【尿酸値】痛風スレPart115【プリン体】at BODY
【尿酸値】痛風スレPart115【プリン体】 - 暇つぶし2ch550:病弱名無しさん
23/03/01 01:43:19.25 VL0GomRP0.net
右足の付け根が痛い
ロキソニン飲んで耐える

551:病弱名無しさん
23/03/01 19:31:01.00 rWPuRYpua.net
【矛盾だらけの注意喚起】
琵琶の種子、あんずの種子は青酸中毒で危険。

杏仁豆腐は、大量に【あんずの種子】を使います。
ですので、杏仁豆腐をよく食べる人は青酸中毒になるはずですよね?
みなさん違いますかね?
杏仁豆腐を食べるのも禁止にするのですかね?(((*≧艸≦)ププッ
お笑いです。
ネットにおかしな反論がありましたよ。
種子を潰せばアミグダリンは分解されて無害だそうです(((*≧艸≦)ププッ
だったら、琵琶の種子もあんずの種子も粉末にすれば無害だな!
これで、安心!安心ですね(((*≧艸≦)ププッ
このように、
嘘で塗り固めているから矛盾が起こり最後につじつまがあわなくなるのですΨ(`∀´)Ψケケケ
これは、嘘を見抜くためにも非常に良い例である。

552:病弱名無しさん
23/03/01 20:03:02.90 CTqyYdAt0.net
>>551
マジレすると杏仁豆腐には杏仁霜を少しか使わないから杏仁豆腐を腹一杯食べたぐらいでは毒性は出ない
そもそも市販の杏仁豆腐には杏仁霜の代わりにアーモンドパウダーを使ってるから全く無関係
良かったね

553:病弱名無しさん
23/03/01 22:08:19.17 A15KYcDEr.net
コオロギだけを食べておけば痛風にはならないですか?

554:病弱名無しさん
23/03/01 23:47:30.07 tTLhNwC20.net
コオロギは高タンパクだし海老っぽいしプリン体多そう

555:病弱名無しさん (ワッチョイ dab7-okFi)
23/03/02 17:16:09.82 OgX3Ni5g0.net
三年ぶりにこのスレに戻ってきました
三年前3.8まで下がって服薬中止して日常の暴飲暴食続けてたら
左足親指付け根が腫れあがり検査したら9.4…
皆さんまたよろしくお願いします

556:病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-wWxq)
23/03/02 20:08:04.20 3GjipKSJ0.net
コオロギはプリン体が多いから絶対食べないわ

557:病弱名無しさん
23/03/02 20:40:46.07 ia4jCUnV0.net
最近会社で日本茶を飲むようにしていたら、おしっこがやたら出るようになって調子いいみたいです。
フェブリク10は飲み続けていますけど
足の親指辺りがチクチクするのが全くなくなりました!

558:病弱名無しさん
23/03/02 21:12:10.91 SQT5dGSUr.net
コオロギ食べると痛風発作起きるよ

559:病弱名無しさん
23/03/02 21:14:52.50 Q+Pc1bpC0.net
コオロギとかイカナゴやちりめんじゃこみたいなものでプリン体多いだろうな

560:病弱名無しさん
23/03/02 21:35:16.91 vnIibqosd.net
鈴虫もやばいのかな?

561:病弱名無しさん
23/03/02 21:51:13.39 pufvoOs+0.net
っていうかアレルギーやばそう
甲殻類とか出ないかな

562:病弱名無しさん
23/03/02 22:23:31.73 SQT5dGSUr.net
コオロギも蛆も死体に群がっていますよね
そんなものを食べろと...

563:病弱名無しさん
23/03/03 09:13:38.42 APx6g+9b00303.net
>>554
死ねる
URLリンク(i.imgur.com)

564:病弱名無しさん
23/03/03 09:38:13.72 slvF8/iAa0303.net
>>563
恐ろしい食い物だ

565:病弱名無しさん
23/03/03 09:41:00.50 Pn/f6TMh00303.net
>>563
マジか
これが普及したら痛風患者続出だな

566:病弱名無しさん
23/03/03 10:05:39.84 9PXCxS8d00303.net
まあ、生産効率では鶏の方が上だし、
太陽光と同じ汚い金で普及図ってる連中がいるだけなんで、すぐに沈静化すると信じてる。

567:病弱名無しさん
23/03/03 17:36:46.13 hpzQG+FK00303.net
更にゴキブリミルクって、もうすでに吐きそう

568:病弱名無しさん
23/03/03 17:58:08.18 ruW1QWGLr0303.net
言葉がない...

569:病弱名無しさん
23/03/03 18:07:06.65 ruW1QWGLr0303.net
主食=蛆虫
汁物=ゴキブリミルクスープ
おかず=コオロギ
死ねる

570:病弱名無しさん
23/03/03 21:08:38.01 Sn1LfdGl00303.net
コオロギをつまみに酒をたらふく飲んだらすごそう

571:病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-a/Tz)
23/03/04 00:19:10.92 ASON69F+0.net
昨日ダンベル25kg×2のスクワットを20回10セットといつもより5セット多くやったんだが
朝から右のアキレス腱と右手の人差し指と小指の付け根が痛い
歩けない痛みではないが痛風の小発作ぽい症状だ

572:病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-a/Tz)
23/03/04 00:20:52.45 ASON69F+0.net
>>563
3匹食ったら発作確定だな

573:病弱名無しさん (ワッチョイW 7355-Quk/)
23/03/04 02:19:16.63 DJc4Mxl20.net
>>563
クロレラのチョイ下ってキチガイレベルやんけ

574:病弱名無しさん
23/03/04 07:02:54.38 c+k0OKO80.net
考えてみたら、健康診断で尿酸値高めの時に治療を勧めて欲しかったよな。
発作から投薬半年で、今は歩けなくなる発作はないけど、何となく痛いのが続いている。
数年で完治するんだろうか?

575:病弱名無しさん
23/03/04 08:33:26.72 7Z95D1vJ0.net
痛風が一度出てきたら完治は無いよ
ずっと付き合い続けて行くことになる

576:病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-Qpn1)
23/03/04 08:37:36.76 IYsCG8oH0.net
>>574
尿酸値6.0以下を4年継続したら、80%の人は結晶が消える。
これ以上は消失率が上がらないので、ひとまずこれが目標ですね。
尿酸値が高いのは薬以外ではなかなか改善しないので、殆どの人は長いお付き合いになるかと。

577:病弱名無しさん
23/03/04 20:12:17.27 +EHIP91rd.net
尿酸値6.0以下とかむりむり(ヾノ・∀・`)

578:病弱名無しさん
23/03/04 20:40:44.61 2Z6eQmIz0.net
みんなeGfrとかどのくらい?

579:病弱名無しさん
23/03/04 20:54:23.72 kXQEVtHA0.net
7以下じゃだめなん?

580:病弱名無しさん
23/03/04 21:19:58.75 2Xd1Rysxr.net
>>578
11ですね
普通に元気に生活出来ているから別に気にしませんよ

581:病弱名無しさん
23/03/04 21:22:37.26 IYsCG8oH0.net
原則的な治療目標は6.0と言う事になってる。
一応7.0以下であれば結晶は溶解するらしいけど、測定誤差(0.2程度)とか日内変動(0.5程度)とか考えるともう一息下げたい感じ。
特に、アルコール、プリン体摂取、運動すると0.5~2.0程度の上昇が確認されるので、なおのこと。
発作経験者なら6.0以下にして、結晶溶解を促進する事が望ましい。
発作未経験者なら、7.0以下まで下がれば良しとする考えもある。
薬の量は最低限にしたいという考えもあるしね。
結節レベルの重症者は6.0必須。
どうやら6.4以下でないと結節は治らないらしい。

582:病弱名無しさん
23/03/04 21:23:59.64 2Xd1Rysxr.net
尿酸値?

583:病弱名無しさん
23/03/04 21:39:54.06 IYsCG8oH0.net
>>580
eGFR11って、末期腎不全。
透析とか腎移植について検討する段階だし、体に影響でまくって元気ではいられないと思うんだけど。

584:病弱名無しさん
23/03/04 21:50:09.21 2Xd1Rysxr.net
>>583
ええ
医者にも透析を勧められています 笑

585:病弱名無しさん
23/03/04 21:51:44.94 2Xd1Rysxr.net
おしっこにも膜が張るレベルですよ 笑笑

586:病弱名無しさん
23/03/05 00:02:13.05 44pIH7lK0.net
メタシンパス2類医薬品なのに結構効くな
発作時にはロキソニンとロキソニンゲル使ってたけど
メタシンパスのほうがいいかも

587:病弱名無しさん
23/03/05 00:21:44.02 e36x5vaYF.net
透析必須にはなりたくない

588:病弱名無しさん
23/03/05 00:39:06.88 UvKPT7qqr.net
透析必須と言われても安易に応じないことは大事だと思いますよ
自分の身体の事は自分自身しかわからないですからね
医者は患者の事よりも経営が優先ですので

589:病弱名無しさん
23/03/05 05:53:12.19 RE3dfzzJ0.net
んなわけ

590:病弱名無しさん
23/03/05 05:53:26.58 mZ89hK4P0.net
透析患者は一度始めたら一生継続だし、病院ではお宝患者と呼ばれてるわな

591:病弱名無しさん
23/03/05 06:16:59.00 f/hvJ1JE0.net
薬飲んでたのに家庭のストレスで発作来たわ
前兆ほぼなくコルヒチン間に合わなかった アキレスがジンジンしてきた(´・ω・`)

592:病弱名無しさん
23/03/05 06:27:41.20 RE3dfzzJ0.net
長時間座ってるのがよくないとかある?

593:病弱名無しさん
23/03/05 07:46:58.31 IwIOcfCA0.net
サプリメント飲んでる間は発作起きない
沢山飲んでるので何が効いてるか不明
可能性高いのはクリルオイル、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンC、ミヤリサン辺りか

594:病弱名無しさん
23/03/05 10:05:31.34 1NgzWN3E0.net
>>586
そりゃインドメタシンだからね、基本的にはロキソニンより強い。
ゲルだから2類で市販化されてるけど、飲み薬が市販化されてないのでお察し。

595:病弱名無しさん
23/03/05 13:07:14.03 yyXPFrFSa.net
尿酸値は高いより低い方が生命にとって危険なんだがな

596:病弱名無しさん
23/03/05 16:08:13.96 J5VZNw9j0.net
>>592 俺は聞いた事無いな でも寝てても発作出る時は出るし分からないな

597:病弱名無しさん
23/03/05 16:41:00.68 44pIH7lK0.net
俺用メモ
塗り薬はメタシンパス

598:病弱名無しさん
23/03/05 16:41:40.18 44pIH7lK0.net
ロキソニン飲まないでメタシンパスだけでも大丈夫かも

599:病弱名無しさん
23/03/06 00:37:30.83 iopxz9Ts0.net
今はフェブ10で6ちょいだけど
例えば20にして6以下にした方が
良いの?

600:病弱名無しさん
23/03/06 03:30:52.47 A3NvHObh0.net
>>599
発作経験者なら下げた方が良いかもしれない。
未経験なら、メリット(微妙)と副作用(殆ど無い)と費用(+70円程)を勘案して10mgでも良いかなと思う。
なんとも微妙なラインなんで、最終的には先生とあなたの相談で決まるかな。

601:病弱名無しさん (ワッチョイW 59fc-3ob8)
23/03/06 06:48:55.25 iopxz9Ts0.net
>>600
ありがとうございます。
初発作から半年です。
数値は落ち着いているものの
足首などに弱い関節痛を感じる事が多いので
すっきりしません。
今週に担当医に相談してみます。

602:病弱名無しさん
23/03/06 07:24:27.27 T+Ncrdboa.net
俺はロキソニン全く効かない
発作に効くのはロルカム

603:病弱名無しさん
23/03/06 08:41:47.47 g1syZf7w0.net
>>601
半年ならまだまだ軽い発作はあり得る
まずは1年~1年半目指して投薬
ギリギリの量投与でいくなら、溶け切るのは2年以上をみたほうが良い

604:病弱名無しさん
23/03/06 08:57:58.49 A3NvHObh0.net
>>603
尿酸値6.0以下に下げて、結晶消失するのは1年で20%、4年で80%。
なので、1年2年はスタートライン。

605:病弱名無しさん
23/03/06 10:10:35.30 qdh31MArr.net
一生と思っとけばいいよ

606:病弱名無しさん
23/03/06 11:30:04.64 ROwTR99qH.net
痛風が腫れて痛い

607:病弱名無しさん
23/03/06 11:30:25.22 ROwTR99qH.net
何も悪いことしてないのに

608:病弱名無しさん
23/03/06 11:34:30.43 6D8X5DH90.net
発作3日目アキレス腱だからワンコの散歩ショートで我慢して貰ってる
腫れ自体はマシだけどダイレクトにかかとに振動が伝わるから脂汗出るわ

609:病弱名無しさん
23/03/06 14:09:50.00 a/gYehkt0.net
だいぶ腫れひいてきて靴履こうとしたら激痛で三歩歩めず
あきらめてまたクロックス穴あけ加工品を履く

610:病弱名無しさん (ワッチョイ 6916-Qpn1)
23/03/06 14:30:41.64 /hhfyYal0.net
マルチビタミン 亜鉛 L-リジンのサプリ毎日飲んでるけど尿酸値高い原因になってるものあるかな?

611:病弱名無しさん (スッップ Sd33-rCes)
23/03/06 14:42:47.94 Ni0yWJYQd.net
もうすぐ禁酒80日
今日は健康診断だったが、血圧は122-77(以前は180越え)まで下がってた。
痛風の薬は1ヶ月前から勝手に止めた。
尿酸値は果たして?
結果次第では薬だ!

612:病弱名無しさん (スッップ Sd33-rCes)
23/03/06 14:43:37.41 Ni0yWJYQd.net
>>609 石川啄木乙

613:病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-zN4O)
23/03/06 14:45:18.46 FuebSZ+6a.net
>>611
素晴らしい
自分は禁酒まだ一週間
励みになります。

614:病弱名無しさん (ワッチョイ 8bc3-Qpn1)
23/03/06 14:54:20.93 6D8X5DH90.net
一念発起で禁酒半年以上して5kg痩せたけど結局発作出るようになって尿酸値も変わらなかったな
もう体質なんだろうな

615:病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-LeBh)
23/03/06 14:58:06.58 ZZC1nZooa.net
ここに出入りしてるくせに半年の断酒で治ると思ってるアホ

616:病弱名無しさん
23/03/06 15:23:57.42 XQkHuxC0a.net
酒なんか飲まんでええやろ
飲みたくなっても冷たいウーロン茶か水でも飲んどきゃ十分やん

617:病弱名無しさん
23/03/06 16:03:10.58 A3NvHObh0.net
半年云々とか書かれちゃうとねぇ。
>>604に書いた内容が理解して貰えないというのは頭痛が痛い。

618:病弱名無しさん
23/03/06 16:50:26.46 Xq0YSi+10.net
それまで何年何十年続けた不摂生な生活をたかか半年禁酒しただけで数値が変わらないから体質だと言う
実に人間らしくていいじゃないか

619:病弱名無しさん
23/03/06 16:50:40.90 TnaEl8JZ0.net
>>603
ありがとうございます!

620:病弱名無しさん
23/03/06 18:06:10.97 a/gYehkt0.net
炭酸水もダメなのかよ~

621:病弱名無しさん
23/03/06 19:31:06.11 XPpF6HYkr.net
なんで、炭酸水ダメなの?

622:病弱名無しさん
23/03/06 19:31:33.22 SfWqJNzHH.net
俺は心の医者に酒やめたら死ぬよって言われたからなぁ

623:病弱名無しさん
23/03/06 19:31:51.47 SfWqJNzHH.net
>>621
酸性だからな

624:病弱名無しさん
23/03/06 20:38:47.41 0yFwYt3x0.net
富士山の水が1番良いのよ軟水だし

625:病弱名無しさん
23/03/06 23:34:43.14 06+X8DzJ0.net
大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。
 2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。

626:病弱名無しさん
23/03/07 00:17:18.09 u+SGZDLM0.net
コオロギというか昆虫は高尿酸血症じゃないやつでも常食したら痛風になると思うわ

627:病弱名無しさん
23/03/07 00:21:24.06 DSHOpX2/d.net
食事以外で体内で作られるプリン体が大半だから
関係ないらしい

628:病弱名無しさん
23/03/07 03:02:52.76 ZDUCAUr0r.net
ここには越婢加朮湯などの漢方薬を使っている人はいらっしゃいますか?

629:病弱名無しさん
23/03/07 05:30:55.80 DRRE+YP20.net
>>625
食用にしない幼虫を調査したものでプリン体と尿酸の合算みたい
水に溶けにくい尿酸は口から入っても吸収されずにそのまま出て行く
乾燥した成体だと煮干し並みだとか。ダシをとる程度ならそんなに神経質にならなくていいんでないかな

630:病弱名無しさん (ワッチョイ 41b7-ciY7)
23/03/07 08:21:06.65 1FglGyzP0.net
半年ぶりの検査...この日為に体重も88.1kgから79.9kgまで落としたし。
尿酸値が上がる食べ物も我慢してきました。

尿酸値7.9の数値がどこまで下がってるのか楽しみ出す。
先輩方の予想聞かせてください。わしの予想は尿酸値6.8.

631:病弱名無しさん (スッップ Sd33-rCes)
23/03/07 08:32:07.01 l+0qNqeUd.net
>>614 半年で5キロとかw

632:病弱名無しさん
23/03/07 12:30:12.19 imQfx8U10.net
コオロギアウト!!!

633:病弱名無しさん
23/03/07 14:02:01.70 Z7MjT5MU0.net
肥満じゃないのになんで7.6もあるんだ俺
痛風なりたくないからビール減らして水分補給多めにして炭酸ジュースやめた

634:病弱名無しさん
23/03/07 14:28:24.26 FZ2RRxi9r.net
筋トレヲタでストレス過多じゃ?

635:病弱名無しさん
23/03/07 17:22:35.36 e4y8u3KS0.net
27日に発作起きて蜂に刺されたような腫れと痛み
腫れはだいぶ引いたがまだ靴履くと痛くて歩けない
あと何日で普通に歩けるの?

636:病弱名無しさん
23/03/07 21:31:33.41 DRRE+YP20.net
>>635
俺の場合は発作発動から2週間かな

637:病弱名無しさん
23/03/07 22:20:01.85 u+SGZDLM0.net
>>635
痛み止めはのんでるかー?

638:病弱名無しさん
23/03/07 22:54:53.33 g59FGUFtH.net
一ヶ月立っても痛みは完全に取れない

639:病弱名無しさん
23/03/07 23:44:40.34 NhsgB7Bld.net
俺は相変わらず酒はガンガン飲んでるけど、とりあえず建築業だから何とかなってるのかな?
一応体を動かしてるから。
それでも痛風何度かなったけど、意識的に歩くようにしたりしてたらあまりこなくなったな。
あと俺は膝にくるタイプなんだけど、関係ないかも知れないけど、屈伸とかやってたら多少痛風が来づらい気がする。
気のせいかな。

640:病弱名無しさん
23/03/07 23:55:25.55 WczJ0/yT0.net
体重カキするなら身長カキしないと分からないよ 独り言だけど

641:病弱名無しさん
23/03/08 01:06:07.37 6j75U6uw0.net
今回の発作はロキソニンが何故かあんまり効かないからかなりキツイわ
春先は注意なのに油断してた

642:病弱名無しさん
23/03/08 02:52:01.06 TKQHOgYW0.net
右足が痛い
なんで右足ばかり・・・・

643:病弱名無しさん
23/03/08 05:42:33.90 fPg4Uhns0.net
俺的には尿酸値7台なら御の字

644:病弱名無しさん
23/03/08 06:48:32.20 HqMzrCBh0.net
痛風+花粉 やってらんね

645:病弱名無しさん
23/03/08 08:25:06.18 FlrD6N4I0.net
昨日、4年ぶりに激痛を生じる痛風が夜中に足の親指に来て、救急車呼ぼうかと思ったけど我慢して朝に仕事休んで病院行ってきた。
引っ越してから行ってなかったから新しいところ探して。
初めてだからカルテに細かく発症時期とか、初めて痛風になったのはいつかとか書いて受付に渡したんだけど、
予約してないから激痛の中1時間ほど待たされた。
やっと呼ばれて中に入ったら「今日はどうしましたかー、発症はいつからですかー」とか言われてウンザリ。カルテに全部書いてあるけど読んでねえのかと。
その後隣の処方箋薬局に行ったらやるきなさそうなおっさんが「どこが痛いんですか」とか聞いてきやがったから、何回答えりゃええねんと思って足の親指ですって答えたら一瞥されて終わり。
出された薬の説明は一切なくて、座薬使ったことなかったから口から飲もうとしちゃったわ
くだらねえ質問してこなくて良いから薬の説明だけしてろよ

646:病弱名無しさん
23/03/08 09:10:49.18 MgvL73Vm0.net
>>645
何の薬をもらったのか

647:病弱名無しさん
23/03/08 10:31:31.08 6A3Gr2Ak0.net
痛風患者の扱いなんてそんなもんよ

648:病弱名無しさん
23/03/08 11:00:59.95 HqMzrCBh0.net
>>646
ボルタレンサポかもね

649:病弱名無しさん
23/03/08 11:04:00.24 6j75U6uw0.net
>>645
塩対応にしても酷すぎるな

650:病弱名無しさん
23/03/08 15:57:22.37 oSIFCP+e0.net
>>636
>>637
ありがとうございます
ロキソニンは飲んでますがあまり効いてません
メタシンパスの到着を今か今かと待っています
冷やすのと寝てるのが一番良さそうすがそうもいかず…
二週間ならあと3日くらいと少し希望が見えてきました

651:病弱名無しさん (ワッチョイW 0967-ChI4)
23/03/08 16:54:29.81 bNENVE820.net
今、痛風発作真っ最中なんだけどキシリトールガムを食べちゃいけないって本当?

652:病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-LeBh)
23/03/08 16:59:47.72 odR77eVpa.net
ビール酵母にしなさい

653:病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-a/Tz)
23/03/08 17:34:38.42 sRhx87pg0.net
ロキソニン飲んで効かないなら塗り薬も効果でないと思う

654:病弱名無しさん (オッペケ Sr45-g8sH)
23/03/08 17:37:24.25 PNf9a92Fr.net
結構重い発作みたいですからNSAIDs内服やパップ剤は全く効きませんよね

655:病弱名無しさん
23/03/08 23:51:04.08 GzptTGvmr.net
初めて左肘に来てるわ

656:病弱名無しさん
23/03/09 02:05:17.38 Ba7jhmGy0.net
右肘左肘交互に痛て~♪

657:病弱名無しさん
23/03/09 07:06:10.27 lTpZeXnJd.net
エビオスおすすめ!

658:病弱名無しさん
23/03/09 07:19:22.29 96Rf6+jv0.net
右手首に初発作が発症してからかれこれ2カ月ようやく痛みと腫れが無くなった
何をすりゃ発作起きる可能性が高まらないのか自分の中で情報が錯綜してるから誰か分かりやすく教えて

659:病弱名無しさん
23/03/09 07:36:24.91 DizOsBPK0.net
非難囂々!やっぱりコオロギ食がダメなのは「痛風発作を起こすから」という医学的な根拠
大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。
2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。
「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。

 乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。それならコオロギ以上にタ
ンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、
主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。都内の痛風外来の医師は、
「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、
プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」
 と指摘する。

660:病弱名無しさん
23/03/09 07:52:40.93 kG26SHDQd.net
>>658
お医者さんにフェブリクを処方してもらいなさい。

661:病弱名無しさん
23/03/09 07:58:01.18 wLYNY+PHd.net
>>660
尿酸値下げるヤツだっけ?
恒常的に服用するようになるん?

662:病弱名無しさん
23/03/09 09:06:34.90 3pr9A/M/0.net
>>661
生活改善で尿酸値が下がるなら薬はやめられる。
とはいえ、減量、減酒、減プリン体、減糖類、DASH食や地中海食を摂る、激しい運動やり過ぎない、
等などを真面目にやっても下がらない人は下がらない。
続けられるかってのも怪しいモノだし。
ということで、たいていの人は薬止められなくなるんだよ。
まあ、発作起こしたならつべこべ言わずにまずは薬飲んで尿酸値下げる。
発作落ち着いたなら、生活改善するとより捗るかもしれないが、薬に縋るのを愚かだとは思わない。

663:病弱名無しさん
23/03/09 10:18:33.47 DW1S5Br50.net
発作5日目痛みがかかとから足の甲に移動した
象の足のようにパンパンになってるわ くるぶしもわからないくらい
今回ロキソニン結構飲んでる 飲まないと耐えれん 昨日の夜は37.6度の熱も出るし もう許してくれ

664:病弱名無しさん
23/03/09 15:03:26.78 kG26SHDQd.net
本当に発作中は地獄だぜ。フゥハハハー!

665:病弱名無しさん
23/03/10 00:03:30.99 ZzLRiwxR0.net
今日血液検査のための採血したとき先生に手の甲が少し痛いときがあるって言ったんだけどそれは関係ないって言われた。
関節じゃないからだそうだ。大丈夫だろうか。

666:病弱名無しさん
23/03/10 04:11:44.81 SeYxJdF/0.net
痛風って色んな専門の人の話をまとめると
痛風の原因である尿酸は、その80%が遺伝子とエネルギー代謝の問題であり、
食事やアルコールの影響なんて実は20%にも満たないらしいね
その20%も、常識の範囲であればビールも魚卵や肝なども大した影響もなく誤差の範疇らしい
もちろん毎日ビール10杯飲んでる!とか毎日しらこやウニを山盛り食べてる!とかを続けていたら
さすがにそれも影響してるんだろうけどね
殆どは親からの遺伝であり体質のせいなんだ
自分のお父さんやお爺ちゃんが痛風経験者か否かでほとんどの場合、運命は決まっているということ

667:病弱名無しさん
23/03/10 05:55:29.62 pTZbzQzAd.net
年末に発作が起きてから2ヶ月で尿酸値8.9から3.2まで落ちた
薬ってすげーな

668:病弱名無しさん
23/03/10 12:19:12.80 L0bS6ROs0.net
なんの薬飲んでるの?

669:病弱名無しさん
23/03/10 14:57:20.60 ZzLRiwxR0.net
落ちすぎだな。

670:病弱名無しさん
23/03/10 15:47:16.54 pTZbzQzAd.net
>>668
ユリスって薬
0.5mgを14日
1mgを28日
2mgを14日
で8.9→3.2
1/12~3/9迄だね
薬局でも落ち過ぎと言われた

671:病弱名無しさん
23/03/10 23:39:34.58 MbkLdHKl0.net
尿酸値3.2て女並みだな
男で尿酸値上がりにくい体質のやつでも5か6はあるだろ

672:病弱名無しさん
23/03/11 00:41:49.08 mVv3EE5d0.net
少し前に足が痛くて病院で血液検査したら尿酸7.0mg/dLだった。医者の診断では痛風ではないってことなのだけど、この数値で結晶化することはあるの?

673:病弱名無しさん
23/03/11 01:20:45.39 9yCNXjBO0.net
>>672
7.0なら基本的には結晶化しないとは思うよ。
ただ、普通の生活でも±0.5位は変動するらしいし、7.0で絶対に発作起こさないとは言えない。
俺も医者もレアケースまでは担保できないんで、再発するようならもう一度相談か、セカンドオピニオン取る感じでどう?

674:病弱名無しさん
23/03/11 07:30:39.77 mVv3EE5d0.net
>>673
ありがとうございます、安心しました。
このまま様子を見ながら、再発時には医者に行きます!

675:病弱名無しさん
23/03/11 09:52:26.17 ZjsEOAZE0.net
ユーグレナがプリン体吸収を抑えるって
健康食品の説明に書いてあったけど
飲んでる人いたら効果や感想など教えてください

676:病弱名無しさん
23/03/11 10:47:41.17 /Xwq8YUc0.net
じっさいにぼし一袋食ったら痛風になった
コオロギ食はやばい

677:病弱名無しさん (ワッチョイ 6d93-V2es)
23/03/11 13:24:11.04 nFyY/aKQ0.net
子供の頃煮干しよく食ってたわ
大人になってからエビオスも飲んでた
中年になって自分が痛風になるなんで思ってなかったわ

678:病弱名無しさん
23/03/11 18:01:05.68 vmSv31FjM.net
ユーグレナが本当に効くならフェブリクと一緒に処方されるよね

679:病弱名無しさん
23/03/11 18:14:56.11 ffiLak/10.net
>>676
同じ。体にいいと思って煮干しいっぱい食べてたら痛風発作起こした。
コオロギは食べない。

680:病弱名無しさん
23/03/11 18:25:09.65 z1yKPn3mr.net
私は鍋のシメを食べまくって痛風になりました

681:病弱名無しさん
23/03/12 03:15:36.42 ZIAsjOhY0.net
昔ここでサンクロレラを毎日摂取してたのが原因だったって人が居てスピルリナを飲むの止めたら痛風が治った。
感謝してる

682:病弱名無しさん
23/03/12 04:30:57.22 yFb/kWKd0.net
伝七人参

683:病弱名無しさん (ワッチョイW fae4-x8Yv)
23/03/13 06:39:47.09 vl+Ccmfe0.net
ひろゆきがコオロギはプリン体やばいと言及したな

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

684:病弱名無しさん
23/03/13 12:28:01.84 wGrkGGYw0.net
キシリトールガムって尿酸値を上昇させるの?

685:病弱名無しさん (テテンテンテン MMee-CoEb)
23/03/13 15:57:10.77 Df4Ti7KHM.net
一週間経ってやっと靴下、靴履けるようになった

4年前に初めて発作(ちょっと痛いくらいだった)して、
去年の健康診断で尿酸値8.3あったのに2度目の発作は起きてなかった今発作起きたってことは、
尿酸値10とかいってんのかな?って思ったが、7.6だったわ
どうなってんのよこれ

686:病弱名無しさん (ワッチョイ 19c3-JIpj)
23/03/13 16:34:42.45 YgcR/esB0.net
>>685
尿酸値7.0を上回る状況では基本的に結晶が成長する。
7.0以下の状況を4年続けてようやく消失率が80%に到達するので、現時点の尿酸値なんて何の意味も無い。
まして8.3も7.6も全然許容範囲では無いし。

君の場合、既に結晶存在して、発症の機会を常に窺ってる状況。
つーか発作起こしたなら素直に薬飲んで6.0以下に下げないと。

687:病弱名無しさん (ワッチョイ 7ab7-mIEw)
23/03/13 18:03:09.09 t8HFBrso0.net
650です
2度目の発作発症から2週間経ってやっと靴履けるようになりました
このスレは心の支えでした
思えば最初からフェブリク20処方されたのがいかんかったのかな

もうあんな痛い思いしたくない7以下目指して頑張ります

688:病弱名無しさん
23/03/13 19:51:44.52 1puDYVkh0.net
7.0を超えた時点で蓄積していく感じだよな
洞窟にある鍾乳洞のあの白い石みたいな感じ
発作は一度出たら終わり 俺の80歳の父親は尿酸値9くらいあるけど薬も飲まず1度も発作無し
俺は今50代だけど40代後半から頻繁に発作に見舞われてる 遺伝や個人差の幅わかんねえw

689:病弱名無しさん
23/03/13 23:22:36.08 ytJl46Brd.net
>>686
飲むけどさ
7未満に薬で抑えてたら本当に消えるもんなのかな

>>688
薬飲んでても尿酸値下がらないの?
それとも尿酸値下がってるけど発作出てる感じ?

690:病弱名無しさん
23/03/13 23:44:08.10 YgcR/esB0.net
>>689
時間かかるけど、7.0以下だと体液に結晶が徐々に溶けていくとされる。
日中変動が±0.5位あるので、発作経験者なら6.0以下が治療目標。
発作は結晶の有無が問われるんで、今の数値はほぼ関係ない。
尿酸値を急変動させた直後は発生率が上がるんで、治療初期は要注意だが。

691:病弱名無しさん
23/03/14 09:49:54.47 wtgdD+zX0.net
数年ぶり2回目の通風。6週目、未だ発作の痛み引かず。
2月頭に発作発症して、1回目とは比較にならなくてひどかかった。
3週間ほどほぼ寝たきり。
5週間ほどたって、完全には引かないが、30分くらいは歩ける様になってきたので安心。
が、5週間ぶりに運転したら悪化して、また家の中歩くのがやっとに逆戻り。運転時間は2-3時間……。
アクセルでつま先に負荷がかかるのがあかんのかな。

692:病弱名無しさん (エムゾネW FF9a-uJKO)
23/03/14 10:35:16.91 w099dSVmF.net
>>691
薬飲んでるの?他人事と思えないつらさだ

693:病弱名無しさん (ワッチョイW fae4-x8Yv)
23/03/14 10:46:48.21 /6lwzSWJ0.net
>>691
お気の毒に
出たのはどこ?

694:病弱名無しさん (オーパイ MM8a-Ufq0)
23/03/14 15:25:18.02 Q/uu3y5kMPi.net
今めちゃんこ腫れてるんだけど、痛みはほとんど無い。痛くない痛風ってある?
ちなみに痛風発作は今までなくて、薬で尿酸値は5台に保って2年目

695:病弱名無しさん (オーパイ Sa89-p87f)
23/03/14 15:33:13.14 XUaf5tfJaPi.net
捻挫、打撲、骨折でも痛み感じない人?
痛風発作もそれらと同じ炎症の痛みだからね
稀に痛みに強い人いるみたいだけど

696:病弱名無しさん
23/03/14 16:19:27.15 0rVpMRIPaPi.net
フェブリクってやばいの?

697:病弱名無しさん
23/03/14 16:23:49.92 V3Tfvy1qaPi.net
ハゲるよ

698:病弱名無しさん
23/03/14 16:24:50.31 oXz8IUY70Pi.net
副作用もほぼないし余裕です

699:病弱名無しさん
23/03/14 16:47:21.35 xcgEFozO0Pi.net
痛風発作の痛みは個人差があるからなあ
骨折並みの痛みから
ちょっと捻挫したなって程度の痛みしか出ない人もいる

700:病弱名無しさん
23/03/14 16:53:40.51 wtgdD+zX0Pi.net
>>692
>>693
サンクス。出たのは右足の親指付け根。
薬は飲んでない。初回発作のときの病院で、痛風かどうかわからんなーみたいな反応で、投薬治療してなかった。
今回別の病院で痛風判定。
付け根中心に全体的に腫れて、足全体が1.5倍ぐらいに膨れ、土踏まずが地べたにつく状態までいった。
8割腫れも痛みも引き、患部はしもやけみたいに皮が余ってベロっと皮がはがれたから、そろそろええやろと安心して出歩いたらこのザマや……。

701:病弱名無しさん (オーパイ Sd7a-CoEb)
23/03/14 17:35:22.42 rNfTcnjudPi.net
>>700
俺も同じ状況で2回目に酷いの来て、5日経った頃くらいでもうええやろと運転したり歩いたりしたらまた痛くなった…
ってのはあったけどそれのせいってよりは痛さが良くなったり悪くなったりしてるだけで結局どんどん良くなったよ
明日明後日様子見てみろ

702:病弱名無しさん (オーパイW 196f-Jm4q)
23/03/14 21:20:50.75 T/+HTaMu0Pi.net
ここ数年7~8を行ったり来たりしてるが通風発作は未経験

703:病弱名無しさん
23/03/16 22:44:08.71 HvN3u/pjM.net
発作でなくとも歩くと痛い場合は冷やして安静が一番。無理して歩いたり、風呂に入ると悪化し、歩けなくなる。または転移する。薬を飲みながら冷やして安静しかない

704:病弱名無しさん
23/03/16 22:53:20.01 W7eE33E9r.net
お風呂はいいよね~

705:病弱名無しさん
23/03/19 11:35:53.02 zvfX1ES10.net
半年ぶりの検査の結果出たよ。
体重88.1⇨79.8で尿酸値8.6⇨尿酸値6.9無事卒業です。
軽めの食事と運動は制限しましたが1度の発作もなく薬も飲まず卒業できました。
皆さんも頑張ってください。バイちゃ

706:病弱名無しさん
23/03/19 11:49:24.29 8a8nfyJq0.net
ギリギリで草 0.5くらいすぐ上下するのに

707:病弱名無しさん
23/03/19 12:07:20.73 8b1GXtaoa.net
28日に別の病気で採血だからその時にフェブリクに変えてからの効き目が改めて分かるわ
とりあえず今のところアロプリノールよりは効いている

708:病弱名無しさん
23/03/19 13:17:33.52 Ptz3raHZd.net
ラーメン食い過ぎたら痛くなってきたじゃないか

709:病弱名無しさん
23/03/19 13:39:50.32 SI+xT8Gfr.net
(´・ω・`)

710:病弱名無しさん
23/03/19 15:48:29.73 P3SLcgyOd.net
6.9で卒業は草

711:病弱名無しさん
23/03/19 16:04:38.73 7O6/x6Ib0.net
痛風になっていないなら入学していない。

712:病弱名無しさん
23/03/19 16:06:42.06 Pqtr5p8Qa.net
>>711
「痛風」って何?

713:病弱名無しさん
23/03/19 19:45:32.57 6GboSSZA0.net
禁酒91日目...
まだ健康診断の結果が届かない
早く知りたいのに。

714:病弱名無しさん
23/03/19 19:50:19.28 8a8nfyJq0.net
>>713
頑張って頑張ったのに禁酒程度じゃ・・・って事実を知ることになる無慈悲
そしてこれ年齢的なのも含めて体質だったんだ!ってなるのがここのいる人の流れです

715:病弱名無しさん
23/03/19 21:53:18.43 wZw3PSqg0.net
フェブリク10飲みながら
ほぼ毎日焼酎0.5号飲んで今の尿酸値は5.8
どうやら排泄低下型だったらしく薬変えるようかかりつけ医に提案しますだって

716:病弱名無しさん (ワッチョイW f156-DPY0)
23/03/20 15:38:27.15 o2AZ27bD0.net
2023/03/20

717:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-DKd+)
23/03/21 06:20:59.23 7LhbTOIaa.net
コロナワクチンも標準治療も同じです。

お医者さんが暴露投稿しました。

内海聡先生【医師】のFacebookの

投稿です

三つの聖水

医学界には三つの聖水があると医学不要論では定義しています。それが「精神薬、ワクチン、抗ガン剤」です。ほかのすべてのクスリも無駄なものばかりですが、この三つは特にムダばかりか有害であり、非常にお金が動くということでこれにしています。その中でもガン利権自体は年間約15兆円、国防費の3倍であり一番の医療産業だと述べることが出来るでしょう。どうして1990年代から抗ガン剤の無効性や有害性が叫ばれているのに、この愚かなクスリに頼ってしまう人がいまだいるのでしょうか?

ガン死の80%は三大療法(手術、抗がん剤、放射線治療)によるという内部研究があります。岡山大学付属病院のインターンの学生が調べてみると、80%がガンの三大療法(手術、抗がん剤、放射線治療)で死んでいました。その発見を論文にしようとしたが、握りつぶされたというのはこの世界では有名な話です。なぜここまで隠蔽するかといえば、抗ガン剤ほどにおカネが儲かる医療分野は存在せず、ある抗ガン剤は0.1g7万円もするほど高価なのです。

718:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-DKd+)
23/03/21 06:21:33.65 7LhbTOIaa.net
あぼーんの続き。

代表的抗がん剤であるシクロホスファミドは、毒ガス兵器であるマスタードガスと同義であり、なにひとつ癌の根治に寄与することはありません。厚生労働省のガンの専門技官は、抗がん剤がガン治せないのは常識だとはっきり述懐しています。あるシンポジウムで大学や大学病院の権威者が集まり、抗ガン剤がどれほど効かないかや抗ガン剤で治る癌などない、とはっきり述べています。こんなことは医者なら誰でも知っていることであり、私の経験に照らし合わせてもその通りなのです。

癌の化学療法は無力どころかリバウンドすることがわかっています。これを抗ガン剤毒性の耐性とよび、反抗癌遺伝子(ADG)と呼ばれるものがかかわっていることは科学的に証明されています。抗ガン剤を多く投与すればするほど早く死ぬという大規模研究も存在します。あるデータでは癌治療を拒否した患者の平均余命は12年6カ月で、癌治療を受けた人の平均余命は3年でした。何もしないほうがまだ4倍も長く生きるのですが、ここに自然治癒力を鼓舞する治療を加えれば、根治も不可能ではないのです。

ではなぜ日本でも抗がん剤を勧め、かつ抗ガン剤が効果があるようにのたまうのでしょうか。医療者は患者などカモとしか思っておらず金ヅルとしか思っていません。抗ガン剤研究の論文などは捏造のオンパレードであり、一般人にはほとんど見抜くことができないレベルです。おかしいではないか?と良心的な一般人は思うかもしれませんが、基本的に政府の認可というものは、癌が一時的に小さくなったということが証明されれば通るわけで、結果人々が早く死のうが遅く死のうが知ったことではないのです。

719:病弱名無しさん
23/03/21 06:43:44.90 PMsyZf2I0.net
内海聡という時点で読む価値なし、以上。

720:病弱名無しさん
23/03/21 09:03:09.96 EFzcvkzK0.net
2回目発作から2ヶ月やっと違和感もなくなりました。
こんなに長引くなんて、思わなかった。もっと食べ物を気を付けます。
毎日、日本茶を入れて飲むようにしたら、良くなった気がします。
おしっこがやたら出るからかもしれないです。

721:病弱名無しさん
23/03/21 09:09:09.33 ejoPLB3Aa.net
おしっこと尿酸値の相関性は無いと思ってる

722:病弱名無しさん (ワッチョイ d925-F0re)
23/03/21 13:43:59.53 9o6MgWSQ0.net
卵ガバガバ食え。
ビールガブガブ飲め。

723:病弱名無しさん (ワッチョイW 690c-XX1L)
23/03/21 14:00:22.68 FawfXOHw0.net
発作

724:病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-F0re)
23/03/21 15:34:41.72 PMsyZf2I0.net
>>721
まったく無関係じゃ無いよ。
夏場みたいに脱水しやすい季節は、血中尿酸値が上昇して発作起こしやすいので水分補給大事。

ついでに高尿酸だと結石起こしやすいので、その意味でも水分取った方が良い。
特に尿酸排泄促進薬使ってる人は。

725:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/21 15:41:31.51 4xZ13XsCa.net
>>724
水分取るのやめておしっこ黄色いけど尿酸値は変わらないんだが
これはどう説明する?
水分は関係ないと考えるのが自然だろ

726:病弱名無しさん
23/03/21 16:16:34.46 PMsyZf2I0.net
>>725
キミが自分の事をガイドラインより優秀だと信じるなら、好きにすれば??
俺はガイドラインの記載内容信じるから。

727:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/21 16:19:56.90 4xZ13XsCa.net
>>726
アホかな?
>>721をよく読んで突っ込んできた自分を恥じろ

728:病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-F0re)
23/03/21 16:23:15.04 PMsyZf2I0.net
>>727
脱水は一時的に血清尿酸値を上昇させるんだよ。
まさか脱水と尿量に相関が無いとか、面白理論ぶち上げたりしないよね。

729:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/21 16:25:25.77 4xZ13XsCa.net
>>728
採血結果が全てを物語っている
アホは黙っとけ

730:病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-aoGJ)
23/03/21 17:28:15.25 5oT9wVEir.net
水分摂取は適量が大事

731:病弱名無しさん
23/03/22 11:05:48.05 GbkR2n5N0.net
2リットル水飲まなきゃいけないんじゃないのか

732:病弱名無しさん
23/03/22 11:20:17.40 wS5gHZTm0.net
尿意促進のために2リットル飲む方が良い
尿管結石予防にもなるし

733:病弱名無しさん
23/03/22 12:34:03.43 Mao1e+mhr.net
体重と普段の生活様態次第じゃない?
一律に2Lというのは人によっては心臓と腎臓に大きく負担をかけそうな気がする

734:病弱名無しさん
23/03/22 20:04:16.45 BuFk8yMZa.net
発作が出てから2ヶ月酒辞めたけど、友人と飲みに行く事になったけどヤバいかな? 
自分の経験では、久しぶりに飲んだくらいなら暫くは大丈夫なんだが...

735:病弱名無しさん
23/03/22 20:24:52.32 wS5gHZTm0.net
>>734
この板の猛者はそんなチキンは居ないし
単発回の泥酔するくらい飲んだとしてもそんなに翌日に急に発作なんて起きないぞ

736:病弱名無しさん
23/03/22 22:31:12.14 4lBeWDUj0.net
>>658
なんだけど
やっと手首終わったら即足の親指にまた再発
痛みは5日程度で腫れも含めて1週間でほぼ完封
何しなくても出るときゃ出るのね
しかし人の感じる痛みの中でもかなり上位みたいだけど慣れって怖い
痛いの我慢して仕事できたもの

737:病弱名無しさん
23/03/22 23:39:06.96 bY8KhtK00.net
>>735 ですよね! チキンで笑ったわ

738:病弱名無しさん
23/03/23 01:56:21.92 VYLv5V3oM.net
食ったら良くないの新たに見つけた(自分の場合)
ピーナッツ食いすぎた時兆しが来る

739:病弱名無しさん
23/03/23 03:13:00.96 hctirx9X0.net
心療内科と外科内科通ってるんだけど心療内科で血液検査したら尿酸値が12.9で
それから一週間後くらいに外科内科のほうで血液検査したら6.5まで下がっててどっちが正しいのか分かんなくなってるわ
薬はユリス1mgを朝食後に1錠飲んでるけど一週間でそんなに下がるものなんだろうか
薬剤師さんも困惑してた

740:病弱名無しさん
23/03/23 03:29:04.87 QxLDymFJ0.net
>>739
尿酸値測定も少しは誤差があるし、尿酸値自体も±0.5位は日常の変動範囲。
とはいえ12.9と6.5は良く分からんね。
まあ、ユリス1mgで様子見ながら、何度か測定すれば本当の値も分かるでしょ。
通常の診察で血液検査追加すると3割で1000円程だし、500円で尿酸値+α測ってくれる病院は一杯ある。
(ワンコイン検診とかでググってね)
過剰に心配せずに、のんびり再検査しましょう。

741:病弱名無しさん
23/03/23 04:11:35.09 hctirx9X0.net
>>740
ありがとうございます他の病院でも検査してみますね

742:病弱名無しさん
23/03/23 09:01:54.48 M+8Dazpd0.net
12.9って言うのも高すぎだね。なんらかの間違いがあったのかも。

743:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-frhu)
23/03/24 11:17:31.54 T4cTwHRja.net
アキレス腱炎だと思って、一生懸命マッサージしてたら。
同じ足な中指が変色して痛くなる。
受診したら、痛風でした。
皆さん宜しくです。

744:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/24 12:09:06.49 DhYu2rzva.net
>>743
いらっしゃい

745:病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-wUYE)
23/03/24 12:19:05.16 xr0Su1qA0.net
>>743
よろしく!ゆっくりしてってな

746:病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-s30l)
23/03/24 13:13:12.46 CQ0B3V1kr.net
医者が通風持ちだとスゲー親身になってくれるって聞いた事あるぞ

747:病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-BQ3C)
23/03/24 18:14:42.67 x0FGzXTk0.net
発作おきて約一か月経過
痛みはかなり引いて普通に歩行できるんだが
まだちょっとだけ違和感ときつい靴履くと痛い
発作が起きた足親指付け根が青黒く変色してる
一生このままかね?フェブリクは飲んでます

748:病弱名無しさん
23/03/24 18:50:27.28 fUXzv1Cp0.net
>>747
体内の結晶が消えるのは、尿酸値7.0以下に下げてから1年で20%、4年で80%。
1ヶ月なんて、スタートすらしていない。
発作が消えるのは別の話だが、遥かに長い道のりだと認識した方が良い。

749:病弱名無しさん
23/03/24 18:56:58.96 Ud+aC2Bta.net
>>748
それ自分の経験上がソースか?
痛風ほど千差万別はないんやで

750:病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-F0re)
23/03/24 19:03:06.65 fUXzv1Cp0.net
>>749
ガイドラインに書いてある現代医学の見地だ。

751:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/24 19:09:05.72 Ud+aC2Bta.net
>>750
そのガイドラインが全員に当てはまるのか?と言ってんだよ
人に言うときは断定的な言い方は控えろ

752:病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-F0re)
23/03/24 19:20:16.84 fUXzv1Cp0.net
>>751
バカだなぁ、喧嘩売るならガイドライン読んでからかかってこい。

過去の患者で統計を取った結果、尿酸値7.0以下に下げて1年経過した患者のうち20%は結晶が消失した。
4年経過なら80%の患者から結晶が消失した。
これ以上経過観察しても結晶消失率は向上しない、という研究結果が得られてるんだよ。

当然にしてこの確率的事象は、全員に適用可能だ。
もちろん、結晶が消える方に属するか、消えない方に属するかは確率依存だがね。
他のパラメータ追加すれば、さらに精度上がるのかも知れないが、既存の実験範囲ではこのように示されてる。

753:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/24 19:24:45.15 Ud+aC2Bta.net
>>752
だから全員同じか?って聞いてんだよ
俺の質問に答えてみろや

754:病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-F0re)
23/03/24 19:31:34.36 fUXzv1Cp0.net
>>753
色んなスレでつれつれ書いてて分かった事がある。
確率的事象と言う概念を理解できるってのは、それなりに選ばれた人間だけだってことらしい。
残念ながら君はそのレベルの能力が無い。

俺は全員に適用される事しか書いていないが、そう読み取れないのは君の知性の限界だ。

755:病弱名無しさん (ワッチョイW 130c-q4Bc)
23/03/24 19:34:37.76 upMO3VHi0.net
>>753
お前気持ち悪いから消えろ

756:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/24 19:34:43.18 Ud+aC2Bta.net
>>754
ってことは俺の言い分が通ったわけだwww
お前一人が興奮したところで論理的な回答は俺に分があったとwww
長文書けばいいってもんじゃないと思いしれ

757:病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-Y3It)
23/03/24 19:35:56.01 Ud+aC2Bta.net
>>755
お前に指図される覚えは無いんだよ
お前が痛風治して出ていけば?www

758:病弱名無しさん (ワッチョイW 1b15-0Rg5)
23/03/24 19:58:05.03 ydOMCPnS0.net
足裏、くるぶし、アキレス腱、踵の痛風発作は
外科行くと痛み止めと湿布しか出されない場合があるからな
尿酸値高い奴はまず内科いくといい

759:病弱名無しさん (ワッチョイW 1b15-0Rg5)
23/03/24 19:58:54.44 ydOMCPnS0.net
足裏、くるぶし、アキレス腱、踵の痛風発作は
外科行くと「あーひねったんだね」とか「筋違えたんだね」みたいなこと言われて痛み止めと湿布しか出されない場合があるからな
尿酸値高い奴はまず内科いくといい

760:病弱名無しさん (ワッチョイ ebc3-F0re)
23/03/24 20:10:23.85 JB6ra/Xf0.net
どうにもならなく観念してようやく薬飲んでても発作頻度下がるだけで酒飲む量変わらないなら
遅延行為状態なだけだからフェブリクが万能な訳では無いぞ
呑み助は都合がいい解釈する気持ちはわかるけどw

761:病弱名無しさん (ワッチョイ e5c3-3uzD)
23/03/25 05:57:19.43 t86Kcuwb0.net
>>760
結晶が完全に消え去るまで治療すれば、酒を飲もうが痛風鍋食おうが発作は起こらん。
飲酒は尿酸値上げるが、それ以上に薬入れて7.0以下に下げれば、徐々に結晶は消失していくし。
(それが賢いとは言わんが)

結晶ある段階なら、飲酒は激しく発作確率上げる要素だけどね。

762:病弱名無しさん (スッップ Sd62-172f)
23/03/25 07:23:57.09 GjoDOdIsd.net
>>752
横からですが尿酸値の、検査の正確性について書いてありますか?
11→6.8 検査間隔40日

糖尿病の定期通院でいろいろ検査してますがこういうことがよくある。

763:病弱名無しさん (ワッチョイ e5c3-3uzD)
23/03/25 08:15:12.57 t86Kcuwb0.net
>>762
ガイドラインはこちら(ダイジェストの方が詳細な記述が多い)
URLリンク(minds.jcqhc.or.jp)

ダイジェストのP34によると、測定誤差は3%(±0.2程度)
健常者の日内変動が±0.5で、飲酒プリン体運動等で0.5~2程度上昇する。

なので、ある程度の変動はあると思いますが、特に何もしてないならその数字はなんなんでしょね。

764:病弱名無しさん (ワッチョイW 2ec3-172f)
23/03/25 08:56:35.22 PWeM1uty0.net
>>763
誤差でないとするとと考え込んでしまいます。発作は一度もありません。

主治医もお手上げ。通風は発作がでたら薬出します主義。なので何も変わらない。数字高くても発作でない患者の方がはるかに多い(その病院に通院してる人)そうです。いまのところ信じてます。

765:病弱名無しさん (ワッチョイ e5c3-3uzD)
23/03/25 09:36:18.49 t86Kcuwb0.net
>>764
一般的には発作経験がない人でも9.0以上もしくは8.0以上の高リスク群なら投薬検討かな。
高リスク群には糖尿病も入ります。

なので、常に尿酸値8.0以上あるなら治療した方が良いかなぁとは思う。
9.0超えると発作発生率が数倍に跳ね上がるんで、介入した方が良いと思う。
まあ薬増えるし、副作用の確率はゼロでは無いんで、なるべく薬出さない主義の先生もいるのでしょう。

まずは正しい尿酸値を求めるところからな気もしますが。
心配なら、なんで高尿酸なのか調べられるレベルの病院で見てもらう手も。

766:病弱名無しさん
23/03/25 15:06:59.46 kLKjKzP60.net
痛風鍋…食いてえなあ

767:病弱名無しさん (ワッチョイ c6fd-wSlO)
23/03/26 19:30:04.85 tJjvshmQ0.net
ラーメン好きで週に店で塩とか醤油を何度か食うんだけど(豚骨はヤバそうだからなし)、
最近のラーメンってダブルスープで煮干しがけっこう入ってたりするし背脂すごいし、
プリン体量ヤバいよね?

768:病弱名無しさん (ワッチョイ c6fd-wSlO)
23/03/26 19:31:03.03 tJjvshmQ0.net
てか背脂が浮いててもぶっちゃけ何の背脂かわからずに食ってるけど…

769:病弱名無しさん (ワッチョイ 8916-3uzD)
23/03/26 19:55:40.47 6GjCqbNH0.net
汁飲まなけりゃっていうけど無理よねえ

770:病弱名無しさん (ワッチョイW dd15-AqvG)
23/03/26 20:01:28.47 qcDjogne0.net
>>768
豚以外に何があるんだよw

771:病弱名無しさん (ワッチョイ e5c3-3uzD)
23/03/26 20:21:59.95 vX1YtL+G0.net
>>767
だったら薬できちんと尿酸値下げておけば良いだけだよ。
結晶無い状態を保ててるなら、チートデイで煮干し食おうが、痛風鍋食おうが問題ない。

まだ結晶ある人は話は別、尿酸値の急変動は発作のリスクになる。

772:病弱名無しさん
23/03/27 07:56:31.44 ZeSZDmY40.net
2023/03/27

773:病弱名無しさん
23/03/27 15:36:00.01 XJuahXdx0.net
足が痛いとかじゃなくてめちゃくちゃダルくて歩くのが大変なんで病院行って血液検査したら
尿酸値が8.1、内科の先生はこれが原因じゃないかって言ってたけど
でも足がダルくて疲労感がすごいのが尿酸値と関係あるの?
見た目的にも他の数値も問題ないから適当にあしらわれたんじゃないかと疑ってるんだけど

774:病弱名無しさん (ワッチョイ e5c3-3uzD)
23/03/27 15:59:43.42 TJH7mKPJ0.net
>>773
発作起こした後に疲労感とかはあり得るみたいだけど、
尿酸値高い、それも8.1程度で自覚症状がでるというのは考え辛いので、別の病気か何かだと思うけどね。

まあ、取っ掛かりがなさ過ぎるんで、もう少し状況を明確にして大きな病院でお金と手間かけて検査。
もしくは様子見か。

775:病弱名無しさん (ワッチョイW 49e4-mFQr)
23/03/27 16:01:13.23 vIeb8OoS0.net
尿酸値9。長年放置。発作は今までで2回。
フェブリクいきなり20mg処方は多い?

776:病弱名無しさん (ワッチョイ e5c3-3uzD)
23/03/27 16:19:52.99 TJH7mKPJ0.net
>>775
フェブキソスタットの添付文書によると、
まずは10mgで、2週間以降に尿酸値を確認しながら20mgに増量、6週間以降に再度尿酸値確認して40mgに増量。
といった感じで徐々に増量する事とある。
でないと尿酸値の急激な低下により痛風発作が誘発される可能性が高まる。

777:病弱名無しさん (ワッチョイW 4615-Ui45)
23/03/28 10:20:45.37 WV7H2feq0.net
膝から足の親指にかけての痛風発作の前兆のムズムズがある中で
鶏レバー食って酒バカみたいに飲んだが朝起きたらムズムズがなくなってた

778:病弱名無しさん
23/03/28 11:26:47.73 1nxv62j60.net
これは新発見だね(´・ω・`)

779:病弱名無しさん
23/03/29 00:23:23.54 /yuFCvjX0.net
右足親指付け根少し痛い。やばいな。
コーヒーいっぱい飲もう。

780:病弱名無しさん
23/03/29 05:30:09.67 vhZhH56J0.net
コーヒー飲みすぎると腎臓に石出来るからしっかりカルシウムもとるんやで

781:病弱名無しさん
23/03/29 12:19:44.12 3pqXjtqwaNIKU.net
今年から尿酸値下げようと思って月1ペースでクリニック通ってるんだけど、毎回ユリスってクスリ0.5mgを処方されてます
このスレ見てると0.5mgがすごい少なく思えるんだけど、先生に言わないと上げてもらえないのかな?
最初のうちはこんなもんですか?

782:病弱名無しさん
23/03/29 12:25:06.88 MaN7raOz0NIKU.net
>>781
血液検査して数値が落ち着いてたらそのままでいいのでは
尿酸値いくつ?

783:病弱名無しさん
23/03/29 12:29:03.51 f5GeYH4k0NIKU.net
>>781
いきなり大量投与すると発作発生率が上がるんで、
まずは0.5mg、2週以上経過したら1mgに、6週以上経過で2mgまで増やして良い。
そんで、尿酸値はいくつに下がったの?
普通なら1~2ヶ月経過したら尿酸値再測定して、まだ尿酸値高いなら容量増やすんだけど。
0.5mgで十分下がってるなら増量する必要ないしね。
目標としては、発作経験あるなら6.0以下に、経験無いなら6台でも良いかな、という感じで。

784:病弱名無しさん
23/03/29 13:54:45.87 zmczp50wdNIKU.net
コロナに感染してそれから1ヶ月食欲なくて少食続けてたら6.7まで下がってた
コロナ様々ですわ~

785:病弱名無しさん (ニククエ 42b7-uluY)
23/03/29 17:16:14.17 rdrg/Vgh0NIKU.net
>>775
尿酸値かなり下がってずっと薬飲まずにいた
暴飲暴食祟って三年ぶりに発作出たが3日でおさまった
医者からフェブリク20㎎処方されて飲みはじめ3日後過去最大級の発作起きた
3週間苦しんだぞ最初はジューでいいと思います

786:病弱名無しさん (ニククエ Saa5-+2KB)
23/03/29 17:36:57.13 bMyeixaRaNIKU.net
下がってるのに20mgって多いよな

787:病弱名無しさん
23/03/29 22:13:11.21 f5GeYH4k0NIKU.net
>>786
そんなことない。
その人が低い状態を保つのに20mgが必要ならそれを飲むだけ。
ガンガン尿酸を生み出しちゃう体質ならしょうがない。

788:病弱名無しさん
23/03/30 11:24:48.25 /1kQT/c0d.net
>>787
保つためとかどこに書いてんの?

789:病弱名無しさん
23/03/30 12:17:11.98 UQukLCye0.net
>>788
キミの質問意図が良く分からないんだが、
フェブキソスタットは直接的に尿酸値を下げるわけじゃない。
尿酸生成を抑える薬だ。
低い尿酸値を維持するのに必要な量は、当然体質によって異なる。

790:病弱名無しさん
23/03/30 13:05:00.53 jPXw5H3La.net
>>789
普通かなり下がって飲まずにいたとと書いてるとここの10人は十中八九7.0以下だなと思う
しかも本人も10mgでいいという見立てを立ててるのに20mgで保てるとか訳の分からないアホなこと言ってるのはお前

791:病弱名無しさん
23/03/30 13:22:24.23 78GLL/tqd.net
>>790
えっ?
お前って医者なの?
ちがうだろ!!
医者になってから分かったようなことを言えよ

792:病弱名無しさん
23/03/30 13:26:25.17 jPXw5H3La.net
>>791
>>791
ブーメランwwwwww

793:病弱名無しさん
23/03/30 13:49:56.01 k7Rl8Le8r.net
きっとあなたは戻ってくるだろう

794:病弱名無しさん
23/03/30 20:39:45.85 kSiwnc9O0.net
ブーメラン ブーメラン ブーメラン〜
ところでギャランドゥって本当に胸毛って意味なの?
「悔しいけれどお前に夢中 "胸毛" "胸毛"〜」
なんか変だろ

795:病弱名無しさん
23/03/30 20:49:15.63 C9FHs+hur.net
gal and do

796:病弱名無しさん
23/03/31 06:16:26.26 QnJbEl/00.net
>>794
ギャランドゥはへそ毛って意味だよ

797:病弱名無しさん
23/03/31 13:17:30.57 3QSpPRZY0.net
痛風の前兆がきたとき薬を飲む、水を飲む以外になにか対策はありますか?

798:病弱名無しさん (ワッチョイ bed6-uluY)
23/03/31 13:33:57.46 LMvgYJN30.net
ワイはひたすら冷やす

799:病弱名無しさん
23/03/31 15:29:52.67 XXke2gCMr.net
>>796
違うでしょ 笑

800:病弱名無しさん
23/03/31 20:16:18.89 EU54qgSgM.net
痛風の爺さん足のむくみ顔のむくみ酷いので利尿剤もろてきた
利尿剤て尿酸値上がるけど大丈夫かな?

801:病弱名無しさん
23/03/31 20:38:42.39 n41FAIbLr.net
>>797
動かさない
無理して動かすと関節がやられる

802:病弱名無しさん
23/03/31 21:05:06.66 aeiCC5ph0.net
>>797
ブラックコーヒー飲め。一日6杯だ。

803:病弱名無しさん
23/04/01 22:52:32.41 BByHr5hV0.net
痛風時になにたべればいいの

804:病弱名無しさん
23/04/01 23:15:15.37 RJ2zE5bx0.net
普通にいつもの食事でOK

805:病弱名無しさん
23/04/01 23:57:10.21 mhs0nCgf0.net
カツオのタタキをビールで流し込み
イカとエビの刺身食い、デザートに甘い果物でも食べよう。

806:病弱名無しさん
23/04/02 16:08:36.91 RbkWjmwr0.net
>>803
野菜サラダに湯豆腐とだし無し白菜煮を酢醤油で、食後はヨーグルトと無糖カフェオレ。

807:病弱名無しさん
23/04/02 17:00:22.54 1yYZJZqaa.net
みんなフェブリクやフェブキソスタットは何mg飲んでる?

808:病弱名無しさん
23/04/02 17:03:21.49 VmgArbbd0.net
フェブ20mg

809:病弱名無しさん
23/04/02 17:44:33.39 VlgvRwSd0.net
フェブ10を1日1錠で初発作9.8から半年経過5.6

810:病弱名無しさん
23/04/02 18:29:33.13 hffJDhqi0.net
フェブキソスタット10㎎
三ヶ月で8→4.9まで落ちた。

811:病弱名無しさん
23/04/02 22:18:28.76 LGE+hH9oH.net
>>773
糖尿病か甲状腺の病気だと思う

812:病弱名無しさん
23/04/03 18:10:04.45 DzK8bYdd0.net
9.4で最初は10
2か月たったら7.8で20
半年で6.4そこから半年で4.2まで下がりフェブリクやめたら3年後に発作起きた
一生飲み続けなアカン

813:病弱名無しさん
23/04/03 18:23:17.40 dZnAky6E0.net
フェブキソスタットは治す薬じゃ無くて、効いてる間は尿酸生成抑える薬なんで、
飲むのやめたら尿酸値は戻るし、戻ったら結晶溜まっていつか発作起こる。

814:病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-JUWa)
23/04/03 21:27:39.88 cRCZk3/G0.net
来月マンションの排水管更新で1週間くらいトイレ使えなくなるから
日中は下に設置する仮設トイレ使わないといけなくなるんだか
その時に痛風発作きたらどうしようと怯えてるわ
絶対に住人が立ち会わないと行けないからまじめんどい
大人用オムツと尿瓶用意しておくか

815:病弱名無しさん
23/04/04 13:19:31.87 MGOxJMTm00404.net
溜まり過ぎた結晶を切開して取り出した画像見たがマジ恐ろしい

816:病弱名無しさん
23/04/04 17:10:46.24 H0+14TXp00404.net
痛風マジで痛いんな(-_-;)
朝、左足の甲に激痛走ったから病院行ったら痛風やった

817:病弱名無しさん
23/04/04 17:31:10.79 b2b3a8Gla0404.net
痛いからって病院行けるのはまだ序の口やで

818:病弱名無しさん
23/04/04 17:46:33.71 H0+14TXp00404.net
マジか(´・ω・`)

819:病弱名無しさん
23/04/04 17:48:34.24 ChdEmcECr0404.net
身動きが取れなくなりますよね(´・ω・`)

820:病弱名無しさん
23/04/04 23:01:58.43 45zVuv9F0.net
靴下さえはけなくなるよ

821:病弱名無しさん
23/04/05 00:08:22.45 yYII2ntIr.net
ティシューペーパーが触れただけでも絶叫ですし

822:病弱名無しさん
23/04/05 00:20:28.67 huIrw82e0.net
右のつま先全般が痛い

823:病弱名無しさん
23/04/05 05:04:54.12 IjCmYaen0.net
布団に足置けないレベル

824:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fbc-1sX2)
23/04/05 06:22:19.88 AhfHB8b/0.net
風が吹いても桶屋が儲からないレベル

825:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-RTGn)
23/04/05 06:38:45.16 IjCmYaen0.net
>>824
ww 飼い猫が怖いレベル

826:病弱名無しさん (スププ Sd9f-TS5l)
23/04/05 07:06:58.30 +XTCxUGOd.net
風が吹いて無くても痛いレベル

827:病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-JUWa)
23/04/05 12:18:53.74 YmxRnR1W0.net
痛風発作中に大災害が来たら確実に死ぬな

828:病弱名無しさん
23/04/05 15:33:20.72 hzUo0/zm0.net
痛風の原因わかったわ
オレンジジュースの飲み過ぎ

829:病弱名無しさん
23/04/05 15:52:32.59 SsIRggoka.net
果糖は危険物

830:病弱名無しさん
23/04/05 15:55:37.23 1KeH0ezU0.net
酒より果糖がヤバイんか
チョコは大丈夫?

831:病弱名無しさん
23/04/05 16:23:55.21 2idmkXUwr.net
ほどほどならなんでも大丈夫じゃない?

832:病弱名無しさん
23/04/06 01:31:08.97 oauHx2w60.net
>>830
酒はやめられんけどコーラとかの炭酸ジュースやめたよ

833:病弱名無しさん (ワッチョイ fffd-9P2W)
23/04/06 09:22:31.69 UM3of4AF0.net
果物などに含まれるビタミンCは尿酸排泄を促す働きがあるとされているから
適量摂った方がいいらしいよ

834:病弱名無しさん
23/04/06 10:52:51.99 j+VziUyH0.net
痛風が発症する前触れはなかったの?

835:病弱名無しさん
23/04/06 15:01:55.78 b1qL0xsG0.net
足の痺れはあった

836:病弱名無しさん
23/04/06 23:00:56.67 QkI19eDs0.net
痛みのピークは超えたみたいだけど右足つま先から指にかけて腫れが酷くて靴が履けんわ

837:病弱名無しさん
23/04/07 00:20:16.69 /Wt+gnW50.net
靴が履けるようになるのは半月後
つま先立ち出来るようになるのは二ヶ月後

838:病弱名無しさん
23/04/07 07:21:19.20 LxndTHKO0.net
右足の薬指痛い
なんでまたこんなトコが

839:病弱名無しさん
23/04/07 12:07:39.60 cojt7rrta.net
ここのオマイラは果糖ブドウ糖液糖とかも摂らないように気をつけてたりする?

840:病弱名無しさん
23/04/07 12:18:31.04 0/BUk+VEa.net
普通に気にせず生活してる
過度だけ現金

841:病弱名無しさん
23/04/07 12:29:39.34 zZtOwdNNr.net
同じものを大量に食べ続けないように気をつけてます

842:病弱名無しさん
23/04/07 12:35:26.01 /Wt+gnW50.net
オレは毎日明太子とレバーをつまみに
焼酎がぶ飲みしてるよ

843:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f1e-UyBX)
23/04/07 16:27:48.50 qdmA9tOn0.net
>>839
当然よ。

844:病弱名無しさん (アウアウウーT Sa23-kVuH)
23/04/07 20:13:31.14 cNVOYmupa.net
>>839
まあゼロでは無いけど、極力摂らない様にはしてる

845:病弱名無しさん (スプープ Sd82-pZgd)
23/04/08 15:36:39.13 +/AgxlwXd.net
異性化糖は痛風の毒

846:病弱名無しさん (ワッチョイ e916-Ay2p)
23/04/08 16:00:42.03 6+OJQePo0.net
ゼロコーラの人工甘味料もだめよね?

847:病弱名無しさん (ワッチョイW 82e4-8DYC)
23/04/08 19:01:40.25 njZRllu70.net
>>846
大量じゃなきゃ良いと思って飲んでる

848:病弱名無しさん (ワッチョイ 06fd-/aea)
23/04/08 19:50:38.29 m+QPTLHo0.net
明太子のプリン体は平均的な一食分の量食べるくらいだと全然多くないよ

849:病弱名無しさん (ワッチョイW cdac-BTTw)
23/04/10 09:37:41.73 Y7HhnlNl0.net
発作が起きた
原因はどれか
ユリス飲み始め4日目
初めてのおからパウダー唐揚げ
初めての筋トレ
何が原因か分かんないょぉ

850:病弱名無しさん
23/04/10 10:33:12.02 giJX3XYp0.net
尿酸値の変動が激しそうだな。

851:病弱名無しさん
23/04/10 10:42:24.55 nufL/j3k0.net
とにかく尿酸値を6.0以下にして大人しく4年耐えて結晶を消し去る事、4年経過後も尿酸値を維持する事。
結晶さえ無くなってしまえば、たまにやんちゃしても発作は無縁だ。

852:病弱名無しさん
23/04/10 11:27:39.18 3gM4iS4Ca.net
俺の尿酸値は今上がって7.四なんだが主治医は尿酸値8.0は是対らめえって言ってた

853:病弱名無しさん
23/04/10 15:04:20.57 XFAoSASu0.net
指が紫色に変色したまま戻らない

854:病弱名無しさん
23/04/10 16:59:11.68 nufL/j3k0.net
>>852
尿酸値7.0~7.4位の間に、結晶が出来たり消えたりする閾値があるっぽい。
んで、尿酸値7台の発作発生率は1%前後と相当小さいけど、8台だと発作発生率は年5%程度、9台なら年20%。

855:病弱名無しさん (ワッチョイ a115-Rzwh)
23/04/10 21:45:34.04 rv9GMjBo0.net
右足の腫れと痛みが引いたと思ったら左親指に違和感出てきたけどもう消えた

856:病弱名無しさん (ワッチョイW 4662-ApCd)
23/04/11 20:34:39.25 0hZb3YnA0.net
ユリス0.5から服用していきます
皆さんよろしくお願いします

857:病弱名無しさん
23/04/14 12:50:31.00 UZGmIsC90.net
2ヶ月かかった

858:病弱名無しさん
23/04/14 14:13:20.56 kum/aeVS0.net
今回違和感が長い
細かく場所を変えながら出たり引っ込んだり1ヶ月くらい続いてる
この状態が一番気が引き締まってありがたいわ
めっちゃダイエット頑張れる

859:病弱名無しさん
23/04/14 16:53:44.72 3r/RB2kF0.net
>>857
足の親指→中指→小指と痛い場所がちょっとづつ移動して2ヶ月かかったことはある。

860:病弱名無しさん
23/04/14 17:48:40.11 3r/RB2kF0.net
コルヒチン飲んだら体がだるい

861:病弱名無しさん
23/04/14 18:25:33.41 6QelON/t0.net
一ヶ月前の血液検査結果今日もらった。
尿酸値5.0で4ヶ月前から0.1ポイント下がった。
良い数値だけどこの検査の7日後に右足親指根元が一週間少し痛くなった。
溜まってる尿酸結晶の影響だろうが先生は懐疑的。
先生と自分の見解の違いが気になるな。
痛風の専門医とかいないのかな。

862:病弱名無しさん
23/04/14 19:51:27.97 UZGmIsC90.net
>>859
似てる感じで、足首→膝→足の甲でしんどかったよ、、、

863:病弱名無しさん
23/04/14 20:39:27.10 3r/RB2kF0.net
>>862
いやいや、膝はレベル高いw

864:病弱名無しさん
23/04/14 21:00:00.05 UZGmIsC90.net
>>863
しばらく、、ほぼ寝たきり

865:病弱名無しさん
23/04/14 21:00:49.88 UZGmIsC90.net
だったよ、、、

866:病弱名無しさん
23/04/14 21:11:32.78 NUjNhV+q0.net
はあ・・・
日高屋のレバニラ定食食いたいわ。。。

867:病弱名無しさん
23/04/14 21:16:54.38 4+Le7w1Ha.net
膝はマジきついよ
ガチで歩けないから

868:病弱名無しさん
23/04/14 21:18:35.62 iTi6oJWW0.net
>>866
尿酸値6.0以下まで下げて4年頑張れ。
結晶消えたら、レバニラと痛風鍋のハシゴしようぜ。

869:病弱名無しさん
23/04/14 21:36:05.47 6QelON/t0.net
膝きついよな。部屋のトイレ行くのが地獄のようだった。

870:病弱名無しさん (アウアウエーT Sa0a-/aea)
23/04/14 21:45:13.02 jGSM6yvma.net
別に月に1.2回くらい食べればいいのにw

871:病弱名無しさん
23/04/14 22:07:56.39 zped/TgN0.net
>>869
自分は、ほふく前進で行ったけど
便座に座るのに凄く苦労したわ

872:病弱名無しさん
23/04/14 22:41:14.32 tvXdlJu50.net
尿瓶使えよ

873:病弱名無しさん
23/04/15 03:25:52.07 HumB3JBq0.net
初めての痛風らしき発作が膝に来て便所も行けんというか立ち上がることすら困難だったけど、
無理して家から一番近い病院(歩いて二分)に行ったら、医者が「炎症反応が少ないから痛風とは違う!」
って豪語して、その後MIR撮ったり首調べたり膝に水が溜まってるかチェックとか色々やったけど不明。
結局謎の病気ということで二ヶ月くらい家で過ごした。
痛風の発作と炎症反応ってそこまで完全にカップリングしてるものなのか?と今はちょっと疑ってる

874:病弱名無しさん (ワッチョイW a7a8-11Lf)
23/04/15 04:48:16.26 vgy/IpZs0.net
足首でも大概なのに膝は辛いだろうね
まだ未経験

875:病弱名無しさん (ワッチョイW 67b7-K0xA)
23/04/15 11:55:25.55 3Va1C9J30.net
季節の変わり目で風邪引いて熱が出たんだが、
(咳のどの痛みはないのでコロナでは無いと思う)
熱が下がった2日めに右足に激痛が来た。
風邪と痛風のダブルパンチ辛い。

876:病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbc-DGPv)
23/04/15 13:22:23.90 pJULTzyg0.net
>>873
そうそう。膝の屈伸が地獄なんだよな。

二ヶ月は長いな。
自分は炎症反応ありで薬で数日で治ったけど本当に痛風じゃないのかも。
尿酸値はどうだったの。

877:病弱名無しさん
23/04/15 14:59:16.00 GU/gZDSoD.net
膝が痛風になったら屈伸なんて無理だろ
足の甲とアキレス腱が痛風になったけど一週間くらい激痛で関節曲がらなかったぞ

878:病弱名無しさん
23/04/15 15:09:32.17 nwe2pfj+a.net
屈伸はおろか酷い時は90度も曲げられんぞ>膝痛風
一時期はこのまま二度と膝曲げられないのでは?って不安になるレベルだった
幸運にも最終的には回復したけど

879:病弱名無しさん
23/04/15 15:11:58.91 HumB3JBq0.net
>>876
尿酸値は忘れたけど8~8.5くらい
二ヶ月は大事を取って安静にしてた期間もあるから一番ひどい時期は3-4週間くらいかも
>>877
屈伸といっても文字通りの屈伸運動じゃなくて
膝を曲げるような動きって意味だと思う
日常生活でトイレの便器に座るとかどうしてもほんの少し曲げないといけない場面が出てくるから

880:病弱名無しさん
23/04/15 15:12:28.06 GgTxbIh80.net
薬飲み始めてから寝起きに膝が軽くなる感覚がある。
子供の頃はよくあった感覚で足ピンすると気持ちいい。

881:病弱名無しさん
23/04/15 15:38:26.35 3Yz17BaR0.net
>>879
その数値で発作起こしたっぽいなら、薬飲んで治療した方が良くない?
近所の内科で、発作っぽい症状出たんで尿酸値下げたいって言えば薬出してくれると思うんだけど。

882:病弱名無しさん (ワッチョイ bffd-S3w6)
23/04/15 15:52:13.03 HumB3JBq0.net
>>881
そうだね
最近の病院ってどこも医者は外注なのか週一回しか来なくて、
血液検査→来週結果→原因判明せず→MRI→来週結果→
みたいに医者の要領が悪いとちょっとした確認に何週間もかかったりするので、
その間もこっちは激痛でトイレ行くのも一苦労なんだっつーの…って絶望的な気分になっちゃう

次回からはとりあえず前に発作起こしたって体にして、最初に尿酸を下げる薬もらうことにする

883:病弱名無しさん (アウアウウーT Sacb-sFbk)
23/04/15 15:59:24.89 nwe2pfj+a.net
念の為言っておくが、尿酸降下薬の飲み始めはそれ自体が発作誘発要因だから
発作が治ってから服用始める様にな
発作中や治まった直後に尿酸降下薬を飲み始めると再発作起こしかねない
ちなみに、元々尿酸降下薬を飲んでる状態で発作起こした場合逆に飲み続けないといけない(要するに服薬量の変動が発作誘発要因)

884:病弱名無しさん (ワッチョイ 67c3-sFbk)
23/04/15 16:21:50.41 3Yz17BaR0.net
>>882
高尿酸の治療するだけなら、近所の町医者で十分じゃ無いかな。
先生が一人でやってるような、かかりつけ医にしやすい病院。
尿酸値の測定結果は持って行った方が話が早い(小さい病院だと採血の結果がすぐ出ない)

基本は薬出して貰って、時々採血して尿酸値とか他の数値みて貰う程度だし。

885:病弱名無しさん
23/04/15 19:09:46.69 pJULTzyg0.net
でかい病院の週一整形外科の先生だとそうなるのか。
ひどいな。痛み止めくらい処方して貰えそうだけどそんなとこダメだな。
大病院はすぐ血液検査結果出ると思ってた。病院次第なんだな。

886:病弱名無しさん
23/04/15 19:40:04.10 3Yz17BaR0.net
痛風発作の確定って、割と難度高いんだよね。
特に初回発作で膝だと偽痛風の疑いも強いし、大関節の診断は難儀しやすい。
1ヶ月以上強烈に痛いってのも、痛風の症状としては違和感あるし。
関節液中の白血球が結晶食ってるかを確認するのが一番だけど、関節穿刺が必要。
画像診断だと結晶の有無なら分かるが、発作中かは分からん。
尿酸値は発作中は低くなる事が多く、何も意味しない。
病歴聴取、関節所見が基本で重要ではあるが分かりづらい。
とはいえ、コルヒチンは手遅れだとしても痛み止めくらいくれても良いのにね。
自分は結石傾向も持ってるので、保険でロキソニンを大量に箱買い。
楽天でロキソプロフェン12錠が10箱1815円、500ポイントのおまけ付き。

887:病弱名無しさん
23/04/15 20:03:29.20 nwe2pfj+a.net
関節液採取(痛い)して、痛風結晶が検出されれば確定なんだけど
痛風だから絶対結晶検出されるかっていうと、そうでもないから面倒(俺は検出されなかった)
俺の場合は直前の健康診断で尿酸値測ってた上で、発作中の血液検査で急降下してたから痛風診断されたが
都合良く事前に尿酸値のデータあるとは限らないからなあ
まあ、確定しても発作中のケアは結局ロキソニン出されて終わりだから、わかっても殆ど変わらないと言えば変わらないが
コルヒチンは発作ピーク時の投与には否定的だから多分出してくれない
痛風確定しないと困るのは、むしろ発作が治まった後の治療についてだね

888:病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-DGPv)
23/04/15 23:45:32.38 rQqhDNk3M.net
尿瓶は水洗いだけじゃなく、たまにハイター消毒しないと中にカビが生える

889:病弱名無しさん (ワッチョイW 07fc-IjUY)
23/04/16 15:58:31.71 eSuw0mwV0.net
皆様は遺伝や先天的な体質の方が多いですか?

僕はというと、親族みんな
尿酸値低いしめっちゃ酒飲みなのに
通風と無縁です。

僕だけ半年前に発作来ました。
フェブ飲んでここ数ヶ月は5の後半をキープしていますが…

890:病弱名無しさん (ワッチョイW 07fc-IjUY)
23/04/16 15:59:50.39 eSuw0mwV0.net
発作時には骨にヒビでも入ってるのかと
整形外科に行って
血液検査をした時は9.8でした。

891:病弱名無しさん (スッププ Sd7f-6k6q)
23/04/16 16:24:45.73 9U4+yawNd.net
痛風発作時の腫れが外傷もなく10日もしないで引いていたら検査をするまでもなく整形外科では痛風と判断するよね

892:病弱名無しさん (オッペケ Srfb-HZAi)
23/04/16 16:39:39.12 czzXksv2r.net
通風のトリガーの1つにストレスを挙げる医師もいるよね。
世の中に出回ってるスマートウォッチでストレス値を表示するのもあるから
気になるなら調べてみるのもいいかも

893:病弱名無しさん (ワッチョイ 67c3-sFbk)
23/04/16 16:53:54.11 J6K49Stv0.net
>>892
まーたガセネタをと思ったけど、医学的に証明された事実のようだ。
「ストレスがサイトカインを介して自然免疫系を賦活し、痛風の誘因になる」
だそうな。

894:病弱名無しさん (オッペケ Srfb-+kL5)
23/04/16 16:59:14.78 FRjOASllr.net
ストレスがトリガーの可能性はあるかもね
自分は震災の時に初発作起こしたし

895:病弱名無しさん
23/04/16 19:20:51.65 qhLpmcVK0.net
俺は高齢の父親がコケて鎖骨骨折して3週間面倒見てストレスで発作が出たわ
とにかく奴隷みたいな何にもしなくてアゴでこき使って子は親を面倒見るのが当たり前
みたいなスタンスで言われてそれから父親と距離置いてるわ

896:病弱名無しさん (スプープ Sdff-nyE9)
23/04/17 14:07:40.29 9NG6eithd.net
>>869 思ったよりよちよち歩きで漏らしたわ

897:病弱名無しさん
23/04/17 16:33:07.84 eHfT+2rO0.net
いきなりフェブリク20mgで3週間だけどなんともないから
発作は大丈夫か、酒飲むぞ

898:病弱名無しさん (スッププ Sd7f-6k6q)
23/04/17 17:16:48.19 rdMcsvPmd.net
土曜の昼にラーメンを食ってスタバのメロンフラペチーノを飲んだら夜から痛風発作箇所が痛くなってきた

899:病弱名無しさん (ワッチョイW 5f0c-IjUY)
23/04/17 18:10:29.24 b36yc6eD0.net
通風なのに随分馬鹿みたいな土曜日を送りましたね

900:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc3-sFbk)
23/04/17 20:53:26.27 +xT9sbuK0.net
>>897
俺も違和感とか皆無でもう大丈夫じゃね?って思って普通に酒飲んでたら
フェブ服用後一番発作が出るらしい5ヶ月目にとんでもない発作が来たわ
飲み始めの尿酸下降が進んだ1ヶ月目と4ヶ月目か5ヶ月目に一番発作が出るらしいって記事読んでたのに
それがのが思いっきり来た
ロキソニンも全く効かないしピークの5日くらい地獄だったわ 

901:病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-DGPv)
23/04/17 22:03:21.40 cl64EG/sM.net
一般的に市販されているロキソニンより痛風用の鎮痛剤の方が効き目あるで

902:病弱名無しさん (ワッチョイW 5f88-RApb)
23/04/20 07:02:44.49 EMa9hvgu0.net
>>892
やっぱストレスは発症の要因よな
去年の今頃、プレゼンの直前に発症して苦しかった。

ストレスを計れるスマートウォッチあるのか。欲しいな

903:病弱名無しさん
23/04/20 09:32:27.74 1gPpEQEC0.net
>>868
「高尿酸血症の 食事チョイス 中韓 エスニック 料理福」
 (株)三和化学研究所発行
URLリンク(med.skk-net.com)
食っちゃいけないほどではないみたいだよ

904:病弱名無しさん
23/04/20 12:45:57.41 GXzCASfD0.net
>>903
そこのレバニラ炒めのカロリーは208kcalで計算されてるけど
例えば日高屋のレバニラ炒め定食はご飯と中華スープとキュウリ少量付とはいえ888kcalもあるので
量の計算が大分違うっぽいし鵜呑みにしすぎると危険かも…

905:病弱名無しさん
23/04/21 16:13:50.37 Bh0Jo07O0.net
発作3月に治まったと思ったらまた発作起きたもう泣きたい
2か月ぶりに飲み行ってしまったのが仇になったか…
皆さん年間どのくらい発作起きてるの?

906:病弱名無しさん
23/04/21 16:20:55.65 6RvcP+6W0.net
>>905
尿酸値を6.0以下に下げて4年徳を積めとあれほど言ったのに。
そうすれば8割の人は体内の結晶が消えて、発作に怯えない人生を送れる。

907:病弱名無しさん
23/04/21 17:46:40.54 /sMiHFx8r.net
季節の変わり目は気をつけましょう

908:病弱名無しさん
23/04/21 20:38:14.06 U1GyHtF+0.net
フェブリク凄いな
観念して半年前の10月から服用開始9.0→4.3先週血液検査して今日の結果
野菜多めとか食事制限とかストレスだらけの禁酒とか何だったんだろ?

909:病弱名無しさん
23/04/21 20:44:13.66 xcdDGxZl0.net
重篤なデメリットの可能性とかありそうで怖いですね

910:病弱名無しさん
23/04/21 20:52:14.33 OzdP+zMVM.net
>>908
処方量はどうなってるの?
10mg→2週間後20mg→1か月後40mgみたいな感じ?

911:病弱名無しさん
23/04/21 21:01:59.00 U1GyHtF+0.net
>>910
今回の場合だけど
開始10mg→2週間後20mgに増量したら5日後に強烈な発作(調べたらこれはデフォらしい)
コルヒチン併用したものの発作箇所移動しまくりで1ヶ月くらい長引いた
それから酒の量は変えず(発泡酒500x3本毎日)でフェブ5ヶ月目に強烈な違和感から発作
ロキソニンがほぼ効かない20日間地獄
でもそれ抜けたら今まで感じてたピリピリがもうこの1ヶ月全く感じなくなった
個人差はあるだろうけど20mgで相当下がると思う 40mgとか尿酸値12とか異次元の人が飲む量なのかも

912:病弱名無しさん
23/04/21 21:43:11.42 OzdP+zMVM.net
なるほどねぇ
ちょっと下げ過ぎ気味かなとは思うけど、10mgで3か月ぐらい採血して様子見してたほうが無難なのかもしれないなーなんて思った
たぶん10mgじゃまだ飽和状態で尿酸値7前後かもしれないけど、20mgだと急激に下がってる気がする

913:病弱名無しさん
23/04/21 22:04:41.16 wTufuGgv0.net
今日は昼から直帰
帰っても嫁がいるから昼食がてら1人焼肉。
この店はメニューに炙りレバーと記入してるが顔馴染みには生レバーを出してくれる。
今日は暑かったから生ビール3杯、ハイボール1杯。後は生センマイ、テッチャン1、ハラミ1と〆にテールスープとご飯を完食。
いつも節制して我慢してたから満足。

914:病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-v3jN)
23/04/21 22:44:13.21 bdDBgQ0G0.net
1年でようやく足の違和感無くなったわ

915:病弱名無しさん
23/04/22 00:42:49.89 jiAxFsEX0.net
>>912
まあ、どこまで下げるかは発作経験の有無もあるからねぇ。
自分は9.0でフェブキソスタット10mg入れたら6.9まで下がった。
発作経験無いので、増量せずこれで維持。
発作経験ある人なら6.0以下に下げるのが基本。
とにかく4年頑張れ。

916:病弱名無しさん (バットンキン MM69-fzJl)
23/04/22 06:41:30.87 n+jTp7lmM.net
10と20の間で15mgのがほしいね

917:病弱名無しさん (ワッチョイ 3d15-/HYv)
23/04/22 07:31:54.85 1tBy/05/0.net
右肘が痛いけど、どうも発作っぽいな。。

寝るとき変に力でも入ったかと思ったが違うっぽい
今、腰やら肩やらに謎の痛みがあるから紛れてしまったが、左足首とかちょっと発作ぽい痛みもあったし(もう消えた)

918:病弱名無しさん (ワッチョイW 3a74-g+Wl)
23/04/22 07:49:10.49 DBGP7IFx0.net
>>916
真ん中にスジが入ってるから爪で割ればいいやん

919:病弱名無しさん
23/04/22 12:04:50.24 iGJLqrVc0.net
>>916
100均にピルカッターあるよ。

920:病弱名無しさん
23/04/22 13:24:28.98 dxC7bqFD0.net
閉経してから尿酸値がが高いと健康診断で指摘されて、
紅茶派だったけどコーヒーに変えて低脂肪乳でカフェオレにして飲んで
一日2リットル水飲んでたけど、もう限界でしんどくなってきた 
仕事中にトイレ行くはもうできない 迷惑かかるし無理や

921:病弱名無しさん
23/04/22 13:28:25.31 dxC7bqFD0.net
このままやったら痛風になりますよって言われて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル してます

922:病弱名無しさん (ワッチョイ 11c3-RykB)
23/04/22 14:49:05.34 jiAxFsEX0.net
>>918
10mgだと分割用の筋入ってない。
割線入ってるのはどのメーカーも20mgか40mgだけ。

>>920
生活改善でどうにかなる可能性は低いので、さっさとフェブキソスタット飲むべし。
女はトイレ我慢しない方が良いけど、仕事によってはそんな事言えないのかね。

923:病弱名無しさん
23/04/22 15:07:44.52 bjaCwxXza.net
>>920
低脂肪牛乳じゃないと意味ないで

924:病弱名無しさん
23/04/22 15:39:57.63 Uzu05UAK0.net
>>921
まだ痛風発作が出てないなら、様子見でもいいんじゃないの?
ちなみに米国 内科ガイドラインでは、 痛風発作なしの高尿酸血症には尿酸降下薬を処方しない。

925:病弱名無しさん
23/04/22 16:09:20.05 jiAxFsEX0.net
日本のガイドラインなら、
発作や結節があって7.0超なら治療開始、
8.0以上で高リスク群(心臓病、高血圧、肥満等)、もしくは9.0以上で治療開始が推奨されている。
高尿酸は腎障害や結石の原因にもなるし。
ただ、総死亡の観点では尿酸値はあんまり関係ないっぽい。
尿酸は抗酸化作用があるので、高尿酸は腫瘍を抑制するなんて説もあるしね。
フェブキソスタットが心血管イベント増やすという研究結果もある。
結晶育てたいマゾならお好きにとしか。

926:病弱名無しさん
23/04/22 16:58:52.70 AUU5HJl00.net
薬飲まないでワーワー言ってるやつなんなの?

927:病弱名無しさん
23/04/22 17:02:42.95 93ZkOKGja.net
閉経してから尿酸値上がったとかっていうのをみると血の入れ替えが1番の治療なんだろうな
単発で人工透析とかあればいいのに

928:病弱名無しさん (テテンテンテン MM3e-fzJl)
23/04/22 17:48:47.92 g1MPIyFLM.net
単に女性ホルモンが少なくなって男性ホルモンが優勢になっただけでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch