ジョギングしようよ68週目at BODY
ジョギングしようよ68週目 - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
23/02/05 16:21:10.91 1AXAcx9Ra.net
今日は風もなくて良い感じでしたね。
そろそろ花粉対策です…。

51:病弱名無しさん
23/02/06 00:24:17.14 XTo/NIvE0.net
穏やか穏やか毎日毎日ウゼエよ

52:病弱名無しさん
23/02/06 08:59:46.27 yovIm8fH0.net
別にスレチじゃなきゃ何を書いたって良いかと…。
大会を目指すわけでもない、ただ走るのが趣味の人はこのスレでよい?

53:病弱名無しさん
23/02/06 14:33:13.54 3DW98rcw0.net
一時期は穏やか(と言いつつたまに殺伐としてる)人しかいなかったんだから、先住民特権をあげといてもいいんじゃない。
後から来たほうがほかに行けば。
>>52
ここは健康板だけど、もうちょっとガチでやりたいなら陸上板のこんなスレもありかと。
誰もいないから自分色に染め上げるチャンス。
市民ランナー1人目
スレリンク(athletics板)

54:病弱名無しさん (ワッチョイ 8f68-4osW)
23/02/07 19:37:39.15 bRdmOUg30.net
今日も夜ランして心穏やかです
一日机の前で身体が凝り固まった後のランは爽快ね

55:病弱名無しさん
23/02/08 08:21:14.53 Cwd8ViCja.net
大会を目指すでもなく健康とストレス発散のために、ただ走ってるだけだからこのスレがいいや。

56:病弱名無しさん
23/02/08 09:56:58.75 qLoCANY80.net
>>55
おなじく

57:病弱名無しさん
23/02/08 10:08:39.36 6njs3RMn0.net
一度大会出て完走すると病みつきになるからな
俺はもう元には戻れない
膝痛くても走ってしまう

58:病弱名無しさん
23/02/08 21:07:09.49 7DMjSrpb0.net
今夜は走ろうと思ってたのに雨かよ…

59:病弱名無しさん
23/02/08 21:07:39.58 RO+N+mT3a.net
心穏やかさんは、今夜も走ったのかなぁ?

60:病弱名無しさん
23/02/09 19:37:56.57 v7f+y3Iw0.net
今日も夜ランして心穏やかです
明日は関東でも雪予報だし路面状況次第で何日かは走れなさそう

61:病弱名無しさん (ワッチョイW 8fc3-10J+)
23/02/10 02:09:11.03 YLYHGQi60.net
降っても積もるほどじゃねーべ
土曜日には乾いて走れるよ

62:病弱名無しさん (ワッチョイW 4f25-M+Ug)
23/02/10 12:58:31.37 ORz23n6z0.net
日曜日には確実に走れるかな

63:病弱名無しさん
23/02/10 18:23:48.60 EVmIw6x00.net
ランニング始めたらシューズ沼にハマってしまったでござる

64:病弱名無しさん
23/02/10 19:45:00.26 hywlktTG0.net
ええやん

65:病弱名無しさん
23/02/10 22:01:03.38 OP1rQfhH0.net
オレも別のスポーツの補助でランニングしてた時はランニングシューズなんて一足で充分だろと思ってたけど、ちゃんと始めてからは常に3足ぐらい持つようになってしまったな

66:病弱名無しさん
23/02/11 00:18:53.18 SHyKowbG0.net
やっと雨やんだ
タモリ倶楽部終わったら、ひとっ走りパトロールしてくるか

67:病弱名無しさん
23/02/11 16:49:58.04 IZHrRsHfa.net
真夜中に?!

68:病弱名無しさん
23/02/11 19:51:21.28 arxujC0e0.net
今日は比較的軽装でも問題なかった。
というか、友紀の心肺・・・どういう変換してんだ。w
雪の心配自体が全くなかったな。。

69:病弱名無しさん
23/02/12 02:40:49.80 Yk32f4db0.net
>>67
だよ
田舎じゃないので街灯が煌々と照らしてる

70:病弱名無しさん
23/02/12 09:31:31.48 SxjylIG/0.net
パトロールのはずが自分が職質されないようにね

71:病弱名無しさん (ワッチョイW 07c3-NV6i)
23/02/12 10:06:38.75 Yk32f4db0.net
誰がどう見てもランニングの容姿して走ってるから職質されることはない

72:病弱名無しさん
23/02/12 11:48:56.04 mDlUi33B0.net
やっぱり川沿いを走るのが楽だわ。
次に皇居かなぁ。
家の周りはやっぱり信号やら車や人が気になって面倒くさい。

73:病弱名無しさん
23/02/12 11:59:14.94 SxjylIG/0.net
今日は昼ランして心穏やかです
一昨日の雪の影響は全く無くて良かった (埼玉)

74:病弱名無しさん
23/02/12 17:27:54.70 iR6vnwiZa.net
ダラダラ過ごしてしまって、走り始めたのが14時過ぎになってしまった。
今日は気温も高くて春ウェアで良かったかも。

75:病弱名無しさん
23/02/12 19:01:14.98 GoGtiSFP0.net
夕方に行ってきたけど、汗が冷えて困ったね。

76:病弱名無しさん
23/02/12 20:04:18.21 onS1EF0nd.net
いつもキロ5ぐらいの心拍160~180ぐらいで走ってて、Garminさんに「心拍て走り過ぎ」言われたからキロ7に落としたが心拍160超える
なんだこれ

77:病弱名無しさん
23/02/12 20:06:51.61 CbbjRxB90.net
30年ぐらい走ってなかった50歳デブだけど片道4キロの徒歩通勤中
人通りの無い道300メートルだけ走り始めた
心肺や足首が痛いのもあるけど一番ショックだったのは走り方を忘れてる事だった
マジで足が全然動かない感じがやばい

78:病弱名無しさん
23/02/13 01:07:26.91 MHSpuDl90.net
頑張って!
500m先のタバコ屋に、わざわざ車で買いに行ってた俺が31年目に卒煙して、今はフルマラソン完走するぐらい生き方変わった
記録更新が毎回楽しい
ま、無理しない程度にランニングしてるけど@44歳

79:病弱名無しさん
23/02/15 12:45:47.83 nGp7Ibxs0.net
今夜の都内は寒風すごそう。
走る予定だったけどやめとくかなぁ…。

80:病弱名無しさん (ワッチョイ 0638-uphh)
23/02/15 19:34:52.84 gP0PLwXR0.net
すげー寒かったよ。風も強いし。@神奈川

午前中の用事で午後が空いたから、無料入会のスポーツジムを試してから行ったら、全身の力が抜けちゃってまあ。

81:病弱名無しさん
23/02/16 19:44:23.09 4tPLgB+j0.net
今日も夜ランして心穏やかです
やや涼しいけど風は無いし絶好のラン日和よ (埼玉)

82:病弱名無しさん
23/02/17 00:32:22.41 Jz4nR56Ua.net
週末は20℃近くまで上がるらしい。
なんやねん…。

83:病弱名無しさん
23/02/17 04:11:07.78 Bqs2jBuY0.net
気温5度が俺の適正温度
10km走って、汗かくか、かかないかの微妙な気温@湿度50%以上、ほぼ無風

84:病弱名無しさん
23/02/17 04:12:02.16 Bqs2jBuY0.net
>>83
@短パン半袖1枚

85:病弱名無しさん
23/02/17 09:01:05.47 Fn1tPVAg0.net
たかがジョギングで1桁気温の時に短パン半袖の人おったらビビるわ

86:病弱名無しさん
23/02/17 12:11:13.46 Bqs2jBuY0.net
たかがジョギングだからその格好なんだが
普段はスーツw

87:病弱名無しさん
23/02/17 14:20:18.18 60R9jDB7M.net
ジョギングで脂漏性皮膚炎が治った。脂漏性皮膚炎のスレにそれをカキコしたから
興味ある人は見てくれ。ちな、オレ自身の実話な。

88:病弱名無しさん
23/02/17 14:22:07.57 60R9jDB7M.net
>>77
急に負荷かけるのだけはやめとけよ!
マジで逝くぞ!
徐々に、徐々に負荷かけて、食う量も減らせよ!
ガンバレ!

89:病弱名無しさん
23/02/17 19:19:54.10 h4q2JCp90.net
>>77だけど励ましありがとう
食事制限せず10年ぐらい筋トレして脂肪の下に筋肉付けてる所謂レスラー体系デブだから
走るとやっぱり脚、とくに下腿の故障が怖いな
実際右足の下腿が骨か筋肉か分からんが地味に痛みあるし…
とはいえ出勤時に少しでも走ってると仕事入る前になんかスッキリするから続けるけど

90:病弱名無しさん
23/02/17 23:06:29.49 3je8jSFn0.net
>>85
わりぃ。自分もそのカッコだ。w
さすがにTシャツ2枚重ねとかはやることあるけど。
知人に会ったりするとびっくりされるから、一般人の感覚としてはそうなんだろうな。

91:病弱名無しさん
23/02/18 00:53:49.06 LSQljWj50.net
>>90
ランニングだとわかるけどもジョギングでその服装だと冷えない?

92:病弱名無しさん
23/02/18 01:47:21.53 j91etnjq0.net
ランニングとジョギングの明確な違いはなく、捉え方は人それぞれ
走りながら帰宅とかジムに寄るとかすれば汗冷えすることはない
ってか、走ってる時は丁度いいからその服装なんだろw

93:病弱名無しさん
23/02/18 08:10:40.61 x1P/C8c60.net
今日は朝ランして心穏やかです
天気予報通り暖かくなる気配

94:病弱名無しさん
23/02/18 20:09:47.00 pOIsoj7z0.net
今日は微妙に寒かったかも。@神奈川
>>91
寒いよ、それは。
でも深刻に寒いのは最初の2~3km くらいだし。
むしろ汗が冷えることの方が辛い。
思い切ってやってみ。結構行けるから。

95:病弱名無しさん
23/02/19 02:31:34.30 6r5cvrlJ0.net
だな
俺は全然デブじゃないけど走り始めたら1km(5分)もすればポカポカしてくる
長い信号待ちで風吹いてると寒いけど足踏みしてれば大丈夫
帰りにジム寄って上着忘れて半袖1枚で電車乗って帰宅
案外じろじろ見られなかった
みんなスマホに夢中で

96:病弱名無しさん (ワッチョイ fd68-BTrK)
23/02/19 08:34:05.68 KkjodIph0.net
今日は朝ランして心穏やかです
花粉症ではない自分でさえ走る時にハンカチが手放せないし、花粉症の人はこれから大変そう

97:病弱名無しさん
23/02/19 10:51:02.09 d2qQrSsK0.net
いつも後半はマスク外してるんですけど、最後までマスクしてないと怖い…。
帰ったらすぐシャワーは鉄則。
これから、花粉、梅雨、酷暑…。
親な季節だね。

98:病弱名無しさん
23/02/19 10:51:48.24 d2qQrSsK0.net
親な→嫌な

99:病弱名無しさん
23/02/19 13:10:00.80 6r5cvrlJ0.net
>>96
ハンカチ口にあてて走ってんのかw

100:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa49-h1Ka)
23/02/19 13:40:24.57 yJ7NT8woa.net
花粉症じゃないのになんのためにハンカチが要るの?
それ花粉症って言うんじゃないの?

101:病弱名無しさん
23/02/19 14:14:10.60 LMbRrvEWa.net
寒いから鼻水を拭くんじゃない?

102:病弱名無しさん
23/02/19 14:22:39.08 6r5cvrlJ0.net
んなもん、手で拭いて短パンにこすりつければいいだけ
ハンカチ王子かよw
キメェ

103:病弱名無しさん
23/02/19 20:22:58.81 WTKK1HvI0.net
今日は暑かったね。
風がなかったら自転車が気持ちよかったろうな。ちょっと残念。
日暮れ前: 走ってると普通に暑い
日暮れ後: 汗が冷えるものの、不快な感じはしない程度
涙とかはTシャツの袖とか襟で拭くな。

104:病弱名無しさん
23/02/20 01:17:22.97 XAdjP4IQ0.net
なぜ泣く

105:病弱名無しさん
23/02/20 23:07:52.87 WRo2J5a/0.net
世を儚んで。w
・・・ハナと涙は自分的にセットなもので。

昨日今日は夏の装備で問題なかったな。
問題は花粉なんだが。未だに目が痒い。

106:病弱名無しさん
23/02/22 08:33:32.84 U0frPKX/a.net
花粉の中を突き進むようなもんだしね…。
自分は毎年GWくらいまでなんだよねぇ。

107:病弱名無しさん
23/02/22 16:20:15.18 W0ffXMJ70.net
今日は午後ランして心穏やかです
有休とは言え下校中の小学生が歩いているようなド平日の日中にランニングするのは少し特別感と背徳感がある

108:病弱名無しさん
23/02/22 18:05:06.15 Q64Vo+rAa.net
そして不審者として挨拶されたら完璧やな

109:病弱名無しさん
23/02/23 14:39:30.05 dqBdYAp90.net
今日の祝日は走ろうと意気込んでたけど体調が悪い。
なんだか頭痛い。
大人しくゴロゴロしてる…。

110:病弱名無しさん
23/02/23 16:16:37.68 QuVkLcfl0.net
今日は午後ランして心穏やかです
「スマホ脳」って本を読んだが「1回30分、週2時間以上の有酸素運動でストレスに強くなる」という部分が良かった

111:病弱名無しさん
23/02/23 18:19:02.47 dqBdYAp90.net
ということは、週4日以上は走らなならんな…。
30分だけってのは逆にストレスたまりそうw

112:病弱名無しさん
23/02/23 18:52:54.39 rnBn7kIP0.net
そのくらいの運動はしてると思うが、ガラスハートなんだよな。(´・ω・`)
・・・久し振りに AA を張った。
今日は暑くも寒くもなく走るのにはよい日だったかも。
ただ、なんかパワーが出ないというか。もんもんとした感じ。
花粉もなあ。

113:病弱名無しさん
23/02/23 19:05:03.13 dqBdYAp90.net
花粉の薬も飲んでるけど、頭痛が治まらず頭痛薬を飲んで落ち着いた。
花粉は、今年も酷くなるらしいね。
杉とヒノキを燃○し尽くしたい…。

114:病弱名無しさん
23/02/24 03:52:04.49 I45/7Z210.net
俺は花粉症じゃない(と思う)けど、鼻の奥が痛くなる?

115:病弱名無しさん
23/02/24 13:22:59.10 bnvNLgivM.net
てやんでぃw w w w
花粉が怖くてジョックなんかできるけー
まあ、ジョックに最低限の装備は必要だがな
オレは下、綿100%靴下タイツに短パン
上、綿100%Tシャツに軽いウィンドブレーカー
スポーツグラサン(夏の直射~曇りの日までをカバーする調光)
それに軍手ほどデカくなくて伸びない綿100%の手袋
手袋の役目は真冬時の防寒と額と目の周りの汗を拭くため
両手の甲と手の平の4面使える
ローテーションで拭いてると知らない内に最初に拭いた側が乾いている
グラサンと手袋は絶対的な必需品

116:病弱名無しさん
23/02/24 18:19:23.99 soH4SrJT0.net
通勤時に300メートルぐらいしか走ってないけどそのせいかどうか知らんが
花粉症の症状が全く出なくなった
それまでは正月あたりから定期的にくしゃみ鼻水酷かったのに
(熱やノドには来ないし花粉症の薬で治るから風邪ではない)

117:病弱名無しさん
23/02/25 14:17:08.42 oeQPlRuEM.net
綿100%のシャツはスポーツには向かなくないかい…

118:病弱名無しさん
23/02/26 08:43:29.68 BBxz/GUl0.net
今日は朝ランして心穏やかです
昨日までほどではないけど北風ムカイカゼが強かった (埼玉)

119:病弱名無しさん
23/02/26 16:19:07.06 0LRL+R7R0.net
今日は埼玉まで出向いて荒川を下ってみました。
風が強くて大変だったけど、追い風になったりしてラクだったw

120:病弱名無しさん
23/02/26 22:58:50.96 kztcAaPJ0.net
例によって夕方くらいに行ってみた。昨日は風が、今日は空気が冷たかった。
先週から妙に足が重いんだよね。
スマホで計測してみるといつもと変わらない程度なんだけど。
それはそうと花粉症?が軽症化してきたような。
時期もいつも微妙にずれているから杉ではなのかもしれないと毎年思ってるけど、だからといって楽なわけじゃなし。

121:病弱名無しさん
23/02/27 09:26:11.62 00UPrxzKM.net
>>118
サーセン、身長と体重いくらくらいですか?
ランナーとして身長に対して理想の体重
ありますか?

122:病弱名無しさん (ワッチョイ 8968-W5vA)
23/02/27 19:41:55.32 8w5gfn+P0.net
今日も夜ランして心穏やかです
年度末に向けて道路工事が増えてくるので要注意だ


>>121
今は175cm/59kgで理想とかはないけど、心身共に健康なら良しってくらい

123:病弱名無しさん (ブーイモ MM0e-40dT)
23/02/27 20:46:55.21 aPEpexXzM.net
このスレは居心地いいねぇ。

124:病弱名無しさん
23/03/01 19:50:13.97 ZNgnXTGpM.net
膝を痛めてしまったかも…。
なんか、痛い。

125:病弱名無しさん (ワッチョイW 89c3-MLwA)
23/03/02 03:57:38.63 mbqOoGOZ0.net
テーピングがオススメ
サポーターなんかより痛み緩和されて楽になる

126:病弱名無しさん
23/03/03 07:35:50.39 I1Nlg/2O00303.net
今日は朝ランして心穏やかです
平日の朝なら7:00には走り終えたいところだけど、それは春以降で...

127:病弱名無しさん
23/03/03 19:11:21.96 OQSY9pR900303.net
>>124
ウォーキングに変える
競歩ふうにする
膝に負担かけないように

128:病弱名無しさん (ワッチョイW b1f3-laTi)
23/03/04 14:33:53.69 Iz9li5LO0.net
>>127
そうですね。
ウオーキングから再開するかな。
走る前は狂ったようにストレッチするけど、走った後は手抜きしちゃう。

129:病弱名無しさん (ワッチョイ 4168-Qpn1)
23/03/04 17:11:30.84 24rxLMo10.net
今日は夕ランして心穏やかです
食事の内容や量によっては、食後3時間経って走っても腹が痛くなったりするので気を付けよう・・・

130:病弱名無しさん
23/03/04 20:37:53.35 Mz6jaFZkM.net
食事するタイミング、ホント難しいよね。
食べる内容にもよるし。

131:病弱名無しさん
23/03/05 11:20:16.10 Q761AyfRM.net
今日は皇居で走ろうと思ってたら、今日は東京マラソンなのね。
やめておこう…。

132:病弱名無しさん
23/03/06 07:30:42.32 VlFm6StK0.net
今日は朝ランして心穏やかです
昨日今日あたり走っていると「東京マラソンに触発されて走り始めた人」を気取れる

133:病弱名無しさん
23/03/06 19:17:15.07 u2C8pEFY0.net
ド素人は着地をつま先とカカトどっちにしたらいいんだろう
最初つま先にしてたけどそれやってたら下腿の骨が痛んでたが
カカトからドスドス着地したらそれがなくなった
でもカカトって負荷がすごそうだからそのうちガツンとすごい故障が
出そうで怖い

134:病弱名無しさん
23/03/07 07:37:41.95 LK7pvW4E0.net
今日は朝ランして心穏やかです
「ランニング革命」という本では凄いフォアフット推しだったけれど、あれは競技ランナー向けっぽい本だったので素人に向いているかは分からないし、自分は気にしてない

135:病弱名無しさん
23/03/08 05:14:44.19 IyJ8cGKc0.net
どうでもいいよ

136:病弱名無しさん
23/03/08 07:14:51.73 nUb5ZelP0.net
>>132
X 気取れる
○ 笑われる

137:病弱名無しさん
23/03/08 07:16:10.23 nUb5ZelP0.net
>>133
足裏全体で踏み込む
爪先着地は意識的やらないこと

138:病弱名無しさん
23/03/09 07:25:45.47 8OOdSk2h0.net
今日は朝ランして心穏やかです
4月からフルリモートワークではなくなりそうなので、自分のランニング趣味も継続が危うい・・・

139:病弱名無しさん
23/03/09 07:51:43.79 9pvFhbKm0.net
朝の電車も混んできたし、リモート終了する会社多いんだろうな。
通勤ラン、ちょっとやってみたいんですけどね。

140:病弱名無しさん
23/03/09 07:52:18.63 gyRgdA4LM.net
膝が痛くて自粛中。
いつ走れるかなぁ…。

141:病弱名無しさん
23/03/11 07:31:38.99 XCMeFzV80.net
今日は朝ランして心穏やかです
ラン後のシャワーが気持ち良い気候になってきた

142:病弱名無しさん
23/03/11 08:19:24.50 3a9TwSgW0.net
膝が治らん。
ラン後のストレッチ、大切だね。
心穏やかに走り続けるためにも。

143:病弱名無しさん
23/03/12 13:20:12.23 Hrw6wkHB0.net
股割りとかやってる?
股関節の柔軟性いるよ

144:病弱名無しさん
23/03/13 05:31:56.28 vuhmYBmx0.net
肉離れしてテーピング10日間巻いてたけどほぼ痛みが消えたので剥がした
すねげボーボーだから痛い痛い
風呂でお湯掛けながらやったけど

145:病弱名無しさん
23/03/13 21:01:17.47 inXzBUbG0.net
この2週間ほど風邪を引いてた。
普段なら痰が出た後はすっきり治るのに、そこからが長かった。咳が治まらないのね。
まあそれは置いといて、土曜から3日間、距離を短くしてジョグったのだけど。
いやー辛いこと。なんで普段の半分の距離でこうもバテるかね。しかも終わった後もしばらくは疲れが抜けないし。
不思議なことに両足ともに激烈な筋肉痛に見舞われるし。
・・・考えないようにしてたけど、普通の風邪じゃなかったのかもね。(もちろん周りにうつさないように防護はしてたけど)

146:病弱名無しさん (ブーイモ MM71-PqaD)
23/03/13 23:09:42.38 vLREWXn+M.net
大丈夫か?むりすんなよ

147:病弱名無しさん
23/03/14 05:03:54.33 Aa2AAwwY0.net
インフル明けがそんな感じだったな
2週間くらい引きずった

148:病弱名無しさん
23/03/14 07:09:57.12 Bz4dvF3C0.net
今日は朝ランして心穏やかです
道路工事が終わって前より走りやすくなった区間があってありがたい

149:病弱名無しさん
23/03/15 07:34:04.88 4hdKpnMd0.net
今日は朝ランして心穏やかです
暖かくて良いけどもう少し涼しい方が走りやすいかも、などと贅沢を言ってみたり

150:病弱名無しさん
23/03/15 11:09:24.22 WM39MoAA0.net
>>145
二週間まともに動けなくてトレーニングしたらそりゃ疲れるわな
俺も二週間入院して退院直後家のダンベルと器具で筋トレしたら
以前やってたメニューの1/3もこなせなかった

151:病弱名無しさん
23/03/15 12:30:02.35 Fd/A+Qxw0.net
膝の痛みが無くなった気もするけど、なんか走るのが怖いわ…。
そろそろ走りたいんだけど。

152:病弱名無しさん
23/03/17 07:06:09.87 cemoql260.net
今日は朝ランして心穏やかです
日中仕事がある平日は夜より朝の方が計画的に走りやすい気がする

153:病弱名無しさん
23/03/17 18:51:22.58 VdJlOoUOM.net
夜に走ると翌朝に疲れ残ってしまいそうなんだよな

154:病弱名無しさん
23/03/19 02:06:20.64 STEWDcP80.net
>>151
サポーターかテーピング巻け

155:病弱名無しさん
23/03/20 00:57:52.14 ViASOMdM0.net
あれから1週間。いつもの距離を走れたのでほっとしているところ。
心配してくれた人、ありがとうね。
その後、ジムでトレッドミルしてみたり、自転車で走ってみたりしてわかったのだけど、負荷に弱くなってるみたい。
具体的には肺が前に比べてちょっと弱ってる様子。だから普段は何でもないのだけど、高負荷が続くとなかなか戻らない、と。
ちょっとペースを落として走ってみたら、とりあえずは走れて良かった。少しずつ戻していこうと思う。
トレッドミルだと2割くらい速くしてもそんなに苦しくないのはなぜなんだせ。

156:病弱名無しさん
23/03/20 03:39:09.81 8yWZHxqD0.net
だっせー

157:病弱名無しさん
23/03/20 07:30:02.71 /Y+1b5hi0.net
今日は朝ランして心穏やかです
もう桜が咲き始めていて満開が楽しみ(埼玉)

158:病弱名無しさん
23/03/20 08:24:30.87 dvUI3NKoM.net
単純に朝ランとか凄いと思うわ。
ぐったりして一日何もしたくなくなるw

159:病弱名無しさん
23/03/20 08:41:09.55 tk6WqS/ga.net
夜ランするやつ凄えと思う
一日の疲れでぐったりしてて走るなんてできんわw

160:病弱名無しさん
23/03/20 12:54:32.75 1bqZRRqK0.net
それぞれやなw

161:病弱名無しさん
23/03/20 22:48:45.48 ViASOMdM0.net
昼寝タイムを設けられるなら朝・・・というより午前に走るのはアリかな。
朝はそれ以前に寝ていたい。

花見がてらあちこち回ってみる。
ソメイヨシノに植え替えられたジンダイアケボノは見頃と言っていいかな。@神奈川
キロあたり30秒くらい落としながら、ゆっくり走ってみてる。

162:病弱名無しさん
23/03/20 23:03:30.34 8Olg6+TWa.net
最近は Audible で運動脳を聴きながら走ってる

163:病弱名無しさん
23/03/21 01:18:54.08 m8KwnoJy0.net
昼休み皇居一周してシャワー浴びて飯食って午後の業務再開
そんなことしてみたい
60分でできないこともないが

164:病弱名無しさん
23/03/21 07:12:29.83 acMzB0Yi0.net
今日も朝ランして心穏やかです
気候・体調・生活ペースなどに合わせて無理なく走りやすい時に走るのが吉

165:病弱名無しさん (ワッチョイW 93ac-7g0e)
23/03/21 11:34:36.68 7KKk30mv0.net
とっとと仕事リタイアして、好きなときに走って、旨いもん食って、好きなときに寝る暮らしをしたい

166:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMab-7Jkw)
23/03/22 08:54:34.26 ofSx83y7M.net
>>165
時間を見つけて今やるしかないなぁ、
落ち着いた頃には身体が動かない…^^;

167:病弱名無しさん
23/03/22 19:17:02.78 MI0Db3Vv0.net
>>163
市ヶ谷の人たちはそれに近いことしてたような。
皇居の周りではないけど、あそこ、敷地広いし。

168:病弱名無しさん
23/03/23 00:53:31.46 14QVr/580.net
自衛隊?

169:病弱名無しさん
23/03/23 08:58:38.24 d3embijqM.net
>>166
そうなんですよね…

170:病弱名無しさん
23/03/23 11:53:35.22 cxZunUNsa.net
>>163
一周5kmでしたっけ

171:病弱名無しさん
23/03/23 13:25:41.88 qpM6UvHX0.net
>>163
皇居とランステのそばで働いてたからやった事あるけど
着替えやらシャワーやらでなんだかんだ慌ただしい
戻ってからもしばらく1人で真っ赤な顔してるし1度でやめた

172:病弱名無しさん
23/03/24 07:05:44.83 S4tv3/kB0.net
今日も朝ランして心穏やかです
前後の軽いストレッチ・シャワー・着替えなど考えると60分でランはかなり慌ただしくなりそう

173:病弱名無しさん
23/03/24 12:59:48.11 hMhcEt/jM.net
平日は仕事帰りに皇居ランしてたけど、移動したりする時間や、ランステ代も勿体ないし、結局は家の周りで走るようになったわ。
そのままシャワー浴びでゆっくりできるし。
ただ、やっぱり車や通行人に気遣いながら走るのは疲れるわ。

174:病弱名無しさん
23/03/26 16:05:13.86 iysYOLCiM.net
ただのファンランナーも、シューズって複数使い分けとかしたほうがいいもんなの?

175:病弱名無しさん
23/03/26 19:59:55.51 eDBf5wph0.net
使い分ける理由があるなら、使い分けた方がいいんじゃないの。
他人に詳細な状況説明もしないままに得られる回答で変わる程度の結論なら、どちらでもいいと思うんだけど。
それこそ気分の問題なんだろうから、好きにしたらいいとしか答えられないと思うよ。

176:病弱名無しさん
23/03/26 20:55:22.62 OxQ9sTObF.net
やだ、こわい…

177:病弱名無しさん
23/03/26 21:01:37.12 sn5qqyGpM.net
この週末はずっと雨で2日間とも走れなかった。
来週末も危ういみたいだし、梅雨かよって…。

178:病弱名無しさん
23/03/26 21:32:03.22 f3BLrOPX0.net
雨の時でも案外 走れるもんだよ
防水のマウンテンパーカーは必要だけど
ズボンは半ズボンの方がいいね重くなるから
靴はトレラン用のゴアテックス
帽子は雨粒を避けて視界を遮らないからかぶっといた方がいいね
そこまで装備を固めればいつも混んでるランニングコースもガラガラでめっちゃ走りやすいよ

179:病弱名無しさん
23/03/26 23:08:54.01 eDBf5wph0.net
そういう時は普通に傘をさして雨の花見にでも遠出するとか。今日実際にやった。w
意外と風流でいいものだった。
ただ足元には注意した方がよかったかも。普通の靴で行ったら雨で濡れて足先から冷えて困った。

180:病弱名無しさん
23/03/27 00:02:19.62 6Hf8HYDYM.net
>>178
そうなんですね。
梅雨時とか、走るないことが多くて困るけど、気にせず走っちゃえばいいのか。

181:病弱名無しさん
23/03/27 05:27:32.38 GqMc+6GT0.net
ここのところ、高有酸素運動超過が続いててガーミン先生がうるさいから、たまにはウォーキング(低有酸素運動)もいいかもしれない、雨の日
ジム今月末で解約するから丁度いいかもしれない@近所のチョコザップ開店待ち

182:病弱名無しさん
23/03/27 07:37:58.24 caD7SR+00.net
今日も朝ランして心穏やかです
自分は気候天候にお伺いを立てて走っているので、雨ランとか凄い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch