バセドウ病 58at BODY
バセドウ病 58 - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
22/02/06 21:25:24.82 sDDzYv9v0.net
食用の暴走が止まらない
今日5食目だ

51:病弱名無しさん
22/02/07 01:41:14.92 j0jvflCB0.net
どれだけ食べても痩せていった初期が懐かしい…

52:病弱名無しさん
22/02/07 02:20:09.40 KyNen3d30.net
そのうち薬効いてくるとアハ体験みたいな感じでデブるから気をつけろ

53:病弱名無しさん
22/02/07 19:37:59.63 CYbZoPPO0.net
ほんそれ
アハ体験すぎて誰も指摘してくれない

54:病弱名無しさん
22/02/08 19:12:17.94 h/AB/mee0.net
みんな普通に働けてる?週の半分くらい会社休んでるけどいつクビを言われるかビビりながら生活してる

55:病弱名無しさん
22/02/08 19:28:35.76 DzxHxiWf0.net
薬効かないの?

56:病弱名無しさん
22/02/08 20:40:07.22 NHxa2rlO0.net
最近バセドウ病の診断うけてメルカゾール4錠服用中です
投薬で症状が落ち着くと思っていたのですが仕事行けないくらい悪い状態が続く事ってよくあるのですか

57:病弱名無しさん
22/02/08 20:41:25.98 CUUr81T/0.net
医者に聞けや

58:病弱名無しさん
22/02/08 21:01:09.04 XWaSG1wj0.net
速攻ではない

59:病弱名無しさん
22/02/08 21:26:41.02 tilziic80.net
飲んだら次の日に良くなるとかないし。動悸息切れイライラは少しずつだな。

60:病弱名無しさん
22/02/08 21:27:08.52 tilziic80.net
悪いってどういう症状なの?

61:病弱名無しさん
22/02/08 22:37:26.46 U2/3MqtS0.net
>>56
寛解しなくて20年以上服薬してるけど、毎日仕事してる
アイソすると低下症になるので亢進症のままでメルカで抑えている
症状は人それぞれだけど私の場合デスクワークなら問題ない
何より働かないと食べていけない

62:病弱名無しさん
22/02/09 01:41:22.50 zCuP0Eog0.net
>>54
会社には疾患届を提出してあって
現在出勤は週に2日、在宅ワークが3日
震えが強く立っていられないくらい酷い時期(コロナ期前)は在宅勤務制度が無かったので毎日出勤していたけど、駅のベンチで休憩しながら意識朦朧で会社到着してしばらくロッカーで横になってました
会社側に理解してもらわないと働くこと難しいよね

63:病弱名無しさん
22/02/09 10:33:01.73 lRgALfhW0.net
>>62
たまに駅で体調悪そうにしてる人見てそうなのかなって。自分もなって初めて分かったわ。

64:病弱名無しさん
22/02/09 12:07:03.13 ON0vOc/m0.net
>>61
ありがとうございます
投薬1ヶ月ちょっと経過でFT4などの数値は下がって来たところです
肝機能検査も高値だったのが大分下がってきました
学生でオンラインが多く身体を動かす機会もないのでしんどさはあまり感じず薬飲めば大丈夫って楽観視してたので心配になっちゃいまして

65:病弱名無しさん
22/02/09 16:16:32.14 dzObTy190.net
学生設定なのか社会人設定なのかはっきりしろ

66:病弱名無しさん
22/02/09 16:57:15.90 K26SHrDF0.net
社会人なんてどこにも書いてないですよ?

67:病弱名無しさん
22/02/09 17:21:18.68 A0n0c26M0.net
ふわふわした設定なのよ

68:病弱名無しさん
22/02/09 18:50:49.54 VeZ8Rl3F0.net
働いてる人でしんどくて仕事できないって悩みかと思ったら学生でズッコケちゃったよ
学生でオンライン多くて体動かす機会もないので〜も微妙にイラッとくる

69:病弱名無しさん
22/02/09 21:48:54.80 mEBatYGr0.net
わざわざイラッとくるなんて書き込まなくてもいいのに
イライラする病気だから仕方ないとは思えないよ

70:病弱名無しさん
22/02/09 22:16:34.79 7HrqrYh20.net
病気だから仕方ないとは思えないって誰もそんな話してないのに急にどうしたん?

71:病弱名無しさん
22/02/09 22:55:55.41 lRgALfhW0.net
勝手に勘違いして勝手にイライラするのはどうなのよ
>>64
Trabが大きな指標だから毎月検査しないけど3ヶ月に一回ぐらいの検査でこの数値が落ちてきたら安心できると思う

72:病弱名無しさん
22/02/09 23:03:52.58 cfmuwCJy0.net
勘違いっていうか個人的な所感の話でしょこれ
勝手に勘違いしてるとか勝手にイライラしてるとか決めつけていちいち相手にキレすぎだよ

73:病弱名無しさん
22/02/09 23:41:15.19 n5m8uGc00.net
今低下症寄りになってんだけど肌ガサガサ髪バサバサでヤバい
食欲も減退するしこれはこれでしんどいな

74:病弱名無しさん
22/02/10 08:30:22.75 djsYtuxX0.net
>>71
脈が200超えてしんどいのはβ遮断薬のおかげで落ち着いてきたのですが何故かメルカゾール服用始めてから目が飛び出し甲状腺は声枯れするほど腫れて色々あるんだなと思いながら過ごしてます
情報が欲しくてここに来ましたが母に5ちゃんはスルースキルない人は見ちゃダメって言われててほんとそうみたいなのでもうやめます
教えてくださってありがとうございました

75:病弱名無しさん
22/02/10 08:41:35.68 Z3YeZ0cj0.net
定期的に胡散臭い自称初心者湧くの謎すぎる
情報欲しいならまず医者と話すだろうしここに初心者名乗って聞きに来る意味がいまいちよくわからん

76:病弱名無しさん
22/02/10 09:12:09.38 fjE4cpFn0.net
>>56
自分の場合は薬飲み始めてから2ヶ月くらいは体調そのまま、それ以降は薬飲む前と比べて激的に体調よくなったけどなぁ。薬飲み始めてから8ヶ月目くらいだけど、概ね体調はいい感じが続いてるが、血液検査で薬が効きすぎてるとかで、最近は減薬になった。

77:病弱名無しさん
22/02/10 09:40:48.28 uYcYxFgV0.net
>>75
藁をもすがる思いならいろんな情報知りたいと思う人のことわからないのかよ本当クソみたいな性格悪い奴がこのスレは多い おまえだよ

78:病弱名無しさん
22/02/10 10:07:10.85 CQgxjPc00.net
すげぇキレてて草
藁にすがる前に医者にすがればええんやぞ

79:病弱名無しさん
22/02/10 13:36:14.59 XLbEQJEb0.net
攻撃的にも程がある
メルカ増量した方が良いんじゃね?

80:病弱名無しさん
22/02/10 14:47:47.70 JB0WzUX20.net
こういう輩とコミュニケーション取ろうとしても無駄だよ

81:病弱名無しさん
22/02/10 16:17:51.98 KJtIccLf0.net
医者が攻撃された事件が直近2件あって平穏な世のなかでなくなったなあと
合わなかったら医者をこちらから変えればいいのに
メルカゾールは確かに抑える薬で根治ではないかも。TRAb低めの人が一部寛解する

82:病弱名無しさん
22/02/10 16:43:41.62 38DNh2Pu0.net
>>77
メルカ増やした方がいいんじゃね?

83:病弱名無しさん
22/02/10 17:23:30.86 qiGcBN8/0.net
マジキモいんだけど
78.79.82

84:病弱名無しさん
22/02/10 17:34:23.47 Gyk/eeWj0.net
>>83
お?やんのか?

85:病弱名無しさん
22/02/10 19:19:46.64 qiGcBN8/0.net
>>84
明日12時に西武秩父駅改札まで出てきなよ
喧嘩でも何でも受けて立つよ

86:病弱名無しさん
22/02/10 20:34:32.77 SefLfjw60.net
喧嘩をやめて~

87:病弱名無しさん
22/02/10 20:40:02.06 c2AOzgU70.net
女子にはハンデがいるよ

88:病弱名無しさん
22/02/10 20:41:25.13 5LHC1se+0.net
怒りのあまり最寄駅暴露するの草

89:病弱名無しさん
22/02/10 20:49:59.75 cqW+i/Y60.net
田舎者がイキってる

90:病弱名無しさん
22/02/10 23:39:39.69 uYcYxFgV0.net
最低な奴らだ

91:病弱名無しさん
22/02/11 05:37:47.46 YD0dFGnz0.net
自分が最高だとでも?

92:病弱名無しさん
22/02/11 06:32:47.98 VJE5QJUH0.net
お前が最低なだけだ

93:病弱名無しさん
22/02/11 06:33:35.29 VJE5QJUH0.net
あ間違ったお前が気狂いなだけだった

94:病弱名無しさん
22/02/11 10:39:16.63 kRM5rJTH0.net
この世界
みんな
狂っているのさ

95:病弱名無しさん
22/02/12 13:45:39.04 1dgsmabD0.net
皆、医者より便所の落書き信用するんだなw

96:病弱名無しさん
22/02/12 14:23:28.66 qPMLsWCO0.net
sexとか真理やんけ

97:病弱名無しさん
22/02/12 21:07:38.72 wiHPMSY/0.net
メルカゾール3錠1ヶ月で数値が全て正常値、下がりすぎらしいのだが低下症でもないとのこと1ヶ月でこんなに下がることはないから医者はむしろ本当にバセドウだったのかと疑い始めた…
なんか怖いんだけど

98:病弱名無しさん
22/02/13 06:24:12.09 fYlDreaW0.net
おかしくもないと思うけど

99:病弱名無しさん
22/02/13 06:26:58.69 nBa1Eq7N0.net
99

100:病弱名無しさん
22/02/13 06:27:06.24 nBa1Eq7N0.net
100

101:病弱名無しさん
22/02/13 10:25:12.88 Kd5tARov0.net
メルカ一錠の日々が一年続いたけど数値上がってきたんで三錠に戻って
三ヶ月後の通院でちょっとだけ数値下がったからまた三錠で三ヶ月後通院
ちょっとでも効果あったのは良かったけど、そろそろ通院三年半になるが
こりゃ4年はおろか5年も普通に通院してそうだな…

102:病弱名無しさん
22/02/13 10:46:26.32 8NRY0KE/0.net
バセドウってわかって10年ちょいだけど一生通院服薬の覚悟してるよ
いまだに2~3錠ウロついてるし何故か毎年冬場は数値が悪い

103:病弱名無しさん
22/02/13 12:01:57.49 WoF3mOsu0.net
服薬しなくても大丈夫かもって判断できるようになるまで3~5年かかるんじゃなかったっけ

104:病弱名無しさん
22/02/13 14:43:19.36 7Lnh/ipi0.net
>>97
短期間で正常に戻る甲状腺の病気なら良かったのではないか

105:病弱名無しさん
22/02/13 15:01:31.01 fYlDreaW0.net
20年メルカ飲んでてまだ2錠だよ!(´;ω;`)

106:病弱名無しさん
22/02/13 15:12:23.07 dYnkKU/I0.net
大先輩乙でございます

107:病弱名無しさん
22/02/13 17:34:15.48 /KfdyatE0.net
ババアじゃん

108:病弱名無しさん
22/02/13 19:11:02.22 a0mADVzH0.net
ここで恋の相手でもさがしとるん?
>>107

109:病弱名無しさん
22/02/13 19:18:58.53 UdJykzFP0.net
恋の相手()
相手の仕草言動は全て恋愛絡みとでも思ってそう

110:病弱名無しさん
22/02/13 19:26:30.19 CCa02l4W0.net
満腹に食べ過ぎると動悸が復活するんだけどこれもバセドウ病の症状なんかなぁ
同じような人います?

111:病弱名無しさん
22/02/13 20:14:08.80 7Lnh/ipi0.net
>>110
むしろバセじゃない場合の方が良くないかもね
URLリンク(www.tsubasazaitaku.com)

112:病弱名無しさん
22/02/14 01:45:44.57 FB0oM+V60.net
>>110
今後気にしてみるよ

113:病弱名無しさん
22/02/14 04:45:49.78 hMPbwG0K0.net
>>108
いや配偶者

114:病弱名無しさん
22/02/14 10:27:23.33 y8EfyGAp0.net
ババア呼ばわりしても自分も治らずジジババになるんだよ

115:病弱名無しさん
22/02/14 17:44:04.61 ypASMNOZ0.net
ババアって言われたの効いてて草
いい加減スルースキル身につけろよ
アホみたいに反応してスレ荒らして何がしたいの?

116:病弱名無しさん
22/02/14 17:47:52.21 c4yVAjyW0.net
>>115
スレ荒らして何がしたいの?

117:病弱名無しさん
22/02/14 18:10:33.73 O+SluZRy0.net
まだこの板はマシな方だと思うよ
バセドウから脱線してないし

118:病弱名無しさん
22/02/14 18:41:09.54 PPTAmuG80.net
>>115
この手のあたおかは何言っても無駄だよ

119:病弱名無しさん
22/02/14 18:44:51.71 /+e1Rlzs0.net
病気の症状が癇癪だから仕方ない

120:病弱名無しさん
22/02/14 19:22:25.51 y8EfyGAp0.net
中年が草とか使ってるのキモい

121:病弱名無しさん
22/02/14 19:37:37.17 c4yVAjyW0.net
中年というより初老

122:病弱名無しさん
22/02/14 19:45:01.75 EirG7o6u0.net
相手を中年だと勝手に認定してるのが怖い
いつもの病気の症状がどうたらのキチゲもシュバってきてるし下手なホラーよりホラーな流れ

123:病弱名無しさん
22/02/14 20:21:36.62 y8EfyGAp0.net
バカっぽいの自覚してないんだね

124:病弱名無しさん
22/02/14 21:09:15.40 c4yVAjyW0.net


125:病弱名無しさん
22/02/14 21:23:30.03 wEm6j+qo0.net
キレてずっと粘着してんのはもうバセじゃなく別の病気だからちゃんと病院行った方がいいよ

126:病弱名無しさん
22/02/15 02:27:01.49 vY1HJtZv0.net
完全に別の病気だね

127:病弱名無しさん
22/02/15 05:32:35.22 mYd8FNRH0.net
バセ=基地外

128:病弱名無しさん
22/02/15 06:13:26.04 AKXfdad70.net
水と油
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch