首・頚椎症★10at BODY
首・頚椎症★10 - 暇つぶし2ch63:59
22/01/17 14:40:26.70 Hkq1S1W40.net
>>61-62
星状神経節ブロックって一度目の注射から分かるくらい効果があるものなんですか?

64:病弱名無しさん
22/01/17 17:20:23.66 CWXcJwu+0.net
打ってみりゃ分かるだろw
馬鹿は何年も通う羽目になるんだから時間と金を惜しむなよwww

65:病弱名無しさん
22/01/17 19:01:54.18 qu3VQhc/0.net
>>63
症状によるし、医者にもよるとしか言えないな
まだ若いなら3回くらいやって好転なければ手術を検討した方がいいと思う

66:病弱名無しさん
22/01/17 19:59:46.92 jIXfz2pf0.net
>>57
首を後ろにそらすと痛いのは典型的な頚椎症の症状だぞ
自転車で前傾すると前を見る為に顔を上げるだろ?

67:病弱名無しさん
22/01/17 20:07:03.15 jIXfz2pf0.net
>>54
レントゲンで狭くなってる場所と、痺れや痛みのある場所とは「デルマトーム」で合致してる?
URLリンク(i.imgur.com)

68:病弱名無しさん
22/01/17 22:31:39.32 mf/JLyPQ0.net
>>67
他の画像ググッたら大体合ってるけど>>67の画像だと微妙に違う。
あと、バイクや自転車で前屈すると前を見上げる形になるから、自然と首をそらす形になるっていうのは分かるんだけど、
そこまで反らして感はないんだけどな。
ロードバイクやスポーツバイクなら分かるんだけど。

69:病弱名無しさん
22/01/17 22:59:07.52 +z5uNwT1O.net
ママチャリでも症状でるからな、見た目と内部では違うんだよ

70:病弱名無しさん
22/01/18 07:41:09.87 IAKYFqSC0.net
子供部屋おじさんがママチャリ乗ってるとかウケる
職質受けたらババアが引き取りに来るのかな?

71:病弱名無しさん
22/01/18 08:11:44.79 jlpYUORz0.net
>>68
ガタガタ振動の影響もあるのかな
自分は車でも自転車でも左右の確認で首を振るのに抵抗あって恐る恐る慎重にしてるわw

72:病弱名無しさん
22/01/18 10:46:04.73 Dy6OZUh00.net
>>71
バックする時とかどうされてるんですか?
あと事故が怖いですね。。
軽い事故でも首への負担が凄くて神経やられそうで

73:病弱名無しさん
22/01/18 11:16:03.19 2abcjnk90.net
またお前か

74:病弱名無しさん
22/01/18 18:38:08.64 hLNyAzbb0.net
>>72
言われてみれば、最近はバックモニターとサイドミラーだけを見てバックしてるわ

75:病弱名無しさん
22/01/18 19:04:39.83 Dy6OZUh00.net
>>74
それだけでなんとかいけるもんなんですね
今ペーパーですが、いつか乗ろうと思ったときにヘルニアあるし無理かなと思ってた次第です。

76:病弱名無しさん
22/01/18 21:52:59.26 JaPEwm0V0.net
五十肩やギックリ背中の症状が改善できないなど
肩甲骨や背中が痛いのは胸椎ヘルニアの疑いかもよ?

77:病弱名無しさん
22/01/18 23:06:08.33 3i4ksfAL0.net
うーんそれじゃねえな

78:病弱名無しさん
22/01/19 00:24:20.69 2BdK/a8s0.net
今まで肩こりなんてなかったのに、ヘルニアなったとたん肩こりするようになるのはどういう理屈?

79:病弱名無しさん
22/01/19 00:34:22.35 cGf0FXlH0.net
痛みのせいで抑うつ症状が出てしまい、通院している心療内科で神経痛に効くとされてる漢方と、
軽い抗不安薬を処方してもらった。
そのお陰か、気持ち的にも楽になり痛みも少し和らいだ気がするんだけど、
この事整形で話した方がいいよね?

80:病弱名無しさん
22/01/19 01:00:37.84 EEk63awB0.net
>>78
椎間板ヘルニアが神経根の圧迫をして引き起こる神経根症が原因。

81:病弱名無しさん
22/01/19 01:09:05.67 XnST84dt0.net
>>79
話す目的は何?

82:病弱名無しさん
22/01/19 09:08:29.37 VXzjV/3I0.net
星状神経節ブロックを先日初めて打ってもらったんだけど少し痛みが取れてきた。
まだ朝に上体起こすと痛みが出るけどそれまでのような痛みで起きることはなくなった。
今週末にまた2回目を打ちに行くけどこれでまた改善されるといいなあ。
ブロック注射で改善された人はその後どこまで改善されたのか気になる。
指先の痺れが取れないけどこれもひいていくようになるんだろうか?

83:病弱名無しさん
22/01/19 09:19:22.13 1S9FlreU0.net
>>82
半年くらい前に硬膜外ブロック注射をしました。
当時の症状は左腕から手先までの痺れと、二の腕の痛みで仕事も痛みで集中できなかった。
ブロック注射1回目は効果感じなかったから2回目をしたら痛みが消えた。しびれは少し和らいだ程度。
今でもしびれは少し残ってるけど、クスリも湿布も無しで生活できてる。
今のところ、痛みが戻らないのを祈りながら様子見。
年に1-2回のブロック注射で凌げる様なら、手術せずにこのまま行こうと思ってる。

84:病弱名無しさん
22/01/19 09:21:59.54 2Dwd/Y7h0.net
星状神経節とか俺は意味なかったな
腕神経叢ブロックと神経根ブロックが1番効いた

85:病弱名無しさん
22/01/19 12:12:42.38 TQeXthBF0.net
星状神経節ブロックが効かないのは長期化する希ガス

86:病弱名無しさん
22/01/19 12:25:06.94 cGf0FXlH0.net
>>81
黙っててもいいんだけど、そのまま治療されるのが何か申し訳なくて

87:病弱名無しさん
22/01/19 12:45:45.52 Yg2/BLM90.net
何に対して申し訳なく感じるの?
整形で薬を処方されるならお薬手帳は見せる必要あると思うけど。

88:病弱名無しさん
22/01/19 15:00:55.92 cGf0FXlH0.net
>>87
再診で行くまでに、心療内科で処方されたのも服用してるので
要は整形で「この薬で2週間前様子見てください」の間に、心療内科で処方してる薬も服用してるから、
整形医から「自分が処方した薬に納得いかないから。違うとこで別の薬も併用してるんだな」と思われそうで
整形の薬もちゃんと飲んでます

89:病弱名無しさん
22/01/19 15:31:00.88 b0mzMhlg0.net
>>88
違う整形外科に行ってたら言いにくいかもしれないけど、心療内科やん。関係ないよ。漢方なんて心に効くおまじないみたいなもんだし。オレなら言わない。

90:病弱名無しさん
22/01/19 22:44:39.59 g5DEZxWZ0.net
頸椎症の場合 枕の高さはやや低めが宜しいんですかね?

91:病弱名無しさん
22/01/19 23:20:35.43 VXzjV/3I0.net
>>83-84
ありがとうございます、星状神経節ブロックはまた今週末注射してもらう予定なので改善に期待します…。
ちょっと良くなったと調子にのって体幹トレーニングしてたら痛みがぶり返してきました。。
こういうのってもう少し良くなってきてからじゃないとダメですね…反省。

92:病弱名無しさん
22/01/19 23:46:26.70 g5DEZxWZ0.net
近赤外線治療器のスーパーライザーで
喉元の星状神経節を6分間照射して貰えれが
これで首筋がスッキリします1おたのにしみ

93:病弱名無しさん
22/01/21 08:44:10.80 JXhAwUB30.net
>>91
ブロック注射も色々あって、星状神経節ブロックは交感神経をブロックするタイプ。
それが効かなくても落ち込まず、次は神経根ブロックなど感覚神経のブロックを試してみるのがいいと思う。

94:病弱名無しさん
22/01/21 10:01:37.49 y8OzJZk/0.net
寒さからか久々に寝違えの酷くなったような痛み
ヘルニア持ちだから怖い

95:病弱名無しさん
22/01/21 12:34:10.45 byeskrEI0.net
上半身酷く歪んでるんで苦労したけど
少しずつ矯正してたら長いこと苦しめられた寝違えとかもほとんど無くなったわ
肩甲骨の位置狂いや胸郭の偏芯とか治さないと解決しないよねこれ

96:病弱名無しさん
22/01/21 12:43:35.49 XdHWsRr10.net
>>95
「これ」って何の話をしてるんだ?
頚椎症なら整体なんかでは治らないぞ

97:病弱名無しさん
22/01/21 12:49:32.47 byeskrEI0.net
整体なんかやってないよ
自力だよw

98:病弱名無しさん
22/01/21 12:51:29.11 XdHWsRr10.net
>>97
だから「これ」って何の話をしてるんだ?
頚椎症なら自然治癒しただけだぞ

99:病弱名無しさん
22/01/21 17:52:43.02 5iYhCnw40.net
歯の噛み合わせ治療で治るかも
歯科口腔外科に予約入れてる
噛み合わせ悪いですねえ…顎と筋肉大丈夫?とは言われてた

100:病弱名無しさん
22/01/21 17:57:16.81 ZGN5jpRG0.net
>>99
それで何が治るんだ?

101:病弱名無しさん
22/01/21 18:57:26.22 bHmYjUIi0.net
怖いから脊椎外科行かないのかもしれないけど、早く診察してもらったほうがいい。

102:病弱名無しさん
22/01/22 02:48:43.71 rg0SCm5f0.net
また自然治癒教の知恵遅れがわいてるな
2年も保存療法して結局治らず精神崩壊した基地外
お仲間増やそうと日夜啓蒙してるねえ

103:病弱名無しさん
22/01/22 07:13:42.44 t7GXwLhW0.net
>>99
お前は何を言ってるんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch