腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart63at BODY
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart63 - 暇つぶし2ch108:病弱名無しさん
23/02/19 15:37:58.47 FDnp/X4Tr.net
保険適用の所に行ったらいいじゃない

109:病弱名無しさん
23/02/19 16:51:29.56 9At7GUsj0.net
かかってるPTさんが筋肉固める系の筋トレはあんまり良くないって言ってたわ
腰痛患者はプランクとか静止する系のトレーニングで体幹固めがちだけどとりあえず腰痛の症状あるなら止めて
無理のない範囲で歩く以外はストレッチだけにしといてね、と

110:病弱名無しさん
23/02/19 21:06:11.00 BwuQ4wFg0.net
>>108
色々行ったけど治せるところが無かった。
接骨院は骨をいじるのは得意だけど、筋肉系の固まりをほぐすのは得意じゃない感じ。
慢性ってこともあるから適用は難しいし。

111:病弱名無しさん
23/02/20 14:25:28.97 G/Wbiu/Q0.net
>>107
> 保険適用外の整体にいってるが金銭的にキツイ
キツイと思う。それでいくらか改善していってれば別だけど…。
> 筋肉が引っ張られるから
結局自分のところの専門分野側からの見立てだね、当然だけど。
すでに病院で診てもらっていたら別だけど、レントゲン、MRIで見てからのほうがいいんじゃね。

112:病弱名無しさん
23/02/20 15:26:39.54 qE2nz9LK0.net
慢性腰痛で原因が特定できないものは気にしすぎないで日常生活を送る事だね
そして徐々に可動域を広げて自信を付けていく、医療機関に行くより効果有るよ
自分が良いと思ったストレッチは毎日欠かさずに
少しづつほんとに少しづつ長い期間をかけて治っていくよ

113:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa49-dX1y)
23/02/21 16:23:43.48 gRa2P123a.net
病院行ってご大層に検査して

99%

はい、薬!

プッ、何のための検査?


腰掻っ捌くかどうかの吟味か?

114:病弱名無しさん (ワッチョイW 4d0a-wmrO)
23/02/21 20:23:22.97 FHBCY4i20.net
磁石は腰には効果ねーの?
磁気ネックレスは効果あるらしいやん

115:病弱名無しさん
23/02/21 21:00:49.38 +Z7sejDC0.net
整骨院=柔道整復師(国家資格)の本音をいただきました。
496名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 16:33:50.84ID:jMclV3IZ>>497
治せもしないくせにいけしゃあしゃあと店構えるなよ
マジで迷惑なんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/21(火) 16:40:43.29ID:TH3eeTLX
>>496
やーだよ

116:病弱名無しさん
23/02/22 11:38:00.08 VtsmtAlC0.net
コルセットを使用するか、どういうコルセットを買うかどうかの相談をしたいのですが
そのような場合は整骨院に行けばいいのでしょうか?

117:病弱名無しさん
23/02/22 14:12:56.38 UG4dEvZYd.net
>>116
幅広く腰全体をカバーするならガードナー、動きやすさ重視ならバンテリンやザムスト。

118:病弱名無しさん
23/02/22 14:18:39.48 8c74DtJM0.net
>>116
装具としてコルセットを作るなら大きな病院の整形外科や脊椎外科に行くべき
市販の物で良いなら口コミを調べて何種類か試してみると良いかと
整骨院でコルセットには行き着かないと思います

119:病弱名無しさん
23/02/22 14:35:02.22 VtsmtAlC0.net
自分の中でコルセットは病院で腰の症状を見てもらってから合うものを購入(処方)できるかと思っていたのですがそういうわけではないのですね。
ちなみに自分の腰痛はお尻の方まで痛みが来ていて長時間椅子に座っているのが辛い状態が5年ほど続いています。これでも一応毎日風呂上りにストレッチなどはやっているのですが症状がよくならない為コルセットの購入を考えています
仕事柄長時間椅子に座ることが増えた為コルセットが欲しいのですが、どういったタイプの物を購入すればいいのでしょうか?

120:病弱名無しさん
23/02/22 15:41:27.63 x08O76MK0.net
座位で痛い場合コルセットを付けても楽にはならない経験がある、やってみれば分かるよ
それと長時間付けるから腰の筋肉が退化するんじゃないかな
効果が有ったのは腰の部分に当てるクッションとかお尻に敷くクッション(或いは両方)
それと出来ればひじ掛け付きの椅子が好ましい、両手での作業は座位では特に負担がかかるパソコン作業はきついよ
コルセットは用意しておいた方が良いけどそんなにこだわらなくてもバンテリン辺りで良いのでは
お尻に敷くクッションはエアーウイーブとか、お尻に痛みが有る人に効くか分からんけど自分は疲れない
腰に当てるクッションはお尻ではなく10㎝上がった腰の窪みを押す感覚が望ましい

121:病弱名無しさん
23/02/22 17:10:07.75 VtsmtAlC0.net
細かい説明やアドバイスありがとうございます
一応クッション等は置いているのですがもう少し色々試してみようと思います
やはり自分の症状は重いと思うので根本的に治す方法を考えないといけないのかもしれませんね

122:病弱名無しさん
23/02/22 21:47:58.25 +fVStG070.net
アマゾンで千円くらいで買った青いハニカム構造の座布団意外といい
腰痛なるとなんとかならんかと色々試してお金がかかりますよね

123:病弱名無しさん
23/02/22 22:47:47.21 4wMwsEbB0.net
ゲルクッション良いよね

124:病弱名無しさん
23/02/23 09:45:46.59 /vtl4QZx0.net
先週腰を痛めて前かがみの体勢が出来なくなったんだけど、仕事でそういう作業が多いのでなかなか治らず
昨日、お腹にギュッと力を入れて前かがみになったら腰の負担が激減することに気付き、今朝は腰痛もだいぶ楽になってた
腹筋大事だね

125:病弱名無しさん (スップ Sd43-f3mn)
23/02/23 10:03:34.09 0SY5BUYcd.net
そういう姿勢の時は意気を吐きながら作業するとマシだよ

126:病弱名無しさん (ワッチョイW 2374-QxgI)
23/02/23 10:08:49.75 /vtl4QZx0.net
>>125
それもやってた
靴下履く時にフゥーって息吐くと何とか届くって感じだった
でも腹ギュッの方が劇的に良かった

127:病弱名無しさん
23/02/23 22:21:11.34 TgailxpEa.net
腰というか骨盤痛めてから腹筋を鍛えるためのあらゆる動作がマジで辛くなった
今はまだなんとかシックスパック維持できてるけど、このまま何もしないとあっという間に衰えそうで恐すぎる
腰痛めていてもしっかり腹筋鍛えられる方法ないかな

128:病弱名無しさん
23/02/23 23:23:29.44 1LOLqkQQ0.net
臍下丹田

129:病弱名無しさん
23/02/24 04:25:55.88 epl1bdBn0.net
ロングブレス

130:病弱名無しさん
23/02/26 00:28:21.13 PzMWlC9N0.net
結局ダイエットだよな
腰痛なかった頃に比べたら10kgは太った
少なくともそのうち5kgは腰に負荷がかかってると考えたらそりゃね
とはいえなかなか難しい

131:病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-skOX)
23/02/26 04:04:08.81 VqDNAVHv0.net
私はずっと体重変わってないけど腰痛持ちです

132:病弱名無しさん
23/02/26 07:45:01.00 6J9bBN7y0.net
>>130
そう思われがちだけど実態は違うよ
相撲取りに腰痛がはびこってるかと言えばそうでもない
自分は10k減量したら腰痛になりました。しかも慢性腰痛
多分減量中に筋肉が落ちたんではないかと思って今はタンパク質を結構意識してる

133:病弱名無しさん
23/02/26 20:55:08.67 X5kVoOp/0.net
自分も若くないので意識してタンパク質摂ってる。そのせいかはわからないけど、重いぎっくり腰は回避できてる

134:病弱名無しさん
23/02/26 23:32:34.52 WIpjshPQM.net
たんぱく質かー
自分も摂るよう意識してるけど最近値上げひどいから豆腐、納豆、卵が多いかな肉食いてえ

135:病弱名無しさん
23/02/27 00:41:48.46 g3u1rvqcM.net
たんぱく質取るならギリシャヨーグルトがオススメ
特にパルテノはめちゃくちゃ美味しいよ!

136:病弱名無しさん
23/02/27 03:13:17.92 mzjG05ln0.net
高いなあって思うけど行きつけのスーパーじゃたんぱく質が一番多かったからパルテノずっと買ってる
量食わなくて良いから俺には合ってる

137:病弱名無しさん
23/02/27 10:50:43.47 oXh2zG9Z0.net
腰痛にハイドロリリースの注射は効果的と聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?

138:病弱名無しさん
23/03/01 20:54:45.10 86hyyTIR0.net
確かに流行るかどうかの定義は大事だな
その日本では流行ってないと認識されてるタルコフより、DaDは更に流行らないという主張にするわ

139:病弱名無しさん
23/03/01 20:55:27.63 86hyyTIR0.net
誤爆失礼

140:病弱名無しさん
23/03/02 00:28:20.72 7Y7xd+sf0.net
ヘルニア手術やって半年だけど、やはり痛い。
最近は特に朝の起き掛けが痛く次に椅子から立ち上がった時が痛い。
普段散歩は30分のを2回くらいしているけど、足元もおぼつかない、

141:病弱名無しさん
23/03/02 14:13:51.57 Y0jzE5Ai0.net
>>140
どの手術を受けどこが痛いのかくらい詳細がほしいですね
坐骨神経痛が取れなかったですか?
腰痛が酷いですか?

142:病弱名無しさん
23/03/03 00:45:30.02 WI39oP5yH.net
>>141
ごめんね、5年ほど前から腰が痛く脊柱管狭窄症でもあった。
腰から大腿部にかけて急に痛くなり、病院に駆け込み2、3日後手術をした。
腰椎椎間板ヘルニアの除去手術。
腰痛は大変ひどい。

143:病弱名無しさん (ヒッナーW da15-s8PD)
23/03/03 03:20:19.37 wptm8eTX00303.net
手術ってそんなもん
身体にメス入れてるんだから5年は痛いなんて言われた事あるよ
ゆっくりでも良くなるといいね

144:病弱名無しさん
23/03/03 09:04:26.87 Eiuqix9x00303.net
専門スレに行った方が良いような重症の人も紛れ込んでるから話がかみ合わない部分も出てくるよね
ここは慢性腰痛のヒントを貰えると思って覗いてる

145:病弱名無しさん
23/03/03 12:12:29.80 /+CgKNCO00303.net
>>143
ありがとう。5年もかかる?以前、類天疱瘡にかかったが、総合病院で隣の医師が
笑って5年はかかるって言われた。結局3年かかったけど…。

146:病弱名無しさん
23/03/03 13:04:21.06 UR5sAPXU00303.net
>>140
仕事はしてますか?

147:病弱名無しさん (ワッチョイ 8b3c-Qpn1)
23/03/04 21:07:28.67 Jl5lWenx0.net
ほとんどの身体の不具合の原因は、不摂生、楽しすぎ、から来てるよね?
そうでしょ?そうだよね?
不摂生や楽しすぎの状態を改善しないで、病院や薬で楽になろうって?……
そうですか、頑張ってくださいね
m(_ _)m

148:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-pAQX)
23/03/05 20:35:15.96 HTjQbxgaa.net
URLリンク(www.itoharikyu.com)

これこれ!!
この何ともいえない気味が悪い獣性ヅラww

ぜったいどこか狂ってそうな人相www

149:病弱名無しさん
23/03/05 21:56:34.71 bw/XXerGr.net
整体行ってるけどいいのか悪いのか…

150:病弱名無しさん
23/03/08 15:51:51.93 4DDIFaMA0.net
マッサージガンでだいぶ良くなったわ。
麻痺させてるだけかもしれんが。

151:病弱名無しさん
23/03/09 21:54:07.07 GK5jyuyo0.net
慢性腰痛に加えて大腿骨の付け根(外側)も痛いんだが坐骨神経痛って奴なんだろか?

152:病弱名無しさん
23/03/10 00:08:48.21 APtZH5GIa.net
椎間板の間が潰れてきていて痛いんだけど先生曰く手術は必要ないとのこと
まだ30歳だけど長い人生のためにやったほうがいいかな?

153:病弱名無しさん
23/03/10 01:46:14.85 tA8fxPTk0.net
ベッドのマットレスが薄くて朝一で腰が痛いんだけど
上に高反発ウレタンマットレスをひくのってどうなんだろう。
そんなに高反発じゃないほうがいいとか

154:病弱名無しさん
23/03/10 05:56:47.27 uPeV/kXkr.net
うっすい介護用の敷マット使ってる
尾てい骨が痛いけど腰は楽
腰が沈まないのが良いんだろな

155:病弱名無しさん
23/03/10 08:26:24.93 dcrcV1HId.net
>>152
三十数年前の昔の話で申し訳ないけど
父が40位で手術したけど一生腰が痛いと言い続けてて
わたしは手術した意味あったのかなと思ったよ
先生が要らないというなら要らないのでは
不安ならセカンドオピニオンだね

156:病弱名無しさん
23/03/10 08:59:45.93 dqhizI/c0.net
手術で以前の状態を回復できた人って聞いた事がない、と言っても3人だけしか知らないけど

157:病弱名無しさん
23/03/10 09:59:54.12 vSdYqKugr.net
腰の手術て怖くて出来ない

158:病弱名無しさん
23/03/10 10:28:32.67 EHUo5BjT0.net
整形外科か整骨院とかでシンクロウェイブというのやった事ある方いますか?

159:病弱名無しさん
23/03/10 13:34:23.31 isRM9Tpza.net
腰痛を直接治す手術ってのが無いんじゃないかな
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄、腰椎すべり症なんかは手術するけどこれらは脊髄への圧迫を解消する手術だし
慢性腰痛は椎間板症とか靭帯や抹消神経の炎症が原因と考えられているわけだから手術には至らない
坐骨神経痛で苦しんで手術しないとどうしようもない人もいるので腰の手術イコール腰痛と安易に考えちゃ駄目なんだよ

160:病弱名無しさん
23/03/10 22:19:58.11 nIkQ3eGD0.net
小気味よくリズム良く力強くパンパンパンと腰振りたい

161:病弱名無しさん
23/03/13 19:15:25.95 8hXjef1F0.net
youtubeで立腰体操て動画あってやってるがマジ良いぞ

162:病弱名無しさん
23/03/14 12:19:20.28 eKx0OJ8T0Pi.net
>>161
これ?URLリンク(youtube.com)

163:病弱名無しさん
23/03/14 12:36:52.64 qChrEKWh0Pi.net
>>162
横ですが男性は股関節固いから無理そうな動きですね。
私は女ですがやっと腰痛落ち着いたとこなので、こんな動き怖くて出来ない。

164:病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
23/03/14 18:36:44.93 EU3psheM0Pi.net
やらなければ変化はないな

165:病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
23/03/14 18:37:25.23 EU3psheM0Pi.net
オレはできているけどね

166:病弱名無しさん (オーパイ 7115-JIpj)
23/03/14 18:38:32.41 rr5/wBIR0Pi.net
股関節起因の腰痛も結構あるみたいね
自分もそれだったわ
先生に苦笑されるレベルで硬かったのが地道なストレッチでなんとか改善
長風呂とセットでやってるのがいいのかもしれない

167:病弱名無しさん (オーパイ d63c-JIpj)
23/03/14 18:39:54.50 EU3psheM0Pi.net
意識、無意識にかかわらず
自分にはできない
と自分を甘やかす癖が諸悪の根源
だとは考えられないかな?

168:病弱名無しさん
23/03/14 19:26:05.70 qChrEKWh0Pi.net
>>167
そうかもしれないけれど諸悪の根源は言い過ぎじゃないですか?

169:病弱名無しさん
23/03/14 19:38:44.80 EU3psheM0Pi.net
人は核心をを突かれると腹が立つらしいよね
https://
waniblog.info/i-am-not-confident/9854

170:病弱名無しさん
23/03/14 20:00:22.07 u9q45Is0dPi.net
>>165じゃそもそもおまえは何でここにいる?

171:病弱名無しさん
23/03/14 20:07:58.45 eKx0OJ8T0Pi.net
股関節を柔らかくしよう!
URLリンク(youtube.com)

172:病弱名無しさん
23/03/14 20:19:29.00 CBb9gT3cMPi.net
久々に腰使い過ぎた。明日がちょい怖い。。

173:糖質ですが
23/03/14 20:29:52.27 J85Qo6lC0Pi.net
「背筋が曲がった」
このような場合、リクライニングベッドで横になりながらテレビを見た方がいい。
歳をとると「見識」はあるのに「時事問題に疎く」なる。
スマホをやりながらテレビを見て、チャンネルをザッピングしながら、思ったことはテレビ局に電話した方がいい。
女たちが「セックスサークルから追い出す」ように背筋が曲がってくる。
よくテレビを見て、女子たちのご機嫌をとるように、自分の意見を言った方がいい。
看護師と散歩して「腰が曲がっているのが問題」という指摘を受け、
「そういえばテレビを見ていないな」と考え、
「リクライニングベッドでスマホとリモコン」という治療法を考えた。

174:病弱名無しさん
23/03/14 20:52:42.84 EU3psheM0Pi.net
他人と戦うんじゃない
他人と比べるんじゃない
自分と戦うんだ
過去の自分と比べるんだ
他人に勝つ前に
自分に勝たなければならないのだから

175:病弱名無しさん
23/03/16 22:28:48.95 oZrZ0kIw0.net
30代女です
未就園児(3歳、1歳)を2人育児しながら、保育園で働き未満児クラスを担任しています
1日中抱っこやおんぶ、中腰の姿勢が多く腰にかなりきています
上の子を産んですぐに骨盤矯正で通っていた整骨院で施術を受けています(この整骨院をAとします)
先日諸用で遠方の実家に帰った際にかなりの痛みで、動くのも一苦労になってしまったので地元の整体に行きました(この整体をBとします)
Aでは肩〜おしりにかけてマッサージをしコリをほぐす施術や人によっては骨をポキっとならす骨を元の位置に戻す?ような施術をし、Bでは筋膜をほぐす?みたいな施術をうけました
どちらも一時的には楽になるのですが、いかんせん家では育児、仕事では保育なのですぐに振り出しです
長くなってしまったのですが、腰痛対策?で行く整体や整骨院はAとBどちらの施術の方が今後楽なのでしょうか?

176:病弱名無しさん
23/03/16 22:35:38.21 DCy4pQR40.net
整骨院だろうが整体だろうがモミモミや危険なバキボキカイロはダメ

まあ確実にバカすぎなのは整骨院=柔道整復師

あなたに今一番必要なのは事実を知るべき
スレリンク(kampo板)

177:病弱名無しさん (ワッチョイ d63c-JIpj)
23/03/17 00:09:54.16 l0ocur3o0.net
>>175
負担に耐えられる身体作りも忘れずにね
おっちゃんが鍛えてあげようか?

腕立て伏せ20回
腹筋20回
背筋20回
スクワット20回
毎日3セットやって
整体なりマッサージなり整骨でメンテ
あくまでも鍛えることが本命

178:病弱名無しさん (ワッチョイW d625-MYQA)
23/03/17 00:15:14.04 2Weynnns0.net
>>175
整体や整骨院は腰痛の原因と施術する人との相性もあるし何とも…個人的にはBの方が好みです。
ただどちらも病院ではなく営利目的ですから上手いこと言って通わせようとして来ませんか?
自分でやれる事としては子供を抱っこする時や屈む姿勢を取るときは恥ずかしいかもしれませんが足を大きく開いて腰を曲げずに落とすといいと思います。体を丸めて前屈みになる姿勢は一番良くないです。
ギックリ腰を発症して繰り返したり、更年期を迎えたあたりに、それまでのムリがたたってまた別の痛みの波が来るかもしれません。お大事に…

179:病弱名無しさん (ワッチョイW dac2-3ClM)
23/03/17 00:17:53.47 nas6eesT0.net
>>175
どっちも時間と金のムダ
家でラジオ体操と柔軟体操してタンパク質を摂るべし

180:病弱名無しさん
23/03/17 09:36:39.24 wm8dqqjta.net
なんでもかんでも一律に考えるのはよくないな
自分がぼったくりバーで被害にあったからって、
それで全てのバーがぼったくりだってか?
医者にもヤブがいれば、
患者側にも日頃の不摂生棚に上げて治らないと騒ぐバカもいる
ものの道理をわきまえた上での
目利きが大事

181:病弱名無しさん
23/03/17 09:39:56.35 wm8dqqjta.net
>>175
>ただどちらも病院ではなく営利目的ですから上手いこと言って通わせようとして来ませんか?
いつから病院が営利目的じゃなくなったんですか?w

182:病弱名無しさん
23/03/17 09:41:40.69 wm8dqqjta.net
>>178

183:病弱名無しさん
23/03/17 10:00:48.40 VBdDrFpC0.net
>>179
これだな整体は毎日通える訳じゃなし
大事なのは地道に毎日努力する事他人任せにしないで

184:病弱名無しさん
23/03/17 12:01:51.43 gDWD+G6V0.net
>>175 です
ありがとうございます
どちらの整体の人にも反り腰を治すように言われたので、自分でも鍛えることを忘れずに毎日気をつけながらやっていきます

185:病弱名無しさん
23/03/17 12:26:34.07 2Q2lyU89r.net
接骨院行ってるけどすぐ行かなくなるのまずいの?

186:病弱名無しさん
23/03/17 12:56:30.55 suPxGSrxd.net
>>184
数人からレスもらっといて返事はこれだけかい。

187:病弱名無しさん
23/03/17 13:03:54.59 9pnWVVM/a.net
無いよりマシ

188:病弱名無しさん
23/03/17 14:18:47.57 2oGVsZFP0.net
ネチっこすぎて草

189:病弱名無しさん
23/03/17 15:40:27.20 9qbISJTXd.net
マトモなレスなんて無いのに律儀だろ

190:病弱名無しさん
23/03/17 17:41:57.45 bZU0fEv+0.net
家では椅子座布団ソファどれがいいの?

191:病弱名無しさん
23/03/17 19:14:06.47 xlScz8KU0.net
>>188
>>189
もしかして保険詐欺でしか成り立たない整骨院の柔道整復師ちゃん? 笑笑

192:病弱名無しさん
23/03/17 19:17:42.68 xlScz8KU0.net
スレリンク(kampo板)
実はホータイ巻くことしか習ってない手技ど素人の柔道整復師
実はもうホータイ巻くことも需要がないから忘れたというオチ
実は不正保険でタイーホが常連の犯罪者集団
大爆笑

193:病弱名無しさん
23/03/17 22:11:57.21 2oGVsZFP0.net
何と戦ってるんだこいつは

194:病弱名無しさん
23/03/18 08:17:11.42 b1jCj3Rt0.net
ウクライナ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch