歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)65at BODY
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)65 - 暇つぶし2ch1000:ヌのような状態になっているのか、パノラマレントゲンで検査してもらう必要があります。 できれば、歯周病専門医に診てもらった方が良いと思います。



1001:病弱名無しさん
22/11/28 21:38:36.37 y5H9EnFW0.net
歯医者での定期検診って一回いくらぐらい掛かるの?

1002:病弱名無しさん
22/11/29 02:03:30.88 H17tEPk20.net
3割負担でで3000円くらい

1003:病弱名無しさん
22/11/29 07:52:52.05 LcJ18qbn0.net
ずっと普通の歯医者行ってたけど5年ほど前から歯周病専門医に行くようになった
全然レベルが違ってびっくりしたよ
普通の歯医者は歯周ポケットも計測なしだったしレントゲンも一枚だった
もっと早くから知っておけばよかったと後悔したよ

1004:病弱名無しさん
22/11/29 08:43:11.20 UWl4svHu0.net
最低CT必要

1005:病弱名無しさん
22/11/29 12:40:06.02 s75/egmDaNIKU.net
歯医者は複数通うと面白いよ
ポケット計測値なんてそれぞれ違うし儲ける気満々の所が最大値を出したりホント信用ならない

1006:病弱名無しさん
22/11/29 16:46:19.67 bcTv/wGl0NIKU.net
>>975
そうですね
性格もいい専門医にあたりたいです
>>976
ありがとうございます!!!
原因は歯周病じゃ無い気がするけど、かなり動揺あるから歯槽骨欠損は多方面かも
こわいが歯周病専門医に行ってきます

1007:病弱名無しさん
22/11/29 18:10:27.44 bcTv/wGl0NIKU.net
>>981
比較大事かも
しかしレントゲンを他の歯医者ごとに撮るの心配じゃない?
影響ないといっても、被曝が
時期が近ければ同じレントゲンを所持して見せれば診断はできそうだが
レントゲンを持ち出すのは嫌がられそうだし悩ましい

1008:病弱名無しさん
22/11/29 18:36:03.68 24CWbgwUMNIKU.net
何百枚もとるのか?あぁ?

1009:病弱名無しさん
22/11/30 13:28:27.60 aULdijF80.net
寝起きで使う洗口液、何がいいんだ…
治療した同じところがまた歯周病になってた
嫌になる
コンクールは歯磨き中で使ってるんだけど、コンクールでいいのかな

1010:病弱名無しさん
22/11/30 13:59:36.17 Dja7EZWjd.net
リステリンやると歯茎がパンパンに腫れる
針でつついて膿出してるけどもうダメかな

1011:病弱名無しさん
22/11/30 16:07:28.24 aULdijF80.net
>>986
歯医者行った方が早いよ…
私は昨日レーザーで歯肉を焼いてきたよ

1012:病弱名無しさん
22/11/30 18:05:26.31 LY84t2qX0.net
歯ぐきが痛いから視てくれって歯医者に行ったのに
歯石を削られた
虫歯治療のルーチンしかしてない歯医者だったんだろうな

1013:病弱名無しさん
22/11/30 18:23:25.25 fuhjCSQBd.net
>>987
さすが肉(29)の日乙

1014:病弱名無しさん
22/11/30 18:28:03.23 fuhjCSQBd.net
3年放置した歯石を除去したら
歯周病で歯茎が下がっていて
酷い知覚過敏になり外の寒さでも
微妙な鈍痛になるね。
早く完治したいので食事や歯磨きなど改善したい。

1015:病弱名無しさん
22/11/30 18:29:36.86 CGrLenMA0.net
俺も8ミリのポケット筆頭に全体的に4ミリとかばっかりだったけど
フロス、歯間ブラシしっかりやってソニッケアーも買って歯周病に効きそうな歯磨き粉や洗口液買ったりして
色々やって半年ぐらい経ったけどかなり良くなってきた実感出てきてるわ
歯医者は行ってないから実際ポケットが改善されたかはわからんけど歯間ブラシやってももう殆ど血は出なくなった
8ミリだった所はそれでもまだ薄っすらと出血するけど最初の頃に比べたら痛みも出血量も激減してる

1016:病弱名無しさん
22/11/30 19:30:43.07 fuhjCSQBd.net
歯医者に行くのを辞めますか?
美味しく食べるのを辞めますか?
この選択は自由だね。

1017:病弱名無しさん
22/11/30 20:19:50.96 /ulplsRc0.net
>>991
こう言う話聞けると、マジ頑張れる気になるわ!俺もここ1ヶ月半くらい超丁寧に歯磨きしてて、めちゃくちゃ歯の調子いい。

1018:病弱名無しさん
22/11/30 20:49:17.92 KyJ0HqNDa.net
>>985
はみがき粉をつけずに、歯をみがくといいよ。汚れが、よくわかる。
その後で、はみがき粉をつけてみがくといいわ。

1019:病弱名無しさん
22/11/30 20:55:36.56 KyJ0HqNDa.net
>>961
糸ようじを、併用すると良いんじゃね?
俺は毎回歯をみがく時、歯間ブラシと糸ようじを使ってるわ。

1020:病弱名無しさん
22/11/30 21:05:44.35 f7z7wVI/0.net
>>564
痛いところは膿や血を出せば痛みが収まる
痛いところから出た膿や血は臭い
痛くても悪い膿や血は出る限り出し切る(諸説あり)
臭い原因は細菌
歯ブラシだけでは届かない歯周ポケット磨き
歯周ポケットの中いる細菌にまで薬液を届かせよう

1021:病弱名無しさん
22/11/30 21:06:32.37 f7z7wVI/0.net
>>996
安価間違いです
全く関係ありません
すいません

1022:病弱名無しさん
22/11/30 21:08:05.16 aULdijF80.net
>>994
歯医者の指導で、何も付けず水磨き→歯磨き粉だよ
水磨きが大事らしい

1023:病弱名無しさん
22/11/30 23:33:22.05 1vKUtteY0.net
要するに間食を辞めれば虫歯や歯周病にならない。
アメリカンスタイルでポップコーンやポテチを食べながら遊ぶのは最悪なのだよ。
食事の時間と虫歯の関係について
URLリンク(www.shinohara-dent.jp)
重要なのが「食事の時間帯と回数」です。
3食+おやつの時間を、9時12時15時18時とすると
一回の食事の間に3時間のインターバルがあります。
これが虫歯予防にとても重要!
次の食事までなるべく多く時間を空けることで
歯の再石灰化を促す時間が多くなります。

1024:病弱名無しさん
22/11/30 23:54:44.56 f7z7wVI/0.net
癌と歯石の栄養源は、糖質だと聞いたけど

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 1時間 25分 3秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch