暇つぶし2chat BODY
- 暇つぶし2ch700:病弱名無しさん
23/02/02 23:17:16.14 UY7buVcj0.net
>>675
お前をNGにした

701:病弱名無しさん
23/02/03 00:25:22.98 kQFV+D/oa.net
>>676
お前をNGにした

702:病弱名無しさん
23/02/03 15:34:16.88 LcpppRra0.net
肝臓が悪くなると頭がおかしくなるの?
私は正常なので分かりません

703:病弱名無しさん
23/02/03 19:30:52.85 iVtYIgUa0.net
肝性脳症やね

704:病弱名無しさん
23/02/04 00:02:53.62 q/wrXALV0.net
「男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ」という慣用句があります。原文は『三国志演義』が出典で、呉(ご)の武将(ぶしょう)呂蒙(りょもう)の故事から出ています。

705:病弱名無しさん
23/02/04 00:03:44.24 q/wrXALV0.net
人間だれもが能力を持っている。
外見からはわからないほど、色々な能力をもっているのである。
この慣用句も、三日間というわずかな時間でも人間は変わることができるということを言っているのですが、
この呂蒙の逸話から、みなさんには3つの大切な事をわかってもらいたいのです。
一つは、孫権が呂蒙に学問を勧めたこと。つまり、変わるための「きっかけ」があったとうこと。
一つは、呂蒙が変わることができたのは、変わるために勉学に励むなど努力を続けたということ。
つまり、人は自分の考え方や行いを「変える」ことで、変わるんだということ。
一つは、呂蒙は、自分のためを思って言ってくれる孫権の言葉を「素直」に受け入れたこと。
つまり呂蒙は、孫権の言葉を「きっかけ」に、「素直」にその言葉に従い、自分を「変える」ための努力を惜しまなかったことで大いに成長できたのです。

706:病弱名無しさん
23/02/04 00:16:55.32 q/wrXALV0.net
人間というものは集まると馬鹿になるもの

707:病弱名無しさん (ワッチョイW 4fc3-6CPe)
23/02/04 00:47:56.69 b3dmwvcA0.net
ラーメンライスたべたい

708:病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-ZUq7)
23/02/04 02:19:43.53 q/wrXALV0.net
【ベストセラー】「ごちゃごちゃ考えずコレを食え!安くてコスパ最強の「極上の食べ物」3選」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

709:病弱名無しさん
23/02/04 02:40:30.11 q/wrXALV0.net
納豆+キムチ+オリーブオイルの組み合わせが最強
(1)まず、「納豆+ネギ」だ。
ネギの辛味成分「アリシン」が、納豆に含まれる疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を上げてくれるという。
(2)さらに強力なのが「納豆+キムチ+オリーブオイル」の組み合わせ。
キムチも発酵食品だが、キムチの植物性乳酸菌はヨーグルトの動物性乳酸菌より生きて腸まで届きやすいので、
善玉菌を増やす納豆と合わせると整腸パワーがアップする。
また、オリーブオイルのオレイン酸には腸のぜん動運動を促す効果がある。
便が油分を含むので腸内でのすべりがよくなり、便秘解消が期待できる。
オリーブオイルの目安は納豆1パックに小さじ1杯程度だ。

710:病弱名無しさん
23/02/04 02:40:50.48 q/wrXALV0.net
不飽和脂肪酸(多価)・・・ 必須脂肪酸のため、食べ物からの摂取が必要
 オメガ3 αリノレン酸  魚油・エゴマ・アマニ油        酸化しやすく熱に弱い
 オメガ6 リノール酸   サラダ油・コーン油・キャノーラ油  糖尿病の遠因、控えたほうがいい 
不飽和脂肪酸(一価)・・・ 体内で作られる
 オメガ9 オレイン酸  オリーブオイル   Ω6の代替に使うとよいが発がん性あり摂りすぎ注意、
不飽和脂肪酸
 トランス脂肪酸 マーガリン、ショートニング   摂取してはいけない
飽和脂肪酸
 中鎖脂肪酸 MCTオイル バター、ココナッツ  エネルギー効果大、摂りすぎ注意、サラダ油やオリーブオイルの代替に使うとよい

711:病弱名無しさん
23/02/04 02:45:02.79 q/wrXALV0.net
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GI
おやつ代わりの炭水化物はバナナでもいい
・タンパク質
豆腐、納豆、卵、乳製品、
サバ缶でΩ3とDHA・EPA
精肉はイミダゾールペプチドが豊富な鶏肉がベスト、次に豚肉、牛肉はいまいち
タンパク質は1食30gでいいが3食にわけて1日80g程度摂る
まとめて食いすぎても吸収されない
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化

・野菜
ゴボウ、キノコ、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、ヒジキ

・脂質
ドレッシングにMCTオイルや亜麻仁油で脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
フィッシュオイルやオリーブオイルは言われているほど健康志向ではない
空きっ腹にはアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツが良脂質
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
サラダ油・コーン油・キャノーラ油は糖尿病の遠因、控えたほうがいい
マーガリン、ショートニングは毒、摂取してはいけない

・果物
バナナ、リンゴ、ぶどう、ブルーベリー
・飲み物 
ミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
ゼロカロリーは人工甘味料が毒
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし
サプリは亜鉛、ビタミンC、D、ミネラル

スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい
パン、白米、うどん、ラーメン、白砂糖、精製塩を減らす

712:病弱名無しさん
23/02/04 02:49:13.48 q/wrXALV0.net
酒は脂肪肝になる前からゼロ
スナック菓子を減らしてナッツ類をおやつに
チョコレートやアイスクリームはやめた
コーヒーはブラックだがこれも脂肪肝になる前からだから効果ないだろう
バナナは毎日2本食ってるがこれも脂肪肝になる前からだから効果はなさそう
野菜用のドレッシングやソースをやめてオリーブオイルやMCTオイルを使用
唐揚げチキンや魚のフライをやめて刺身や煮魚、焼き魚、焼き鳥に
継続しているサプリはオメガ3とビタミンC
時々飲んでたのが
亜鉛、アルギニン、タウリン、5HTP、マカ、シトルリン

713:病弱名無しさん
23/02/04 02:49:26.80 q/wrXALV0.net
パン、白米、白砂糖を減らす
パスタは低GI
タンパク質 豚肉
サバ缶 ゴボウ、キノコ
菓子控える
オリーブオイルナッツ類は良脂質
魚介類 海藻
ヒジキ 
リンゴ
納豆
ヨーグルト
オメガ3オイル
MCTオイル
ビタミンC
ミネラル

食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)
ではどんな食事をするべきなのか?
上記のルールを守って食事をすると下記のようなメニューが中心になると思う。
肉を炒める場合は使用する油に気をつける
魚の刺し身は煮魚、焼魚料理に較べて栄養分が残っているので一番いい食べ方らしい。
   サバ缶でタンパク質とΩ3とDHA・EPAを摂り
果物
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
野菜はドレッシングにはMCTオイルをかけて脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
発酵食品はヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で摂り腸内細菌の最適化
空きっ腹にはナッツ、アーモンドの素焼きなど
ずっと家にいて自炊しているなら実行可能だが、勤めに出ていたりするとこの食事法を貫くのは大変だ。
糖質制限だけとか、トランス脂肪酸フリー(悪いアブラを摂らない)だけに焦点を当てた本や記事はあるが、
両方の論点を押さえたおすすめの食事法の情報は少ない。

714:病弱名無しさん
23/02/04 02:50:15.93 q/wrXALV0.net
かつて我が家でも常用していたサラダ油は、サラダのネ


715:ーミングから連想するヘルシーなイメージとは裏腹に、全身の細胞を炎症系に変えるリノール酸の過剰摂取の元となります。 さらに、世界中で規制されているトランス脂肪酸を含んでおり、“使ってはいけない油”でした。  サラダ油は日本農林規格(JAS)に定める日本独自の精製植物油で、クセがなく安価なことから、家庭用の調理油や外食の揚げ油、マヨネーズの主原料など幅広く使われています。 スーパーマーケットなどで売られているサラダ油は、主に大豆と菜種(キャノーラ)を原料とした調合油で、人気のキャノーラ油もサラダ油の一種です。



716:病弱名無しさん
23/02/04 02:55:55.88 q/wrXALV0.net
URLリンク(youtu.be)
バナナ2本は正解

717:病弱名無しさん (ワッチョイW 3f15-wYIf)
23/02/04 05:51:13.35 12YgmuNI0.net
本気に肝臓を心配して藁をもすがる気持ちでこのスレにたどり着いた人は絶望するだろうね

718:病弱名無しさん (ワッチョイW 3f55-RQcj)
23/02/04 07:39:32.76 w32vxL8C0.net
薄っぺらい、にわか仕込みの知識をリアルライフでは聞いてくれる人もいない孤独な肝臓病老人の末期なんだろう

NGすれば済む話

719:病弱名無しさん
23/02/04 09:17:00.84 NCc1QZfy0.net
演義じゃなくせめて
正史を読みなよ🧐

720:病弱名無しさん
23/02/04 10:08:00.67 q/wrXALV0.net
人間というものは集まると馬鹿になるもの

721:病弱名無しさん
23/02/04 11:47:07.38 +mTOw7KRa.net
誰かこのバカ荒しワッチョイW 3f15-Saru・を規制スレに報告して。
ブラウザをコロコロさせたりwifiでマルチしたりと、かなり悪質!
俺はスマホなんで、規制スレでは受け付けてもらえない。
報告は簡単だし一網打尽でアク禁に出来るんで、
PCの方、お願いします

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★52
スレリンク(sec2chd板)

722:病弱名無しさん
23/02/04 12:59:44.40 PJUH1jMD0.net
すでに誰かが答えを出している問題や「答えがわかっている問題」は、自分で考えて答えを出そうとするのは時間のムダなので、調べてしまったほうが速いです。
 僕は、問題を解決する際には、分析する力よりも調べる力のほうが大事だと思っています。
問題の本質をつかむためにも解決策を立てるためにも情報は欠かせませんし、情報が多ければ多いほど正解にたどり着く確率は高くなります。
 だから、僕はふだんから気になることがあれば、すぐに調べるのがクセになっています。
ニュースを見ていても、「これはどういう問題なんだろう」「こうしたら解決できるんじゃね?」と思ったらググります。

723:病弱名無しさん
23/02/04 13:04:43.62 PJUH1jMD0.net
情報を組み合わせると答えを出せる
問題解決において情報収集は大事なんですが、調べたとしてもかならずしも答えにたどり着けるわけではありません。
なので、調べてもわからない問題に「どうやって答えを出そうか」と考える力は、問題解決をするうえでも大事です。
これは、答えを知らない問題をどうやって考えるかという能力なんですよね。
じつは、答えを出すための手がかりになる情報は、すでに持っていたりするんです。
要は、それをどう組み立てたら答えを出せるかを知らないだけなんです。

724:病弱名無しさん
23/02/04 13:05:51.83 PJUH1jMD0.net
ググればわかることを人に聞いてしまう人の心理を説明する
URLリンク(ishikitakaikei.info)

725:病弱名無しさん
23/02/04 13:06:33.45 PJUH1jMD0.net
「自分で調べない人」と付き合うのは、人生の損失
URLリンク(local-webtan.com)
調べない人には教えないと言うのは、その人の持っている土台を大きくするために必要なことである。
ビジネスや何かことを起こしていくためには、基礎と言う土台を大きくしていかなければなりません。
その基礎と言う土台を大きくするために


726:は調べることの力が必要である。 リサーチ力を身に付けるのは、自分自身でやる以外方法はないことを知る。



727:病弱名無しさん
23/02/04 13:07:23.60 PJUH1jMD0.net
心の隙間を5ちゃんで埋めるな
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
以前と比べてもこの板の書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の5ちゃんを軸とした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく
・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる
「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから

728:病弱名無しさん
23/02/04 13:10:11.46 PJUH1jMD0.net
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。
事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。
だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。
死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。
パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねるの健康板を見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

729:病弱名無しさん
23/02/04 13:32:44.42 PJUH1jMD0.net
調べてもわからない問題を考える力は、どうやって考えるかという能力なんですよね。
じつは、答えを出すための手がかりになる情報は、すでに持っていたりするんです。
要は、それをどう組み立てたら答えを出せるかを知らないだけなんです。

730:病弱名無しさん
23/02/04 14:25:19.31 PJUH1jMD0.net
君たちに必要なのは慰めではなく考えるという能力

731:病弱名無しさん
23/02/04 14:31:33.43 PJUH1jMD0.net
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる

732:病弱名無しさん
23/02/04 15:11:35.86 PJUH1jMD0.net
【ベストセラー】「ちょうどいい孤独 60代からはソロで生きる」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

733:病弱名無しさん
23/02/04 15:13:00.72 PJUH1jMD0.net
60歳からではなくても、すごく必要な考え方だと思いました。
物心ついた頃から集団生活の中で生きて来ている私たちは、慣れていない1人の時間が不安になるのだと思います。
ですが、1人の時間ほど贅沢で、本当の自分の人生を生きてる感が味わえると思いました。
自分で自分を満たすことに集中すれば、周囲も気にならなくなるものです。

30代半ばでこれに気付き、人生が劇的に変わりました。
孤独を楽しむことができるようになり、良いことしか起きず毎日が幸せですね。

734:病弱名無しさん
23/02/04 16:37:46.30 PJUH1jMD0.net
【ベストセラー】橘玲 「バカと無知」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

735:病弱名無しさん
23/02/04 16:38:11.04 PJUH1jMD0.net
URLリンク(presidentstore.jp)
あなたはどっち?

736:病弱名無しさん
23/02/04 17:39:07.72 ZAd9RL3Sa.net
誰かこのバカ荒しID:PJUH1jMD0を規制スレに報告して。
ブラウザをコロコロさせたりwifiでマルチしたりと、かなり悪質!
俺はスマホなんで、規制スレでは書き込みを受け付けてもらえない。
報告は簡単だし一網打尽でアク禁に出来るんで、
PCの方、お願いします

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★52
スレリンク(sec2chd板)

737:病弱名無しさん
23/02/04 22:20:01.26 e9BDcJqV0.net
肝性脳症

738:病弱名無しさん
23/02/04 23:17:05.02 PJUH1jMD0.net
【血糖値】平気で丼物食べる人に起こる悲劇  | 「病気」と「症状」の対処法 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

739:病弱名無しさん
23/02/04 23:17:33.99 PJUH1jMD0.net
【中性脂肪】超悪玉コレステロールを増やす事実 | 「病気」と「症状」の対処法 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

740:病弱名無しさん
23/02/04 23:39:25.08 PJUH1jMD0.net
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する
また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。

741:病弱名無しさん
23/02/05 13:03:14.05 tQJLUfyh0.net
【40代50代】50歳からが人生の花!最高の人生を送るための秘訣とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

742:病弱名無しさん
23/02/05 15:32:07.47 tQJLUfyh0.net
最近スーパーのバナナに3本入りが増えてきた
これまでは4本入りだったのが
インフレで値段据え置きのためのステルス値上げだ
俺としては値段は高くてもいいから4本入りを買いたいのに困ったことになりそうだ
今のところ全部がそうなっていないが選択肢が狭まることになる

743:病弱名無しさん
23/02/05 15:34:19.09 tQJLUfyh0.net
2日に1回スーパーに買い出しに行く
4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない
パンも6枚切り(売り切れた時だけ4枚切り)
4枚切りのときはおやつの時間にナッツ食うのを減らす
バナナ1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない
買い物を3日に1回にする方法もあるけど
それだと10日、20日と30日にある5%割引デーに歩調が合わなくなるし
1回の買い物量が増えて両手にレジ袋ぶら下げて5、6分歩いて帰るのがきつくなる
特に雨の日
今でも31日の月の翌月は3本入りバナナや5枚切りのパンで調整したりしてるけど

744:病弱名無しさん
23/02/05 18:22:17.70 x7+xWRj00.net
>>683
食べればいいじゃん

745:病弱名無しさん
23/02/05 19:46:46.75 tdoeQ12w0.net
【40代50代】孤独な人はやっぱり最強!充実した生活を送るための秘訣とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

746:病弱名無しさん
23/02/05 19:48:31.17 tdoeQ12w0.net
納豆とヨーグルトは、もはや健康によい食べ物の両横綱といってもいいだろう。
ともに発酵食品で、美肌、整腸、血圧降下、免疫力アップ、風邪予防、便秘解消などたくさんの健康効果が知られている。
ところが、その効果を台無しにしている「もったいない食べ方」をしている人が意外に多い。
番組では、食べる時間帯や食べる際の組み合わせなどで健康効果がグンとアップする方法を紹介した。
ヨーグルトは胃酸に弱いので食後に食べる
普通の平均以上に納豆やヨーグルトを食べているのに、いったいなぜ? 
ひとりひとりから「食べ方」を聞くと、「もったいない食べ方」をしていることがわかった。
たとえば、「アツアツのご飯に納豆を混ぜ、フーフー息をふきながらかきこむ」(飯島さん)といった、誰でもよくする食べ方がいけないというのだ。
それをもとに、横浜市立大学附属病院・消化器内科の日暮琢磨医師と小泉名誉教授に、納豆とヨーグルトの「もったいない食べ方」「正しい食べ方」を指摘してもらった。
(1)朝イチのヨーグルトはもったいない:ビフィズス菌や乳酸菌は胃酸に弱いので、朝一番で空腹時に食べると多くが胃酸にやられてしまう可能性がある。胃酸にやられても(死がいが)善玉菌のエサになるので少しは効果はあるが、少しでも多く生きた菌を腸に届けるためには胃酸が薄まった食後に食べる方がいい。
(2)ヨーグルトは開封後すぐに食べきる:乳酸菌やビフィズス菌は空気に触れると、活性度が落ちてしまう。開封後は早く食べないともったいない。よく大きなパックで買い、毎日少しずつ食べる人がいるが、小さなパックで一度にたべたほうがいい。
(3)ヨーグルトは毎日食べよう:加齢とともに腸内のビフィズス菌は減ってくるので毎日食べないともったいない。エサとなる水溶性食物繊維(キウイやリンゴ)やオリゴ糖(バナナやはちみつ、きな粉)をとって、腸内で菌を育てることも大事。

747:病弱名無しさん
23/02/05 20:00:10.32 tdoeQ12w0.net
俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである

748:病弱名無しさん
23/02/05 20:00:27.77 tdoeQ12w0.net
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。

749:病弱名無しさん
23/02/05 20:00:51.79 tdoeQ12w0.net
アスペルガーのほとんどは天才が多く、恵まれた環境で育った人が多いのも事実
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。
↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。

750:病弱名無しさん
23/02/05 20:01:50.35 tdoeQ12w0.net
人間には二種類しかない。一つは、自己を罪人だと思っている義人であり、
他の一つは、自己を義人だと思っている罪人である。
人生には二つの悲劇がある。一つは願望が達成されないこと、
他の一つは、それが達成されることである

751:病弱名無しさん
23/02/05 20:02:12.21 tdoeQ12w0.net
地頭力を対人感性力と比較すると、
「地頭力を発揮するためにはある程度『性格が悪く』なる必要がある」というのである。
つまり、こういうことだ。
地頭力では一貫性(論理的であること)を重視するのに対して、
対人感性力では相手の矛盾を許容することも大切です。
地頭力では「まず疑ってかかる」のに対して、対人感性力では「まず共感する」ことが求められます。
また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感性力では「批判はしない」のが求められる姿勢だからです。
地頭力の中心は、「結論から」「全体から」「単純に」考える3つの思考力。
「結論から」考えるのが“仮説思考力”であり、
「全体から」考えるのが“フレームワーク思考力”、
そして「単純に」考えるのが“抽象化思考力”。
そして、この3つの思考力と、そのベースとなる論理思考力、直観力、知的好奇心とを組み合わせ、
「地頭力」の全体像と定義づけている。

752:病弱名無しさん
23/02/05 20:04:29.45 tdoeQ12w0.net
自由とは、他者から嫌われることである
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。

753:病弱名無しさん
23/02/05 20:04:51.10 tdoeQ12w0.net
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、他の人が解決するはずの課題に自分が足を踏み入れなければならなくなること、
あるいは、自分自身が解決するはずの課題にほかの人が踏み込んでくることによって引き起こされます。
自由になるためには嫌われる必要があるんです
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。

754:病弱名無しさん
23/02/05 20:05:14.80 tdoeQ12w0.net
-完全な自由を手に入れる-
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、若い不倫相手とのセックスでも満足、マンネリ女房とのセックスでも満足、1人でAVオナニーでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。
そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。

755:病弱名無しさん
23/02/05 20:06:42.87 tdoeQ12w0.net
すでに多くの人が感じているように、5chやSNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。
共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。
しかし共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人、自分の知らない知識を持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
抽象度の高い人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。

756:病弱名無しさん
23/02/05 20:08:14.87 tdoeQ12w0.net
「添加物たっぷりの食事はリスク大」カップ麺や加工肉に潜む"老化加速物質"の正体
知らず知らずのうちに「摂取過多」に | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

757:病弱名無しさん
23/02/05 20:09:27.58 tdoeQ12w0.net
たんぱく質は肉よりも大豆や納豆、青魚から
タンパク質もまたヒトが生きていくためには必要不可欠の栄養素ですが、体のアルカリ化という観点から言えば、タンパク質を牛肉や豚肉などの動物性のタンパク源から摂取することはなるべく控えます。代わりに、大豆や豆腐や納豆などの植物性のタンパク源からなるべく摂取することを心がけることが基本になってきます。
また、タンパク質を動物性のタンパク源から摂取する場合は、イワシやサンマ、サバやサケなどの青魚から摂取するのが理想的です。青魚にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などの、健康成分としての必須脂肪酸(ヒトの体内では合成できない脂肪酸)が豊富に含まれているほか、DHAやEPAそのものに体内の慢性炎症を鎮める作用があるからです。
野菜や果物は「生のまま丸ごと」がいい
しかし、炭水化物や塩分やタンパク質の摂取を頑張って控えめにしたとしても体内環境はがん細胞が好む酸性に傾いていきます。
酸性に傾いた体内環境を中性に戻し、さらにアルカリ性にまで戻すためには、唯一のアルカリ化食品とも言える野菜や果物を多く摂取するのが最も有効です。
私のクリニックでは、とくに野菜の推奨摂取量は1日あたり400グラム程度としています。
また、野菜や果物は加熱すると有効成分の一部が分解されてしまうため、多くの野菜や果物を「生のまま丸ごと食べる」ことも推奨しています。
しかし、毎日400グラムの野菜を摂取するのは容易ではありません。
そこで、野菜や果物をジューサーやミキサーにかけ、ジュースにして摂取することを奨励しています。
とくにオススメなのがニンジンをベースとしたジュース(ニンジンに果物などを加えてジューサーで搾ったもの)ですが、ジュースについては、毎朝、1日に必要な量を作って冷蔵庫に保管しておくと便利です。

758:病弱名無しさん
23/02/05 20:09:44.20 tdoeQ12w0.net
また、野菜や果物にはビタミン類のほか、フィトケミカルなどの抗酸化物質も豊富に含まれています。フィトケミカルは野菜や果物の色素に含まれている成分で、その代表格にあたるポリフェノールにはがん発生の原因になる活性酸素を体内から除去するほか、同じくがん発生の原因になる悪玉コレステロールを減らす働きもあります。
代謝の速いビタミン類は3食毎に補給する
中でも、緑黄色野菜や果物はビタミンの宝庫と言われています。
例えば、脂溶性のビタミンについて言えば、ビタミンAはニンジンのほか、カボチャ、モロヘイヤ、小松菜、トマトなどに豊富に含まれており、ビタミンEはカボチャ、モロヘイヤ、アーモンド、落花生などに豊富に含まれています。ただし、落花生(ピーナッツ)は体内環境を酸性に傾けてしまうため、避けるのが無難です。
水溶性のビタミンであるビタミンCは、パプリカ、菜の花、ブロッコリー、キウイ、イチゴ、オレンジ、グレープフルーツなどに多く含まれています。
しかも、ビタミンAとビタミンCとビタミンEには相互作用があり、これらを併せて摂取することで効果はさらに増していきます。そのため、相互作用を有するこの3種類のビタミンは「ACE(エース)」とも総称されています。ただし、ビタミン類はすぐに代謝されてしまうため、朝、昼、晩の3食のたびに補給し続けることが肝要となります。
URLリンク(president.ismcdn.jp)

759:病弱名無しさん
23/02/05 20:10:03.08 tdoeQ12w0.net
本来は、鉄はミネラルの一種ですから、このピラミッドでいうと一番上に含まれることになります。しかし、わざわざ別にしているのは、他のミネラルよりも優先順位が高いからです。
欧米などの諸外国では、小麦粉などへの鉄の添加が法律で義務づけられています。他にも、ベトナムでは調味料のナンプラーに、モロッコでは塩に、中国では醤油に鉄添加が行われています。各国が、貧血の予防のために国策として鉄添加を行っているのです。
しかし、日本では、こうした国策として鉄を添加する、ということは行われていません。その結果、多くの国民が鉄不足に悩まされています。しかも、それは貧血と認識されていないことも多々あります。
貧血といえば立ち眩みや顔色が悪いなどの症状が有名ですが、それだけではありません。いつも疲れている、眠れない、血圧や体温が低い、原因不明の頭痛、甘味依存、糖尿病、肥満、マタニティーブルー、発達障害、うつ・パニック、がんなど、鉄不足がもたらす心身への悪影響は数限りなくあります。
鉄不足は、鉄を補充しない限り、未来永劫に治りません。
それと同時に多くの人が、自分の鉄不足に気がついていません。
このため鉄の重要度を強調すべく、栄養ピラミッドでは他のミネラルから独立させ、より基礎的な箇所に位置づけしました。

760:病弱名無しさん
23/02/05 20:11:09.72 tdoeQ12w0.net
鉄のフライパン3つのメリット
1.長く使える
使い込むほどに油がなじみ、使いやすくなり、長く使うことが出来る
2.鉄分が補給できる
健やかな体に必要な鉄分を調理後の料理から摂取することができる
3.美味しく仕上がる
鍋肌に油がしっとり馴染み、余分な「油分」「水分」が食材に戻らないから美味しく調理ができる
テフロンのフライパン、毎年のように買い換えてた罪悪感からも解放。
やっぱりちょっと重たいが、前よりも油はねが増えてしまったが、油の消費も確かに増えたが、これこれこの味。
野菜炒めのシャキシャキの美味しさ、肉を焼いた時の香ばしさ、卵焼きのふわふわ感、
昔使ってた、食べてた料理。
それは鉄のフライパンの味だった。

761:病弱名無しさん
23/02/05 20:11:47.98 tdoeQ12w0.net
病気知らずの長寿高齢者の便を調べてわかった事~100歳超えのカギを握る腸内細菌「酪酸菌」とは(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本人の舌を壊す「黄金トリオ」の超ヤバい正体 | グルメ・レシピ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)
【ベストセラー】「医学的に脳のパフォーマンスをMAXにする方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
50歳一人暮らし、貯金2000万円。借家はいつか出ていかないとならず、老後不安だらけです - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

762:病弱名無しさん
23/02/05 20:12:28.82 tdoeQ12w0.net
男性、あるいは生理がなくなった女性の場合、鉄はサプリで取るべきではない
鉄は最重要ミネラルであるから、人体は必至でため込むようにプログラムされている
昔の人は体内に寄生虫がいたり、衛生状態が悪いから病原菌による感染症も多発してたが、
寄生虫や病原菌は自らの生命活動のために体内の鉄を消費しようとするため、ため込んでも、ある程度は彼らによって鉄が消費されていた。
だからたまりすぎることはなかった。
しかし現在の先進国の国民は寄生虫や病原菌の影響をそれほど受けないため、体内で鉄を消費する主体がいなくなった。
しかし、鉄をため込む体の働きは変わらないから、体内に鉄がたまりやすくなっている。
鉄がたまると体内の酸化を促進されるので、人体に悪い影響を及ぼす

763:病弱名無しさん
23/02/05 20:13:40.53 tdoeQ12w0.net
「長生きしたければサプリを飲むより、献血に行ったほうがいい」
デンマークの分子生物学者がそう勧める理由 「鉄分」は定期的に排出したほうがいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

764:病弱名無しさん
23/02/05 20:14:27.29 tdoeQ12w0.net
ビタミン、亜鉛、鉄分…野菜代わりにサプリを飲む人が知らない"根本的な間違い" そもそも全栄養素はカバー不可能 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

「卵は1日3個」専門家が最強のスーパーフードと断言するワケ メンタルにも筋肉にも肌にも効く | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)
「太りづらく老けにくい体質になる」
スプーン一杯で効果が期待できる"身近な調味料" 腸内環境が改善し、自律神経も整う | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

765:病弱名無しさん
23/02/05 21:09:05.32 /uJIzE9OM.net
コーヒーにしろ卵にしろ食品の良い悪いはコロコロ変わるから気にしても仕方ないね

766:病弱名無しさん
23/02/05 21:17:47.52 mYF+Te/Q0.net
「何度も言わないと覚えられないお前らのためにやってやってる」とかおためごかしなこと言ってて、
本当に善意(のつもり)なら「見たくないならNGにしてくれればいい」ですませればいいものを、
ワッチョイまで頻繁に変えてNGしにくくしてる辺り、明らかに悪意をもっての荒らしのつもりでやってるよね。
何が気に食わなくてキレてんだか知らんが、いい大人だろうにこういうことやってて恥ずかしくないの?
これで本気の善意ならなお異常だし。
本人は純粋な愛のつもりで自分を受け入れてくれない相手に(愛情表現のつもりの)危害を加えてるストーカーと同じで。

767:病弱名無しさん (アウアウウー Sa93-vRYS)
23/02/05 22:42:12.21 lhDUX8Bra.net
>>740

おまいさん、PCユーザーだからそのバカ荒しを規制スレに報告してくれ。
スマホからでは受け付けてくれないんだ。
簡単だし直ぐアク禁に追い込めるんで、
お願いします


★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★52
スレリンク(sec2chd板)

768:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:17.28 nBuAdlu10.net
「億」貯める人が保険に入らない超合理的な理由
URLリンク(toyokeizai.net)
サラリーマン資産家は収支管理を徹底する
ごく普通のサラリーマンなのに「億り人」になった人は高価な車や高級な洋服、アクセサリーといったものにはあまり執着を持っていないように見えます。
『となりの億万長者』(トマス・J・スタンリーほか著)に出てきたエピソードのように、金融機関が招いた集まりでも、
提供された高級ワインやキャビアなどには目もくれずバドワイザーとクラッカーばかり食べていた億万長者の人たち。
彼らは高級な食材に食べ飽きたわけではなく、元々そういうものに興味がないのです。
だからこそ、あまり余分なお金を使うことなく、お金を貯めることができたとも言えるでしょう。

769:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:22.24 nBuAdlu10.net
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
 気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
 気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
 一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。

770:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:28.11 nBuAdlu10.net
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、コンビニで缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。
そんな時代だよ。

771:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:33.88 nBuAdlu10.net
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。

772:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:39.50 nBuAdlu10.net
30年も40年も前から変わっていないので、向こう30~40年先の金持ちの心理も、そうそう変わらないだろう。
一般庶民も本質的にはそんなには変わらないと思われる。
廃棄物処理業を何年間もやっていると、お金持ち、一般庶民の家庭に限らず、
「なんでこれにお金を払ったのだろう?」 ということばかり考えるようになった。
何に金をかけて、その結果、どうなりたくて、どんな気持ちになりたくて、これを手に入れたのだろう?  
そしてその傾向はどんな人たちに多いのだろう? と考えながらゴミを回収し続けた。

773:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:45.28 nBuAdlu10.net
十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
善美なるものについての普遍的真理を見いだせず、人々を善なる生き方へと導くことができずに悩み続けることで
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。
肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる

774:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:51.19 nBuAdlu10.net
夫が800万稼いでほぼ専業主婦でいたのがバブル時代
今は夫500万妻300万(専業主婦少ない) 
将来は夫400万妻400万(専業主婦絶滅)
これで平均賃金が800万→400万に低下して年金もカット

「年金カット法」が4月スタート!
「年金カット法」が4月スタート!知らなきゃ損する新ルール、“恐怖の仕掛け”を年金博士が解説 | 週刊女性PRIME
URLリンク(www.jprime.jp)

775:病弱名無しさん
23/02/06 00:09:56.96 nBuAdlu10.net
今や毎年のベースアップや企業年金、退職金など一部上場企業の中でも、限られた特別な会社だけのもの。
そんな恵まれた大企業でさえも10年単位で安泰とは言えない激動の時代に飲み込まれている。
それどころか馬車馬のように働かされたあげく40代で片道出向や転籍、早期退職勧奨
といったドライな人事制度の上に成り立っているから若手でも報酬面で優遇されているともいえる

776:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:02.69 nBuAdlu10.net
貧乏だった人間が小金をもつと今まで買えなかったちょっといい物をみせたがるのはよくある事だな
そんな事�


777:ヘどうでもいいけど



778:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:10.39 nBuAdlu10.net
貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
貧しい人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ

779:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:16.32 nBuAdlu10.net
貯金目標額
30 歳 900 万円
31 歳 961 万円
32 歳 1024 万円
33 歳 1089 万円
34 歳 1156 万円
35 歳 1225 万円
36 歳 1296 万円
37 歳 1369 万円
38 歳 1444 万円
39 歳 1521 万円
40 歳 1600 万円
41 歳 1681 万円
42 歳 1764 万円
43 歳 1849 万円
44 歳 1936 万円
45 歳 2025 万円
46 歳 2116 万円
47 歳 2209 万円
48 歳 2304 万円
49 歳 2401 万円
50 歳 2500 万円
51 歳 2601 万円
52 歳 2704 万円
53 歳 2809 万円
54 歳 2916 万円
55 歳 3025 万円
56 歳 3136 万円
57 歳 3249 万円
58 歳 3364 万円
59 歳 3481 万円
60 歳 3600 万円
61 歳 3721 万円
62 歳 3844 万円
63 歳 3969 万円
64 歳 4096 万円
65 歳 4225 万円
66 歳 4356 万円
67 歳 4489 万円
68 歳 4624 万円
69 歳 4761 万円
70 歳 4900 万円

780:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:22.00 nBuAdlu10.net
産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
 実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。
 たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。
「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。

781:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:27.72 nBuAdlu10.net
URLリンク(i.imgur.com)

782:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:33.58 nBuAdlu10.net
年収換算では569万円から、定年を機に、242万円の暮らしになるということですから、数字だけみたら大きな落差です。
もちろん、朝起きたら、現役生活から年金生活になっていた、ということはありませんから、前もって準備をして老後生活がスタートしているでしょう。
年金で足りない部分は貯蓄で何とかしなければならない、ということも散々いわれてきているわけですから、それなりに貯蓄はもあるはずです。
とはいえ、大きく収入が減ることは事実ですし、貯蓄が増えていく一方だった生活から減っていく生活に不安を覚えることも必至。
気を引き締めていかないと、「哀れ、老後破産」という事態に直面する可能性もあるでしょう。

783:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:39.32 nBuAdlu10.net
「7割はノーテンダー社員」人事部が"放出候補"リストにあげる打率2割5分のいてもいなくてもいい社員の特徴 挽回のチャンスは? 「難しい」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

784:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:45.22 nBuAdlu10.net
企業が希望退職者募集を実施する際に、一般的には「会社に残ってほしい人」を慰留し、「辞めてほしい人」に退職勧奨を行う面談を実施する。
 筆者が入手したある企業の「退職勧奨マニュアル」には「本人に対し、会社側の評価を明確に伝える」と書かれ、以下の3類型が表示されている。
① 残留者(A):厳しさを認識させ、今後、社内での活躍を期待する
② 本人選択(B):厳しさを認識させ、本人の選択に委ねる
③ 退職候補者(C):社外での活躍を促す
 これはABCランクと呼ばれ、対象者全員と面談する。残ってほしい人(残留者)がA、退職してほしい人がCに当たるが、留まるか、退職するかを本人に選択させるBランクの社員こそ、ノーテンダーといえる。
 つまり、Aランクの社員には退職プランの話は出さずに、会社が期待していることを伝える。
Bランクは残ってもいいけど、社外での活躍を希望するのではあれば退職プランもありますよ、と伝える。
おもしろいのは本人が「会社でがんばります」と言ったら「ご苦労様でした」と、たった一言で終わっている。
会社がそれほど期待していないことが透けて見えるようだ。

785:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:51.08 nBuAdlu10.net
30歳・・・年収と同じだけの貯畜を作る
35歳・・・年収の2倍の貯畜を作る
40歳・・・年収の3倍の貯畜を作る
45歳・・・年収の4倍の貯畜を作る
50歳・・・年収の5倍の貯畜を作る
55歳・・・年収の6倍の貯畜を作る
60歳・・・年収の7倍の貯畜を作る
年収の8倍の貯畜を作ればリタイアできる

786:病弱名無しさん
23/02/06 00:10:56.69 nBuAdlu10.net
【ベストセラー】「日本の論点 2022~23―なぜ、ニッポンでは真面目に働いても給料が上昇しないのか。」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

787:病弱名無しさん
23/02/06 00:11:10.21 nBuAdlu10.net
LDK13畳と 寝室6畳のパーティション解放して19畳で生活してる
エアコンも19畳きかせているから寝起きも快適
残りの6畳は荷物置き場や気分転換に歩いたり腰掛けたりしてリラックスする場所(空調無し)
13畳リビングと6畳寝室をパーティション開放でエアコン1台で一体運用できることも重要
疲れて昼寝したりゴロ寝スマホしたくなったらそのまま空調の効いたベッドに横になるだけ
これが廊下に出て、扉開けて行く寝室だとこうはいかない
夏は暑い、冬は寒い

788:病弱名無しさん
23/02/06 00:11:59.36 nBuAdlu10.net
サバ缶
URLリンク(youtu.be)

789:病弱名無しさん
23/02/06 00:12:18.81 nBuAdlu10.net
私は毎日、夕方になると公園を散歩しながら、咲いている花を見ていました。
そんなある日、薄汚れたシャツを着たホームレスの男性がバックパッカーらしい外国人と、流ちょうな英語で会話してたんです。
なんで英語を話せる人がこんなところにいるんだろうと不思議に思い、その男性に興味を持ちました。
それから何度も会うので、「先日、英語を話しているの見ました。すごいですね」と声をかけたんです。
「英語が話せて悪いのか?」
彼は不機嫌そうにこちらを睨みました。
「俺のような男に声をかけるなんて、お金はあっても幸せじゃないね」
この言葉は図星でした。いい人だけど、面白みのない夫と親から見合い結婚させられ、きつい姑に挟まれる毎日。息が詰まりそうだから、散歩に出かけるしかなかったんです。
「何も言うな。君が望むところへ案内してあげるよ」
いったい私の何を察したのでしょう。公園を知り尽くしている彼はまったく人気のない、くぬぎ林に私を連れ込みます。
すると彼は、散らかっていたビニールシートに私を押し倒しました。強引にパンツを下げられて、そこを舌でペロペロとまさぐられると、強烈な汗くささが彼の頭から漂ってきます。
だけど、なぜか気分が高まって普段より数倍潤い、お尻の穴まで愛液が滴り落ちました。
「4年ぶりのセックスだ。お姉さん、ありがとう」
許可もしていないのに、真っ黒いペニスが私の中に挿入されます。
「いやぁ~、�


790:竄゚て!」 そう叫んでいましたが、本心ではメチャメチャにしてもらいたかったんです。 しかもこのオジサン、エッチがすごくうまくて、正常位、バックの後、私を上に乗せてくれました。主人には恥ずかしくて言えないけど、これが一番好きで感じる体位。 やがて考える力がなくなるほど頭の中は真っ白になり、動物のようなむっとする男の香りを深呼吸しながら、「ダメ、イッちゃう!」とつぶやき、昇天しました。 セックスが終わった後、彼は「俺は商社マンだったけど、震災で妻と娘を亡くし、希望を失ってこんな生活をしているんだ」と打ち明けてくれました。 翌日からまた彼が欲しくなり、何度も公園に行きましたが、二度と会うことはありませんでした。



791:病弱名無しさん
23/02/06 00:12:47.27 nBuAdlu10.net
マウントの取り合いばっかになったよな5ch
面白いネタやレスあってもみんなスルーして煽りレスに必死に噛み付いてる余裕のない連中ばっかりになった
昔は定番ネタやコピペになるようなレスがしょっちゅう生まれてたのに
ここ十年くらいはそういうの一切無いのでは

792:病弱名無しさん
23/02/06 00:15:20.19 nBuAdlu10.net
URLリンク(youtu.be)
鉄、ステンレスフライパン・もう2度とくっつかないマル秘テク

URLリンク(i.imgur.com)

793:病弱名無しさん
23/02/06 00:19:43.75 nBuAdlu10.net
日本人がしがみつく「東京モデル」の悲しい結末 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

794:病弱名無しさん
23/02/06 00:19:52.95 nBuAdlu10.net
長生き時代、104歳男性の本音は
日本の100歳以上の人は、2019年の厚生労働省調べで7万1238人と報告されている。
日本政府は、国民が100歳まで生きることを前提に、働き方改革を打ち出しているが、永田町の人の頭がおかしいといわざるを得ない。
数か月で激しい衰えがくる、長生きの厳しさ
人間は、医学などの発達で100歳まで生きられる肉体をもったが、それと、人間らしく生きることは違うと思う。
マスコミで取り上げられる素敵な100歳もいらっしゃるが、申し訳ないが、一瞬、切り取れば素敵だが、100歳は100歳だ。
変な夢を与えないでほしい。
1年と言わず、3か月後に会うと、身体が小さくなり、めっきり弱くなっている姿を見せつけられ、厳しさを痛感させられる。
90歳の人は、健康で元気だから90歳の山を越えられた。
しかし、60歳の元気とは明らかに違い、衰え方は激しい。
「祖父は“死にたい、死にたい”ってしょっちゅう言っていましたよ」
本当にその言葉しか記憶がないほど、言っていたという。
どう答えていいかわからなかった彼女は、「おじいさん、なんで、そんなに死にたいの?」と聞いたところ、
祖父は「長生きしても意味がないよ」と答えたという。
人により違いはあるだろうが、100歳を超えれば身体を動かすのも大変だろう。
日常生活も苦痛を伴い、何かをやる意欲もなくなり……。
いくら元気に見えても、その年を生きるというのは、それだけ大変なことに違いない。老いるというのは過酷だ。
しかも、死ぬまで老いつづけなくてはならない。
ただ食べて出して寝るだけの生活だと思ってしまえば、「生きていても意味がない」ことになる。
続きはソースで
URLリンク(news.livedoor.com)

795:病弱名無しさん
23/02/06 00:20:09.98 nBuAdlu10.net
今の働き方を75歳まで続けられるか
仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。
一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。
もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?

796:病弱名無しさん
23/02/06 00:20:22.73 nBuAdlu10.net
昔の男性の平均寿命は60歳ほど。
当時、老齢年金の支給開始年齢は55歳。大企業の退職年齢とされるのも55歳でした。
あまり多くの老後資金はなくても大丈夫だった。
ところが現代、寿命は20年ほど延びました。男性の平均寿命はおよそ80歳。
老齢年金の支給開始年齢は、原則65歳に引き上げられていますが、寿命の延びほどではなく、定年退職はいまだ60歳が多いのが現状。
“老後”期間は長期化、核家族化も進み、「老後資金を貯める」ことは、家計管理上、必須な時代になりました。
さて、そこからさらに寿命が20年延びようとしているのが、いま直面している「人生100年時代」です。
政府は老齢年金の支給開始年齢を、75歳に引き上げることを考えています。
一方で、定年退職の年齢はいままさに過渡期で、定年そのものを廃止する企業や、70歳、75歳と延長する企業が出始めています。

797:病弱名無しさん
23/02/06 01:45:41.62 NtjA4GQe0.net
>>740
おまいさん、PCユーザーだからそのバカ荒しを規制スレに報告してくれ。
俺らスマホからでは受け付けてくれないんだ。
簡単だし直ぐアク禁に追い込めるんで、
お願いします

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★52
スレリンク(sec2chd板)

798:740
23/02/06 02:35:16.19 /EuTwA120.net
>>769
ごめん、PCだしやってみたけど、浪人が必要と言われて拒否された。
しかしこうしてやつの書き込みを拾ってみるとスレに全然関係ない文面もあるし、始めのうちはどうかしらんが、もはや明らかに意図的な荒らしとしてやってるな。
「お前らのため」なんてただの卑怯な口実でしかないのがはっきりしてる。

799:病弱名無しさん
23/02/06 08:30:47.53 lS3V/EWM0.net
>>770
読むな、相手にするな
内容が関係ない、っていう感想それ自体がこいつにとっての餌、燃料だ
とにかく見かけたら即座にNGにして一切相手にしない

800:病弱名無しさん
23/02/06 14:29:22.59 QQ9exm6/0.net
肝性脳症か

801:病弱名無しさん
23/02/06 17:44:56.01 D/EL86uS0.net
お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる

細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる

802:病弱名無しさん
23/02/06 17:46:33.83 D/EL86uS0.net
視野の狭まった社畜は他人を必要以上に見下します。
そいつも日頃からかなりのストレスを溜め込んでいたのだろう。
今もそいつはどっかで俺の誹謗中傷を書きまくっているかもしれないが、
俺は価値のない情報を得ることは時間の無駄なので今は見ていない。
そんな風になったら人間的におしまいだ。つまらなすぎる。

803:病弱名無しさん
23/02/06 18:13:50.54 D/EL86uS0.net
どこでどんな書き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「長文だから」、そうでなければ「短文だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の書き込みを内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当に書きたいことを書くのが賢明だな。

804:病弱名無しさん
23/02/06 18:14:39.49 D/EL86uS0.net
URLリンク(youtu.be)
承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。

805:病弱名無しさん
23/02/06 18:16:36.73 D/EL86uS0.net
「動物は塩やしょうゆなどで味つけしないで、自然のまま食べています。味つけをするのは人間だけですが、これについてどう思いますか?」
と尋ねられた。
「当り前ですよ。彼らは文化を知らないので、使いたいと思ってもできないのですよ」と答えたら、
「そこがイカン。文明は逆進歩で、自然のままの方がよいのに、加工したり、添加物をまぜたりロクでもないことをしてきた。
それを進歩といって自慢している」
と自然食主義の人によくある意見がかえってきた。
「そう言えばフランス料理でソースがこっていたり、香辛料が多種多量に使われるのは、腐りやすい肉をおいしく食べる工夫だと習いました」と、敬服の意を表し、
結論は「無理して高価なステーキを食べ、栄養がいっぱいあると信じるのは誤解である」ということに落ち着いた。
その夜のメニューは肉でなく、魚と野菜サラダになったことはいうまでもない。
ビルダーでも一般の人でも、やたら食塩を使い、ソースをかけて食べる人が多い。
われわれが食品店で買って、そのまま口に入れるだけで、添加物は意外に多く使われているのに、さらにテーブルで添加物をふやすことは百害あって一利なしだ。
URLリンク(physiqueonline.jp)
これを「ヤギさんチームで勝てっこないよ」と評した日本ハムのメニューと比べてみよう。
親会社が親会社だけあって、肉食が重視されている。
URLリンク(physiqueonline.jp)

806:病弱名無しさん
23/02/06 18:54:28.03 D/EL86uS0.net
年金+投資資産で晴耕雨読がゴール
そのゴールにこのスレで最も近いのが俺
三国志で孔明も劉備に迎えられるまではこの”晴耕雨読”を営んでいたようですが、
やはり、これから大きなことをやり遂げるためには知識も必要になる、
また、体力も相当必要になることは想像にたやすいことでしょう。
孔明は晴れた日には体を動かして健康な状態を維持すると共に食の確保も考えて農耕を行うことで一石二鳥を狙い、
雨の日に外で無理をすると体調を崩してやりたいことが出来る時期を逸してしまうことを恐れて
悪天候の日には庵のなかで読書、この場合”知識の拡充"に励んでいたのではないでしょうか。
これらのことから、”いついかなるときもただ待つのではなく、いろいろと考えて準備を怠らないように”との教え?であると思います。

807:病弱名無しさん
23/02/06 18:54:56.76 D/EL86uS0.net
こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど
同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬるま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり
理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに
やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ

808:病弱名無しさん
23/02/06 18:56:52.83 D/EL86uS0.net
間違えて当たり前というのが前提です。
正しいことはそのままいけばいいのですが。
間違ったことをいかに修正するかが大切。
僕は、自分の考えが正しいと思ったことは一度もないですよ。
変化に対応して、間違いをすばやく修正する方が大切なのです。
何かに頼ろうという気持ちがあったら、絶対に勝てない
「無知の知」
何も知らないと知ることこそが、真の知を知り得ることだ
「汝自身を知れ」
自分が世界の中ではちっぽけな存在でしかないことを知れ

809:病弱名無しさん
23/02/06 18:57:59.02 D/EL86uS0.net
古代ギリシャの哲学者ソクラテスが示した「無知の知」は、
己の無知を自覚することが真の認識に至るとする、真理探究の基本的な考え方として知られる
知の巨人は「知らないこと」よりも「知らないことを自覚しないこと」の方が罪深いと説く。
無知の知は人が物事を考える上での第一歩となることを指し示す

810:病弱名無しさん
23/02/06 19:39:33.14 Le8zCyIC0.net
15-でNGにしてるからずっと見えないまま

811:病弱名無しさん
23/02/06 19:43:43.07 D/EL86uS0.net
【40代50代】60歳まで生きれない人は○○不足!摂ってほしい食事とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

812:病弱名無しさん
23/02/06 19:59:09.52 unM0VIe40.net
嫌がらせでしか人と関われないって悲惨

813:病弱名無しさん
23/02/06 20:02:39.04 D/EL86uS0.net
【ベストセラー】「名医が教える 炎症ゼロ習慣 ~体内年齢が10倍若返る~」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

814:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-oY20)
23/02/06 22:21:11.22 D/EL86uS0.net
推定資産30億円の個人投資家・井村氏

・市場平均を上回る個別企業の超過リータンであるα(アルファ)を探す
・上場企業約3600社の中でNO.1の企業へ全財産を投入する事が理想
・株で儲ける事は難しい、マーケット全体(インデックス)よりも知識が豊富でなくてはいけない
・1日10時間以上の企業分析
・妥協なき情報収集、全ての企業の決算に目を通す
・投資に全てを捧げる、食・娯楽・旅行に興味なし、付き合った女性も今の奥さん以外付き合った事がない
・初めは図書館で「株」というタイトルの本を全て読む

815:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-oY20)
23/02/06 22:33:10.76 D/EL86uS0.net
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。

1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。

まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。

これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない

816:病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-oY20)
23/02/06 22:39:37.32 D/EL86uS0.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

817:病弱名無しさん
23/02/07 01:07:46.51 fxkXgw4S0.net
【40代50代】若返るにはこれを食べるだけ!見た目がマイナス10歳になる食材とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

818:病弱名無しさん
23/02/07 08:56:55.72 FpYaPptud.net
グリチロンめっちゃきくのに飲んでる人少ないな
主治医に確認したら出してもらえるかも

819:病弱名無しさん
23/02/07 09:55:36.15 sdIZlZlH0.net
>>784
5ちゃんにはそういう人が
いっぱいいるよ
ニュー速、芸スポ、なんJは
毎日嫌いな誰かを叩いてる

820:病弱名無しさん
23/02/07 10:42:07.36 +2id7Dng0.net
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

821:病弱名無しさん
23/02/07 10:48:20.17 +2id7Dng0.net
みんなはチョーヤの梅酒飲みながらエロDVD観てるんですか?

822:病弱名無しさん
23/02/07 10:52:46.79 +2id7Dng0.net
URLリンク(i.imgur.com)
もう濡れてる
中びちょびちょ

823:病弱名無しさん
23/02/07 16:20:44.58 +2id7Dng0.net
俺が1日にバナナ2本食うことを10年以上継続して脂肪肝になったが
2本のまま減らさなくても脂肪肝が消えた
バナナ2本は脂肪肝の原因ではなかったということ
脂肪肝の原因は運動不足と夜食のカップラーメンや冷凍チャーハン
よってバナナ2本程度なら脂肪肝を気にしなくてもよい

824:病弱名無しさん
23/02/07 16:50:12.28 +2id7Dng0.net
情報まみれの現代人「脳疲労」が急増している理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

825:病弱名無しさん
23/02/07 17:20:33.17 +2id7Dng0.net
ノイマン 悪魔の頭脳を持つ男 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

826:病弱名無しさん
23/02/07 17:35:54.62 +2id7Dng0.net
【31分解説】ソクラテスの弁明 | プラトン ~一度きりの人生を後悔なく生きる極意~ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

827:病弱名無しさん
23/02/07 18:30:31.48 +2id7Dng0.net
「満足した豚であるより、不満足なソクラテスになれ」
1つめの間違い
これは大河内総長自身が考えついた言葉ではなく、19世紀イギリスの哲学者、ジョン・スチュアート・ミルの『功利主義論』という論文からの借用です。
東大の総長ともあろうものが、他人の文章を無断で剽窃したのか、と思われるかもしれませんが、もちろんそういうわけではありません。
式辞の原稿を見てみますと、そこにはちゃんと、「昔J・S・ミルは 『肥った豚になるよりは痩せたソクラテスになりたい』 と言ったことがあります」と書かれています。
「なれ」という命令ではなく「なりたい」という願望になっている点が少し違っていますが、それはともかく、
ここでははっきりJ・S・ミルの名前が挙げられていますから、これは作法にのっとった正当な「引用」です。
ところが、マスコミはまるでこれが大河内総長自身の言葉であるかのように報道してしまった。
そして、世間もそれを信じ込んでそのまま語り継いできたというのが、実情です。
次に第二の間違いですが、これはもっと内容に関わることです。
じつは、ジョン・スチュアート・ミル自身は「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」とも「なりたい」とも、全然言っていないのですね。
さきほど題名を挙げた『功利主義論』の日本語訳を見てみますと、こう書いてあります。
満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい。
It is better to be a human being dissatisfied than a pig satisfied;
better to be Socrates dissatisfied than a fool satisfied.
ところが、間違いはこれだけではないんですね。
じつは、大河内総長は卒業式ではこの部分を読み飛ばしてしまって、実際には言っていないのだそうです。
原稿には確かに書き込まれていたのだけれども、あとで自分の記憶違いに気づいて意図的に落としたのか、
あるいは単にうっかりしただけなのか、とにかく本番では省略してしまった。
ところがもとの草稿のほうがマスコミに出回って報道されたため、本当は言っていないのに言ったことになってしまった、というのが真相のようです。
これが第三の間違いです。
この有名な語り伝えには、三つの間違いが含まれているわけです

828:病弱名無しさん
23/02/07 18:30:50.07 +2id7Dng0.net
ソクラテスの名言#3「贅沢は貧困につながる」
満足は、自然の与える富である。
贅沢は、人間の与える貧困である。
仕事で成果を出せば、今より多くのお金が手に入り、満足感を得られるかもしれません。
しかし、お金を贅沢に使うのは貧困へと繋がる可能性がある、と名言の中でソクラテスは説いています。
というのも、お金を得ることよりも、お金を維持することのほうが難しいからです。
現に、宝くじに当たった人が多額の借金を抱えるとも言われています。
これは一度に多額のお金を得ると、それを一気に消費してしまうから。
そこにはお金を維持するという思考が抜け落ちており、貧困になりうるのです。

829:病弱名無しさん
23/02/07 18:31:30.43 +2id7Dng0.net
十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった
目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
人々を善なる生き方へと導くことができずに悩み続けることで
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。
肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる

車を乗り回したり酒やオンナに溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方である

830:病弱名無しさん
23/02/07 18:31:45.39 +2id7Dng0.net
ソクラテスの名言#6「いかに富を使うか」

いかに多くの富を有するか、自慢する者が居ても、
いかに使うが分かるまで、彼を、誉めてはならない。

831:病弱名無しさん
23/02/07 18:33:28.79 +2id7Dng0.net
上記のソクラテスの言葉において、金銭や身体への気遣いに比べて、魂への気遣いの方を重視してそれを優先すべきであるということが語られているからといって、
それは、もちろん、経済面や身体面への配慮をおろそかにしてもいいということを意味しているわけではありません。
身体が不調となり、健康を害して病気になってしまえば、魂を気遣うための思考活動にも支障をきたしてしまいますし、
病状が悪化して重病となれば、最終的には、善く生きるための前提となる命自体が失われてしまうことになります。
それはちょうど、ソクラテス自身の人生が、晩年は経済的にも困窮した状態にあり、
最後には、無実の罪によって死刑判決を下されることになりながらも、その判決から逃れるために自らの考えを曲げることもなく、
理不尽な死刑判決を受け入れ毒杯を煽り死んだ。
その間際、ソクラテスは『悪法もまた法である。』という旨の発言をしたのだ。
最期まで、自分の考えと生き方を貫き通した人生であり、
そうした知の愛求と善く生きることを探究し続ける姿勢を貫き続けたソクラテスの生き方と死に様自体が、
ソクラテス自身の魂の善さと気高さを明確に表しているのと同じ関係にあると考えられることになります。

832:病弱名無しさん
23/02/07 18:35:41.79 +2id7Dng0.net
一番大切なことはただ生きることではなく、善く生きることである(プラトン著、『クリトン』、第8節)
それでは、ここでソクラテスが言う「善く生きる」とはいかなる生き方のことを指していて、それは「ただ生きる」ということとはどのように違うのか?ということですが、
こうしたことについては、『クリトン』の中では、さらに以下のように語られている箇所があります。
『クリトン』では、アテナイの人々の手による民衆裁判によって死刑判決を下されたのち、毒人参の杯をあおいで死を迎えるまでの時を牢獄の中で過ごしているソクラテスの姿が描かれているのですが、
そのような中、面会に訪れた友人クリトンが牢獄からの脱獄とアテナイの国外への逃亡を勧めるのを聞いていたソクラテスは、
彼を思う友人の勧めとは反対に、法によって定められた裁判の結果を受け入れることが正義に適った善く生きる生き方であることを様々な論駁の議論によって示していくことになります。
ここで、ソクラテスは、
自分が法を破るという行為を犯してまで国外へと逃亡した場合、
そのような正義を踏みにじる恥ずべき行為を犯した自分が道徳や正義について語っても、そのことに聞く耳を待つ人はもはや誰もいなくなってしまうであろうし、
何よりも、そのようなことをしてまで生きのびても、ソクラテス自身の生き甲斐であり、生きることの最大の目的である善美なるものについての探究と、
善く生きることの追求が果たせなくなってしまうということを問題にしていると考えられることになります。
そして、そのようにしてまで生きながらえるとするならば、それはいったい何のためか?ということになりますが、
そこには、不正を犯しては食事にありつき、ただ食欲を満たし続けること以上の生きる目的はどこにもないと考えられることになります。
そして、ソクラテスは、こうした食事にありついてただ生きることのためだけに生きていくあり方は、
自分自身が目指している善く生きることによって、善く死ぬことを受け入れる生き方よりも価値がある生き方であるとは自分には到底思うことができない、
ということを語っていると考えられるのです。

833:病弱名無しさん
23/02/07 19:01:17.71 +2id7Dng0.net
ヒエラルキーだけでも知ってれば多数派が利口なんて有り得ないって気が付いたハズなんですけどね

834:病弱名無しさん
23/02/07 19:51:06.10 +2id7Dng0.net
【40代50代】寿命は水風呂で伸ばす!寒い冬でもやるべき健康法とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

835:病弱名無しさん
23/02/07 19:53:14.23 +2id7Dng0.net
SIRO-5004 【男優も思わず「ちょっとタンマ」】指一本挿れただけでもそのキツさがわかる!締まりが良すぎてすぐに男をイカせてしまう名器を持つ受付嬢(なお自分もすぐイッちゃう) ネットでAV応募→AV体験撮影 1935 (尾崎えりか)

836:病弱名無しさん
23/02/07 23:20:27.56 TAaiSMI60.net
【ゆっくり解説】食べれば食べるほど体脂肪を落としていく奇跡の食べ物10選 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

837:病弱名無しさん
23/02/08 00:19:55.64 01lauSeHa.net
サツマイモは焼き芋にしたらあかんやろ
煮るか蒸すと低GIだが焼くとダメ

838:病弱名無しさん
23/02/08 10:52:20.90 ftzejwhc0.net
靴下の跡が残る人は要注意…「沈黙の臓器」腎臓の機能が悪化した時に出る"危険な兆候" 一度悪くなると回復することがない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

839:病弱名無しさん
23/02/08 10:53:07.01 ftzejwhc0.net
長生きすればするほど、腎臓の機能は確実に落ちていく。我々ができることは、その下りを緩やかにすることだけだ。
「腎臓に負担をかける要因としては、まず塩分の取り過ぎ。日本人の塩分摂取量は1日10グラム(男性11グラム、女性9グラム)とされていますが、腎臓の病気の方には6グラム以内と指導しています。タンパク質の摂り過ぎにも気をつけなければなりません。
タンパク質は、ろ過されるとき、ネフロンに負荷をかけてしまう。若い人は問題ないんですが、腎臓の悪い高齢者が(サプリとして)プロテインを摂っていると注意が必要。大切なのは水分を多く摂ること。

840:病弱名無しさん
23/02/08 10:54:27.68 ftzejwhc0.net
朝食にご飯やパンを食べてはいけない…健康な体づくりのために名物医師が選んだ「朝食の最終結論」【2022下半期BEST5】 意識して摂取しなければならない4つの栄養 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

841:病弱名無しさん
23/02/08 10:54:55.22 ftzejwhc0.net
なぜ「ごぼう茶」がおすすめなのか
午前中バリバリ働いていた会社員がお昼に白米やパン、麺などの糖質を食べると血糖値が急上昇。それを下げるためにインスリンが大量に分泌され「反応性低血糖」を起こすと、脳が働かなくなって眠くなります。そこで、目を覚ますためにコーヒーをがぶ飲みしたりタバコをスパスパ吸うのは最悪です。
さらに常用することでコーヒーを飲まずにいられなくなるのは、カフェイン依存症です。1日5杯以上飲む人は2杯までに減らしましょう。
飲み物としてのおすすめは、もちろんゴボウ茶です。カフェインが含まれませんから、朝はもちろん、一日中安心して飲めます。しかも、健康増進に役立つ最強の成分が含まれます。それが、ゴボウの皮に含まれている抗酸化物質「ポリフェノール」です。
ポリフェノールには抗菌作用、創傷治癒作用もあります。また水溶性食物繊維であるイヌリンも豊富なので、血糖値が上がりにくくなり、腸内の善玉菌のエサとなり棲家となりますので腸内環境が改善し、免疫力も上がります。

842:病弱名無しさん
23/02/08 10:59:48.90 ftzejwhc0.net
空腹と空腹感は全く異なるもの
みなさんは、空腹と空腹感の違いをしっかり区別できているでしょうか。
空腹とはエネルギー源が枯渇した「飢餓」状態であり、お腹が「グーッ」となることによって知らせてくれます。
一方の空腹感とは、人がおいしそうに食べているのを見たらよだれが出てきたり、昼食の時間になるとお腹が空いたように感じたり、甘いものが食べたくて「小腹が空いた」といってみたりという状態。これらは飢餓とはまるで異なる感覚。
空腹感とはいわば、脳がつくり出した妄想なのです。
これは、脳の妄想が起こす高所恐怖症や閉所恐怖症などと似ています。実際には崩れることのない歩道橋や、閉じ込められることのないエレベーターに恐怖を感じるのと同じように、まだ飢餓状態になっていないのに空腹を感じるのはまさに「空腹恐怖症」。
糖質が枯渇すれば、ミトコンドリアが働いてエネルギーが産生されるというのに、脳はそれすら待ち切れず、糖質がつくる一瞬の爽快感が恋しくて、「空腹感」という妄想を見させてまで、糖質を摂らせようとしているのです。
多くの人は、空腹感を本当の空腹と勘違いして、際限なく食べ続けます。その結果、贅肉がつきスタイルが崩れ、それを悲観してストレスとなり、また食べ続け、やがて病気につながっていくのです。

843:病弱名無しさん
23/02/08 16:30:33.88 aX6m8iKS0.net
【ベストセラー】「ダイエットも健康も 肝臓こそすべて」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

844:病弱名無しさん
23/02/08 21:02:29.79 hEItmJI10.net
コーヒーは肝臓によいのだね

845:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:14:39.31 GtcD7AqF0.net
酒は脂肪肝になる前からゼロ
スナック菓子を減らしてナッツ類をおやつに
チョコレートやアイスクリームはやめた
コーヒーはブラックだがこれも脂肪肝になる前からだから効果ないだろう
バナナは毎日食ってるがこれも脂肪肝になる前からだから効果はなさそう
野菜用のドレッシングやソースをやめてオリーブオイルやMCTオイルを使用
唐揚げチキンや魚のフライをやめて刺身や煮魚、焼き魚、焼き鳥に

継続しているサプリはオメガ3とビタミンC
時々飲んでたのが
亜鉛、アルギニン、タウリン、5HTP、マカ、シトルリン

846:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:15:18.20 GtcD7AqF0.net
テレワークで在宅率95%

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、
13:00 昼食  サバ缶 、バナナ、ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米雑穀米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (全粒粉パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)ひきわり納豆、
間食  ナッツ類 
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は5年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキングと徒歩5分の買い物以外は引きこもり

847:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:16:27.39 GtcD7AqF0.net
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
パスタは低GIだがさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はNG

タンパク質は鶏ムネ肉でイミダゾールペプチド、サバ缶でΩ3とDHA・EPA

アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツは金がかかるが食ったほうがいい
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油

魚介類 海藻、ヒジキ 
リンゴ、バナナ
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ
ゴボウ、キノコ、玉ねぎ、ブロッコリー
納豆、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ヨーグルト、ホエイプロテイン
ビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、コーヒーは朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)

微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG

食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)

848:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:16:36.80 GtcD7AqF0.net
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GI
おやつ代わりの炭水化物はバナナでもいい

・タンパク質
豆腐、納豆、卵、乳製品、
サバ缶でΩ3とDHA・EPA
精肉はイミダゾールペプチドが豊富な鶏肉がベスト、次に豚肉、牛肉はいまいち
タンパク質は1食30gでいいが3食にわけて1日80g程度摂る
まとめて食いすぎても吸収されない
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化


・野菜
ゴボウ、キノコ、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、ヒジキ


・脂質
ドレッシングにMCTオイルや亜麻仁油で脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
フィッシュオイルやオリーブオイルは言われているほど健康志向ではない
空きっ腹にはアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツが良脂質
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
サラダ油・コーン油・キャノーラ油は糖尿病の遠因、控えたほうがいい
マーガリン、ショートニングは毒、摂取してはいけない


・果物
バナナ、リンゴ、ぶどう、ブルーベリー

・飲み物 
ミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
ゼロカロリーは人工甘味料が毒
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし

サプリは亜鉛、ビタミンC、D、ミネラル


スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい
パン、白米、うどん、ラーメン、白砂糖、精製塩を減らす

849:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:19:47.85 GtcD7AqF0.net
【動画目次】
00:00 OP
03:11 ぽっこりお腹
06:15 30代以降は注意
07:24 犯人は糖質
16:57 最悪の結末
23:55 食習慣対策
26:28 次回予告

この動画の前編・後編はこちら
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

850:)
23/02/08 23:20:23.30 hEItmJI10.net
で?健康なの?肝臓癌なのる

851:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:21:13.67 GtcD7AqF0.net
糖質 → 血糖 → 中性脂肪 → 内臓脂肪 → 異所性脂肪 → 脂肪肝 → 肝炎 → 肝臓がん

中性脂肪や内臓脂肪は脂質の摂りすぎではなく炭水化物、糖質の摂りすぎで蓄積される

〇 糖質 → 脂肪肝
× 脂質 → 脂肪肝


反対に
× 糖質 → 糖尿病
〇 脂質 → 糖尿病

852:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:29:00.00 GtcD7AqF0.net
健康な食事、何なら食べても大丈夫なのか?

先日、「糖質制限+良質なアブラの摂取(悪いアブラは摂らない)」という健康法を紹介した。
他にも、この説を支持している人がいることを鑑みて、私はこの説が正しいのではないかと思っている。
しかし、この食事法を守ろうとすると食べられるものがかなり減ってしまう。
まず、糖質制限を実行すると、穀類(ごはん)、パン、麺、芋、ジュース、アイスなどが食べられなくなる。
悪いアブラを摂らない、を実行するとさらにかなりのものが食べられなくなる。
揚げ物全般(フライドポテト、フライドチキンなど)、マヨネーズ、マーガリン、ショートニング、パン、ドーナツ、チョコレート、ポテトチップスなどのお菓子、冷凍食品、コーヒーのクリームは食べられない。
これらが本当に体にとって毒なら、日本の食品はトラップだらけということになる。
しかし、現代社会では実際に治りづらい病気は増えていると思う。

853:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:29:45.42 GtcD7AqF0.net
バナナのカロリーは意外と低い!

バナナ一本で約86キロカロリーです。ご飯だとお茶椀半分、6枚切りの食パン半分(何もつけない)と同じです。栄養バランスに優れたバナナは案外低カロリーなんです。果物の糖質はエネルギーに変わりやすく、糖質の吸収が緩やかなので主食代わりにという方が多いのも納得ですね。

バナナの「自然な甘さ」はカラダに必要!
バナナの糖質は、ブドウ糖、果糖、ショ糖などいろいろな種類を含んでいます。ブドウ糖はすぐに脳のエネルギー源となります。疲れている時や朝にブドウ糖を摂ると頭がすっきりとするのはこのことからです。果糖はバナナの糖質の中でもっとも多く含まれていて、血糖を上げにくく緩やかに体内に吸収される性質があります。果糖を多く含むバナナが太りにくいカラダを作ると言われるのはこのことからです。ショ糖はブドウ糖と果糖からなっています。いずれも自然な糖質はカラダに必要なんです。
バナナは運動前と運動後の強い味方!

バナナの糖質は20分程度で消化するため、運動する30分前に食べることをお勧めします。速やかにエネルギーに変わる糖質から順番に使われ、持続的なエネルギ―源となります。また、運動後30分以内に食べると筋肉を補修し、疲労回復に効果があると言われています。運動するときに糖質が不足するとエネルギー不足で十分な効果が得られません。しっかりと適正な糖質を摂りましょう。

糖質の補給はバナナで十分
バナナは食物繊維もビタミンCも豊富

俺が1日にバナナ2本食うことを10年以上継続して脂肪肝になったが
2本のまま減らさなくても脂肪肝が消えた
つまりバナナ2本は脂肪肝の原因ではなかったということ
(バナナ食えば脂肪肝が減ると言ってるわけでもない)

脂肪肝の原因は運動不足と昼食のパスタと夜食のカップラーメンや冷凍チャーハン
よってバナナ2本程度なら脂肪肝を気にしなくてもよい

854:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:31:38.70 GtcD7AqF0.net
朝の目覚めと安眠を助け、一日のリズムを作るバナナ

バナナってどんな時に食べていますか?朝の場合、忙しい朝はエネルギーにすぐに変わり持続する特徴があるので、一日のスタートにはもってこいですね。夜に食べると安眠効果も期待出来ます。質の良い睡眠はダイエットにも効果があると言われています。栄養バランスの優れたバナナをデザート・間食として摂るのもいいですね。

こちらも注目! バナナの大切な成分
栄養成分表示には示されていなくても、バナナで注目すべき成分には以下のようなものがあります。
ポリフェノール類
強い抗酸化作用があるポリフェノールは赤ワインや緑茶のイメージが強い栄養素ですが、実はバナナにも含まれています。熟したバナナほどポリフェノールの含有量が高いため、シュガースポット(茶色い斑点)が現れて甘くなってきた「食べ頃」をおいしくいただくのがおすすめです。
トリプトファン
脳内の神経伝達物質・セロトニンのもととなるのが、必須アミノ酸のひとつ、トリプトファンです。トリプトファンは、うつ傾向のある人や寝つきの悪い人に、精神を落ち着かせる、睡眠を促すといった働きがあります。果物の中で、バナナは多くのトリプトファンを含みます。

855:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:32:01.17 GtcD7AqF0.net
「野菜たっぷりなら良いわけではない」
糖尿病患者にほぼ確実に不足している"ある食べ物"
国の食事摂取基準は糖質が多すぎる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

856:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:32:31.21 GtcD7AqF0.net
運転中に食いやすいのはバナナ

こぼれない
匂わない
片手で食える
残った皮は助手席の窓から草むらに投げ捨てれば自然に還る
SDGsの高度循環型リサイクル

パンや麺類なんか栄養がないからいくら食っても血糖値が上がるだけで細胞に取り込まれないから空腹感が満たされない

糖質の補給はバナナで十分

バナナは食物繊維もビタミンCも豊富

パン、白米、白砂糖を減らす
パスタは低GI
タンパク質 豚肉
サバ缶 ゴボウ、キノコ
菓子控える
オリーブオイルナッツ類は良脂質
魚介類 海藻
ヒジキ 
リンゴ
納豆
ヨーグルト
オメガ3オイル
MCTオイル
ビタミンC
ミネラル


食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)

857:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:34:08.25 GtcD7AqF0.net
なぜ「ごぼう茶」がおすすめなのか

午前中バリバリ働いていた会社員がお昼に白米やパン、麺などの糖質を食べると血糖値が急上昇。
それを下げるためにインスリンが大量に分泌され「反応性低血糖」を起こすと、脳が働かなくなって眠くなります。
そこで、目を覚ますためにコーヒーをがぶ飲みしたりタバコをスパスパ吸うのは最悪です。

さらに常用することでコーヒーを飲まずにいられなくなるのは、カフェイン依存症です。
1日5杯以上飲む人は2杯までに減らしましょう。

飲み物としてのおすすめは、もちろんゴボウ茶です。
カフェインが含まれませんから、朝はもちろん、一日中安心して飲めます。
しかも、健康増進に役立つ最強の成分が含まれます。
それが、ゴボウの皮に含まれている抗酸化物質「ポリフェノール」です。

ポリフェノールには抗菌作用、創傷治癒作用もあります。
また水溶性食物繊維であるイヌリンも豊富なので、血糖値が上がりにくくなり、腸内の善玉菌のエサとなり棲家となりますので腸内環境が改善し、免疫力も上がります。

858:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:36:13.74 GtcD7AqF0.net
それぞれ100グラム食べたら、糖質とタンパク質と脂肪のどれが一番太ると思いますか?

多くの方はカロリーの一番多い脂肪だといいます。
それでは、最新の栄養学で解説しましょう。
タンパク質は脂肪に変換されないので、いくら摂っても太りません。

糖質を摂ると血糖値が上がり、膵すい臓からインスリンが分泌されます。
それに反応して、脂肪の細胞膜にある「糖輸送体」というタンパク質が、糖質を脂肪細胞内にとり込んで脂肪に変えるため、糖質を摂ると太ります。

では脂肪はどうでしょうか。
脂肪を摂ると脂肪細胞の中にある「ホルモン感受性リパーゼ」という酵素が働き、脂肪を分解して栄養素として血液中に放出し始めます。
そのため、脂肪を摂ったときが一番痩せるのです。

859:病弱名無しさん (ワッチョイ cf15-RjJL)
23/02/08 23:36:58.49 GtcD7AqF0.net
サラダ油は、サラダのネーミングから連想するヘルシーなイメージとは裏腹に、全身の細胞を炎症系に変えるリノール酸の過剰摂取の元となります。
さらに、世界中で規制されているトランス脂肪酸を含んでおり、“使ってはいけない油”でした。

サラダ油は日本農林規格(JAS)に定める日本独自の精製植物油で、クセがなく安価なことから、
家庭用の調理油や外食の揚げ油、マヨネーズの主原料など幅広く使われています。
スーパーマーケットなどで売られているサラダ油は、主に大豆と菜種(キャノーラ)を原料とした調合油で、人気のキャノーラ油もサラダ油の一種です。

不飽和脂肪酸(多価)・・・ 必須脂肪酸のため、食べ物からの摂取が必要
 オメガ3 αリノレン酸  魚油・エゴマ・アマニ油        酸化しやすく熱に弱い
 オメガ6 リノール酸   サラダ油・コーン油・キャノーラ油  糖尿病の遠因、控えたほうがいい 

不飽和脂肪酸(一価)・・・ 体内で作られる
 オメガ9 オレイン酸  オリーブオイル   Ω6の代替に使うとよいが発がん性あり摂りすぎ注意、

不飽和脂肪酸
 トランス脂肪酸 マーガリン、ショートニング   摂取してはいけない

飽和脂肪酸
 中鎖脂肪酸 MCTオイル バター、ココナッツ  エネルギー効果大、摂りすぎ注意、サラダ油やオリーブオイルの代替に使うとよい

860:病弱名無しさん
23/02/09 00:27:30.22 BuezMgW80.net
6人に1人!日本の「糖尿病の常識」は大間違い | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

861:病弱名無しさん
23/02/09 11:38:32.92 oLvZ0tVT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

862:病弱名無しさん
23/02/09 12:24:17.05 BuezMgW80.net
【40代50代】栄養が地球で最も高い!?全人類が摂るべき食事とは【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

863:病弱名無しさん
23/02/09 12:25:54.97 BuezMgW80.net
基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね
一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
短歌や俳句の世界もその例
相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない
つまりお前ら相手には長文にならざるをえない

864:病弱名無しさん
23/02/09 12:26:00.63 BuezMgW80.net
ストーリーテリングとは
ひとことで言うと、”物語を上手に語るテクニック”です。
自分の伝えたいメッセージを、それを想起させる体験談やエピソードなどの”物語”を引用することで、聞き手に強く印象付けます。
論理性を保ちながら感情を出して語っていくスタイルです。
人は論理性だけでは話について来れなくなるので、感情を出すことによって話に引き込ませることができます。

865:病弱名無しさん
23/02/09 12:26:06.42 BuezMgW80.net
例)ワインについて語る場合
【一般の論理的な説明】
このワインは料理に合います。
タンニンが強いです。酸味が一般的なワインと比べてこれくらいです。

【ストーリーテリングを使った説明】
このワインはブルゴーニュ地方の100年前から続いているワイナリーで作られ、親子3代に渡って代々受け継がれてきたワインでもある。
その作り手のこだわりとして100年前から受け継がれている技法があり、これは他のどこにも真似できない特殊な技である。
また、その土地の気候が他にはない旨味をブドウに与えて、独特の果実味のあるワインが作り出されている。

866:病弱名無しさん
23/02/09 12:26:12.23 BuezMgW80.net
C:コンテクスト(文脈)
相手が話の背景をイメージできるように必要な情報を提供します。
話の背景情報がないと、話を正確に相手に理解させることは難しいです。
相手とこちら側につながりを持たせることで、相手に話を聞いてもらうためのモチベーションを上げます。
【具体的には以下の4ステップ】
1.いつどこで起こったのか
2.主人公はだれか
3.序盤で主人公が何をしたいのか明らかにする
4.その目標を邪魔するのは何か(敵の設定)
例)自己紹介のとき
悪い例:
僕は起業してこういうことをやりたいと思っています。
良い例:
僕は今までこういう仕事をしてきて、・・・といった問題があると感じてきました。
しかし、サラリーマンのままだと裁量権が少なく、なかなかその問題と向き合えないってジレンマがずっと僕の中にありました。
そこで、現状お金はほとんどないんですがそれでもなんとかかき集めてきて世の中を少しでも良くしたいと思い、起業したんです。

867:病弱名無しさん
23/02/09 12:26:19.15 BuezMgW80.net
ビジネスの世界では、本当に売りたいものは当然、商品やサービスです。
しかし、それらを売ろうと努力するほど、仕様や機能の詳しい


868:説明やスペックの優秀さを一方的にアピールするだけになってしまいかねません。 ストーリーテリングは、自社の商品や自社自身、ひいては顧客までストーリー化して共感を呼び起こせるのが特徴です。 話の展開に興味を持ってもらうことで好感を得やすく、信頼感やロイヤリティを獲得しやすいメリットがあります。 たとえばSNS広告やWebコンテンツにおいては、ストーリーテリングを用いて離脱率を抑え自社サイトへのアクセスを増やせるでしょう。 結果として売上や利益の向上につながることから、業種を問わず、マーケティングにストーリーテリングが活用されています。



869:病弱名無しさん
23/02/09 12:27:07.16 BuezMgW80.net
五感で共感を誘う
読者により強く共感してもらうためには、五感に訴えかける必要があります。
小説において読者は文章を頼りに様々な想像を巡らせるもの。
視覚的な情報は自然と充実するでしょうが、音、匂い、味、触感など他の感覚を刺激する情報というのは意外と抜け落ちやすく、意識しなければなかなか書けません。
五感の情報というのは小説の言葉によって、読者一人一人の記憶を元に直接的な追体験として想起されるものです。
五感に訴えかけることで読者をより小説の世界に引き込みましょう。

870:病弱名無しさん
23/02/09 12:27:29.51 BuezMgW80.net
文章というのは、連想力が命です。
書き手は、既に頭の中にある程度のイメージがありますから、それを表現しようとして文章を書きます。
しかし、読み手(読者様)の頭の中には、書き手と同じイメージはありません。
書き手と読み手で、イメージしているものが違うのですね。
それをすり合わせていくのが、文章です。
書く側は、まずは自分のイメージしているものを表現しようとして言葉を選びます。
しかし、実際は読み手の頭の中には、あなたと同じイメージがありませんから、
「自分の書いた言葉から、どういうシーンがイメージされそうか」
という事を、頭を空っぽにして(いま自分が持っているイメージを捨てて)
読み直す事が大切なんですね。

871:病弱名無しさん
23/02/09 12:27:35.19 BuezMgW80.net
先ほどの公園の例のように、
「草や木はイメージしてくれているだろうな。 でも、池はどうだろう。自分は大きい公園をイメージしているけれど、
読み手は本当に大きな公園をイメージしてくれているんだろうか」というように、
「相手が、自分の文章をみて何をイメージするか」を、きちんと想像してあげましょう。
こうする事で、あなたの頭の中と読み手の頭の中がぴったりと一致してきます。
こういった状態になりますと、場面が活き活きと浮かんできますし、
あなたが伝えたい、そのシーンのニュアンスがちゃんとした正しい形で伝わる事にもなるんですね。

872:病弱名無しさん
23/02/09 12:27:41.03 BuezMgW80.net
イメージ力
今回教えたいのは「具体的に書く」ことの重要性。
抽象的な表現ばかりの文章って、スッと頭に入らないんです。
たとえばこんな文章。
「人類の欲は際限がありません。何かを手に入れると、さらにまた別の何かを求めます。
この欲に突き動かされるまま、つぎつぎに新しいものを手にいれてもいつまでたっても満足することはできません。」
なんかいいこと言ってそうなんですが、イマイチ入ってこない文章です。
ボンヤリしていますよね。
その原因は 「抽象的すぎる」 からです。
具体的な像が浮かび上がってこない。
それに筆者の顔も見えてきません。
偉いお坊さんの書いた文章ならいいのですが、
公の場所にこうした文章を垂れ流しても、読んでもらえません。
改善するために、具体的な話、個人的な話を混ぜてみましょう。

「人類の欲は際限がありません。何かを手に入れると、さらにまた別の何かを求めます。
テレビや車を手に入れたら、今度は家がほしい、海外旅行がしたい、といった具合です。
この欲に突き動かされるまま、つぎつぎに新しいものを手にいれても、いつまでたっても満足することはできません。
私も欲しい服をネットで見つけると、迷わず買っていたのですが、それで心が満たされることはありませんでした。
手に入れたら、次のものが欲しくなるのです。」
どうでしょう。 途中で 「テレビや車」 といった具体的なモノが出てくるだけで読者はイメージしやすくなります。
また、後半のエピソードでは筆者の「顔」が見えます。
具体的、個人的な話が入ると、抽象的でボンヤリしていた話が、グッと等身大の身近な話になります。
読んでいる人に「イメージさせてあげる」ことは基本的な文章術だったりします。

873:病弱名無しさん
23/02/09 12:27:49.39 BuezMgW80.net
つまり、読者がイメージしやすいように文章を書くと2行が5行に膨らんでいくのです。

874:病弱名無しさん
23/02/09 12:27:54.26 BuezMgW80.net
「イメージしやすい文章」を書くためには、どうしたらいいのでしょうか?
そのためのポイントは、以下の4つになります。
わかりやすい文章を書く
主語や目的語を明示する
何かに例えて説明する
ストーリー調で書く

875:病弱名無しさん
23/02/09 12:28:20.62 BuezMgW80.net
まあ気持ちはわかる
短文しか書けなくなってしまった人間は、読むことですらも短文しか受け付けなくなりつつあるようだから
例え読解力がなくても俺がキチガイだの哀れだのと根拠のない事で現実逃避するしかない
人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの短文派同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch