用に冷凍食品、ミールキット、インスタント、作りおきとか用意してあるのに
そこまで言うかって久々傷つきました
愚痴にお付き合い下さってありがとう

327:病弱名無しさん
23/02/22 20:29:26.05 dTCXcMHu0.net
>>326
気持ちわかります。
自分と同じくらい重症の片頭痛の方が周りに1人もいなくて孤独だったけど、ここに来て似た様な方がいるってわかっただけで励みになります。
愚痴りあって少しでも気持ちが楽になれたらいいですね。

328:病弱名無しさん
23/02/22 21:03:54.93 R2IFJLMb0.net
>>327
重症の偏頭痛にバファリンは聞かないよ

329:病弱名無しさん
23/02/22 22:21:40.38 Lzv53uq80.net
夕方くらいから地味に痛いし微妙に吐き気もする
低気圧かなあ

330:病弱名無しさん
23/02/23 06:24:03.87 hv5g2D2c0.net
寝る前ガンガンして悩んだ末レルパックス飲んで祈りながら寝たら今朝は落ち着きました。

331:病弱名無しさん
23/02/23 06:24:03.87 hv5g2D2c0.net
寝る前ガンガンして悩んだ末レルパックス飲んで祈りながら寝たら今朝は落ち着きました。

332:病弱名無しさん
23/02/23 07:49:38.57 QgSfPw/TM.net
昨日痛くなり始めて即飲んだから悪化はしなかったけど、微妙な頭痛が残った
寝たら良くなるかと思ったのに微妙な頭痛は継続中
せっかくの休みなのにな

333:病弱名無しさん
23/02/23 13:18:38.51 h3ZR5Ak+0.net
今朝、目が覚めてガンガンに痛くて二度寝したら落ち着いた
どうも早朝に降った雨の天気頭痛だったっぽい
今は晴れているからか全然痛くない
せっかくの休日なのに午前中が潰れてしまった

334:病弱名無しさん
23/02/23 18:23:13.56 jVINZbmG0.net
久々にうっすら頭痛がきて続いてる
眼精疲労か寝過ぎかなぁ

335:病弱名無しさん
23/02/23 19:00:10.48 tI5VHxND0.net
頭痛の前に肩こりや首痛が来るんだけど普通の肩こりや寝違えと区別がつかないのが……
10日くらいに渡る頭痛がやっと治ったと思ったら肩の痛みと頭皮の突っ張った感じがあって
また来るんじゃないかと思うと恐怖

336:病弱名無しさん
23/02/24 07:17:04.47 AX1h+CvT0.net
>>335
ピップエレキバン貼ると私はめっちゃ肩が楽になるよ。サロンパスやマッサージ機は効かないけど、エレキバンははったらすぐ肩のこと忘れられる。

337:病弱名無しさん
23/02/25 08:49:20.06 8BpmBmO40.net
二か月で6錠しか処方してもらえなくて、先週一回の頭痛3錠消費しちゃってもう半分しかない中で
木曜日からじわじわ来てたけど、これぐらいなら我慢できる、と思って、アマージ飲まないでロキソニンでしのいで
首温めたら治るっていうから、前は治らなかったけど、直るかも?と思って携帯カイロで再チャレンジしてみたけど
全然よくならなかった
今朝起きても直ってなくて痛みが強くなってきたから、アマージ飲んだらスパッと治った
無くなったら、病院来たらいいよ、って言われてるけどもっと処方して欲しい

338:病弱名無しさん
23/02/25 08:55:56.26 RVAnB+SW0.net
病院変えてみたら?
2ヶ月で6錠なんて生きた心地がしない

339:病弱名無しさん
23/02/25 09:01:45.98 LYYQqfTn0.net
>>337
私はトリプタン8週分で20錠処方してもらってます。

340:病弱名無しさん
23/02/25 10:08:21.09 8BpmBmO40.net
>>338
>>339
初診の時は、月に一回ぐらいの頭痛だったので、その処方量でまにあってました
通える範囲にある頭痛外来が、今通ってる市の病院か、評判悪い心療内科しかないので
次行ったとき量増やしてもらえるよう交渉してみます
レイボーって薬が出たから、飲んでみたかったら言ってね、って言われてるけど
飲んでる人どうでしょう?

341:病弱名無しさん
23/02/25 10:12:54.02 RVAnB+SW0.net
>>340
それなら言えば処方して貰えそうだね
うちも細かに数を調整してもらってるよ
レイボーが出た当初は話題になったけど、結局トリプタンよりいいって人はこのスレで見たことない気がする

342:病弱名無しさん
23/02/25 10:21:17.28 F6J/SNZWd.net
>>340
レイボーは、効くには効いたけど、副作用(目まい、貧血状態、眠気)が酷くて、処方から抹殺した。
副作用は個人差があるようだから、少量で試してみては?
あと、新薬だから、どうしても薬価が高い。

343:病弱名無しさん
23/02/25 10:55:18.62 8BpmBmO40.net
トリプタンは血管に作用するけど、レイボーはそうじゃないので、トリプタンより健康被害がない?という話らしいです
トリプタンの副作用の、のど、胸の圧迫がきつかったら、こっち試してみては、って話でした
確かにトリプタン飲んだ時、のどの圧迫感があるけど、頭痛が治るなら、と思ってこんなのどうでもいいと思ってますが
切り替えるメリットなさそうですね

344:病弱名無しさん
23/02/25 12:32:11.44 LYYQqfTn0.net
レイボーって存在しりませんでした。
レルパックスが自分的には合っているのですが、長年使い続けているので効き始めるまでに時間がかかったり効かない時があるけど、他ので副作用ひどかったのがトラウマであれこれ試す気力がないや。
予防薬やら他いろんな薬飲んでるから眠気これ以上強いとやばいです。

345:病弱名無しさん
23/02/25 12:39:55.97 rzoW+xhf0.net
レイボーは自分は足が痺れた感じになるのと睡眠が浅く悪夢を見るようになるから日中は飲めなくて夜あとは寝るだけみたいなタイミングでしか飲めない
効果はトリプタンと同程度かなあ
ただトリプタンでも効かなかった頭痛のときレイボーを追加で飲むと効いたりする
トリプタンでも効かない頭痛がある人は頓服的に何錠か処方してもらっておいても良いかも

346:病弱名無しさん
23/02/25 12:58:41.96 LYYQqfTn0.net
>>345
詳しく教えてくださりありがとうございます。悪夢、ですか。^^;
私はレルパックス効かない時バファリンプラス飲んじゃうんですけど、連日飲み続けてる場合はそれでも効きません。そうなると予定がない日は断薬して寝込んで治るまで耐える。予定がある日は座薬で治す。レイボーも依存性あるのかな?今度主治医に相談してみますね。

347:病弱名無しさん
23/02/25 13:03:56.75 fNeC8fBGF.net
レインボーなんかよりも予防薬のエムガルが効けばハッピーになれるんやけどな
効かん人は気の毒やわ

348:病弱名無しさん
23/02/25 13:04:11.70 N8oLS7R40.net
バファリンで効くのは片頭痛では無い

349:病弱名無しさん
23/02/25 13:33:26.37 LYYQqfTn0.net
>>347
はい。エムガルもアイモビもダメでした。(T ^ T)

350:病弱名無しさん
23/02/25 18:43:26.94 RS3DtvNUa.net
>>338
「2ヶ月で6錠」と言う数字だけ見るともちょっとした事ですぐ頭痛が来る身としては確かに生きた心地しないね…
適量処方されてちょっとでもマシになりますように…

351:病弱名無しさん
23/02/25 23:58:01.00 133fl8Bt0.net
逆にマクサルトを飲んで頭痛が治まったら、緊張型頭痛ではない?

352:病弱名無しさん
23/02/26 09:16:04.18 Irlw8BWV0.net
こないだ頭痛専門医の五十嵐先生が、片側だけ痛むから片頭痛、全体をしめつけるから緊張型頭痛とは言えないと言ってました。体を動かすと痛い、暗くて静かな部屋で楽になる様なら片頭痛ですと言っていました。
薬を飲まなくても乗り切れるときと乗り切れない時の判断がいつもいつも難しい。

353:病弱名無しさん
23/02/26 16:53:32.55 50S/CMF2a.net
イヤホンで映画観てたら頭痛になってこのスレ来たけど、イヤホン外してたらふく飯食ったら治った
慢性の人すまん

354:病弱名無しさん
23/02/26 18:47:59.27 YSeONWR50.net
>>337だけど、残り3錠なのに今週末で2錠飲んでしまった
月曜日が病院の頭痛外来の日なんで、電話して病院行ってこよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch