22/02/17 01:03:57.81 dft45zHr0.net
>>853 です。
あれから昼はバナナ一房(一本ではない)の食事を続けてたら、昨日と今日は正常値になった
今日は 116/83
カリウム万歳!
975:病弱名無しさん
22/02/17 01:15:20.78 30twXGKb0.net
>>956
結石は大丈夫なん?
URLリンク(takuo.hatenablog.jp)
976:病弱名無しさん
22/02/17 01:15:38.90 u46Ovevx0.net
30代で血圧が150/100くらいだけど降圧剤飲むと一生涯だし嫌だな…
977:病弱名無しさん
22/02/17 01:22:19.81 82ESODdf0.net
高血圧は命に係わるが結石でぢ死ぬことはないからな。
978:病弱名無しさん
22/02/17 01:31:49.77 82ESODdf0.net
ぢ、が余計だった。
あと、カルシウムといっしょに摂ると結石予防になるから、気になるなら牛乳といっしょに食べるようにすれば良い
979:病弱名無しさん
22/02/17 01:35:59.87 Wvg+iszi0.net
>>959
結石の地獄の発作を味わったことないだろ?
980:病弱名無しさん
22/02/17 01:39:39.65 pAoTfr5d0.net
3大激痛
・出産
・内蔵癌
・結石
981:病弱名無しさん
22/02/17 02:18:10.76 82ESODdf0.net
>>961
幸いなことにないわ。血尿が出て、エコーをとって石じゃないの?と言われたことがあるが、いつの間にか治ってた。
982:病弱名無しさん
22/02/17 04:10:48.54 r1GlZ4JV0.net
>>945
確かにあの頃腕立てやり過ぎてたね
983:病弱名無しさん
22/02/17 06:10:40.81 APHp3sLB0.net
毎日無塩トマトジュース飲んでるせいか知らんが血圧がめっちゃ低くなってきた。
今までアムロ飲んていても140/80超えてたのにここ最近は低くなって昨晩121/76/68 今朝も116/69/72になってる
984:病弱名無しさん
22/02/17 06:24:46.94 PtNZoReW0.net
>>958
まずは10kg痩せようか
985:病弱名無しさん
22/02/17 06:35:31.60 RoYhpeOE0.net
>>958
死ぬよかマシでしょ。飲みなよ。
986:病弱名無しさん
22/02/17 08:03:17.95 9aWgfdoW0.net
>>955
それが普通
2回の平均148/100が血圧値
987:病弱名無しさん
22/02/17 08:17:23.44 dft45zHr0.net
>>960
牛乳は尿酸値対策で毎日飲んでる
おかげで痛風はまったくない
988:病弱名無しさん
22/02/17 08:28:50.50 Vn5uhajv0.net
>>922
>効果が強く出て長続きする
代謝が抑制するだけだから効果が強く出ること�
989:ヘ無いはずよな 長続きはする だから血圧ぐんと下げることは期待できないよ
990:病弱名無しさん
22/02/17 08:30:57.19 Vn5uhajv0.net
トリメタジジンは血管拡張効果あるらしいから飲んでみたいな
ロシアに頼むか
991:病弱名無しさん
22/02/17 09:02:14.60 hB92/ygN0.net
私も今年から血圧を下げる薬を飲み始めましたが、よく言われるように血圧の薬というものは一生飲み続けないといけないものなのでしょうか?
薬を止めると上がる、だから飲まないといけない、ということなのでしょうか?
薬を飲んで下がったので飲むのをやめた人いますか?
やはり、血圧は上がりましたか?
992:病弱名無しさん
22/02/17 09:12:08.75 n3TiSWlQ0.net
>>958
「一生涯」が嫌といってもたとえば整髪料や歯磨き剤は一生涯使うでしょ
ほかにもスキンケア用品とか人によってはサプリとか女性なら化粧品とか
現代人ならなにかしらを一生涯使うのだから、薬だけを忌避する理由はないよ
993:病弱名無しさん
22/02/17 09:15:04.64 PtNZoReW0.net
>>972
生活改善・体質改善が伴わないと薬やめればまた血圧上がるよ
994:病弱名無しさん
22/02/17 10:07:47.68 UZCyNxRz0.net
>>971
個人輸入でいくらでも買える。
イヌの実験では下の血圧が下がったらしいが、人のデータは無い。
薬効に書かないところを見ると、効果は限定的みたいだよ。
995:病弱名無しさん
22/02/17 11:37:29.92 Vn5uhajv0.net
>>975
>個人輸入でいくらでも買える。
ホントだ商品名バスタレル(VASTAREL)ね
996:病弱名無しさん
22/02/17 14:49:12.76 AFRQNKRI0.net
>>972 歳食うと勝手に下がってくる
母は75歳くらいから平常値に収まるようになり30年くらい飲んでた薬がなくなった
997:病弱名無しさん
22/02/17 15:00:21.98 7mrNwZhl0.net
生活習慣も変えず上が勝手に下がってるなら心臓が弱って死にかけてるのでは
998:病弱名無しさん
22/02/17 15:32:28.81 8mZ8gFgI0.net
薬の悪影響だな
年齢プラス90~100という高血圧基準は、とても理にかなっていたのに
999:病弱名無しさん
22/02/17 16:48:50.16 enlL+/8u0.net
>>972
生活習慣を変える努力をしましょうね
1000:病弱名無しさん
22/02/17 16:52:32.88 enlL+/8u0.net
>>972
高血圧の薬は治療薬ではありませんよ
1001:病弱名無しさん
22/02/17 19:55:05.53 OIYJ2B4H0.net
トマトジュースって夜より朝飲まないと効果ないのかな?バナナや胡麻麦茶とかみんないつ食べたり飲んだりしてる?
1002:病弱名無しさん
22/02/17 23:02:23.59 kyhDG4b50.net
今日からノルバスクって降圧剤を飲み始めた160-110の40代。
薬はしょうがないからのむけど、生活習慣的にはトマトジュースとバナナ食べて、あとは痩せれば下がるのかな
1003:病弱名無しさん
22/02/17 23:14:37.03 EL9Jy2590.net
>>962
癌は背骨に転移のほうが痛いよ
1004:病弱名無しさん
22/02/17 23:34:25.46 5COZoLnm0.net
降圧剤飲むと勃ちが悪いチンコも元気になるとかあるん?
1005:病弱名無しさん
22/02/18 00:20:32.75 Csy5tIo00.net
きんにくんのやつ実行すると思ったよりキツいわー
1006:病弱名無しさん
22/02/18 00:34:38.98 nAyX/r+U0.net
>>985
圧が下がって海綿体が膨張する原理を教えてくれ
1007:病弱名無しさん
22/02/18 01:21:20.15 Cpp0kgXU0.net
>>987
ED薬も基本血圧下がるよ?
1008:病弱名無しさん
22/02/18 01:46:09.65 IfJ7Euvt0.net
今時ノルバスクなの?
ジェネリック(アムロジピンむにゃむにゃというやつ)出てるから、
そっちの方が安いよ。
1009:病弱名無しさん
22/02/18 02:44:55.39 FJqaNoXs0.net
まだ血圧計を買ってないので診察の時しか測れない
アムロジピン2.5服用後一か月で180→148
1010:病弱名無しさん
22/02/18 04:42:14.40 s7UnyshQ0.net
降圧剤を飲む段階なら買った方がいい
オムロンの腕で測るタイプがお勧め
1011:病弱名無しさん
22/02/18 07:09:58.11 q4v36xuq
1012:0.net
1013:病弱名無しさん
22/02/18 08:00:18.99 3mM8ypkb0.net
>>969
うちは牛乳じゃないけど、朝食はヨーグルトとバナナだわ
手間が掛からんし朝食の量としても必要十分
1014:病弱名無しさん
22/02/18 09:53:31.78 k981FL+G0.net
>>934だけど病院行ったら何故か140/90くらいに下がったから様子見で終わったわ
上がるならわかるが何故下がったんだ…
当日朝家で計測したときは155くらいだったのに
1015:病弱名無しさん
22/02/18 10:21:17.28 FJqaNoXs0.net
そもそも糖尿病で最初に病院に行ったときに(日を置いて)2回、測ったけど2回とも150ぐらいだった。それから170になり180になったんだよな それで処方してもらった。
寒さのせいなのか?糖尿病の食事療法のせいなのか、今までほとんど家で食べなかったみそ汁を毎日食べるようになった。野菜をたくさん食べるようになったのでドレッシングも増えた
寒さのせいなのか?はたまたみそ汁など食事のせいなのか?
血糖値は劇的に改善したけど食習慣を変えると色んな数値が変化することも分かった。
最初は尿酸値が悪化して驚いた。あちらを立てればこちらが立たない なかなか難しい
1016:病弱名無しさん
22/02/18 11:12:09.63 AnNgsCP40.net
高
1017:病弱名無しさん
22/02/18 11:12:47.76 AnNgsCP40.net
血
1018:病弱名無しさん
22/02/18 11:13:44.83 RZr15u9V0.net
圧
1019:病弱名無しさん
22/02/18 11:14:15.51 RZr15u9V0.net
1000
1020:病弱名無しさん
22/02/18 11:14:24.42 AnNgsCP40.net
次スレ
☆高血圧を語ろう・132
スレリンク(river板)
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 57分 3秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています