首こりまくりの人 11at BODY
首こりまくりの人 11 - 暇つぶし2ch51:病弱名無しさん
22/06/05 17:12:53.40 DueYt36q0.net
>>47-48
第4/5頸椎かなをカイロで数年施術してもらってた
長期出張中にどうにも辛くなってそこの整形外科で見てもらったら
ストレートを超えてのとこでくの字になってた
よくこれで仕事通えてるねって言われたレベル
ちなみにタオルで支えて斜め上を見るのもくの字の人はしないでって言われた
今は辛くなったらタイとインドのマッサージ屋で教わってきた全身ストレッチをやってる

52:病弱名無しさん
22/06/05 20:44:43.97 VLp2+I9E0.net
>>51
それはカイロが悪かったってこと?

53:病弱名無しさん
22/06/05 22:52:05.14 6Dkj2sfa0.net
十年以上前の番組企画で上島竜兵さん他数名の出演者を診察した医師が、上島さんはひどい首こりだった、それが原因でうつになった可能性も?番組当時もっと症状がひどいことを自覚してもらってきちんと治療なりできていたら…あくまでも仮説で今さら想像にすぎないけど…という話をしている記事を読んだ

54:病弱名無しさん
22/06/06 02:49:32.84 jiOu+D7z0.net
上島さんについてはわからんけど、首こりのストレスが精神に影響してくるのはわかるわ

55:病弱名無しさん
22/06/06 03:21:39.56 tjMtjXAH0.net
首こりのストレスというより首には繊細な神経が集まってるから血行滞ったり圧迫されたりすると自律神経やられたりうつになったりするんよ

56:病弱名無しさん
22/06/06 03:36:46.91 WTYRDovn0.net
確かに首の痛みがずっとあって今は鬱で通院してる
鬱になってから更に首の調子悪くてどんな枕しても寝る時痛い

57:病弱名無しさん
22/06/06 07:55:27 6UQvI4EX0.net
>>52
ストレートネックってわかったのが10代だったから遅かれ早かれくの字になってたんだろうとは言われたよ

カイロが促進した可能性もあるけど通ってる間は不調がかなり緩和されてたから
カイロのせいだとも思いたくなくてなー

58:病弱名無しさん
22/06/06 20:32:12.56 WTYRDovn0.net
もう首もげるわ!

59:病弱名無しさん
22/06/08 04:48:41.44 eMuL9AY30.net
カイロプラクティックなんてイカサマだよ
百害あって一利なし

60:病弱名無しさん
22/06/09 01:03:37.51 GWeX4gTO0.net
筋弛緩剤のリンラキサーを整形で処方してもらうといいでしょう
痛みがある場合は過剰に筋萎縮してしまい悪循環となるのでロキソニンを服用しましょう
リンラキサーとロキソニンは最強のコンビです

61:病弱名無しさん
22/06/09 08:52:28.86 Db9Og9Ai0.net
ミオナールはどう?

62:病弱名無しさん
22/06/09 12:41:07.18 IyesBjWj0.net
チザニジン飲んでる

63:病弱名無しさん
22/06/11 01:58:55 onH03Uzs0.net
>>61
全く効果ない

64:病弱名無しさん
22/06/11 12:59:27.47 M3DcMdHF0.net
こういうEMSのやつって効果あるのかな?
使ってる人いたら、効いてるのかとか使い勝手とか教えてほしいURLリンク(imgur.com)

65:病弱名無しさん
22/06/11 13:06:48.74 zQ6f/ZWW0.net
肌色率のせいで18禁されてて草

66:病弱名無しさん
22/06/11 13:07:31.88 Omf2P5eN0.net
家にある。正直効果はよくわからず使ってて気持ちいいという感じもほぼないのでだんだん使わなくなってる

67:病弱名無しさん
22/06/11 13:12:44.30 /LzFMulP0.net
>>64
似たようなので、電極シート6枚ある奴、持ってる。
やってる時だけ、気持ちいいが、それだけ。

68:病弱名無しさん
22/06/13 06:59:50.45 sVBOBjQo0.net
URLリンク(store.kibidango.com)
これどうだろう?

69:病弱名無しさん
22/06/13 08:08:50.00 R/lGcc980.net
良さそうだね。首が伸びるというのを体感してみたい。ちと高いね

70:病弱名無しさん
22/06/14 09:09:52 ElxlOrAu0.net
迫田和也って人の本どうなん?

71:病弱名無しさん
22/06/20 16:59:03.64 3apZkG+R0.net
寝る前に寝ながら瞑想してるんだけど
昨日は座りながらやったら座ったまま寝てしまって
首が変な感じになってたのか激痛で夜中目覚めてずっと痛い

72:病弱名無しさん
22/06/20 17:29:21.59 HQ1hHapN0.net
反り腰を少しづつ矯正していったら腰痛も首凝りも良くなってきたよ

73:病弱名無しさん
22/06/26 17:37:39.62 xl/TgPJw0.net
>>50
首にロキソニンテープか
今度ちょっと試してみるよ

74:病弱名無しさん
22/06/27 08:44:46.69 j5FoHajA0.net
理容室で散髪後にマッサージしてくれるんだけど、あれだけで大分軽くなる

75:病弱名無しさん
22/06/27 09:18:28.12 WL9rKfhd0.net
色んな枕試したけどどれも首が痛くなって寝る時が辛い

76:病弱名無しさん
22/06/27 14:10:57.40 LpUqm5420.net
なんで自分でやるマッサージって効かないのかね

77:病弱名無しさん
22/06/27 14:45:12.59 kjJA5vO30.net
自分の手を愛したらオキシトシンがドバーッと出るのかもしれん

78:病弱名無しさん
22/06/27 20:27:13.56 XhZ05r4N0.net
犬猫の動画を見ながら自分で揉めばドバーと出るのでは

79:病弱名無しさん
22/07/01 17:24:49.12 lEsZPyMB0.net
枕ばっかり買ってるんだけど皆は枕ってどんどん捨ててる?

80:病弱名無しさん
22/07/01 18:27:22.62 iNRrJWhr0.net
捨てられずベッドの上が枕だらけです

81:病弱名無しさん
22/07/01 19:51:07.52 lEsZPyMB0.net
>>80
同じですね(笑)首が痛くない枕に出会えたら捨てられるんだけど

82:病弱名無しさん
22/07/06 14:41:57.56 57upCb1q0.net
首コリって椎骨動脈乖離かと思うと怖すぎて眠れないんだが

83:病弱名無しさん
22/07/06 17:42:52.09 4jaDRPU+0.net
モヤモヤ血管除去した人いたら感想求む

84:病弱名無しさん
22/07/07 09:52:54 q91J5rhd0.net
肩甲骨の動きが悪いから首にもきてんだろうけどストレッチしても全然肩甲骨動くようにならん
何年やっとるねん

85:病弱名無しさん
22/07/07 10:29:00.68 LttQs1xu0.net
私の場合下の3点ですっかり良くなりました
1ジャックナイフストレッチ。尾骶骨周りがすぐに楽になる
2真っ直ぐ立って左90度方向に右パンチ、右は逆にパンチする様に肩を回転させて肩甲骨を勢いで伸ばす感じの動的ストレッチ、左右20回くらい
3マッサージガンで僧帽筋全体をほぐす。クビに伸びているあたりはやらない

86:病弱名無しさん
22/07/09 08:26:24.62 jqPwG+7g0.net
首こりって冷やすとダメっていうけど冷やすとすっきりするんだが

87:病弱名無しさん
22/07/11 00:04:15.62 ByCiCe0a0.net
首の筋肉が炎症起こしてるんじゃね?

88:病弱名無しさん
22/07/11 15:14:53.47 v1vyHAH60.net
むしろ暖めて血行を良くするもんだと思う

89:病弱名無しさん
22/07/11 15:29:51.24 pP09NKo20.net
急激な痛みは冷やす
慢性的な痛みは温める
by医師

90:病弱名無しさん
22/07/11 21:37:57.66 h1lQD6Qd0.net
風呂入ったあとしばらくは痛くなくなるから
血行が悪いんだろうか

91:病弱名無しさん
22/07/11 22:28:42.18 bfg0KMem0.net
顎の下側あたり伸ばすと楽になった
特にえらの下側、めちゃ凝ってた
そこ押さえて動かすだけでバキバキ鳴る

92:病弱名無しさん
22/07/12 19:23:32.84 QsiZTgeo0.net
>>90
筋肉が硬直して血流が悪くなるとこる。

93:病弱名無しさん
22/07/14 02:24:15.65 bMtImx5S0.net
熟睡できる首が痛くならない枕を下さい

94:病弱名無しさん
22/07/16 03:07:33.97 pkt8P8Ef0.net
寝る時 寝てる時 起きた時の首の痛みはいつまで我慢すればいいんだろ

95:病弱名無しさん
22/07/19 06:08:53.07 g4clNKxT0.net
天気が悪いと余計に首が痛い

96:病弱名無しさん
22/07/21 10:20:06.14 FS6fWq2S0.net
ボルタレン1錠飲むと2日ぐらい痛みが減る。
ロキソニンはダメだな。

97:病弱名無しさん
22/07/21 14:03:40.16 MHc9G4Ry0.net
人それぞれでふな

98:病弱名無しさん
22/07/22 04:43:13.05 FVy1MyTC0.net
ウォーター枕ってどうかな?

99:病弱名無しさん
22/07/22 19:47:52 G9e4C1b90.net
99

100:病弱名無しさん
22/07/22 19:48:00 G9e4C1b90.net
100

101:病弱名無しさん
22/07/25 10:22:34.07 /d+/myBv0.net
もともと首コリでめまいが起きてるのに
Youtubeで見たコリを緩和させるとかいうストレッチやったら
胸鎖乳突筋あたりに痛みが出て、めまいがプラスされてしまった
2週間経っても治らず整形でレントゲンとっても異常は見つからない
精神的にも限界に来てる

102:病弱名無しさん
22/07/25 13:19:41.64 8XDqHRp+0.net
耳石が動いたせいじゃないの?

103:病弱名無しさん
22/07/25 15:43:41.07 +aH8t8LZ0.net
体まっすぐにしたいから鉄棒とかにぶら下がりたい
昔、学校の鉄棒にぶら下がりに来てるおっちゃんはこんな感じだったんかな

104:病弱名無しさん
22/07/25 17:38:53.13 VoQYSFnw0.net
ぶら下がり健康機あったけど、ぶらさがったら、ひじに負担がかかって
ひじを痛めただけだったよ。

105:病弱名無しさん
22/07/25 20:43:07.58 +zXWlVVT0.net
じゃあもう首吊るしかないな

106:病弱名無しさん
22/07/27 00:06:13.08 aZDNsCZs0.net
>>105
しぬやん

107:病弱名無しさん
22/07/27 13:49:07.53 11oTrlel0.net
以前緊張性頭痛で寝る前に葛根湯処方された時あったけど、サーッと血流よくなって何十年来の首こりと頭重は軽くなるわ、沈むような事が頭に浮かんで来なくなって眠くなった事があったな。
血行が良い人は明るくなれそう…

108:病弱名無しさん
22/07/27 15:30:42.68 11oTrlel0.net
同じこと他のスレに書いてたわ…
もうボケてるな

109:病弱名無しさん
22/07/27 17:24:30.78 7BxK3BpC0.net
>>108
このスレしか見てないので知らなかったからここにも書いてくれてありがとう

110:病弱名無しさん
22/07/27 21:53:05.61 l7zUeiHr0.net
>>107
自分の緊張型頭痛やコリにも葛根湯が効いてくれる
さらに首肩をホットタオルとかあずきのチカラで強引に温めている間にストレッチとか肩甲骨寄せてほぐしてやると随分楽になる

111:病弱名無しさん
22/07/27 22:49:05 Q9qJ/vUf0.net
>>107
今尼で買った!

112:病弱名無しさん
22/07/27 23:06:50.08 owSYNvFo0.net
葛根湯と芍薬甘草湯を飲んでるよ

113:病弱名無しさん
22/07/28 15:08:06.91 YoxsUkty0.net
葛根湯体質に合わない場合あるから注意しておくれよ…

114:病弱名無しさん
22/07/29 06:25:22.24 No4lawjT0.net
コロナでカロナールが不足ってニュース見てあの葛根湯が!?と思ったけどそれはカコナールだった

115:病弱名無しさん
22/07/29 08:10:50.25 u7S47XTk0.net
>>112
甘草の摂取量に注意

116:病弱名無しさん
22/07/29 12:59:18.83 QaTOh/yX0.net
みんなは横になった時、意識が遠のいていくような感じはある?
眠りに入る感覚とは違う、なんかヤバい感じの意識の薄れかた

117:病弱名無しさん
22/07/29 13:05:44.21 t4g5jo1h0.net
ぐるぐる回る目眩とかする
頭が枕に沈み込むように頭が重くなってぼーっとなる

118:116
22/07/29 13:18:50.12 QaTOh/yX0.net
>>117
あーそんな感じ
やっぱり原因はコリなのかな
もう寝るのが怖い

119:病弱名無しさん
22/07/30 07:43:07.64 hQ3Ly5LY0.net
寝たいのに首が痛くて吐き気して寝れない

120:病弱名無しさん
22/08/01 21:21:23.23 2+SDth270.net
長年アレコレやってもちょっとしか改善しなかったんだけど、ここ一か月で解消した!
ちょっと重めの手術して、退院してから体力回復のために1日2時間くらい歩いてんだけど、気づいたら全くコリも痛みもなくなってた。
俺の場合は単純に運動不足が原因だったんだな…
きっと同じタイプの人もいるはず

121:病弱名無しさん
22/08/01 22:21:44.81 yMdcdyYE0.net
>>120
手術は関係あるの?

122:病弱名無しさん
22/08/01 23:40:49.72 2+SDth270.net
>>121
首には関係ない手術です。
2週間近く自力で歩けなかったから、体力も筋力も相当落ちた状況やった。
ちなみに、入院中は術部の痛みで首コリどころやなかったww

123:病弱名無しさん
22/08/02 00:05:02.93 JijZ8+bS0.net
ダンス板でおススメだったこの動画参考にしたら肩こりがすごく楽
初めは僧帽筋で頑張りそうだか注意
URLリンク(youtube.com)

124:病弱名無しさん
22/08/03 03:33:05.74 ToBgtCZI0.net
首コリはずっとあったんだけど
ここ最近左半身しびれるようになってきて怖くなって整形外科行って検査したら なんとか頸椎脊髄症って言われました。
リリカって薬もらってしばらく様子見です。

125:病弱名無しさん
22/08/03 08:50:58.35 iSxl16j80.net
しびれは怖いよね。
自分はまだしびれは無い。

126:病弱名無しさん
22/08/05 15:12:42.94 8f2uVoyP0.net
>>124
うちも首と腰痛くて、左半身しびれて整形外科行ったけど、脳かなと言われてちげーよと思った
レントゲン撮って、ヘルニアかなとか言われて終わった(´・ω・`)調べてくれよ…

127:病弱名無しさん
22/08/05 15:17:43.55 Z6m/CCLc0.net
首コルセット買った
とてもラク...

128:病弱名無しさん
22/08/05 15:26:21.30 eat7DlX80.net
>>127
首長族みたいな感じ?オシャレですね

129:病弱名無しさん
22/08/05 15:31:32.75 Z6m/CCLc0.net
>>128
YOSHIKIがしてるようなやつだよ

130:病弱名無しさん
22/08/06 11:23:09.71 unCEAJd10.net
首こりと頭痛は関係ありますか?
首のこりが気になるなーって思いながら働いてると、片頭痛も併発します
お辞儀すると悪化するやつなのでおそらく片頭痛

131:病弱名無しさん
22/08/06 11:56:42.22 unCEAJd10.net
整形外科に行った結果、ストレートネックでした!

132:病弱名無しさん
22/08/06 16:22:55.16 W1dVXZKo0.net
最近起きたら頭の後ろから首にかけて痛すぎて首曲げるのも辛い…
シャワーで温めてゆっくり定期的に揉んでやっと気にならなくなる…もう辛すぎ

133:病弱名無しさん
22/08/06 17:48:17 xwADGzrn0.net
124です。私もレントゲン時点ではストレートネックっていわれたんですが念の為MRIとりましょってなってその結果が頸椎性脊髄症でした。ネットで見れば見るほど怖いのでまた脊髄専門の先生にみてもらいます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch