【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part29【PMS】at BODY
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part29【PMS】 - 暇つぶし2ch47:病弱名無しさん
22/03/04 16:11:58.10 Gy2To5h40.net
マーベロン3年くらい飲んでて妊活のために中断したら心身ともに超絶不安定に
数ヶ月休職する羽目になり妊活どころではなかったよ
結局授からなかったしね
今となってはずっと飲み続けていれば良かったと思ってる

48:病弱名無しさん
22/03/04 17:51:39.72 jvPmX+3d0.net
ピルの有無に関係なく30代半ば以降に加齢で急に太るのはよくあること
下半身太りなんてまんま老化現象そのものです
ピルの影響もないとは言えないけどピルのせいにしたい人は現実を見た方がいい

49:病弱名無しさん
22/03/04 18:20:20.39 hmVJ0cmF0.net
ピルって結構怖い薬なんだなと思ってしまうね

50:病弱名無しさん
22/03/04 18:26:27.28 gg+B6yoVd.net
上のピルやめてから太ったマンだけど、ピル飲んでる間は生理は楽だわ、肌は荒れないわ、体型は安定してるわ、メンタルは整うわで最高だった

51:病弱名無しさん
22/03/04 21:11:40.99 RK3Tgbs70.net
>>47
元々その年齢くらいから急激にホルモンバランスが変わってくるのに、ピルやめたら更にガタガタになるしそりゃそうなるよな

52:病弱名無しさん
22/03/05 08:30:56.37 QcRVV89s0.net
みんな結構色んな変化あるんだね
私若い頃も今も特に何の変化もなくてちょっと寂しい
肌きれいになりたかったー

53:病弱名無しさん
22/03/05 13:50:16.87 r+TBcus40.net
男ですが相談というか気持ちを吐き出させてください
ピルが原因(?)で彼女から別れを切り出されています
性欲ガタ落ち+性交痛が出てギクシャクしてきて冷められてしまった感じ
友達以上に見れなくなったと言われてるのだけど、これがピル性欲低下などの影響だとしたら希望あるのかなと思って諦められない自分が居ます
ファボワールから、以前飲んでて性交痛がマシだったヤーズに戻してもらった所、性格的な面はポジティブな変化が見られたものの恋愛感情的な面ではあまり変化は無し
セックスも気持ちが無いから不可と拒絶
ピル飲まないとPMSや生理痛が酷過ぎてノンピルでどうなるかは試せない状況
会いたくないと言われ続けてて今日2ヶ月ぶりに会ってきます
奇跡が起こったらこれで何かが変わるのだろうか

54:病弱名無しさん
22/03/05 15:28:38.00 ixPo5M3Rx.net
>>52
あなた前にも同じようなこと書いてなかった?

55:病弱名無しさん
22/03/05 15:57:13.33 +DwqHaPop.net
>>53
別の人です
少し上に似た境遇の人が居るんだなと思って今回書き込んだというのもあります

56:病弱名無しさん
22/03/05 17:34:46.99 XdJv+ynQ0.net
生活や仕事趣味など恋愛以外のことにも影響が出ているような鬱になってるなら種類を変えるか止めさせた方がいい
恋愛だけダメなら信頼関係や繋がりが所詮それまでのものだったという可能性はある
優しいから寂しいから何か条件がいいからとか本当に好きで付き合ってたわけじゃないんじゃない?

57:病弱名無しさん
22/03/05 18:00:54.65 vLqa+VqA0.net
薬変えたり痛みもあったのに彼氏の要求に応えてみたり
あなた受け入れる努力を彼女してると思うけど
ピルだけが原因じゃなさそう
元々月経困難があったから治療目的でピル服用なのに
それを己の性欲の為に変えさせる彼氏はヤリモクと同じにしか思えない
そういうのがつもり積もって拒絶なのでは

58:病弱名無しさん
22/03/05 19:14:02.70 cUXP5U45a.net
こんなとこにこんな内容書き込んだり自分に一切非がないって思い込んでるような男だから別れたいっていうパーセンテージの方が多そう

59:病弱名無しさん
22/03/05 19:36:54.29 etGPSA3AM.net
ピルのせいだと思いたいだけで問題が表面化した可能性もあるし
彼女の身体より自分を優先してくれ/ピルも止めてもらいたいって思ってるようにも見える
そうではないなら彼女の気が済むように一旦別れてあげてもいいのでは?
その後も知人としてつきあうかどうかは好きにすれば良いと思う

60:病弱名無しさん
22/03/05 21:33:42.24 BSKCHw/F0.net
先日の乳首男といい、自分の都合を全面に出してるから嫌がられているのに気付いた方がいいよ
彼女はピルでCOQ上がってるのを認めたら?
薬でどうにかして欲しい彼より、日常生活の方が大事になるでしょ

61:病弱名無しさん
22/03/05 22:28:47.69 QcRVV89s0.net
ごめんCOQって何?

62:病弱名無しさん
22/03/05 23:05:20.40 ixPo5M3Rx.net
QOLかな

63:病弱名無しさん
22/03/05 23:13:08.52 BSKCHw/F0.net
ごめん、素で打ち間違えてた

64:病弱名無しさん
22/03/06 03:43:04.31 Zby5mH1u0.net
ピル関係あるのか?
性欲はあまりなくても旦那の事大好きな私からしたら、純粋に>>52とやりたくないし好きじゃなくなっただけにしか見えないけどな
性交痛なんてピルのせいではなさそうだし

65:病弱名無しさん
22/03/06 05:14:01.43 IlIkEFXz0.net
確かにピルと性交痛はあまり関係ないよね
濡れないのに入れるなんて論外だしあるとしたらいつもゴムなのが生になると摩擦が結構あってヒリヒリすることぐらいか
自分は別れたくないと自分のことばかりな自分勝手な男にしか見えない
逆にそれらを別れたい理由にしてるのかもまである

66:病弱名無しさん
22/03/06 15:40:08.06 W58ZwrpCx.net
女性をモノ扱いかペット扱いして、どうにか思い通りにコントロールしようとしてるみたいで草
生きてるオ◯ホかよと

67:病弱名無しさん
22/03/06 16:28:14.48 utYwbsfGM.net
ピルと性交痛はかなり関係あると昔から言われてるだろ
濡れにくくなるのはもちろんだけどホルモン低下で膣膜薄くなるから刺激に弱くなる
年取って性交痛出たときに女性ホルモンブチ込むのもこの為だし
ピル使用でパートナーに嫌悪感抱く症状も昔から言われてるやつだしフルボッコにされてる意味がちとわからん

68:病弱名無しさん
22/03/06 17:17:05.87 MAFSCwBRa.net
彼女がそれで悩んでるってより、会いたくない(距離を置きたい)って言葉が出ているから、色々言われているのでは
性欲が減るとか濡れにくいとかはあるけど、会いたくないってのはまた違うと思うし、そうなるって事は会う度に求められるのが苦痛なのでは
と、本人じゃなくて彼氏がピルの種類変えたらとか書き込んでるから、思われているのでは

69:病弱名無しさん
22/03/06 18:29:27.99 uFccSYL10.net
ここはみな副作用天秤にかけてでもピル飲んでる人が大半だろうから
生理もないお前に何がわかる…になっちゃうのでは
ホルモン減少による分泌の低下だけではなく以前痛かった経験があるから
構えてしまってリラックスできないかも知れない
それに対して潤滑剤を使ってみたなど彼氏のサポートは見られなかった
ここじゃなくレス関係のスレにいった方がアドバイス貰えたかもね

70:病弱名無しさん
22/03/06 19:34:24.90 kHkXvkGOa.net
次スレには男性書き込み禁止って書いてとりあえず男の書き込みは無視しようよ
荒らしでしょこんなアホみたいな内容

71:病弱名無しさん
22/03/06 22:06:45.86 4BbNoEQZp.net
Yahoo知恵袋にでも行け

72:病弱名無しさん
22/03/06 22:50:06.80 fj/w98F5a.net
ピル飲み続けてると性格変わりますか?
今の性格が気に入ってて少し怖いのですが…

73:病弱名無しさん
22/03/06 23:22:31.04 W58ZwrpCx.net
ホルモンの影響による気分の上下をどこまで性格と捉えるか、だと思う
自分では性格だと思えてる部分も実はホルモンなどの影響が大きかったりするし

74:病弱名無しさん
22/03/07 00:45:45.11 UGsaHWEm0.net
>>66
へーそうなんだ
じゃあそうなのかもね
でもまあ他の女の事は知らんから本人に聞けって感じ

75:病弱名無しさん
22/03/07 13:23:29.66 l14ZfANHa.net
親身に相談に乗ってくれる人の性交渉の内容知りたい性癖の人だと思うから男は無視しようよ
たまにネカマも書き込んでるよね
毎回文体一緒だからすぐわかる

76:病弱名無しさん
22/03/07 17:36:15.08 1HO/5Ikg0.net
なるほど納得

77:病弱名無しさん
22/03/07 17:42:09.00 DICYv0vxM.net
>>66
これほんと?知らなかった
ヤーズ飲み始めて1年目は何ともなかったけど2年目から徐々に性交痛が起こるようになっていま4年目だけど毎回挿入時に膣口が痛い
リューブゼリー、ウェトラ、LCのリュイールとかフルで活用してるけど改善されない
一度病院行って性病検査して何も見つからず会陰部が切れてることに対して塗り薬貰っただけ
ピルのせいだと思いますか?って聞かれたけど当時は知らなかったから否定した(ピル処方してる所とは別の病院)
ピルの副作用がほとんど出なかったからラッキーって思ってたけど、これは結構辛い

78:病弱名無しさん
22/03/07 20:31:17.59 CH+oLdmY0.net
小学生の時に閃輝暗点付きの偏頭痛発症、でも成人したらその体質がパタッと消える
ピル5年弱飲んでもうすぐ30代後半
今になってたまーに閃輝暗点だけ出てくる
(年1~2回あるかないかレベルだから単純に疲れとかストレスだと思う)
チョコ部分も1cm台まで落ち着いたしピル服用辞めてもいいかな~とか考えたけど
飲んでると本当に生理楽で辞めたくないんだよなぁ
ピルの効能と服用条件が体質的・体力的に負けちゃう年齢になってきたのをひしひしと感じるよ…

79:病弱名無しさん
22/03/11 19:25:22.92 mswKTrN80.net
性欲が食欲に完全に置き換わった!
数年かけてプラス5キロは誤差としてスルーできないレベルで草
毎年職場の健康診断受ける度に体重の数字見て鬱
上半身に変化無いのに下半身にまんべんなく脂肪ついて丸っこくなったからホルモンの力ってすごいな
夜食べない以外にも運動しなきゃ…

80:病弱名無しさん
22/03/11 19:28:37.32 0hXSEqst0.net
ピル始めて太る人と、辞めて太る人には何の違いがあるんだ

81:病弱名無しさん
22/03/11 21:22:20.70 zVtcKLHE0.net
どっちも経験した
自分の場合はその時のホルモンバランスによるのかなと思う

82:病弱名無しさん
22/03/11 21:22:44.60 zVtcKLHE0.net
ピル再開して痩せたこともあったな

83:病弱名無しさん
22/03/11 21:31:00.15 LYpD5U8F0.net
筋膜ローラーオススメ。
ピル飲んでから浮腫みやすくなって、太ももの付け根にだけボンと脂肪が付いたんだよね。寝る前にやるだけでだいぶ改善されたよ。

84:病弱名無しさん
22/03/11 23:03:58.61 NBCXIs5ca.net
ヤーズ、ヤスミンだったらむくみ取れるからそれで痩せたと思うかも

85:病弱名無しさん
22/03/12 21:56:21.88 OgWGVPbCa.net
休薬期間中の出血って、夜は夜用のナプキンあった方がいいですか?
今ネカフェにきてて、おりものシート6枚、普通のナプキン2枚、少し多い日用1枚、夜用1枚持ってるのですが、
明日の夕方までこれで乗り切れますかね?

86:病弱名無しさん
22/03/12 21:58:10.99 OgWGVPbCa.net
休薬2日目で出血しました
出血あることすっかり忘れてて

87:病弱名無しさん
22/03/12 22:01:58.09 Fk34Djxc0.net
>>84
ワイなら乗り切れる

88:病弱名無しさん
22/03/12 22:27:50.04 v6mrhRkFa.net
>>86
やはり通常の生理より量少ないんですね
普段がかなり多いので心配でした
ありがとうございます!

89:病弱名無しさん
22/03/12 22:33:01.63 v6mrhRkFa.net
ちなみにわたしはピル飲み始めて太った
貧乳がふっくらした気がして、個人的には嬉しい
身体が薬に慣れたら元に戻っちゃうかな

90:病弱名無しさん
22/03/12 22:47:49.59 0hhnnJgP0.net
>>84
私はおりものシートのみで乗り切れるくらい出ない

91:病弱名無しさん
22/03/12 22:58:35.65 VWrMftw90.net
>>84
一日なら乗り切れると思う 横になるとやっぱり漏れるから寝る時は夜用がいいよ

92:病弱名無しさん
22/03/12 23:00:24.38 fEtZYn4X0.net
ほぼ出ない月もあるし
たまにやや多めで量的には小さいナプキンで大丈夫だけど
横になったりした時に後ろに流れてしまうことがある
その時だけ夜用使うけどなかなか減らない
ピルのむ前は昼間も夜用使ってたなあ

93:病弱名無しさん
22/03/12 23:43:09.12 rLgxMWy1d.net
どれくらいか分からないってことは1シート目が終わったところってことかな?
わたしも過多月経だったのがピルで驚くほど少なくなったけど、最初は劇的には変わらなかったような

94:病弱名無しさん
22/03/13 01:16:45.23 Hony+nEY0.net
ちゃんと日にち数えてなくて、今日計算したらヤーズフレックス131日も飲み続けてしまった…
破綻出血も何もなかったけど、大丈夫だろうか

95:病弱名無しさん
22/03/13 09:37:47.31 XowENwVZr.net
>>93
担当医が言ってたけど、300日以上の人もいるんだとwすごいよねー

96:病弱名無しさん
22/03/13 15:45:26.85 C0WI/kwqa.net
>>84だけど、普通用とおりものシートで大丈夫だった!
リプくださった方々、ありがとうございました
毎月の出血が少ないと、災害時とか万が一のときにも助かるなぁって思ったよ
もっと早く飲めばよかった

97:病弱名無しさん
22/03/13 17:50:26.42 Hony+nEY0.net
>>94
それはすごいねw
今日から休薬して、月曜日に主治医に連絡します
問題なかったら大丈夫とは言われそうだけど

98:病弱名無しさん
22/03/14 21:00:26.13 I/0iJeyo0Pi.net
出血ないのうらやましいな
ジェミーナ連続服用なんだけど2シート目はずっと腹痛と出血
連続服用のメリットがほぼない

99:病弱名無しさん
22/03/14 23:49:51.13 MtQTZmrJa.net
>>95です
出血1~2日目は微量だったけど、3日目は普通の生理みたいな量がでた
生理のときよりさらっとしてるからまだ楽ではあるけど
やはり量は人それぞれだから、油断できないね

100:病弱名無しさん
22/03/15 06:40:31.08 EewCqH0A0.net
>>98
ピルの出血って最初そうでもなくて2日目から生理っぽい量になるよね とりあえず乗り切れてよかった!

101:病弱名無しさん
22/03/15 14:26:51.16 1hxgtp5Lx.net
>>99
普通の生理も大体そうだよ
そこは個人差がある

102:病弱名無しさん
22/03/15 18:15:39.34 ahusVHFI0.net
丸2年フリウェルLD飲んで、今回初めて始まりが1日遅れ、
且つ、量も2日目なしって感じの軽さになった!
(因みに服薬の時間はズレても5分程度)
このまま軽くなっていってほしいなー
ただ、今月末ワクチンなんだけど、前打ったとき、
ワクチン後は少し重めだったからどうかなーとは思ってる

103:病弱名無しさん
22/03/15 21:32:21.95 XPuJs8gG0.net
出血する前後って生理の時のPMSとか生理痛みたいな現象起きる?
別に異常を疑ってるわけじゃなくて他の人はどうなのかなーと、ただの疑問です
休薬3日目に出血起きるんだけど21回目の薬の時位から眠気、腹痛、朝の体温上昇とか普通の生理前後の体調不良っぽいものが感じられるんだよね
勿論出血中は生理痛みたいな痛みもある

104:病弱名無しさん
22/03/16 01:31:28.86 gZYfO+mz0.net
PMSっぽいのありますよ
精神的なものと体温上昇もある
下腹部痛がちょっとしんどい
もちろんピルのみはじめる前よりずっと楽ですけど

105:病弱名無しさん
22/03/16 01:39:37.93 AAsRiRNN0.net
あるある
生理1週間前からの肌荒れ、夕方からの腰回りの熱感や不眠もある

106:病弱名無しさん
22/03/16 01:56:54.98 dt3I4u9v0.net
PMSあるね
1週間前くらいからやっぱイライラする

107:病弱名無しさん
22/03/16 07:49:18.83 /Czx1JCsa.net
PMSの改善で飲み始めて低用量が合わなくてミニピルに変えた
生理前食欲増加とイライラはあるけど飲み始める前に比べたら全然マシなレベル
2ヶ月ぶりに生理来たけどちょっとだけお腹痛かった
あと凄く眠い
ちなみに2ヶ月ぶりなのは半年飲み続けてから初めてで飲み始めの頃は梅雨のようにだらだらと出血が続いてる時期もあった
そこで止める人多いらしい

108:病弱名無しさん
22/03/16 12:34:56.14 Ufn+nDyLa123456.net
治療目的で低用量以下しか飲んだことないんだけど中用量でもPMSでるの珍し


109:くないのかな?



110:病弱名無しさん
22/03/16 14:01:36.41 4zLtq5j3x.net
>>106
混合ピルの超低用量でも出て来てしまう吐き気が辛くて、しばらくずっとミニピル飲んでたわ
連続チャレンジで最長7ヶ月は出血なしだった
それも実際には別の体調不良が原因で、飲み方がえらく杜撰になってしまっての出血だったんで
自分でもこのままだと出血来ちゃうなって覚悟はしてて、まあそうなるよな仕方ないよなとw
あの時きちんと飲み続けてたら多分もっと持たせられたんだろうなと思ってる

111:病弱名無しさん
22/03/16 21:14:49.37 PibZxQqS0.net
PMSはもはや完全には無くならないモンだと思って割り切ってる

112:病弱名無しさん
22/03/17 15:13:32.36 hhOkD8Qb0.net
フリウェルLD治療始めて3年ほど経ってPMSはかなり楽になったけど
元々月経過多だったからかやっぱり症状は出るよ

113:病弱名無しさん
22/03/19 19:02:15.30 Z4ThLzg00.net
ヤーズフレックスを2年飲んでPMS悪化が辛すぎて、次の生理が来てからジェミーナに変更することになりましたが、ピル変更後の体調ってどうですか??
ヤーズフレックス飲み始めの頃は、半月くらい胸のムカつきがすごかったくらいで耐えられたけど、やっぱり配合されてるホルモンとの相性があるだろうし…。
ヤーズ飲み始めて半年くらい経ったら、慢性的なニキビもほぼ消滅していたから、それが復活するんじゃないかと思うと余計に不安になる(˘・_・˘)

114:病弱名無しさん
22/03/20 01:20:19.62 h7JsmWtB0.net
相性による個人差が大きいしただでさえ初月は副作用が多発する可能性が高いから発生して当たり前な気持ちでいた方が楽かも
いざとなったら飲むのをやめればいいだけだし

115:病弱名無しさん
22/03/24 17:18:13.86 4+KDbywPa.net
体調不良の副作用はないけど、性欲激減と、濡れにくくなったのが辛い
濡れても粘度も低くなったし。。
やめたいけど卵巣休ませたいから真剣に悩んでる
ちなみに今服用してるのはトリキュラー
男性ホルモンが含まれてるから性欲アップしそうだけど、
他のにしたらもっと性欲なくなるのかな(´-ω-`)?

116:病弱名無しさん
22/03/24 21:37:18.88 HvuldePL0.net
マーベロン飲んでるけど、夜になると胃がムカムカしてくるのがなぁ。
濡れにくいのはフルコナゾール飲んで回避してる。。

117:病弱名無しさん
22/03/25 00:56:27.20 ViGyKLzI0.net
>>113
第二世代はそういう副作用を一番聞く気がする
マベ鬱とか言われてるぐらいだし
第四世代に変えてみたら?

118:病弱名無しさん
22/03/25 01:07:27.45 dgNtAEL3x.net
マベは第三世代ね

119:病弱名無しさん
22/03/27 22:53:03.21 Xg05oed70.net
ミニピルに変えて半年
ちょっと体調崩して2日飲み忘れただけで消退出血始まってびっくりこんなに僅かなバランスだとは

120:病弱名無しさん
22/03/28 01:13:35.91 A9Zfl5hqx.net
2日も空いたのでは「~だけ」って言い方には当てはまらないと思うよ

121:病弱名無しさん
22/03/28 04:43:52.50 kiomQzkh0.net
2日はやばいわ全然だけじゃない舐めてる

122:病弱名無しさん
22/03/29 20:30:00.02 8uM+6qWKdNIKU.net
>>38
ピル飲みながらダイエット成功したけどあと数キロ絞りたくてむくみの原因かとピル辞めてみたけど意外と落ちなくてあれ?関係なかった?って感じ
飲んでる間は食欲増すとか一切無くてやめてからお腹が減るようになった。生理前の爆食は無い。性欲が少し戻った、にんにくとか欲するようになった
なんか逆だけど自分の場合は飲んでたほうが鬱っぽい状態は無くなるし気分がいい

123:病弱名無しさん
22/03/30 13:55:30.15 zdEfPhvw0.net
産後の生理が重いのと、体重が戻りすぎてフラフラなので婦人科受診したら
「体重を増やす意味�


124:ナもピルを飲みましょう」って言われてマーベロン飲んでるんだけど、 「ピルって太るんですか」って聞いたら 「太るというか、健康な体重に戻します」って言われた。 そんなこという婦人科医初めてなので疑心暗鬼だけど 3ヶ月後を楽しみにしたい。



125:病弱名無しさん
22/04/01 12:38:02.82 d2krwkIXa.net
物はいいような気がするw
でもピル原因で肥満ラインまでいったって話聞かないから
太るっていうのもメンタル系の薬よりマシだと思う

126:病弱名無しさん
22/04/01 13:38:18.98 TzidBWEe0.net
自分は体調のいいラインまで減ったから体質によるだろうけど
その考えはいいなって思う

127:病弱名無しさん
22/04/01 18:09:27.57 9kux1lah0.net
ピル飲んでると健康的な安産体型に自然となるのかなー
個人的に動きやすくおしゃれがしやすい体重よりは
プラス3キロぐらい太ったけどそのまま安定なので
PMSとトレードなら全然問題ない

128:病弱名無しさん
22/04/02 11:04:35.07 FY3stPYca.net
アンジュ飲んでたときはどっしりしてた

129:病弱名無しさん
22/04/02 18:22:25.34 ivsW5ANe0.net
最近のピルはむちゃくちゃ太ることもなくいい感じなんだね。
飲み始めて10日くらいだけどすでにメンタルは安定してて助かる

130:病弱名無しさん
22/04/05 22:14:35.42 JmOxqJKEd.net
ピル飲んで気づいたら10年以上経ってた
不妊になるって聞いて驚愕してる…

131:病弱名無しさん
22/04/05 22:28:16.75 rHbZ3XEE0.net
そういうデマ書くのは流石にやめなよ

132:病弱名無しさん
22/04/05 22:56:05.02 XgaIv6vpd.net
>>128
自分は卵子を温存?できると聞いて長年ピル飲んでた
知り合いも10年以上飲んでて妊活しても全然子供できなくて病院でAMHという卵巣年齢を測る血液検査をしたら52歳という結果で卵子がほぼ造られていないことが分かったって。
体質にもよるのかもだけど自分も不安だから来週検査受けに行く

133:病弱名無しさん
22/04/05 23:07:13.13 0DzAWrAtr.net
調べればすぐにわかることを何故つらつらと書くのかね
なんの意図があるの

134:病弱名無しさん
22/04/05 23:07:50.08 eyVaOQh/0.net
卵子はお腹の中にいる胎児のときにすでに作られてて、
ある程度の年齢になって生理がきたら、あとは排出していくだけじゃなかった?
温存も何も年取れば卵子もそれだけ年季入ってるし不妊になっても仕方ないと思うけど
高齢になればなるほど妊娠率落ちるのはそのせいでしょ
ピルを長く服用して不妊なんて聞いたことないし、その知り合いが35歳オーバーならピル以外に原因あると思う

135:病弱名無しさん
22/04/06 02:23:58.76 gQ17J12cx.net
>>129
とんでもないデタラメが横行してんだなあ…
ピル飲むと卵巣は活動休止状態のようにはなるけど、老化そのものは防げないわけで
いわゆる植物状態の人間であっても加齢と老化は止められないのと同じことだよ
卵子のもと=持ち玉の数は生まれる時点で決まってるけど、単純にそれ全部打ち尽くしたら閉経というのじゃなくて
未成熟な持ち玉=原材料の中から一部の成熟した選ばれしものだけが排卵される方式だったはず
老化して寿命が来るというのは、持ち玉が少なくなるというのもあるけれど、その排卵のための作業自体が出来なくなって行くようなもので
そこまで来ると持ち玉=原材料の残量に関わらず閉店ガラガラとなる
例えるならモノづくりの工房で、オープン当初に用意した原材料はまだ残ってるけれど
材料自体が経年劣化で古くなり、良質の完成品は作れなくなって来たのと、職人も年老いたんでもう工房を閉めますよって感じかね
ピル飲むだけで全て温存できて老化も阻止でき、閉経まで延期できるんなら、もっと普及してとっくに飲まれまくってるだろうし
不妊治療にも期限は無くなって、みんなそこまで焦ったりもしてないっつーの…

136:病弱名無しさん
22/04/06 04:44:49.47 GpPdyL9h0.net
そろそろやめない?
荒らしだよ

137:病弱名無しさん
22/04/06 16:25:40.86 JiMb+Pf50.net
20代から10年くらいピル飲んでた友達、結婚して3児の母だよ
ピル関係なく妊娠する人もいるし不妊の人もいるでしょ

138:病弱名無しさん
22/04/06 18:18:45.12 Q1ld4OwN0.net
ずっとマーベロンだと思ってたらヤーズフレックスって書いてあった

139:病弱名無しさん
22/04/06 23:21:36.45 pDj96TBt0.net
何故だかタンポンが年齢のせいで合わなくなってきたのかなー
無感覚ゾーンまで差し込んであるのに明らか膣口からじわっと微量の経血が出て
ピルのおかげで経血自体の量少ないのに塞き止められてない感
ナプキンも使ってるから困りはしないけど加齢で体の器官の形がタンポンに向かなくなっていくことなんてあるんだろうか

140:病弱名無しさん
22/04/06 23:32:32.70 gQ17J12cx.net
>>136
言いにくいけどいわゆる締まりがゴニョゴニョ…
というか大事な話だからズバリ書くべきかw
ウチの母は子宮脱気味になったようで、クリニックで膣トレ指導受けて、今でも体操続けてる
加齢で骨盤底筋が弱るというのは実際よくあるみたいだよ
経産婦ならかなりの高確率でなるようだしね

141:病弱名無しさん
22/04/07 00:19:14.60 VY44uWjQ0.net
いえいずれ通る道だから勉強になるけど女と加齢の話はスレチかな?
少し上のピルと卵子温存はギリピルに触れてるからグレーだと思うけど
ここでもたまーに話に上がって即否定の流れあるけどどこ情報なんだろうね
令和になっても女は子供産むもの、産めぬ者は価値無しみたいな事言う人いるから焦ったり変な知識入れちゃう気持ちは分かるけど

142:病弱名無しさん
22/04/07 12:56:53.44 ozdOdzSR0.net
個人輸入or代行輸入にて輸入品使ってる人いますか?
出産終えて子供はもう作らない予定なので数年振りに飲み始めようと思ったけど安く済ませたいので、
どこで買おうか調べてるんですがメジャーな所ってあるんでしょうか?

143:病弱名無しさん
22/04/07 13:16:17.89 kAVAylT40.net
>>139
ここでは個人輸入はタブーな感じだと思う
なぜかというと、なにか起こったときに全て自己責任だから
どこで買えばいいかわからないなら尚更ね
あと、余計なお世話なの承知で書くけど、暫く飲んでなくて久しぶりに飲むなら尚更婦人科でもらったほうがいいよ
色々検査して出してくれるし、何かあった時に相談乗ってくれるから
お子さんいるなら尚更健康に気を使ってほしい
そんなとこでケチって安く済ませて、重篤な症状出てからじゃ遅いから
自分も子供二人産んでからピル再開したので安く済ませたいとか、子連れで婦人科めんどいとか気持ちはわかるけどね
老婆心のおせっかいごめんね

144:病弱名無しさん
22/04/07 23:06:40.28 eHR9lu+R0.net
>>139
円安とここ数年でネット処方も広まってきたから以前ほどの価格差はないよ
事故が起こっても誰も責任持てないし書いたら業者乙と取られるだけ

145:病弱名無しさん
22/04/10 03:03:41.63 TXcHg2oV0.net
ピル飲んでると生理前の1週間がハッキリ分かるのもあってやっぱ食欲増すしちょっとイライラするわ
まあ自分に甘いだけかもしれないけどw

146:病弱名無しさん
22/04/10 13:32:55.61 drhu0S


147:tSa.net



148:病弱名無しさん
22/04/11 00:20:40.62 cHbxw7sL0.net
出血中の症状が今より良くなる自分に合ったピルが他にあるんじゃないかと思って変えてもらいたいんだけどそんな理由で変えてもらえるんだろうか
多分ワガママだと思われたのか前言ってた病院は副作用はないんですよね?と言われて変えてくれなかった
結局病院変えて違うもの出してもらって前飲んでたピルより出血中の症状はすこーし軽くなったけど今度は生理前のダルさ火照りが出てきてしまった
薬だから合う合わないあるのは分かるけど出血痛や出血自体なくなったとかいう感想見ると女として当たり前の現象で毎回ポンコツになる自分として羨ましくなってしまう

149:病弱名無しさん
22/04/11 00:45:14.01 UmmEwRONp.net
ヤーズフレックスもジェミーナも1年飲み続けてても30日以上出血止められた事がない 出血年4回になりたいわ…

150:病弱名無しさん (ワッチョイW d767-P9vr)
22/04/11 03:58:29 hDszcqq90.net
>>143
私は過食症とまでは行かないけど普段そこまで量食べれないから胃がびっくりしたのか気持ち悪くてさっきも胃薬飲んでやっと効いてきた…

気持ち悪すぎて何ならピル飲むの忘れてたけどこのスレ見て思い出して今飲んできたw
明日から休薬期間だからやっと解放されるー

151:病弱名無しさん
22/04/13 00:49:42.81 S4hID/u/0.net
>>143
女がではなく個人差で出来が悪いだけでしょ
そんなこと言ったら男だって大多数が浮気出来るものならいたいという現代社会にそぐわない性質を持ってるし

152:病弱名無しさん
22/04/13 01:03:31.37 S4hID/u/0.net
>>144
ポンコツって何?
むしろあなたみたいなそれが当たり前なんですけど
自分で自分を卑下するのは勝手だけど周りは聞いて気分のいいものではないと自覚した方がいいというか一緒にすんなと思われるだろうなあ
例えば体毛が薄い人は出血がない人のように羨まれることが多いと思うけどじゃあ体毛が薄くない人はみんなポンコツなんか?
それぐらい極端なことを言ってるんだよ
私は体毛も薄く出血もほぼないけどこっち側としては「私は違うからポンコツだ」みたいなのは聞いてて悲しくなるしイラつく

153:病弱名無しさん
22/04/13 02:22:49.58 3Sm1tfbx0.net
血気盛んすぎるわよ~
落ち着こ~

154:病弱名無しさん
22/04/13 08:50:51.60 LcjGk5S3a.net
NHKでピルのお話やってる
PMSと子宮内膜症の話も

155:病弱名無しさん
22/04/13 10:57:50.13 Oi0lyiuvx.net
あさイチ?

156:病弱名無しさん
22/04/13 14:41:03.60 nGAaafSma.net
>>151
そうそう
実況スレにいたんだけどまだまだ日本って遅れてるなぁって思った
子宮についてもピルに対しても理解度が足りないなって

157:病弱名無しさん
22/04/13 19:10:34.88 8zT7oips0.net
NHKは頑張って啓蒙活動してるけど、生理についてオープンに話そう!とかコレジャナイ感が強い

158:病弱名無しさん
22/04/13 19:53:21.22 QFKxntKYr.net
学ぶ場がないからそりゃ知る機会もないわなあ…

159:病弱名無しさん
22/04/20 19:08:33.99 bidxZOd60.net
今マーベロンを飲んでて次回の消退出血を遅らせるために
21錠飲んだあと続けて新しいシートを飲むのはわかったのですが、
その後またピルを飲みだすのは消退出血が起こった1日目から
また別の新しいシートの1錠目を飲み出せばいいのでしょうか?
わかる方おしえていただけると嬉しいです

160:病弱名無しさん
22/04/20 23:11:20.74 YqnpaQqc0.net
>>155
遅らせたいなら休薬入らずそのまま新しいシートの1日目、2日目と飲み進めていけばok
出血させたくなったところで休薬に入ればいい
休薬全部飲んだら新しいシートの1
日目を服用
まるまる1回出血飛ばすなら、21日目まで飲みすすめて、そのまま休薬に入ればいい
で、28日目まで飲んだら、再び新しいシートの1日目を服用

161:病弱名無しさん
22/04/20 23:33:42.51 bidxZOd60.net
>>156
詳しくありがとうございます。
遅らせる方法はググってわかったのですが
その後の続け方がわかりませんでした。
助かりました。

162:病弱名無しさん
22/04/24 07:19:10.92 faiKZ/Qir.net
オンラインでのピル処方で安いところを探してるんですが、比較サイトや紹介サイトに載ってるクリニックフォアが安めかなと思って検討中です
もし他に安めの所や、実際に購入している病院があれば参考にしたいので教えていただきたいです
あと調べてる過程で、某病院では「マーベロンが品切れで次の入荷は7月1日です」みたいな事が記載されてましたが病院でそんな事ってあるんでしょうか?

163:病弱名無しさん
22/04/24 08:26:06.61 cuD4m7Nd0.net
他の薬でも在庫切れはたまにあるよ
今なら海外製や輸入原料を使ってる薬は影響受けてると思う

164:病弱名無しさん
22/04/24 12:49:25.28 OUCpwIp10.net
「神奈川 ピル オンライン」で出てくるところ
コロナ禍前から通ってて最初ファボワール→痛みが酷かったから
診察に行ってヤーズに変えて貰い3ヶ月分×2回は送ってもらった
多分挙げてる病院より安いと思う

165:病弱名無しさん
22/05/02 16:53:04.90 cRUfXLad0.net
4日前に低容量ピルの一周目の2錠目を飲み忘れて不安行為があったので婦人科に行きました。
前回生理日から10日目の本日、卵胞が15mmになってました。排卵するかもしれない。胃が痛くなってきた。

166:病弱名無しさん
22/05/02 16:53:39.18 cRUfXLad0.net
4日前に低容量ピルの一周目の2錠目を飲み忘れて不安行為があったので婦人科に行きました。
前回生理日から10日目の本日、卵胞が15mmになってました。排卵するかもしれない。胃が痛くなってきた。

167:病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-EG+s)
22/05/02 17:29:35 7vys9Ctqr.net
>>161
今ピルを飲むのをやめるとどうなるの?

168:病弱名無しさん
22/05/02 20:03:31.20 cRUfXLad0.net
排卵しやすくなるし、子宮内膜も厚くなって着床しやすくなるんじゃないかと。

169:病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-bpJJ)
22/05/02 22:32:30 5nudcqq0p.net
あま

170:病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-bpJJ)
22/05/02 22:36:32 5nudcqq0p.net
余ったピルを飲むのってどうなの?
生理を遅らせるのに3週目を飲んでたら
1周目と2週目だけ余ったピルが3シートほどあるんだけど
避妊効果は落ちるんですかね?

171:病弱名無しさん
22/05/02 23:42:29.46 AJc+k3u9x.net
>>161
「低用量」ね

172:病弱名無しさん
22/05/02 23:43:01.18 AJc+k3u9x.net
>>166
医者に聞きましょう

173:病弱名無しさん
22/05/03 00:41:05.07 Sn9AvuOA0.net
>>166
そういうときは予備としておいといたらいいよ
例えばピル飲んですぐに吐いてしまったりしたときとかに
もう1錠飲む必要があるときに

174:病弱名無しさん
22/05/04 08:59:22.88 dZD0R9/0M.net
>>166
使用期限まで効果は大丈夫だと思う
3相なら使えるタイミングが難しいと思うので自分なら捨てるな
自分は1相なので周期変更だけなら余らないけど旅行セットに予備シートは入れてる

175:病弱名無しさん
22/05/05 20:07:08.79 aLN2uK3Fr0505.net
検査の為にピル中止したら排卵痛キツくてつらい

176:病弱名無しさん
22/05/05 20:53:36.18 QKcI20HX00505.net
>>169
>>170
ありがとう。
1シート予備に残してもったいないけど残りは捨てるよ。

177:病弱名無しさん
22/05/11 20:46:00.52 Fd8Ktug3d.net
2ヶ月やめてて再開したらピルを初めて飲んだ時よりもひどい吐き気


178: ホルモンの力ってすごい



179:病弱名無しさん (アウアウエー Sae2-KkQA)
22/05/12 10:30:36 Cz2fWtiwa.net
同じピル?

180:病弱名無しさん
22/05/12 19:13:40.34 +UmWJQDt0.net
上とは別人だけど、数年ぶりにピル再開した
前に使ってたヤーズが高価になってたのでマーベロンを初めて飲んだ
そしたら初日から頭痛吐き気で耐えきれず4日で断念、今思えば血栓の兆候もあった
4日しか飲んでないのにしっかり出血あって泣ける
何でヤーズこんなに値上がりしてるの

181:病弱名無しさん
22/05/12 20:16:56.62 qP2ePTemM.net
個人輸入?だったら為替と燃料費

182:病弱名無しさん
22/05/12 21:54:50.93 +UmWJQDt0.net
>>176
ネットで確認できる限りだけどクリニック価格もかなり上がってない?
オンライン処方は第一第二世代の3倍くらいなイメージ

183:病弱名無しさん
22/05/13 07:19:57.97 7R8cKCpEM.net
オンライン処方はやったことないけど、ヤーズの保険が適応されてないのかな?
適応後で同じクリニックで比較して上がってるならちょっと分かりません…

184:病弱名無しさん
22/05/13 10:51:50.55 aPLHbsXGa.net
何年も同じピル飲んでるけど気持ち悪くなるときはなんなんだろう
体調の問題か

185:病弱名無しさん
22/05/17 09:59:20.78 uDIbL0e+M.net
マーベロンを飲み始めましたが、つわりの時のように毎日気持ち悪さと吐き気が凄くて、14錠飲んだ現在も治まる気配がなくツラいです…
妊娠したときのつわり自体も結構ヒドかったタイプでしたので、ピルで仮の妊娠状態ということでピル服用してる限り今後も吐き気が続くのではと不安です
5年前に飲んでいたトリキュラーでは吐き気はほとんどなかったんですが、1相性などの違いが原因とかありますでしょうか?

186:病弱名無しさん
22/05/17 17:03:25.67 d1BSGn+xx.net
>>180
偽妊娠状態とはまたちょっと違うけどね
吐き気の原因になるのは卵胞ホルモンの方
一相性なら卵胞ホルモンの量は最初から一定だけど、段階ふんで増えていくわけじゃないぶん、あなたにはちょっと多いのかもしれないし
黄体ホルモンの種類も全然違うから相性だとしか言えないかと
相性や副作用は未解明の部分が多いので全て推測するしかないよ
対処法はまず吐き気どめで様子見る
どうしても耐えられないなら、卵胞ホルモンがもう一段階少ない超低用量に変更かな
※レス長くなったんで分割します

187:病弱名無しさん
22/05/17 17:05:41.66 d1BSGn+xx.net
>>180続き
マーベロンは卵胞ホルモン量が少ない方から2番目にあたる低用量タイプ
同じ黄体ホルモンで揃えつつ卵胞ホルモンの量を下げたいなら、超低用量のマーシロンかそのジェネリック
黄体ホルモンも変更して、かつ卵胞ホルモンも減らしたいならヤーズなど他ブランドの超低用量を選択
ただし超低用量はホルモン量がギリギリまで減らしてあるので、子宮内膜を維持しきれず出血しやすいってのと
服用間隔は超シビアという大きなデメリットもある
種類によっては保険がきかなかったり、個人輸入か、医者が個人輸入したのを買わざるを得ないって場合もあるだろうし
本当にどれ試してもダメなら、用途が少し違うけど黄体ホルモン単独のミニピル選択ということも必要かもしれない
相性は飲んでみないと全く分からないし、自分のQOL上ではどこまでデメリットを許容できるのか、
そもそも何が一番の目的で、何が自分にとって大事なことなのか、医者と自分とよく相談しながら試行錯誤してみてね

188:病弱名無しさん
22/05/17 20:15:06.45 /1RoBTAB0.net
ピルは体質によって合う合わないがあるから、合わないならどんどん種類変えて合うのを探していきましょうって医師に言われたわ
吐き気は飲み続けると収まる場合もあるらしいし個人差大きいよね

189:病弱名無しさん
22/05/17 21:04:


190:20.29 ID:PPBGu8D/r.net



191:病弱名無しさん
22/05/21 11:55:13.94 cQinYJxX0.net
足の指がたまに内出血してるんだけど血栓とか関係あるんだろうか、痛みはないから見てびっくりする
水は平均1日1.5~2リットルは飲んでる

192:病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-JmMz)
22/05/21 13:16:44 F2x5ISzGp.net
>>185
血栓は怖いから専門の所に!
婦人科でもエコーで見てくれる所あるけどそうじゃないなら血管外科とかの専門の所の方が良い
そんな微妙な症状で来るなよみたいな態度の医者なら即刻違う病院行ってね
何もないならそれに越した事ないし、患者は専門家じゃないんだから本当に病気かどうかなんて分かるはずもない
それを調べるのが病院

193:病弱名無しさん
22/05/21 19:57:20.36 Bg6pIPml0.net
種類変えてピル再開した
イライラして辛い~

194:病弱名無しさん
22/05/21 20:28:08.33 DTxqvSGNr.net
>>185
専門の科を受診してきっちり原因を突き止めるべきだと思う
自分では思い当たる節がないのに内出血って結構やばいよ

195:病弱名無しさん
22/05/21 21:27:47.65 noUNdb/aM.net
怖いね、靴が合ってないだけとかだったらいいね

196:病弱名無しさん
22/05/22 12:51:54.47 O6+tsupN0.net
>>185
きつい靴を数時間履いてたら親指の爪が真っ黒に内出血してたことは何回かあるけど思い当たる節がないなら受診してみては

197:病弱名無しさん
22/05/22 20:45:30.40 pC+YXOqPr.net
お酒飲むことによって何かしらピルに影響ありますか?と診察時に質問したら、
「お酒を飲む場合はあると思いますが、夜にお酒飲むならば朝にピルを飲むように時間変更をしてください」的な回答でした
今思えばこの回答は、ピルを毎日20時に飲んでるとしてお酒を飲む場合の例として
・22日 20時にピル服用
・23日 朝8時にピル服用
・23日夜 飲酒
・24日~  いつもの通り20時にピル服用
という解釈ですか?
それとも次のシート1錠目の時から、ピルを飲むと決めた時間を朝8時に飲み始めるようにしましょうという事でしょうか?
また、お酒を飲む日はピル服用で問題はあるんでしょうか

198:病弱名無しさん
22/05/22 22:55:50.35 9oKqcrkLM.net
ピルも酒も毎晩のように飲んでるけど
いかんのか

199:病弱名無しさん
22/05/22 23:09:41.55 O6+tsupN0.net
毎日同じ時間に飲まないと意味が無いので全部の時間を変えてください

200:病弱名無しさん
22/05/22 23:10:37.44 O6+tsupN0.net
何で時間変更しないといけないかの理由は聞いてないのかな

201:病弱名無しさん
22/05/22 23:17:47.52 oizu7Wdm0.net
血栓リスクを考えれば飲酒喫煙はもってのほかとなるだろうけど
お酒を飲む仕事の人とかお酒を飲めない人生なんて要らない人とかもいるしねえ

202:病弱名無しさん
22/05/23 03:06:16.86 XAbO6f2O0.net
>>195
飲酒って血管拡張しないか?

203:病弱名無しさん
22/05/23 03:23:14.07 pkiTT1mxa.net
飲酒の時間ずらすのはアルコールによる脱水の血栓予�


204:hとか、飲酒による吐き戻し防止のためだと思う



205:病弱名無しさん
22/05/23 12:06:02.58 oRuNaMq50.net
ヤーズフレックス飲んでるけど生理2週間に伸びるわpms治らないわで悲惨

206:病弱名無しさん
22/05/23 12:30:31.96 e8ErjV+DM.net
ヤーズフレックスにしても3~4週目でpmsの症状あって、飲み続けてもしんどいから結局4週で休薬入れる普通の飲み方に戻りました。

207:病弱名無しさん
22/05/23 16:07:45.79 Kho/RB8j0.net
ヤーズジェネリックは調整で6週位連続で飲んでも少量の出血もなく問題なかった
この辺も合う合わないがあるんだね

208:病弱名無しさん
22/05/29 01:32:29.16 1wAcZBxN0.net
ピルと難消化デキストリンを同時に飲んでしまい、飲み合わせは大丈夫なのか心配になった
調べたら飲み合わせをしない方が良いと書かれてるものには表記がなかったからたぶん大丈夫だとは思うけど
有料のサイトにはその質問と回答があったけど登録してないから見れなかった
グレープフルーツは同時に摂取しないようにしてたけど
心配になるようなものは同時に摂取しないように気をつけないといけないね

209:病弱名無しさん
22/05/29 11:07:21.64 mwp6diIWa.net
今日からまたスタートだけどむくみが取れる感覚が好き

210:病弱名無しさん
22/05/29 13:01:54.19 7mSAxQC9aNIKU.net
>>202
わかる
自分も寝付きが明らかに改善するのが好き

211:病弱名無しさん
22/06/01 10:47:54.79 rr/iH6m20.net
フリウェルULDモチダを飲み始めたら副作用が辛い
寝るの遅めなんだけど夕飯後に飲んで夜中の空腹状態の時が特に胃痛と吐き気が酷くて胃薬で誤魔化してる
浮腫みも酷くて3センチも違ったんだけど両足太くなってたから血栓症ではないのかな
口の渇きは強いけど喉が渇いてる訳じゃないから白湯飲んでもオエっとなるしとにかく胃が重たくて
症状出る前に寝てしまうのが一番だろうけど皆さんはどんな対策とってますか?
吐き気止めや胃薬飲んで気合いで耐えるしかないのかな
常に胃が荒れ気味で食事が楽しめなくなってしまったのが悲しい

212:病弱名無しさん
22/06/01 15:56:39.06 mZrC6sJ60.net
>>204
何のために飲んでるの?
そこまで副作用が強いなら場合によっては本末転倒じゃね
副作用が強いとされる1ヶ月間耐えられそうならいいけど無理そうだし中止して種類変えてもいいんじゃない

213:病弱名無しさん
22/06/01 16:50:44.20 Yi9mgsnTp.net
>>205
一年近くかけて8kg近く体重を落としたのですが時間差で生理が来なくなってしまって
プレマリンとデュファストンですぐ始まったもののホルモンバランスを整える為に低容量ピルを3ヶ月間は服用するように言われました
やはり最初の1ヶ月目は皆さん結構きつめの症状に悩まされてる感じでしょうか?
飲み続けるうち徐々に体が慣れてくると言っても胃薬と併用しなければ耐えられないというのは処方箋の変更を申し出てもいいレベルなのか判断がつかずこちらに書き込みをした次第です
服用後3時間から10時間くらいの間が1番しんどいのでその時間を狙って就寝するよう心掛けるつもりではいるのですが…

214:病弱名無しさん
22/06/01 18:09:38.52 jDt+j/AW0.net
前にフリウェルLD飲んでて、生理痛まだ少しあるからってULDに変えてもらったけど副作用という副作用はどちらも感じた事ないです
でも私が飲んでるのはモチダではなく「あすか」なのでその辺の違いが何かあるのかな?

215:病弱名無しさん
22/06/01 20:11:20.88 mZrC6sJ60.net
副作用は個人差が大きいよ
薬との相性なので飲んでみないとわからない
1ヶ月目は副作用が出やすいといっても全体的に見たら生活に支障をきたすほど酷いことはそこまでないと思うしピルの種類なんて今はたくさんあるんだから無理せず変えた方がいいと


216:思う



217:病弱名無しさん
22/06/01 21:07:25.45 F3sIUG0n0.net
私もサワイのフリウェルULD飲んでるけど、ほぼ副作用ないからずっと飲んでる
途中低用量ピルにしたら吐き気が出てフリウェルULDに戻した

218:病弱名無しさん
22/06/01 21:47:54.16 rr/iH6m20.net
皆さんありがとうございます
副作用って出ない人は本当に出ないんですね
今日追加の胃薬とインスタントスープなど買い込んでしまったので騙し騙しもう少し耐えてみますがやっぱり無理そうなら医師に相談したいと思います
実際に飲んでみないとどの薬が自分に合うのか分からないのが辛い所ですね
飲み続けていれば症状が軽くなる事もあるというのがまた判断に迷いますし最低でも1ヶ月は様子を見なきゃダメなのかと絶望してたのでここで相談して良かったです
ありがとうございました

219:病弱名無しさん
22/06/02 10:57:01.07 6bnx2gxI0.net
途中でピルの種類変える場合って、とりあえず1ヶ月間は飲み続けて、次のシートから別の種類スタートって感じですか?
2シート目だけど1シート目と変わらず吐き気が毎日ヒドいので、種類変更を検討しているところです

220:病弱名無しさん
22/06/02 11:25:57.32 2sgX2smK0.net
>>211
1シート飲みきってから新しいシートにいくか、
途中でやめて消退出血させてから(休薬期間開けてから)次のシートに行く

221:病弱名無しさん
22/06/02 12:28:25.90 M1r3MkMia.net
>>211
飲みきれないほど辛いなら止めて出血を待って別な種類で再開もできるよ
ただもったいない&飲み始める日のコントロールのために飲みきる人もいる

222:病弱名無しさん
22/06/02 13:48:30.23 aOToJteP0.net
避妊効果のために14日間は飲み続けて休薬にいったり次のシートを用意してからって人もいるけど辛いならすぐにやめちゃってokですよ

223:病弱名無しさん
22/06/02 20:34:20.38 1TnjKmhgr.net
>>212-214
ありがとうございます
まだ2シート目始まったばかりですので、早めに切り替えるか、シート飲みきるかもう少し様子を見ながら考えます

224:病弱名無しさん (ワッチョイW dbb7-LhUI)
22/06/03 01:24:12 H4KucoPs0.net
精神安定剤必要なくらいメンタル系の副反応出たけど2週間経過したら飲まなくてもなんとかなりそう
ピル続けるか悩むなー

225:病弱名無しさん
22/06/03 02:44:56.37 IA0dHjel0.net
>>216
私は鬱系で結構地味に辛かったからもっと早く変えてればよかったなと後で思ったよ

226:病弱名無しさん (ワッチョイW dbb7-LhUI)
22/06/03 11:47:22 H4KucoPs0.net
>>217
マジかー
やっぱ変えるべきか
今で5種類目だから後がない…

227:病弱名無しさん
22/06/05 14:56:37.09 YWyKuKr4p.net
普段と全く生活変えてないのにピルを飲み始めた途端体重が増え続けて2週間であっという間に4kgも増量した…
生理が終われば元に戻ると思ってたのに増量が止まらず落ち込んでる
体重だけならまだしも体脂肪率まで上がってるから救いようがない
よく言えば女性らしい曲線美悪く言えばブヨブヨ
妊娠中と同じ状態と錯覚させるから太りやすく痩せにくいとは聞いたけどこんな短期間に風船みたいに膨らむとは思わなかった

228:病弱名無しさん
22/06/11 08:54:36.70 KWY03bZn0.net
逆に、
いままで何かが足りてなかったのでは
…?

229:病弱名無しさん
22/06/13 10:24:03.55 LM7SubsXa.net
医療レーザー脱毛したいんだけどピルが理由で断られた…

230:病弱名無しさん
22/06/13 11:03:44.97 Qci0VZbga.net
えっピル飲んでるとだめなんだ

231:病弱名無しさん
22/06/13 12:31:11.71 syO7wNhJM.net
ホルモンの影響で肌が黒ずんだりするから、皮膚がレーザーに反応するのかな

232:病弱名無しさん
22/06/13 13:06:37.76 aP1LkrI60.net
店側としてはほんの少しでもリスクがあればやりたくないだけだからそれぐらいのことは正直に言う必要ないと思う

233:病弱名無しさん
22/06/13 14:07:52.80 j7WU4Y7/p.net
いやリスク管理は院がするんだから言ったほうがいいよ
ただ湘南でレーザー脱毛受けてるけどヤーズフレックス服用で何も言われたことはないから、その院は断る方針だっただけなんじゃない

234:病弱名無しさん
22/06/16 17:49:14.55 rkDUJ8HDa.net
ディナゲスト0.5mg服用2年で20キロ太った
主治医いわく関係ない普通にダイエットしろって話だけど、カロリーコントロールしてジムで運動ガチガチにやってようやく増加が止まった感じ。明らかにおかしい
月経困難症(腹痛)で飲み始めてそっちは改善し快適なんだけど、このまま痩せられないなら悩む

235:病弱名無しさん
22/06/16 19:29:43.02 mpUdZ7O90.net
そんなに増えると血栓とかも心配になっちゃうね
血液検査では異常出てないの?

236:病弱名無しさん
22/06/16 20:03:11.02 d1hOs05W0.net
>>226
定期的に内診してる?腫瘍とかない?

237:病弱名無しさん
22/06/16 22:26:46.19 rkDUJ8HDa.net
>>227
肝機能が正常~ちょい悪めを行き来してる
>>228
してるよー
そっちはいつも異常なし
皆さんは飲んでて体重の変化とかありませんでした?

238:病弱名無しさん
22/06/16 22:43:20.51 AZI/T2f0M.net
ピルで太るってよく言うけど気持ちふっくらするくらいで
そこまで極端なことはなかなか無いんじゃないかな
元が細くて45→65とか…
それでも短期間に増えたらえらいこっちゃだね

239:病弱名無しさん
22/06/17 00:02:16.18 8CnUNb6V0.net
私は体重7kg増えたけど、明らかにストレスからの過食が原因だったからピルの副作用ではなかったと思う
服用前と食べる量や生活なんかが変わってないのなら副作用って事になるのかなぁ
あとはまぁ年齢で代謝落ちてとかも考えられるかもだけど、それにしても20kg一気に増えたりはしなそうだよね

240:病弱名無しさん
22/06/17 01:26:31.35 B5gzx4810.net
20代後半からピル開始で10kg増で鬱だわー
もうすぐ30代後半戦だがこれ以上増量して欲しくない
病状の治療のために飲んでる薬で天井知らずに体重増えてくから辛い
理不尽だし不公平だなってちょっと死にたくなる
年齢的なものもあるから仕方ないとはいえ…
体調がすこぶる良いし生理痛が皆無のイージーモードを知っちゃうと今さら辞められないのよね

241:病弱名無しさん
22/06/17 03:25:14.20 iAzA3uz4a.net
>>232
そうそう、デメリットはあるけど生理のない快適さを知っちゃうと中断or変更するの躊躇うよね…
元々太りやすい体質ではあったから、他の要因で太ったのかも?とも思うけど、これだけ頑張っても全然痩せないのが謎すぎる

242:病弱名無しさん
22/06/17 10:11:01.30 P6MDDak3a.net
飲み忘れていないのに12日目でいきなり出血してしまいました。
2,3シート連続で飲んだ時に不正出血したことはありますが、1シートめで消退出血並みの量の出血があるのは初めてです。
2日連続で出血があるのですがこの場合は休薬するべきでしょうか?

243:病弱名無しさん
22/06/17 14:13:14.18 iixXR1wC0.net
>>234
種類にもよるけど12で休薬したら避妊効果はなくなるよ
不正出血はピルの代表的な副作用だから普通にありえるし1時間のズレでも出血するのだってある

244:病弱名無しさん
22/06/17 16:43:32.05 P6MDDak3a.net
>>235
ありがとうございます。
とりあえず飲み続けて出血が続くようならまた考える事にしました。

245:病弱名無しさん
2022/06/18


246:(土) 02:48:10.09 ID:0Pc/DGZn0.net



247:病弱名無しさん
22/06/18 08:01:55.41 jVDsWvLY0.net
私は体重少し増えたけど加齢もあるから何とも言えない

248:病弱名無しさん
22/06/18 10:44:46.80 T1nd2bJn0.net
同じくディナゲスト 0.5服用開始時期から1年ほどで3~4キロ太った
コロナ禍もあったし、ビール毎日飲んでいたのを週末のみにしたら、体重減った
飲み始めは浮腫んで体重増えたりするけど、ディナゲストのせいばかりではない気がする

249:病弱名無しさん
22/06/18 12:40:38.00 0Pc/DGZn0.net
毎日ビールとかピル関係なしにそりゃ太るよww
どうせおつまみも食べてるんでしょ?
10キロ太ったって人も上にいるけどどんな食生活してるのか見てみたい

250:病弱名無しさん
22/06/18 13:33:53.07 alsB8kT7d.net
>>240
すごく性格悪そう

251:病弱名無しさん
22/06/18 13:41:27.55 0Pc/DGZn0.net
そうかな?正論だと思うけど気になるならNGいれてどうぞ
何でもかんでもピルのせいにしてたらそりゃ太るって
10キロは…さすがに自分を見つめ直した方がいい
ピルのせいだって言うならどんな食生活か書いてほしいわ

252:病弱名無しさん
22/06/18 13:55:59.72 Vr+Xu1c/0.net
ピル飲み始める前と後で食生活も運動量も変わってないとしたらピルが原因かなって考えるのが普通だよね

253:病弱名無しさん
22/06/18 17:24:46.36 0Pc/DGZn0.net
>>243は232?
食生活も運動量も変わってないのに10キロ太ったって書いてくれないとエスパーじゃないから分からんわ
ていうかピル飲んだだけでそんなにブクブク太るならガチで種類変えてもらった方がいいと思うわ…

254:病弱名無しさん
22/06/18 18:02:23.02 I7fY5bG30.net
NGでスッキリ

255:病弱名無しさん
22/06/18 18:03:07.68 vaduGN+6d.net
逆に全く変わってないならピルか加齢が原因だけど書き込みを見てても食べたり飲んだりしてる人がほとんどなわけでそういうのは愚痴にしか見えないし呆れる

256:病弱名無しさん
22/06/21 12:40:05.34 0FHysd+na.net
婦人科系の病気に限らず、成人してからちょうど体力も代謝も落ち始める年齢ゾーンに入ってから治療を始めて副作用で太った…は誰でもつらいよね
とりあえず自分も太ったから腹筋ローラーとか買うわw

257:病弱名無しさん
22/06/21 19:59:33.68 x9QbkDpN0.net
私はヤーズの時はPMSでの過食も止まらないわ肝臓やられるわで7kg太った
ディナゲストに変えてからは過食止まったからむしろ痩せた
黄体ホルモン薬は比較的体重の変動が少ないかと思ってたけどそうでもないのね

258:病弱名無しさん
22/06/21 20:55:42.96 YnFhraN40.net
オーソM飲んでた10年前は50kgで人生最痩せ期だったけど
マーベロンとかトリキュラー飲んでるうちに80kgまで行ったから私には体重増加にピル関係なかった

259:病弱名無しさん
22/06/21 20:57:55.51 EzSZc16Ja.net
>>248
私とは真逆だー
体質によるのかな。脂肪がすくすくと育つ

260:病弱名無しさん
22/06/21 23:06:56.60 ycP0UfnXp.net
ホルモンの関係で女らしい体つきになる、子宮周りを守る為にお腹に肉がつきやすくなる…らしい(色々アバウトなのでツッコミ禁止)
分かる、分かるんだけど女らしい体つきになるってんならもうちょい胸に脂肪がついて欲しかったな
ピル飲んで胸も大きくなる人いるらしいが裏山けしからんチキショー

261:病弱名無しさん
22/06/22 11:54:29.09 HRucYSJqa.net
出産経験あるんだけど妊娠中の食欲増加にそっくりな感じになった
薬変えたらそれこそ空気吸うだけで太ってる状態になってまた変えて…
今はかなり食生活セーブしてなんとか普通の状態
ミニピルだから出血のタイミング分からないしむくみ期間長いしそれでもPMS軽くなったからやめられない

262:病弱名無しさん (ワッチョイW 3b93-5yCH)
22/06/22 13:37:16 yLfZAYRx0.net
10年ヤーズとヤーズフレックスの


263:んでて体重ほとんど変化ないや 二の腕と腰に脂肪ついてる気がするけどただの老化かも 生活変わらないのに大きく体重増える場合って体が一生懸命脂肪貯めようとしてるんだろか



264:病弱名無しさん
22/06/22 16:18:14.21 xoAOVDA6M.net
吐き気や鬱とかの副作用も生活に差し支える程強く出る人と全く出ない人がいるし、かなり個人差が大きいんじゃないかな

265:病弱名無しさん
22/06/23 13:37:08.99 uakut5fe0.net
他の薬との併用の関係でミニピルにしようかと思ってるんだけど皮脂の緩和とかムダ毛が生えるのが遅くなるとか美容的恩地がなくなるらしいのが地味に痛いから悩んでる
今飲んでるピルは眠気が凄くて休薬5日目とか微妙な時に出血するけど生理痛的なものと出血量が少ない
以前飲んでたピルは休薬2日目に出血してPMS的なものはほぼないけど生理痛と出血がそこそこある
二兎は追えないのかなぁ
一番は女というだけで苦しめられる生理を楽にする事なんだけど、それですら綺麗さっぱりなくなるピルに出会えない
色々試したら出会えるかな?
愚痴長文失礼しました…ピル飲んで生理から解放された!って感想見てウラヤマシーと思ってしまったよ
幸い吐き気とか悪い副作用なった事ないから、そういうのがある人からしたら私も羨ましい対象なのかもしれないけどね

266:病弱名無しさん
22/06/23 14:17:34.29 vrrPrsn2M.net
ピルだけじゃなく、生活習慣の改善も大事だと思う。
適度な運動、睡眠、食生活の改善など。

267:病弱名無しさん (ワッチョイW 9bcf-a7Ub)
22/06/23 18:43:57 5qSlzpXS0.net
マーベロン、トリキュラー、ヤスミン、ヤーズと飲んだことあるけどどれも出血の量はだいぶ減るし生理痛もほぼなしだった
飲む前は会社を休んでた重さ
その代わりマベ鬱や不正出血とか種類によって他の副作用が違ってたかな
生活習慣を見直すとかストレスを無くす工夫が大事だと思う

268:病弱名無しさん
22/06/24 00:06:08.48 m5EJqEeQ0.net
ヤーズフレックス飲んでるんだけど、今まで不正出血初日はおりものシートにうっすら赤いのがついてるのを見て気づくって感じだった
でも最近、朝トイレに行ったらなんの前触れもなく生理のような出血して焦った(服用40日目くらい)
休薬期間の消退出血じゃなくて服用中の不正出血の段階でこんな量出る!?ってくらい多かった(その日から2日間は1番太いタンポン余裕で使えるほど)
出先でこんなことあったらナプキンも持ってないしヤバかった
もう普通の生理と同じじゃん…

269:病弱名無しさん
22/06/24 01:02:29.98 dsDkL2+90.net
>>255
普通のピルを連続投与する指導があるとか聞いたことある
それが一番良さそうだけど、どこだったらしてくれるんだろうね
一番無難なのは混合ピルのヤーズフレックス、ジェミーナに変更することだとは思う

270:病弱名無しさん
22/06/28 21:43:25.01 p83KKbmO0.net
ピル飲んでる時は夜眠くて21時頃に寝落ちして夜中に目が覚めるとか多いんだけど、休薬期間は全然起きてられる事に気付いた
ピル飲むと妊娠中みたくなるから眠気が増すのは仕方ないんだろうけど

271:病弱名無しさん
22/06/29 20:06:56.54 9H6DgG6C0NIKU.net
アプリでは残り9錠になってるのに8錠しかない
間違えて1日に2錠飲んだ?

272:病弱名無しさん
22/06/30 10:59:40.59 xKginfpE0.net
この前、薬もらいに行ったら血圧が高くて看護師さんに「普段からこんなに高め?続くようなら先生と相談ね」と言われた。
ちなみに上が130で下が89だった。
普段は上が120くらいで下が80くらい。
年齢的にも40過ぎたのでそろそろピル飲み続けるのも厳しいのかな?

273:病弱名無しさん
22/06/30 11:19:02.29 VLkxO4BQ0.net
>>262
私も同じような年齢で血圧もそれくらいなんだけど、婦人科では何も言われなかったな
内科で引っかかったけど笑
先生によって対応色々だわねぇ

274:病弱名無しさん
22/07/01 00:21:50.49 AeJw3/e3M.net
数字そのものってよりも
前回や前々回の検査結果よりも高い数字だったらおや?ってなるのかも
私は病院や健康診断だと脈がマッハで血圧も上がるヘタレ体質なので家で記録つけてる

275:病弱名無しさん
22/07/01 15:57:40.43 j7TAY00l0.net
血圧のことについてカキコしたけど、IDが変わってしまった。
上も下も100だったらあぁこりゃどうもならんって思ってしまうけど、上130下80ちょっとなら、様子見かな?とは思った。
その時は寝不足だったり、心配事とかでメンタルやれられいたから、多分それが原因かなと思っている。
普段から血圧や血の巡りに関しては気を付けてはいるだけどね。
受付で診察のあとに血圧と体重測ってとか言われて、もう、2年以上通っているのに今更それを説明するの?ということにモニョってしまった。

276:病弱名無しさん
22/07/01 16:57:31.24 ywnpVUp+F.net
病院受付の仕事ちょっとやったけど先生からの指示を
会計のときに言わないといけなかった
重複するであろうし患者さんもわかってるだろうしと思ったけど
やらないといけなくてやってたのでそういうことかも?

277:病弱名無しさん
22/07/08 09:32:55.51 frJ+NwJ60.net
日本企業の間で女性社員の生理をピルで管理し働かせようという抑圧が広まる
スレリンク(poverty板)

278:病弱名無しさん
22/07/13 20:57:17.09 jGRJuBnk0.net
シンフェーズ復活してたんや

279:病弱名無しさん
22/07/14 18:23:49.45 JtC2rs8fM.net
質問NGなのにすみません
フリウェルを飲んでいるのですが、飲むと排卵が抑えられて月経前の症状も緩和されると説明を受けました
確かに軽減されてはいますが、きっちり休薬1週間前から胸の張りや下腹部痛が出ます
21錠全て同じ成分が入っていて排卵もしないのに、ちゃんと1週間前に生理前症状が出るのか不思議で。
色々検索しましたが答えに辿り着けず…
スレも遡っているのですが、どなたか仕組みが分かっておられたら教えて頂きたいですすみません

280:病弱名無しさん
22/07/14 21:27:48.20 d8yEfE+w0.net
しくみとかよくわからんけど乳は張るし下腹部痛もある
同じくフリウェル
軽減されてるけど全くなくなりはしない
それでも薬のむ前よりすごく軽いので助かってる

281:病弱名無しさん
22/07/14 21:56:59.30 ikeAfzSZM.net
>>270
レスありがとうございます!
週ごとに色が違う(ホルモン量が錠剤で異なる)なら徐々に消退出血に向けて生理前の状態になるのかなぁとは思うんですが
フリウェルは21錠全部同じなので、休薬期間になって摂取が絶たれないとホルモンバランス変わらないのでは?と謎で…
効いてない訳じゃないですもんね
ありがとうございます

282:病弱名無しさん
22/07/14 22:15:28.11 0/VeC5hs0.net
多少なりとも出血があるということは内膜の増減が発生すると思うから出血から一定期間が経つと体に変化が起きてくるのかな
元々出ているホルモンを薬で調整するだけで完全に変えられるわけではないからその影響かな
という個人の勝手な予想

283:病弱名無しさん
22/07/14 22:39:22.61 ikeAfzSZM.net
>>272
>>272
269です
ありがとうございますすごく腑に落ちました!
それが3回連続消退出血が無くて妊娠の可能性は無いし
担当医に伝えても、内膜が薄くなってるから気にするなとだけしか言われず
出血は無いのに生理痛は毎回同じ時期に来るし仕組みが良く分からず…
思い切ってここで質問させて頂いて良かったです

284:病弱名無しさん
22/07/14 22:46:19.62 1OHqbuzj0.net
フリウェルじゃなくて申し訳ないけど
マーベロン飲んでたときには休薬期間の2-3日間に1ヶ月分の辛さが集中したような時期もあったよ
後は身体が周期を覚えている?とかなんとか言われて休薬期間の辛さが軽くなったのを実感したのは1年以上経ってたと思う
出血前だけが辛いなら連続服用タイプに変えると言う手段もあるけど
しばらく飲んでみないと合うか合わないかわかりづらいこともピル服用のハードルを上げてる気がするんだよね

285:病弱名無しさん
22/07/16 09:58:39.97 yJCPFqTma.net
ヤーズのジェネリックが出たってんで処方してもらった
めちゃくちゃ安くなった

286:病弱名無しさん
22/07/16 19:03:01.58 wNZ9/5Cv0.net
>>275
ドロエチの薬価は、ヤーズの半額以下だもんね

287:病弱名無しさん
22/07/17 09:16:40.85 9X1y4liE0.net
やっぱり1シート飲み終わる前に出血が始まってしまう。副作用でフリウェルからジェミーナにしたけど、副作用はなくなったけど、出血が早まるのは変わらない。どうしたらいいんだろう?

288:病弱名無しさん
22/07/17 09:27:49.36 fmAxzhWi0.net
数日後に手術控えてて数年ぶりにヤーズ服用中止してるんだけど…
久々の排卵痛と胸の痛みが再開してピルのありがたさを実感
血圧が上がる副作用だけどうにかなればなぁ

289:病弱名無しさん
22/07/17 09:36:51.02 5m8NuK8Ea.net
今回1錠飛ばして飲み忘れてたことに3日後に気付いてその時点で2錠飲んだけどずっと出血止まらなかった
自分のミストはいえ辛かったな

290:病弱名無しさん
22/07/17 11:31:08.57 gnO7ssmiM.net
>>277
私は諦めて早めに出血するの見越してスケジュール立ててる
他のピルで合うものがあるかもしれないし、体質なのかもしれないし何とも言えないけど

291:病弱名無しさん
22/07/17 21:44:41.54 9X1y4liE0.net
>>280
そうなんだ。私ももう、早々出血始まることは考えてはいる。
また、変えてくださいってなんか言いづらい。変えても副作用出たらイヤだなぁ。

292:病弱名無しさん
22/07/17 22:04:22.74 L2d7aLWW0.net
>>281
何よりもその言い出せない癖は変えないとだめだ

293:病弱名無しさん
22/07/18 21:07:51.06 llz6k/ag0.net
1シート目
今は23時に飲んでるんだけど21時に変更したい
2時間早めるだけなら避妊効果に影響はないですか?

294:病弱名無しさん
22/07/19 08:11:41.67 DpIwIi4Na.net
>>283
試してみたら?

295:病弱名無しさん
22/07/19 17:01:14.97 ND5/uvrT0.net
>>283
どの薬も分からないし何かあったらここのアドバイスじゃ
責任取れないからかかりつけの先生に電話かオンラインで聞くのが一番だよ

296:病弱名無しさん
22/07/19 20:39:22.63 VdRf9Getr.net
>>283
1シート目はピル以外の避妊も併用して下さい、と処方時に医師から言われたけど

297:病弱名無しさん
22/07/20 00:14:56.15 nFaDxMj30.net
>>283
種類や何日目かで変わってくるしここはそういうスレじゃないかな

298:病弱名無しさん
22/07/28 11:24:45.22 fW9wXsCi0.net
ラベルフィーユからマーベロンに変えてから軽い鬱と性欲減退と食欲増進で苦しい
でも肌荒れが本当にやばいから頑張って飲み続ける

299:病弱名無しさん
22/07/28 11:36:30.86 eTYvemN10.net
鬱で何もやる気がしなくて生活からどんどん楽しさがなくなっていってもそれでも肌の方が大事なの?

300:病弱名無しさん
22/07/28 11:40:48.62 kuJ2J1R+a.net
肌荒れ自体鬱にならない?

301:病弱名無しさん
22/07/28 11:45:38.71 eTYvemN10.net
自分がいいならいいけど後悔しても知らんよ

302:病弱名無しさん
22/07/28 22:08:05.62 O+vEqAL


303:/0.net



304:病弱名無しさん
22/07/29 05:47:23.04 sQgivFLa0.net
種類によるし副作用のように個人による

305:病弱名無しさん (ワッチョイW b324-enBS)
22/07/29 06:05:14 II8D7Rma0.net
それを話すためのスレなんじゃないのw

306:病弱名無しさん
22/07/29 06:39:17.74 sQgivFLa0.net
>>294
種類も何も書いてない時点で知らんがなとしか言えない

307:病弱名無しさん (ブーイモ MM9d-w36c)
22/07/29 07:43:31 KcRsYuiGM.net
雑談スレだし質問してるわけじゃないからいいと思うんだけどね

308:病弱名無しさん
22/07/29 07:49:05.22 hjfmjVf90.net
291と293絶対同じ人だろうなと思ったらそうだったw
独り言で書いただけだから別になんでもいいけど

309:病弱名無しさん
22/08/08 11:51:49.57 asFsvuDk00808.net
ディナゲスト0.5mm、今回の処方からジェネリックになって半値以下になった!
安くなって嬉しい

310:病弱名無しさん
22/08/09 18:21:07.21 y1ODU7owM.net
内診が毎回痛くて怖くて嫌だあぁ
病気になったらもっと痛いし怖いの頭ではわかってるけど

311:病弱名無しさん
22/08/09 20:33:59.36 OhhN5Kgxp.net
ピルもらうのに毎回内診あるの?もしそういう意味だったら大変だね
血栓に関してですらあまり意味ない血液検査のみの所が多いのに毎回内診あるのは丁寧なのかなんなのか…

312:病弱名無しさん
22/08/09 23:13:32.59 MwOSx7Mw0.net
内診うらやましいな
ピルのみはじめる時に癌検診も一緒にしてもらってそれ以来年単位でやってない
血液検査は半年に一度くらい

313:病弱名無しさん
22/08/12 10:32:48.22 XOSHOz2n0.net
4年ぶりくらいにピル再開
ジェネリック出てて安くて嬉しかったんだけど、PMS(PMDD)改善したくてピルのんでんのに効きゃしねえ
むしろ悪化?
イライラするし久々にガチでタヒにたくなったしずっと腹は痛いしよう
いま2シート目だけど落ち着くのこれ?
pmsの治療法無いならまじで人生つらすぎる

314:病弱名無しさん
22/08/12 12:02:13.33 9gUfqGai0.net
PMDDの緩和目的に3相進められて3シートまで耐えた結果退職寸前まで追い込まれた
1相に変えたら低め安定(軽く鬱っぽいけど)くらいになったので変えてみるのをオススメする

315:病弱名無しさん
22/08/13 08:41:58.55 jjKGefuq0.net
>>302
ジェネリックどこで買ってる?

316:病弱名無しさん
22/08/13 09:54:55.57 cyX94cKW0.net
>>302
ピルは副作用など個人差が大きいのをご存知ないんですか
過去スレでも散々既出ですが

317:病弱名無しさん
22/08/13 10:08:56.45 yqyzM5+Wd.net
>>302
ピルにも相性あるよ
私アンジュでボロボロになった

318:病弱名無しさん
22/08/13 10:14:26.01 NWlcABaFa.net
>>298
おぉ羨ましい
私もジェネリックにしようか悩んでるんだけど、副作用が心配

319:病弱名無しさん
22/08/13 16:56:58.02 bZ4Ix2+F0.net
>>302
釣れてよかったね

320:病弱名無しさん
22/08/14 10:36:34.46 9chP9WDT0.net
>>304
ジェネリックは病院で診察を受けて、月経前症候群、月経困難症と診断されないと処方してもらえないのでは?治療目的でジェネリックなんだから。
ピル販売サイトではどうだかは知らないけど。

321:病弱名無しさん
22/08/14 16:01:47.16 csaD6P8r0.net
職業センターの羽原 洋陽
お前、人の同意も許可もなく勝手に身長や体重測ったり、そのデーターを外部に漏らしてたな
高齢・障害・求職者支援機構
職業センター

322:病弱名無しさん
22/08/16 17:24:37.18 8ArGs2lP0.net
302です
チラ裏、愚痴OKてことだったので書き殴ってしまいました
普通に婦人科行ってもらってます
相談したらジェノゲストを出されたんですが、家に帰って説明書読んでたらうつの既往歴ある人は要相談とか書いてあって早くも不安です
エストロゲンの恩恵がなくなるのとか更年期症状出るかもとか
でもとりあえず医者の言葉を信じて試してみます

323:病弱名無しさん
22/08/18 11:55:32.97 f65o8wrO0.net
>>311
何歳ですか?

324:病弱名無しさん
22/08/20 13:37:33.45 Sc0MWUOk0.net
>>311
チラ裏で書きなぐりでそれで気分良くなって見ていないかもしれないだろうけど、似たようなケースがあるだろうから
カキコしておきますね。
薬で疑問を感じたときは、まず処方した医師に意見を促すのがいいと思う。
病院に行くより、現在リスクを考えて、電話対応がベストかなと。開業医や総合病院どちらも、受付から看護師にかわって診察の合間で担当医に相談してくれるだろうから「既往歴を書いたのに、この薬の処方で問題ないのか?」とちゃんと伝えること。
薬局はあくまでも処方した薬を間違えのないように提供するのが役割であって、ちょっと気になる程度の質問ならいいと思うけど、基本は処方した医師に聞くがいいかなと思います。

325:病弱名無しさん
22/08/21 14:46:53.13 NYNyP14mp.net
302ってチラ裏書き殴って気持ち良くなったなんて言われ方するような事書いてる?
ピル合わないわー女辛いわー系ってここじゃよく書かれてることじゃん
実際私も同じようなピル合わなくて辛いチクショー!系愚痴書いたことあるよ
そん時は釣れましたねとか気持ちよくなってみたいな嫌味ったらしい事言われなかったけど…

326:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f24-eASf)
[ここ壊れてます] .net
ヤーズのジェネリックってまだ置いてあるところ少ないかな

327:病弱名無しさん
22/08/21 22:00:36.87 N7kzJibla.net
私もディナゲスト飲み始めて3ヶ月くらい、物凄く鬱な期間があった。ただその時はリアルに辛い事があったので、薬のせいなのか判断できず
かかりつけ医に相談したら「でも貴方過去に鬱患った事ないんでしょ?じゃ違うわよ」という、ん?な診断をされた
今2年目でだいぶ落ち着いてるけど、やっぱりあの時はちょっとおかしかったと思う。かと言って、またぶり返してもやっぱり薬のせいって断言もできない気がする

328:病弱名無しさん
22/08/21 22:01:39.32 N7kzJibla.net
こういうのって服薬中断してみるしか、判断する方法ないのかな

329:病弱名無しさん
22/08/22 00:46:00.68 sz9fD+0U0.net
まだ先ではあるけど40歳以降でも飲めるピルがジェノゲストと先生に前に言われた気がするから鬱とか聞くと飲みたくないな…ピルなしじゃ生活できないのにQOL下がるのはきついね

330:病弱名無しさん
22/08/22 00:55:09.59 jkMA+fp30.net
低用量ピル(ヤーズ)、ミニピル、ディナゲスト0.5、みんなうつ症状でたよ

331:病弱名無しさん
22/08/22 21:01:38.43 eqDyFgks0.net
40代後半でうつ既往あるのにピル出されてる
うつ寄りにはなるけどPMSっぽい変動に振り回されるよりは楽だと思ってる
血栓ができないように日々気を付けてるよ

332:病弱名無しさん
22/08/22 21:25:21.36 DxbFcZDg0.net
私も40歳越えてるけどフリウェル出してもらってる
医師によっては検査や診察した上でピル出してもらえるから他の病院で相談してみては

333:病弱名無しさん
22/08/22 21:41:49.28 sz9fD+0U0.net
その人の体質とかによる感じだね
私も今フリウェルだから安心しました
今後も続けて飲めるといいな
答えてくれた方ありがとう~

334:病弱名無しさん
22/08/22 21:44:27.33 +n6rRnrVa.net
言い方悪いかもだけど、当たりの医者に出会えたことが無い
田舎だから通える範囲にある婦人科は片っ端から行ってみたんだけど、ピル否定派だったり(


335:女性のあるがままのナンタラ)、初診1分で処方したり、ガチでヤバいと思ったのは「ピルで血栓が出来るなんて聞いた事ないけどね…?」っていうおばあちゃん先生 今の先生はまだマシだと思ってるけど、「そろそろ子供産まなくていいの?」とか言われるのは気分悪い



336:病弱名無しさん
22/08/22 21:50:10.70 AoLSO0pk0.net
>>323
どれもひどいね
私が通ってる病院の「あなたはデブだから血栓できて死ぬから出せない」って言った先生よりひどい

337:病弱名無しさん
22/08/22 22:06:14.03 Y1ppe6hp0.net
どれも医者とは思えないセリフ…
病院も近くに競合がないと殿様商売になるのね

338:病弱名無しさん
22/08/22 22:24:38.70 +n6rRnrVa.net
都会の病院はそんな事ないのかなー
ハッキリ言う先生も暗にやめるよう説得先生もいて、総じてピル否定派って感じだった
PMSそんなに辛い?たったそれだけ?生理止めたら子供産めなくなるよ?いいの?えーいいんだ…(引き)
みたいな。言い方は柔らかくても遠回しに言われるし、うるせーほっとけって感じ…

339:病弱名無しさん
22/08/22 22:32:26.09 Y1ppe6hp0.net
東京だけど、そんなドクハラまがいのこと言おうもんならGoogleかなんかのクチコミに晒されてやっていけないと思う
少し電車乗れば良心的な婦人科なんて山ほどあるからね
女医も多いし

340:病弱名無しさん
22/08/22 23:22:22.02 AoLSO0pk0.net
私が暴言吐かれたのも東京の婦人科だよ
通いやすくて患者が多いから調子乗ってるんだろうな
他の病院(これも東京都内の婦人科)行ったときも
子供産めば治るって言われた
ちなみにどちらも男性医師

341:病弱名無しさん
22/08/22 23:26:50.06 Y1ppe6hp0.net
子供産めば治るとかいうやつってほんと何なのって感じだよね…
はいそーですかって産めるわけないのに

342:病弱名無しさん
22/08/22 23:28:53.29 sz9fD+0U0.net
>>326
読んでるだけでイライラしたわ~酷いね
私も子供産まない事突っ込まれてうるせーわって他の病院行ったから気持ちは分かる
通える範囲にある病院全部外れはしんどいね…

343:病弱名無しさん
22/08/22 23:41:30.43 AoLSO0pk0.net
都内で通える範囲にある婦人科全部ハズレで一番マシだったところに通ってるけど
そこは患者のマナーが悪いから行くたびストレスためてる
子供含めて同伴禁止って言ってるのに子供連れてきて野放しとか
旦那が椅子独占とかひどくてしんどい

344:病弱名無しさん
22/08/23 06:57:21.77 yRM4qCtG0.net
>>325
医師もまあまあひどいけど看護師も大概だよ。酷かったのは私は病院で薬の処方待ちしていた時のこと。産気?づいた患者から電話連絡があって。看護師が指示したあと、電話切ったら悲劇のテーマ?(嘉門達夫の鼻から牛乳のメロディ)口走っていて、えええ?って思ってしまった。これからお産?なのに悲劇のテーマってどうなの?って思ったわ。
普段は外面よくても、患者がいなければ、こんなノリなのかと思うと吐き気がしてくる。

345:病弱名無しさん
22/08/23 08:23:06.89 xvDHXv1PM.net
この板の他スレも見てるけど、婦人科に限らず田舎の病院(特に高齢医師)は結構酷いって書き込みをよく見かける
あと私個人の経験では婦人科の女医はアクの強い人が多かった
男性医師の方が、わからないからこそ丁寧に接してくれる印象
でも328さんの場合もあるしまちまちだね
どこでも酷い病院や医師はいるから自由に選べるといいんだけど

346:病弱名無しさん
22/08/23 22:06:50.46 78caitfsa.net
個人的に一番助けられたのは薬剤師さんだった
かかりつけ医には「聞いたことない。気のせいじゃない?」で終わらされた副作用の悩みを薬剤師さんに�


347:ロろっと零したら、あれこれ調べたりメーカーに問い合わせたりしてくれて、とても親身になって聞いてくれた 最終的には医師と相談してね、だけど、これがダメならこういう薬もあるよ~とか、神かと思った



348:病弱名無しさん
22/08/24 00:48:37.31 7wVvEMiw0.net
親身になってくれる調剤薬局さん有難いよね

349:病弱名無しさん
22/08/24 10:47:44.36 5dHSDZNt0.net
素朴な疑問だったんだけど、保険適用のピルもらってる人は処方箋もらってる?
うちの婦人科なぜか院内処方なんだよね、保険適用も保険外のも

350:病弱名無しさん
22/08/24 13:52:44.22 li1q0h+a0.net
>>336
私は生理痛でフリウェル保険処方してもらってるけど院内で手渡し

351:病弱名無しさん
22/08/26 20:11:41.57 ZDIfnmEs0.net
血液検査って6ヶ月きっかりに検査に行っている?予定的に、どうがんばっても6ヶ月以内に行けなさそうで。皆さんどうしていますか?

352:病弱名無しさん
22/08/26 20:23:36.85 n+gcv97M0.net
私は血液検査1年に1回です

353:病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-0QHa)
[ここ壊れてます] .net
半年~1年に1回くらいだな
いまは肝臓の数値が良くないので頻繁にやってる

354:病弱名無しさん
22/08/26 21:17:07.91 nApKs/V1a.net
>>338
年1かなー
会社の健康診断の結果見せてる
たぶん会社でやらなければ病院でやってくれる…のかな?

355:病弱名無しさん
22/08/26 22:10:33.61 Ykoa+Rc20.net
ホルモン値の検査も兼ねてるからほぼ半年毎
職場の健康診断も合わせて年4回も血液検査してる

356:病弱名無しさん
22/08/26 22:16:10.24 q+NWv7M+p.net
健康診断は毎年受けるけどr-GDPとヘモグロビンの値くらいしか見てない気がする
ちょっと前に血栓症のリスク検査で見てもらったけどホルモンの数値もみてくれるのか
次回聞いてみよ

357:病弱名無しさん
22/08/27 09:43:44.02 lDxK4zrv0.net
消退出血 1週間前だけど鬱っぽいのとだるいのが酷くて辛い
今のピルに変えてから8ヶ月だけどここまで酷いのはなかったからピルのせいとは考えにくい気がする
単純にPMSなのかな…元の目的である生理痛には効いてくれてるピルだから変えたくないな

358:病弱名無しさん
22/08/27 16:39:53.63 S2JPp/BH0.net
>>337
遅くなったけどありがとう
院内処方自分だけじゃないのね
薬剤師さんと相談したい気持ちもあるけど一度で済むの便利だよねw

359:病弱名無しさん
22/08/27 18:01:54.98 bo73byhG0.net
>>344
ピルじゃないなら栄養不足の可能性もあります
鉄とタンパク質が足りてないと鬱になる
ほうれん草とかヘム鉄じゃあんまり効果ない
フェリチンとBUNの値を測ってみては?

360:病弱名無しさん
22/08/27 18:57:13.28 lDxK4zrv0.net
>>346
あー元々貧血はあって去年は鉄剤飲んでたからそういうのもあるかも 次の血液検査で相談してみるありがとう

361:病弱名無しさん
22/08/30 13:34:55.93 X+i+EBb00.net
>>338です。
スミマセン。返信が遅くなってしまいました。
病院に聞いてみたらあくまでも目安なので。と言われました。
私は半年おきに血液検査です。年一回の人もいるんですね。卵巣嚢腫もなったことがあるので、がん検査と血液検査はまとめて婦人科でかかったほうがいいかなと考えています。

362:病弱名無しさん
22/09/09 17:53:27.80 jL1vekBka0909.net
ディナゲスト飲み続けて一年くらい出血が無いと思ってたけど、このあいだ下着を黒からグレーにしたらうっっすら出血してた事が判明した
別に不都合ではないんだけど、もしかしたら定期的に出血してたのかしら…

363:病弱名無しさん
22/09/09 19:42:43.13 MXjhLFHX00909.net
>>349
トイレの時にトイレットペーパーに血液がついてなかったなら今回たまたま出血しててたまたまそれに気付いただけとかなんじゃ?



364:gイレって毎日する物だし股だってその度拭くだろうし



365:病弱名無しさん
22/09/09 19:56:24.66 jL1vekBka0909.net
>>350
拭いたやつじっくり見てないのと、夏場だし水分不足?でおしっこの色が濃いめで、それに紛れてしまうくらい少量の出血なの。ズボラなのは認める

366:病弱名無しさん
22/09/09 21:46:51.16 iQtg1QL+p0909.net
>>351
ズボラさんだとは思ってないですよ!そう言うニュアンスに見えてしまってたのならすみません
確かに排尿時に流れてしまうくらいの微量の時ってありますね
最近そういうの無いので失念しておりました

367:病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-nSEv)
[ここ壊れてます] .net
>>352
こっちこそゴメン、嫌味じゃなくて自虐w気にしないで!

368:病弱名無しさん
22/09/11 05:38:41.98 Xr1fE8lP0.net
結局ただの愚痴じゃん面倒くさ

369:病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-nSEv)
[ここ壊れてます] .net
>>354
ごめん、>>349が愚痴に見える?

370:病弱名無しさん
22/09/11 17:05:21.80 ZaxQAD020.net
>>355
エアリプのウザ絡みは気にしなくていいよ

371:病弱名無しさん
22/09/11 19:45:06.09 KwRzngs3a.net
リプって

372:病弱名無しさん
22/09/11 20:41:51.96 yAds/+dcp.net
うん、確かにウザ絡みだ

373:病弱名無しさん
22/09/22 00:53:12.33 IV7HSw3G0.net
ピル飲んでても出血前に落ち込んだりイライラしたりするのは何でか分かる方いますか?検索してもピル飲むと緩和されるという記事はあれど知りたい答えが書いてないんですよね
排卵が止まってるのになんでかなって

374:病弱名無しさん
22/09/22 02:11:22.35 TXMbBO120.net
何でだろうね
わたしは下腹部痛がある
結構酷いときもあって何でって思う

375:病弱名無しさん
22/09/22 09:50:45.96 B9+1nOPC0.net
出血前の強烈な眠気がピル飲んでる時のが強くて困ってるよ

376:病弱名無しさん
22/09/22 10:54:30.44 pzV+XI2Td.net
ピルの相性によるけどヤーズはアンジュより鬱感がひどくない

377:病弱名無しさん
22/09/22 12:07:26.11 CD6F7JS9p.net
>>359
ピルにもよるのかもしれないけど、排卵は無くなるけど子宮内膜は作られて剥がれ落ちる生理のサイクルがなくなるわけじゃない
そのサイクルのためのホルモンは頑張ってるわけだからホルモンのバランスとかでそうなっちゃうのかな?
イライラは生理だけの問題じゃないとか
どっちにせよ婦人科で相談できるようならしても良いかも
ホルモンバランスとか診てもらえるかもしれないし

378:病弱名無しさん
22/09/22 12:58:16.89 IV7HSw3G0.net
みんなありがとう
私は生理痛が酷いからフリウェル飲んでるけどPMS目的なら違う種類処方されるのかな~生理痛には効いてくれてるから変えるの勇気いるわ
来月あたり血液検査しなきゃいけないしついでに先生に相談してみるしかないか…今回は鬱っぽいのが強いわ

379:病弱名無しさん
22/09/26 01:26:09.51 7JF0gcFV0.net
ピルを飲んだからといって男みたいにホルモン量が常に一定になるわけじゃないから普通に色々起こる人もいる
厳密には男にも波はあるけど

380:病弱名無しさん
22/09/28 20:48:16.93 00+Ps20t0.net
ちょっと変なこと書くけど、長く飲み続けた低用量ピルから超低用量ピルに変えたら2ヶ月くらいで顔の大きさとか骨盤の広さが変わったんだけど何か関係あるのかな?
で、超低用量ピルが体に合わないと分かって低用量ピルに戻したら骨盤は開くわ顔はでかくなるわで悲しみの嵐w
こういうことを感じる人って他にもいる?
元々男性ホルモン優位な体質でピル飲む前はガリガリだったけどピル飲みだしてふくよかになったわw
他の要因もあるかもしれないけどね

381:病弱名無しさん (ニククエW 169f-9nLZ)
[ここ壊れてます] .net
長く飲み続けてるなら年齢もいってるだろうし加齢が大きいんじゃないかな
おばさん体型って結構一気にきたりするし

382:病弱名無しさん
22/09/29 18:54:35.56 R2x3bHOfaNIKU.net
超低容量ピル飲み始めてからはいわゆるピルの副作用はほぼない(むくみ、体重増加)
相性だと思うよ

383:病弱名無しさん
22/09/29 19:15:56.17 rctntWpppNIKU.net
私も病院変えてヤーズにしてから本当に調子いい
副作用?何それ?ってくらい快適
小さい病院で初めてアンジュを処方されてた頃は色々重なって鬱になりかけて会社辞めそうになったw

384:病弱名無しさん
22/09/29 19:59:42.95 R2x3bHOfaNIKU.net
同じ経緯を辿ってる!
アンジュやばいよね
ずっとイライラしてて彼氏と別れたわ

385:病弱名無しさん
22/09/29 21:04:08.83 wcxBdq3A0NIKU.net
フリウェルULDで快適だったけど、休薬期間にイライラすることに気付いた
ヤーズフレックスにすれば少しはマシかな?と思いつつ鬱っぽくなるって書き込みをよく見るから躊躇う
結局相性で飲んでみるしかないよね
ちな私もアンジュは吐き気が酷くてダメだったw

386:病弱名無しさん
22/09/29 21:13:41.67 R7XUyoMC0NIKU.net
レスありがとう>>366です
加齢と生活習慣には心当たりがあるw
しかし超低用量ピルを飲んでいるときは嘘みたいだけど体全体の骨格が変わった感じがしたんだよね
だから原因は加齢もあり、ピルとの相性もあり、どちらとも言えそう
6年(これって長年?)切らさずにピル飲んでるけど思いきって一旦止めてみようかな?と思ったりする
そうそう、ピルは鬱っぽくなるっていうし(気分の落ち込みの頻度が高くなったのは確か)
イライラも酷くて心療内科に行けと言われて行ったら双極性障害とか言われたし(これ誤診だった、ただの性格的なものってことで終わった)
最近はピルのデメリットばかり見るようになってしまったw
とりあえず止めてみたい気満々っすw

387:病弱名無しさん
22/09/29 21:25:27.31 yVg7nuzk0NIKU.net
顔の肥大や骨盤の開きとかはピルの副作用とは思えないな
まぁ本人がそう言うからそう感じてるんだろうけど
ちょっと自身の悩みと趣旨がわかりにくい文章

388:病弱名無しさん (ニククエ Sa43-jD0l)
[ここ壊れてます] .net
ピル飲むと浮腫んで太ったり女性ホルモン優位になって体つきが丸くなるって昔から言われてない?
骨盤の開きは分からん

389:病弱名無しさん
22/09/29 22:38:47.76 3o+771vC0NIKU.net
ピル飲み始めて2年目だけど食生活変わってないのにぷくぷくしてきた気がするのはピルのせいもあるのか…いやでも30も後半になればぷくぷくもしだすよねw
は~あ痩せたいw

390:病弱名無しさん
22/09/29 22:57:59.78 K66A36BgpNIKU.net
超低用量ピルなら多分続けられたけど、今はただの低用量ピルで、顔が大きくなったり骨盤も開く気がするから使いたくないってことかな
何回も読まないとわかりづらい

391:病弱名無しさん
22/09/30 03:29:12.24 zmtZMusf0.net
骨盤が開いたがよくわかんないけど急に腰周りが太ったとかだと筋力低下か最悪腫瘍とか病気もあるから気になるなら病院に行くしかないと思う

392:病弱名無しさん
22/09/30 03:32:49.59 zmtZMusf0.net
ピルを飲んでるからって=下半身の不具合ばかり考えると思い込みで他の可能性が隠れちゃうから本気で悩んでるなら多角的に見た方がいいかも

393:病弱名無しさん
22/10/01 14:05:54.99 VEsQuge/0.net
超低用量ピルの副作用ツラいわ
もう3ヶ月経つのに

394:病弱名無しさん
22/10/01 15:53:48.55 k3F4GIhS0.net
日本人は世界的にみても副作用が出やすいらしいから(なので欧米の製薬会社は日本人で治験はやりたがらない)、超低用量で辛いなら止めた方がいいかも
ミニピルとかで合うものがあればいいね

395:病弱名無しさん
22/10/01 18:17:52.44 /ZuHmmg10.net
日本人は体格もやしだし下戸が多いように遺伝子レベルで代謝関係があれなんだろうな
でも海苔を消化出来るところは誇りだぜ

396:病弱名無しさん
22/10/05 01:37:57.54 5dE0PDof0.net
他のピルからヤーズまたはヤーズフレックスに変えて
良くなったという方いますか?
マーベロン�


397:ィ激うつ状態になり断念 フリウェル(ルナベルのジェネリック)→ 日常生活に支障をきたすほどの眠気と 激うつまではいかないけど情緒不安定がひどくなり断念 そこでヤーズ考えてますが ヤーズでうつ状態になったという話をよくネットで見るので不安です 自分の体で試さないとわからないでしょうけど ヤーズで副作用良くなった方っていらっしゃいますか?



398:病弱名無しさん
22/10/05 08:36:08.52 qaPLYAnjp.net
>>382
まさに私がそうです
上にも書いてるけどアンジュからヤーズへ切り替えでかなりQOL上がったよ
経血も生理痛も減って感情の波もほとんどなし
他のピルはもう考えられない
副作用は高血圧くらいかなw
薬飲まないくらいでどうにかおさまってるけど健康診断とかいつも引っかかる
あと、ピル全部に共通するのかもだけど体毛が減ったのと、皮脂も減るからか頭皮があまり臭わないw
元々どちらも少ない方だけど

399:病弱名無しさん
22/10/05 11:11:29.17 27YU21wi0.net
>>382
ルナベルからヤーズに切り替えてすごく楽になった
体質にあったのか消退出血も不正出血もない
低血圧の低体温だったのが副作用で人並みになったのも嬉しい作用だった

400:病弱名無しさん
22/10/05 11:58:34.69 oc6dWveQ0.net
>>382
ラベルフィーユ5シート飲んで吐き気で断念
ファボワール不正出血と月経痛の改善がなく断念
ヤーズフレックスに変えてもらった
副作用もなく120日間も生理の心配しなくていいのはめっちゃ快適
元々心療内科に通っていて抑うつ症状も酷いけど
今そっちの処方が上手くいってる兼ね合いもあるのか
ものすごく落ち込んだりPMSが酷くなった感じはしないよ

401:病弱名無しさん
22/10/05 12:23:25.78 U+qbaR510.net
マベ鬱からヤーズでよくなったけど鬱がある人は鉄分タンパク質不足が深刻な場合も多いからメガビタミン療法でそこ改善してみるのも手だよ
うつ消しごはんとかその著者の他の本にも書いてある

402:病弱名無しさん
22/10/09 07:37:26.26 TNiE/PFT0.net
休薬入ってから5日、6日目あたりに出血が始まって5日間から1週間で終わるんだけど、これって不正出血になるの?
サンデースタートなら週末と被らないって聞いてそうしたのにもろに被っちゃって困ってる

403:病弱名無しさん
22/10/09 07:38:40.18 TNiE/PFT0.net
下げ忘れて申し訳ない

404:病弱名無しさん
22/10/09 15:45:50.35 4OYhHix80.net
みんな、服用できるなら何歳くらいまでと考えていますか?
現実的には45歳くらいまでかなと。

405:病弱名無しさん
22/10/09 15:52:00.09 WFcps1EL0.net
それくらいまで服用出来れば十分じゃない?
生理も上がって別の悩みが来る頃だと思う

406:病弱名無しさん
22/10/09 16:05:29.96 FikLo1ZZ0.net
主治医の意見にもよるし難しいよね
40代以降は禁忌って医師もいるし、検査した上で問題なれければ閉経まで飲めますよって医師もいる
自分43なのでいつまで飲めるか聞こうと思いつつ勇気出ないわ
ダメって言われるまでは飲むけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch