歯医者さんにするまじめな質問 Part116at BODY
歯医者さんにするまじめな質問 Part116 - 暇つぶし2ch964:脳内歯医者
22/12/21 05:44:44.39 r/JDp+VI0.net
>>961
患者が了承しているなら正当な医療行為
根治の点数なんか儲からない
さっさと根充して終わらせたい

965:病弱名無しさん
22/12/21 09:23:06.22 A/ZGV/Y90.net
根管ボケはしつこ過ぎるしぜんぜんおもろない
保険の根管治療で儲け云々書いてる人は
会計時にいくら支払ってるの?
安くてびっくりしたりしないもんなん?

966:病弱名無しさん
22/12/21 14:36:30.11 ms8OVgZG0.net
3Dプリンターのノズル清掃に使う0.2ミリのハリがあるんですけど
これ使ってフィステルから溜まった膿を出し切れますか?

967:病弱名無しさん
22/12/21 16:34:25.72 st7nnT/c0.net
10000円を「高い」と思うか「安い」と思うかで価値観の違いが大きく分かれる。
10000円バリアというのがあって、最初に何もしないのに10000取られる。
無駄金と思う人は来ないし、大した金額じゃないと思う人は残る。
残る人は少ないが、残った人にはおかしな人も少ないから
充分な治療時間がとれて、術者も患者も満足できる。

968:病弱名無しさん
22/12/21 18:09:09.17 lOg5Z+H70.net
>>966
せめて千枚通し位持って来い。
それから、サイナストラクトからの排膿は原発病巣を無くさないと
幾ら穿刺したって出し切ることなんて出来ない。

969:病弱名無しさん
22/12/21 18:22:55.23 d1yItCBN0.net
>>957
毎年60万も国保払ってるのにそりゃないぜ

970:病弱名無しさん
22/12/21 19:09:19.93 E27blTPb0.net
>>966
映画キャスト・アウェイでトムハンクスが自分で排膿してたで
よく観てから自分でやるべし 参考になるお

971:病弱名無しさん
22/12/21 22:59:27.84 vIcYZOhM0.net
銀色の被せものをしているところだけフロスが通りません
奥歯だから通しにくいというのもありますが、被せものがあるところはフロスが通りにくいんでしょうか?
それとも被せもののサイズが大きすぎる可能性がありますか?

972:病弱名無しさん
22/12/22 07:05:43.64 0e4/OGt00.net
歯医者を変えて違う歯医者に通院して治療してます。支払いの際に合計金額のみのレシートだけを渡されます。仰天です。今まで通院した歯医者は、全て保険点数が書かれた領収書を受け取っていたので、今日の治療の保険点数書かれたのくださいとお願いしてもいいのでしょうか。

973:病弱名無しさん
22/12/22 10:36:24.54 XR1ww46o0.net
お願いするのはあなたの自由だよ

974:病弱名無しさん
22/12/22 10:37:09.31 XR1ww46o0.net
>>971
可能性は低い

975:病弱名無しさん
22/12/22 10:39:22.64 jOepPRd10.net
銀歯同士が連結してるとかはない?

976:病弱名無しさん
22/12/22 12:34:49.05 bgHT8Qq10.net
フロスが通りにくいなら歯間ブラシ

977:病弱名無しさん
22/12/22 12:48:24.03 d+hvoLlz0.net
保険点数渡さない歯医者居るんだ。

今どきそんな昭和診療しているところおかしいだろう。

978:病弱名無しさん
22/12/22 12:58:51.01 XR1ww46o0.net
医療は出会いだから
わざわざ選んで転院して

979:病弱名無しさん
22/12/22 13:14:11.84 dyuC9A++0.net
歯科検診をしたところ、歯周ポケットの深さが
4~5mmのものが半分近くありました
6mm以上のものはありませんでした
32歳ですが平均的にこんなもんですか?

980:病弱名無しさん
22/12/22 13:39:57.28 XR1ww46o0.net
平均より悪い

981:病弱名無しさん
22/12/22 17:06:16.31 9oW8NIbV0.net
古いインレーを治療して新しくしたのち、神経がもたず半年で水道水すらしみて痛くて抜髄になりました。じーさん先生が裸眼で神経削りました。今蓋してます。しみなくなったけどたまに鈍痛あり。まだ城壁のように縁が残ってる。これ削られるのかなしい。

982:病弱名無しさん
22/12/22 17:36:48.32 bMJHMs5W0.net
>>981
神経取った歯は、栄養がいかない枯れ木みたいにスカスカになるから、下手に高さ残してると欠けたり割れたり、最悪歯根破折するよ
だからギリギリまで削ってコア(土台)で補強して被せ物の土台として使うのよ
削られるの悲しいのは分かるけど、根を残すための治療だから(歯さん今までありがとう)という気持ちで治療してもらってね

983:病弱名無しさん
22/12/22 19:42:15.54 a/7nMrLl0.net
ド素人なので超初歩質問なのでしょうがご容赦ください。保険で入れてもらえる白い詰め物は歯科医は簡単に外せるのですか。またあれを消毒せずに詰めるということ事はありますか。よろしくお願い致します。

984:病弱名無しさん
22/12/22 19:43:26.16 kVvh39YS0.net
>>974
>>975
ありがとうございます
連結はしてないです
歯ブラシ頑張ります


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch