■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド58■at BODY
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド58■ - 暇つぶし2ch350:病弱名無しさん
22/10/24 20:20:09.91 2WF5u1LA0.net
鍋料理って肝臓にもいいかね?
具材と野菜だけでお腹いっぱいになる

351:病弱名無しさん
22/10/24 21:29:38.13 vF6kw0WfM.net
>>336
肝臓が大丈夫でも血管がヤられる

352:病弱名無しさん
22/10/24 21:35:56.51 y++3jeoY0.net
脳もボケる
脳が萎縮するアルコール性認知症 症状や回復の可能性を専門医が解説 | なかまぁる
URLリンク(nakamaaru.asahi.com)
URLリンク(p.potaufeu.asahi.com)

353:病弱名無しさん
22/10/24 22:26:30.48 zG1Zyt/A0.net
セレブなオレはワイン1本空けた

354:病弱名無しさん
22/10/25 02:43:15.73 Xsl6G2I+a.net
血液検査でコリンエステラーゼ基準値より高く出たんだけどこれって何だろう

355:病弱名無しさん
22/10/25 02:45:02.34 Xsl6G2I+a.net
なお脂肪肝持ちで薬服用中

356:病弱名無しさん
22/10/25 02:47:18.27 7GI9tvvo0.net
普通に脂肪肝原因だろ
アル中や糖尿病ではないんだろ

357:病弱名無しさん
22/10/25 06:33:10.79 Imw83evc0.net
>>349
脂肪肝自体を治す薬はない
飲む人なら限りなく節酒
そうでないなら食べ過ぎなので
糖類の制限

358:病弱名無しさん
22/10/25 08:29:13.79 Ugg0bRVS0.net
>>352
本当それ7種類の薬飲んでるが肝臓の薬は0、全て肝障害による合併症予防の薬

359:病弱名無しさん (ワッチョイ 2e15-80Lh)
22/10/25 09:42:03.69 TFBpnBHH0.net
脂肪肝が消えら中折れしなくなった感じ

360:病弱名無しさん
22/10/25 11:41:15.80 it781Tya0.net
初心者です。
今回の健康診断で肝機能の結果が悪かったので相談させてください。
相談内容
GOT:26、GPT:41(基準値30以内)、ALP:80、ガンマGTP:53(基準値50以内)と、GPTとガンマGTPが基準値を超えていました。昨年はGPTが35で、それ以外は全て基準値内。
想定要因と、ただちに精密検査を受けるべきなのか様子見で問題ない値なのか教えていただきたいです。
身長180、体重70、年齢33、性別男、運動は卓球を週1~2回、一回2時間程度。食生活は朝は無し、昼はうどんやちょっとした軽食、夜は肉や揚げ物など脂っこいものが多いと思います。夕食時によくワインをコップ一杯250ml程度飲みます。非喫煙者です。
ナイトレストというメラトニンサプリを常用しています。メラトニン以外にタウリン、マグネシウム等含有。
自覚症状はありません。
よろしくお願いいたします。

361:病弱名無しさん
22/10/25 14:11:45.29 fKZDMGN70.net
ここで相談せずに酒をやめて医者に聞いてみるが一番です。

362:病弱名無しさん
22/10/25 14:15:18.67 87T1lSef0.net
歳とると代謝が悪くなってどうしても数値悪くなるよね

363:病弱名無しさん
22/10/25 14:49:20.41 L8Bkntd0d.net
>>355
酒やめれば正常値だろ。
ガンマ高くなければ脂肪肝になりかけかもしれんけど、ガンマも上がってきてるから酒だな。
胆管がんとかあっても責任取れんけどね!

364:病弱名無しさん
22/10/25 14:50:08.54 L8Bkntd0d.net
あとは仕事辞めて卓球を週6日8時間くらいするようにしてね。

365:病弱名無しさん
22/10/25 14:54:08.92 L8Bkntd0d.net
>>342
バナナやめろよ果糖だろ。しかもパンとか即脂肪になる。
個人的脂肪肝3K
カップめん、菓子パン、くだもの

366:病弱名無しさん
22/10/25 15:09:41.04 rC6IPVR60.net
酒が肝臓に毒だってのはいいんだけど
果糖やパンが肝臓に毒って言うのはどうかなあ
むしろその肝臓の方がクソ雑魚ナメクジだと言うのが正しいのでは?

367:病弱名無しさん
22/10/25 15:12:28.85 kk1PLo+zd.net
果糖やパンが毒じゃない理論が成立するなら酒も毒じゃない理論が成立しなければおかしい。

368:病弱名無しさん
22/10/25 15:18:49.76 FqB6Ictza.net
まだら脂肪肝って診断されたんだけど脂肪肝との違いって何?

369:病弱名無しさん
22/10/25 15:27:34.08 7GI9tvvo0.net
>>363
霜降り肉みたいな状態www

370:病弱名無しさん
22/10/25 15:34:47.58 Imw83evc0.net
>>354
去年もそのサプリを服用していたのなら、メラトニンによる肝機能障害とも考えられます。サプリないしは酒のいずれか、可能ならその両方をひと月以上摂取しない状態で血液検査してみて下さい。変化ないなら、絶った要因以外(糖類の過剰摂取等)に求めることになりますが、おそらく、サプリのホルモン剤の影響が強いように思われます。

371:病弱名無しさん
22/10/25 17


372::07:51.31 ID:CQ1z4EtUM.net



373:病弱名無しさん
22/10/25 17:29:25.96 Imw83evc0.net
>>366
およそ通常の食品以外を摂取するか、通常の食品でも通常の摂取量を超えて、あるいは通常を超えた連続摂取の場合には、その代謝に肝臓が関与している場合には肝機能障害を疑うことになるが、メラトニンの摂取は肝臓で代謝されることが知られている
もちろん、量や摂取形態、体質体調その他の条件にもよるので一概には云えない
但し、メラトニンの健康食品としての販売は日本では許されていないはず

374:病弱名無しさん
22/10/25 17:38:23.14 93epB/7pd.net
脂肪肝や糖尿病、肥満の奴らって菓子パンとカップめん好物どころか日常のおやつになってるよな

375:病弱名無しさん
22/10/25 18:16:37.68 9qlROZlX0.net
>>355
俺の場合寝不足だとALTが10ほど高く出るわ
参考までに
ワイン250mlはちょっと多いかな?

376:病弱名無しさん
22/10/25 18:37:38.04 eTRb4b/P0.net
急性肝炎から回復
alt40ast70
毎日飲酒→断酒1ヶ月半
はやく呑みたいなぁ…

377:病弱名無しさん
22/10/25 19:23:43.22 zDXiUjG80.net
>>370
どれくらい飲んでる?
俺はいままで焼酎2合+ビール飲んでたけど肝機能低下してるっぽいから
再検査まで焼酎1合に減らして様子見る
これで改善してれば酒辞めなくて済むし(`・ω・´)

378:病弱名無しさん
22/10/25 19:26:08.20 FYFrREof0.net
>>370
>>371
おめーら、酒一生やめろよ

379:病弱名無しさん
22/10/25 19:59:05.40 TFBpnBHH0.net
>>362
全粒粉パンならOKだろ
果糖もジュースにしていない固形果物からなら問題ない
果糖の摂り過ぎは良くない?果糖の健康への影響について解説 - 健康情報コラム
URLリンク(www.suntory-kenko.com)

380:病弱名無しさん
22/10/25 20:01:11.21 zDXiUjG80.net
酒と女と歌を愛さぬ者は一生阿呆で過ごすのだ byマルティン・ルター
酒がなければ、愛もなく、人々を魅了する何物もない byエウリピデス

381:病弱名無しさん
22/10/25 20:05:22.95 TFBpnBHH0.net
バナナを食うことで他の食事を減らすことができれば問題ない

382:病弱名無しさん
22/10/25 20:06:46.60 TFBpnBHH0.net
人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、レストランではなくファストフードだとか、妻や恋人ではなくデリヘルだとか、車だとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために命を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、グローバル資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

383:病弱名無しさん
22/10/25 20:13:32.98 TFBpnBHH0.net
パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。
なぜなら、人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは家でじっとしていられないのです。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、思いついたのが「快楽」なのです。
「快楽」とは、趣味や買い物、酒や女ももちろんですが、
仕事であろうがスポーツであろうが、なんであろうが、現実を直視することから逃れることができるありとあらゆる活動のことなのです。
人々は、死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

384:病弱名無しさん
22/10/25 20:14:35.91 Imw83evc0.net
>>373
ジュースはダメだが、生フルーツならOKという、トンデモ理論は一体どこから出てくる?
引用先もそんなことは書いてない
引用先は、果糖摂取制限50g/dayで果物から20g/dayとかは書いてるが、そもそもその根拠は示されていない
AFLDが断酒対応になるなら、NAFLDでは果糖摂取は極限まで制限すべきだと思うし、逆にそれぐらいしか対策はない

385:病弱名無しさん
22/10/25 20:17:09.49 TFBpnBHH0.net
一方、「快楽」によって、「自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?」
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、パスカルは、むしろ「快楽」は「最大のみじめさ」だというのです。
「快楽」がみじめである理由の1つは、幸せになるための手段である「快楽」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、お金をもらうことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせずただでお金をもらえるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように仕事をする
また、「快楽」がみじめであるもう一つの理由は、
「快楽」は絶対的な満足を与えてくれないため、際限なく、「快楽」を求めてしまうことです。
例えば、「この仕事が終わったら休める…飲める」と思って、仕事を頑張っても、いざ、休みになるとやることがなくなって耐えられなくなってしまうなんてことがあると思います。
そして、遊びにせよ、予定をどんどん詰めて、結局、休日はゆったりできていないということもあるかもしれません

386:病弱名無しさん
22/10/25 20:27:45.47 TFBpnBHH0.net
>>378
1日にバナナ2本食うことを10年以上継続してる俺が脂肪肝が消えた

387:病弱名無しさん
22/10/25 20:29:12.52 TFBpnBHH0.net
2日に1回買い出しに行く
4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない

388:病弱名無しさん
22/10/25 20:31:52.99 TFBpnBHH0.net
パンも6枚切り(売り切れた時だけ4枚切り)
4枚切りのときはおやつの時間にナッツ食うのを減らす

389:病弱名無しさん
22/10/25 20:32:43.29 Imw83evc0.net
他のデータがないから何とも
つまりバナナ食べた「から」脂肪肝消えたとは言いきれない
なお、バナナ業界は大資本大業界がバックなのか、応援団の書き込みが半端ないが、元ネタがおなじなのか書いてある間違いもそのままだったりもする
調べてもデータ出てこないので、業界の宣伝を鵜のみにするならバナナは果物の仲では果糖が少ないらしい

390:病弱名無しさん
22/10/25 20:34:30.35 HmPbtcCz0.net
長文糖尿患者ウザいな

391:病弱名無しさん
22/10/25 20:49:11.28 9qlROZlX0.net
コピペ乙

392:病弱名無しさん
22/10/25 20:51:17.86 wkPV/E4g0.net
長文読めない頭なら黙るが宜しい
URLリンク(gihyo.jp)
データサイエンスの限界
データマイニングからビッグデータ,機械学習,ディープラーニグへといった一連の「ブーム」は,現象を説明するメカニズムを,機械が自動的に描き出してくれるかのような誤解も生み出しています。しかし機械が自動的に出力できるのは,相関関係に関する知識,または相関関係に基づく予測です。それは因果関係を記述する一般的な法則ではありません。
たとえば仮に「青い車の事故が多い」という「法則」が見つかったとしても,青い色が事故の原因であるとは言えません。たまたま不具合のあった車種で青い色が多かったのかもしれません。簡単な問題であれば,相関と因果の違いは常識で判断できます。しかし知見のない分野になると,表面的な相関関係を本質だと誤解しがちになります。まして機械は,それらを区別するための知識を持ちません。データから帰納的な推論を行うだけでは真実には迫れないということを,データ分析に携わる人は肝に銘じておく必要があります。

393:病弱名無しさん
22/10/25 20:56:08.34 TFBpnBHH0.net
>>383
脂肪肝ができる前からバナナ2本食ってて
同じだけ食ってるのに脂肪肝が消えたんだよ

394:病弱名無しさん
22/10/25 20:57:19.86 TFBpnBHH0.net
>>342で書いてるとおり

395:病弱名無しさん
22/10/25 20:59:28.81 TFBpnBHH0.net
朝 パン4枚切り バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺(週4程度)
↑これを
↓これに変えた
朝 パン6枚切り バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶  バナナ ブラックコーヒー 
夜  (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐

396:病弱名無しさん
22/10/25 21:03:29.17 wkPV/E4g0.net
炭水化物が減った、運動量が増えた、生活習慣や環境の変化などによるストレスなんかが減少してホルモンが安定したとか、何も変えていないのに(と思っている)けど良くなったんだよ!とかいう気付いていない例。

397:病弱名無しさん
22/10/25 21:04:10.01 TFBpnBHH0.net
バナナ1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない

398:病弱名無しさん
22/10/25 21:08:57.20 TFBpnBHH0.net
買い物を3日に1回にする方法もあるけど
それだと20日と30日にある5%割引デーに歩調が合わなくなるし
1回の買い物量が増えて両手にレジ袋ぶら下げて10分歩いて帰るのがきつくなる
特に雨の日

399:病弱名無しさん
22/10/25 21:12:54.41 TFBpnBHH0.net
今でも31日の月の翌月は3本入りバナナや5枚切りのパンで調整したりしてるけど

400:病弱名無しさん
22/10/25 21:32:04.31 Imw83evc0.net
相手しちゃいけないヒトだった

401:病弱名無しさん
22/10/25 22:17:06.47 TFBpnBHH0.net
何をするにも考えが先に来るので、買い物をする時においても当てはまります。
さらにただの倹約で終わりません。
購入したいと考えているものが自分にとって本当に必要かどうかに留まらずに
なぜその価格設定をされているのかといった細部にまで考えを巡らせるのです。
神は細部に宿る
その意味及び解釈とは
謎に満ちたこの言葉だが、意味は、「細かい部分までこだわり抜くことで全体としての完成度が高まる」という風に一般的に解釈される。
全体や見た目ばかりを気にして細かい部分を疎かにすれば、結果として作品全体の完成度も落ちる。
だからこそ、本物は、細部に至るまで念入りにこだわりが貫かれている、ということを表現した言葉だ。
この格言�


402:A逆に受け手の側から言い換えると、細かなほころびによってその作品が神ではないことが見抜かれる、という風に言える。



403:病弱名無しさん
22/10/25 22:21:54.54 TFBpnBHH0.net
積極的に人と交わるのを避け、自分の財産を他人と分かち合うのを惜しみます。
知的な面で傲慢で、愚かさを軽蔑し、自分の知っていることしか口にしません。
知識、情報を蓄えるのに余念がなく、自己主張をしない一方で論理を振りかざします。
疑り深く、頑固で、批判的で、人との距離を狭める努力をしません。
自分の内面に空虚さを感じており、それを人との交流ではなく知識で埋めようとするタイプです。
往々にして知識欲旺盛で、本やネット、観察、または思考の世界に浸る事で新しい情報を得ようとします。
そして得た情報から自分なりの法則や理論を見つけ出します。
知識欲が旺盛ですが、他者に比べると自分はまだまだという思い込みがあり、自信が付くまでなかなか社会に関わろうとしない事があります。

404:病弱名無しさん
22/10/25 22:32:37.01 7GI9tvvo0.net
>>391
バナナも安いのは危険なので避けろよ
認証マークやシール番号の先頭数字で判断して買うのもいいかもな

405:病弱名無しさん (ワッチョイ 2e15-80Lh)
22/10/26 01:51:57.20 +juk3yvs0.net
甘熟王かスイーテォか有機バナナを買ってる


URLリンク(www.sumifru.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(stprodaeonblob.blob.core.windows.net)

406:病弱名無しさん
22/10/26 08:40:54.22 Cn4NNK8p0.net
>>243
地獄をみてきたよ
CRP30超えて多臓器不全
田舎だからドクターヘリで飛ばされた

407:病弱名無しさん
22/10/26 08:47:03.72 Cn4NNK8p0.net
>>260
軽度のアル依存が下手に断酒すると失敗したときにこれまで以上の飲酒量になる恐れがある
週2-3の休肝日で様子みてみな

408:病弱名無しさん
22/10/26 12:04:37.95 UOlc/oX9M.net
除草剤入り ・・・ 牛乳 肉 卵
米)アルツハイマー症
URLリンク(i.pinimg.com)
米)肝臓がん
URLリンク(www.nouminren.ne.jp)

409:病弱名無しさん
22/10/27 03:17:32.54 MnViyYaW0.net
柿食えば全て解決みたい
URLリンク(youtu.be)

410:病弱名無しさん
22/10/27 13:25:42.70 pR85pt6G0.net
何を食うかよりも大事なことが
何を食わないかだ
カップ麺と揚げ物を減らしてちょっと歩く量を増やすだけで脂肪肝が消えた

411:病弱名無しさん
22/10/27 16:25:08.66 pR85pt6G0.net
【意外な症状】肝臓の危険が近い7つのサインとは…?【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

412:病弱名無しさん
22/10/27 16:31:26.55 pR85pt6G0.net
健康の為に何を食べるかより、何を食べないかを意識しよう | 節約はレジャー!
URLリンク(pocyaco.com)

413:病弱名無しさん
22/10/27 18:17:10.12 h1lJXiz9M.net
今はプチ断食も流行ってるからな

414:病弱名無しさん
22/10/27 19:43:00.18 /xG60nl+d.net
断食は肝硬変にダメージ

415:病弱名無しさん
22/10/27 21:21:49.9


416:6 ID:pR85pt6G0.net



417:病弱名無しさん
22/10/28 12:01:28.60 TT7H34lZ0.net
【若い人ほど危険!脳が劣化する2大原因】若い時からこの癖がついちゃうと、歳を取ってから脳が元に戻らなくなってしまいます!今のうちに少しずつでいいので対策しておくといいでしょう!【DaiGo 切り抜き】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

418:病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-llFL)
22/10/28 19:38:13.73 WVKGmAmk0.net
>>371
ビールとウイスキー1週間で1リットル
医者には一本なら良いと言われたけどまだやめとく

419:病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-llFL)
22/10/28 19:40:28.57 WVKGmAmk0.net
>>410
間違った
ウイスキー1週間で2リットル飲んでた
ちなみに女なので飲み過ぎだね

420:病弱名無しさん
22/10/29 09:45:34.51 bOcW3Ci+0.net
脂肪肝を予防すべくトマトジュース(無塩)を飲み始めました。

421:病弱名無しさん
22/10/29 10:52:17.20 IMbtftc20.net
>>412
トマトが脂肪肝予防に良いというソースは?

422:病弱名無しさん
22/10/29 10:58:30.38 ccIfKXCS0.net
GABA錠剤サプリで脂肪肝の時に症例ってのがあるな
トマトジュースの内容と量にもよるが

423:病弱名無しさん
22/10/29 10:59:48.33 ccIfKXCS0.net
「の時に」は間違い
錠剤常用で脂肪肝発症 
とのこと

424:病弱名無しさん
22/10/29 11:40:03.95 zXEehnqm0.net
何を食うかよりも大事なことが
何を食わないかだ
名言だな

425:病弱名無しさん
22/10/29 13:24:32.55 IMbtftc20NIKU.net
でも肝硬変は断食は禁物だから
食べなきゃダメだろ!

426:病弱名無しさん
22/10/29 13:33:07.11 ccIfKXCS0NIKU.net
脂肪肝予防で有効なのほ断酒と果糖制限、あとは減量だろうな

427:病弱名無しさん
22/10/30 10:21:47.03 B1iZqsyr0.net
脂肪肝予防の為にレシチンのサプリを購入しました

428:病弱名無しさん (スッププ Sd33-6j09)
22/10/30 11:36:09.60 wQWQSNqdd.net
肝臓のためにはサプリなんかやめた方が良い

429:病弱名無しさん (ワッチョイ a993-9sNO)
22/10/30 12:04:10.43 FrGx3Iu70.net
肉あんまり食べなくなったら今度はタンパク質不足気味ですねなってバランス難しいな
サプリはほうれん草嫌いなのでルテインだけ摂取してる
青汁は挫折した
単体で飲んでも意味ないから食事中に飲んでる

430:病弱名無しさん
22/10/30 12:19:36.60 eseqvytHd.net
卵は栄養豊富だから毎日一個食べた方がいい
ヨーグルトはお通じのために毎日食べた方がいい
水は2L飲んだ方がいい
一日一時間は歩いた方がいい

431:病弱名無しさん
22/10/30 12:33:24.66 5Qe/HQe70.net
睡眠時間も大事

432:病弱名無しさん
22/10/30 12:34:44.79 5Qe/HQe70.net
生命の維持に睡眠が不可欠な理由―DNA損傷の修復に関係アリ - fabcross for エンジニア
URLリンク(engineer.fabcross.jp)

433:病弱名無しさん
22/10/30 12:35:32.55 5Qe/HQe70.net
睡眠時に染色体の動きがより活発になり、DNA修復の効率が高くなることが分かった。
染色体の動きは睡眠中、覚醒時の約2倍に増えていた。

434:病弱名無しさん
22/10/30 12:36:03.08 5Qe/HQe70.net
DNAは放射線などの外的要因やニューロン活動などの内的要因により損傷を受ける。DNAの損傷は生物が目覚めている間に蓄積し、場合によっては生命に危険なレベルに達することもある。バル=イラン大学のLior Appelbaum教授は、DNAの損傷が蓄積することを「覚醒の代価」と呼んでいる。
この覚醒の代価が睡眠によって補われることを、Appelbaum教授率いる研究チームはゼブラフィッシュという小型の熱帯魚の染色体活動を観察することで明らかにした。

435:病弱名無しさん
22/10/30 13:33:03.43 pt3g9WwY0.net
脂肪肝3K
カップ麺・菓子パン・果物

436:病弱名無しさん
22/10/30 13:53:15.59 5Qe/HQe70.net
バナナは1日2本までなら問題ない

437:病弱名無しさん
22/10/30 13:54:26.05 5Qe/HQe70.net
カップ麺週4 > お菓子週4  >>>>>>>>>バナナ毎日2本

438:病弱名無しさん
22/10/30 14:46:55.97 1eiAKRc60.net
卵一日4~6個食ってるわ

439:病弱名無しさん
22/10/30 15:02:52.69 F00y+0Lfd.net
16時間断食やってみようかな。
脂肪肝の状態なら一番いい気がする

440:病弱名無しさん
22/10/30 15:16:18.94 /jXmHIl90.net
>>431
脂肪肝って半年、一年のスパンの問題だから
長続きする方法を継続した方が…

441:病弱名無しさん
22/10/30 16:14:23.36 F00y+0Lfd.net
>>432
朝飯抜くだけなら半年ぐらいできそう

442:病弱名無しさん
22/10/30 17:04:43.14 /jXmHIl90.net
朝食抜くだけでは脂肪肝予防にはならない

443:病弱名無しさん
22/10/30 19:29:42.98 FrGx3Iu70.net
お腹空いてない時は朝食抜いてるので意図せずほぼ16時間食ってない状況多い
胆嚢無いから大食いできんので問題ないと思うんだが
軽くでも食ったほうがいいのかな

444:病弱名無しさん
22/10/30 19:35:52.56 /jXmHIl90.net
>>435
現状、脂肪肝が指摘されてるの?

445:病弱名無しさん
22/10/30 19:45:18.35 s5Pkn0gz0.net
だからさ運動に勝る薬はないんだって
1日20分でも有酸素運動すれば脂肪肝解消するんだよ
足腰に障害がある訳じゃないでしょう?

446:病弱名無しさん
22/10/30 19:55:01.70 FrGx3Iu70.net
>>436
エコーで軽度脂肪肝指摘されてる
運動は散歩とスクワットしてる

447:病弱名無しさん
22/10/30 20:06:25.62 /jXmHIl90.net
>>438
まず、減量だな
BMIがー、とかつべこべ言わずに
もちろん、禁酒と果糖制限は前提

448:病弱名無しさん
22/10/30 20:10:51.86 pt3g9WwY0.net
>>438
軽度だと、血液検査の肝機能どれくらい?

449:病弱名無しさん
22/10/30 20:23:13.72 FrGx3Iu70.net
>>440
先月の血液検査では指摘されたのは肝数値ぐらいかな(AST28/ALT50/γGT109)
酒は飲まないのにγだけ高かったので炎症でもあったんだろうか
まぁ数日前の献血でALT44/γGT50なってたからちょっとは良くなってきたとは思う
タンパク質はなんか指摘されたが血糖値とか中性脂肪等は全然問題ないから運動頑張るしか無いのかな

450:病弱名無しさん
22/10/30 20:48:10.74 /jXmHIl90.net
>>441
胆嚢摘出後症候群かもな
脂肪肝もそれに無関係ではない

451:病弱名無しさん
22/10/30 22:07:20.67 8O9gJfoL0.net
γ223だからさけやめないといけないんだが そうするとどうしてもたばこ増える
たばこ吸うと今度はたばこの害も気になるし どうすればいいの

452:病弱名無しさん
22/10/30 22:15:26.36 4FReOh/hM.net
>>443
ノンアルで我慢汁

453:病弱名無しさん
22/10/30 23:03:30.38 5Qe/HQe70.net
人口添加物は通常のビールにも含まれているものの、ノンアルコールビールにはビールよりも多く含まれているため、多量摂取をすると体へ悪影響を及ぼす可能性があります。
具体的には、以下のような人工添加物が入っています。
カラメル色素
人工甘味料(アセスルファムKなど)
苦味料
これらの人工添加物は、摂取量が多くなると以下のような悪影響を及ぼす可能性があります。
腸内環境が悪くなる
糖尿病リスクが高まる
心血管疾患の発症リスクが高まる
脳卒中の発症リスクが高まる

454:病弱名無しさん
22/10/30 23:04:42.68 5Qe/HQe70.net
ノンアルコールビールには、ブドウ糖液が含まれているものが多いことに加え、飲むとつい甘いものが食べたくなるなどの理由から、肥満に繋がる可能性があります。
またビールの代わりでノンアルコールビール飲む場合は、油分の多い食べ物や味が濃いおつまみを食べることが増えることも太る要因となります。

455:病弱名無しさん
22/10/30 23:06:13.60 5Qe/HQe70.net
酒やたばこをうまいと思ったことは一度もない俺高みの見物

456:病弱名無しさん
22/10/30 23:11:48.40 5Qe/HQe70.net
パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。
なぜなら、人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは家でじっとしていられないのです。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、思いついたのが「現実逃避」なのです。
「現実逃避」とは、遊びや散財、酒や女ももちろんですが、
仕事であろうがスポーツであろうが、なんであろうが、現実を直視することから逃れることができるありとあらゆる活動のことなのです。
人々は、死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
一方、酒に酔うによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、パスカルは、むしろ「飲酒」は「最大のみじめさ」だというのです。
「飲酒」がみじめである理由の1つは、幸せになるための手段である「現実逃避」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにお酒を飲むことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせずただでお酒を飲めるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように酒を飲む
また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な満足を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。
例えば、「この仕事が終わったら休める…飲める」と思って、仕事を頑張っても、いざ、休みになるとやることがなくなって耐えられなくなってしまうなんてことがあると思います。
そして、遊びにせよ、予定をどんどん詰めて、結局、休日はゆったりできていないということもあるかもしれません

457:病弱名無しさん
22/10/30 23:14:23.72 5Qe/HQe70.net
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。

458:病弱名無しさん
22/10/30 23:20:10.65 fbXkcsCo0.net
>>448
現実逃避するための酒限定の話だけどな

459:病弱名無しさん
22/10/30 23:27:57.92 5Qe/HQe70.net
人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、レストランではなくファストフードだとか、妻や恋人ではなくデリヘルだとか、車だとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために命を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、グローバル資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

460:病弱名無しさん
22/10/30 23:30:28.82 5Qe/HQe70.net
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。

461:病弱名無しさん
22/10/30 23:32:59.24 5Qe/HQe70.net
URLリンク(youtu.be)
お金がない人の浪費先と理由。 - YouTube
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか? 
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
働いているのに貯金できない人を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。
経済的自由があれば嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。

462:病弱名無しさん
22/10/30 23:34:23.96 /jXmHIl90.net
>>443
自己責任

463:病弱名無しさん
22/10/31 06:16:28.60 dD5z+TktdHLWN.net
酒タバコはマジやめろ

464:病弱名無しさん
22/10/31 07:58:32.78 O2OMb3Eg0HLWN.net
酒もたばこもせず、ただ元気がなくて仕事が捗らないときにアリナミンや頭痛薬を飲みまくっていたせいか、脂肪肝になってしまった
男性170センチ80キロ50歳
強壮薬や頭痛薬は控え、甘い物や炭水化物もなるべく避けて運動に努めるようにし始めたけど、特に朝起きたときの倦怠感がとてもつらい
今まではアリナミンとかで無理矢理元気出してたのは失敗だった
ひたすら我慢…

465:病弱名無しさん
22/10/31 09:36:49.55 QmIlD8/D0HLWN.net
タウリン呑め!

466:病弱名無しさん
22/10/31 10:30:04.08 uelXOZRA0HLWN.net
>>456
多分、コーラとか飲んでないか?NAFLDならそれら清涼飲料水と果物ジュースは止める
果物もなるべく控える
サプリには頼らない
ビタミン剤は関係ないが、「元気がでる」程度なら飲まない

467:病弱名無しさん
22/10/31 11:29:21.98 +XmBS3Sd0HLWN.net
タウリンはいいよね
元々倦怠感は無いがアメリカのタウリンサプリ飲み始めて明らかに下が元気になった
朝のブラックコーヒーもおすすめ

468:病弱名無しさん
22/10/31 11:40:18.35 5QbRfZkE0HLWN.net
>>456
肥えてるからだろ?
60キロ半ば位まで減量

469:病弱名無しさん
22/10/31 12:28:16.72 2qDEG0+tdHLWN.net
>>456
食べ過ぎ飲み過ぎ
まず痩せろ

470:病弱名無しさん
22/10/31 13:52:40.16 BOfekxwM0HLWN.net
タウリンだけって飲める?
栄養ドリンク飲みたくない場合は
サプリで飲むってこと?

471:病弱名無しさん
22/10/31 13:52:43.09 x8IEfqFK0HLWN.net
酒は全く飲まず、体型はBMI15の痩せ型でγGTP1200 ALP927。

472:456
22/10/31 13:58:51.24 Sicd7D+apHLWN.net
>>457,458,460,461
コーラとかは飲まないようにしてるけど、やっぱり肥満だよね…
ありがとう、痩せるよう頑張る

473:病弱名無しさん
22/10/31 14:37:36.09 uelXOZRA0HLWN.net
>>465
栄養バランスとか、管理栄養師とかに相談するとよいかも
あと、減量も楽しみながら
何事も苦痛だと長続きしないんで

474:病弱名無しさん
22/10/31 19:52:05.85 k6TZqEhf0HLWN.net
>>456
ただのデブ。アリナミンって錠剤じゃなくてドリンクだろ。あんなの常用してりゃ糖尿に脂肪肝になるわな。

475:病弱名無しさん
22/10/31 19:52:45.68 k6TZqEhf0HLWN.net
>>463
精密検査しろよ

476:病弱名無しさん
22/10/31 19:53:53.64 BOfekxwM0HLWN.net
>>467
やだね

477:456
22/11/01 09:30:58.56 22zqFlJl0.net
>>466
そのとおり、デブ
あと言葉足らずでごめん、アリナミンは錠剤のほうを、通常一日3錠を1錠だけ飲んでた
URLリンク(alinamin.jp)

478:病弱名無しさん
22/11/01 09:47:46.80 TCEhT4Di0.net
脂肪肝対策で海外からシリマリンのサプリを取り寄せました

479:病弱名無しさん
22/11/01 11:48:08.92 rRQg8lMqM.net
シリマリンは腕が痒くなって止めた
ASTも上昇してたし、合う合わないがあるな

480:病弱名無しさん
22/11/01 11:50:56.98 rRQg8lMqM.net
AST ×
ALT ○

481:病弱名無しさん
22/11/01 13:50:35.37 IvOn0bmKd.net
>>469
アリナミン関係ないわ。頭痛薬の常用と肥満の脂肪肝で数値あがってんだろ。とにかく穏やかにやせろ

482:病弱名無しさん
22/11/01 14:13:03.51 pBjMBrVx0.net
γ1700alt 投影3年前 γgtp1700ast
268いってalt128
造影ctとって肝硬変大丈夫だったんだが
脂肪肝は言われなかったので多分大丈夫
今節酒 2日禁酒とかしてガンマgtp
173 ast38 alt19 血小板 24なんだが引き続き禁煙 節酒しないとだめだよな? 禁酒 節酒疲れたんだけど

483:間違えた
22/11/01 14:13:39.19 pBjMBrVx0.net
>>474
禁酒 節酒

484:病弱名無しさん
22/11/01 14:30:27.93 +ek9rbjm0.net
>>474
逆にその数値で酒飲み続ける根拠を知りたい
節酒じゃなく絶酒、それあるのみ

485:病弱名無しさん
22/11/01 14:42:23.38 vlRqVNTZ0.net
俺の叔父が酒止められずに最後は亡くなったんだけど
部屋中真っ赤だったとか・・・
かなり苦しみながら死んだんだろうってと話してたけどそんなに苦しいのか?

486:病弱名無しさん
22/11/01 15:27:58.99 6E+f7YM4d.net
静脈瘤破裂で死ぬ事もあるけど、苦しいよ

487:病弱名無しさん (ワッチョイ 7b58-Tk+f)
22/11/01 16:37:50.22 Y8HnsPNG0.net
それで亡くなった方の遺族から聞いたこと2件あるけど
どちらも腹痛で後で病院行きましょうから直ぐに凄い腹痛に変わって
救急車で運ばれて病院付いた時は手遅れだったと言ってた

生き残った人の話では腰が凄く痛くなって車でシップ買いにまでは覚えてて
結局事故起こしてて病院運ばれた時は腹の中が凄い出血だった
医者もダメだと思ったけど1カ月意識不明から回復した

痛いから意識がとぶまで3時間も無いみたいなので凄く苦しむけど
ポックリ逝くような感じなのでは

488:病弱名無しさん
22/11/02 10:26:06.40 +dzaYYqI0.net
NAFLDなんでアメリカからクルクミンのサプリを送って貰ったわ

489:病弱名無しさん
22/11/02 23:26:59.21 zxHCz2MG0.net
肝臓痛い

490:病弱名無しさん
22/11/03 03:41:33.87 JeQm0ehed.net
肝臓って痛くなるの?神経ないとか聞いた気がするけど

491:病弱名無しさん
22/11/03 06:43:38.18 YHtFM3ro0.net
肝臓というか胸の奥が鈍く痛い状態は続いてる
医者に診てもらったら脂肪肝だった
ツラい…

492:病弱名無しさん
22/11/03 06:46:17.42 9qO0yx6O0.net
肝臓それ自体には神経なくとも、腫れて周りの筋肉を圧迫すれぱ、痛むことはあり得る
かなり脂肪肝が進行しているのかと

493:病弱名無しさん
22/11/03 08:18:40.97 5chUJLQx0.net
>>341
断酒したら下痢はなくなり固い便しか出なくなった.、むしろ便秘気味

494:病弱名無しさん
22/11/03 08:23:46.95 9qO0yx6O0.net
>>485
水分を意識して摂るとよいかも

495:病弱名無しさん
22/11/03 09:48:06.97 HVSR7XO80.net
肝臓に障害がでたら便秘には注意

496:病弱名無しさん
22/11/03 10:13:15.36 mYOyBMeQ0.net
ベジファーストって脂肪肝対策にも効果ありますか?

497:病弱名無しさん
22/11/03 10:17:50.89 9qO0yx6O0.net
>>488
自分はバカげた理論だと思ってる
時間差栄養学とか言ってるみたいだけどね
胃袋の中で混じったら意味ないんで、間隔を例えば30分位開けたら意味あるんじゃない?
食事食べ終わるのかに数時間かかっても良ければ

498:病弱名無しさん
22/11/03 10:21:45.06 9qO0yx6O0.net
昔、水飲むと胃液が薄まるとか、栄養学の人は言ってた笑
緩衝液すら知らないのか、と
あと、カロリー計算が何故か3桁
食事の旅行なんてせいぜい有効数字2桁だろうに
で吸収効率を考慮してこなかったのに、ここに来て時間差とか、矛盾だらけ

499:病弱名無しさん
22/11/03 10:48:33.07 wqjBm/HR0.net
野菜先に食ったら食事量減ったりするかな?
あんまり噛まずに飲み込む奴そうそういねーだろうし

500:病弱名無しさん
22/11/04 08:50:35.76 lHNg54sw0.net
ベジファーストは1年続けたが
俺の場合体重云々には関係なかった
血糖値の爆上がりには関与してると思う

501:病弱名無しさん
22/11/04 09:15:45.11 om3+FqI+0.net
僕は食前にイヌリンパウダーを飲んでます

502:病弱名無しさん
22/11/04 09:17:57.11 rosnaako0.net
>>493
で、効果はあったわけ?

503:病弱名無しさん
22/11/04 23:19:34.55 IQ+/cmh+0.net
ミックスナッツを食い過ぎて中性脂肪が高いと言われた。脂肪肝

504:病弱名無しさん
22/11/04 23:52:20.74 xngk5/6N0.net
食い過ぎやめたら下がるんじゃね?
A1c5.9なった時に流石にやばそう思っておやつ止めた
総コレ230、HDL50、LDL180、中性脂肪250、食後60分血糖値なんて200もあった
今はA1c4.5、総コレ170、HDL65、LDL102、中性脂肪60までなんとか下げたよ
食後60分も130まで下がったので残るは脂肪肝・・・
肝辺縁鈍化は見られなくなったがそれでもまだまだらすい

505:病弱名無しさん
22/11/05 00:03:40.66 N59+HZ+00.net
>>495
砂糖とか油とか塩とか入った安物食べたんじゃね

506:病弱名無しさん
22/11/05 00:16:11.86 FFr2DvQDM.net
>>495
原因がハッキリしてるんだからいいじゃないか

507:病弱名無しさん
22/11/05 00:32:01.36 N59+HZ+00.net
食物繊維の豊富なナッツだからこそ、自分も健康のためにお菓子を全て絶って、毎日100gくらいのナッツに置換えて脂肪肝を治した口。
なんか変だわ

508:病弱名無しさん (ワッチョイ b6c6-pSqO)
22/11/05 01:01:00.43 tWR0QfW60.net
【中性脂肪】超悪玉コレステロールを増やす事実 | 「病気」と「症状」の対処法 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)

509:病弱名無しさん (ワッチョイ b6c6-pSqO)
22/11/05 01:04:00.98 tWR0QfW60.net
お菓子やカップ?を絶ってナッツに変えて脂肪肝は消えたが腎臓に結石ができた
ナッツはなりやすいらしい


尿管・尿路結石part57
スレリンク(body板)

510:病弱名無しさん (スッップ Sdb2-W+lc)
22/11/05 07:34:43.46 ZDtN9sVSd.net
水飲め

511:病弱名無しさん
22/11/05 08:10:07.12 DNNya4WN0.net
>>502
水を飲んたらどうなる?
どういう効果がある

512:病弱名無しさん
22/11/05 08:57:02.48 ZDtN9sVSd.net
尿結石予防
肌綺麗になる
便秘改善
いいことしかない

513:病弱名無しさん
22/11/05 09:20:36.17 E/gSU2rA0.net
1.5Lぐらいは飲め言われたけどそんな喉渇かないからめっちゃ忘れる

514:病弱名無しさん
22/11/05 09:26:58.58 DNNya4WN0.net
>>504
肌がキレイとか便秘とか
オマエ飲兵衛のビッチ(女)だろw

515:病弱名無しさん
22/11/05 10:14:18.07 tWR0QfW60.net
>>502
麦茶か天然水を毎日2Lは飲んでる
(2日に1回買い物に行くとき2Lのペットボトルを2本リサイクルBOXに持っていく)

516:病弱名無しさん
22/11/05 10:31:31.03 zShTBMTU0.net
健康診断で肝臓の数値が激悪になってたので来た
とりあえず一ヶ月頭痛薬とかの薬全部やめて、ダイエットしてから病院行ってもう一回数値確かめるつもり。

517:病弱名無しさん
22/11/05 14:36:42.81 tWR0QfW60.net
【武田邦彦】驚愕のデータ!コレが糖尿病の真実です! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

518:病弱名無しさん
22/11/05 14:53:50.62 Ap2+s5c0d.net
>>501
ナッツなんてワザワザ食べるものではない

519:病弱名無しさん
22/11/05 15:40:17.88 fx85mR2ad.net
ナッツリターン問題ってやつだっけ?

520:病弱名無しさん
22/11/05 23:07:12.67 H9aWIlw50.net
ナッシュ均衡

521:病弱名無しさん
22/11/05 23:36:00.85 H9aWIlw50.net
【ゆっくり解説】ナッツをうまく食べよう!あなたに最適なナッツはどれ?驚くべき健康・美容パワーのスーパーフード! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

522:病弱名無しさん
22/11/06 00:01:40.81 UAxvZuUC0.net
>>506
だれだよ 効果を言ってるだけなんだが?

523:病弱名無しさん
22/11/06 10:32:10.75 X0+o2zPK0.net
ウコンが良いって事は
カレーを頻回食べれば
良いって事かな?

524:病弱名無しさん
22/11/06 11:08:06.90 h2k3LWHk0.net
薬は肝臓に良くないけど
香辛料なら良いの?

525:病弱名無しさん
22/11/06 11:21:39.43 dLSCe2u9d.net
ウコン 死亡 で検索

526:病弱名無しさん
22/11/06 17:16:32.06 sFuThlfO0.net
25年くらい前に健康とか言う雑誌で
ウコンが肝臓にいいと言ってたから
1キロの袋買いしたことあるわ
あの独特の味で1ヶ月くらいで大半を捨てたけど
良かったわ捨てて

527:病弱名無しさん
22/11/07 09:32:05.76 oa6YEYI90.net
>>504
嫁が腎臓に石をずっと作り続けている。
私よりはるかに水分は取っているのに。
ただし、紅茶が多い。
その次は乳製品。

528:病弱名無しさん
22/11/07 09:39:38.48 j+03QcaCd.net
>>519
紅茶疑いのシュウ酸結石の話?

529:病弱名無しさん
22/11/07 10:04:47.49 j5incpXJ0.net
脂肪肝気味なのでアイハブでシリマリンのサプリを買ってみました

530:病弱名無しさん
22/11/07 11:31:18.84 khXEoLOi0.net
>>521
シリマリンで肝臓の数値は多少良くなるかもですが
脂肪肝は治らないので主食を減らして運動を増やしましょう

531:病弱名無しさん
22/11/07 18:13:33.78 iuv590ahd.net
健康診断でGPTが72(去年一昨年は40台)だったので会社命令で精密検査
エコー、血液検査で脂肪肝の診断でその他は問題なし
検査時のGPT数値は61
頑張るとリバウンドするから適度な運動と食生活改善で少しずつ痩せてくださいと言われた

532:病弱名無しさん
22/11/07 18:20:22.47 SKW1m4V70.net
>>523
脂肪肝はNAFLDでないなら、断酒あるのみなんだが
自分に不都合な指導を無視してないか?

533:病弱名無しさん
22/11/07 18:28:14.43 7Z+AzZOe0.net
脂肪肝3K
カップ麺 菓子パン 果物

534:病弱名無しさん
22/11/07 18:37:12.33 iuv590ahd.net
>>524
いや言われたことそのまま書いてるよ
この病気に全く詳しくないから何が問題なのかは分からないけどわざわざ嘘を付く理由はない
あと酒は飲まない
ちょっとこのスレ読んだけど検査してないのがおかしいとか?

535:病弱名無しさん
22/11/07 18:46:51.95 SKW1m4V70.net
>>526
なるほど
NAFLDでないなら、と書いた
しかし、NAFLDなら、かなり対策は難しい 
果物摂りすぎとかコーラ等の清涼飲料水飲み過ぎ、あたりか

536:病弱名無しさん
22/11/07 18:55:21.77 iuv590ahd.net
>>527
なるほどね
酒飲まないって書いとけば良かったか
果物食べないしジュースもそんなに飲まないけどアイス食べすぎだったかも

537:病弱名無しさん
22/11/07 18:59:09.00 SKW1m4V70.net
>>528
まあ、肥満体型なら減量、ひとまず、10%
かつジュースは禁止くらいだろうな、
できることは、

538:病弱名無しさん
22/11/07 19:28:54.89 GM9PvfYVa.net
最近マジでウィルス感染かと思ってきた
BよりCのが厄介なんだっけら

539:病弱名無しさん
22/11/07 19:38:53.30 SKW1m4V70.net
>>530
心当たりがあるのか?

540:病弱名無しさん
22/11/07 21:07:15.97 StQw37R6a.net
風俗はね

541:病弱名無しさん (ワッチョイW a967-DK0g)
22/11/07 23:11:06.99 q+LWz4hr0.net
PIVKA-Ⅱが900台ってオレ死ぬんですか?正直怖いです...

542:病弱名無しさん
22/11/08 01:31:33.16 /f71Nl0dM.net


543:="../test/read.cgi/body/1663035740/489" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>489 オマエが馬鹿ってのは分かった



544:病弱名無しさん
22/11/08 01:41:14.79 +L7vee3vM.net
>>530
Bのが厄介だろ
Cは今は飲み薬で治る

545:病弱名無しさん
22/11/08 01:53:30.22 uLn9EWAga.net
>>533
そりゃ異常だ
AFPとCEAは?

546:病弱名無しさん
22/11/08 05:19:44.72 uvMOa4rJa.net
>>535
何を取って厄介なのか知らんが
Bは自然治癒し易く肝硬変や癌になりにくいがCは慢性肝炎で高確率で肝硬変から癌になり易い
BはワクチンあるがCはない
Cの飲み薬もクッソ高くなかったっけ

547:病弱名無しさん (ワッチョイW d255-F3hZ)
22/11/08 05:34:49.48 fo/fG5fk0.net
>>534
医学論文とか読んだことないんだろ

栄養「学」に対する医学界での扱い知らないな笑

548:病弱名無しさん
22/11/08 07:19:15.01 TB7tEkmb0.net
>>533
肝臓癌って診断された?

549:病弱名無しさん
22/11/08 08:02:11.37 x3wNP5MMd.net
肝硬変前のナッシュなら、16時間断食が有効。
ケトン体にして肝臓の脂肪を燃焼させるだけ

550:病弱名無しさん
22/11/08 08:04:20.89 rcSB6wTB0.net
アル中で肝臓壊すような不摂生なやつが16時間も食わずに空腹と格闘できるわけない

551:病弱名無しさん
22/11/08 09:12:52.05 fo/fG5fk0.net
内臓脂肪や異所脂肪は、皮下脂肪限界後に蓄積されるけど、脂肪肝はなかなか落ちない
単なるダイエットではムリ

552:病弱名無しさん
22/11/08 09:25:17.92 x3wNP5MMd.net
一ヶ月16時間断食したら
ほとんどの奴が正常値になるだろ
それでダメなら脂肪溶解注射を腹に打ちまくるしかない。
肝臓癌になるよりマシ

553:病弱名無しさん
22/11/08 09:32:29.60 13me0IxA0.net
>>536
AFPは6~8でずっと基準値です、CEOは項目にありません他の表記があればわかりませんが
>>539
肝臓癌の診断はされてませんが来月MRIです、異常な数値に関しても主治医は何も言いません現在肝硬変ですが体調は普通ですAST38 ALT30です前は3桁でしたので断酒という薬はすごいです

554:病弱名無しさん
22/11/08 09:42:56.36 31iEWkzb0.net
>>537
いまCは治りますよ。高い薬だけど国が出してくれるので自己負担は1万から2万円程度

555:病弱名無しさん
22/11/08 11:29:06.15 B5wZDSFS0.net
γGTPが最悪1200超からやっと795に改善して喜んでいる。
胆汁の流れを改善する薬20日の効果。
酒は元々全く飲まない。

556:病弱名無しさん
22/11/08 12:46:39.60 +/SvZRyYa.net
>>544
昨年6月に原発性肝細胞癌の摘出手術を受けたけど、直前のPIVKA-Ⅱは120、AFP72でした。
貴方のピブカ値、凄すぎます。
ただの肝硬変ではピブカは異常値(40以上)にはならないので、覚悟した方がいいです
URLリンク(imgur.com)

557:病弱名無しさん
22/11/08 13:35:18.70 13me0IxA0.net
>>547
ありがとうございます、ピブカ値って言うんですね。肝硬変になってから600~900台を行ったり来たりです覚悟をしておきます。

558:病弱名無しさん
22/11/08 15:31:10.63 bP6f1o9N0.net
>>542
落ちないなら機序が違う低栄養性脂肪肝などでしょう
異所性脂肪:本来蓄積されるべきではない場所に不適切に溜まる脂肪
URLリンク(medicalnote.jp)
これら正所性脂肪である皮下脂肪や内臓脂肪と異なり、異所性脂肪は、本来脂肪が存在しない非脂肪組織に溜まる脂肪を指します。
主に膵臓、筋肉、肝臓、心臓(血管周囲)に過剰に蓄積される脂肪を指し、肝臓や筋肉に溜まるケースが典型的です。





最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

559:病弱名無しさん
22/11/08 16:07:53.59 8kkbMxvQd.net
生活習慣直せば良いって書いてあるじゃん
馬鹿だな

560:病弱名無しさん
22/11/08 16:15:46.90 bP6f1o9N0.net
馬鹿なのは脂肪肝を異所性脂肪じゃないと思ってる>>542ですよ



最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

561:病弱名無しさん
22/11/08 16:38:24.21 TB7tEkmb0.net
>>548
アルコール性肝硬変によりPIVKA2が上昇することがあるそうです。
PIVKA2が500以上で6cmぐらいの腫瘍(悪性ではない)例ですが、切除していますね。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

562:病弱名無しさん
22/11/08 18:46:53.73 13me0IxA0.net
>>552
MRIでも小さな腫瘍はわからないと言われました、仮にあっても良性を願うばかりです、急に怖くなってきました、自業自得は十分わかってるのですが。

563:病弱名無しさん
22/11/09 10:15:23.25 zet1+jbe0.net
皆が皆できるわけじゃないんだよ

564:病弱名無しさん
22/11/09 12:39:01.44 rPcB9kFma.net
>>553
ピブカが900台というのがとても気になりますねえ。。。
ぶっちゃけ、門脈浸潤の可能性ありそうです

565:病弱名無しさん
22/11/09 19:05:54.90 KyQwK5V60.net
ビタミンKが欠乏してピブカが上昇したとか?
偏食してないか?

566:病弱名無しさん
22/11/09 23:00:24.46 shUE3VyI0.net
>>555
基準値の上が2桁なんですよね、あまりにも高値すぎてビビっています
>>556
めちゃくちゃ偏食です、酒辞めたら3Kです菓子パン、ケーキ、キャラメルそれらの我慢もはじめました

567:病弱名無しさん
22/11/09 23:13:28.36 Pd9IiBRE0.net
AST30
ALT49
γGTP70
中性脂肪72
LDLコレステロール185
お酒は全く飲まずBMI23で肥満ではありません
脂肪肝でしょうか?

568:病弱名無しさん
22/11/09 23:28:48.76 YeRtNVj8a.net
>>557
はい。
ピブカの基準値の上は2桁でしかも39以下です。
900の前では、99も39も違いがありません😰

569:病弱名無しさん
22/11/10 05:18:18.57 JyXyOs4Ka.net
>>558
サプリや何か薬物履歴は?

570:病弱名無しさん
22/11/10 05:58:33.82 ZfmFzViD0.net
>>560
服用している薬はありません
サプリはキューピーコーワゴールドαEXを3年間ほぼ毎日飲んでいます

571:病弱名無しさん
22/11/10 06:11:59.82 ZvL562iua.net
>>561
風俗や出会い系などで遊んだ経験は?

572:病弱名無しさん
22/11/10 07:04:49.10 RHoh0Rsa0.net
>>558
臍高腹囲、85センチ超えではないですか?

573:病弱名無しさん
22/11/10 14:57:28.42 ZfmFzViD0.net
>>562
ないっす
>>563
腹囲は79.2でした

574:病弱名無しさん
22/11/10 15:07:56.77 aUa4dzOUM.net
犯人はキューピコーワだろ!
バカタレ!
このスレで何度も書いてるだろ
サプリや薬は肝臓には毒だって

575:病弱名無しさん
22/11/10 15:21:11.16 jxiq9Y1P0.net
肩凝りが酷くて、ずっとサプリ飲んでも効かず、半年間(週4~5ぐらい)30分ウォーキングしてたら、いつの間にか肩凝りが治ってた。
ウォーキングってすごいなと思った。

576:病弱名無しさん
22/11/10 19:26:57.97 Eo9tE8zCa.net
薬害サプリ、ウィルスでないなら普通に痩せ型の脂肪肝NAFLDっとか言う奴じゃね

577:病弱名無しさん
22/11/10 21:15:41.33 I9Sk3A6n0.net
AST 26
ALT 42
γGPT 28
総コレ 222
HDL 43
LDL 149
中性脂肪 134

578:病弱名無しさん
22/11/10 21:46:33.04 xsBmb8NMd.net
URLリンク(sagankan.med.saga-u.ac.jp)
まずは自分の脂肪肝指数を出すんだ。
話はそれからだ。

579:病弱名無しさん
22/11/10 21:54:37.66 rtE1QXl+0.net
>>569
45.29なった(´・ω・`)

580:病弱名無しさん
22/11/10 21:59:21.16 rtE1QXl+0.net
次は肝臓の繊維化チェックしてみた

結果は0.98、まだよかって言われた
いきなし関西弁?なったんだが

581:病弱名無しさん (ワッチョイ 9e15-pSqO)
22/11/11 07:33:29.59 XJzvawg40.net
あなたの脂肪肝指数は
23.24

FLI指数が30未満なら脂肪肝である確率は12.3%
安心

ただし、30未満でも肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧などがある方は
すい臓がん大腸がん子宮がんなどのリスクが高いと考えられています。

食事・運動・飲酒など生活習慣の見直しを心がけましょう!!

582:病弱名無しさん
22/11/11 07:34:54.02 XJzvawg40.net
あなたのFIB-4は
1.05
基準値
上記の計算で導かれた数字が、どこに当てはまるか確認してみましょう!
?1.3
まだよか 肝臓が固くなっている可能性は低いです。
脂肪肝でも生活習慣を変えればまだ健康な肝臓に戻れます。
脂肪肝のない方も自己の生活習慣を見直しましょう。

583:病弱名無しさん
22/11/11 07:35:14.83 55/M1n8l0.net
>>572
降水確率が10%だと傘持たずに外出するか?

584:病弱名無しさん
22/11/12 22:11:38.49 HMzZkWq40.net
AST 26
ALT 42
γGPT 28
総コレ 222
HDL 43
LDL 149
中性脂肪 134
URLリンク(sagankan.med.saga-u.ac.jp)
あなたの脂肪肝指数は23.24
FLI指数が30未満なら脂肪肝である確率は12.3%
安心
ただし、30未満でも肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧などがある方は
すい臓がん大腸がん子宮がんなどのリスクが高いと考えられています。
食事・運動・飲酒など生活習慣の見直しを心がけましょう!!
あなたのFIB-4は1.05
基準値
上記の計算で導かれた数字が、どこに当てはまるか確認してみましょう!
~1.3
まだよか 肝臓が固くなっている可能性は低いです。
脂肪肝でも生活習慣を変えればまだ健康な肝臓に戻れます。
脂肪肝のない方も自己の生活習慣を見直しましょう。

585:病弱名無しさん
22/11/13 00:05:29.93 /bkleiPd0.net
総コレ200超えうらやましい
中性脂肪は別にしてもそれ以外の脂質基準値は実態に即してないので170ぐらいでは足りないと言われた

586:病弱名無しさん
22/11/13 08:52:37.84 kDBVKHK90.net
脂肪肝、放置して10年
少し前、頚動脈エコーでプラークが見つかり、LDL対策はスタチンで、
中性脂肪対策としてダイエット、食べ方を変えた。
先日腹部エコーやったら、脂肪肝、改善していた。
やっぱりダイエットだね。

587:病弱名無しさん
22/11/13 09:01:09.02 gCuzcbSl0.net
>>577
飲酒者ならダイエットよりも断酒

588:病弱名無しさん
22/11/13 09:53:35.34 4vjW2Gwod.net
平日朝ごはんと昼ごはんが菓子パンてやばい?
去年脂肪肝と診断済み

589:病弱名無しさん
22/11/13 10:06:10.73 qIqRvbV60.net
菓子パンは本当に成分お菓子だよ
カロリーもすごいけど

590:病弱名無しさん (ワッチョイW e51b-kpwP)
22/11/13 10:14:37.75 kDBVKHK90.net
>578
自分はお酒飲めない人です

591:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:33:25.84 w9SyO/ge0.net
>>579
やばい

砂糖、マーガリン、ショートニング、食塩、その他添加物のオンパレード
10年後のガン予備軍

592:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:34:59.18 w9SyO/ge0.net
菓子パン
スナック菓子
チョコレート
アイスクリーム
ケーキ
カップ麺

これらは毒みたいなもの

593:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:37:03.17 w9SyO/ge0.net
アルコール類も同じ
ノンアルでも果糖液糖や人工甘味料など毒物のオンパレード

594:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:41:29.06 w9SyO/ge0.net
某ビールメーカーのカロリーオフ・糖質オフのノンアルコールビールの「原材料」です

【原材料】
食物繊維、大豆ペプチド、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

「香料」以降に書かれているのが食品添加物になります。

595:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:41:38.95 w9SyO/ge0.net
カラメル色素

1つめの残念な添加物は、カラメル色素です。

カラメル色素とは、「着色料」のことで、製法によりカラメルⅠ?Ⅳの4種類に分かれます。

このうち、カラメルⅢとⅣは、アンモニウム化合物を加えて製造する過程で、発がん性のある化学物質が生成されると報告されています。(The National Toxicology Program (NTP)2007年)

ただ、食品には「着色料(カラメル)」、「カラメル色素」のように表示されてしまうため、Ⅰ~Ⅳのどのカラメル色素が使用されているかが消費者には分からないようになっています。

「世界の専門機関によるリスク評価では、常識的な摂取量では特に問題ない」といわれていますが、避けられるなら、あえて摂る必要なんてないですよね。

596:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:41:47.92 w9SyO/ge0.net
酸化防止剤(ビタミンC)

そして、2つ目の残念な添加物は、酸化防止剤(ビタミンC)です。

酸化防止剤(ビタミンC)とは、合成されたL-アスコルビン酸のことで、食品の酸化を防止する添加物です。

天然のビタミンCとは違い、がん細胞の原因となる活性酸素を発生させると言われています。

597:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:42:13.12 w9SyO/ge0.net
人工甘味料(アセスルファムK)

3つ目の残念な添加物は、人工甘味料(アセスルファムカリウム)です。

人工甘味料(アセスルファムK)とは、ショ糖の200倍の甘さがある低カロリーの甘味料です。
アセスルファムkは強い甘味をつけることができるのにカロリーゼロなので、砂糖の代用となる食品添加物として使われています。

世界の専門機関における安全評価はクリアしていますが、専門家の間では、次のとおり、いくつもの危険性が指摘されています。

アセスルファムkを大量摂取したラットの実験結果において、死亡が認められていること。
妊娠しているラットに摂取した場合に、子供にも影響が出ること。
使用量の上限が厳格に定められていること。
大人では耐えられる量も、子供では害になる可能性があること。
アセスルファムkにはプラスチックと同じ成分の塩化メチレンが含まれていること。
その塩化メチレンが、うつ病、吐き気、頭痛、肝疾患、腎疾患などの副作用の原因になっているといわれていること。
カロリーゼロで、分解されず、体内をめぐり、排出されるため、肝臓や腎臓に大きな負担がかかること。
アセスルファムKの多くは、中国から輸入されていて、その製造工程について、ほとんど分かっておらず、不純物の混入や残留などについて


598:チェックされていないこと。 アセスルファムK単体では発がん性の危険はないとされていますが、他の人工甘味料や食品添加物と併用することによる人体への影響は未知であること。 アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースは人工甘味料の中でも危険度の高い“負の御三家”と呼ばれ、数えきれないリスクがあるといわれていること。 などなど、世界で広く使用されている現在でも、その安全性を疑う声は根強く残っています。 世界の専門機関における安全評価はクリアしているとはいえ、これだけ安全性が疑われているものを、あえて摂る必要なんてないですよね。 ということで、かつてアトピーだった私は、「人工甘味料」はもちろんのこと、なにが入っているかぱっと見わからない「カラメル色素」などもなるべく避けるようにしています。



599:病弱名無しさん (ワッチョイ 2358-BvCT)
22/11/13 10:47:22.51 w9SyO/ge0.net
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
サバ缶でタンパク質とΩ3とDHA・EPAを摂り
野菜のドレッシングにはMCTオイルをかけて脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
空きっ腹にはナッツ

スイーツやスナック菓子は毒と同じ
パン、白米、白砂糖を減らす
パスタやそばは低GI
タンパク質は 鶏肉がベスト次に豚肉、牛肉はいまいち
サバ缶 ゴボウ、キノコ
オリーブオイルナッツ類は良脂質
魚介類 海藻 ヒジキ 
リンゴ
納豆
ヨーグルト
オメガ3オイル
MCTオイル
ビタミンC
ミネラル

食べてはいけないもの
URLリンク(youtu.be)

ではどんな食事をするべきなのか?

上記のルールを守って食事をすると下記のようなメニューが中心になると思う。

肉を炒める場合は使用する油に気をつける
魚の刺し身は煮魚、焼魚料理に較べて栄養分が残っているので一番いい食べ方らしい。
   サバ缶でタンパク質とΩ3とDHA・EPAを摂り
果物
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
野菜はドレッシングにはMCTオイルをかけて脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
発酵食品はヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で摂り腸内細菌の最適化
空きっ腹にはナッツ、アーモンドの素焼きなど

ずっと家にいて自炊しているなら実行可能だが、勤めに出ていたりするとこの食事法を貫くのは大変だ。
糖質制限だけとか、トランス脂肪酸フリー(悪いアブラを摂らない)だけに焦点を当てた本や記事はあるが、
両方の論点を押さえたおすすめの食事法の情報は少ない。

600:病弱名無しさん
22/11/13 10:52:36.97 w9SyO/ge0.net
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
パスタは低GIだがさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子控える
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
タンパク質は鶏ムネ肉でイミダゾールペプチド、サバ缶でΩ3とDHA・EPA
オメガ3オイル、MCTオイル、ナッツ類は良脂質
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油
魚介類 海藻、ヒジキ 
リンゴ、バナナ
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ
ゴボウ、キノコ
納豆、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ヨーグルト、
ビタミンC、D
ミネラルは亜鉛、セレン
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶、
コーヒーは朝か昼に1日1杯まで
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
酒類はノンアルであっても百害あって一利なし

601:病弱名無しさん
22/11/13 10:57:07.68 gCuzcbSl0.net
脂肪肝に関する限り、砂糖(ショ糖)や脂質は直接関係ない
むしろ果物の果糖が有害
582みたいな「精神論」者は理解できないだろうが

602:病弱名無しさん
22/11/13 10:59:52.30 w9SyO/ge0.net
運動は1日6000歩を目標
スクワットは1分で十分
室温は年中空調して20-24℃に維持

603:病弱名無しさん
22/11/13 11:00:44.92 w9SyO/ge0.net
>>591
バナナ毎日2本食ってるが脂肪肝はなくなった

604:病弱名無しさん
22/11/13 11:04:12.88 w9SyO/ge0.net
バナナは脂肪肝になるまえから毎日2本を20年継続
脂肪肝の前後で
やめたのはスナック菓子、チョコレート、カップ麺、冷凍チャーハン、コンビニ弁当
増やしたのはナッツ、鯖缶、オメガ3、豚肉、納豆、ヨーグルト、野菜

605:病弱名無しさん
22/11/13 11:20:34.98 gCuzcbSl0.net
バナナは、果物の中でも果糖よりショ糖が多い

606:病弱名無しさん
22/11/13 11:24:00.60 gCuzcbSl0.net
但し、糖尿の人は、血糖値を上げないためだけの目的には、果糖は有益
何がいい、何が悪い、は疾病や食品の内容を良く知った上で

607:病弱名無しさん
22/11/13 12:23:38.82 GrNPoyrbd.net
ナッツかよ

608:病弱名無しさん
22/11/13 13:24:24.46 /D1yBaVNd.net
この前の金曜にMRI、超音波の検索結果を聞きに行きました
僕はB型代償性肝硬変です
血管腫とは別に陰が見つかったんですけど、癌なのか何かはまだはっきりと言えないと言われました
なので、慎重に経過観察をしていきましょうとも言われました
生検するにも血管のすぐ横にあるのでそれも難しいから出来ないとのことです
過去の画像から見て行くと、明らかに大きくなっているとも言われました
これは癌として覚悟しておいた方がいいんでしょうか?

609:病弱名無しさん
22/11/13 13:44:51.17 HwVeKqKZ0.net
>>582
実家住まいだけど夜以外は自分で用意だから、菓子パンになってしまう
果物は体に悪いの?ビタミンも取れて体にいいんじゃないんかな
母が常に食卓に果物並べるんだ

610:病弱名無しさん
22/11/13 14:03:30.42 gCuzcbSl0.net
>>599
どんなモノにも表と裏がある
あなたがNAFLDとかなら、果糖制限を
考えたら良い
糖尿ならその逆
ただとにかく、カロリー過多ぎみなのが通例だから、減量は大事

611:病弱名無しさん
22/11/13 15:31:44.54 HwVeKqKZ0.net
>>600
去年の診断結果が出てしばらくは気をつけてたけどそのうち元の食生活に戻っていまに至るわ
161センチ73キロなんでデブの自覚はある、30歳男

612:病弱名無しさん
22/11/13 15:33:07.91 H7vsfGPk0.net
糖尿なので菓子パンは1年くらい食べていない。添加物山盛り

613:病弱名無しさん
22/11/13 15:38:58.26 MPN4u5bF0.net
>>598
肝癌かどうかの判断は、
1.造影剤によるCTまたはMRI画像による早期造影・後期wash-outの確認
2.腫瘍マーカーの上昇(AFP,PIVKA2)
3.腫瘍の増大化
3は確認されたようなので、次回診察で1と2について確認されたらよいと思います。
なお、腫瘍マーカーが基準値内でも肝癌の場合があります。

614:病弱名無しさん
22/11/13 16:09:02.03 OC8mrShwd.net
>>601
かなりのデブだな
まだ将来あるんだから毎日体重計に乗って頑張れ
ダイエット板でもどっか行け

615:病弱名無しさん
22/11/13 16:52:56.83 CP8jxKwQ0.net
肝臓初心者で、まったく別件で血液検査をしたんですが、
下記の結果は、C型肝炎の問題なしってことでしょうか?
HCV-index  1.0  S/CO

616:病弱名無しさん
22/11/13 16:59:38.76 /D1yBaVNd.net
>>603
毎回検査で造影剤によるCT検査orMRI検査のどちかはしています
腫瘍マーカーは基準値内です
でも、今回PIVKA2のみ基準値より少し高かったですけど、医師からも過去にもそういうこれはあったので、慎重に経過観察を見て行きましょうと言われたのみです
次回2月に血液、造影剤によるCT、超音波検査があります

617:病弱名無しさん
22/11/13 19:53:44.73 iznTf5M+0.net
>>606
以前PIVKAが900だった者です、12月にMRI、翌週結果がでます、結果は怖いですが仕方ないと思い受け入れるつもりです。

618:病弱名無しさん
22/11/13 20:20:22.41 MPN4u5bF0.net
>>606
CT、MRIの検査ではどのタイミングで造影剤が入っているか入っていないかが不確かなんだろうね。
病変が小さい(10mm以下)とそういうケースが多く慎重観察と言われるようです。
ただ、サイズが大きくなっているのは気になりますね。

619:病弱名無しさん
22/11/13 21:30:37.31 kDBVKHK90.net
>601
それで禿げると、チビ、デブ、ハゲ、負の三重奏になるから、
気をつけて!

620:病弱名無しさん
22/11/13 22:07:43.18 /bkleiPd0.net
身長は遺伝だからなぁ・・・
20%に掛けて幼少期からタンパク質とカルシウム摂取して太陽光浴びるといいんじゃね?
成長期の間高血糖状態が続くとβ細胞数増加抑えられたりインスリン分泌能力低下するのでそこは気を付けろ
20歳前後からはもうβ細胞増えんから元々糖尿病になりやすい体質の奴は特にな

621:病弱名無しさん
22/11/14 00:17:13.66 wDgkFxfz0.net
フルラビ

622:病弱名無しさん
22/11/14 01:04:37.91 yr++4VhU0.net
今夜は素直に気持ちを伝えたいの
たったひとつ欲しいのは
飾りのない永遠のまごころなの

623:病弱名無しさん
22/11/14 03:07:42.19 M/oMib/P0.net
カップ麺、菓子パン止めたら急激な空腹感とそれによるドカ食いがなくなったわ。そろそろ健診の結果くるから楽しみ。

624:病弱名無しさん
22/11/14 17:44:28.98 S43THsmjd.net
>>608
画像を見るとサイズは確かに以前のものと比較すると大きくなってるし、鮮明になってきているのは素人の僕が見ても分かりました

625:病弱名無しさん
22/11/15 01:27:17.79 wah9+KMx0.net
これは駄目かもわからんね

626:病弱名無しさん
22/11/15 01:39:15.69 wah9+KMx0.net
オメガ3脂肪酸を摂ろうと食事の余分に鯖缶を食べようとするから
金が追加でかかったり
缶の処分に手間が増えるように感じるんだよ
朝でも昼でも夜でもいいけど
サバ缶だけを食べる食事に変えてみろ
1食200円なら今の食事よりも安くなって手間も減るはずだよ
おまけに炭水化物ダイエット、カロリー制限もできて一石二鳥だよ
俺はテレワークの昼食をパスタからサバ缶に変えた
値段は同じくらいだけど
カロリーは減って3ヶ月で5kg(67→62)ほどダイエットできて
昔のズボンが履けるようになった
会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ

627:病弱名無しさん
22/11/15 01:42:20.40 wah9+KMx0.net
URLリンク(shop.r10s.jp)
昼めしはこれだけで十分
URLリンク(s.yimg.jp)
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ
栄養は天と地ほどの差がある
カップラーメン
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)

628:病弱名無しさん
22/11/15 01:45:49.72 wah9+KMx0.net
テレワークで在宅率95%
 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、
13:00 昼食  サバ缶 、ブラックコーヒー、バナナ
19:00 夕食   ひきわり納豆 +(刺身、 玄米雑穀米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (全粒粉パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶
酒は5年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキングと徒歩5分の買い物以外は引きこもり

629:病弱名無しさん
22/11/15 07:40:30.02 1RTvlmxt0.net
いや、だからそのサバ缶生活で肝心の脂肪肝は改善されたのか、と
そこ書かないと何の説得力もない
あと、どのくらいで効果があったのか、も

3カ月で5キロ痩せた、は解った

630:病弱名無しさん
22/11/15 09:13:02.34 +KdmadwV0.net
3か月前168cm/72kgでALT80・γGT200、総コレが低いぐらい
朝オートミール、ご飯をもち麦ごはんに変えてみた
それ以外は普通に魚料理や唐揚げ中心(牛肉は元から嫌いなのでから揚げ以外はあんまり食わない)
体重は1kg/月程度減っていって現在69kg
来月のエコーでどうなってるか気になるところだ

631:病弱名無しさん
22/11/15 09:13:23.34 wah9+KMx0.net
酒は脂肪肝になる前からゼロ
スナック菓子を減らしてナッツ類をおやつに
チョコレートやアイスクリームはやめた
コーヒーはブラックだがこれも脂肪肝になる前からだから効果ないだろう
バナナは毎日食ってるがこれも脂肪肝になる前からだから効果はなさそう
野菜用のドレッシングやソースをやめてオリーブオイルやMCTオイルを使用
唐揚げチキンや魚のフライをやめて刺身や煮魚、焼き魚、焼き鳥に
継続しているサプリはオメガ3とビタミンC
時々飲んでたのが
亜鉛、アルギニン、タウリン、5HTP、マカ、シトルリン

632:病弱名無しさん
22/11/15 09:14:26.51 wah9+KMx0.net
脂肪肝がなくなってから下痢しなくなったな
炭水化物減らしたのが主因かもしれんけどな
そのおかげで脂肪肝が消えたともいえるけど

朝 パン バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺(週4程度)
↑これを
↓これに変えた
朝 パン バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶or豚肉  バナナ 
夜 (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐

633:病弱名無しさん (ワッチョイW a355-wVpv)
22/11/15 11:34:49.84 1RTvlmxt0.net
>>622
色々沢山書いてて内容にも揺れがあるが

「脂肪肝がなくなった」とか「脂肪肝だった」というのが問題

P/Lコントラスト比判断辺りだろうが、医師自身が判断も説明も曖昧だし、統一されてない

基準は30%だが、厳密には判断できないし、感知限界付近でも「脂肪肝気味」「脂肪肝疑い」とするか「脂肪肝は治った」まで判断は分かれうる

634:病弱名無しさん
22/11/15 13:02:22.80 wah9+KMx0.net
AST 24 → 26
ALT 48 → 42
γGPT 39 → 28
総コレ 236 → 222
HDL 48 → 43
LDL 165 → 149
中性脂肪 221 → 134
体重    68 → 63
腹部エコー 脂肪肝あり → 脂肪肝なし

635:病弱名無しさん
22/11/15 13:11:22.96 wah9+KMx0.net
AST 24 → 26
ALT 48 → 42
γGPT 39 → 28
総コレ 236 → 222
HDL 48 → 43
LDL 165 → 149
中性脂肪 221 → 134
体重    68 → 63
腹部エコー 脂肪肝あり → 脂肪肝なし
食事
バナナ  2本  → 2本
カップ麺 夜食週4 → ゼロ
パスタ  毎日 → 2日に1回
ご飯  白米 → 白米週0.5 試G穀米玄米週3
鯖缶  ゼロ  → 2日に1回
豚肉  ゼロ → 2日に1回
ヨーグルト ゼロ →  毎日
納豆  ゼロ →  週6回 

636:病弱名無しさん
22/11/15 13:14:53.73 wah9+KMx0.net
スーパー買い物は2日に1回
4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない
バナナ1日1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は2で割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない
納豆も3ケースで1パックになってるから割り切れないので4日に1回食わない日がある

637:病弱名無しさん
22/11/15 13:20:56.26 wah9+KMx0.net
味噌汁に入れるミニ豆腐は4個が1つになってるのを買う
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(storage.topvalu.net)
URLリンク(stprodaeonblob.blob.core.windows.net)

638:病弱名無しさん
22/11/15 13:24:16.47 wah9+KMx0.net
国内産 豚ロース2枚入(1枚約120g)
URLリンク(www.tokiwa-portal.com)
694円

639:病弱名無しさん
22/11/15 13:25:05.56 wah9+KMx0.net
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(s.yimg.jp)

640:病弱名無しさん
22/11/15 13:28:37.09 wah9+KMx0.net
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

URLリンク(shop.bunshun.jp)
十割そばと二八そば、どちらが美味しい?
URLリンク(nihon-soba.jp)

641:病弱名無しさん
22/11/15 13:38:52.47 1RTvlmxt0.net
ALT>40で脂肪肝ゼロ、即ち検知限界以下はないな
単に30%を割っただけだろう

642:病弱名無しさん
22/11/15 14:33:37.95 c1UdoSTD0.net
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:531番)
>■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
>一般的な人間ドックで行う超音波検査は、「フィブロスキャン」よりも精度が低く、肝臓の約30%で脂肪化が進んでいないと、「脂肪肝」と識別できない。

643:病弱名無しさん (ワッチョイ cb15-BvCT)
22/11/15 16:45:28.69 wah9+KMx0.net
>>631
この板では病状の重い奴のほうが大きな声で威張るスレが多いのか

644:病弱名無しさん
22/11/15 17:48:20.53 wah9+KMx0.net
昔ALTが38~40のときにもエコーで脂肪肝指摘されたことあるし
今回のように42でも見つからないこともあるってことだ
少なくともここ数年では一番いい状態なのは確か

645:病弱名無しさん
22/11/15 17:54:01.94 kejCKUEda.net
まぁデブは良いが痩せ型の脂肪肝って何が原因でどうしたらいいねんって話しなんだが

646:病弱名無しさん
22/11/15 18:16:00.54 1RTvlmxt0.net
>>635
BMI22だからデブじゃない、とかはナシな
デブかどうかは、その人の皮下脂肪限界に依存する

647:病弱名無しさん
22/11/15 18:17:16.24 1RTvlmxt0.net
>>634
見つからない=存在しない、じゃないこと位は理解できないかな?

648:病弱名無しさん
22/11/15 18:24:03.68 +KdmadwV0.net
5年ぐらい前に168cm/88kgでエコーで肝臓丸まってて脂肪結構貯まっててやばいよ言われた時の肝数値がAST28/ALT45/γGT45
中性脂肪だけ190とめっちゃ高かった
今は軽度脂肪肝で68kgまでに改善してるんだけ肝数値がAST28/ALT49/γGT108と微妙に悪化してる(中性脂肪は60と結構改善した?)
酒は飲まないんだけどな
数日前の献血結果はALT50/γGT66だったけど病院の血液検査のと基準値違うので鵜呑みにできんよな

649:病弱名無しさん
22/11/15 18:34:13.68 1RTvlmxt0.net
>>638
軽度ってのが曲者で、医師自身が言ったのか、聞いた側が勝手につけたのか分からんが、どの程度を言ってるのか曖昧で、おそらく脂肪肝は脂肪肝なんだろ
辺縁部の非鋭角化は改善したなら良かった訳だが、altの数値からしてまだまだ改善しないと

650:病弱名無しさん
22/11/15 18:53:20.99 tGSlu8IK0.net
脂肪肝3Kのカップ麺、菓子パン、果物を断って半年弱、数値改善したで!!

651:病弱名無しさん
22/11/15 19:03:14.93 wah9+KMx0.net
>>637
ALT10~20でも脂肪肝は見つからないだけでなくならないのか

652:病弱名無しさん
22/11/15 19:07:21.73 wah9+KMx0.net
最初に脂肪肝指摘されたのが10年前だからな
途中エコー受けてない年もあるが8年くらいは一進一退の状態だったはず
8年間試練に晒された肝臓が肝硬変や繊維化などに悪化することなく
1年程度の食事療法であっけなく見事に生き返ったということだ

653:病弱名無しさん
22/11/15 19:09:39.99 wah9+KMx0.net
こうやって成果が目に見えるようになると健康増進活動にも精が出て相乗効果で益々身体が良化していくということだ

654:病弱名無しさん
22/11/15 19:10:39.40 1RTvlmxt0.net
>>641
ALT20以下を1年以上維持できたら、解消するかも
程度と個人差による

655:病弱名無しさん
22/11/15 19:11:46.06 c1UdoSTD0.net
>>641
しつこいからせっかく標準BMI絶望爺のためにこの健診データを追加したのに相変わらずテンプレ読むの避けてますね
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:531番)
>■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
>健診受診者を対象としたALTの正常値の推定
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

656:病弱名無しさん
22/11/15 20:54:58.97 wah9+KMx0.net
>>645
最初に脂肪肝指摘されたのが10年前だからな
途中エコー受けてない年もあるが8年くらいは一進一退の状態だったはず
8年間試練に晒された肝臓が肝硬変や繊維化などに悪化することなく
1年程度の食事療法であっけなく見事に生き返ったということだ
こうやって成果が目に見えるようになると健康増進活動にも精が出て相乗効果で益々身体が良化していくということだ

657:病弱名無しさん
22/11/15 21:00:37.61 c1UdoSTD0.net
別にジョギング中毒になってドヤ顔しなくても脂肪肝は改善しますよ



最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

658:病弱名無しさん
22/11/15 21:00:48.88 wah9+KMx0.net
>>644
何が解消するんだ
既に見えなくなっている脂肪肝がどのような変化でわかるんだ?

659:病弱名無しさん
22/11/15 21:01:42.58 wah9+KMx0.net
>>647
ジョギングなんか1回もしたことないよ
田舎でも買い物はすべて歩いていくけど

660:病弱名無しさん
22/11/15 21:02:13.71 wah9+KMx0.net
ALT 48 → 42

661:病弱名無しさん
22/11/15 21:02:58.41 wah9+KMx0.net
AST 24 → 26
ALT 48 → 42
γGPT 39 → 28
総コレ 236 → 222
HDL 48 → 43
LDL 165 → 149
中性脂肪 221 → 134
体重    68 → 63
腹部エコー 脂肪肝あり → 脂肪肝なし

662:病弱名無しさん
22/11/15 21:11:05.90 c1UdoSTD0.net
>ジョギングなんか1回もしたことないよ
どうですかね
正体隠してしつこく同じ質問されても真面目に答える気にはなりませんので>>76



最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
スレリンク(body板:527番)-537

663:病弱名無しさん
22/11/15 22:44:01.60 wah9+KMx0.net
1年程度の食事療法であっけなく見事に生き返ったということだ

664:病弱名無しさん
22/11/15 22:45:08.55 wah9+KMx0.net
どうせお前らALT40台ですらない肝障害持ちだろ?

665:病弱名無しさん
22/11/15 22:45:59.93 wah9+KMx0.net
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

666:病弱名無しさん
22/11/15 22:54:54.36 wah9+KMx0.net
16 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW aaeb-kTi9)[sage] 2022/07/16(土) 17:19:53.12 ID:fdolV7fl0 [1/2]
というかビールはほんとやめときよ
糖質とアルコールのだぶるパンチで血管ボロボロ
もちろんアルツハイマー一直線だから

667:病弱名無しさん
22/11/15 22:57:49.55 wah9+KMx0.net
URLリンク(youtu.be)
コレが糖尿病の真実です

668:病弱名無しさん
22/11/15 23:09:34.68 GHBl2vV10.net
焼酎あおって寝る。 グビッ

669:病弱名無しさん (ワッチョイ d593-iT6v)
22/11/15 23:16:44.40 +KdmadwV0.net
糖尿病なんて遺伝さ
あと幼少期の食生活だよきっと
成長期デブってた人程β細胞かなりすくないらしいから

670:病弱名無しさん
22/11/15 23:54:05.32 wah9+KMx0.net
FIB-4 Index 1.03
低 値:1.3以下
肝疾患による線維化の進行リスクは低い。
経過観察。

671:病弱名無しさん
22/11/16 00:12:39.38 //unFItw0.net
非アルコール性脂肪性肝疾患/非アルコール性脂肪肝炎:日経メディカル
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

672:病弱名無しさん
22/11/16 10:25:02.79 WHjNnJeY0.net
基礎疾患のないNAFLDでは抗酸化薬のビタミンEが推奨されている。
だってよ!( ゚Д゚)

673:病弱名無しさん
22/11/16 12:20:10.72 FqWVBeFx0.net
昼ごはん食べても3時頃にはものすごくお腹が空いてしまってお菓子を食べてしまう
昼食の量が少ないんかな、パン2個だけど

674:病弱名無しさん
22/11/16 12:36:06.40 //unFItw0.net
パンなんてカロリーだけあってビタミンミネラルといった栄養素がないから身体に取り込まれずにすぐ腹が減るんだよ
健康のために食べるべきものとは?
URLリンク(youtu.be)

675:病弱名無しさん
22/11/16 12:38:38.12 //unFItw0.net
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば
過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、レストランではなくファストフードだとか、車だとかスポーツだとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch