【硝子体手術】飛蚊症61【レーザー】at BODY
【硝子体手術】飛蚊症61【レーザー】 - 暇つぶし2ch100:94
23/02/25 15:34:42.14 dp80zUZrd.net
いやパイナップルマジだと思うんだがこれ…
少なくとも仕事中気にはならなくなったわ。

101:病弱名無しさん
23/02/26 00:38:02.01 E78WWGU3M.net
数年前から右眼に飛蚊症が増加…
ストレスで仕事に集中できない。
自由診療の硝子体手術
首都圏で信頼できる病院有りますか?

102:病弱名無しさん
23/02/26 14:59:25.05 EoaIUBB10.net
>>101
そのうち慣れるとか平気とか思うようにしているけどやはり飛蚊症辛いです。術後の合併症怖いですが自分もやりたいです。綺麗な視界に戻れるなら片目百万なんて安いものです。

103:病弱名無しさん
23/02/26 15:08:12.85 FKqcPjUjp.net
町田の中原眼科

104:病弱名無しさん
23/02/26 15:56:21.95 wDpTBLGVd.net
>>103
東京に住んでる人羨ましいです。
この視界に耐えながら200万貯めます。

105:病弱名無しさん
23/02/27 02:34:21.93 kXRTPG7EM.net
>>100
俺も今日から始めた

106:病弱名無しさん
23/02/28 23:37:03.21 i17281Mra.net
>>105
芯ごと食べるといいよ

107:病弱名無しさん (オッペケ Sr75-MeUv)
23/03/01 16:15:28.84 TpHkIRqhr.net
皮ごとだろ

108:病弱名無しさん
23/03/03 12:56:10.22 F23P4sDF00303.net
えみりんがICLやっててコンタクトもメガネもいらなくなってて
羨ましいあれ途中で動いたらどうなるんだろ

109:病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-9jC4)
23/03/04 06:31:48.75 G8tELjS2M.net
パイナップルの芯の部分にブロメラインが多いのね

110:病弱名無しさん
23/03/04 11:12:39.63 2f6iorDJa.net
飛蚊症があると観光も楽しくなくなるよね
綺麗な景色にゴミが動いて

111:病弱名無しさん
23/03/04 11:37:50.09 2YWy6to40.net
アイハーブでブロメラインのサプリを買ったわ
パイナップルでちょっと薄くなったのだけど
続けるにはわりと金がかかるのと冬場とても体が冷えた

112:病弱名無しさん (ワッチョイ 0b0c-IWyi)
23/03/04 16:41:31.16 psRXa3HS0.net
パイナップル3ヶ月と半月
何ら改善が見られない これはだめかもわからんね

113:病弱名無しさん
23/03/04 22:20:20.97 H6MfQIdK0.net
>>110
青空の日は特にな

114:病弱名無しさん
23/03/04 22:33:37.13 b5kilyqS0.net
私の飛蚊症は曇りの方がよく見えるのもある
夕方くらいの日差しとか

115:病弱名無しさん
23/03/05 07:58:38.17 Wmq8d/MK0.net
ドーンと行こうや

116:病弱名無しさん
23/03/05 14:38:33.50 0bRc/8O0M.net
網膜裂孔してから飛蚊症多くなりカラーの入ったメガネにしたら晴れの日もあまり気にならなくなったよ、みんなも試してみて

117:病弱名無しさん
23/03/06 10:52:27.02 EvRLXcqJ0.net
俺もパイナップル半信半疑だったが
一番目障りでデカいやつがあれどこいった?
って探すほど見えづらくなってた
もっと続けてみよう

118:病弱名無しさん
23/03/06 11:03:34.55 RB0o/tm7M.net
眼を細めてるときの方が飛蚊症は濃く見えるよ
そんな時は眼を大きくあけることに意識すると
明るい表情にもなるから、他人への印象もよくなるかも

119:病弱名無しさん
23/03/07 07:31:54.49 yfwY5OqN0.net
>>116
カラーは?

120:病弱名無しさん
23/03/07 09:09:09.55 Pr2JwrkMM.net
守秘義務です。🆗😄

121:病弱名無しさん
23/03/07 20:54:18.84 5bEt9QnEM.net
皆々様
日々の飛蚊症との戦
お疲れ様です。
本日、遠路遥々
首都圏で飛蚊症硝子体手術
やってくれる医院に行ってきた。
この医院激混みMAX!
滞在時間5時間超…
疲労困憊ですが…
手術日程確定!

122:病弱名無しさん
23/03/07 21:13:17.54 uXZENbrCd.net
>>121
お疲れ様でした。七時間八時間待ち当たり前と聞きました。硝子体手術羨ましいです。自分も眼痛がなくなったら手術したいと思います。白内障よりこの飛蚊症の方が辛い。

123:病弱名無しさん
23/03/07 22:00:36.15 XEQ+YwJx0.net
以前あちこちにマルチで飛蚊症相談を投稿してた女性の方も最近は見なくなったので中原眼科で手術して良くなったのだろうかね

124:病弱名無しさん
23/03/07 23:20:15.07 8UWJZORQM.net
合併症リスクある自己責任手術だし
医者はやりたくないわな

125:病弱名無しさん (ワッチョイW 8b57-r8O0)
23/03/08 23:26:34.15 F5otNTCz0.net
合併症のリスクは0.03%だし、そこをどう捉えるかだね
白内障手術❓
それは水晶体温存でなってから考えれば良い
いまやいい眼内レンズが出てるし

126:病弱名無しさん
23/03/09 21:09:42.83 sR4xtZ1rM.net
CPU

127:病弱名無しさん
23/03/09 22:28:51.92 i58YMLxd0.net
心配ない飛蚊症とやばい飛蚊症は症状が違うんだろうか

128:病弱名無しさん
23/03/10 09:45:07.29 dUsiZfMNM.net
>>127
いきなり視界に墨汁垂らしたみたいに
なった時はさすがに眼科行ったわ
網膜裂孔で穴が開いてた即レーザー治療して貰って事なきをえた

129:病弱名無しさん
23/03/10 13:51:13.50 yECfnV9f0.net
黒い飛蚊症はやばい可能性が高いって眼科の先生が話してたな

130:病弱名無しさん
23/03/10 13:55:18.33 xC7kg50y0.net
>>129
だったら皆んなヤバイだろ
ほとんどが黒い飛蚊症だわ

131:病弱名無しさん (ワッチョイ 2993-Qpn1)
23/03/10 16:37:00.46 osVpI7+M0.net
普通白のアメーバじゃないの?

132:病弱名無しさん
23/03/10 17:25:51.29 xC7kg50y0.net
白なら全然気にならんだろ
黒だから昼間の空とか白い空間で気になるんであって
まあ無いに越したことはないけど

133:病弱名無しさん
23/03/10 19:23:12.32 h2/p0dJ70.net
白い飛蚊症が眼底から距離が離れると黒くなるんだよ
影になるねん

134:病弱名無しさん
23/03/10 22:54:08.49 luX8iGKXa.net
ツイッターで
「ふと青空を見上げたら飛蚊症が気になったので病院行ったら網膜裂孔でした」っていう体験談を見てからと言うもの
空や雪が積もってる景色やパソコンの白い画面を見ると飛蚊症が気になるようになってしまった
気にしすぎなのか、それとも…

135:病弱名無しさん
23/03/11 10:10:54.50 HnQugz2A0.net
目に関しては取り返しのつかないものもあるから
絶対にちょっと変、と思ったら「良い」目医者に行ってね
コンタマト売りまくってるところにはいかないことです
病気の方に力入れてる若い先生探すのがいいです
中途半端な中年医者は避けて
バカな子供いたら悪い金でもとにかく稼いで医学部叩き込まなきゃならん
うちの近所の目医者は評判良かったんだけど
息子がバカなのに医者にさせたくて狂ってしまったよ

136:病弱名無しさん
23/03/12 15:37:04.44 mcf7psYOd.net
目医者にコンタマトて

137:病弱名無しさん
23/03/12 21:59:45.30 SHn43U8C0.net
防衛医科大学校の研究調べても出てこない、嘘なのか?

138:病弱名無しさん
23/03/13 21:24:14.97 e1Fr0EkY0.net
飛蚊症で眼科行ったが放置で大丈夫と言われたが
鈍痛がある
もしかして藪医者だったか?

139:病弱名無しさん (ワッチョイW e5cb-0SlJ)
23/03/14 01:25:48.32 b5uuJEwH0.net
飛蚊症パイナップルって缶詰のだと加熱済みだから効果なしなのかよ…
生のパイナップルあんま見かけないしそんな継続して買えん
丸ごと買ってきて毎日食うために毎回あの硬い皮剥くのも大変そうだし

140:病弱名無しさん (ワッチョイW d631-o0A8)
23/03/14 02:01:20.14 dpo3p4ju0.net
セブンイレブンの冷凍パイナップルは大丈夫なのかな?

141:病弱名無しさん
23/03/14 19:44:49.51 gCB+hURV0Pi.net
パイナップルは加工されてるのは意味ないでしょ
買いにくい人はサプリを試してみれば?

142:病弱名無しさん
23/03/15 13:02:16.87 T3tlctvX0.net
スーパーでカットされてるのも丸ごともあるよ

143:病弱名無しさん
23/03/15 13:04:53.44 g/AIhidW0.net
台湾産パイナップルが今年も出回り始めた

144:病弱名無しさん
23/03/15 13:08:37.54 UlxgOfpp0.net
台湾産はただ甘いそして棘みたいなのが痛い
ドールのは酸味があるから好き

145:病弱名無しさん
23/03/16 11:50:12.40 l92ZB0/i0.net
ブロは主にパイナップルの芯に多く含まれているので
台湾製パインで芯まで食うのがいいよ!!

146:病弱名無しさん
23/03/16 23:49:19.61 BLgp6qVbM.net
日本の眼科医師って
終わってますよね。
向上心ゼロ!
飛蚊症で悩んで
鬱状態の患者に対して
ナイモシナイ!

147:病弱名無しさん
23/03/17 01:20:26.32 NOsjCxz+0.net
「鬱」なら心療内科に行かないとね

148:病弱名無しさん
23/03/17 06:56:12.99 QWGyHMXzM.net
このガチ鬱っぽい人まだいたんだ

149:病弱名無しさん
23/03/17 07:35:42.90 yIGKZHo2d.net
ナイモシナイ!!

150:病弱名無しさん
23/03/17 10:10:22.32 urN+X40OM.net
現場の医師の責任ではないけども
眼科は研究が進んでなさすぎる

151:病弱名無しさん
23/03/18 01:31:07.35 EAizOF160.net
パック売りカットパイン300円
毎日食うには結構な出費になるなあ

152:病弱名無しさん
23/03/18 03:04:10.71 FI/aAIoFM.net
一番の無能は整形外科に行く
次が皮膚科と眼科と精神科

153:病弱名無しさん
23/03/18 03:39:43.58 GqoP0TfjM.net
全部死なない病気担当

154:病弱名無しさん
23/03/19 15:05:08.24 W0JoxoKMM.net
日本の眼科医療は
海外より20年遅れてるって
言われているから仕方ない

155:病弱名無しさん
23/03/19 17:17:34.19 O+gBZc7d0.net
天気いいなーっつって青空見上げて右上に見える白ミミズマジでいい加減にしてくれ・・・

156:病弱名無しさん
23/03/19 18:51:23.89 p1RbTvlt0.net
>>155
受け入れる勇気、諦念、っていう
精神修養が求められるよね。

スポイトとか掃除機みたいのを突っ込んで、
吸い出すとかできないのかね?
吸った分は人工硝子体で充填。

157:病弱名無しさん
23/03/19 21:48:35.25 oUPStSSWM.net
>>156
それ硝子体手術
ほっといても失明しない問題ない飛蚊症のために、侵襲的で副作用可能性ある外科手術を医師はやりたくない

158:病弱名無しさん (ワッチョイW 1313-zyeL)
23/03/20 12:39:38.50 R0zuSnWB0.net
3ヶ月前に眼内出血して飛蚊症になってしまった、、、、 硝子体手術するかどうか検討中、、

159:病弱名無しさん
23/03/22 16:51:52.91 BBI8HSuLa.net
そもそもの話、加齢による生理的飛蚊症のモトって分解されるの?

160:病弱名無しさん
23/03/23 04:38:38.03 m6FX1hv40.net
無理な順から
死者の復活
進行した虫歯の治療なしでの自然治癒
年末ジャンボで1等当選
超能力を手にする
ロト6で1等当選
末期がんから生還
他人の性格を変える
生理的飛蚊症の改善
耳鳴りの軽減・改善
150キロのデブが60キロ痩せる
ニートが就職する
自分の性格を変える
社長になる
ギャンブル依存症の回復

飛蚊症なおすのなんて全然可能性ある
医療の発展に期待

161:病弱名無しさん
23/03/23 23:52:37.88 cTvzNZ3d0.net
分解されないならパイナップル食って消えたって話は一体…

162:病弱名無しさん
23/03/23 23:58:50.37 e0FkEton0.net
あれが分解されるぐらい強力ならば 先に網膜とか視神経とか溶けてしまうんと違う

163:病弱名無しさん
23/03/24 10:38:17.69 xu6GeZty0.net
そう言っても聞かないんだよ、パイナップル党員は。
そろそろ効果あってもいいはずだけど…

164:病弱名無しさん
23/03/25 11:11:15.68 Ar3iTOxz0.net
俺も期待せず4ヶ月間パイナップル食べてみたけど、まあ悪い意味で期待を裏切らなかったよね
ま、パイナップル食っただけで直ってたらとっくに消えてるわな

165:病弱名無しさん
23/03/25 13:02:32.95 +rVmU3Zy0.net
薄くなったよ
信じたくないひとはもうそれでいいんじゃないかな

166:病弱名無しさん
23/03/25 13:58:29.46 ZhR+S6mNa.net
若年型生理的飛蚊症で今日で丁度4ヶ月飲んだが意味無かったわ
もう止めるわ

167:病弱名無しさん
23/03/26 15:58:41.26 o5yg9OUT0.net
飛蚊症薄くなった人は硝子体が縮んで前の方に移動したからボヤけたんだと思う
私はパイナップル食べてない時に薄くなった

168:病弱名無しさん
23/03/26 21:57:23.15 RSeC3Lx4M.net
>>167
これに関して正確な情報が医療側から出ない
パイナップルや硝子体手術に飛躍しちゃう元凶だと思う
前にはレスで数年単位とかあったが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch