■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド58■at BODY
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド58■ - 暇つぶし2ch750:病弱名無しさん
22/11/19 00:39:26.15 lkV7Toh30.net
>最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
>>702>>717が標準BMI絶望爺なら完全な自己否定になってしまいますからエロAAメンヘラっぽいですけど
>>649が嘘じゃなかったということなのでしょうか
キャラ作りしたり嘘設定を混ぜてるなら>>713の誰かは分かり難いです




最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

751:病弱名無しさん
22/11/19 00:40:45.21 lkV7Toh30.net
訂正
>>736のどちらかは分かり難いです

752:病弱名無しさん
22/11/19 02:27:19.50 ZKxX7Miu0.net
毎日バナナを食べるとどうなるか?
画像検索結果
バナナにはエネルギー源となる糖質や、糖質を体の中で利用するために必要なビタミンB1が含まれています。 ビタミンB1と糖質を一緒に摂ることで、糖質を効率よくエネルギーに変換でき、体の回復に使えます。
日中の活動量が多い人には、疲労回復やエネルギーチャージとして、昼食に食べることをおすすめします。

753:病弱名無しさん
22/11/19 21:30:08.28 qWXqoQO10.net
初心者です。
AST 65
ALT 92
ちなみに
年齢 19
身長 180
体重 72
酒飲まない、肥満でもない、服用薬なし
たまに右脇腹がキリキリするのと最近疲れやすくなりました。
自分は病気なのでしょうか??

754:病弱名無しさん
22/11/19 23:07:45.22 ZKxX7Miu0.net
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

755:病弱名無しさん
22/11/19 23:11:25.17 ZKxX7Miu0.net
パンセが想定しているターゲットが現代に近い
想定している社会が現代と似ている
パスカルは350年前のフランス人です。
遠い存在かと思われます。
しかし、パスカルのパンセが想定している社会は、はるか未来のユートピア的な社会。
そこでは物が満たされ、食べ物に困ることもなく、職業も好きに選べる。
そういうときになったとき、人間は 「自分とは何か」 「何をしたいのか」 ということに直面します。
そのとき、初めて神の存在を自覚するだろうということを目論んで書かれています。
衣食住が満たされている現代社会と似てますね。

756:病弱名無しさん
22/11/19 23:13:22.04 ZKxX7Miu0.net
人間は真実を知りたがらない、ということです。
例えば、会社員であるAさんとBさんがいたときに、Aさんは上司に対して真実ばかりを話します。
Aさんの話す内容
上司の悪いところ
この会社の仕組みの悪いところ
売上に現状
それに対してBさんはゴマすりをします。
Bさんの話す内容
上司の良いところ
この会社の良いところ
売上の理想
多くの場合は、Bさんのようなゴマすり社員が出世していきます。
これは、上司は真実を聞かされると傷ついてしまうからです。

757:病弱名無しさん
22/11/19 23:14:03.16 ZKxX7Miu0.net
人間は自ら考えることができます。
人間以外の動物には思考するという概念は存在しません。
人間だけが物事について、より深く思考することができます。
そして、この考えてしまうことは不幸の原因になるのです。
なぜなら、思考することはネガティブを生み出すことだからです。
例えば、死について考えることができるのは人類だけです。
他の動物はただ生きているだけで、ある日突然死んでしまいます。
しかし人間は、死について考えて怯えることができます。
死ぬことは怖い事なんだ、と考えた瞬間に、何も考えていない動物たちよりもマイナスで不幸な状態になっているのです。

758:病弱名無しさん
22/11/19 23:15:40.18 ZKxX7Miu0.net
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。
事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。
だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、1日1日が死に向かっている自分に対する現実逃避に当たるのです。
死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、現実逃避をしているのです。
パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。
そして彼らはその壁を見ないように、現実逃避をしているのだ。

759:病弱名無しさん
22/11/19 23:16:42.05 ZKxX7Miu0.net
なぜ多くの人は思考することが不幸に繋がってしまうのでしょうか?
それは思考が足りないからだとパスカルは言います。
思考が足りないと思考は人間に不幸をもたらす、しかし思考すること自体を思考することにより、それは尊厳になりうると説いたのです。
もしあなたが何かに悩んでいるのであれば、あなたは悩むという思考ができてる、ともう一段階上の視点であなたをとらえてみましょう。
悩んでいる、という行為を行える自分を認識することで、思考できている自分には尊厳があることを認識できるので、何か誇らしい気持ちになれると思います。
思考することは、人間が人間たる所以です。
どんなに悩んでいたとしても、あなたは思考ができている時点で尊厳があるのです。

760:病弱名無しさん
22/11/19 23:18:47.92 bfZR9ree0.net
>>740
ウィルス性肝炎?

761:病弱名無しさん
22/11/19 23:19:02.15 ZKxX7Miu0.net
人間の偉大さは、惨めであると自覚していることにおいて偉大なのだ。
樹木は自分が惨めであるとは思っていない。
したがって、惨めな自分を知るのは惨めであるが、自分が惨めであると知ることは偉大なのだ。
人間は天使でも獣でもない。そして不幸にも、天使のふるまいをしようとすれば獣のふるまいをすることになるのだ。
いつも何かに没頭し、楽しんでいなければならないかのように見えます。
「Netflix」でエンターテインメントを楽しんだり携帯電話をいじったりする時間つぶしから、いつも何かを「やって」いなければならないという不自然とも言える思い込みまで、実にさまざまです。
生産性を上げ、人付き合いを良くし、忙しくしていなくてはならない! というわけです。
まるでそれが、人生のすべてを決定づけるかのように。
先ほども述べたように、何もしないより行動を起こすほうが良いという考え方は、最近の傾向ではなく、スマートフォンやツイッターの普及によってさらに一般化しているだけです。
フランスの数学者で哲学者のブレーズ・パスカルが、1670年に刊行された著書『パンセ』の中でこう綴っています。
「人間の問題はすべて、部屋の中に1人で静かに座っていられないことに由来する」。
確かにパスカルの言う通りです。
自らの内面を見つめ、自分の頭で考えをめぐらせるのを忌み嫌っていると、私たち人間の思考や想像、学習、生活様式、ひいてはその人の人格に至るまで、深刻な影響が引き起こされることでしょう。

762:病弱名無しさん
22/11/19 23:19:39.64 ZKxX7Miu0.net
「我思う、ゆえに我あり」という言葉と、
「人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である」という言葉・・・
多くの人がどこかで聞いたことのある言葉ではないでしょうか。
前者はデカルト、後者はパスカルの言葉です。
2人とも17世紀、フランスを代表する偉大な哲学者です。
哲学といっても、この頃の哲学とは、人間探求と自然科学が同等に扱われる領域の学問でしたから、2人とも偉大な自然科学者でもあります。
デカルトは数学の分野では座標幾何学の基礎を築き、力学の分野でも多大の業績を上げました。
パスカルはデカルト以上の天才振りを発揮しています。
真空の実験、大気の圧力の実証(「ヘクトパスカル」は彼の名からとったものです)、水圧の原理の発見(パスカルの原理)、確率論の創始などさまざまな業績を上げました。
パスカルがもし、一生を科学に捧げたならば、考えられぬような偉業を達成したであろうとも言われています。
2人は同時代を生きて互いにライバルでしたが、その考え方は全く正反対で、2人の対立は現代人の世界観や人間観にも通じるものがあるように思えます。
デカルトは、演繹法を用いた論理的思考を重視しました。
演繹法は、「××だから、○○である」という論理を数珠つなぎにしていき、結論を引き出す方法です。   
                   
デカルトの考え方を形容すると、分析的、客観的、物質的、量的、理性的、普遍性重視、理性重視 となるでしょう。
比較的単純なものについて得た結果を、次々に一層複雑なものを解く鍵として用いて行くデカルトの方法(実証科学)は、
数学・天文学・物理学の様に、比較的単純な事柄を取り扱う学問の発達や、
18世紀の化学、19世紀の生物学、更に社会学・心理学などにも影響しました。
一方、パスカルは、帰納法を用いた実験的思考を重視しました。
帰納法は、多くの観察事項(事実)から類似点をまとめ上げることで、結論を引き出すという論法です。
パスカルの考え方を形容すると、総合的、主観的、精神的、質的、心情的、個別性重視 となるでしょう。

763:病弱名無しさん
22/11/19 23:19:54.43 ZKxX7Miu0.net
デカルトはこれを出発点にして、「人間が理性で合理的に考えることに間違いはない」といった考えを持つようになり、近代合理主義の扉を開けたのでした。
デカルトの死後、彼の残した実証科学の進歩は、数学・天文学・物理学などの発達に影響を及ぼし、19世紀の生物学、更に社会学・心理学などへと領域を広げて行きました。
一方、パスカルの様に、複雑なものによって下位のものを調和させると言う方法(帰納的方法)は、進歩の流れに逆行するものとして、その後は無視されてような面がありました。
パスカルがデカルトに反発したのは、まずは理性に対する考え方です。
パスカルはデカルト同様、自然の偉大な観察者であり、科学の力に信頼を抱いていた時期もありました。
しかし、パスカルはいつまでも、合理主義者でいることに満足できなかったのです。
パスカルにとっては、自然の法則より、人間の救いのほうが切実な問題となっていました。
この点で、パスカルはデカルトと袂を別つことになります。

764:病弱名無しさん
22/11/19 23:20:41.68 ZKxX7Miu0.net
パスカルは、デカルト的合理主義を批判しながら、それでも、人間の「考える」という能力に一縷の望みを見出そうとしました。
『パンセ』から、有名な一節を抜粋します。
「人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である。
これを押しつぶすのに、宇宙全体が武装するには及ばない。一滴の水がればこれを殺すに十分だ。
だが宇宙が人間を押しつぶしても、人間は自分を殺すものよりも高貴であろう。
何故なら人間は自分が死ぬことを知っており、宇宙が自分よりも優越していることを知っているからだ。宇宙はそのことを知る由もない。」

さて、現代において、デカルトの物理学説の大部分は通用しないものになっています。
それに対して、パスカルの業績は、現代でも学校で学ばされるぐらい有名なものになっています。
この事から、自然科学の業績では、パスカルの方がデカルトに優っていたといえるでしょう。
しかし、思想面でも、パスカル的思想が合理主義的現代思想の前に立ちはだかるべきだと思います。
デカルトが考えたような直線的な進歩観が前世紀末から修正され始めている現代において、パスカルが改めて見直されるべきでしょう。

765:病弱名無しさん
22/11/19 23:21:08.20 i7fEG/7Ua.net
C型なら治しといた方かいいな
B型ならワクチンw打ってんなら放置しない方がいいかな

766:病弱名無しさん
22/11/20 06:37:56.06 Kdwp2RK40HAPPY.net
>>747
レスありがとうございます。
それって命に関わりますか??

767:病弱名無しさん
22/11/20 07:40:11.48 OEMHqF970HAPPY.net
>>753
感染経路に思い当たることはないですか?
早めの対策が重要です

768:病弱名無しさん
22/11/20 10:14:00.67 waArRwZi0HAPPY.net
【40代50代】みるみるうちに腎臓がぶっ壊される!恐怖の食べ物とは!【うわさのゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

769:病弱名無しさん
22/11/20 10:15:09.70 DbWyEoJFdHAPPY.net
>>754
ありません。
人との接触も一人暮らしなので職場の人との接触以外殆どありません。
職場の方は皆さん健康です。

770:病弱名無しさん
22/11/20 12:09:02.45 qCd9JZL60HAPPY.net
昭和生まれなら、注射器の回し使いでB型肝炎かかっている可能性があるからなぁ。
若い子なら、お母さんから母子感染したかもしれない。
知らないうちに、ケガのある手で誰かの血液を触ったとかかもしれないけど。

771:病弱名無しさん
22/11/20 12:22:46.80 DbWyEoJFdHAPPY.net
>>757
レスありがとうございます。
自分は平成生まれで母に感染はありません。
職業柄、手に切り傷が出来る事がありますが人の血液には触れた事がありません。

772:病弱名無しさん
22/11/20 12:48:33.83 jLfWbJZZdHAPPY.net
>>663
豆腐くえ

773:病弱名無しさん
22/11/20 14:02:55.36 waArRwZi0HAPPY.net
何故医者に診てもらわないのか
事実を知るのが怖いのか

774:病弱名無しさん
22/11/20 15:41:07.21 MfIvNaJOaHAPPY.net
ただの痩せ型脂肪肝ナッシュとか言うヤツだろ
また見た感じには痩せてるつもりでも皮下脂肪前回なんだろ
後は糖質とらないで運動してるとか

775:病弱名無しさん
22/11/20 17:35:02.25 wBVlqPIidHAPPY.net
甘いBMI値標準で、内臓脂肪に皮下脂肪なんてアルアル
メタボ診断も甘い

776:病弱名無しさん
22/11/20 17:53:04.84 waArRwZi0HAPPY.net
男性更年期は、正式には「加齢性腺機能低下症」あるいは「LOH症候群」という。
代表的な男性ホルモンであるテストステロンは精巣(睾丸)で作られ、性欲を高める、筋肉や骨格を作る、活力を増すなどの働きをする。
分泌量は20代をピークに徐々に減り、重度のストレスがかかるとさらに低下する 。
その影響で男性更年期障害が引き起こされる。
では、30代後半から50代に


777:かけて、自身の不調の原因としてテストステロン低下を疑うべきポイントはどこにあるのか。 「一番わかりやすいのは、早朝勃起の有無です。 これはエロチックな勃起とは無関係な“男の生理”であり、テストステロン低下の影響が鋭敏に現れます。 また、陰茎の血管は心臓や脳の血管と比べて細い。朝立ちがないということは血管が硬くなりはじめている、いわゆる動脈硬化のアーリーマーカーです。 放置していると、心臓や脳の動脈硬化へと進行していく恐れがあります」



778:病弱名無しさん
22/11/20 17:53:55.20 waArRwZi0HAPPY.net
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

779:病弱名無しさん
22/11/20 19:24:53.11 9fa5W6V80HAPPY.net
そんなこと、ここに来る連中は皆分かっていると思うよ
今更、長々となにマジになってるの?

780:病弱名無しさん
22/11/20 20:00:51.40 OEMHqF970HAPPY.net
さすがに若い段階でNAFLDは考えにくいかと

>>758
なので、医者に相談して下さい
良かったら結果を報告してもらえたら

781:病弱名無しさん
22/11/20 21:22:48.69 Kdwp2RK40HAPPY.net
>>766
来月、検査に行くのでそこで分かり次第報告させて頂きます!

782:病弱名無しさん
22/11/20 21:58:50.53 waArRwZi0HAPPY.net
【ベストセラー】橘玲 「バカと無知」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

783:病弱名無しさん
22/11/20 22:13:15.16 OEMHqF970HAPPY.net
>>767
急いだ方がいいかも

784:病弱名無しさん
22/11/20 22:39:06.02 Kdwp2RK40HAPPY.net
>>769
本当ですか?
結構ヤバい感じでしょうか??

785:病弱名無しさん
22/11/20 22:48:54.22 OEMHqF970HAPPY.net
>>770
イレギュラーな疾患かもしれないし
単に一時的なものかもしれない
急いだ方がいいかもしれないし、
急がなくても良いのかも分からない
なのでできれば早めに診てもらうことを勧めます

786:病弱名無しさん
22/11/20 23:03:21.11 D0OhiPSD0HAPPY.net
>>770
自己免疫性肝炎の可能性?

787:病弱名無しさん
22/11/20 23:05:03.47 Kdwp2RK40HAPPY.net
>>772
結構急いだ方が良い感じですかね‥

788:病弱名無しさん
22/11/20 23:19:07.70 D0OhiPSD0HAPPY.net
>>773
早いに越したことはないだろうけど、自己免疫性肝炎だと断定できる話でもないけど。
数値が高いから何らかの炎症が起きてる可能性はあるんじゃないかなと思う。
肝臓が悪くなるとどこが痛くなる?
肝臓の機能が落ちた時に痛みが出る場所は右肩と右の背部です。 肝臓が腫れている状態で右を下にして寝ると肝臓が圧迫されて不快感で寝られません。 肝臓が腫れると朝起きて背中に痛みを感じることがあります。 この痛みは20分で改善します。2017/09/19
URLリンク(www.heart-medical.co.jp)<) › entry
自己免疫性肝炎(指定難病95)
自己免疫性肝炎の進行速度は?
この病気は、人種差が大きく、欧米人(アングロサクソン系が主)は20代に発病、3年程度の短期間で急速に肝硬変へ進行する型が約30%あり、若年時がピークになっています。 この知識が日本に直輸入され、日本でも若い女性で予後が悪いと言われていたようです。2009/02/09

789:病弱名無しさん
22/11/20 23:22:28.89 OEMHqF970HAPPY.net
>>773
やはり一番可能性がありそうなのは、母子感染のB型肝炎では?と
ということなら、1日1刻を争う訳ではない、つまりある意味慢性化してる訳で
だけど、なるべく早く対策した方が良いかと
まあ自己責任でお願いします

790:病弱名無しさん
22/11/21 00:40:43.30 JQL/tulm0.net
人間は真実を知りたがらない、ということです。

791:病弱名無しさん
22/11/21 05:29:23.64 Nm8+UyxMa.net
胆石とかじゃねぇの

792:病弱名無しさん
22/11/21 19:22:41.68 3EQFMhekd.net
身体が怠い人は、肝臓のあたりを上から揉んだり軽く叩いてやると異常に気持ち良くて怠さが吹っ飛ぶよ!みなさん試してみて下さい

793:病弱名無しさん
22/11/21 20:01:16.80 rktlHZQO0.net
>>765
よく読んだな

794:病弱名無しさん (スフッ Sd02-k7mg)
22/11/21 20:53:03.05 3EQFMhekd.net
肝臓マッサージみなさん試してみましたか?

795:病弱名無しさん (ワッチョイW c6e8-GD/y)
22/11/21 21:11:22.19 oWfOvblr0.net
果物の果糖?がダメだと言う人がいるけど、去年の今頃から今年の2月頃に掛けて小さなミカンを1日に2個ずつ食べてたらγとかピブカが下がったんだよね
(ちなみに自分は11月と2月に血液検査をした)
今年も自分で試してみるけど、誰か試してみてくれない?

796:病弱名無しさん
22/11/21 22:41:45.84 ExEBZIHI0.net
URLリンク(youtu.be)
先延ばし癖があると早死にする

797:病弱名無しさん
22/11/21 22:42:26.09 ExEBZIHI0.net
20年間毎日バナナ2本でも問題なし

798:病弱名無しさん
22/11/21 22:44:50.48 ExEBZIHI0.net
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

799:病弱名無しさん
22/11/21 22:46:28.15 ExEBZIHI0.net
先延ばしする原因
不安 恥 心配

800:病弱名無しさん
22/11/21 23:40:05.00 /A5kRQt00.net
バナナは果物果なのに果糖が少ない、
って事ぐらい知れ

で、無知なくせに無駄な長文書くな

801:病弱名無しさん
22/11/22 02:34:32.88 4mcBz+h40.net
>>786
342 自分:病弱名無しさん (ワッチョイ 2e15-80Lh)[] 2022/10/24(月) 20:04:48.68 ID:y++3jeoY0
炭水化物減らしたのが主因かもしれんけどな
そのおかげで脂肪肝が消えたともいえるけど

朝 パン バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺(週4程度)
↑これを
↓これに変えた
朝 パン バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶  バナナ 
夜 (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐
360 返信:病弱名無しさん (スプッッ Sda2-LP1i)[sage] 2022/10/25(火) 14:54:08.92 ID:L8Bkntd0d
>>342
バナナやめろよ果糖だろ。しかもパンとか即脂肪になる。
個人的脂肪肝3K
カップめん、菓子パン、くだもの

802:病弱名無しさん
22/11/22 02:35:18.81 4mcBz+h40.net
バナナ1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない

803:病弱名無しさん
22/11/22 02:35:36.38 4mcBz+h40.net
甘熟王かスイーテォか有機バナナを買ってる

URLリンク(www.sumifru.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


804:/imgs/6/3/631f979e-s.jpg https://stprodaeonblob.blob.core.windows.net/rakutaku-item/ItemImage/4543352024820.jpg



805:病弱名無しさん
22/11/22 03:33:29.00 5fil1N8d0.net
バナナバナナってこいつら猿かよ

806:病弱名無しさん
22/11/22 05:51:34.29 FgpP3lp90.net
そんなババナ話あるか?

807:病弱名無しさん
22/11/22 07:09:19.64 XBT+j6AQM.net
何でも食い過ぎたらあかんのや

808:病弱名無しさん
22/11/22 11:33:43.63 2l7H3DFmd.net
バナナは一日一本まで

809:病弱名無しさん
22/11/22 13:01:59.37 Wlow4VwU0.net
>>786
改行すんなハゲ

810:病弱名無しさん
22/11/22 13:02:14.71 smvlfoEfd.net
バナナは栄養的には優れてるけど結石持ちは要注意フルーツのNo.1な

811:病弱名無しさん
22/11/22 18:22:06.90 O1JABk++d.net
最近身体が怠くてしんどいんですが肝硬変かな?

812:病弱名無しさん
22/11/22 18:51:13.18 5RHUccOvM.net
という話や

813:病弱名無しさん
22/11/22 19:29:56.79 4mcBz+h40.net
セロトニンのもとになるトリプトファンを取る
 2点目は「タンパク質をとる」です。寒くなるとつい、ご飯やパン、麺類などの炭水化物を取りがちですが、炭水化物よりもタンパク質を取ることを心がけます。特に、セロトニンを作るための食事を意識しましょう。
 タンパク質の中でも特に、セロトニンを作る過程で必要なトリプトファンという必須アミノ酸がたくさん含まれたものを取るようにします。トリプトファンが多く含まれるのは、豆腐や納豆、味噌といった大豆製品、そしてチーズや牛乳、ヨーグルトなどの乳製品など。
 さらに、同時にビタミンB6を摂るとセロトニンが作られるスピードが速くなります。ビタミンB6は、マグロやブロッコリー、バナナなどに含まれています。特にバナナには豊富に含まれるので、朝食はバナナヨーグルトをおすすめしています。朝食を作るのが面倒という人も、バナナヨーグルトなら、バナナの皮をむいてヨーグルトを入れるだけなので簡単です。

814:病弱名無しさん
22/11/22 19:30:10.44 4mcBz+h40.net
「寒くなると気分が落ち込む」放置すると危ない"冬季うつ"2つの意外な兆候(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

815:病弱名無しさん
22/11/22 19:31:02.07 4mcBz+h40.net
253 自分:病弱名無しさん (ワッチョイ 0f6e-7iBv)[] 2022/10/21(金) 12:52:38.54 ID:fL02cjDf0
 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、納豆、豆腐味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶
酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり
342 自分:病弱名無しさん (ワッチョイ 2e15-80Lh)[] 2022/10/24(月) 20:04:48.68 ID:y++3jeoY0
炭水化物減らしたのが主因かもしれんけどな
そのおかげで脂肪肝が消えたともいえるけど

朝 パン バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺(週4程度)
↑これを
↓これに変えた
朝 パン バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶  バナナ 
夜 (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐

816:病弱名無しさん
22/11/22 19:32:09.72 4mcBz+h40.net
 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、納豆、豆腐味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶
酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり

817:病弱名無しさん
22/11/22 19:32:32.28 4mcBz+h40.net
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
サバ缶でタンパク質とΩ3とDHA・EPAを摂り
野菜のドレッシングにはMCTオイルをかけて脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
空きっ腹にはナッツ
スイーツやスナック菓子は毒と同じ
パン、白米、白砂糖を減らす
パスタやそばは低GI
タンパク質は 鶏肉がベスト次に豚肉、牛肉はいまいち
サバ缶 ゴボウ、キノコ
オリーブオイルナッツ類は良脂質
魚介類 海藻 ヒジキ 
リンゴ
納豆
ヨーグルト
オメガ3オイル
MCTオイル
ビタミンC
ミネラル
食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)
ではどんな食事をするべきなのか?
上記のルールを守って食事をすると下記のようなメニューが中心になると思う。
肉を炒める場合は使用する油に気をつける
魚の刺し身は煮魚、焼魚料理に較べて栄養分が残っているので一番いい食べ方らしい。
   サバ缶でタンパク質とΩ3とDHA・EPAを摂り
果物
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
野菜はドレッシングにはMCTオイルをかけて脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
発酵食品はヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で摂り腸内細菌の最適化
空きっ腹にはナッツ、アーモンドの素焼きなど
ずっと家にいて自炊しているなら実行可能だが、勤めに出ていたりするとこの食事法を貫くのは大変だ。
糖質制限だけとか、トランス脂肪酸フリー(悪いアブラを摂らない)だけに焦点を当てた本や記事はあるが、
両方の論点を押さえたおすすめの食事法の情報は少ない。

818:病弱名無しさん
22/11/22 19:33:31.88 4mcBz+h40.net
バナナは脂肪肝になるまえから毎日2本を20年継続
バナナを減らさなくても脂肪肝は消える
脂肪肝の前後で
やめたのはスナック菓子、チョコレート、カップ麺、冷凍チャーハン、コンビニ弁当
増やしたのはナッツ、鯖缶、オメガ3、豚肉、納豆、ヨーグルト、野菜

819:病弱名無しさん
22/11/22 19:34:50.48 4mcBz+h40.net
国内産 豚ロース2枚入(1枚約120g)
URLリンク(www.tokiwa-portal.com)
694円

820:病弱名無しさん
22/11/22 19:35:57.28 4mcBz+h40.net
タンパク質は 魚はベスト、次に鶏肉、次に豚肉、牛肉はいまいち

821:病弱名無しさん
22/11/22 19:38:08.02 4mcBz+h40.net
サルトルが遺した有名な言葉に「人間は自由という刑に処せられている」というものがある。
サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。
社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。
目の前の現実に向き合うことではないだろうか。

サルトルではないが、古代の偉大な哲学者・ソクラテスは「無知の知」という有名な言葉をのこしている。
人間は不完全であるが故に知を探求することのできる生き物であると。
これは、「何よりもまず自分が無知であることに気づくべきである。
それができない人間こそ、もっとも無知な人間である」という意味だ。
日々起こっている現象の中で、
「自分でコントロールできる部分」と「自分ではコントロールできない部分」
を自分自身で区別し、理解していることが重要である

822:病弱名無しさん
22/11/22 19:42:36.73 4mcBz+h40.net
「健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。」
ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、「『同じではないけれど対等』なのです。」
「いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。」
いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。

823:病弱名無しさん
22/11/22 19:43:24.37 4mcBz+h40.net



824:生きする地域の人が「食べないモノ」の共通点 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース https://toyokeizai.net/articles/-/596423



825:病弱名無しさん
22/11/22 19:46:00.35 4mcBz+h40.net
イタリア・サルデーニャ島のオリアストラ県、日本の沖縄、カリフォルニア州ロマリンダ、コスタリカのニコヤ半島、ギリシャのイカリア島がそれに該当する。ビュイトナー氏のリストにはないが、パプアニューギニアのキタバ島や、イタリアのナポリの南にある小さな町であるアッチャロリなど、住民が長生きで有名な地域もある。
さて、こうした人々の共通点は何だろう??意外なことに、それは何を食べるかではなく、何を食べないかなのだ。

826:病弱名無しさん
22/11/22 19:46:51.05 4mcBz+h40.net
先に述べたように、私は長寿者の真の秘密は、何を食べるかではなく、何を食べないかにあると考えている。彼らが食べないものとは、大量の動物性タンパク質だ。ブルーゾーンの住民の中には、動物性タンパク質を大量に摂取している人がほとんどいない。それが彼らの健康長寿の秘訣だと私は信じている。

827:病弱名無しさん
22/11/22 19:47:55.70 4mcBz+h40.net
体内に蓄積された鉄分は、実は老化現象の促進に大きな影響を及ぼすのだ。
デンマークとスウェーデンの研究者が、献血を頻繁に行うと鉄分濃度が危険な域まで低下するかどうかを数百万人の献血者を対象に調査したところ、年齢やそのほかの健康状態を加味したうえで、献血回数の多い人は少ない人に比べて有意に長生きであることがわかった。
これは、献血によって体内の鉄分量が減少したためだ(同様に、女性が男性よりも長生きする理由として、女性は人生の約半分の期間、毎月かなりの量の鉄分を月経によって排出していることが挙げられる)。

828:病弱名無しさん
22/11/22 19:49:31.69 4mcBz+h40.net
鉄分が脳機能に及ぼす影響を調べた別の研究では、パーキンソン病患者が献血によって鉄分濃度を減らしたところ、症状が劇的に改善したという結果が出ている。鉄分は驚くほど老化を加速させる。そして動物性タンパク質にはこれが大量に含まれている。
だがもうひとつ面白い話がある。ブラジルの研究者が、鉄分濃度が高く、記憶障害の兆候があるラットに酪酸ナトリウムを全身に1回注射したところ、記憶力が回復したというのだ。

829:病弱名無しさん
22/11/22 19:52:12.74 4mcBz+h40.net
玄米、納豆、黒豆、味噌汁、ワカメ、ヒジキ、野菜、魚、卵
URLリンク(images4.imagebam.com)
URLリンク(physiqueonline.jp)
URLリンク(president.jp)

830:病弱名無しさん
22/11/22 19:52:23.91 4mcBz+h40.net
納豆とヨーグルトは、もはや健康によい食べ物の両横綱といってもいいだろう。
ともに発酵食品で、美肌、整腸、血圧降下、免疫力アップ、風邪予防、便秘解消などたくさんの健康効果が知られている。
ところが、その効果を台無しにしている「もったいない食べ方」をしている人が意外に多い。
番組では、食べる時間帯や食べる際の組み合わせなどで健康効果がグンとアップする方法を紹介した。
ヨーグルトは胃酸に弱いので食後に食べる
普通の平均以上に納豆やヨーグルトを食べているのに、いったいなぜ? 
ひとりひとりから「食べ方」を聞くと、「もったいない食べ方」をしていることがわかった。
たとえば、「アツアツのご飯に納豆を混ぜ、フーフー息をふきながらかきこむ」(飯島さん)といった、誰でもよくする食べ方がいけないというのだ。
それをもとに、横浜市立大学附属病院・消化器内科の日暮琢磨医師と小泉名誉教授に、納豆とヨーグルトの「もったいない食べ方」「正しい食べ方」を指摘してもらった。
(1)朝イチのヨーグルトはもったいない:ビフィズス菌や乳酸菌は胃酸に弱いので、朝一番で空腹時に食べると多くが胃酸にやられてしまう可能性がある。胃酸にやられても(死がいが)善玉菌のエサになるので少しは効果はあるが、少しでも多く生きた菌を腸に届けるためには胃酸が薄まった食後に食べる方がいい。
(2)ヨーグルトは開封後すぐに食べきる:乳酸菌やビフィズス菌は空気に触れると、活性度が落ちてしまう。開封後は早く食べないともったいない。よく大きなパックで買い、毎日少しずつ食べる人がいるが、小さなパックで一度にたべたほうがいい。
(3)ヨーグルトは毎日食べよう:加齢とともに腸内のビフィズス菌は減ってくるので毎日食べないともったいない。エサとなる水溶性食物繊維(キウイやリンゴ)やオリゴ糖(バナナやはちみつ、きな粉)をとって、腸内で菌を育てることも大事。

831:病弱名無しさん
22/11/22 19:54:17.90 4mcBz+h40.net
ヨーグルトは毎日食べよう:加齢とともに腸内のビフィズス菌は減ってくるので毎日食べないともったいない。
エサとなる水溶性食物繊維( キウイ や リンゴ )や
オリゴ糖( バナナ や はちみつ、きな粉 )をとって、腸内で菌を育てることも大事。

832:病弱名無しさん
22/11/22 19:55:48.98 4mcBz+h40.net
URLリンク(shop.r10s.jp)
昼めしはこれだけで十分
URLリンク(s.yimg.jp)
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ
栄養は天と地ほどの差がある
カップラーメン
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
パンやスナック菓子も似たような成分
会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ
俺はテレワークの昼食をパスタからサバ缶に変えた
値段は同じくらいだけど
カロリーは減って3ヶ月で5kg(67→62)ほどダイエットできて
昔のズボンが履けるようになった

833:病弱名無しさん
22/11/22 19:57:58.77 4mcBz+h40.net
日本を覆っている病は「不寛容」ということです。
自分たちと違う人はすべてなんらかのレッテルを貼られます。
「メンヘラ」はそのレッテルの代表格。
そうやって日本はどんどん混じり気を排除した凡庸な国になってゆく。

834:病弱名無しさん
22/11/22 20:02:39.25 4mcBz+h40.net
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週�


835:毎ンに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。 非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。



836:病弱名無しさん
22/11/22 20:18:32.94 ogvzH1UF0.net
自国の利益の事ばっか主張強要しようとして諸外国に迷惑をかけるメンヘラ国家は韓国さんだけど。
あんなメンヘラに好き勝手されたらたまったもんじゃないだろう。

837:病弱名無しさん
22/11/22 20:39:30.87 TYDWzOl50.net
この連投荒しの正体が標準BMI絶望爺かa_watcherか分かりませんけど今ハマってる健康本なんでしょうね>>808
【頻脈・徐脈】 不整脈 32連発目 【心電図】
463 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/21(月) 20:01:36.87 ID:tRoz2kH20
「死ぬまで若々しく健康に生きる 老けない食事」って本を読んでたらちょうどランニングと不整脈のことが書いてあった
長距離を走るほど心筋の瘢痕化(繊維化)が進むんだとか
特に右心室へのダメージが大きいとかなんちゃら
走るならゆっくりで20~30分以内ってところかな

838:病弱名無しさん
22/11/22 21:03:02.81 1ZZd5N1n0.net
>>791
一周回ってクスッときた

839:病弱名無しさん
22/11/22 21:25:25.91 jIQBmADD0.net
すげーw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

840:病弱名無しさん
22/11/22 21:41:53.91 4mcBz+h40.net
でお前らどれくらいまで上向くのよ
URLリンク(images4.imagebam.com)

841:病弱名無しさん
22/11/22 21:43:48.81 4mcBz+h40.net
俺が居座り始めて数か月までのスレではそういうあぼーんのSS貼る奴がいつも現れれるんだよな
半年もすると誰も貼らなくなる
どこでもそう
お前もそうなる

842:病弱名無しさん
22/11/22 21:44:40.17 4mcBz+h40.net
よかったね
NGアピールするってまだまだケツが青い証拠
NGアピールって、要は耳塞ぎながら「あーもーなんも聞こえない」
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん。
論破する力もなければ、黙って敗走するのも嫌やから、他人に助けてもらいたくて仕方ないねん。
母親に気づいて欲しいから、わざと気づいてもらうようにアピールする子供と一緒やねん。
どうしようもないで。
NGアピールしてる奴ってアホなの?
スレリンク(anime板)
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/15(木) 12:30:20.82 ID:c/V9+0JA
無言でスルー ←普通
NG宣言してからスルー ←小者
NGしたことを何回もアピール ←顔真っ赤
NG宣言した後も絡み続ける ←病気
そういうの貼るの見飽きた
流行ってるの?(笑)
乗り物 [車種・車メーカー] ■■■レクサス LEXUS ES Vol.12■■■
123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/11/21(水) 21:50:18.46
スレ開いたらあぼーんばっかで草
URLリンク(i.imgur.com)
669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/11/26(月) 13:52:21.81
ここまできたら病気だな
URLリンク(i.imgur.com)

843:病弱名無しさん
22/11/22 21:44:56.45 beKvtmXta.net
あぼーんばっかやんけw

844:病弱名無しさん
22/11/22 21:45:34.16 4mcBz+h40.net
どのスレでも最初のうちはこんなを貼るやつが現れる
リプレイかと思うほど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-xiBb [106.72.200.129])2020/08/26(水) 16:58:25.93ID:/LWuzN4Y0>>782
URLリンク(i.imgur.com)
あぼ~んでほとんどのレス消えてワロタ。
頑張って連投してるみたいだけど、ちょっと設定するだけで見えなくなるので
その無駄なエネルギー消費がかわいそうに思う……。

845:病弱名無しさん
22/11/22 21:50:31.03 TYDWzOl50.net
NGアピールは標準BMI絶望爺が好きですね





最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

846:病弱名無しさん
22/11/22 21:50:45.51 ogvzH1UF0.net
「俺様にNGされて惨めな奴」
いえ、お前様なんてどうでもいいです。

847:病弱名無しさん
22/11/22 22:07:26.99 j39zT0cT0.net
毎回同じようなこと、どころか、「全く同じ」こと書いてるやつ、認知症か?
バナナ○本食べた、どーたらって書いてる、お前だ、いい加減にしろ!

848:病弱名無しさん
22/11/22 23:05:31.16 TYDWzOl50.net
地道にスレ立てしてるのもa_watcherと標準BMI絶望爺の共通点ですね
URLリンク(hissi.org)
【ICD】ブルガダ症候群【心室細動】 ★2
1 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/22(火) 22:59:18.49 ID:4mcBz+h40
皆で語りましょう!
※前スレ
【ICD】ブルガダ症候群【心室細動】
スレリンク(body板)

849:病弱名無しさん
22/11/23 00:06:52.17 M9IMwr+x0.net
あぼーんコレクターのおいらがまた通りますよ~
URLリンク(i.imgur.com)

850:病弱名無しさん
22/11/24 00:59:31.72 O3QUxSPt0.net
肝臓のあたりを揉んだり軽く叩くと非常に気持ち良くて倦怠感が吹っ飛ぶんですが、これって肝臓が悪いからなんでしょうか?みなさんはどうですか?

851:病弱名無しさん
22/11/24 06:24:17.44 VqqgIshHd.net
しつこい

852:病弱名無しさん
22/11/24 06:55:56.61 3+EJHJhI0.net
今の腹水治療は、
どんな事をするのですか?

853:病弱名無しさん
22/11/24 08:38:47.90 r+23+qRb0.net
>>835
まずは利尿剤からじゃない?自分がそうだから

854:病弱名無しさん
22/11/24 09:25:53.99 3+EJHJhI0.net
>>836
何日、掛かりましたか?

855:病弱名無しさん
22/11/24 09:30:13.54 oo5ReD2Kd.net
肝臓悪い方は怠くてしんどくて辛いですよね?

856:病弱名無しさん
22/11/24 11:40:34.03 CvCJap3tM.net
亜鉛(アサヒ)
オルニチン(DHC)
ビタミンC(DHC)
マルチビタミン(DHC)
これらを毎日飲んでたんですが、サプリは肝臓に悪いですか?
先日エコーで脂肪肝と肝臓が硬いと言われました。
硬さの指数は4.5とのこと。
(通常は3くらい、単位はわかりません)
お酒は飲みませんが、お菓子はほどほどに食べてます。
身長170cm、体重61kgです
NASH怖いです

857:病弱名無しさん
22/11/24 12:58:49.21 O3QUxSPt0.net
>>840
肝臓悪いと揉んだり軽く叩くと非常に気持ちいいですよ、試してみて下さい!

858:病弱名無しさん
22/11/24 14:02:57.48 r+23+qRb0.net
>>837
日数は分かりません、月1の検査で減ったと言われたのでおおむね1か月くらいかと

859:病弱名無しさん
22/11/24 17:36:04.90 c/0qXF9yd.net
俺はどうやら心療内科に行くべきだと思います、このひどい体調不良も精神、神経の病気かなと。衰弱してるのに顔色とか普通だし、肝硬変と違う気がします。

860:病弱名無しさん
22/11/24 18:25:16.34 c/0qXF9yd.net
脱力感と衰弱感でしんどくて動けない。これじゃあ風呂にも入れないよ、どうしよう、食欲もないわ

861:病弱名無しさん
22/11/24 18:29:47.98 OrChdkZQ0.net
>>839
フィブロスキャンだろうけど、深刻化してないはず
とにかく、医師の説明を聞くこと
果糖(果糖の多い果物、蜂蜜、コーラやジュース類)制限を
サプリはやめた方がいい

862:病弱名無しさん
22/11/24 18:37:19.30 uIBS/RYpa.net
果糖バカってソースあんの?

863:病弱名無しさん
22/11/24 18:40:15.58 OrChdkZQ0.net
嵩にかかって自分の思い込みを考え直す機会がないなら、何みても同じだな
つまらないプライドにしがみついてる老人でしかない

864:病弱名無しさん
22/11/24 19:41:47.52 X32UVBj/0.net
>>844
ありがとうございます。
やっぱサプリは辞めます
DHCからパーフェクト野菜っていうのがあるのですが、これくらいなら大丈夫かな

865:病弱名無しさん
22/11/24 20:10:41.06 eSCczSWFd.net
だからやめろって

866:病弱名無しさん
22/11/24 20:12:01.53 uI2omyKI0.net
普通に野菜食えばよくね?

867:病弱名無しさん
22/11/24 20:17:32.89 ZEErVum+0.net
URLリンク(shop.r10s.jp)
昼めしはこれだけで十分
URLリンク(s.yimg.jp)
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ
栄養は天と地ほどの差がある
カップラーメン
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
パンやスナック菓子も似たような成分
会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ
俺はテレワークの昼食をパスタからサバ缶に変えた
値段は同じくらいだけど
カロリーは減って3ヶ月で5kg(67→62)ほどダイエットできて
昔のズボンが履けるようになった

868:病弱名無しさん
22/11/24 21:47:30.46 FR/gpJcud.net
なんとか風呂入れました、しんどくて仕方ありません…

869:病弱名無しさん
22/11/25 00:01:29.36 8LnUD4/Ca.net
ウルソデオキシコール酸効いてるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

870:病弱名無しさん
22/11/25 00:39:57.46 LzbyQH1n0.net
【ベストセラー】「ダイエットも健康も 肝臓こそすべて」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

871:病弱名無しさん
22/11/25 01:26:40.24 LzbyQH1n0.net
パン、白米、白砂糖を半分に減らす
ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
パスタは低GIだがさらに全粒にする
カップ麺はNG
タンパク質は鶏ムネ肉でイミダゾールペプチド、サバ缶でΩ3とDHA・EPA
植物性タンパク質は大豆、豆腐
オメガ3オイル、MCTオイル、ナッツ類は良脂質
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツは金がかかるが食ったほうがいい
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油
魚介類、海藻、ヒジキ 
リンゴ、バナナ
ゴボウ、キノコ
納豆、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ヨーグルト、ホエイプロテイン
ビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)
飲み物はミネラルウォーター、麦茶を2L/日
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
コーヒーは朝か昼にブラックで1日1杯まで
微糖であっても糖分入りはNG
スポーツドリンク、エナジードリンクはカロリーゼロでもNG
食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)

872:病弱名無しさん
22/11/25 01:28:20.28 LzbyQH1n0.net
当然だから敢えて書かなったが
もちろん酒は一滴も飲んではいけない

873:病弱名無しさん
22/11/25 01:40:12.27 LzbyQH1n0.net
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、年齢を重ねるたびに病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後―
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
食いたいものや飲みたいものを本能の赴くままに貪るような食生活をし続けて不健康な年寄りになって
病院にかかりっぱなし、薬漬けになって医療費を食いつぶすようなよぼよぼ介護老人になると
健康な国民に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ

874:病弱名無しさん
22/11/25 01:49:29.79 LzbyQH1n0.net
人より少し早くこれに気づき、生活を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。
もしかしたら先生すら知らないから盲目的に健康を害する食品を買ってしてしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、企業が無知な底辺層を欲しがっているからでしょう。
食べるものが健康にプラスになるかどうかが選択の問題です。
あらゆる角度から食生活を改善してジャンクフードを卒業し、健康によいものだけを食べる人生に変えていきましょう。
とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。

875:病弱名無しさん
22/11/25 01:54:22.74 LzbyQH1n0.net
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、健康から遠のくんです。
もしみなさんが、健康になりたいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
長生きしたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが長生きしそう! と思う人も多いかもしれません。
健康という観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、外食の誘いがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、
今度この新店舗のうどんの食べ放題に行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間や金がもったいないとぼくは思いますね。

876:病弱名無しさん
22/11/25 01:55:27.70 LzbyQH1n0.net
俺の強みバージョン2
ものごとを自分で決められる
- その決定が他人に選んでもらった選択より良いと確信できる
- 自分の良い面、強い面を自覚できる
- 新しいことにチャレンジする心の余裕がある
- 楽観的で嫌なコトにはハッキリ「NO」と言える

877:病弱名無しさん
22/11/25 01:59:04.77 LzbyQH1n0.net
玄米、納豆、黒豆、味噌汁、ワカメ、ヒジキ、野菜、魚、卵
URLリンク(images4.imagebam.com)
URLリンク(physiqueonline.jp)
URLリンク(president.jp)

878:病弱名無しさん
22/11/25 02:00:08.18 LzbyQH1n0.net
すでに多くの人が感じているように、5chやSNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。
共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。
共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。

879:病弱名無しさん
22/11/25 03:16:20.11 uNEy1giEM.net
>>850
便所で飯とか食えるかよ、
美味しいもんも不味くなるわバカタレ

880:病弱名無しさん
22/11/25 07:06:09.33 1RvwlfXO0.net
宗教団体みたいなやつが長文垂れ流してるなあ
読まんけどね
あんたこそ共感得たいんじゃね 草

881:病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-AKU4)
22/11/25 09:49:26.08 eBX8eXG70.net
脂肪肝対策で食前にイヌリンを摂取しています

882:病弱名無しさん (ワッチョイ c615-stRS)
22/11/25 09:56:53.24


883: ID:LzbyQH1n0.net



884:病弱名無しさん
22/11/25 10:09:34.07 FvYw5cq1p.net
>>865
グロ

885:病弱名無しさん
22/11/25 10:24:06.58 1cqqkb6H0.net
URLリンク(i.imgur.com)

886:病弱名無しさん
22/11/25 10:39:52.56 LzbyQH1n0.net
健康に縁が無い人ほど(もう手遅れだ)とか(時期を失した)と言う。
でも世の中の大半のことは始めないより、少々遅れてでも始めた方がいい。
恥を忍んで俺の後を追って自分も始める勇気を持った人間だけが健康になれる……そう心から思う。

887:病弱名無しさん
22/11/25 10:40:40.03 LzbyQH1n0.net
>>862
恥を忍んで俺の後を追って自分も始める勇気を持った人間だけが健康になれる……そう心から思う。

888:病弱名無しさん
22/11/25 10:55:06.18 lAMWt9r7M.net
プロテインって肝臓に悪いかな?

889:病弱名無しさん
22/11/25 11:06:12.56 EEKFEoZLd.net
過去ログ読めよ
悪化したケース多数

890:病弱名無しさん
22/11/25 13:47:17.97 8S2KW3xt0.net
国産のカルシウムと鉄分のサプリをやめたら、数値が正常になった

891:病弱名無しさん
22/11/25 14:02:45.03 lDWvLR/Gd.net
カルシウムサプリ関連
URLリンク(promea2014.com)
鉄サプリ関連
URLリンク(promea2014.com)

892:病弱名無しさん
22/11/25 15:55:22.59 S0fdq5p80.net
2週間ほど前から右脇腹に不快感があります
思い当たるのはタンパク質の摂りすぎか酒の飲み過ぎぐらいです
異変としては1年前ぐらいにうつ病、ADHDと診断されたのと、先週ぐらいに行った献血時の血液検査ですがALTが基準値超えの86でした
痛みはないのですが寝れない時もあるぐらい違和感(不快感)があるので何のサインなのか知りたいです
スレ違いでしたらすみません

893:病弱名無しさん
22/11/25 15:59:42.72 Tk+Txt320.net
>>874
マナーとして、体調おかしい時に献血するな
まず医者に行け
調べてもらえ
ここでは診断はしないし、できない

894:病弱名無しさん
22/11/25 16:43:26.59 S0fdq5p80.net
>>875
一時的なものですぐ治ると思ったんで献血行ってしまいましたすみません
離職して保険も効かないのでがちやばい症状なのかなとこのスレで聞いてみた感じです
迷惑かけてすみませんでした

895:病弱名無しさん
22/11/25 18:13:08.03 LzbyQH1n0.net
長生きする地域の人が「食べないモノ」の共通点 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)
鉄が私たちを老化させる理由

896:病弱名無しさん
22/11/25 18:14:19.50 LzbyQH1n0.net
>>876
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

897:病弱名無しさん
22/11/25 18:23:07.92 LzbyQH1n0.net
パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。
なぜなら、人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは家でじっとしていられないのです。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
「5ちゃんねる」とは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、無職板であろうがなんであろうが
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も無能さも免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する
また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。

898:病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-h62Q)
22/11/25 18:49:30.89 IYf64qC+0.net
>>876
保険って健康保険証の事?

899:病弱名無しさん
22/11/25 19:07:55.98 S0fdq5p80.net
>>880
仰る通り健康保険証のことです
自殺に失敗して精神科にも何回か行きましたが保険証がないので薬代と合わせると2万円以上かかってしまうので行かなくなってしまいました
カウンセリングの先生に勧められた本の感想を伝えられていません

900:病弱名無しさん
22/11/25 19:10:12.41 LzbyQH1n0.net
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(storage.topvalu.net)

901:病弱名無しさん
22/11/25 19:12:26.21 LzbyQH1n0.net
>>881
スレ違い

902:病弱名無しさん
22/11/25 19:13:35.17 LzbyQH1n0.net
図解◎頭がいい人は、なぜ頭がいいのか?
頭がいい思考 バカの思考
URLリンク(presidentstore.jp)
PART(1) 提言編
正しい「考え方」を取り戻そう
特別対談◎養老孟司×藤原正彦
世界一頭が良かった日本人は、なぜ「バカ」になったか
PART(2) コミュニケーション学編
「話せばわかる」は大嘘だった!
図解◎話が通じない人は、なぜ話が通じないのか
PART(3) 医学編
集中力、読解力、思考力、会話力の低下……
医師・和田秀樹が警鐘!頭の調子が悪くなる「スマホ」のカラクリ
コラム◎
捨てるだけで脳が復活する「スマホ断ち」入門
PART(4) 社会学編
IQは上昇中なのに…
言ってはいけない! 急増する「バカ」の正体 ●橘 玲
PART(5) 脳科学編
記憶力、集中力、継続力を上げるコツがある
最新脳科学が解明!「脳を解放する4つの方法」 ●築山 節
PART(6) 生物学編
頭に来る人を相手にするのは大損
生物学者直伝?タイプ別「バカ」の取扱説明書 ●池田清彦
コラム◎
言語学者が解説! 「地頭がいい人」になる方法 ●金田一秀穂
PART(7) 渋滞学編
頭がいい人の思考整理術がわかる
東大教授が教える シンプルに深く考える「7つの思考力」
●西成活裕
コラム◎
日本人だけが習わない「世界標準の三角ロジック入門」
●太田龍樹
PART(8) AI学編
人工知能は人間を超えられない!
AIにはできない、人間の「新・思考法」 ●内田和成、小川仁志、城崎 哲
PART(9) 統計学編
「数字はウソをつかない」は間違い
ワクチン報道、病院ランキングは嘘だらけエビデンスに騙されないための「医療統計」入門 ●田口 勇
コラム◎
「私は嘘つきである」は嘘か本当か? 頭柔らか論理学入門
●永野裕之
PART(10) 習慣編
今日から始める!
頭がいい人だけがやっている「5つの知的習慣」 ●齋藤 孝

903:病弱名無しさん
22/11/25 19:18:13.45 DaMMiKe90.net
スレ違いじゃなくて板違いですけどね

>>692
>誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし

>>881
>自殺に失敗して精神科にも何回か行きました

904:病弱名無しさん
22/11/25 19:25:52.22 S0fdq5p80.net
最近の体調の変化について思い当たるのは飲酒の影響だったので似たような経験の方が居るかなと考えここで書き込んでしまいました
申し訳ないです

905:病弱名無しさん
22/11/25 20:09:44.72 A44bVtV30.net
今日…大学病院で血液検査したら…AST64…
ALT96…r-GTP125の数値でした…今現在45歳の男性です…飲んでる薬は…漢方薬とサプリを合わせて…
ゴレイサン1日2砲…メチコバール1錠…
睡眠薬のレンドルミン1錠…安定剤のメイラックス1ミリ…ムコダイン1日3錠…アレグラ1錠…
合計1日これだけ毎日1年2ヶ月服用しました…
以前はレンドルミンとメイラックスだけでしたが…その時は正常でした…この数値はまずいでしょうか?
薬剤性肝炎だと私は思ってるんですが…

906:病弱名無しさん
22/11/25 20:11:28.09 Ep+dVHbW0.net
俺なんかγGTP650やで
まだまだ大丈夫やで

907:病弱名無しさん
22/11/25 20:48:43.11 Tk+Txt320.net
>>887
名前を挙げなかった漢方薬が一番関係ありそうだが

908:病弱名無しさん
22/11/25 20:52:51.61 Ol3YNH4S0.net
γGTP最悪時1213が20日で795に改善した。
ウルソデオキシコール酸錠100mg

909:病弱名無しさん
22/11/25 21:04:01.77 yS8advl+0.net
一過性とちゃうんか?
薬変えた直後(半月後ぐらい)にAST31 ALT75 γGT189まであがってたわ
翌月にはAST28 ALT49 γGT109
3か月後にはAST20 ALT43 γGT66となった
代わりに白血球が2800までさがった
飲んでる薬はメトリジン4mg ベタヒスチンメシル6mg アレビアチン200mg セレニカ800mg レキソタン5mg ハルシオン0.25mg サイレース1mg

910:病弱名無しさん
22/11/25 21:45:59.86 AUlKR0Fva.net
精神科の薬なんか毒そのモノなのに肝臓への負担関係なしによく呑むよな

911:病弱名無しさん
22/11/25 21:51:53.92 RG54zo3d0.net
飲むのは酒だけにしましょう。

912:病弱名無しさん
22/11/25 21:53:51.90 A44bVtV30.net
>>891
これってまずいんですかね?
今日大学病院で血液検査した者なんですが…
私は蝸牛型メニエール病で通院してるんですけど…
年に1回血液検査があって…肝機能が悪い数値だったんですが…医師が言うにはべらぼう悪い数値ではないと言ってたんですけど…肝臓って沈黙の臓器と言われていて…初めてな事なんで…数値だけ見ると…
ヤバイと思うんですけど…とりあえずムコダインを2錠減らして…1ヶ月後にもう1回消化器内科で血液検査しようかなと思います…ちなみに…ゴレイサンってのが…漢方薬です…あと蝸牛型メニエール病なので耳鳴りが酷いので…ここ2週間…4時間から5時間しか寝れてませんでした…今日なんかは3時間半しか眠れず…
血液検査しました…寝不足でも…こんな悪い数値とかありえないと思うので…私の…この数値って…
ヤバイほうなんでしょうか?何せ神経耳鼻の医師なので…肝機能の数値に関しては…そんなに詳しくないかと…思っております…ムコダインは肝機能を悪くするのは有名な薬とは聞いてます…ちなみに酒とタバコは私は一切しません…

913:病弱名無しさん
22/11/25 22:28:50.16 LzbyQH1n0.net
頭がいい思考 バカの思考
URLリンク(presidentstore.jp)

914:病弱名無しさん
22/11/25 23:33:45.23 LzbyQH1n0.net
コピペの様な事が理解できるようになるには
個人差もあるが3~5年くらいは経験しないと分かりませんよー

915:病弱名無しさん
22/11/25 23:41:35.31 LzbyQH1n0.net
人間は真実を知りたがらない、ということです。
例えば、会社員であるAさんとBさんがいたときに、Aさんは上司に対して真実ばかりを話します。
Aさんの話す内容
上司の悪いところ
この会社の仕組みの悪いところ
売上に現状
それに対してBさんはゴマすりをします。
Bさんの話す内容
上司の良いところ
この会社の良いところ
売上の理想
多くの場合は、Bさんのようなゴマすり社員が出世していきます。
これは、上司は真実を聞かされると傷ついてしまうからです。

916:病弱名無しさん
22/11/25 23:46:48.49 LzbyQH1n0.net
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
江戸時代の鎖国日本の農民はケインズよりも100年も前に短時間労働を確立できていた
遅れているのは欧米のほうなんだよ
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して食事を作ってるほうが結局は幸せなんだよ
大多数の女は賃金労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ

917:病弱名無しさん
22/11/26 00:07:26.80 jirSUCHQ0.net
17世紀以降の近代社会(現代社会)はデカルトの思想で成り立�


918:チています。 世界は因果関係で成り立っている 全ての事象を科学することで、メカニズムを解明することができる これらの因果関係を理解することができれば、生命や宇宙を制御することができる このような思想の元、人類はありとあらゆる物を開発していきました。 物理 科学 経済 宇宙 生命 数えきれないほどの発見と、ありとあらゆる分野での発展が起こりました。 人類は、世界は複雑であっても、その因果律を追求していくことができれば、必ずコントロールすることができる、と考えていたのです。 しかし、近代になってそんな科学万能の限界が見えてきたと言われています。 色々な分野において、最先端の学問ですらも証明することができない因果律が増えてきているのです。 具体例を挙げましょう GAFAの台頭(経済) 細胞分裂の臨機応変さ(生命) 人間の脳内処理(生命) 量子力学の超ひも理論(物理) 物理学の波動方程式(物理) コロナウイルスの蔓延(科学) あらゆる分野の最先端は、新しい壁にぶつかっています。 GAFAの台頭は、今までの論理的な説明では解明しきれません。 生命が誕生して、受精卵から子供になるまでのプロセスにも必ず因果関係がある、と研究が進んでいますが、 細胞同士の反応は非常に臨機応変で、自然発生的にその場のシチュエーションによって反応を変えている、と言われています。 その他数多くの、論理だけでは解明しきれない分野が存在しています。 パンセが想定しているターゲットが現代に近い 想定している社会が現代と似ている パスカルは350年前のフランス人です。遠い存在かと思われます。 しかし、パスカルのパンセが想定している社会は、はるか未来のユートピア的な社会。 というのもパンセは「キリスト教護教論」というタイトルで出版されることを予定していました。 そこでは物が満たされ、食べ物に困ることもなく、職業も好きに選べる。 そういうときになったとき、人間は「自分とは何か」「何をしたいのか」ということに直面します。 そのとき、初めて神の存在を自覚するだろうということを目論んで書かれています。 衣食住が満たされている現代社会と似てますね。



919:病弱名無しさん
22/11/26 06:29:36.67 e2dKqZtm0.net
900

920:病弱名無しさん
22/11/26 09:07:50.38 FgHxxr3dd.net
朝から身体が怠くてしんどくて辛いよ(>.<)

921:病弱名無しさん
22/11/26 09:57:43.29 f9D4asif0.net
>>901
分かる
自分も痛み止めとかの薬飲まないようにしたら、ひたすらしんどい。

922:病弱名無しさん
22/11/26 10:07:40.49 jirSUCHQ0.net
>>901
すでに多くの人が感じているように、5chやSNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。
共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。
共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。

923:病弱名無しさん
22/11/26 10:09:09.79 jirSUCHQ0.net
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた

924:病弱名無しさん
22/11/26 10:09:37.15 jirSUCHQ0.net
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
「5ちゃんねる」とは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、無職板であろうがなんであろうが
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も無能さも免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

925:病弱名無しさん
22/11/26 21:36:40.90 19TT9K9o0.net
テレワークで在宅率95%
URLリンク(i.imgur.com)
 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、
13:00 昼食  サバ缶 、ブラックコーヒー、バナナ
19:00 夕食   ひきわり納豆 +(刺身、 玄米雑穀米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (全粒粉パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶
酒は5年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキングと徒歩5分の買い物以外は引きこもり

926:病弱名無しさん (スッププ Sdbf-GtUr)
22/11/26 22:07:47.56 W4Lwlorad.net
不健康
そのうち病気になる 年取ると
あとしつこい

927:病弱名無しさん
22/11/26 22:47:21.96 19TT9K9o0.net
そもそも、自由とは選択肢の拡大のことです。
自由になればなるほど、何にでもなれるし、何を選ぶこともできます。
実際に、江戸時代や明治時代に生きていた人たちよりも、私達は何万倍の選択肢を持っています。
youtuberになってもいいし
野球選手になってもいいし
パリに住んでもいいし
女性10人と同時に付き合ってもいいし
ニートをしてもいいし
アメリカ人と結婚してもいいんですから。
こうやって選択肢が増えていく事が自由度の拡大なんですが、ただ私たちは、選択肢が増え過ぎると何を選ぶべきか悩みます。
その理由はシンプルで《他の選択肢を捨てるのが怖いから》です。
それなのに、余計な選択肢を削っていくことに恐怖を抱いて、
立ち止まったり
悩んだり
中途半端に生きていたり
思考停止して、何かに依存したり
みたいな事をしていくと、それこそ【自由の刑】に処されることになりますからね。
今は、自由度が上がり選択肢が増えたからこそ、主体的に何かを選び、他の選択肢を捨てる勇気を持つことです。

928:病弱名無しさん
22/11/26 22:48:40.99 19TT9K9o0.net
>>907
この生活に変えてから脂肪肝が消えたんだが

929:病弱名無しさん
22/11/27 02:19:00.29 E5WRHThJ0.net
>>906
身体はいいですね
問題は精神…

930:病弱名無しさん
22/11/27 08:41:12.59 DMZhqMMn0.net
肝疾患からの全身痒みがありました、ナルフラフィン(これがバカ高い)を飲んでましたがあまり効果なくアレグラに変えたらかなり改善されました、寝れない程の痒みだったので同じような症状の方は一度お試しを

931:病弱名無しさん
22/11/27 10:16:09.14 YmkrhbUS0.net
俺も痒みには程々まいった。
2018年の秋から眠れない程の全身の痒みが出てかなり悩まされた。
皮膚科行ったら乾燥肌だと言われ、ジフルプレドナート軟骨を処方された。
これを塗ると半日程は楽になるが、また痒みがぶり返す、の繰り返しがずーっと続いた。
2021年春に肝硬変と肝細胞癌が発覚、6月に切除手術した。
したらあれほど悩まされた全身の痒みもピタリと止んだ。
肝硬変は直らないので、痒みの原因は癌、もしくは前癌病変なのでは?

932:病弱名無しさん
22/11/27 10:17:27.48 RZ1IccBS0.net
【ベストセラー】「おなかの脂肪みるみる落ちて、素敵に筋肉がつく最高のやせ方大全」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

933:病弱名無しさん
22/11/27 10:31:07.05 H1Axy51S0.net
脂肪肝対策で緑茶を飲み始めました

934:病弱名無しさん
22/11/27 17:41:20.28 VskKMZd10.net
>>902
肝疾患で痛みってあるんですか?

935:病弱名無しさん
22/11/27 19:24:28.10 DMZhqMMn0.net
>>912
911です自分もCTで影が見つかり来月MRIです、癌の痒みだったんですね、自分は肝硬変なので同じく癌からの痒みかもしれませんね正直ビビっています

936:病弱名無しさん
22/11/27 19:27:51.84 DMZhqMMn0.net
連投すみません2021、6月なら一年は経過してるんですね、10年とは言いませんが5年は生きたいです

937:病弱名無しさん
22/11/27 20:42:11.82 Gwh0aVAq0.net
>>915
肝疾患じゃなくて、別のところの痛みです。

938:病弱名無しさん
22/11/27 21:17:41.75 +cUaLcppd.net
ウコンの力って意味ないの?

939:病弱名無しさん
22/11/27 22:05:40.57 RZ1IccBS0.net
タウリンとシリマリン飲んどけ

940:病弱名無しさん
22/11/28 02:18:35.23 g4Kujbq70.net
血液検査で肝機能が良くないみたいで、エコーで砂肝って書かれたんだけど、
どうすれば良くなるとかありますか?
漠然としててすみません
食べ物とか運動とか
酒は飲みません

941:病弱名無しさん
22/11/28 06:13:31.05 xp42hZYzd.net
ウコンは危険
砂肝なんて知らん

942:病弱名無しさん
22/11/28 07:07:18.69 fg9PiaTp0.net
砂肝? 焼き鳥か?

943:病弱名無しさん
22/11/28 09:11:59.39 RnW/Be6w0.net
朝食にご飯やパンを食べてはいけない…健康な体づくりのために名物医師が選んだ「朝食の最終結論」 意識して摂取しなければならない4つの栄養 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)
必須栄養とは「体の中でつくることができないので、外からとり入れなければいけない栄養」「生物が生きてゆくために摂取しなければならない栄養」のことです。
具体的には「ビタミン」「ミネラル」「必須アミノ酸」「必須脂肪酸」の4つです。私たちの体の中で燃焼してエネルギーになる栄養には「糖質」「タンパク質」「脂肪」の3つがありますが、糖質はタンパク質や脂肪からも作ることができるので必須栄養ではありません。
さっきまで生きていた野菜や小魚を丸ごと食べれば、生物が生きてゆくのに必要なすべての栄養を含んでいるわけですから「完全栄養」です。
それぞれ100グラム食べたら、糖質とタンパク質と脂肪のどれが一番太ると思いますか?
多くの方はカロリーの一番多い脂肪だといいます。
それでは、最新の栄養学で解説しましょう。
タンパク質は脂肪に変換されないので、いくら摂っても太りません。
糖質を摂ると血糖値が上がり、膵すい臓からインスリンが分泌されます。
それに反応して、脂肪の細胞膜にある「糖輸送体」というタンパク質が、糖質を脂肪細胞内にとり込んで脂肪に変えるため、糖質を摂ると太ります。
では脂肪はどうでしょうか。
脂肪を摂ると脂肪細胞の中にある「ホルモン感受性リパーゼ」という酵素が働き、脂肪を分解して栄養素として血液中に放出し始めます。
そのため、脂肪を摂ったときが一番痩せるのです。

944:病弱名無しさん
22/11/28 09:24:44.88 QiRuJImj0.net
LDL 154 中性脂肪172の50代オッサン
ですがスタチンを始めた方が良いでしょうか?

945:病弱名無しさん
22/11/28 10:26:57.29 RnW/Be6w0.net
畑の同じ場所に毎日立ちションした結果
1年後
URLリンク(img7.pixhost.to)
2年後
URLリンク(img7.pixhost.to)

946:病弱名無しさん (ニククエ 1f27-zuBb)
22/11/29 15:11:53.91 VnFelos90NIKU.net
肥枯れ

947:病弱名無しさん
22/11/29 16:12:26.27 d04z16Y60NIKU.net
>>921
運動は緩やかなものを毎日続けるのが良いです ラジオ体操とか
食事はタンパク質と野菜を増やして米や砂糖を減らしてください
・・・これくらいのことならお医者さんにも言われてるかもしれませんね すみません

948:病弱名無しさん
22/11/29 20:44:00.32 k/DUgZhf0NIKU.net
>>926
もっと知りたい肥料! vol4 肥料やけってなに?|植物とあなたをつなぐPlantia
URLリンク(www.hyponex.co.jp)

949:病弱名無しさん
22/11/29 20:46:52.87 k/DUgZhf0NIKU.net
肥料を過剰に与えた場合、土の中の肥料の濃さを薄めようとする浸透圧の関係で根中の水分が土壌に流出し根がしなびてしまいます。これが肥料やけの原因です。植物が元気でない事を理由に、規定量以上の肥料を与え続けると植物は逆に枯れてしまうのです。

950:病弱名無しさん
22/11/30 01:40:51.66 BnrUyL1F0.net
>>908
どうだろうね
縛りがあるほうが消去法されるのもあるんじゃん
テレビゲームとか縛りだから面白いとか
あるんじゃないの?実際自由 フリー フリーダムとか綺麗事いってるけど
ちょっと身内とか友達以外が肩ぶつかったよかでも
警察~ 警察読んでの女が男にちょっと声かけらrwて不審者扱いされたり ネットでちょっといっただけで
言論の自由あるのに通報されたり 神経質な赤ちゃんみたいなこというんだから 少なくとも日本は自由ではない 建前だね

951:病弱名無しさん
22/11/30 01:48:53.44 BnrUyL1F0.net
>>908
答えはひとつじゃないから
少なくとも自殺未遂や自殺するな
自分で負け組って思わんほうがいい

952:病弱名無しさん
22/11/30 01:50:47.91 BnrUyL1F0.net
>>932
あんな真面目に考えすぎだよ
せいひんほうせいに生きてもろくなことばいとかざらにあるから
例えば冤罪かけられたり

953:病弱名無しさん
22/11/30 01:51:36.53 BnrUyL1F0.net
>>908
>>932
あんな真面目に考えすぎだよ
せいひんほうせいに生きてもろくなことばいとかざらにあるから
例えば冤罪かけられたり

954:病弱名無しさん
22/11/30 01:53:33.24 BnrUyL1F0.net
>>898
日本は賃金安いから
ラットレースにならざるおえないのではイコールずっと8時間以上働く

955:病弱名無しさん
22/11/30 01:56:38.27 BnrUyL1F0.net
>>903
日本人は猿真似一族だからしょうがない
思想のパイオニアがいない
一億そうマスクでわかるでしょ

956:病弱名無しさん
22/11/30 01:59:39.74 BnrUyL1F0.net
>>858
まぁ
広く浅い人間関係 日本人は好む人多いけど めんどうになるだけですよね

957:病弱名無しさん
22/11/30 02:11:06.06 BnrUyL1F0.net
今γ198 とast48 alt31 血小板22万だが
お酒もラットレースっていうか
飲めば飲む肝臓痛むよな
理想としては せめて酔いが完全にさめてからのほうがいいんだろうね

958:病弱名無しさん
22/11/30 02:13:52.58 BnrUyL1F0.net
ハムスターでいえば
よってるのにぐるぐる回るみたいに
酒コンビニで買ってると
肝臓悪くなるかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)

959:病弱名無しさん
22/11/30 02:14:30.01 BnrUyL1F0.net
はやいはなし麻薬

960:病弱名無しさん
22/11/30 02:36:11.21 z/22YAdl0.net
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

961:病弱名無しさん
22/11/30 05:42:49.41 Y/CePb/I0.net
夜中に長々書いて現実逃避 草

962:病弱名無しさん
22/11/30 10:17:13.31 oQM+J0Q90.net
>>942
煽るためとはいえよく読んだな

963:病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-RPwI)
22/11/30 12:16:22.20 z/22YAdl0.net
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい肝臓治療と後半生の食生活のありかたやひいては人生設計の根幹的考え方を布教することで
より多くの人を老後の病苦から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもよろしくご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします

964:病弱名無しさん
22/11/30 12:23:03.72 z/22YAdl0.net
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴


965:です。 みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。 ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。 おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。 彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。 自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw 彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。 他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。 その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。 彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。 「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。 周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。



966:病弱名無しさん
22/11/30 12:24:56.69 z/22YAdl0.net
自分がちょっと我慢して譲歩すれば、他人の願いは叶います。
ブラック企業もそんな感じかもしれないですね。
人の望みを叶える、他人の要求を満たすだけでは、経済的に成功しないと思います。
繰り返しますが誰でもできますからね。
他人ができないことをするときに、大事なことは「自分のため」と「他人のため」のバランスを取ることです。
自分のことは自分にしかわかりませんし、他人のことはフワッとしかわかりません。
「あの人はコレを欲しがっているかもしれない」よりも、「わたしはコレがどうしても作りたい」のほうが解像度が高いので、世の中を切り開く力を持ったモノが生まれるんです。
典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。

967:病弱名無しさん
22/11/30 13:44:37.29 APOrNp+/0.net
NGしてるから見えないけど
まだいるんだな

968:病弱名無しさん
22/11/30 16:52:28.45 Y/CePb/I0.net
>>943
最後の一行しか読んでないよ

969:病弱名無しさん
22/11/30 17:00:59.65 0gRz4OeV0.net
「a_watcher」
スレリンク(dtm板)
URLリンク(www.cml-office.org)
エロ連投で荒らす糖尿病
自分でa_watcherを攻撃したり自分同士煽り合う統合失調症
URLリンク(hissi.org)
594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2~3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
URLリンク(hissi.org)
282 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 21:55:12.43 ID:+O/bKYeR0
ちなみに俺はウンコじゃないよー
ウンコが何者かは知らない
a_watcherってのがDTM板を荒らしてムカツいていたら、ウンコがa_watcherと思わしきキャラのヤツと戦っていたんで援護射撃しただけ
みーてーるーだーけー by田嶋陽子
「標準BMI絶望爺」
・スパイクスレではウンコAAなどで煽り、他のスレでは自演で馴れ合ってる稚拙な人
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高め
・中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・血圧の下は高いが薬で低血圧頻脈
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・ジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい

907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし

970:病弱名無しさん (ワッチョイ 9758-L9hK)
22/11/30 17:10:47.92 0gRz4OeV0.net
>布教することでより多くの人を老後の病苦から救うことも意義深い



>啓蒙って素晴らしい






この長文連投はa_watcherと推測してます
不安愚痴苦悩で馴れ合うのが目的の標準BMI絶望爺とは価値観>>717 >>720の相違こそあれ古参コンビ>>949は似た者同士なのかもしれません

971:病弱名無しさん
22/11/30 19:51:56.10 2AsxAZDj0.net
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?

972:病弱名無しさん
22/11/30 20:07:41.54 2AsxAZDj0.net
最も多いパターンは、質問というより、自分の病状を延々と語り出すタイプ。
スレ民が割って止めようとしても話し続ける。
スレはしらける。
次に多いのは、その人だけ異常な興味を示す話題に執着するタイプ。
独りで深堀りして質問を続けるのだが、他のスレ民には興味ない話題ゆえ、これも、スレがしらける。
あまりに漠とした質問も多い。
例えば「酒をやめずに脂肪肝の治療方法をどうするか」。
この手のオープンエンドの質問に答えていたら、それこそ日が暮れてしまう。
答える側が「これは良い質問だ」と思うことは稀である。
初歩的な質問ならば、解答はネットでいくらでも拾える。
何もスレで聞くまでもない。

973:病弱名無しさん
22/11/30 20:10:19.97 2AsxAZDj0.net
個人的な質問も多い。
自分の脂肪肝の相談なら、病院に行って金を払って聞くべきことだ。
逆に、かなり上級の難解な質問には、ついつい丁寧に答えてしまうのだが、大多数のスレ民の目が泳いでいるのが分かる。
つくづく思うことだが、大多数のスレ民は、黙ってROMしているので静かだ。
サイレントマジョリティーとでも言おうか。

974:病弱名無しさん
22/11/30 21:22:52.64 0gRz4OeV0.net
言ってることには同意するところは多いのですが
こういう行為が好きなa_watcherに言われても気持ち悪いダブルスタンダードなので
URLリンク(hissi.org)

975:病弱名無しさん
22/11/30 21:47:55.81 2AsxAZDj0.net
自分がちょっと我慢して譲歩すれば、他人の願いは叶います。
ブラック企業もそんな感じかもしれないですね。
人の望みを叶える、他人の要求を満たすだけでは、情報発信者として成功しないと思います。
繰り返しますが誰でもできますからね。
他人ができないことをするときに、大事なことは「自分のため」と「他人のため」のバランスを取ることです。
自分のことは自分にしかわかりませんし、他人のことはフワッとしかわかりません。
「あの人はコレを知りたがっているかもしれない」よりも、「わたしはコレをどうしても情報提供したい」のほうが解像度が高いので、
世の中を切り開く力を持った発言ができるんです。
典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。

976:病弱名無しさん
22/11/30 21:51:22.04 0gRz4OeV0.net
同じ長文を何度もコピペしたりこういう意味不明な発言するからa_watcherに正論を語られてもまともに受け取れませんね
>>954
664 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/30(水) 21:46:10.60 ID:MkAGGp+s0 [10/10]
私の正体がガッキーだとバレてしまったか

977:病弱名無しさん
22/11/30 22:00:33.96 KNcXhYal0.net
正論ねぇ。良し悪しは人それぞれな話を、悪だと決めつけてるのは正しくはないけどな

978:病弱名無しさん
22/11/30 22:22:40.09 0gRz4OeV0.net
特定できるだけの情報がない時は煽ってましたけど絶望コンビの価値観>>717 >>720を悪と決めつけるのはやめましたよ
今はアホな書き込みにツッコミ入れる程度ですかね







最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

979:病弱名無しさん
22/11/30 22:24:07.07 KNcXhYal0.net
>>958
ちがう。長文コピペの言い分に対しての感想を言っただけ

980:病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-RPwI)
22/11/30 22:36:26.00 2AsxAZDj0.net
糖尿病総合スレッドpart359

828病弱名無しさん (ワッチョイW c6db-ywV9 [121.80.86.87])2022/11/23(水) 00:13:15.42ID:gh08y1Xl0>>833
一応 わたしは独り言だけど と付けてるから 知らんって という感想されてもな?

829病弱名無しさん (ワッチョイW c6db-ywV9 [121.80.86.87])2022/11/23(水) 00:14:16.97ID:gh08y1Xl0
>>827
食った物申告自体が独り言


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch